書き込みテスト禁止です。
前スレ
Jane Style (Windows版) Part283 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/
Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 05:45:30.95ID:Q+mhSRs902025/05/05(月) 18:42:55.51ID:2bkfdnQ10
>>790
設定ファイルの在りかがどこかわかってないっぽい
設定ファイルの在りかがどこかわかってないっぽい
2025/05/05(月) 18:44:53.75ID:ziu0oruW0
2025/05/05(月) 18:45:41.81ID:gtXFG2QW0
お前が日本語が理解できないことは分かったよ
2025/05/05(月) 18:45:53.26ID:+RH3TNR30
香ばしい奴が現れた
2025/05/05(月) 18:46:53.16ID:2bkfdnQ10
見やすいかどうかは個人の主観だからなんとも胃炎
2025/05/05(月) 18:49:52.66ID:EC0OuKwm0
2025/05/05(月) 18:52:44.87ID:nwihhjKN0
こうなると思ったw
2025/05/05(月) 18:55:11.97ID:2bkfdnQ10
2025/05/05(月) 18:56:49.14ID:ziu0oruW0
今は鮨詰めフォントのZIP版でしのぐしかないか
またいつかインストーラー版に戻れる日が着ますように ( ー人ー) ナムナム・・
またいつかインストーラー版に戻れる日が着ますように ( ー人ー) ナムナム・・
2025/05/05(月) 18:57:31.46ID:Xxw8rtoo0
>>787
一応最低限の基本バックアップしかやってないの分かるだろ
それ以外NGワードなんておま環は自分で移植しろや
まっさらじゃなくスレ等が残ってるだけでもありがたく思え
それに見にくかったら何も同じ設定にする必要は無いだろ
設定が同じでzip板の表示が違ってたら微調整すりゃ良い
フォントもiniに記載されてるのでその部分書き替えれば良いだけ
何の為に以前の設定保存したんだよと
しかもインストラー板アンインストールしてなきゃ幾らでも移せるだろ
1~10まで他人まかせで頼らず自分の環境ぐらい再構築は自分でやる
xenoの方がマシならxenoを使う
フォント使いたかったら調べて同じフォント設定
これぐらい分かるだろうに
一応最低限の基本バックアップしかやってないの分かるだろ
それ以外NGワードなんておま環は自分で移植しろや
まっさらじゃなくスレ等が残ってるだけでもありがたく思え
それに見にくかったら何も同じ設定にする必要は無いだろ
設定が同じでzip板の表示が違ってたら微調整すりゃ良い
フォントもiniに記載されてるのでその部分書き替えれば良いだけ
何の為に以前の設定保存したんだよと
しかもインストラー板アンインストールしてなきゃ幾らでも移せるだろ
1~10まで他人まかせで頼らず自分の環境ぐらい再構築は自分でやる
xenoの方がマシならxenoを使う
フォント使いたかったら調べて同じフォント設定
これぐらい分かるだろうに
2025/05/05(月) 19:00:43.08ID:2bkfdnQ10
2025/05/05(月) 19:06:29.74ID:Xxw8rtoo0
2025/05/05(月) 19:06:38.44ID:pSEOWSzZ0
2025/05/05(月) 19:08:50.83ID:qGpr1f450
ここまで香ばしい逸材も久々だな
2025/05/05(月) 19:10:13.40ID:04EGaJev0
なんで書けねえんだ
2025/05/05(月) 19:10:22.73ID:Wfv/FzPF0
こんな人がなんで今のStyle使ってるのか不思議だ
2025/05/05(月) 19:10:37.12ID:04EGaJev0
あ、すみません
2025/05/05(月) 19:18:42.57ID:qGpr1f450
インストーラー版で設定ファイルが見つからないって
これ系のオチってこと?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:36:42.64ID:OVkbC/f30
>>137
> C:\Windows.old.000\Program Files\Jane Style\Logs
> にはなぜか少しログが表示されているだけで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522560824/966
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 12:34:30.60 ID:SYVSGF/i0
>> 961が言っているのはコレかな
Vista以降ではProgram Files(x86)にインストールしてるとUACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
に作成される事がある
※AppDataは隠しフォルダ「隠しファイル」を表示する設定が必要
※(ユーザー名)部分は各自がWindowsを初期設定した時に依存するので人によって違う
※用語でわからないのは各自ググって
ZIP版なら(またはProgram Files配下以外に構成を正しくコピペして次からはそこで運用すれば)
そういった問題は起こらない
-------------------------
windows10での隠しファイル・フォルダの表示方法
http://www.wannko.net/windows10/kihon/file.html
Windows版Jane Style質問スレ67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581345970/138
これ系のオチってこと?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:36:42.64ID:OVkbC/f30
>>137
> C:\Windows.old.000\Program Files\Jane Style\Logs
> にはなぜか少しログが表示されているだけで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522560824/966
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 12:34:30.60 ID:SYVSGF/i0
>> 961が言っているのはコレかな
Vista以降ではProgram Files(x86)にインストールしてるとUACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
に作成される事がある
※AppDataは隠しフォルダ「隠しファイル」を表示する設定が必要
※(ユーザー名)部分は各自がWindowsを初期設定した時に依存するので人によって違う
※用語でわからないのは各自ググって
ZIP版なら(またはProgram Files配下以外に構成を正しくコピペして次からはそこで運用すれば)
そういった問題は起こらない
-------------------------
windows10での隠しファイル・フォルダの表示方法
http://www.wannko.net/windows10/kihon/file.html
Windows版Jane Style質問スレ67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581345970/138
2025/05/05(月) 19:19:52.53ID:qGpr1f450
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:53:32.22ID:MyoRQ81M0
でもインストーラー版を使ってる人はVirtualStore問題があるのでフォルダごとコピーだけじゃダメな場合もあるので注意
VirtualStoreについて詳しくはググッて欲しいけど、そのVirtualStore内のJaneStyleフォルダに一部ファイルが保存されている場合がある
Windows版Jane Style質問スレ70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/127
垢版 |
2021/09/07(火) 23:53:32.22ID:MyoRQ81M0
でもインストーラー版を使ってる人はVirtualStore問題があるのでフォルダごとコピーだけじゃダメな場合もあるので注意
VirtualStoreについて詳しくはググッて欲しいけど、そのVirtualStore内のJaneStyleフォルダに一部ファイルが保存されている場合がある
Windows版Jane Style質問スレ70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/127
2025/05/05(月) 19:23:56.63ID:J58Uxeoi0
2025/05/05(月) 19:24:34.80ID:fvYn8QWY0
2025/05/05(月) 19:26:57.04ID:qGpr1f450
>>811
すごいやん。中身が違うんだな...
すごいやん。中身が違うんだな...
2025/05/05(月) 19:27:59.96ID:2bkfdnQ10
>>810
うちも左詰め
うちも左詰め
2025/05/05(月) 19:33:14.05ID:Xxw8rtoo0
>>799
最後の最後に
試しに書き替えたzip板のJane2ch.exeと
Jane2ch.iniに有るWrtCookie=をコピー
インストール板を起動してるショートカットを右クリック
ファイルの場所に移動してそこのフォルダのexe上書き
Jane2ch.iniにzip板からのWrtCookie=を書き込んで保存
jane_confirmation.spi v0.5も同じフォルダに入れる
やってみ
これでjane_confirmation.spi v0.5使えなかったら
Windowsの検索で
Jane2ch.ini検索する
そうすりゃ何処にJane2ch.iniが有るか分かる
その中でzip板とインストールさせた場所以外に有ったら
そいつが目的のJane2ch.iniだが
まぁCookie削除が出来ないのはStyleがCookieが保存されてないと認識してるから
他にJane2ch.iniが有ってそれを使用してるとは考えられないので
インストール板は潔くアンインストールしろ
これ以上は誰もアドバイス出来ないと思うぞ
最後の最後に
試しに書き替えたzip板のJane2ch.exeと
Jane2ch.iniに有るWrtCookie=をコピー
インストール板を起動してるショートカットを右クリック
ファイルの場所に移動してそこのフォルダのexe上書き
Jane2ch.iniにzip板からのWrtCookie=を書き込んで保存
jane_confirmation.spi v0.5も同じフォルダに入れる
やってみ
これでjane_confirmation.spi v0.5使えなかったら
Windowsの検索で
Jane2ch.ini検索する
そうすりゃ何処にJane2ch.iniが有るか分かる
その中でzip板とインストールさせた場所以外に有ったら
そいつが目的のJane2ch.iniだが
まぁCookie削除が出来ないのはStyleがCookieが保存されてないと認識してるから
他にJane2ch.iniが有ってそれを使用してるとは考えられないので
インストール板は潔くアンインストールしろ
これ以上は誰もアドバイス出来ないと思うぞ
2025/05/05(月) 19:43:33.59ID:IkV7YDos0
というか、そこまで入念にケアしなくてもよくね?
2025/05/05(月) 19:56:25.42ID:Xdk+iH8d0
>>810
うちのは左詰めでスレタイ名 - JaneStyleで板名は無し
うちのは左詰めでスレタイ名 - JaneStyleで板名は無し
2025/05/05(月) 20:04:54.89ID:ziu0oruW0
818名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 20:10:01.67ID:KWyNAnzL0 ずいぶんと手強いようだ...
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 20:13:16.02ID:KWyNAnzL0 随分と手強いようだ...
2025/05/05(月) 20:15:11.34ID:Xxw8rtoo0
2025/05/05(月) 20:16:42.65ID:gtXFG2QW0
ここまで見事に何を言われてるか理解できないのはすごい才能だと思う
2025/05/05(月) 20:16:42.72ID:2bkfdnQ10
>>817
各種部分のフォントの設定はJane2ch.iniに記憶されているのでインストーラー版のJane2ch.iniをコピーしてきてZIP版のフォルダの中に放り込む
スレッド表示部分のフォントを変えたければHeader.htmlの中の指定フォントを変える必要がある。これもiniと同じようなことすればいい。
各種部分のフォントの設定はJane2ch.iniに記憶されているのでインストーラー版のJane2ch.iniをコピーしてきてZIP版のフォルダの中に放り込む
スレッド表示部分のフォントを変えたければHeader.htmlの中の指定フォントを変える必要がある。これもiniと同じようなことすればいい。
2025/05/05(月) 20:16:50.76ID:ngxerPRu0
ぶっちゃけXenoもインストーラー版使ったら同じことになるから乗り換え先もないな
2025/05/05(月) 20:19:21.63ID:Wfv/FzPF0
マジで何故今まで使えてたんだ
2025/05/05(月) 20:22:17.34ID:IkV7YDos0
>>817
さすがにイミフ過ぎる。というか怖いわこの人。
JaneStyleで使われる、フォントなんてすべて個別にカスタマイズ可能だし
TrueTypeだろうとOpenTypeだろうと、自分が見やすいフォントをインストールして指定すればいい
さすがにイミフ過ぎる。というか怖いわこの人。
JaneStyleで使われる、フォントなんてすべて個別にカスタマイズ可能だし
TrueTypeだろうとOpenTypeだろうと、自分が見やすいフォントをインストールして指定すればいい
2025/05/05(月) 20:23:32.78ID:2bkfdnQ10
>>823
sikiもなんだぜ…っていうか全部同じよな
sikiもなんだぜ…っていうか全部同じよな
2025/05/05(月) 20:24:42.23ID:EC0OuKwm0
なんか愚痴りたいだけで人の話一ミリも聞く気ないから無駄だと思う
2025/05/05(月) 20:25:43.71ID:qGpr1f450
じゃあ山下の乱の時は書くけーね、見れねー状態だったのかな...
迂闊に5.0にUPしちゃって拉致られなかったのは幸いだな...
迂闊に5.0にUPしちゃって拉致られなかったのは幸いだな...
2025/05/05(月) 20:28:46.06ID:KWyNAnzL0
Styleで書けなくて、Xenoや敷きを試したけど、設定がうまくいかなくて、結局Styleに戻ってきて愚痴垂れてる希ガス
2025/05/05(月) 20:30:15.83ID:2bkfdnQ10
>>828
あの時拉致られたものですが、「どこじゃここ?」ってなってバージョン落として5chに復帰。
過去ログ参照できなくなって、それはあきらめていつも通りの5chを楽しむって感じでしたね。
そのあともいろいろあってバイナリいじったりすることありましたけどそれはらくらく通り抜けられたしStyle万歳ですわ。
あの時拉致られたものですが、「どこじゃここ?」ってなってバージョン落として5chに復帰。
過去ログ参照できなくなって、それはあきらめていつも通りの5chを楽しむって感じでしたね。
そのあともいろいろあってバイナリいじったりすることありましたけどそれはらくらく通り抜けられたしStyle万歳ですわ。
2025/05/05(月) 20:31:20.01ID:qGpr1f450
>>830
なるほど
なるほど
2025/05/05(月) 20:34:11.05ID:2bkfdnQ10
>>831
そう考えるとID:ziu0oruW0がどうやって今日までStyleで生き延びてきたのか不思議ではあります。
そう考えるとID:ziu0oruW0がどうやって今日までStyleで生き延びてきたのか不思議ではあります。
2025/05/05(月) 20:43:04.91ID:NCEflBmv0
問題はZIP版ではなく使用者のオツムの糞さですね
2025/05/05(月) 20:43:57.15ID:4HxH6eZs0
それな
2025/05/05(月) 20:45:20.81ID:nwihhjKN0
次はもっと早く相手すべきかを見切れるようになる
2025/05/05(月) 20:49:41.15ID:2bkfdnQ10
こうしてこのスレは平和になった
続くっ★
続くっ★
2025/05/05(月) 22:25:33.38ID:vv30IzE30
>>792
上のは、ビジュアルスタイルが解除されちゃってる
zip版をどう解凍して起動したの?
全部解凍して、exeのファイル名もそのままで起動してないだろ?
jane2ch.exeをリネームしたなら合わせてjane2ch.exe.manifestもリネームしろ
(Jane2ch.iniも合わせて3つのファイルがセットになってると思え)
manifestファイルがあれば表示は下のようになる
(もし表示が戻らなければ、jane2ch.exeのタイムスタンプを変更する)
上のは、ビジュアルスタイルが解除されちゃってる
zip版をどう解凍して起動したの?
全部解凍して、exeのファイル名もそのままで起動してないだろ?
jane2ch.exeをリネームしたなら合わせてjane2ch.exe.manifestもリネームしろ
(Jane2ch.iniも合わせて3つのファイルがセットになってると思え)
manifestファイルがあれば表示は下のようになる
(もし表示が戻らなければ、jane2ch.exeのタイムスタンプを変更する)
2025/05/05(月) 22:39:22.29ID:01gzHCm+0
テンプレの奴入れてみた
てす
てす
2025/05/05(月) 22:39:41.94ID:01gzHCm+0
おー マジで書けた
職人さんありがてぇ
職人さんありがてぇ
2025/05/05(月) 22:44:38.43ID:ZmTvCa7g0
バイナリ編集してプラグインいれもしても同位祭りでるよーになったな・・
2025/05/05(月) 22:45:33.17ID:Ylmm0AfH0
せやな
2025/05/05(月) 22:46:02.99ID:Ylmm0AfH0
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。
これか
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。
これか
2025/05/05(月) 23:00:47.83ID:GNJ7Jhxn0
2025/05/05(月) 23:38:27.55ID:ziu0oruW0
>>837
何を言ってるのか全く分からない
何を言ってるのか全く分からない
2025/05/05(月) 23:40:48.03ID:iJNZUg/i0
おもろ
2025/05/05(月) 23:51:11.50ID:9PG/yr4F0
2025/05/06(火) 00:00:26.14ID:2zfckpLa0
2025/05/06(火) 00:08:32.96ID:zev3edUX0
自分好みにカスタマイズできるものを何もしてないデフォのままで何ごちゃごちゃ言ってるんだ?
2025/05/06(火) 00:21:37.57ID:fVadBZ5E0
>>783
しつこいな…
しつこいな…
2025/05/06(火) 00:26:13.56ID:2zfckpLa0
>>848
した結果が847
した結果が847
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 00:26:43.91ID:gF87/fUZ0 >>842
それらしい❗
それらしい❗
2025/05/06(火) 00:27:18.06ID:WR5xaC1U0
助言をことごとく無視して的外れな文句でスレ埋め尽くすんじゃないよ
2025/05/06(火) 00:28:58.93ID:LuFsXKLS0
今の10代ですらプログラミングの授業がある時代に…
2025/05/06(火) 00:29:33.03ID:2zfckpLa0
幼稚園児に理3の話されても分からないよ
2025/05/06(火) 00:32:56.59ID:OEibTvq+0
2025/05/06(火) 00:48:20.61ID:2zfckpLa0
2025/05/06(火) 00:53:14.12ID:Tun3XX4p0
2025/05/06(火) 01:03:06.27ID:lQYJWeHl0
2025/05/06(火) 01:12:02.91ID:Tun3XX4p0
jane2ch.iniファイルをコピーしてzip版のフォルダに入れろ(上書きしろ)
これでインストーラ版と全く同じ設定になる
これでインストーラ版と全く同じ設定になる
2025/05/06(火) 01:14:22.18ID:Tun3XX4p0
jane2ch.iniファイルのタイムスタンプを確認すること
もし古ければそれは使われてないゴミファイル
(VirtualStoreの方にあるのが使われてるのでそっちをコピーすること)
もし古ければそれは使われてないゴミファイル
(VirtualStoreの方にあるのが使われてるのでそっちをコピーすること)
2025/05/06(火) 01:22:23.05ID:Tun3XX4p0
>>856
いっそのこと、インストーラ版のフォルダ(おそらくC:\Program Files(x86)\Jane Style\)
にあるjane2ch.exeを一旦リネームするなり別の場所にコピーしておくなどしてから
そこにzip版のjane2ch.exeの1ファイルのみを放り込め(上書きしろ)
いっそのこと、インストーラ版のフォルダ(おそらくC:\Program Files(x86)\Jane Style\)
にあるjane2ch.exeを一旦リネームするなり別の場所にコピーしておくなどしてから
そこにzip版のjane2ch.exeの1ファイルのみを放り込め(上書きしろ)
2025/05/06(火) 01:28:37.19ID:WR5xaC1U0
VirtualStoreを理解してないしさんざんjane2ch.ini移植しろって言われてるのに聞かないから無駄だよ
2025/05/06(火) 01:28:40.57ID:h9LYHGO90
よーやく実在しないUAの規制したんか?もうあなたは書けませんとか出てきたが・・
2025/05/06(火) 01:33:56.19ID:Tun3XX4p0
2025/05/06(火) 02:57:44.30ID:UsQdo0Id0
>>846
きっと >>10 の"Jane423.zip"と"jane423_setup.exe"や
山●HPで配布してる"jane510.zip"や"jane510_setup.exe”の
optionフォルダの中には元々"header.html"が入ってないので混乱してるのでは?
なので>>784のレスは、かなり的外れなレス見えているのだろうな
だったら "Header.html" は一体何処にあるのか?となるわけだけど
それは、かつてJane愛好家達がご厚意で無料配布していた各種スキンの中に
"header.html"が同梱されているわけですよ。
そして今もなお現存するスキン配布者は、かなり枯渇しており
Jane関連のウィキなどから辿ろうにも、404や501のエラーだらけになっている始末w
w.atwiki.jp/viptop/pages/25.html
きっと >>10 の"Jane423.zip"と"jane423_setup.exe"や
山●HPで配布してる"jane510.zip"や"jane510_setup.exe”の
optionフォルダの中には元々"header.html"が入ってないので混乱してるのでは?
なので>>784のレスは、かなり的外れなレス見えているのだろうな
だったら "Header.html" は一体何処にあるのか?となるわけだけど
それは、かつてJane愛好家達がご厚意で無料配布していた各種スキンの中に
"header.html"が同梱されているわけですよ。
そして今もなお現存するスキン配布者は、かなり枯渇しており
Jane関連のウィキなどから辿ろうにも、404や501のエラーだらけになっている始末w
w.atwiki.jp/viptop/pages/25.html
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 02:58:38.30ID:v2FaxlXE0 書き込みが増えてるから何かと思って読んでみたけど時間の無駄だったでござる
低能の連投も酷いがそれの相手するほうも相手するほうだな
両方NGしといた
低能の連投も酷いがそれの相手するほうも相手するほうだな
両方NGしといた
2025/05/06(火) 03:01:37.07ID:UsQdo0Id0
未だに専ブラを使い続けている層は、きっと古参とうかオッサンばかりだろうし
当然お気に入りのスキンぐらいいくつか常備しているのではないか
ま、背景画像やラインアートの画像は煩わしいから使わない方がいいと思うし
せいぜい読みやすいAAフォントに差し替えるぐらいで十分だと思う。
当然お気に入りのスキンぐらいいくつか常備しているのではないか
ま、背景画像やラインアートの画像は煩わしいから使わない方がいいと思うし
せいぜい読みやすいAAフォントに差し替えるぐらいで十分だと思う。
2025/05/06(火) 03:19:09.84ID:ot6HaB3X0
クッキー削除したとき、レベルがそのままだったりなぜか増えてたり
0に戻ってたりするけどこれはランダムなの?
0に戻ってたりするけどこれはランダムなの?
2025/05/06(火) 03:21:10.04ID:lX95wL610
janestyle_emoji.spiを入れたけど、出ない(化ける)絵文字があるのはどうしようもない?
フォントはNoto Sans JP
フォントはNoto Sans JP
2025/05/06(火) 03:35:32.86ID:w9YOVUDF0
2025/05/06(火) 03:54:49.86ID:lX95wL610
2025/05/06(火) 04:05:09.51ID:TXmDtiuW0
Header.html は sample+.zip の中に入ってる
圧縮ファイルを開けてみるとかはしないのだろうか
圧縮ファイルを開けてみるとかはしないのだろうか
2025/05/06(火) 04:13:16.40ID:JUAPUAdj0
>>871
NEWSって見えてる
NEWSって見えてる
フォント変えて再起動してスレをリロードしたけどハングルのままだー・・・
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1740321109/145
なんでー・・・
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1740321109/145
なんでー・・・
2025/05/06(火) 04:36:56.18ID:OEibTvq+0
ReplaceStr.txtの最後にこれを追加してないとか?
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
2025/05/06(火) 04:38:37.62ID:JUAPUAdj0
よくある失敗する原因は
バイナリ書き換えるときにjane閉じずに変更して失敗
ReplaceStr.txtでTABをTABキー押してなくて失敗ぐらい
俺は広告消すとか必要最低限しかバイナリいじってないから
もしかしたらテンプレにあるの全部導入すると不具合でるのかもね
バイナリ書き換えるときにjane閉じずに変更して失敗
ReplaceStr.txtでTABをTABキー押してなくて失敗ぐらい
俺は広告消すとか必要最低限しかバイナリいじってないから
もしかしたらテンプレにあるの全部導入すると不具合でるのかもね
2025/05/06(火) 04:42:37.26ID:UsQdo0Id0
しないだろうね。というよりインストール先のフォルダの中にある
見慣れないアーカイブファイルを不用意に解凍しようとも思わないだろうし
readme.txtもきっと読まないだろう。
最終的に普段見慣れたフォントで表示できればいいやって感じに落ち着くんじゃね
無理にheader.htmlを修正しなくても、強制的にUIのフォントを個別指定できるソフトもあるわけだし
見慣れないアーカイブファイルを不用意に解凍しようとも思わないだろうし
readme.txtもきっと読まないだろう。
最終的に普段見慣れたフォントで表示できればいいやって感じに落ち着くんじゃね
無理にheader.htmlを修正しなくても、強制的にUIのフォントを個別指定できるソフトもあるわけだし
2025/05/06(火) 07:25:15.95ID:LmpaYcxU0
windows のバージョンは関係ないのかな
11 で NEWS にみえる
11 で NEWS にみえる
2025/05/06(火) 08:21:09.15ID:wxoKPegR0
windows10でもNEWSに見えたよ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 08:23:28.61ID:8aAamHdq0 🤪
2025/05/06(火) 10:46:18.60ID:rgYRYQFm0
7でもNEWS
2025/05/06(火) 10:47:44.46ID:AdvbkpJp0
11でもNEWS
2025/05/06(火) 11:11:33.76ID:JGB7v5lK0
うちの7は_になる
xenoだとNEWS
xenoだとNEWS
Win11のEdgeだけどNEWSに見えてる
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1740238294/72
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1740238294/72
2025/05/06(火) 11:39:33.18ID:GsK42oDO0
2025/05/06(火) 12:09:05.76ID:WR5xaC1U0
Win11だけど□になるって言われてるやつは普通に絵文字だな
NEWSはそれで合ってると思うよ
NEWSはそれで合ってると思うよ
2025/05/06(火) 12:19:34.17ID:uN6R2XEw0
うちの7では下のスレタイは最初の絵文字が□
(本文中では正常に表示)
【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄(省略)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746441914/
【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き(省略)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746424644/
(本文中では正常に表示)
【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄(省略)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746441914/
【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き(省略)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746424644/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
