Mozilla Firefox Part400

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/01(木) 12:49:23.39ID:cUbrylYp0
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/

■前スレ
Mozilla Firefox Part399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741363986/
2025/05/23(金) 16:29:15.09ID:XBnFvZJT0
Mozilla、あとで読むサービス「Pocket」を終了 〜2017年に買収し「Firefox」にも統合
買収したばかりの「Fakespot」もシャットダウン
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2016527.html
余計な機能が消えてくれてありがたい
2025/05/23(金) 16:34:01.17ID:6dQ03o5m0
>>548
横からだけど、Pocketってローカルでは動作しないの?
アカウントは任意じゃなかったっけ?
ローカルで使えるとしたら古いバージョンではPocketはサーバーに繋がらないだけで使えるのでは
(使ったことがなく、無効にしてるので詳しくはない)
2025/05/23(金) 16:53:44.80ID:WDWdoNI00
この世にはびっくりするほどのバカが居るよな
よく生きてられるわ
2025/05/23(金) 16:53:58.34ID:ZHkOlniD0
>>552
モジラは買収しては駄目にするね
2025/05/23(金) 17:06:11.47ID:qjIJ78yy0
Pocket 終了なのでエクスポートしますかと久しぶりに行ってみたら
エクスポートページへの導線が見つからない
どうもまだ使ってない(これから使おうとした)アカウントで行くと出るようだ
エクスポートページはサインインしてから
アドレスバーに https://getpocket.com/export.php 入力したら行けるけど
詰めが甘いな
2025/05/23(金) 17:10:19.34ID:qjIJ78yy0
>>553
だからWEBサービスなんだって・・・
PCの方で後で読みたい記事をPocketに保存して
後でスマホで読むというのが主な使い方
ローカルに記事を保存するブラウザの機能ではないよ
2025/05/23(金) 17:57:41.14ID:KDiqEMNJ0
Pocket?なにそれ?と思ったらFirefoxに組み込まれたときソッコー無効化した機能だった
559553
垢版 |
2025/05/23(金) 18:01:57.75ID:EsQmEjEb0
>>557
そうだったんだ
ログインボタンとは別で「Firefox で Pocket を有効化」っていうボタンがあるから、これを押したらログインなしで保存機能が有効化されるのかと思って今まで押したことがなかったけど、試しに押してみたらログインページに飛んだわ
すまん
ログインの方はpocket側のアカウントで、有効化の方はMozillaアカウントに飛んだけど、どちらもログインなのに別の言葉で表現されてるの分かりにくいだろこれ

そういえばアカウント必要だから興味なくて無効化したんだった
2025/05/23(金) 18:09:15.51ID:EsQmEjEb0
そうなるとESRからはちゃんと消されるのかは俺もやっぱり気になるな
8月が115と128の最後の更新になるが
サービス終了するのに残ってるのはなんか嫌だし
でもESRのコンセプトからして、セキュリティに無関係な大幅な機能変更を避けるためにpocketが残される可能性もありそう
2025/05/23(金) 18:21:57.54ID:EO5+Vgwa0
Pocketをクロスブラウザーのブックマークとして使ってたから、一時期500件以上溜まってたわw
今はちょっとずつFirefoxのブックマークに移行中…
2025/05/23(金) 18:40:00.29ID:WDWdoNI00
クライアント側の機能が残ったところで呼び出し先のサーバーが応答しないで終わるだけだろ…
2025/05/23(金) 18:53:03.21ID:qjIJ78yy0
Firefox 側の機能と言ったって「Pocket に保存」のアイコン外せばいいだけなんだからさ
気にするようなことじゃないだろ
2025/05/23(金) 18:54:49.09ID:yhwW7MFU0
数年前にフィード機能が逝って、数ヶ月前にChrome Webストア上の拡張機能が逝って、そしてあと2ヶ月弱でサービスそのものが終了か...

個人的にはオンラインブックマークとして使えれば十分なので、移行先は「はてなブックマーク」になりそう(フィード機能もある)
2025/05/23(金) 19:03:04.96ID:qjIJ78yy0
Update on your Pocket data export
っていうメールが来て
2332文字もの無意味に長いダウンロードURLが貼られてきた
pocket.zip ってファイル1個ダウンロードするのにこの長さ必要?
記事ごとにハッシュ生成して全部連結したとか頭の悪いアルゴリズムっぽい
2025/05/23(金) 19:53:43.73ID:1Aa1bFyD0
>>560
例えばabout:configの該当項目がfalseでグレーアウト固定のまま残る、って形になるとか?
2025/05/23(金) 20:14:56.37ID:tyP8cax50
他所に同機能のサービスがあるならサ終もしゃあなしだろうて
2025/05/23(金) 21:08:02.61ID:x/acw/fx0
>>519 thank you!
やっぱりcssでは無理なのね
2025/05/23(金) 23:21:02.00ID:qjIJ78yy0
>>566
グレーアウトって何の話よ?
2025/05/23(金) 23:31:29.30ID:GqMqh9eg0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1968055
まずはfalseに、そして
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1967605
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1968152
そのものを削除する予定
2025/05/24(土) 00:22:06.38ID:7rqMFArJ0
>>570
ありがとう
まさか答えがあるとは
2025/05/24(土) 00:22:27.31ID:bgnelO960
extensions.pocket.enabled:false
にしているからノーダメージ
2025/05/24(土) 00:28:10.65ID:kKBPIj8q0
>>525
誰もお前なんか相手にしねえよ死ね消えろゴミカス存在価値0のゴキブリwwww
2025/05/24(土) 00:28:53.36ID:kKBPIj8q0
>>524
じゃあ、似非じゃないポータブルはあるのか?
2025/05/24(土) 00:54:41.23ID:VBdYQF6A0
>>574
Vivaldiをスタンドアローンインストールすればよい
2025/05/24(土) 01:30:40.78ID:5ZjU1ALE0
Vivaldiはchromeエンジンだからポータブル出来ないよ
2025/05/24(土) 08:10:23.30ID:VBdYQF6A0
>>576
Vivaldiのスタンドアローンインストールやったことないでしょ?
やってみればわかるよ
2025/05/24(土) 08:48:21.42ID:gLA0Nw4w0
三日くらい前からYoutubeを新しいタブで開くと開いたタブを基点に左端に寄るようになってめちゃくちゃウザいんだが同じ症状の人いませんか?
138.0.4で発生中
2025/05/24(土) 09:19:05.76ID:TQmZ5L6X0
意味がわからないんで動画で上げて
2025/05/24(土) 10:24:58.86ID:mgk3g4fq0
この文章で通じると思う頭が心配
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/24(土) 11:06:03.36ID:WU28RZ2r0
>>578 の文章で通じるが、「開いたタブを基点に」表示が変化することはないな。138.0.4
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:138.0) Gecko/20100101 Firefox/138.0
2025/05/24(土) 11:30:01.90ID:WXvga0+s0
左端に寄る

何が左に寄るのかな
2025/05/24(土) 11:30:44.85ID:3vZ+QR3E0
政治的主張
2025/05/24(土) 11:36:03.23ID:rtO2BeKz0
>>581
じゃああんたを578のお世話係に任命するんで後はよろしく
2025/05/24(土) 13:53:52.65ID:mgk3g4fq0
いわゆる極左かw
まあ581くんが面倒見るらしいので
2025/05/24(土) 15:19:53.93ID:ZC8AUnxm0
タブグループの話じゃね?

タブグループ化したらタブがキュって寄る動作する時がある

再現性がわからん……なる時とならん時がある
2025/05/24(土) 16:30:54.14ID:WXvga0+s0
ページ内検索バー出して、単語単位のチェックボックスに
マウスポインタ持っていくと左右どちらかにチェックボックス動くというのもある
ページ内検索バー出して最初の一回だけ

うちだけなのかわからない
2025/05/24(土) 16:41:43.63ID:WcJi5ULl0
がんばれ❗
2025/05/24(土) 16:48:21.30ID:S/fuTZpq0
おま不具合書き込むやつは真っ新なプロファイルでも再現するのを確認しようよ
2025/05/24(土) 16:54:59.63ID:WXvga0+s0
きっとみんなのFirefoxでもチェックボックス動くよ
ページ内検索バーの一番右のチェックボックスにゆっくりとマウスポイント持っていってみて
くくっと言う感じで動くよ
2025/05/24(土) 17:09:03.54ID:ZC8AUnxm0
>>590
うちのはならないな
フォント戻したからかな

138.0.4
2025/05/24(土) 17:16:50.93ID:WXvga0+s0
フォントの関係なのかな
だけど真っ新なプロファイルでも動いたわ
2025/05/24(土) 19:06:10.67ID:rtO2BeKz0
>>590
動画よろ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/24(土) 21:35:11.08ID:sOJSINyV0
Fakespotはサーバーが弱すぎですぐにエラーになるので
継続が危うそうだと思っていたらやはり終了か・・・・
2025/05/24(土) 21:46:27.39ID:WXvga0+s0
ページ内検索バーの一番右のチェックボックスが動くの録画した
https://i.imgur.com/eF321oI.gif
2025/05/24(土) 22:01:39.27ID:SGhXjGwL0
俺も動くわw
2025/05/24(土) 22:03:01.31ID:4Vn8o5sW0
>>595
試したけどならないよ
常駐しているソフトも全部無効にしてみたら?
2025/05/24(土) 22:11:19.41ID:ZZ1Oy/Qf0
ああ、なるほど
ほんの1ピクセル分程度だけど確かにずれるね
昔あった逃げるボタンみたいなのを思い浮かべてたw
2025/05/24(土) 23:25:32.52ID:WXvga0+s0
>>597
無効どころかまっさらな新規プロファイルで録画しました
2025/05/24(土) 23:39:57.72ID:dbYSabhV0
>>595
https://i.imgur.com/JyDY2oC.gif
動かないから環境依存かな
条件特定して報告しないと中々改善しないだろうね
2025/05/24(土) 23:50:18.06ID:WXvga0+s0
>>600
ページ開きページ内検索バー出したら最初の一回だけなんですよ
一度動いたらそのページでは二度と動かない
2025/05/24(土) 23:53:04.88ID:dbYSabhV0
>>601
初回の状態だ
一度も動かない
2025/05/24(土) 23:55:04.11ID:WXvga0+s0
環境によるのかな
2025/05/24(土) 23:56:39.73ID:ESUyU2yP0
DPI設定(96dpiの100%等)にもよるかもね
2025/05/25(日) 00:23:35.83ID:4v9CtlSb0
別に不具合とかでもないし、気にしなくてもいい感じではある
なんとなく気持ちが悪いというのもわかるけど
2025/05/25(日) 01:26:00.15ID:1P2pU+yl0
ちょっとだけ動くから気になる
逆に考えてもっと大胆に動かせば、気になる以前の話になるんではないかと

userChrome.cssで
.findbar-container checkbox:hover:not(:focus-visible) .checkbox-check
{
transform: scale(1.3) !important;
}
2025/05/25(日) 10:04:55.60ID:vkwcE3Rf0
言われなかったら気付きもしなかったのに、言われたせいで気になるようになってしまったじゃないか!
2025/05/25(日) 13:39:43.30ID:FOYxiBgf0
記念カキコしておきます
609
垢版 |
2025/05/25(日) 13:56:50.08ID:IXNtqWrk0
フォントによるもので起動時初回だけ
何も問題ない
神経質かよ
2025/05/25(日) 14:11:51.06ID:77qF3k/B0
日本語のフォントでのみ起きるのかな
バグとして修正されることはないだろうね
2025/05/25(日) 14:17:51.07ID:gRy81nFx0
多くの環境で起きているかのように自演しても解決には繋がらない
2025/05/25(日) 14:40:23.57ID:4MfCHaWE0
138.0.4 (64 ビット)の新規プロファイル(フォントは既定)でも再現されない
体験してみたいのでフォント設定教えてよ
2025/05/25(日) 15:09:02.45ID:2eXHYIAO0
ふ~んと思ってやってみたら、ワシの環境では再現したw
フォント周りの設定はこんな感じ。
https://imgur.com/a/W4ioJnw
https://i.imgur.com/XkgOQlq.png
https://i.imgur.com/AJt4uH7.png

OS は Win10 Pro 22H2 19045.5912
2025/05/25(日) 15:41:42.65ID:4MfCHaWE0
>>613
ありがとう
Win 10 Home 2009 19045.5854で再現せず
2025/05/25(日) 16:15:37.20ID:2eXHYIAO0
おや?Insider Preview 廻りか、グラボ・ドライバ廻りなのか?
PC本体はちょい古い Note PC やが…… あと、外付けディスプレイがちょいとだけ特殊。

CPU Intel(R) Core(TM) i5-7200U CPU @ 2.50GHz 2.71 GHz
GPU Intel(R) HD Graphics 620 (128 MB) / Driver ver. 27.20.100.9416
LCD Mitusbishi MDT243WGII @ 1920 x 1200、60p Hz
2025/05/25(日) 16:23:24.57ID:3ICFQO9t0
やってみたけど俺の環境でも動いた
2025/05/25(日) 17:46:53.24ID:1P2pU+yl0
ほれ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1968389
2025/05/25(日) 18:48:47.50ID:2eXHYIAO0
>>617
非Windows でも再現する環境があると。んでリグレッション範囲は絞り込めていると。

> It seems that the native themed checkbox does not render at correct position until mouse hover them.

なんじゃそりゃw
再現する環境では起動直後のチェックボックスの位置が間違っているように見えるとな……
2025/05/25(日) 20:34:27.87ID:f8BpRpTW0
やっぱバグだったんだ
2025/05/25(日) 20:42:59.09ID:1P2pU+yl0
「最後の一押しが足りない」 これがいつものモジラクオリティ
2025/05/25(日) 20:47:52.87ID:ViThi37J0
マウスポインタを合わせると揺れるチェックボックスって、昔ながらのWin32コントロールのソフトとかだとよくあった気がする
2025/05/25(日) 21:26:22.83ID:U3t+phdr0
>>618
「再現する環境では」なんて書いてないよね
しかしやっぱりAliceさんか
おまえらここで騒いだらAliceさんが拾ってくれるって期待してただろ
2025/05/25(日) 22:09:30.89ID:dXt3SRHr0
ハンバーガーメニュー→履歴→履歴を管理にショートカットキーの表示がないのも直してほしい
2025/05/25(日) 22:18:05.80ID:2eXHYIAO0
>>622
ん、根本的に理解が間違っていたか?
もしかして「現象が再現しない環境ではチェックボックスがズレたまま」ということなのか?
2025/05/25(日) 22:55:27.81ID:H5F4/B/20
冷やし中華はじめました
2025/05/26(月) 17:39:34.51ID:dXw8BH7x0
139が上がってる。
もちろんRelease Notesは準備中だけど^^
2025/05/26(月) 17:43:50.30ID:pHn2mrcw0
>>626
139.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/139.0/
2025/05/26(月) 18:08:02.69ID:njOPUJno0?BRZ(10000)

>>627
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/26(月) 19:30:26.34ID:UnPseckd0
時折、謎の0バイトのhtmファイルがダウンロードされるんだけどなんで?
2025/05/26(月) 19:54:32.75ID:Qcq3xE8Y0
ファイル保存ダイアログが出るときと気付いたら保存されてる時があるね
2025/05/26(月) 20:05:13.28ID:9M4NvdWa0
139.0にしてみるかな
2025/05/27(火) 04:27:58.45ID:wgsyUeK40
Google検索のYoutubeの表示が、上下左右反転するんだけど原因何なんでしょうか?
アドオン全部無効化しても変わりません
https://i.imgur.com/kKEaKbC.png
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 05:50:39.28ID:vPxEjDbA0
0kbのファイルは昔からの不具合?ぽくて
スリープ機能を使う人に多くみられるっぽい
2025/05/27(火) 05:57:11.04ID:hkmMerPK0
>>632
キッショ!Googleキッショ!!
2025/05/27(火) 05:59:19.53ID:jlKcHAGY0?BRZ(10000)

>>632
阿呆やげ
2025/05/27(火) 07:41:49.37ID:wUjYh6d/0
NHK+対策された?
2025/05/27(火) 08:13:53.00ID:SL5lWsgo0
>>632
まず、新規プロファイル
2025/05/27(火) 08:27:36.09ID:UvXCZETX0
>>636
べらぼう観れてるけど?
2025/05/27(火) 09:05:45.78ID:wUjYh6d/0
>>638
あれ?見れた?
何回か試したけど文字出ちゃってしょうがないからEdgeで見てた
後からまた試してみるわ
2025/05/27(火) 11:41:16.36ID:n/7/Mwhp0
140.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/140.0b1/
2025/05/27(火) 12:10:07.16ID:W9t7tDV/0
140は次のESRになるやつだっけか
2025/05/27(火) 13:38:25.87ID:hU39lCbP0
>>632
最近その質問見たな

前スレか質問スレか覗いてきたら?
2025/05/27(火) 13:44:59.34ID:a1ZjcRjy0
>>629,633
俺だけじゃなかったのか
2025/05/27(火) 14:07:41.79ID:3CLw++8m0
無いな
2025/05/27(火) 16:43:03.11ID:aB0F54Hj0
どうせA/Bテストとかでしょ
2025/05/27(火) 18:39:50.43ID:9U6kv6RE0
>>577
Vivaldiのスタンドアローンもアドオンとパスワードは結局端末ごとにしか使えないよ
別端末にコピーして持っていってもプロファイルが暗号化されてるから使えない
ソフトとして起動は出来るけどね
2025/05/27(火) 19:40:59.75ID:Z/p/EO4X0
だから色々な意味でFirefox系のパスワードをエクスポートできるブラウザを併用しておくのは大事
2025/05/27(火) 21:13:37.77ID:9U6kv6RE0
Firefox系は基本的にポータブル版だとUSBで持ち歩いて他のPCでそのまま起動して
アドオンもパスワードも何なら履歴も全部そのまま使えるからそこは楽
2025/05/27(火) 21:18:10.08ID:LFxRAGXt0
ポータブル隔離スレが欲しくなってきた
2025/05/27(火) 21:21:52.21ID:qwpm16yI0
スレ細分化させて過疎らせようとしてる荒らしいるね
2025/05/27(火) 21:26:21.52ID:W39BEwoH0
正直ポータブルネタウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面