オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741363986/
探検
Mozilla Firefox Part400
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/01(木) 12:49:23.39ID:cUbrylYp0
2025/05/28(水) 02:03:52.41ID:3KZ1/cX10
>>663
スレ立てできない制限かかってる時はあるんだ
スレ立てできない制限かかってる時はあるんだ
2025/05/28(水) 02:40:09.96ID:UGHre8Qq0
やっと139になったIMEバグ直ってうれちいね
2025/05/28(水) 05:26:07.58ID:if1eIBwb0
Firefox 139.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/139.0/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/139.0/releasenotes/
2025/05/28(水) 07:51:53.64ID:WT7ATK6d0
Tab Mix Plus有料化か…
668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 08:06:50.22ID:C7X2bjjC0 \(^o^)/
2025/05/28(水) 08:18:44.60ID:ySZExtLh0
UserChrome.cssでできるだろ
2025/05/28(水) 10:47:25.10ID:l2eehxOc0
139.0にしたらgithubのところからDLできない…
2025/05/28(水) 11:21:49.79ID:kOYPUlKM0
フォルダ内フォルダのアイコンがデフォに戻ってるのかな
2025/05/28(水) 12:38:21.63ID:GkEIS9Gh0
フォルダ内フォルダ?
2025/05/28(水) 13:46:19.16ID:LovcZd+l0
139にしたらブックマークメニューとか開いたときの行間が狭くなった気がする
2025/05/28(水) 13:53:28.63ID:kOYPUlKM0
ブックマークをフォルダで整理しててアイコン黄色に差し替えてたんだけど
そのフォルダ内が元?の白アイコンに変わってた
わかりにくくてすまん
そのフォルダ内が元?の白アイコンに変わってた
わかりにくくてすまん
2025/05/28(水) 13:56:43.41ID:kOYPUlKM0
あー行間も言われると狭くなってんのかな
677670
2025/05/28(水) 14:23:59.14ID:l2eehxOc0 たぶん今日uBlock Originのフィルターリストを更新すると起きるのかも…
Edgeでもそうなったので、ここでする話題ではなかったですね…
Edgeでもそうなったので、ここでする話題ではなかったですね…
2025/05/28(水) 17:20:14.07ID:1J1QssvV0
>>658
いやそれなぁ〜
いやそれなぁ〜
2025/05/28(水) 17:45:34.58ID:rNA6LMBV0
userContent.cssに
.icon.icon-pin-small{display: none !important;}
.icon.icon-pin-small{display: none !important;}
2025/05/28(水) 21:42:37.65ID:L6j+hedd0
2025/05/28(水) 22:09:24.05ID:L5um7rTB0
>>680
基準はわからんけど翻訳できるアドオンとできないアドオンがあるな
俺の使ってるアドオンだとUser-Agent Switcher and Managerは翻訳できてCookie Quick Managerはできなかった
基準はわからんけど翻訳できるアドオンとできないアドオンがあるな
俺の使ってるアドオンだとUser-Agent Switcher and Managerは翻訳できてCookie Quick Managerはできなかった
2025/05/28(水) 23:05:12.57ID:1J1QssvV0
2025/05/29(木) 00:09:41.30ID:FFdqd8qO0
>663 ←アホすぎて草
2025/05/29(木) 02:15:09.72ID:xJ6Bn8h10
636だけど
あれからもほかで見ろって出て無理だったのが139にしたらまた見れるようになった
139になったおかげかはわからないがいちいちブラウザ変えずに済んでよかった
あれからもほかで見ろって出て無理だったのが139にしたらまた見れるようになった
139になったおかげかはわからないがいちいちブラウザ変えずに済んでよかった
2025/05/29(木) 09:21:45.31ID:MSHKsSUR0
>>682
ピンをショートカット アイコンからラベルに戻すには:
about:config
browser.newtabpage.activity-stream.newtabShortcuts.refresh
false
ピンをショートカット アイコンからラベルに戻すには:
about:config
browser.newtabpage.activity-stream.newtabShortcuts.refresh
false
2025/05/29(木) 09:38:44.80ID:MSHKsSUR0
>>682
ピンをショートカット アイコンからラベルに戻すには:
about:config
browser.newtabpage.activity-stream.newtabShortcuts.refresh
false
ピンをショートカット アイコンからラベルに戻すには:
about:config
browser.newtabpage.activity-stream.newtabShortcuts.refresh
false
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 10:39:10.86ID:7vcLAQBW0 139.0.1はまだですか?
2025/05/29(木) 13:53:26.59ID:eUPRZSsz0
また「即座に 0.1 を出すんじゃねぇ」が湧くぞw
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 19:15:04.62ID:0nb3AlUR0 なんか139にしたらRTX VSRきかなくなったんだが
2025/05/29(木) 19:37:43.04ID:F6lkM81I0
なんかレンダリングがおかしいな
2025/05/29(木) 20:55:32.01ID:gsoZqw5u0
関係あるか分からないけど何か問題が起きてるっぽい
screen corruption on multi-monitor setup when playing 60fps video on second monitor
https://bugzil.la/1968876
screen corruption on multi-monitor setup when playing 60fps video on second monitor
https://bugzil.la/1968876
2025/05/29(木) 22:55:41.66ID:FBsEvlRe0
2025/05/29(木) 23:10:25.06ID:FtU1Zey10
>>686
へぇ、そんな便利な方策があったんですなぁ・・・
へぇ、そんな便利な方策があったんですなぁ・・・
2025/05/29(木) 23:17:53.08ID:1n6iILJW0
139.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/139.0.1-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/139.0.1-candidates/build1/
2025/05/29(木) 23:20:28.45ID:FtU1Zey10
2025/05/30(金) 02:10:13.12ID:FgzOGMip0
2025/05/30(金) 03:52:01.00ID:IYsn9bgb0
139.0.1来てたのね
2025/05/30(金) 03:57:14.51ID:IF1cfoWK0
Fixed : Fixed graphics corruption with certain NVIDIA graphics adapters and multiple monitors running at mixed refresh rates after updating to Firefox 139. (Bug 1968876)
ということなので、もしかしたらこれかも?な人は試してみるといいかも
ということなので、もしかしたらこれかも?な人は試してみるといいかも
2025/05/30(金) 04:10:05.86ID:+f/adtUv0
間髪入れずにうんたらかんたら
2025/05/30(金) 04:56:28.93ID:MBL8gVMf0
139.0のリリースノートにUnresolvedとして掲載されてて
> This issue will be addressed in Firefox 139.0.1.
と予告までされてたからな
> This issue will be addressed in Firefox 139.0.1.
と予告までされてたからな
2025/05/30(金) 05:10:18.88ID:wZbceizF0
>>687
来ちゃった///
Firefox 139.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/139.0.1/releasenotes/
Fixed graphics corruption with certain NVIDIA graphics adapters and multiple monitors running at mixed refresh rates after updating to Firefox 139. (Bug 1968876)
1968876 - screen corruption on multi-monitor setup when playing 60fps video on second monitor
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1968876
来ちゃった///
Firefox 139.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/139.0.1/releasenotes/
Fixed graphics corruption with certain NVIDIA graphics adapters and multiple monitors running at mixed refresh rates after updating to Firefox 139. (Bug 1968876)
1968876 - screen corruption on multi-monitor setup when playing 60fps video on second monitor
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1968876
2025/05/30(金) 07:58:30.23ID:asEwRe9+0
139.0.2 来そうだな
2025/05/30(金) 08:34:47.33ID:i5+rraWP0
はやいな
2025/05/30(金) 10:31:40.01ID:W97qA/+70
左サイドに置くブックマークメニューとか何か感じ変わった?
705エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1273][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/30(金) 11:17:50.94ID:mDMCgkRa0?BRZ(10000)
>>701
, -――‐- 、 ,..--.、
, '´ __(::.::.::.:::)
/ , ' ´ ̄ ̄`ヽ,'´::.::`::.::.::厶
r―‐-' / / {::.::.::.::.::.::.::.::.::Y
\ / / / ! ` ̄7:::r、::.::.:人
( l /! ハ ト、 \ ヽ厂ヽ  ̄ `、
ヽ 八 K⌒丶 ヽ\- 、 \ } ヽ
{__ト、j ヽ〉 丶、 \ヽ、ヽ、`丶、 `丶、
ノ l| x=ー 、  ̄__ 厂T´ _ノ
/nハ "″ . '⌒゙ヾ { | ___) 軽くなったですぅ
, '´ ,ィj | ,ゝ、 マ フ "" ∠、 ヽノ
/, '´(_(ィ } 」::.:::l丶、 _ ,..:< \ `丶、
{ (_ハ ハ YL:人__人 ノ::.::.::.:} ` ーヘ ヽ
`ー ′ /⌒l ̄ /  ̄\::.::.:::) {( } }
r::L/ {⌒ヽ , ⌒Yヘ -ヘ、 ヽ二ノ
>:::ヽ、_厶-y' l / /⌒i__う
`ー┐::.::.:::(___ノ⌒V ト、_/⌒!
`ーヘ::.::.::.::.::.::.::.::: ̄::.::.::.:_;ノ
ト、>rーヘー‐1´ ̄
V^>| Y><|
`ー' ゙ー′
706 警備員[Lv.8][芽]
2025/05/30(金) 13:11:44.24ID:JUugD9v00 今でもVer.63使ってる
2025/05/30(金) 13:38:36.45ID:IF1cfoWK0
2018年10月から時が止まったおじさんか
Windowsは7かな
Windowsは7かな
2025/05/30(金) 14:07:52.54ID:xrmD3KNb0
自分が不便するだけなら勝手にしてくれればいいけど
他人に迷惑かける可能性がゼロじゃないものは堂々と古いの使ってますとは言えないよ
他人に迷惑かける可能性がゼロじゃないものは堂々と古いの使ってますとは言えないよ
2025/05/30(金) 17:13:49.55ID:WidnoPgr0
ブックマークの中のフォルダが白抜きになっちまった
2025/05/30(金) 18:31:48.58ID:4hFbzAwp0
>>709
浦島のおじいちゃん?
浦島のおじいちゃん?
2025/05/30(金) 19:40:49.96ID:WidnoPgr0
CSSでブックマークのフォルダを黄色にしてました
今回のアップデートでブックマークのフォルダは黄色のままなのですがブックマークフォルダの中に入れていたフォルダだけ白抜きになったのです
今回のアップデートでブックマークのフォルダは黄色のままなのですがブックマークフォルダの中に入れていたフォルダだけ白抜きになったのです
>>713
cssはどこにあったものですか
cssはどこにあったものですか
2025/05/30(金) 20:48:29.19ID:6cJKvNZq0
userchromeのスレに書いてあるのはだめなの
folder-item.png取ってくる必要ありそうだけど
folder-item.png取ってくる必要ありそうだけど
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 21:07:30.14ID:gGW6DepZ0 >>714
/***ブックマークのフォルダアイコンを以前の黄色に戻す***/
@-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) {
treechildren::-moz-tree-image(title, container),
treechildren::-moz-tree-image(title, open) {
list-style-image: url("chrome://global/skin/icons/folder-item.png")!important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px)!important
}
}
@-moz-document url(chrome://browser/content/places/bookmarksSidebar.xhtml),
url(chrome://browser/content/places/historySidebar.xhtml),
url(chrome://browser/content/browser.xhtml),
url(chrome://browser/content/places/places.xhtml) {
treechildren::-moz-tree-image(title, container),
treechildren::-moz-tree-image(title, open),
.bookmark-item[container] {
list-style-image: url("folder.png")!important;
}
}
/***ブックマークのフォルダアイコンを以前の黄色に戻す***/
@-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) {
treechildren::-moz-tree-image(title, container),
treechildren::-moz-tree-image(title, open) {
list-style-image: url("chrome://global/skin/icons/folder-item.png")!important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px)!important
}
}
@-moz-document url(chrome://browser/content/places/bookmarksSidebar.xhtml),
url(chrome://browser/content/places/historySidebar.xhtml),
url(chrome://browser/content/browser.xhtml),
url(chrome://browser/content/places/places.xhtml) {
treechildren::-moz-tree-image(title, container),
treechildren::-moz-tree-image(title, open),
.bookmark-item[container] {
list-style-image: url("folder.png")!important;
}
}
2025/05/30(金) 21:22:29.64ID:4Vn9IWOj0
更新したら、表示がキビキビしてる気がする。なんぞやった?
2025/05/30(金) 21:29:38.39ID:VSoz59Ud0
>>716
>>ブックマークフォルダの中に入れていたフォルダだけ白抜き
フォルダの中に作成したフォルダってことかな
白抜きにはならないようだけども
左の画像ね
https://i.imgur.com/eUGgqOx.png
前半のcssは無効なので不要です。
右はこれなのでこちら使ってみてもよいんじゃないかな
古いFirefox のサイドバーアイコンセット.zip
https://u6.getuploader.com/script/download/2047
>>ブックマークフォルダの中に入れていたフォルダだけ白抜き
フォルダの中に作成したフォルダってことかな
白抜きにはならないようだけども
左の画像ね
https://i.imgur.com/eUGgqOx.png
前半のcssは無効なので不要です。
右はこれなのでこちら使ってみてもよいんじゃないかな
古いFirefox のサイドバーアイコンセット.zip
https://u6.getuploader.com/script/download/2047
2025/05/30(金) 22:12:52.51ID:bPi7/eNI0
U+1F4C1
2025/05/30(金) 22:29:34.47ID:VSoz59Ud0
2025/05/31(土) 01:12:57.32ID:/xa/vc9R0
白抜きに慣れたからか、黄色アイコンは煩雑に感じたわ
2025/05/31(土) 06:35:50.62ID:J3jI8vBD0
画像を新しいタブで開く(I)
誰が使うのこの項目
誰が使うのこの項目
2025/05/31(土) 06:38:58.06ID:fb6GKxUu0
2025/05/31(土) 06:51:11.61ID:wDLKYRcv0
138系くらいから始まった気がするが
Tverで番組をピクチャーインピクチャーで1.5倍速とかで梯子している時
タイミングが分からんが途中でFxがフリーズすることがあるよね
タブの再読み込みも効かなくなるしアプリを終了させて
もう一度番組ページを開いて途中から見直すしか今のところ解決策がない
Tverで番組をピクチャーインピクチャーで1.5倍速とかで梯子している時
タイミングが分からんが途中でFxがフリーズすることがあるよね
タブの再読み込みも効かなくなるしアプリを終了させて
もう一度番組ページを開いて途中から見直すしか今のところ解決策がない
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 06:56:15.56ID:7dnHuGAB02025/05/31(土) 07:44:39.40ID:pcHiY7MN0
>>722
twitterでよく使う
twitterでよく使う
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 09:34:56.91ID:hw10FRGm0 ここ最近になってやたらとクラッシュレポートダイアログが出るが何なのかしら..
頻繁すぎるんだが
頻繁すぎるんだが
>>727
うちもよく出るわ
うちもよく出るわ
2025/05/31(土) 12:52:49.09ID:3wwzQAIs0
俺んちは全然出ないな
直近のクラッシュレポートは1年以上前のだわ
直近のクラッシュレポートは1年以上前のだわ
2025/05/31(土) 15:14:30.68ID:n8q56zjg0
2025/05/31(土) 15:16:37.54ID:n8q56zjg0
Mozilla クラッシュレポーター | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
2025/05/31(土) 17:29:05.52ID:/xa/vc9R0
エアクラッシュだから
2025/05/31(土) 17:50:44.05ID:A6yUqSBM0
どっかに問題があるからクラッシュレポートが出てるんじゃなくて?
2025/05/31(土) 18:09:28.18ID:yHAHI/9+0
一回もそのレポート見たことがなかったから、レポート機能があることを初めて知った
2025/05/31(土) 18:25:12.66ID:J72Gp7rA0
about:crashes
2025/05/31(土) 18:29:03.11ID:/xa/vc9R0
2025/05/31(土) 18:36:15.20ID:KNuh5eY20
>>736は初めてみた
2025/05/31(土) 18:58:46.74ID:n8q56zjg0
>>737
736 は悪者だよ、それはわざとクラッシュを起こさせるもので見るもんじゃない
736 は悪者だよ、それはわざとクラッシュを起こさせるもので見るもんじゃない
2025/05/31(土) 23:34:19.34ID:/xa/vc9R0
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-management のページを「内蔵の翻訳機能」で英語から日本語へ「ページ全体を翻訳」すると
「この文字は、 次への事物に男にちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまち はい いいえ」
ってなんよこれw
「この文字は、 次への事物に男にちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまち はい いいえ」
ってなんよこれw
2025/05/31(土) 23:48:05.70ID:fY14rPl20
>>739
またまたご冗談を…… マジだったw
またまたご冗談を…… マジだったw
2025/06/01(日) 00:09:56.17ID:hPLAmwAn0
>>739
日本語の部分を「英語→日本語」翻訳しようとしたせいだろう
Google翻訳みたいに元の言語を自動認識してはくれないからね
英語サイトで記事を開いて翻訳すればよい
https://imgur.com/a/e73L1QP
日本語の部分を「英語→日本語」翻訳しようとしたせいだろう
Google翻訳みたいに元の言語を自動認識してはくれないからね
英語サイトで記事を開いて翻訳すればよい
https://imgur.com/a/e73L1QP
2025/06/01(日) 00:15:26.39ID:hPLAmwAn0
この程度のことに気づかないのか、気づかないふりして面白がってるのかは知らんけど
わざと二重翻訳させると面白いものができそうではある
わざと二重翻訳させると面白いものができそうではある
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 06:57:29.43ID:ealDypHf0 …ちまりまわるつ(ぉ
2025/06/01(日) 07:25:16.30ID:8zj/hg680
新しいタブとか設定などのページでマウスジェスチャーが効かないのどうにかしてほしい
2025/06/01(日) 07:50:09.17ID:yek8HsD60
about:configで設定すれば効くよ
もちろん効くようにするとセキュリティにリスクがある
もちろん効くようにするとセキュリティにリスクがある
2025/06/01(日) 08:44:08.63ID:LGO/D4qh0
タブの上にタブを重ねちゃうと、「タブグループを作成」っていうダイヤログが出るようになっちゃんだけど
これいつのアップデートからかね?使いづらいので無効にしたいんだが出来んかね
これいつのアップデートからかね?使いづらいので無効にしたいんだが出来んかね
2025/06/01(日) 08:55:36.42ID:LGO/D4qh0
>>746だが解決法ちょっと調べたら出てきた
リンク貼ると書き込めないので自己解決したとだけ報告
リンク貼ると書き込めないので自己解決したとだけ報告
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 09:55:17.58ID:YagVN01t0 >>744
StrokesPlus.net お勧め
StrokesPlus.net お勧め
2025/06/01(日) 10:15:41.41ID:/uAZ8Ai70
NHKプラスまた見られなくなってんじゃん
2025/06/01(日) 10:17:13.30ID:UpwUn2K/0
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 10:26:17.10ID:+FehA2Jz0 すみません。
無知で申し訳ないのですが、Galaxyのスマートフォンを使用していて、firefoxの調査のところにA/Bテストの削除項目が表示されないのはどうすれば良いでしょうか?
私はスマートフォンのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
で固まることがあり、困っています。
無知で申し訳ないのですが、Galaxyのスマートフォンを使用していて、firefoxの調査のところにA/Bテストの削除項目が表示されないのはどうすれば良いでしょうか?
私はスマートフォンのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
で固まることがあり、困っています。
2025/06/01(日) 10:41:25.51ID:xmqO+fJ90
>>744
スクリプトか外部ソフト使うしかないね
スクリプトか外部ソフト使うしかないね
2025/06/01(日) 12:17:58.85ID:ZcCLg/zR0
タブグループとかプロファイル管理とかリンクプレビューとか最近の新機能は、設定画面にオンオフ追加しないパターン多いな
まああまり盛り込んで設定画面が煩雑になるのもアレだけど
まああまり盛り込んで設定画面が煩雑になるのもアレだけど
2025/06/01(日) 13:12:34.36ID:BMXe019g0
リンクプレビューは邪魔やね
文字入力中に突然出てくる場合がある
文字入力中に突然出てくる場合がある
2025/06/01(日) 13:33:20.71ID:/dc19Fl80
正方形のプロフィール画像
NHK総合
@NHK_GTV
·
7分
NHK 総合 06/01 13:51 連続テレビ小説「あんぱん」5分PR 📱NHKプラスで同時配信予定💻 #nhkgtv
爆笑w
2025/06/01(日) 14:04:43.43ID:/dc19Fl80
>>757
今までの経緯 (NHK+がFirefoxを弾くようにソースコードをいじる → Firefoxがそれに対応するというイタチごっこ)を知れば
NHK+が意図的にFirefoxを弾いてきたことが分かる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1899937
今までの経緯 (NHK+がFirefoxを弾くようにソースコードをいじる → Firefoxがそれに対応するというイタチごっこ)を知れば
NHK+が意図的にFirefoxを弾いてきたことが分かる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1899937
2025/06/01(日) 14:24:46.25ID:lD5Usy9v0
ん?うちのはまだ観れるけどな
2025/06/01(日) 14:26:20.16ID:/dc19Fl80
NHK+を再度確認したら再生できるようになってた
ついさっきはJavaScriptでFirefoxを弾いてたんだけど
ついさっきはJavaScriptでFirefoxを弾いてたんだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:19:32.48ID:IlWJAl/B0 これでブラウザはFirefoxなのでNHKは観てません
だから受信料は支払いません
って言い訳できなくなる
だから受信料は支払いません
って言い訳できなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
