Electronによる掲示板ビューア Siki Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 17:59:43.19ID:GH2/XYsK0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741535504/
2025/04/29(火) 15:37:22.14ID:4SSbA1Uw0
>>181
最低限の確認もしないで更新するくせに
2025/04/29(火) 15:41:17.54ID:ziIFV9CH0
最低限の確認ぐらいはしてると思うよ?
私は>>36でも書いたが100%再現性のある手順こそが重要
困るのはおま環で作者の環境では不具合が出ないようなケース
この場合は頑張って再現性のある手順を模索したり
動画や画像を用意する必要がある
動画であればその動作の仕方から推測しやすくなる
>>182みたいなのが一番の役立たず
2025/04/29(火) 15:44:24.03ID:+DDjNerZ0
>>182
文句しか言わないお前が言うなよ
2025/04/29(火) 15:45:41.00ID:4SSbA1Uw0
>>183
お前みたいになんでも作者擁護すればいいと思ってる奴こそ役立たずどころか本当の害悪
2025/04/29(火) 15:47:28.58ID:4SSbA1Uw0
おま環をsikiにせいにする奴もクソ
作者擁護しかしない信者も同じくクソ
2025/04/29(火) 15:55:12.77ID:gqy+p0480
お客様?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:56:24.46ID:jZ7fWhvp0
俺のもゲ製作技術の板は、ホイールスクロール回しても更新マークも矢印も出ない

板でどんな条件分けしてんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:59:00.26ID:ei+0abCE0
ていうか一度もスレ開いてない板は全部そうなってんじゃん
あほらし
2025/04/29(火) 15:59:12.34ID:ziIFV9CH0
>>186
貴様の存在そのものがもっとクソだから笑顔になれ
2025/04/29(火) 16:08:08.24ID:4SSbA1Uw0
>>190
アスペで草
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:08:17.60ID:bOBsmzZv0
ミニマップは、表示しっぱなしで正常なパターン
一度表示して、いったん消えて再度表示するほぼ正常なパターン
一度表示して、いったん消えてそのまま消えてるパターン
最初っから表示しないパターン

発生割合はどれも同じくらい
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:10:06.41ID:bOBsmzZv0
って書いた直後に
一度表示して、いったん消えて再度表示したと思ったら消えたパターン

初めて発生したw
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:12:30.57ID:bOBsmzZv0
よくわからんが、ミニパップ表示のプログラムは
掲示板リロード処理が全部終わりきってから一番最後に実行するように変えたら?

更新かけてから最初っから最後まで何回も実行してるからおかしくなってんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:22:46.70ID:bOBsmzZv0
しつこいけど、更新かけなくても
ミニマップが消えた状態で窓サイズをカーソル移動で変更かけても
一瞬マップ表示されるけどすぐ消える
2025/04/29(火) 16:23:49.98ID:gqy+p0480
相変わらずバージョンも環境も書かないやつ
2025/04/29(火) 17:14:18.61ID:+DDjNerZ0
>>191
お前にそう言われるってことは正常ってことですね
2025/04/29(火) 17:15:42.06ID:4SSbA1Uw0
>>197
もっとアスペで草
2025/04/29(火) 17:17:46.98ID:4SSbA1Uw0
どこのスレでも極端な信者はクソでアスペで害悪
2025/04/29(火) 17:23:25.19ID:N006bkud0
別スレで2コア2GB未満メモリで吠えてるガイジ居たからな
それくらいの環境で文句言ってるのかもしれんw
2025/04/29(火) 17:28:10.03ID:+DDjNerZ0
>>198
お前にそう言われるってことはもっと正常ってことですね
2025/04/29(火) 17:30:05.75ID:4SSbA1Uw0
>>201
こんなアスペでもsiki使えるんだからsikiはすごいよな
2025/04/29(火) 17:31:28.07ID:+DDjNerZ0
>>202
それ矛盾してると思わんところがすごいなw
2025/04/29(火) 17:35:38.85ID:4SSbA1Uw0
sikiのバグの全てがおま環によるものなら多数の報告ないだろアスペ
これだから擁護しかしない信者はクソなんだよ
2025/04/29(火) 17:45:11.69ID:N006bkud0
ID:4SSbA1Uw0

真正キチガイで草
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 18:07:37.64ID:NQT8MZCT0
精神病院での患者たちの会話だなぁ
2025/04/29(火) 18:08:28.25ID:kWg9dBty0
ミニマップ有効利用してないけど一度も消えたことない気がするわ
208RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 18:09:03.22ID:zxinsqnm0
ミニマップはbetaのほうで若干表示方法に変更が加わっていますね
209RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 18:30:18.41ID:zxinsqnm0
ミニマップはcanvas要素なのでハードウェアアクセラレーションの影響も受けます
2025/04/29(火) 18:53:23.71ID:vsO6uRoK0
最近平和だったのにお薬切れたか退院してきたのかな?
211RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 19:04:12.77ID:zxinsqnm0
批判意見なんてあって当然です

それより重要かもしれない情報が封殺される方が問題ですね
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 19:35:29.92ID:bOBsmzZv0
>>209
on offどっちがいいの?
つかoffでいいわな 大した画像処理してるわけじゃねーんだし
2025/04/29(火) 19:42:56.31ID:ZY1vaFJS0
ユーザー多いとガイの者も増えるからね、styleもV2Cもおかしいの多かったし
214RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 19:52:42.66ID:zxinsqnm0
>>212
OFFの場合も少しチェックはしていますがONを前提で作っていますね

目立つ機能制限としては例えばこういう透過PNGをポップアップしたとき透過されないとかでしょうか
https://i.imgur.com/Oe23mOl.png
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 20:12:23.44ID:bOBsmzZv0
>>214
offに変えてみたけど透過はちゃんとしてる
ミニマップの挙動は変わらない
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 20:14:50.18ID:r2G38mLF0
ミニバップハイスクール
2025/04/29(火) 21:25:34.31ID:FGFs22Rh0
おつおつですです

そもそもどうしてElectronが採用されたのでしたっけ?
218RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 21:29:56.10ID:zxinsqnm0
>>215
再起動しても変わらないですか?

確かアクセラレーションoffとポップアップ画像の問題があった為0.33.0以降は透過しないようになっていたはずです
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 21:53:52.93ID:JPU7TKZ60
PCまで再起動かけてみたが、offしても透過してる
2025/04/29(火) 22:12:00.62ID:FGFs22Rh0
https://i.imgur.com/j0gtqO7.png
この透過ポップアップちょっと楽しいかもw
2025/04/29(火) 22:13:37.82ID:zv/bMcYK0
うちはハードウェアアクセラレーションOFFだとちゃんとポップアップ透過しなくなるよ Win10
222RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 22:17:42.94ID:zxinsqnm0
>>219
sikiのバージョンは0.33.0より上ですか?
何か見落としていたかもしれません

これは本質的な問題ではないのでこれ以上掘り下げませんが
2025/04/29(火) 22:21:55.17ID:3RqTtlV/0
横からだけどポップアップの言葉で意識してるものが食い違ってると思う
34beta7で214の画像テスト
URLマウスホバーのポップアップはアクセラレーションと関係なく透過
サムネイルクリックのポップアップはonの時のみ透過
224RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 22:30:00.33ID:zxinsqnm0
>>223
あぁ、確かにそういうことかもしれないですね
2025/04/29(火) 23:21:20.07ID:ziIFV9CH0
食い違ってる可能性があるから画像か動画を用意して説明するのが一番だよねぇ
このことをわかってない人多すぎ
226RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 23:21:35.21ID:zxinsqnm0
>>217
マルチプラットフォームであり、5年後10年後も廃れないような技術だという確信があったためです
その当時V2Cのスクリプトをちょっと書いていて、後継を作るという考えもあったのですが将来性が見出せなかったので0から作るという決心をしました
2025/04/29(火) 23:46:08.68ID:FGFs22Rh0
ありがとうございます

掲示板側の方はphpのレガシーコードまみれで何一つまともな改良が出来ず
攻撃者にもやられ放題みたいなとこも多いですからねえ
将来性大事ですね
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 02:40:19.06ID:mHj8a5R80
いい加減に
どこにクッキーの設定あるか教えてくれよ
ああ、なにか削除してもだめだぞ
ホーム画面と言うかベース画面の左上の三本戦からも
書きこみ画面の右に三本戦の所からのモナ
一回削除したら、書きこめなくなって、それからはその設定の所から削除しても
まだクッキーは取得してませんのループ
削除インストールしてもだめ、
ZIP版堕として他のドライブで解凍してそこの実行ファイル動かしても
インストール版でCドライブにインストールしてたのを、ちゃんとウィンドウズの設定からアンインストールしたと思うけどな
もうちょっとパンピーにも分かりやすく作ってくれ
他の専ブラどんぐりちゃんと対応してないから無理
chマテはエミュで動かしてるけど、ちょっとつかいずらい
2025/04/30(水) 04:42:22.62ID:Ue+wFnFa0
>>228
> もうちょっとパンピーにも分かりやすく作ってくれ
作ってある
お前が突出した馬鹿なだけ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 05:36:26.25ID:cBdrWMdl0
>>223
おぉ
確かにサムネイルクリックしたときの挙動が違う
サムネイルなんていちいちクリックする頭が無かったから知らんかったわw

何のために重複機能で異なる挙動?
231RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 07:19:56.00ID:0zY/EiTf0
>>228
Cookieは単純に見るか削除するかしか出来ません

"まだクッキーは取得してません"というエラーは見たことが無く、他に問題があるかもしれないのでどこに書こうとしたかを教えてください
232RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 07:21:52.85ID:0zY/EiTf0
>>230
サムネクリックの方は拡大、回転、明るさの変更等の操作が出来るようになっています
2025/04/30(水) 07:22:45.27ID:edb5TBwW0
上部リンクバー邪魔
返信されたレスは文字色変更もしくは返信されましたマークを付ける

をやってほしい
使いづらいよこの専ブラ
234RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 08:13:39.96ID:0zY/EiTf0
Siki 0.34.0-beta.8

細かい部分の修正
235RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 08:16:16.69ID:0zY/EiTf0
この数か月繁忙なのとMonaTicketの修正でbetaを続け過ぎてしまいましたがひとまずこれで行きます
236RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 08:31:36.32ID:0zY/EiTf0
>>233
タイトルバー上のリンクはここから削除
https://i.imgur.com/LhbNpdp.png
これを削除した状態でスレッドや板のURLを見たい時はCtrl+DかAlt+Lで表示されます

返信マーク自体は通常そのままつくはずです
背景や文字色を変えたければ以下を参考に
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#res-colouring
237RomTenma
垢版 |
2025/04/30(水) 08:36:31.29ID:0zY/EiTf0
こういった部分への導線やマニュアルはAIでどうにかしたいですね
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 09:07:39.06ID:cTywBDbM0
そういうの全部右クリックメニューに、「表示しない」ってやって設定に反映させりゃいい

馬鹿はメニュー全部非表示になって途方に暮れさせとけばいい
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 09:27:24.81ID:k32N1z6h0
Jane View、V2C、そしてSikiと作者に足を向けて寝られないな
2025/04/30(水) 09:40:23.83ID:5fQFDOlN0
>>234
更新お疲れ様です

0.34.0-beta.8(Win10)で報告
スレをフィルターONで見たあとフィルターOFFにすると前と違うレス位置で表示されます
例えば自分フィルターで自分のレスにカーソル移すとファイルターOFFにしたときレス1が表示されます
2025/04/30(水) 10:16:53.94ID:e/DkrSTE0
>>234
beta更新おつですー
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 13:57:07.71ID:cTywBDbM0
書き込み履歴のhisotry.jsonファイルをエクスプローラで削除しても
起動すると削除前の履歴が復活して気持ち悪い
その場所以外にどこに隠し持ってんの?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 14:00:21.00ID:cTywBDbM0
もしかして起動のたびに全ログを参照して
書き込みログ再生成してんのか?
そんなあほなことやめて軽くしてほしいわ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 14:03:00.96ID:cTywBDbM0
気持ち悪いからjsonファイル上書き禁止にしたわw
2025/04/30(水) 14:04:37.97ID:wxp8L0Kq0
>>244の存在が気持ち悪いから消されるべきだね
2025/04/30(水) 14:49:14.32ID:nwBft+u/0
0.33.14から0.33.16に更新してみたけど、Windows11で板一覧のスクロールバーが途中で切れる症状が直っているようですね。
個人的にはこれが一番の改善点だったので、リリースノートに書いてあっても良かったんじゃないかな。
2025/04/30(水) 14:54:45.64ID:nwBft+u/0
あ~これ、サイドパネルって言うのね
Janeの癖で板一覧とかペインという単語にだけ注目してた…
2025/04/30(水) 15:18:34.16ID:wxp8L0Kq0
Janeを使っていた時の感覚は捨て去るべきですね
sikiはsikiとして使いましょう
2025/04/30(水) 15:55:16.58ID:1iE1/5QR0
上の方にも書いてあったけどJane系に似せるテンプレとかを早めに実装してくれると平和になりそうだね
乗り換え組はUIが違いすぎて戸惑っちゃうんじゃないかな
自分もしばらくは苦しんだし

UI設定だけのインポート・エクスポートがあればいいんだけど
2025/04/30(水) 16:11:57.81ID:H8MukIYY0
元Jane組のSikiユーザーがまずは設定のここをこう変える。次に~みたいな
Janeスタイル化のテンプレ作ればいいんだけど
みんなデフォルト設定からどこをどう変えたか忘れてるだろうなw
2025/04/30(水) 16:15:27.43ID:oFhgX8nX0
作者さんのポリシー、設計思想次第なのだけど、
Janeに慣れているからJaneに似せて、という言い方より
操作の順序と部品配置の動線が違うとか、
あの操作がそれだったら、その操作はこうなるはずみたいな一貫性が取れてないとか、
のお願いの方が説得力が高いのではないかなぁ
2025/04/30(水) 16:24:25.19ID:gf94nj4k0
そこまで言うからJane使ってろと言われる
2025/04/30(水) 16:26:40.88ID:q/4tfacx0
Janeキチガイが自分たちでカスタマイズ手順をまとめりゃいいだけだろ
2025/04/30(水) 16:28:41.89ID:q/4tfacx0
キチガイの言うこと聞いてるとあっというまにJaneパクリブラウザに成り下がるだけ
しかも元々のプラットフォームから違うからどうやっても限界は来る
けっきょく新規ユーザーもクソJaneユーザーも離れるという一番最悪の展開に
2025/04/30(水) 16:40:31.25ID:7tPh9fKz0
っていうか、これ>>248だな
2025/04/30(水) 18:11:54.56ID:BO6QIAXp0
どうやっても画面が狭くてJane感覚では使えないし
AndroidエミュでChMate使うよりは軽いと割り切って使うもの
2025/04/30(水) 19:04:25.68ID:pE0DdrIq0
まぁJane使えばいいんじゃねとしか
2025/04/30(水) 19:05:26.55ID:e/DkrSTE0
イントロページ起動してスケーリング変更すれば色々一括で大きくも小さくもできるよ
イントロページはコマンパレットから「core:appintro.open」と入力して直接起動するか『左上ハンバーガーメニュー > ヘルプ > ようこそ』からWelcomeタブ開いてそこに表示される「イントロページを起動する」をクリック
2025/04/30(水) 20:37:08.52ID:hM9Wkvue0
>>256
Jane感覚でなんとか使えてるよ
さすがに設定した場所を全部覚えてるわけじゃないから初期化されたら終わる
https://files.catbox.moe/8qsdzh.jpg

テンプレに期待ですわ >>67
2025/04/30(水) 20:44:46.37ID:vI1pm9QU0
スレタブを誤って閉じると全体のバランスが崩れて
左詰めにしてたお気に入りタブがバラバラになったりするのがやだ
2025/04/30(水) 21:23:11.13ID:LO18MVvQ0
>>240
こちらでも確認したけど毎回ではなく不定期
解除で1レス戻りのときはミニマップ残して5レス以降が見た目消えててスクロールや方向キーで触ると表示された
(クリックでは反応せず)
板/スレを横に並べるレイアウトでサイドパネル開閉した時やNG一時的無効化時等もレス消えする場合ある
2025/04/30(水) 21:27:09.91ID:gf94nj4k0
Jane馬鹿ってWorkspace絶対に使わないよな
2025/04/30(水) 21:44:42.40ID:H8MukIYY0
それはあると思うJane組だけどしばらくWSに気付かなくて無駄に苦労してたわ
お気に入り使うよりWorkSpaceに巡回タブを開いておいた方が便利なんだよね
2025/04/30(水) 22:02:53.53ID:kYcAv5250
JANEからの移行組だが乗り換えた理由が
フォントとそのサイズをカスタマイズできること、これにつきる
古い設計のソフトは高解像度に対応してないどころか
フォントさえいじれなくて我慢して使わなければならないなんてことが多すぎる
2025/04/30(水) 22:43:00.13ID:wxp8L0Kq0
>>259
頑張った結果がそれですかあ笑
ま、限度があるのは思い知ったと思うので良しとしましょう
2025/04/30(水) 22:45:48.81ID:gf94nj4k0
Janeって>>259みたいな縦長ウインド表示で使う前提でもあるの?
2025/04/30(水) 22:46:47.22ID:wxp8L0Kq0
>>260なんかは細かいところに拘る重度の発達障害者って感じ
発達障害者に合わせてやる必要などないからね
彼らは涙を流して一心不乱に頑張るほかはないのだ
無我夢中になって朝から晩までずーっといじることをオススメする
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 22:47:54.56ID:7fVQLph40
>>265
お前のjaneのスクショを見せろよ
同じようにできると思うぞ?
2025/04/30(水) 22:48:14.50ID:wxp8L0Kq0
>>266
彼らは頭が悪いからさ
思いっきり見下されていることに気づかない鈍感な人たちでもある
2025/04/30(水) 22:49:03.77ID:vI1pm9QU0
何かの拍子にタブを移動してしまって
タブ欄のバランスが崩れてしまう
とりあえずこのフォーマットを固定したいのだが
2025/04/30(水) 22:51:27.71ID:wxp8L0Kq0
>>268
Janeはとっくに消しましたよ笑
使う必要ないもの
2025/04/30(水) 22:52:02.12ID:gf94nj4k0
タブ欄のバランスにはお茶を吹きそうになった
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 22:52:33.08ID:7fVQLph40
>>260
俺もそうだからスレタブ幅固定してロックしてるぞ
次スレ追尾できるスレタイならお気に入りとかも置き換えれる
2025/04/30(水) 22:52:52.51ID:wxp8L0Kq0
>>270
発達障害者は我慢さえもできないのか
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 22:54:40.40ID:7fVQLph40
ドラッグ移動もしないようにするとなるとニッチすぎるな
定期的にフルバックアップしたらいいと思う
2025/04/30(水) 23:05:18.17ID:vI1pm9QU0
スレタブ幅は調整してるけどロックとは?
とりあえずこの位置を変えたくない
だいたいどこに何があるか把握できてるし
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:10:38.01ID:7fVQLph40
タブ右クリックしろ
間違えて閉じる系の誤操作は防げる
2025/04/30(水) 23:15:37.02ID:vI1pm9QU0
>>277
タブをロックしたが×で普通に閉じてしまった
ロックの意味がわからん
それと閉じたタブを開き直したら別の位置で復帰して
これを元の位置に戻すのに四苦八苦する定期
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:25:34.36ID:7fVQLph40
>>278
xで閉じる?
x消してジェスチャーでやってるからわからんわ
閉じる削除する系の操作はキャンセルされてるが
2025/04/30(水) 23:27:08.16ID:wxp8L0Kq0
>>278
ここまで異常なこだわりを見せるのはやはり・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:30:50.42ID:+AVsi+9L0
>>278
タブにxあるの?
ワイのタブにはxなんてついてないんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況