前スレ
2chAPIProxy 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712375061/
探検
2chAPIProxy 27
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 23:17:44.31ID:A70sHfal02025/05/20(火) 23:47:08.86ID:X6PpJ2LW0
投稿拒否の時何書き込んだが覚えてないけどアニメ実況中だからたいしたこと書いてないわ
クッキーにbanとついてる
クッキーにbanとついてる
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:23:12.82ID:jvrls5jc0 ずっとお世話になってたけど書き込めなくなったのでずっとここ見てるけど
みんな何の話してるのか分からないw ゆびくわで待機中w
初ビルドも失敗w
みんな何の話してるのか分からないw ゆびくわで待機中w
初ビルドも失敗w
2025/05/21(水) 10:42:52.32ID:NSp+gC2J0
>>237
kwsk
kwsk
2025/05/21(水) 10:45:26.74ID:wfbnO9Ow0
gihubのアカウント作ってログインした状態でactionsを開き一番上のタイトルをクリック
一番下にあるArtifactsのprovisional_binaryの一番右にダウンロードのアイコンがあるからクリックすればビルドされた状態でDLできるよ
一番下にあるArtifactsのprovisional_binaryの一番右にダウンロードのアイコンがあるからクリックすればビルドされた状態でDLできるよ
2025/05/21(水) 11:02:14.37ID:lV72Sx5H0
あれ透明BAN喰らってる
2025/05/21(水) 11:13:10.99ID:lV72Sx5H0
多分アカウント無いと思うから
左から2つ目の所から
書き込み方式変更
一番下に最新のtest板 昨日の日付のが有るからそれダウンロードして上書きしれ
必ず上書きな
左から2つ目の所から
書き込み方式変更
一番下に最新のtest板 昨日の日付のが有るからそれダウンロードして上書きしれ
必ず上書きな
2025/05/21(水) 11:23:07.16ID:lV72Sx5H0
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 12:13:13.60ID:pKCjB1ZK02025/05/23(金) 04:53:07.60ID:ejjrnnYM0
書けるかな
2025/05/23(金) 04:53:53.44ID:ejjrnnYM0
作者様いつも迅速な対応サンクスです
2025/05/24(土) 22:19:48.18ID:ImmQmk+d0
0506で書けてるからDLだけしてそのまま
そのうち書けなくなるのだろうか
そのうち書けなくなるのだろうか
2025/05/25(日) 12:56:02.44ID:OIW1NJF20
今も駄目
2025/05/26(月) 15:05:48.57ID:BkLAHloi0
書込み中・・・
--------------------
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
--------------------
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
2025/05/26(月) 16:35:09.28ID:pHn2mrcw0
UAを変えて試すしかないと思う
自分は246だけど0506testで今日も問題なし
前から書けないのはNHK板(実況じゃないよ)
kizuna鯖は直って書けるようになったね
自分は246だけど0506testで今日も問題なし
前から書けないのはNHK板(実況じゃないよ)
kizuna鯖は直って書けるようになったね
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 17:32:34.65ID:nDC4F2jQ0 >>248
俺が使ってる専ブラはクッキー消したら書ける
俺が使ってる専ブラはクッキー消したら書ける
2025/05/26(月) 17:58:17.52ID:fObofeQP0
拒否で書けない場合はクッキークリアしろよ
2025/05/26(月) 18:47:06.29ID:9zr4bUAk0
>>248
串のログも貼ってもらえるとなんかわかるかもしれない
串のログも貼ってもらえるとなんかわかるかもしれない
2025/05/27(火) 12:09:19.60ID:n/7/Mwhp0
403でスレ読み込めないね
2025/05/27(火) 12:14:14.27ID:wI6Xq1az0
同じく403出てる
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 12:51:15.31ID:LqLmaSIO0 2023のXenoで串使わなければ読み込みできる
書き込みは串で403
串なしでループ
FirefoxやMateでは書ける
書き込みは串で403
串なしでループ
FirefoxやMateでは書ける
2025/05/27(火) 15:01:17.39ID:n/7/Mwhp0
Live5chの古いVerとV2C-R+B11の2つで読み書き可
253はLive5chでこれはV2Cで書いてる
253はLive5chでこれはV2Cで書いてる
2025/05/27(火) 15:50:32.57ID:M4Brt47h0
403チェック
2025/05/27(火) 15:51:28.97ID:M4Brt47h0
これでいけたかな
2025/05/27(火) 15:58:35.18ID:M4Brt47h0
専ブラ側で403エラー出るけど
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外したら読み込み&書き込み共に出来る様になった
専ブラ側の原因は分からない
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外したら読み込み&書き込み共に出来る様になった
専ブラ側の原因は分からない
2025/05/27(火) 16:34:18.09ID:M4Brt47h0
専ブラ Styleで
403エラー対策は
403エラー出ても気にしない人はhttp化する
書き込み&読み込み可
エラー出るのが嫌だと言う人は
http化はしてもしなくてもOK?自分はhttp化したまま
dll入れ替えlibeay32.dll ssleay32.dll上書きKindleから抜き取り?署名Amazon
※Styleスレに有る
TLS1.2化を元に戻す
これで403エラーは出なくなる
こっちの設定は
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
403エラー対策は
403エラー出ても気にしない人はhttp化する
書き込み&読み込み可
エラー出るのが嫌だと言う人は
http化はしてもしなくてもOK?自分はhttp化したまま
dll入れ替えlibeay32.dll ssleay32.dll上書きKindleから抜き取り?署名Amazon
※Styleスレに有る
TLS1.2化を元に戻す
これで403エラーは出なくなる
こっちの設定は
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
2025/05/27(火) 17:22:16.74ID:4jx8Ry/F0
viewはhttps周りの設定変えても書き込めないわ
素で2chとのhttpsでのやり取りが実装されてないからかね
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
素で2chとのhttpsでのやり取りが実装されてないからかね
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
2025/05/27(火) 17:29:49.87
2025/05/27(火) 17:37:35.02ID:4jx8Ry/F0
もしかしてhttpで書けるようになってviewの場合は逆に串が要らなくなったかと思ったら書き込み確認でループしてだめだわ
2025/05/27(火) 17:39:39.25ID:M4Brt47h0
>>262
今回は良く分からんが
https(TLS)関係とdllの問題問題みたい
なのでhttpにすると読み書き出来る
dllを変えるとエラーが出なくなる
一応串使うなら
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外すしておいた方が良いかも
まぁ問題無ければどっちでも良いけど
今回は良く分からんが
https(TLS)関係とdllの問題問題みたい
なのでhttpにすると読み書き出来る
dllを変えるとエラーが出なくなる
一応串使うなら
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外すしておいた方が良いかも
まぁ問題無ければどっちでも良いけど
2025/05/27(火) 17:46:55.75ID:M4Brt47h0
>>263
そこで
この串の
書き込み設定で
使ってるviewのUAに設定して
クッキー関連で専ブラからのクッキーを使用しないだけチェック
適当に書き込む
専ブラ側のクッキーが更新される
専ブラのみで使用可能になる
そこで
この串の
書き込み設定で
使ってるviewのUAに設定して
クッキー関連で専ブラからのクッキーを使用しないだけチェック
適当に書き込む
専ブラ側のクッキーが更新される
専ブラのみで使用可能になる
2025/05/27(火) 18:01:36.22ID:4jx8Ry/F0
2025/05/27(火) 18:21:03.64ID:M4Brt47h0
>>266
使ってるのはtest板の最新だよね?
まず1回クッキー関連の所で独立管理するにチェック
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外す
基本からクッキーをクリア
これで書けるかどうか試して見て
これで書けないと串が機能してない
使ってるのはtest板の最新だよね?
まず1回クッキー関連の所で独立管理するにチェック
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外す
基本からクッキーをクリア
これで書けるかどうか試して見て
これで書けないと串が機能してない
2025/05/27(火) 18:21:16.99
2025/05/27(火) 18:33:32.28ID:M4Brt47h0
>>268
こっちからはhttpsで通信して
返って来たhttpsをhttpにするって事じゃね?
アクセスは
専ブラ→http→串→https→2ch
置き換えは
2ch→https→串→http→専ブラ
みたいな感じ?
正解は制作者の回答を待とう
こっちからはhttpsで通信して
返って来たhttpsをhttpにするって事じゃね?
アクセスは
専ブラ→http→串→https→2ch
置き換えは
2ch→https→串→http→専ブラ
みたいな感じ?
正解は制作者の回答を待とう
2025/05/27(火) 20:37:15.67ID:V0Ub+o510
拡張設定「https(TLS)を利用する」のチェックを外すと
専ブラ「ERROR: 送信された内容が破損しています。」
2chAPIProxy「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
のエラーが出て書き込めないけど
専ブラ「ERROR: 送信された内容が破損しています。」
2chAPIProxy「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
のエラーが出て書き込めないけど
2025/05/27(火) 20:45:45.63ID:V0Ub+o510
あーわかったわ
ID:M4Brt47h0は専ブラの書き込みをhttp化してないんだな
専ブラの書き込みをhttp化した状態で「https(TLS)を利用する」のチェック外すと>>270のエラー、
専ブラの書き込みをhttp化せず「https(TLS)を利用する」のチェック外すと書き込める
ID:M4Brt47h0は専ブラの書き込みをhttp化してないんだな
専ブラの書き込みをhttp化した状態で「https(TLS)を利用する」のチェック外すと>>270のエラー、
専ブラの書き込みをhttp化せず「https(TLS)を利用する」のチェック外すと書き込める
2025/05/27(火) 21:01:32.70ID:WhKBp2Hj0
専ブラがhttpsで接続してると串通らないからそうなる
まだヘッダのどっかでhttpsになったりならなかったりしてそう
まだヘッダのどっかでhttpsになったりならなかったりしてそう
2025/05/27(火) 21:03:38.55ID:nbWfY5rc0
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」にチェック入れた2chAPIProxy
→403エラー
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」のチェック外した2chAPIProxy
→「ERROR: 送信された内容が破損しています。」「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
専ブラの書き込みhttp化してると2chAPIProxyから書き込めないね今
→403エラー
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」のチェック外した2chAPIProxy
→「ERROR: 送信された内容が破損しています。」「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
専ブラの書き込みhttp化してると2chAPIProxyから書き込めないね今
2025/05/27(火) 21:04:42.08ID:lVG4CUzU0
あり
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:13:22.63ID:eVwUOxOT0 2023年のXeno+https(TLS)を利用しない
これで書ける
これで書ける
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:13:45.43ID:eVwUOxOT0 UAコロコロもOK
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:19:30.38ID:23IQSoDD0 現行スレは書けるし読めるんだけど、過去ログが403で弾かれる
2025/05/27(火) 23:20:00.28ID:M4Brt47h0
2025/05/27(火) 23:22:48.14ID:4jx8Ry/F0
viewからだと2chへのアクセスにhttps(TLS)を使用するのチェックを切り替える→オンもオフも403
cookie以前の問題っぽい
cookie以前の問題っぽい
2025/05/27(火) 23:51:58.91ID:M4Brt47h0
>>279
まず専ブラ側のdllをlibeay32.dll ssleay32.dll署名付きの物に変更するか
削除する(削除して後で困るので別に移動か圧縮でもしとく)署名付きは多分専ブラのスレに上がってるのでそこからダウンロード
次に串の方の
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
隣のhttpsをhttpmにするをチェック
書き込み設定の
UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/230715)などで偽装する
UAは運用板の!chkBBx:UAスレで好きなの選ぶ
下の2chへのにチェック
クッキー関連の
クッキーを別管理にするにチェック
設定を保存
基本に行き
クッキーをクリア クリック
再起動
テストスレに行き書き込んで
書き込めたら串のフォルダ内の
settingsファイルをメモ帳で開き
<MonaTicket>MonaTicket=
<Acorn>acorn=
に値が書き込まれてるかチェック
書き込まれてたらOK
試してみ
まず専ブラ側のdllをlibeay32.dll ssleay32.dll署名付きの物に変更するか
削除する(削除して後で困るので別に移動か圧縮でもしとく)署名付きは多分専ブラのスレに上がってるのでそこからダウンロード
次に串の方の
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
隣のhttpsをhttpmにするをチェック
書き込み設定の
UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/230715)などで偽装する
UAは運用板の!chkBBx:UAスレで好きなの選ぶ
下の2chへのにチェック
クッキー関連の
クッキーを別管理にするにチェック
設定を保存
基本に行き
クッキーをクリア クリック
再起動
テストスレに行き書き込んで
書き込めたら串のフォルダ内の
settingsファイルをメモ帳で開き
<MonaTicket>MonaTicket=
<Acorn>acorn=
に値が書き込まれてるかチェック
書き込まれてたらOK
試してみ
2025/05/27(火) 23:58:53.33ID:n/7/Mwhp0
Live5ch 1.56は2chAPIProxyを使わなくても読み書き可
もちろん使っても問題なく読み書き可
https(TLS)もチェック入れる入れないどちらでもOK
1.56は少数派らしく主流は1.57か1.58らしい
もちろん使っても問題なく読み書き可
https(TLS)もチェック入れる入れないどちらでもOK
1.56は少数派らしく主流は1.57か1.58らしい
2025/05/28(水) 00:40:03.64ID:Ab9an8zB0
「https(TLS)を利用する」のチェック外すだけで読み書きできたけどレアケースなの?
ちなview
ちなview
2025/05/28(水) 00:51:36.29ID:Mlfb9fbZ0
kage+かちゅ〜しゃもhttps(TLS)を利用するの
チェックを外すだけで読み書きできるようになったよ
チェックを外すだけで読み書きできるようになったよ
2025/05/28(水) 00:56:19.20ID:q0iTRagA0
https(TLS)を利用するをチェックを外して書き込んでみる
2025/05/28(水) 00:59:59.05ID:q0iTRagA0
UAが問題だったみたい
Monazilla/1.00 (JaneView/1814100038)にしたら403無くなったわ
Monazilla/1.00 (JaneView/1814100038)にしたら403無くなったわ
2025/05/28(水) 01:01:53.91ID:zcQf46Jy0
2025/05/28(水) 02:18:56.92ID:Ab9an8zB0
>>286
ほんまやね
ほんまやね
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 04:38:48.38ID:fsp1+IWx02025/05/28(水) 04:53:47.85ID:eNsP0PuO0
取り敢えず新しいのきたで
過去倉庫アクセス時もUA変更
あと
datにアクセスすると403が返ってくる。
UAを変更すると通る場合もあるらしい
TLS1.3が必須になったという話もある
HTTPSアクセスしなければ起こらないのは確実っぽい
中略
現状どうしようもないので様子見...
との事
過去倉庫アクセス時もUA変更
あと
datにアクセスすると403が返ってくる。
UAを変更すると通る場合もあるらしい
TLS1.3が必須になったという話もある
HTTPSアクセスしなければ起こらないのは確実っぽい
中略
現状どうしようもないので様子見...
との事
2025/05/28(水) 04:57:41.50ID:eNsP0PuO0
取り敢えず専ブラのdll入れ替えておけ
これで大体解消する
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 14:16:40.24 ID:kyPWOu3p0 [4/6]
Kindleからdllを取り出したら行けました!!
↓それがこれです
htt
ps://60.gigafile.nu/0601-c542e3937dde185ddb1dd0f4b9a6aabc8
これで大体解消する
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 14:16:40.24 ID:kyPWOu3p0 [4/6]
Kindleからdllを取り出したら行けました!!
↓それがこれです
htt
ps://60.gigafile.nu/0601-c542e3937dde185ddb1dd0f4b9a6aabc8
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 07:13:06.35ID:1z0p/Fub0 これをtwintailで使ってるけど板の更新が出来ない 403エラーが出る
2025/05/28(水) 08:02:56.82ID:eNsP0PuO0
これが何をさしてるのか分からないので
自分の使ってる専ブラ専用スレで聞いた方が良い
自分の使ってる専ブラ専用スレで聞いた方が良い
2025/05/28(水) 11:56:43.17ID:BcXOozoO0
2chAPIProxyの作者さんに感謝
まだまだviewで戦えますわ
まだまだviewで戦えますわ
2025/05/28(水) 12:01:01.97ID:Mlfb9fbZ0
2025/05/28(水) 12:01:20.42ID:0vjyOJME0
まあ串無しでもView使えるようになってるけどな
2025/05/28(水) 12:26:17.00ID:/e+VbTJo0
串あったから今回の騒動周りが騒いでるのを高みの見物が出来た
2025/05/28(水) 12:50:58.40ID:eNsP0PuO0
UAは
!chkBBx: 確認専用スレ part173
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1747427495/
参考にすれば良い
レスしてる段階で全部書き込めてるUAなんだか
!chkBBx: 確認専用スレ part173
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1747427495/
参考にすれば良い
レスしてる段階で全部書き込めてるUAなんだか
2025/05/28(水) 15:47:48.98ID:q0iTRagA0
>>290
これviewに入れたらimgurの画像開けなくなったわ
これviewに入れたらimgurの画像開けなくなったわ
2025/05/28(水) 17:42:10.41ID:6EFw0+ub0
styleでspiなしで書けるから使おうと思ったら過去ログが開けぬ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 18:03:04.11ID:rVsysYXC0 >>297
数年前みたいに板によって書けるUA書けないUAがバラバラになる可能性もある
数年前みたいに板によって書けるUA書けないUAがバラバラになる可能性もある
2025/05/28(水) 18:27:48.26ID:eNsP0PuO0
2025/05/28(水) 18:34:01.40ID:eNsP0PuO0
>>299
一番新しいので過去ログ取得して見られるけど
一番新しいので過去ログ取得して見られるけど
2025/05/28(水) 19:02:08.70ID:ZNqbyYde0
2025/05/28(水) 19:12:31.86ID:ZNqbyYde0
>>301
OpenSSL 1.0.2aでもいけるぜ
OpenSSL 1.0.2aでもいけるぜ
2025/05/28(水) 19:26:33.25ID:eNsP0PuO0
まぁ今後はTLS1.2以上で使うとすると
デジタル署名が付いたdllに入れ替える必要あるっちゅう事だね
TLS1.2以下なら入れ替えなくても問題無いかと
只何時までTLS1.2以下で使えるかは知らん
デジタル署名が付いたdllに入れ替える必要あるっちゅう事だね
TLS1.2以下なら入れ替えなくても問題無いかと
只何時までTLS1.2以下で使えるかは知らん
2025/05/28(水) 19:56:33.59ID:DL2HU8fv0
署名は関係ないだろ
すでに自分でビルドして試した人もいる
すでに自分でビルドして試した人もいる
2025/05/28(水) 20:00:16.62ID:eNsP0PuO0
デジタル署名の重要性を理解した方が良い
2025/05/28(水) 20:02:00.32ID:6EFw0+ub0
2025/05/28(水) 20:20:18.37ID:+DHC9/Eb0
>>307
そりゃそうだが的外れw
そりゃそうだが的外れw
2025/05/28(水) 21:27:22.07ID:fUDqvubt0
無事過去ログ取得は出来るようになったわ
2025/05/28(水) 23:00:12.58ID:oaPnT/FY0
デジタル署名は改変されてないかオリジナルを証明するためにある
セキュリティにチェックされて動作を阻害される場合とかはあるが
通信に何か情報が流れるとかは無いので
セキュリティにチェックされて動作を阻害される場合とかはあるが
通信に何か情報が流れるとかは無いので
2025/05/29(木) 01:41:50.57ID:eOY7aOQd0
2025/05/29(木) 04:41:53.54ID:YBjXXhR50
ビルドしたのだが
過去ログ取得、書き込みできた
proxy2chに使ってるane Styleのパッチの設定一つ変更したら
過去ログも取得できるようになった
過去ログ取得、書き込みできた
proxy2chに使ってるane Styleのパッチの設定一つ変更したら
過去ログも取得できるようになった
2025/05/29(木) 04:56:04.13ID:xeq+crOB0
>>303
Microsoft Visual C++ 2015-2022 redistributable (x86) - 14.44.35112 が入ってるよ
Microsoft Visual C++ 2015-2022 redistributable (x86) - 14.44.35112 が入ってるよ
2025/05/29(木) 10:55:01.34ID:iyTm4n540
この画像を開くと今使ってるTLSのバージョンがわかる
https://tls13.akamai.io/v1/tlsv.png
IPv4/IPv6の判定
https://check-tls.akamaized.net/v1/ipv.png
https://tls13.akamai.io/v1/tlsv.png
IPv4/IPv6の判定
https://check-tls.akamaized.net/v1/ipv.png
2025/05/29(木) 17:29:45.96
1.2と4だった…
2025/05/29(木) 22:48:24.40ID:zn+24lgb0
サムネだと1.2でビューワーで開くと1.0でブラウザだと1.3だった
面白いね
面白いね
2025/05/31(土) 00:06:47.01ID:hx/EhbEG0
1.2とv4だな…どうすればいいかはわからんが
2025/05/31(土) 06:00:22.36ID:f/Q4giLm0
05.20だけど下記が出て過去ログ取得できなくなった・・・。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1710913873/1-をHTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1710913873/1-をHTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
2025/05/31(土) 06:04:14.55ID:f/Q4giLm0
何か知らんが行間も空くなー
なんだろ
なんだろ
2025/05/31(土) 06:06:53.74ID:ym9ERL360
UAが指定されてないんじゃね?
2025/05/31(土) 19:53:35.73ID:i14Dg71N0
なんで過去ログ取得だけ弾かれるんだろう
2025/06/01(日) 20:46:24.11ID:MWYGdM8O0
お、どのUAでも書き込めるようにできた
2025/06/02(月) 00:49:37.64ID:QSFe8sDh0
BANされてます治った?
2025/06/02(月) 14:58:48.83ID:3XVOhLEk0
どんぐりログインしてCookieを取得を実装して~
理想は
起動後に最初ログインしてacorn=が有効か判断
枯れてたら再度ログインしてacorn=取得
書き込み時に無効の場合再度ログインしてacorn=取得
なんか今ログイン時にUA無いとエラー出るみたいなので
ログイン時に使うUAも必要?
理想は
起動後に最初ログインしてacorn=が有効か判断
枯れてたら再度ログインしてacorn=取得
書き込み時に無効の場合再度ログインしてacorn=取得
なんか今ログイン時にUA無いとエラー出るみたいなので
ログイン時に使うUAも必要?
2025/06/02(月) 16:09:26.21ID:NuZf0hoe0
> 起動後に最初ログインしてacorn=が有効か判断
こんなことできるの?やりかたわからん
こんなことできるの?やりかたわからん
2025/06/02(月) 18:14:46.00ID:3XVOhLEk0
>>326
実装されてないからこの串じゃ出来ないよ
自分は自動ログインのスクリプト作って
最初にログインして取得したacorn=で定期的にログインして
acorn=が有効の場合はそこで次の時間まで待機・時間が来たらログイン
acorn=が無効と返って来たら再度ログインしてacorn=を更新
そのacorn=を利用して木こり等を自動切り替えさせて
そしてスクリプトで取得したacorn=を串に移植する様にしてる
このスクリプト起動しておくと何もしなくてもどんぐりのLVと他も勝手にLVが上がり
串を使ってレスする時はログインしてるどんぐり
acorn=をクリップボードにコピーするスクリプトと
クリップボードのacorn=を移植するスクリプトも作り
他のPCでもクリックだけで同じ環境になる様にしてる
実装されてないからこの串じゃ出来ないよ
自分は自動ログインのスクリプト作って
最初にログインして取得したacorn=で定期的にログインして
acorn=が有効の場合はそこで次の時間まで待機・時間が来たらログイン
acorn=が無効と返って来たら再度ログインしてacorn=を更新
そのacorn=を利用して木こり等を自動切り替えさせて
そしてスクリプトで取得したacorn=を串に移植する様にしてる
このスクリプト起動しておくと何もしなくてもどんぐりのLVと他も勝手にLVが上がり
串を使ってレスする時はログインしてるどんぐり
acorn=をクリップボードにコピーするスクリプトと
クリップボードのacorn=を移植するスクリプトも作り
他のPCでもクリックだけで同じ環境になる様にしてる
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 18:36:23.06ID:hM43ew6/0 どんぐりスレをボイコットすればいい
2025/06/02(月) 18:53:37.42ID:HSUqza/50
どんぐりログイン機能は proxy2ch では実装されてるのでそちらで
http://localhost:9080/5ch/accounts にアクセスすることで各種ログインが可能
こんな画面
https://i.imgur.com/EMDVJx8.png
http://localhost:9080/5ch/cookies にアクセスすることで proxy2ch が管理するcookieにアクセスでき削除などが出来る
こんな画面
https://i.imgur.com/xfMI5CG.png
http://localhost:9080/5ch/accounts にアクセスすることで各種ログインが可能
こんな画面
https://i.imgur.com/EMDVJx8.png
http://localhost:9080/5ch/cookies にアクセスすることで proxy2ch が管理するcookieにアクセスでき削除などが出来る
こんな画面
https://i.imgur.com/xfMI5CG.png
2025/06/02(月) 19:26:38.26ID:NuZf0hoe0
>>327
ごめん聞き方が悪かった
自分もスクリプト書ける
実際に書き込む以外にacornが有効か判断する方法があるのか知りたかった
書き込めないacornでもどんぐり基地は開けるからそれだけじゃ区別がつかないんだよね
期限が切れてなくてもメールアドレスとパスワードでログインすると毎回新しいacornが生成されるから
定期的に再ログインして常に新しいacornを使うようにすればいいのかなと思ってる
ごめん聞き方が悪かった
自分もスクリプト書ける
実際に書き込む以外にacornが有効か判断する方法があるのか知りたかった
書き込めないacornでもどんぐり基地は開けるからそれだけじゃ区別がつかないんだよね
期限が切れてなくてもメールアドレスとパスワードでログインすると毎回新しいacornが生成されるから
定期的に再ログインして常に新しいacornを使うようにすればいいのかなと思ってる
2025/06/02(月) 19:30:11.60ID:HSUqza/50
>>329
ちなみにどんぐりは12時間毎に再ログインを繰り返すので一回ログインすれば放置でOK
ちなみにどんぐりは12時間毎に再ログインを繰り返すので一回ログインすれば放置でOK
2025/06/02(月) 23:22:17.84ID:3XVOhLEk0
>>330
2つ作ったんだけど片方は枯れた判断が上手く出来なかったので
今は判断部分はこんな感じにしてる
これで一応上手くいってる
// acornの有効性をチェック(donguri.5ch.net/authへのアクセス)
out=access_acorn('https://donguri.5ch.net/auth', acorn, 1);
out=out[0];
// acornが枯れた場合の処理
if(/set-cookie: acorn=;/i.test(out)) {
WScript.Echo('=== broken acorn - どんぐりが枯れました. ===');
// どんぐりトップページにアクセスし、acornをクリアして再取得を試みる
out=access_acorn('https://donguri.5ch.net/', acorn, 2);
acorn = ''; // acornをリセットして次のループで再ログインさせる
continue;
}
2つ作ったんだけど片方は枯れた判断が上手く出来なかったので
今は判断部分はこんな感じにしてる
これで一応上手くいってる
// acornの有効性をチェック(donguri.5ch.net/authへのアクセス)
out=access_acorn('https://donguri.5ch.net/auth', acorn, 1);
out=out[0];
// acornが枯れた場合の処理
if(/set-cookie: acorn=;/i.test(out)) {
WScript.Echo('=== broken acorn - どんぐりが枯れました. ===');
// どんぐりトップページにアクセスし、acornをクリアして再取得を試みる
out=access_acorn('https://donguri.5ch.net/', acorn, 2);
acorn = ''; // acornをリセットして次のループで再ログインさせる
continue;
}
2025/06/02(月) 23:40:12.55ID:NuZf0hoe0
2025/06/03(火) 00:14:53.06ID:JF96UN/N0
2025/06/03(火) 00:25:20.23ID:JF96UN/N0
2025/06/03(火) 02:06:34.65ID:JDOlXpAI0
別にどうでも良い
後出しマウント取りって見ててきもい
後出しマウント取りって見ててきもい
レスを投稿する
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【訃報】嵐山光三郎さん死去、83歳…「笑っていいとも!増刊号」などテレビでも活躍 [少考さん★]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 竹てそんな丈夫なん?
- 【悲報】中国製ソシャゲ「崩壊スターレイル」、次イベントの舞台が日本だったためアップデート延期へwwwwwwwwwwww [812874503]
- 遊ぼ
- 【悲報】長嶋一茂「高層ビル住民はパラシュート持て!火事になったら飛べ!」 [802034645]
