前スレ
2chAPIProxy 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712375061/
探検
2chAPIProxy 27
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 23:17:44.31ID:A70sHfal0201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 10:00:00.42ID:XJgRmO2c02025/05/13(火) 11:09:18.14ID:7GpuFTgy0
書き込めないところは何処よ??
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:57:17.92ID:TdC1P2BQ0 >『ただ今あなたの投稿を規制しております』
何だあらし投稿スクリプトか
解散。
もう二度と来るな
何だあらし投稿スクリプトか
解散。
もう二度と来るな
2025/05/13(火) 12:36:18.28ID:cujM8kwr0
>>201
5chの時は外せば良いだけじゃね?
5chの時は外せば良いだけじゃね?
2025/05/13(火) 14:57:07.27ID:gVVOU8Cz0
bbspinkはまだyuki=akariだから
2025/05/13(火) 18:49:24.50ID:5xDVgplx0
2025/05/13(火) 19:28:54.46ID:Kx+i6Y2q0
>ただ今あなたの投稿を規制しております
荒らして出ることはもちろんあるんだろうが
直近で出たのはデジカメ板に撮影技術に関するレスを書こうとしたら出たな
何が引っ掛かったのかは不明だけど技術的な解説を書くと出やすい気はしている
荒らして出ることはもちろんあるんだろうが
直近で出たのはデジカメ板に撮影技術に関するレスを書こうとしたら出たな
何が引っ掛かったのかは不明だけど技術的な解説を書くと出やすい気はしている
2025/05/13(火) 22:58:28.20ID:ffPVCjZl0
急にそれ出ることあるからな
荒らしというよりNGワードにひっかかってるっぽい
何がNGワードなのかはよくわからない
荒らしというよりNGワードにひっかかってるっぽい
何がNGワードなのかはよくわからない
2025/05/13(火) 22:59:04.26ID:ffPVCjZl0
と書こうとしたらいま
ただ今あなたの投稿を拒否しております。
がでたわ
でもクッキー消したら普通に書ける
意味不明
ただ今あなたの投稿を拒否しております。
がでたわ
でもクッキー消したら普通に書ける
意味不明
2025/05/13(火) 23:17:39.70ID:cujM8kwr0
ただ今あなたの投稿を拒否しております。
はMonaTicketの規制
なのでクッキー削除でMonaTicketを再取得すればおk
Acornまで消したく無い場合はMonaTicketだけ消せばおk
はMonaTicketの規制
なのでクッキー削除でMonaTicketを再取得すればおk
Acornまで消したく無い場合はMonaTicketだけ消せばおk
2025/05/13(火) 23:49:24.75ID:LNXiUshL0
MonaTicket を消して、同じレスを再投稿したとき、
必ず同じエラーが出るなら、そのレスに原因があるかもしれんが、
出ないこともあるなら、それ以前のレスで MonaTicket が既に汚れてたのかもしれん
必ず同じエラーが出るなら、そのレスに原因があるかもしれんが、
出ないこともあるなら、それ以前のレスで MonaTicket が既に汚れてたのかもしれん
2025/05/14(水) 00:34:45.74ID:JjUFk6ji0
ほぼ毎日連投赤レスの荒らしに使われててお愁傷様としかいいようがないな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 01:56:03.31ID:jSUKLWvt0 NGワードの解析を避けるために
吸い込まれた書き込みの次の書き込みでエラーになることもある
吸い込まれた書き込みの次の書き込みでエラーになることもある
2025/05/14(水) 04:17:56.21ID:KseWJufn0
吸い込みNGにかかったときに、同時に、BBx規制とか蛸踊り規制とかにも放り込まれる
すると、次の書き込みのときには、BBx規制とか蛸踊り規制で弾かれる
こういう場合、原因は最初の吸い込まれた書き込み
すると、次の書き込みのときには、BBx規制とか蛸踊り規制で弾かれる
こういう場合、原因は最初の吸い込まれた書き込み
2025/05/14(水) 19:29:58.65ID:qlso2ySt0
でも書けなかった覚えもないぞ
でも急にあなたの投稿を拒否しております。が出る
でも急にあなたの投稿を拒否しております。が出る
2025/05/14(水) 21:33:49.38ID:Oy52s7/R0
アフィとかがない普通のURLを張っただけでBANされることもあるしな
昔東芝の商品説明のページ貼っただけで書けなくなったことあったわ
昔東芝の商品説明のページ貼っただけで書けなくなったことあったわ
2025/05/15(木) 09:36:28.52ID:hLvqNUmv0
投稿拒否エラーが出るようになる原因はまだ不明だが、テスト投稿だけしかせず、
NGワード規制に1度も引っかかった覚えのない MonaTicket でも投稿拒否エラーが出た
また、新規 MonaTicket で 10回くらい NGワード規制に引っかかった後でも、
同じ MonaTicket で書き込めたので、NGワードとは関係なさそうだが…
ちなみに、投稿拒否エラーが出ると Set-Cookie: BAN=BOONBOONBOON が返ってくるな
この Cookie を食うと↓これが出る、TAKO=ODORI の亜種
「ERROR: 当分お断りしております。[BANBANBAN]」
NGワード規制に1度も引っかかった覚えのない MonaTicket でも投稿拒否エラーが出た
また、新規 MonaTicket で 10回くらい NGワード規制に引っかかった後でも、
同じ MonaTicket で書き込めたので、NGワードとは関係なさそうだが…
ちなみに、投稿拒否エラーが出ると Set-Cookie: BAN=BOONBOONBOON が返ってくるな
この Cookie を食うと↓これが出る、TAKO=ODORI の亜種
「ERROR: 当分お断りしております。[BANBANBAN]」
2025/05/15(木) 18:39:31.79ID:/0tNHJIT0
2chAPIProxyってAcornリセットってどう判断してるの?
他でどんぐりログインしてて枯れて再取得したAcornを書き替えて使ってたんだけど
どんぐりLVが違ったのでログ確認したらリセットされてた
他でどんぐりログインしてて枯れて再取得したAcornを書き替えて使ってたんだけど
どんぐりLVが違ったのでログ確認したらリセットされてた
2025/05/15(木) 20:35:43.53ID:u6gKq6QQ0
UAが違ったのではって気もするけど、ログは何が出てたんだろ?
2025/05/15(木) 21:29:20.40ID:2K2MuurQ0
URLは支障無きゃ http 省略して貼るしかない。
2025/05/15(木) 22:11:51.55ID:hLvqNUmv0
>>218
DatProxy.cs のこのへん
> // X-Chx-Error:1930 Acorn have dried up.
> // X-Chx-Error:1932 should login to the donguri system.;
> if (wres.Headers["X-Chx-Error"].Contains("1930") || wres.Headers["X-Chx-Error"].Contains("1932"))
X-Chx-Error に 1930 か 1932 が含まれてたら ResetAcorn();
DatProxy.cs のこのへん
> // X-Chx-Error:1930 Acorn have dried up.
> // X-Chx-Error:1932 should login to the donguri system.;
> if (wres.Headers["X-Chx-Error"].Contains("1930") || wres.Headers["X-Chx-Error"].Contains("1932"))
X-Chx-Error に 1930 か 1932 が含まれてたら ResetAcorn();
2025/05/16(金) 17:21:27.33ID:oub6+6XN0
2025/05/17(土) 21:59:28.88ID:9tpqZ9iU0
当分お断りしております。という見慣れないエラーが出たから
設定からクッキーをクリアしてもう一度同じ書き込みをしたら書き込みできた
(´・ω・`)が原因じゃないだろうけどよくわからんな
設定からクッキーをクリアしてもう一度同じ書き込みをしたら書き込みできた
(´・ω・`)が原因じゃないだろうけどよくわからんな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 07:34:05.78ID:X4E5AZU90 同じく当分お断りエラー出るようになったぁ
クッキー消しても治らないしわからん
クッキー消しても治らないしわからん
2025/05/18(日) 07:43:28.48ID:X4E5AZU90
>>224
訂正、串のクッキークリアボタン押して再起動したりなんだりでひとまず解決
訂正、串のクッキークリアボタン押して再起動したりなんだりでひとまず解決
2025/05/18(日) 08:53:35.80ID:cebnc+t40
20220506testで色々解決したわ
有難い
有難い
2025/05/18(日) 08:54:43.96ID:cebnc+t40
20250506_testで色々解決したわ
有難い
何故か2022に
有難い
何故か2022に
2025/05/18(日) 08:57:45.28ID:tuBdzxPc0
いいな~ 書き込み出来ない
2025/05/18(日) 16:55:22.92ID:CQ3RdDKW0
当分お断りしております。は連投すると出る奴だけど、串のリトライが引っ掛かってる可能性?
ログどうなってるんだろ
ログどうなってるんだろ
2025/05/18(日) 21:07:56.61ID:M0HpjxCv0
>>217 の [BANBANBAN] は付いてない奴?
2025/05/19(月) 09:47:38.67ID:oFcVWg5o0
>>222
> じゃ一体何を書き込んだの?
書き込んだ内容による(NGワード)と疑ってるのは >>216,213,208
NGワードとは関係なさそうと言ってるのが >>217
>>172
>>188
MonaTicket の投稿確認と似たような仕組みで、
スレ立て時に↓こういうのがあるけど、板トップからの投稿時でもあるな
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1589092613/64
UA が Mozilla/~ で、Referer が板 URL のときは、
板 URL を開いたときのフォームに仕込まれてる cert/time を送る必要がある
今のとこは Referer をスレ URL にしとけばいいだけだが
> じゃ一体何を書き込んだの?
書き込んだ内容による(NGワード)と疑ってるのは >>216,213,208
NGワードとは関係なさそうと言ってるのが >>217
>>172
>>188
MonaTicket の投稿確認と似たような仕組みで、
スレ立て時に↓こういうのがあるけど、板トップからの投稿時でもあるな
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1589092613/64
UA が Mozilla/~ で、Referer が板 URL のときは、
板 URL を開いたときのフォームに仕込まれてる cert/time を送る必要がある
今のとこは Referer をスレ URL にしとけばいいだけだが
2025/05/20(火) 08:22:25.73ID:v1M/67En0
自分は特に問題無かったんだけど
リトライ時の待機時間をより長めにとる
ってしないと駄目なのかな?
我慢出来る範囲だけど何か気のせいか微妙に重い感が有る
面倒くさくなかったら
リトライ時の待機時間を長めにとる のチェック項目作って
問題が有る人はチェック入れるとかに出来たら良いかも
リトライ時の待機時間をより長めにとる
ってしないと駄目なのかな?
我慢出来る範囲だけど何か気のせいか微妙に重い感が有る
面倒くさくなかったら
リトライ時の待機時間を長めにとる のチェック項目作って
問題が有る人はチェック入れるとかに出来たら良いかも
2025/05/20(火) 18:30:52.07ID:Byyxu9vF0
現状版更新(書き込みリトライ時の待機時間が長めになってますのでご注意
20250520_test.zip
20250520_test.zip
2025/05/20(火) 18:40:37.82ID:v1M/67En0
うーんやっぱ起動後時間かかるね
2025/05/20(火) 19:00:58.13ID:v1M/67En0
ちょっと重い感じするので
BAN=BOONBOONBOONを消すようにする まで戻した
暫くこれでいってみる
BAN=BOONBOONBOONを消すようにする まで戻した
暫くこれでいってみる
2025/05/20(火) 23:47:08.86ID:X6PpJ2LW0
投稿拒否の時何書き込んだが覚えてないけどアニメ実況中だからたいしたこと書いてないわ
クッキーにbanとついてる
クッキーにbanとついてる
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:23:12.82ID:jvrls5jc0 ずっとお世話になってたけど書き込めなくなったのでずっとここ見てるけど
みんな何の話してるのか分からないw ゆびくわで待機中w
初ビルドも失敗w
みんな何の話してるのか分からないw ゆびくわで待機中w
初ビルドも失敗w
2025/05/21(水) 10:42:52.32ID:NSp+gC2J0
>>237
kwsk
kwsk
2025/05/21(水) 10:45:26.74ID:wfbnO9Ow0
gihubのアカウント作ってログインした状態でactionsを開き一番上のタイトルをクリック
一番下にあるArtifactsのprovisional_binaryの一番右にダウンロードのアイコンがあるからクリックすればビルドされた状態でDLできるよ
一番下にあるArtifactsのprovisional_binaryの一番右にダウンロードのアイコンがあるからクリックすればビルドされた状態でDLできるよ
2025/05/21(水) 11:02:14.37ID:lV72Sx5H0
あれ透明BAN喰らってる
2025/05/21(水) 11:13:10.99ID:lV72Sx5H0
多分アカウント無いと思うから
左から2つ目の所から
書き込み方式変更
一番下に最新のtest板 昨日の日付のが有るからそれダウンロードして上書きしれ
必ず上書きな
左から2つ目の所から
書き込み方式変更
一番下に最新のtest板 昨日の日付のが有るからそれダウンロードして上書きしれ
必ず上書きな
2025/05/21(水) 11:23:07.16ID:lV72Sx5H0
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 12:13:13.60ID:pKCjB1ZK02025/05/23(金) 04:53:07.60ID:ejjrnnYM0
書けるかな
2025/05/23(金) 04:53:53.44ID:ejjrnnYM0
作者様いつも迅速な対応サンクスです
2025/05/24(土) 22:19:48.18ID:ImmQmk+d0
0506で書けてるからDLだけしてそのまま
そのうち書けなくなるのだろうか
そのうち書けなくなるのだろうか
2025/05/25(日) 12:56:02.44ID:OIW1NJF20
今も駄目
2025/05/26(月) 15:05:48.57ID:BkLAHloi0
書込み中・・・
--------------------
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
--------------------
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
2025/05/26(月) 16:35:09.28ID:pHn2mrcw0
UAを変えて試すしかないと思う
自分は246だけど0506testで今日も問題なし
前から書けないのはNHK板(実況じゃないよ)
kizuna鯖は直って書けるようになったね
自分は246だけど0506testで今日も問題なし
前から書けないのはNHK板(実況じゃないよ)
kizuna鯖は直って書けるようになったね
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 17:32:34.65ID:nDC4F2jQ0 >>248
俺が使ってる専ブラはクッキー消したら書ける
俺が使ってる専ブラはクッキー消したら書ける
2025/05/26(月) 17:58:17.52ID:fObofeQP0
拒否で書けない場合はクッキークリアしろよ
2025/05/26(月) 18:47:06.29ID:9zr4bUAk0
>>248
串のログも貼ってもらえるとなんかわかるかもしれない
串のログも貼ってもらえるとなんかわかるかもしれない
2025/05/27(火) 12:09:19.60ID:n/7/Mwhp0
403でスレ読み込めないね
2025/05/27(火) 12:14:14.27ID:wI6Xq1az0
同じく403出てる
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 12:51:15.31ID:LqLmaSIO0 2023のXenoで串使わなければ読み込みできる
書き込みは串で403
串なしでループ
FirefoxやMateでは書ける
書き込みは串で403
串なしでループ
FirefoxやMateでは書ける
2025/05/27(火) 15:01:17.39ID:n/7/Mwhp0
Live5chの古いVerとV2C-R+B11の2つで読み書き可
253はLive5chでこれはV2Cで書いてる
253はLive5chでこれはV2Cで書いてる
2025/05/27(火) 15:50:32.57ID:M4Brt47h0
403チェック
2025/05/27(火) 15:51:28.97ID:M4Brt47h0
これでいけたかな
2025/05/27(火) 15:58:35.18ID:M4Brt47h0
専ブラ側で403エラー出るけど
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外したら読み込み&書き込み共に出来る様になった
専ブラ側の原因は分からない
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外したら読み込み&書き込み共に出来る様になった
専ブラ側の原因は分からない
2025/05/27(火) 16:34:18.09ID:M4Brt47h0
専ブラ Styleで
403エラー対策は
403エラー出ても気にしない人はhttp化する
書き込み&読み込み可
エラー出るのが嫌だと言う人は
http化はしてもしなくてもOK?自分はhttp化したまま
dll入れ替えlibeay32.dll ssleay32.dll上書きKindleから抜き取り?署名Amazon
※Styleスレに有る
TLS1.2化を元に戻す
これで403エラーは出なくなる
こっちの設定は
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
403エラー対策は
403エラー出ても気にしない人はhttp化する
書き込み&読み込み可
エラー出るのが嫌だと言う人は
http化はしてもしなくてもOK?自分はhttp化したまま
dll入れ替えlibeay32.dll ssleay32.dll上書きKindleから抜き取り?署名Amazon
※Styleスレに有る
TLS1.2化を元に戻す
これで403エラーは出なくなる
こっちの設定は
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
2025/05/27(火) 17:22:16.74ID:4jx8Ry/F0
viewはhttps周りの設定変えても書き込めないわ
素で2chとのhttpsでのやり取りが実装されてないからかね
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
素で2chとのhttpsでのやり取りが実装されてないからかね
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
2025/05/27(火) 17:29:49.87
2025/05/27(火) 17:37:35.02ID:4jx8Ry/F0
もしかしてhttpで書けるようになってviewの場合は逆に串が要らなくなったかと思ったら書き込み確認でループしてだめだわ
2025/05/27(火) 17:39:39.25ID:M4Brt47h0
>>262
今回は良く分からんが
https(TLS)関係とdllの問題問題みたい
なのでhttpにすると読み書き出来る
dllを変えるとエラーが出なくなる
一応串使うなら
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外すしておいた方が良いかも
まぁ問題無ければどっちでも良いけど
今回は良く分からんが
https(TLS)関係とdllの問題問題みたい
なのでhttpにすると読み書き出来る
dllを変えるとエラーが出なくなる
一応串使うなら
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外すしておいた方が良いかも
まぁ問題無ければどっちでも良いけど
2025/05/27(火) 17:46:55.75ID:M4Brt47h0
>>263
そこで
この串の
書き込み設定で
使ってるviewのUAに設定して
クッキー関連で専ブラからのクッキーを使用しないだけチェック
適当に書き込む
専ブラ側のクッキーが更新される
専ブラのみで使用可能になる
そこで
この串の
書き込み設定で
使ってるviewのUAに設定して
クッキー関連で専ブラからのクッキーを使用しないだけチェック
適当に書き込む
専ブラ側のクッキーが更新される
専ブラのみで使用可能になる
2025/05/27(火) 18:01:36.22ID:4jx8Ry/F0
2025/05/27(火) 18:21:03.64ID:M4Brt47h0
>>266
使ってるのはtest板の最新だよね?
まず1回クッキー関連の所で独立管理するにチェック
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外す
基本からクッキーをクリア
これで書けるかどうか試して見て
これで書けないと串が機能してない
使ってるのはtest板の最新だよね?
まず1回クッキー関連の所で独立管理するにチェック
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェックは外す
基本からクッキーをクリア
これで書けるかどうか試して見て
これで書けないと串が機能してない
2025/05/27(火) 18:21:16.99
2025/05/27(火) 18:33:32.28ID:M4Brt47h0
>>268
こっちからはhttpsで通信して
返って来たhttpsをhttpにするって事じゃね?
アクセスは
専ブラ→http→串→https→2ch
置き換えは
2ch→https→串→http→専ブラ
みたいな感じ?
正解は制作者の回答を待とう
こっちからはhttpsで通信して
返って来たhttpsをhttpにするって事じゃね?
アクセスは
専ブラ→http→串→https→2ch
置き換えは
2ch→https→串→http→専ブラ
みたいな感じ?
正解は制作者の回答を待とう
2025/05/27(火) 20:37:15.67ID:V0Ub+o510
拡張設定「https(TLS)を利用する」のチェックを外すと
専ブラ「ERROR: 送信された内容が破損しています。」
2chAPIProxy「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
のエラーが出て書き込めないけど
専ブラ「ERROR: 送信された内容が破損しています。」
2chAPIProxy「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
のエラーが出て書き込めないけど
2025/05/27(火) 20:45:45.63ID:V0Ub+o510
あーわかったわ
ID:M4Brt47h0は専ブラの書き込みをhttp化してないんだな
専ブラの書き込みをhttp化した状態で「https(TLS)を利用する」のチェック外すと>>270のエラー、
専ブラの書き込みをhttp化せず「https(TLS)を利用する」のチェック外すと書き込める
ID:M4Brt47h0は専ブラの書き込みをhttp化してないんだな
専ブラの書き込みをhttp化した状態で「https(TLS)を利用する」のチェック外すと>>270のエラー、
専ブラの書き込みをhttp化せず「https(TLS)を利用する」のチェック外すと書き込める
2025/05/27(火) 21:01:32.70ID:WhKBp2Hj0
専ブラがhttpsで接続してると串通らないからそうなる
まだヘッダのどっかでhttpsになったりならなかったりしてそう
まだヘッダのどっかでhttpsになったりならなかったりしてそう
2025/05/27(火) 21:03:38.55ID:nbWfY5rc0
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」にチェック入れた2chAPIProxy
→403エラー
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」のチェック外した2chAPIProxy
→「ERROR: 送信された内容が破損しています。」「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
専ブラの書き込みhttp化してると2chAPIProxyから書き込めないね今
→403エラー
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」のチェック外した2chAPIProxy
→「ERROR: 送信された内容が破損しています。」「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
専ブラの書き込みhttp化してると2chAPIProxyから書き込めないね今
2025/05/27(火) 21:04:42.08ID:lVG4CUzU0
あり
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:13:22.63ID:eVwUOxOT0 2023年のXeno+https(TLS)を利用しない
これで書ける
これで書ける
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:13:45.43ID:eVwUOxOT0 UAコロコロもOK
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:19:30.38ID:23IQSoDD0 現行スレは書けるし読めるんだけど、過去ログが403で弾かれる
2025/05/27(火) 23:20:00.28ID:M4Brt47h0
2025/05/27(火) 23:22:48.14ID:4jx8Ry/F0
viewからだと2chへのアクセスにhttps(TLS)を使用するのチェックを切り替える→オンもオフも403
cookie以前の問題っぽい
cookie以前の問題っぽい
2025/05/27(火) 23:51:58.91ID:M4Brt47h0
>>279
まず専ブラ側のdllをlibeay32.dll ssleay32.dll署名付きの物に変更するか
削除する(削除して後で困るので別に移動か圧縮でもしとく)署名付きは多分専ブラのスレに上がってるのでそこからダウンロード
次に串の方の
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
隣のhttpsをhttpmにするをチェック
書き込み設定の
UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/230715)などで偽装する
UAは運用板の!chkBBx:UAスレで好きなの選ぶ
下の2chへのにチェック
クッキー関連の
クッキーを別管理にするにチェック
設定を保存
基本に行き
クッキーをクリア クリック
再起動
テストスレに行き書き込んで
書き込めたら串のフォルダ内の
settingsファイルをメモ帳で開き
<MonaTicket>MonaTicket=
<Acorn>acorn=
に値が書き込まれてるかチェック
書き込まれてたらOK
試してみ
まず専ブラ側のdllをlibeay32.dll ssleay32.dll署名付きの物に変更するか
削除する(削除して後で困るので別に移動か圧縮でもしとく)署名付きは多分専ブラのスレに上がってるのでそこからダウンロード
次に串の方の
拡張設定の
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
のチェック外す
隣のhttpsをhttpmにするをチェック
書き込み設定の
UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/230715)などで偽装する
UAは運用板の!chkBBx:UAスレで好きなの選ぶ
下の2chへのにチェック
クッキー関連の
クッキーを別管理にするにチェック
設定を保存
基本に行き
クッキーをクリア クリック
再起動
テストスレに行き書き込んで
書き込めたら串のフォルダ内の
settingsファイルをメモ帳で開き
<MonaTicket>MonaTicket=
<Acorn>acorn=
に値が書き込まれてるかチェック
書き込まれてたらOK
試してみ
2025/05/27(火) 23:58:53.33ID:n/7/Mwhp0
Live5ch 1.56は2chAPIProxyを使わなくても読み書き可
もちろん使っても問題なく読み書き可
https(TLS)もチェック入れる入れないどちらでもOK
1.56は少数派らしく主流は1.57か1.58らしい
もちろん使っても問題なく読み書き可
https(TLS)もチェック入れる入れないどちらでもOK
1.56は少数派らしく主流は1.57か1.58らしい
2025/05/28(水) 00:40:03.64ID:Ab9an8zB0
「https(TLS)を利用する」のチェック外すだけで読み書きできたけどレアケースなの?
ちなview
ちなview
2025/05/28(水) 00:51:36.29ID:Mlfb9fbZ0
kage+かちゅ〜しゃもhttps(TLS)を利用するの
チェックを外すだけで読み書きできるようになったよ
チェックを外すだけで読み書きできるようになったよ
2025/05/28(水) 00:56:19.20ID:q0iTRagA0
https(TLS)を利用するをチェックを外して書き込んでみる
2025/05/28(水) 00:59:59.05ID:q0iTRagA0
UAが問題だったみたい
Monazilla/1.00 (JaneView/1814100038)にしたら403無くなったわ
Monazilla/1.00 (JaneView/1814100038)にしたら403無くなったわ
2025/05/28(水) 01:01:53.91ID:zcQf46Jy0
2025/05/28(水) 02:18:56.92ID:Ab9an8zB0
>>286
ほんまやね
ほんまやね
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 04:38:48.38ID:fsp1+IWx02025/05/28(水) 04:53:47.85ID:eNsP0PuO0
取り敢えず新しいのきたで
過去倉庫アクセス時もUA変更
あと
datにアクセスすると403が返ってくる。
UAを変更すると通る場合もあるらしい
TLS1.3が必須になったという話もある
HTTPSアクセスしなければ起こらないのは確実っぽい
中略
現状どうしようもないので様子見...
との事
過去倉庫アクセス時もUA変更
あと
datにアクセスすると403が返ってくる。
UAを変更すると通る場合もあるらしい
TLS1.3が必須になったという話もある
HTTPSアクセスしなければ起こらないのは確実っぽい
中略
現状どうしようもないので様子見...
との事
2025/05/28(水) 04:57:41.50ID:eNsP0PuO0
取り敢えず専ブラのdll入れ替えておけ
これで大体解消する
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 14:16:40.24 ID:kyPWOu3p0 [4/6]
Kindleからdllを取り出したら行けました!!
↓それがこれです
htt
ps://60.gigafile.nu/0601-c542e3937dde185ddb1dd0f4b9a6aabc8
これで大体解消する
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 14:16:40.24 ID:kyPWOu3p0 [4/6]
Kindleからdllを取り出したら行けました!!
↓それがこれです
htt
ps://60.gigafile.nu/0601-c542e3937dde185ddb1dd0f4b9a6aabc8
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 07:13:06.35ID:1z0p/Fub0 これをtwintailで使ってるけど板の更新が出来ない 403エラーが出る
2025/05/28(水) 08:02:56.82ID:eNsP0PuO0
これが何をさしてるのか分からないので
自分の使ってる専ブラ専用スレで聞いた方が良い
自分の使ってる専ブラ専用スレで聞いた方が良い
2025/05/28(水) 11:56:43.17ID:BcXOozoO0
2chAPIProxyの作者さんに感謝
まだまだviewで戦えますわ
まだまだviewで戦えますわ
2025/05/28(水) 12:01:01.97ID:Mlfb9fbZ0
2025/05/28(水) 12:01:20.42ID:0vjyOJME0
まあ串無しでもView使えるようになってるけどな
2025/05/28(水) 12:26:17.00ID:/e+VbTJo0
串あったから今回の騒動周りが騒いでるのを高みの見物が出来た
2025/05/28(水) 12:50:58.40ID:eNsP0PuO0
UAは
!chkBBx: 確認専用スレ part173
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1747427495/
参考にすれば良い
レスしてる段階で全部書き込めてるUAなんだか
!chkBBx: 確認専用スレ part173
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1747427495/
参考にすれば良い
レスしてる段階で全部書き込めてるUAなんだか
2025/05/28(水) 15:47:48.98ID:q0iTRagA0
>>290
これviewに入れたらimgurの画像開けなくなったわ
これviewに入れたらimgurの画像開けなくなったわ
2025/05/28(水) 17:42:10.41ID:6EFw0+ub0
styleでspiなしで書けるから使おうと思ったら過去ログが開けぬ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 18:03:04.11ID:rVsysYXC0 >>297
数年前みたいに板によって書けるUA書けないUAがバラバラになる可能性もある
数年前みたいに板によって書けるUA書けないUAがバラバラになる可能性もある
レスを投稿する
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 安倍晋三、統一教会の組織票や支援を自民党議員に割り振っていた [603416639]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
