書き込みテスト禁止です。
前スレ
Jane Style (Windows版) Part283 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745239193/
探検
Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 05:45:30.95ID:Q+mhSRs902025/05/03(土) 10:22:30.28ID:+aQyvqVn0
ペスト
2025/05/03(土) 10:26:58.96ID:OVN7x0zy0
>>463
消えるのが嫌ならメアド登録しろよ
消えるのが嫌ならメアド登録しろよ
2025/05/03(土) 10:29:30.03ID:odim2ipL0
どんぐりシステムは1年前から開始されたのに今回初めて知った人が大量にいるとかどうなってんだ
2025/05/03(土) 10:46:44.97ID:49g2v6z40
どんぐりに未練ないので消えようが知ったこちゃないな
どんぐりのレベルをあげても何の恩恵もないのだろう?
どんぐりのレベルをあげても何の恩恵もないのだろう?
2025/05/03(土) 10:58:35.76ID:bcjGl9qV0
HTTPSをHTTPにするのはどういう効能があるのか教えてくれさい
やった方がいいならパッチあてたい
やった方がいいならパッチあてたい
2025/05/03(土) 11:33:44.04ID:evdLMW+p0
こうだ
2025/05/03(土) 11:38:54.53ID:49g2v6z40
用途がわからんので、漠然としたレスしかできないが
httpsをhttpにするのはSSL/TLSによる通信内容の暗号化を回避することで
セキュリティ性を脆弱にできるぐらいの恩恵しかないんじゃね?
httpsをhttpにするのはSSL/TLSによる通信内容の暗号化を回避することで
セキュリティ性を脆弱にできるぐらいの恩恵しかないんじゃね?
2025/05/03(土) 11:39:52.38ID:49g2v6z40
Janeみたいに脆弱性だらけのバイナリは、そもそもセキュリティなんて既にゴミカスだと思うけど
2025/05/03(土) 11:40:48.74ID:0NpcJhdU0
2025/05/03(土) 11:47:47.73ID:jD1oAGO50
jane_confirmation.spiってMonaTicketをキャッシュせずに毎回同意確認出る仕様?
それとも自分のJaneStyle.exeの改造内容と相性合わずに挙動変わっちゃってるのかな
それとも自分のJaneStyle.exeの改造内容と相性合わずに挙動変わっちゃってるのかな
2025/05/03(土) 12:08:03.55ID:2ApFOClc0
>>436
これで書けるようになりましたサンクス!
これで書けるようになりましたサンクス!
2025/05/03(土) 12:19:31.14ID:YFBWSwbu0
>>463
Cookie消しても別にレベルリセットとかされないがどうなってるんだ
Cookie消しても別にレベルリセットとかされないがどうなってるんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 12:25:23.29ID:t14H5Vvp0 >>480
https://chmate.airfront.co.jp/docs/5ch_donguri/
ここに書いてあるように、警備員登録してある場合はCookie消してもレベルリセットされない
警備員登録してない場合でも、Cookie消してもIPアドレスやUser-Agentが変わって無ければレベルリセットされない
https://chmate.airfront.co.jp/docs/5ch_donguri/
ここに書いてあるように、警備員登録してある場合はCookie消してもレベルリセットされない
警備員登録してない場合でも、Cookie消してもIPアドレスやUser-Agentが変わって無ければレベルリセットされない
2025/05/03(土) 13:07:15.58ID:xdQ0mi9r0
じゃあこの騒動直後に書き込みテストしたらレベルリセットされてた俺は大砲でも食らったのかな
2025/05/03(土) 13:12:36.72ID:S8BK/sLm0
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 14:27:10.66ID:NE5TB2ii0 対策済みなのにまーた書けなくなった
午前4時は書き込めできて
昼に書き込みできなくなった
午前4時は書き込めできて
昼に書き込みできなくなった
2025/05/03(土) 14:37:00.08ID:9aGHAbNv0
んなこたーない
2025/05/03(土) 15:12:34.45ID:EoGwCoEf0
gzip形式で送ってくる画像サーバーがあるからそのgzipを解凍するプラグインがjanestyle_gzip20.zip
Styleにgzipパッチすると動作しないので表示されないこともある
Styleにgzipパッチすると動作しないので表示されないこともある
2025/05/03(土) 15:29:52.02ID:49g2v6z40
v0.3のspiとバイナリ書換えだけで何の不都合もなくJaneStyleを使えるわけだが
この状態なら別にspiを更新したり、他のspiを追加しなくても良くね?
この状態なら別にspiを更新したり、他のspiを追加しなくても良くね?
2025/05/03(土) 15:31:18.69ID:rvT9JaE10
>>487
なんか起きたら知らせるためにjane_confirmation.spi v0.5を導入した
なんか起きたら知らせるためにjane_confirmation.spi v0.5を導入した
2025/05/03(土) 15:34:30.22ID:49g2v6z40
ところでソースコードを公開しないのは何故?
もしかして5chの管理者に対策されないため?
もしかして5chの管理者に対策されないため?
2025/05/03(土) 15:42:03.96ID:Pie6wAlE0
>>304の
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC
試してみたけど
スレ(dat)取得はHTTP化されてないな
スレ一覧(subject.txt)はHTTP化されるけど
何のメリットが有るんだろうか
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC
試してみたけど
スレ(dat)取得はHTTP化されてないな
スレ一覧(subject.txt)はHTTP化されるけど
何のメリットが有るんだろうか
2025/05/03(土) 15:46:04.11ID:TpFuXWhQ0
ただの気休め。専ブラの利用でメリットを考えるのはさすがにないな
せいぜい広告を表示せずに済むぐらいの恩恵しかないだろう
せいぜい広告を表示せずに済むぐらいの恩恵しかないだろう
2025/05/03(土) 15:48:49.02ID:rvT9JaE10
2025/05/03(土) 15:53:13.05ID:TpFuXWhQ0
権利を主張するわりに、大したことやってないんだよな。
どうせならアフィリエイトコードでも仕込んでみたら?ビール代ぐらいは稼げんじゃね?
どうせならアフィリエイトコードでも仕込んでみたら?ビール代ぐらいは稼げんじゃね?
2025/05/03(土) 16:11:48.33ID:Pie6wAlE0
>>490だけど、以下のパッチも追加で充てたらdat取得もHTTP化された
[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB
併用しないと効果出なかったんだな、ごめん
これなら串で色々と改変できるから一応メリットはあるね
[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB
併用しないと効果出なかったんだな、ごめん
これなら串で色々と改変できるから一応メリットはあるね
2025/05/03(土) 16:12:26.75ID:52w0lUnd0
jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
パスワード A49yNCyKKXq5
"C:\Program Files\Jane Style"
"C:\Program Files (x86)\Jane Style"
上記あるほうのフォルダいずれかに"jane_confirmation5.zip"ダウンロードして解凍するかして出てきた
jane_confirmation.spiを入れる
先にjanestyle_confirmation.spiが入ってたらトラブルが起きるので消す
らくらくパッチ
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
spiを投入すれば必ずしもCookie有効化が必要なわけではないが
同意画面が書き込むたびに出るので高速化するなら必要
cookieを有効化するとトラブルも出てくるのでCookieの削除や>>339のような処置をする
基本的なJane Style全体のパッチや設定などのまとめが>>7-10でStyleの新しいファイルのアーカイブリンクもここにある
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
パスワード A49yNCyKKXq5
"C:\Program Files\Jane Style"
"C:\Program Files (x86)\Jane Style"
上記あるほうのフォルダいずれかに"jane_confirmation5.zip"ダウンロードして解凍するかして出てきた
jane_confirmation.spiを入れる
先にjanestyle_confirmation.spiが入ってたらトラブルが起きるので消す
らくらくパッチ
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
spiを投入すれば必ずしもCookie有効化が必要なわけではないが
同意画面が書き込むたびに出るので高速化するなら必要
cookieを有効化するとトラブルも出てくるのでCookieの削除や>>339のような処置をする
基本的なJane Style全体のパッチや設定などのまとめが>>7-10でStyleの新しいファイルのアーカイブリンクもここにある
2025/05/03(土) 16:26:50.14ID:QN6O0PwQ0
2025/05/03(土) 16:39:03.54ID:CsHZmtjc0
v0.3で問題なく動いている人は無理に上げなくてもいいよ。
とりあえずMonaTicketとacornが両方切れるまでv0.3で検証してみようと思っている。
まあJaneView対応のv0.5は落としてJaneViewに入れましたが。
(散々言われているようにv4.0でのhttp対応は串ソフト(API串)使ってる人には非常に有用な
ものです。)
とりあえずMonaTicketとacornが両方切れるまでv0.3で検証してみようと思っている。
まあJaneView対応のv0.5は落としてJaneViewに入れましたが。
(散々言われているようにv4.0でのhttp対応は串ソフト(API串)使ってる人には非常に有用な
ものです。)
2025/05/03(土) 16:54:25.22ID:gc8ue1fp0
神様ありがとう!
2025/05/03(土) 17:03:54.19ID:80r+cq1a0
産廃をNGワードに入れたいんだけど
産廃業者の話題の時NGワードだらけになるのが嫌だな
石女とか透明あぼーんにしててもIDクリックすると灰色で出るし
産廃業者の話題の時NGワードだらけになるのが嫌だな
石女とか透明あぼーんにしててもIDクリックすると灰色で出るし
2025/05/03(土) 17:04:11.94ID:80r+cq1a0
てす
2025/05/03(土) 17:05:34.31ID:80r+cq1a0
羊水や卵子はNGワードに入れてるんだけど
用水は用水路事故のスレもみるから入れたくないし
いろいろメンドクサイ
用水は用水路事故のスレもみるから入れたくないし
いろいろメンドクサイ
2025/05/03(土) 17:15:09.79ID:TpFuXWhQ0
NGExで特定のURLを開いている時だけ”産廃"をあぼーんにすればいいのでは?
もし他のスレの分も含めて、すべてのあぼーんのレスを消し去りたいのなら
NGExでNGAddrの項目にあぼーんを登録し、標準あぼーんを透明あぼーんに切り替えてOKを押せばいい
あとはスレタイの行をダブルクリックすればきれいさっぱり消える。
もしあぼーんのレスが残ってたら"スレの再描画"のアイコンを押して標準かポップアップでもすればいい
もし他のスレの分も含めて、すべてのあぼーんのレスを消し去りたいのなら
NGExでNGAddrの項目にあぼーんを登録し、標準あぼーんを透明あぼーんに切り替えてOKを押せばいい
あとはスレタイの行をダブルクリックすればきれいさっぱり消える。
もしあぼーんのレスが残ってたら"スレの再描画"のアイコンを押して標準かポップアップでもすればいい
2025/05/03(土) 17:45:35.47ID:UaKmKTCr0
2025/05/03(土) 18:23:24.00ID:TpFuXWhQ0
考える前に、試してみればいい
事前に次の画像のようにNGExを登録してさ
https://i.imgur.com/r3UZK2u.jpeg
スレの中で消したいワードをマウスを使い範囲選択して
右クリ -> NG処理 -> NGワードに追加
の順にNG登録をするだけでしっかり消える
事前に次の画像のようにNGExを登録してさ
https://i.imgur.com/r3UZK2u.jpeg
スレの中で消したいワードをマウスを使い範囲選択して
右クリ -> NG処理 -> NGワードに追加
の順にNG登録をするだけでしっかり消える
2025/05/03(土) 18:45:46.88ID:sQjFTeKK0
>>497
v0.3で問題なく動いている人は無理に上げなくてもいいよ。
とりあえずMonaTicketとacornが両方切れるまでv0.3で検証してみようと思っている。
まあJaneView対応のv0.5は落としてJaneViewに入れましたが。
(散々言われているようにv5.0でのhttp対応は串ソフト(API串)使ってる人には非常に有用な
ものです。)
v4.0はMonaTicketとacornが両方失効時にループに陥らないように改良されたやつだった
v0.3で問題なく動いている人は無理に上げなくてもいいよ。
とりあえずMonaTicketとacornが両方切れるまでv0.3で検証してみようと思っている。
まあJaneView対応のv0.5は落としてJaneViewに入れましたが。
(散々言われているようにv5.0でのhttp対応は串ソフト(API串)使ってる人には非常に有用な
ものです。)
v4.0はMonaTicketとacornが両方失効時にループに陥らないように改良されたやつだった
2025/05/03(土) 19:48:10.00ID:DogUqkjT0
>>502,504
目からウロコや
目からウロコや
2025/05/03(土) 20:04:00.61ID:sQjFTeKK0
JaneViewは自前でどんぐりクッキー有効期限切ても再取得できた希ガス
2025/05/03(土) 20:05:22.70ID:ATcv9unt0
4.23ってptato鯖を開くと勝手に現行のegg鯖変換してくるけど阻止する方法ってありますか?
2025/05/03(土) 20:34:21.42ID:ATcv9unt0
過去ログ遡って事故解決しました
2025/05/03(土) 20:41:33.98ID:QN6O0PwQ0
>>497
ありがとうございます
ありがとうございます
2025/05/03(土) 20:59:02.35ID:6oI5RqmM0
write_confirm.js v0.6
https://40.gigafile.nu/0811-b5638ef9ac39d53a64d86e84ceeb06d33
bugfix:
cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更
E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする
E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
https://40.gigafile.nu/0811-b5638ef9ac39d53a64d86e84ceeb06d33
bugfix:
cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更
E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする
E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
2025/05/03(土) 21:26:25.10ID:anYIPErN0
2025/05/03(土) 21:43:59.35ID:3r4eZTal0
エラー処理を自動化するとロクなことにはならないという事実
2025/05/03(土) 21:51:36.45ID:HI5f7j030
2025/05/03(土) 22:11:55.89ID:sQjFTeKK0
>>511
乙
乙
2025/05/03(土) 22:13:49.00ID:sQjFTeKK0
ただ今あなたの投稿を拒否しております。
は「知識のある人」が手動でcookie消した方がいいかも知れない。
突然なる場合もあるけど、連続投稿とか荒らし行為するとなりやすいから
は「知識のある人」が手動でcookie消した方がいいかも知れない。
突然なる場合もあるけど、連続投稿とか荒らし行為するとなりやすいから
2025/05/03(土) 22:25:39.87ID:sQjFTeKK0
まいっか、jsの方はお好みで調整できるし。
2025/05/03(土) 22:29:29.78ID:QOK3Wk2m0
タブを閉じる選んでもすぐにスレタブが消えないことあるけどなんなんだろな・・下手すると10秒くらい経ってから消える
2025/05/03(土) 22:46:48.79ID:xYb1nroq0
みなさんスレタイ検索って出来てますか?
2025/05/03(土) 22:49:06.10ID:sQjFTeKK0
もちろんのロン
2025/05/03(土) 22:50:02.95ID:rvT9JaE10
ロンのロンモチ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:50:50.03ID:+jAOQtor0 >>511
これどうやって使うん?
これどうやって使うん?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 23:06:29.36ID:UAPVqKgL0 >>511
乙
ちょっと競合開発になっちゃうようだけど、Jane2ch.exeに160バイトのパッチ入れるだけで一般的なブラウザのように一度同意押したら期限切れるまで確認無しで書き込めるように出来た
素のJaneには書き込み時のリクエストヘッダにX-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyを追加する関数があって、
これは今の5chには完全に不要なのでそこの機械語スペースを上記の4つのヘッダの代わりにCookieを付与するアセンブリコードに上書きする形
需要あったら明日半日くらいテストして異常無さそうなら貼る
乙
ちょっと競合開発になっちゃうようだけど、Jane2ch.exeに160バイトのパッチ入れるだけで一般的なブラウザのように一度同意押したら期限切れるまで確認無しで書き込めるように出来た
素のJaneには書き込み時のリクエストヘッダにX-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyを追加する関数があって、
これは今の5chには完全に不要なのでそこの機械語スペースを上記の4つのヘッダの代わりにCookieを付与するアセンブリコードに上書きする形
需要あったら明日半日くらいテストして異常無さそうなら貼る
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 23:07:46.53ID:UAPVqKgL0 幸いレスポンスのSet-Cookieは素のJaneがiniに保存してくれるのでMonaTicketを取得するコードは一切書く必要が無くて助かった
2025/05/03(土) 23:09:30.23ID:sQjFTeKK0
2025/05/03(土) 23:10:19.28ID:sQjFTeKK0
>>523
4.00と4.23両方頼む
4.00と4.23両方頼む
2025/05/03(土) 23:11:31.39ID:ylfhT7ly0
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 23:17:16.75ID:UAPVqKgL0 >>526
完全にアセンブラベタ書きなので現状は自分が使ってるJaneStyle4.23にしか適用できない
Jane内部の関数や埋め込み文字列を利用してるので別のVerにも適用するにはPythonかなんかでAoBスキャンしてポインタを調整する必要がある
まあ文字列の方は余った末尾に埋め込めばver依存無しに出来るけど、Jane内部のstring::concat的な関数を利用するのでその関数ポインタだけはverごとに調整しないとダメだろうな
完全にアセンブラベタ書きなので現状は自分が使ってるJaneStyle4.23にしか適用できない
Jane内部の関数や埋め込み文字列を利用してるので別のVerにも適用するにはPythonかなんかでAoBスキャンしてポインタを調整する必要がある
まあ文字列の方は余った末尾に埋め込めばver依存無しに出来るけど、Jane内部のstring::concat的な関数を利用するのでその関数ポインタだけはverごとに調整しないとダメだろうな
2025/05/03(土) 23:26:17.36ID:sQjFTeKK0
りょ
2025/05/03(土) 23:29:47.94ID:rvT9JaE10
>>522
~ファイルを入手してきて、Zipファイル内のwrite_confirm.jsを取り出しJaneStyleフォルダの直下に入れる。
write_confirm.jsファイルをテキストエディタで開いて
var UPLIFT_ID = 'アップリフトアカウントのメールアドレス';
var UPLIFT_PASS = 'アップリフトのパスワード';
↑上二つはアップリフト使わないときには空欄でOK
var EMAIL=’警備員登録メールアカウントかハンターメールアカウントメールアドレス’
var PASS=’そのパスワード’
User-Agent:に今使ってるJaneStyleのユーザエージェントをコピペで貼り付け。
ツール>設定>コマンドでコマンド登録画面に行き
コマンド名:好きな名前考えて
実行するコマンドの部分にcscript //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
入力して追加ボタンで登録しOKで画面閉じる。
書き込みたいスレに行って右クリックで「コマンド名:好きな名前考えて」を呼び出し。
~ファイルを入手してきて、Zipファイル内のwrite_confirm.jsを取り出しJaneStyleフォルダの直下に入れる。
write_confirm.jsファイルをテキストエディタで開いて
var UPLIFT_ID = 'アップリフトアカウントのメールアドレス';
var UPLIFT_PASS = 'アップリフトのパスワード';
↑上二つはアップリフト使わないときには空欄でOK
var EMAIL=’警備員登録メールアカウントかハンターメールアカウントメールアドレス’
var PASS=’そのパスワード’
User-Agent:に今使ってるJaneStyleのユーザエージェントをコピペで貼り付け。
ツール>設定>コマンドでコマンド登録画面に行き
コマンド名:好きな名前考えて
実行するコマンドの部分にcscript //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
入力して追加ボタンで登録しOKで画面閉じる。
書き込みたいスレに行って右クリックで「コマンド名:好きな名前考えて」を呼び出し。
2025/05/03(土) 23:46:58.31ID:6oI5RqmM0
>>511
write_confirm.js v0.7
https://36.gigafile.nu/0811-b62c9a7d40763a2652921b304f756c192
ちょっとだけ修正(リトライは種別ごとに各々1回のみ)
E4000については問題が出るまでこのまま
(これ使うような人は手動削除するだろうから同じことかなと)
write_confirm.js v0.7
https://36.gigafile.nu/0811-b62c9a7d40763a2652921b304f756c192
ちょっとだけ修正(リトライは種別ごとに各々1回のみ)
E4000については問題が出るまでこのまま
(これ使うような人は手動削除するだろうから同じことかなと)
2025/05/03(土) 23:47:28.56ID:0NpcJhdU0
>>511
のMonaTicket問題無いのに
破損とか出て書き替えられて
その後再起動で終了後に起動しなかったんだけど
取り敢えず0.4で試したらMonaTicketは破損して無く書き替えも無い
再起動等も問題無いのでそっち使ってる
のMonaTicket問題無いのに
破損とか出て書き替えられて
その後再起動で終了後に起動しなかったんだけど
取り敢えず0.4で試したらMonaTicketは破損して無く書き替えも無い
再起動等も問題無いのでそっち使ってる
2025/05/04(日) 00:01:42.76ID:7hGaRgTO0
>>531
感謝感謝
感謝感謝
2025/05/04(日) 01:24:43.11ID:EDVubLNM0
2025/05/04(日) 03:31:03.45ID:eSXcrq0e0
ただ今あなたの投稿を拒否しております
2025/05/04(日) 03:31:20.89ID:M5LCaesS0
感謝!
2025/05/04(日) 03:54:08.74ID:8EW5Rp0K0
>>535
MonaTicket削除でいけるってテンプレ入れていいレベルだな
MonaTicket削除でいけるってテンプレ入れていいレベルだな
2025/05/04(日) 04:18:58.45ID:PDan/Yvk0
時刻エラーは一番最初の数時間以来一度も出てないな
2025/05/04(日) 05:15:27.34ID:CkjxVqGc0
write_confirm.js v0.7は個人的には使いにくくて駄目だな
確認でクリック多すぎ
MonaTicke変更で確認
再起動で確認と
クリックする回数多い
v0.5から付いた
UPLIFT_ID も使わないから要らないし
一番の問題は
普通にレス出来てる状態で
write_confirm.js v0.4ではiniの変更は無いとして問題無くレス出来ているのに
v0.6/v0.7では
MonaTickeが破損として表示されて書き替え確認
これはちょっと動作が何かおかしい
問題無いのに
レスする時にMonaTickeがおかしいから破損とエラー認識されて返って来てるのは流石に使えない
下手したらIPで規制されかねない
確認でクリック多すぎ
MonaTicke変更で確認
再起動で確認と
クリックする回数多い
v0.5から付いた
UPLIFT_ID も使わないから要らないし
一番の問題は
普通にレス出来てる状態で
write_confirm.js v0.4ではiniの変更は無いとして問題無くレス出来ているのに
v0.6/v0.7では
MonaTickeが破損として表示されて書き替え確認
これはちょっと動作が何かおかしい
問題無いのに
レスする時にMonaTickeがおかしいから破損とエラー認識されて返って来てるのは流石に使えない
下手したらIPで規制されかねない
2025/05/04(日) 05:21:26.96ID:kWY7Tem80
>>539
タダで使ってるのに上から目線で草
タダで使ってるのに上から目線で草
2025/05/04(日) 05:37:46.01ID:K+lVprAF0
>>539
spiと違ってjsなんだから文句言う前に好きなように書き換えろや
spiと違ってjsなんだから文句言う前に好きなように書き換えろや
2025/05/04(日) 06:25:03.22ID:kWY7Tem80
ネットでしかイキれないからネットだと何をやらせても上から目線になっちゃうんだろうな
日本って国での社会性が乏しいから対人関係を上下関係でしか築けなくて上から目線の表現になる
どっかの国の人と同じマインド
日本って国での社会性が乏しいから対人関係を上下関係でしか築けなくて上から目線の表現になる
どっかの国の人と同じマインド
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 06:59:18.44ID:cHC5qHOt0 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < JaneSpyle!!
⊂/ 9) \____
q( /
> >
( ・∀・) < JaneSpyle!!
⊂/ 9) \____
q( /
> >
2025/05/04(日) 07:00:34.79ID:EDVubLNM0
MonaTicke が破損ってなるのは UA が違ってるせいらしいぞ
2025/05/04(日) 07:11:56.51ID:kWY7Tem80
串でUA偽装してるけどMonaTicketはJaneStyleのを使ってるのかな?
2025/05/04(日) 07:18:32.20ID:/vnHIfGi0
v4.00改のスレタイ検索(TSV)マジで飛ぶぞ。
2025/05/04(日) 07:25:05.34ID:SBuOGaYt0
2025/05/04(日) 07:27:50.84ID:/vnHIfGi0
あっ、v4.00は元々書き込みにAPIを使わないので、
X-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyのようなものはバイナリに入っていません。
あっ
X-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyのようなものはバイナリに入っていません。
あっ
2025/05/04(日) 07:31:19.82ID:2aCMdn0y0
>>534
今のところエラー出てないけど時刻のエラーってどんなの?
今のところエラー出てないけど時刻のエラーってどんなの?
2025/05/04(日) 07:32:46.85ID:2aCMdn0y0
2025/05/04(日) 07:34:17.98ID:7hGaRgTO0
>>549
こんなエラーらしい
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 21:04:17.05 [夜] ID:HAEMwxkf0 [1/2]
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:16)
というエラーが出て書けないのですが、どう対処すればいいのでしょう。
こんなエラーらしい
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/01(木) 21:04:17.05 [夜] ID:HAEMwxkf0 [1/2]
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:16)
というエラーが出て書けないのですが、どう対処すればいいのでしょう。
2025/05/04(日) 07:43:18.94ID:K0qqzxy70
>>539
そんなに規制を恐れるのなら、リスクを覚悟したうえで串を経由すればよい
自鯖や社内鯖で自己管理するProxy以外は基本的に情報漏洩や不正アクセスのリスクが伴うけど
外部鯖へ繋ぐ際に発信元のIPへ辿られるのを、隠す目的でProxyを活用するなら多少のリスクは我慢しないとな
きっと忘れたごろにポートスキャンぐらいは調べられると思うけど
そんなに規制を恐れるのなら、リスクを覚悟したうえで串を経由すればよい
自鯖や社内鯖で自己管理するProxy以外は基本的に情報漏洩や不正アクセスのリスクが伴うけど
外部鯖へ繋ぐ際に発信元のIPへ辿られるのを、隠す目的でProxyを活用するなら多少のリスクは我慢しないとな
きっと忘れたごろにポートスキャンぐらいは調べられると思うけど
2025/05/04(日) 07:50:07.41ID:2aCMdn0y0
>>551
なんだろう
MonaTicket取得時に時間を置いて同意したら出るのかな
自分の改変はMonaTicket等のCookie取得は完全に素のJane任せなのであんまりトリッキーなエラーは出ないのかなと思うが
なんだろう
MonaTicket取得時に時間を置いて同意したら出るのかな
自分の改変はMonaTicket等のCookie取得は完全に素のJane任せなのであんまりトリッキーなエラーは出ないのかなと思うが
2025/05/04(日) 07:51:58.71ID:kWY7Tem80
spi+串って使い方ができるのかどうか知らないけど
もしできるならこの組み合わせが最悪の糞だよね
なんか起きても誰が何処で何をしてるか全く分からないしどれも通信ログを出さない
その上利用者は素人だから書けないエラーだとしか言わないし
絶対解決しないパターン
もしできるならこの組み合わせが最悪の糞だよね
なんか起きても誰が何処で何をしてるか全く分からないしどれも通信ログを出さない
その上利用者は素人だから書けないエラーだとしか言わないし
絶対解決しないパターン
2025/05/04(日) 07:54:08.64ID:/vnHIfGi0
>>550
一応メモとして、
4.00で開き領域ないかなと探したら4.23の情報はあった。
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/08(火) 07:53:33.24 ID:NzbYFcF+0 [2/6]
>まとまったフリー領域が作れる改造メモ
>
>
[4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…) ※改良版
>001FD214 53 → C3
> ↓
>フリー領域:001FD215~001FD423 (527byte)
>
>
>[4.23]アップデート確認の無効化 ※改良版
>001FC71C 55 → C3
> ↓
>フリー領域:001FC71D~001FD213 (2807byte)
>
>
>[4.23]広告処理
>0020B3F8 53 → C3
> ↓
>フリー領域:0020B3E9~0020B4DF (231byte) ※大半をスレタイ検索(ff5ch)改造が利用中。昔はUA偽装でもよく使われていた
>
>>.838
>まとまったコードが書けそうな領域を確保したのでよろしければどうぞ
Jane Style (Windows版) Part249
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691405950/848
ただ4.00も同様に開き領域もあるが、
>[v4.00](適用は不要)5ch/pinkへUTF-8で書き込む
> アップデート確認の無効化パッチ(001FC760 55 → C3)が適用されていること
> 本パッチで001FC761~001FC80Fを使用
JaneStyle延命スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/597
既にアップデート確認の無効化の所にUTF-8化パッチとして174バイト使用されているのでご留意。
一応メモとして、
4.00で開き領域ないかなと探したら4.23の情報はあった。
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/08(火) 07:53:33.24 ID:NzbYFcF+0 [2/6]
>まとまったフリー領域が作れる改造メモ
>
>
[4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…) ※改良版
>001FD214 53 → C3
> ↓
>フリー領域:001FD215~001FD423 (527byte)
>
>
>[4.23]アップデート確認の無効化 ※改良版
>001FC71C 55 → C3
> ↓
>フリー領域:001FC71D~001FD213 (2807byte)
>
>
>[4.23]広告処理
>0020B3F8 53 → C3
> ↓
>フリー領域:0020B3E9~0020B4DF (231byte) ※大半をスレタイ検索(ff5ch)改造が利用中。昔はUA偽装でもよく使われていた
>
>>.838
>まとまったコードが書けそうな領域を確保したのでよろしければどうぞ
Jane Style (Windows版) Part249
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691405950/848
ただ4.00も同様に開き領域もあるが、
>[v4.00](適用は不要)5ch/pinkへUTF-8で書き込む
> アップデート確認の無効化パッチ(001FC760 55 → C3)が適用されていること
> 本パッチで001FC761~001FC80Fを使用
JaneStyle延命スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/597
既にアップデート確認の無効化の所にUTF-8化パッチとして174バイト使用されているのでご留意。
2025/05/04(日) 07:57:26.85ID:kWY7Tem80
2025/05/04(日) 08:00:41.67ID:2aCMdn0y0
>>555
ありがとう、バニラなJaneStyle4.00もバックアップ取ってあったから参考に解析してみる
ありがとう、バニラなJaneStyle4.00もバックアップ取ってあったから参考に解析してみる
2025/05/04(日) 08:04:11.63ID:/vnHIfGi0
>>557
とりあえず、4.23のAPIの使われなくなったヘッダの箇所を使う、MonaTicket対応パッチ期待しています。
とりあえず、4.23のAPIの使われなくなったヘッダの箇所を使う、MonaTicket対応パッチ期待しています。
2025/05/04(日) 08:06:40.27ID:2aCMdn0y0
ちなみに今動作テスト中の>>523版を大雑把にC++のコードにするとこんな感じ
アセンブラなので滅多に発生しないであろうWin32後のエラーチェックは面倒で入れてないのと毎回GetProcAddressしちゃうのがちょっと心残り
なんか抜けてそうな所あったら指摘してもらいたい
void getApiKey(TPoster* poster){
char stack[0x1010];
char* buf = stack + 0x10;
*(int*)(buf + GetModuleFileNameA(NULL, buf, 0x1000) - 3) = 'ini';
auto GetPrivateProfileStringA = (decltype(&::GetPrivateProfileStringA))GetProcAddress(GetModuleHandleA("kernel32.dll"), "GetPrivateProfileStringA");
DWORD cookieValueLength = GetPrivateProfileStringA("TEST", "WrtCookie", NULL, buf, 0x1000, buf);
if (cookieValueLength != 0){
*(int*)(buf - 4) = cookieValueLength;
auto delphiString = string::concat("Cookie: ", buf);
poster->stringList->append(delphiString);
--delphiString->refCount;
}
}
アセンブラなので滅多に発生しないであろうWin32後のエラーチェックは面倒で入れてないのと毎回GetProcAddressしちゃうのがちょっと心残り
なんか抜けてそうな所あったら指摘してもらいたい
void getApiKey(TPoster* poster){
char stack[0x1010];
char* buf = stack + 0x10;
*(int*)(buf + GetModuleFileNameA(NULL, buf, 0x1000) - 3) = 'ini';
auto GetPrivateProfileStringA = (decltype(&::GetPrivateProfileStringA))GetProcAddress(GetModuleHandleA("kernel32.dll"), "GetPrivateProfileStringA");
DWORD cookieValueLength = GetPrivateProfileStringA("TEST", "WrtCookie", NULL, buf, 0x1000, buf);
if (cookieValueLength != 0){
*(int*)(buf - 4) = cookieValueLength;
auto delphiString = string::concat("Cookie: ", buf);
poster->stringList->append(delphiString);
--delphiString->refCount;
}
}
2025/05/04(日) 08:07:07.58ID:7hGaRgTO0
0.7のテスト。マジでおかしくなるか見てみる。
2025/05/04(日) 08:12:51.09ID:7hGaRgTO0
これだとどうなる。
2025/05/04(日) 08:21:09.29ID:7hGaRgTO0
メール警備員垢のLVになってないな…なんか間違えたか?
2025/05/04(日) 08:22:57.34ID:2aCMdn0y0
とりあえずエラー出ないので何人かに試してもらいたいのでもうバイナリ貼ろうかと思うけど、160バイトとなるとStirlingじゃ置換のところに貼り切れないから簡単に改変できないんだね・・・
何かいい方法ないかな?
何かいい方法ないかな?
2025/05/04(日) 08:26:28.62ID:7hGaRgTO0
32バイトごとに区切れば5回で済む
2025/05/04(日) 08:26:43.49ID:2aCMdn0y0
■JaneStyle4.23限定、書き込み時にJane2ch.iniからCookieを取り出し付与
上書き対象アドレス: 0025C0E4 (実行時のアドレスは0065CCE4)
53 8B D8 57 81 EC 10 10 00 00 8D 7C 24 10 68 00 10 00 00 57 6A 00 E8 AD 46 DA FF 83 E8 03 01 F8 C7 00 69 6E 69 00 68 F4 63 40 00 E8 A0 46 DA FF 68 68 CD 65 00 50 E8 9D 46 DA FF 57 68 00 10 00 00 57 6A 00 68 D0 68 6A 00 FF 35 3C 6F 6C 00 FF D0 85 C0 74 23 89 47 FC 8B C4 C7 00 B4 28 63 00 8B D7 E8 7D 7D DA FF 8B 14 24 8B 43 18 8B 08 FF 51 38 8B 04 24 FF 48 F8 81 C4 10 10 00 00 5F 5B C3 00 00 00 47 65 74 50 72 69 76 61 74 65 50 72 6F 66 69 6C 65 53 74 72 69 6E 67 41 00 00 00 00
※元のバイナリ
55 8B EC B9 10 00 00 00 6A 00 6A 00 49 75 F9 51 53 56 89 45 FC 33 C0 55 68 BB D2 65 00 64 FF 30 64 89 20 8B 45 FC 8B 40 18 8B 10 FF 52 44 8B 45 FC 83 C0 14 E8 B7 7A DA FF 68 D0 D2 65 00 8B 45 FC FF 70 1C 68 E8 D2 65 00 8B 45 FC FF 70 20 8D 45 F8 BA 04 00 00 00 E8 40 7E DA FF 33 DB 8B 45 FC 8B 40 24 E8 47 1F 02 00 3C 01 0F 85 07 05 00 00 8B 45 FC 8B 40 24 8B 50 20 B8 F8 D2 65 00 E8 58 71 DB FF 84 C0 0F 85 0C 03 00 00 B3 01 8D 45 E8 8B 55 FC 8B 72 24 8B 56 1C E8 E9 7A DA FF DD
上書き対象アドレス: 0025C0E4 (実行時のアドレスは0065CCE4)
53 8B D8 57 81 EC 10 10 00 00 8D 7C 24 10 68 00 10 00 00 57 6A 00 E8 AD 46 DA FF 83 E8 03 01 F8 C7 00 69 6E 69 00 68 F4 63 40 00 E8 A0 46 DA FF 68 68 CD 65 00 50 E8 9D 46 DA FF 57 68 00 10 00 00 57 6A 00 68 D0 68 6A 00 FF 35 3C 6F 6C 00 FF D0 85 C0 74 23 89 47 FC 8B C4 C7 00 B4 28 63 00 8B D7 E8 7D 7D DA FF 8B 14 24 8B 43 18 8B 08 FF 51 38 8B 04 24 FF 48 F8 81 C4 10 10 00 00 5F 5B C3 00 00 00 47 65 74 50 72 69 76 61 74 65 50 72 6F 66 69 6C 65 53 74 72 69 6E 67 41 00 00 00 00
※元のバイナリ
55 8B EC B9 10 00 00 00 6A 00 6A 00 49 75 F9 51 53 56 89 45 FC 33 C0 55 68 BB D2 65 00 64 FF 30 64 89 20 8B 45 FC 8B 40 18 8B 10 FF 52 44 8B 45 FC 83 C0 14 E8 B7 7A DA FF 68 D0 D2 65 00 8B 45 FC FF 70 1C 68 E8 D2 65 00 8B 45 FC FF 70 20 8D 45 F8 BA 04 00 00 00 E8 40 7E DA FF 33 DB 8B 45 FC 8B 40 24 E8 47 1F 02 00 3C 01 0F 85 07 05 00 00 8B 45 FC 8B 40 24 8B 50 20 B8 F8 D2 65 00 E8 58 71 DB FF 84 C0 0F 85 0C 03 00 00 B3 01 8D 45 E8 8B 55 FC 8B 72 24 8B 56 1C E8 E9 7A DA FF DD
2025/05/04(日) 08:27:57.45ID:tF9Fd9NH0
ここにテスト書き込みしてる阿呆はどうしようもないな
2025/05/04(日) 08:29:53.15ID:7hGaRgTO0
>>568
アホですみません
アホですみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- なんでお前らって占い信じないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
- 僕の朝ごはんが割と理想的な朝ごはんだと話題に [866936191]
- 「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わっていた [452056903]
