Electronによる掲示板ビューア Siki Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 17:59:43.19ID:GH2/XYsK0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741535504/
2025/04/27(日) 17:49:41.36ID:46noJTtt0
>>109
Chromiumの時点で食いまくるじゃん
2025/04/27(日) 17:49:58.83ID:ucZp2qLO0
 
【  .com/???__????????/status/1  5315809873920



( □□研究家 )



20年ほど前は、Macユーザーとして情報収集用にMac雑誌を買っていたのですが、ある識者然としたライターが

「アップデートの努力を怠ったユーザーが(ハードやソフトのバージョンアップで)不利益を被るのは致し方ない」

などと書いているのを読んで、その雑誌を買うの止めました。


ちなみに、私が仕事で使っているメインマシンは、今もMac G4 Cubeという2000年に新品で買ったもので、無故障無修理で稼働21年目です。


OSはAppleがとっくにサポートしていない9ですが全然平気。スマホは持っておらず、使っているガラケーも2005年位に買ったもので、16年目です。  】

 
112RomTenma
垢版 |
2025/04/27(日) 17:55:12.63ID:79DpVaz60
メモリ管理をどうにかしようとしたらChromiumを研究していく必要があります
気になるのであれば画像や動画のサムネイルを消すぐらいしか無いですね
2025/04/27(日) 18:09:28.77ID:fvQ10jRe0
板タブが11、スレタブも11開いててタスクマネージャ見たらメモリが410MBくらいだな
2025/04/27(日) 18:15:17.54ID:FuZUJkuO0
>>109
chromiumだから諦めるしかない
たくさんメモリを積め
2025/04/27(日) 18:21:44.44ID:+GJz5S0R0
ワークスペース6, 板タブ26, スレタブ69でタスクマネージャー見ると300~400MBでふわふわしてる
2025/04/27(日) 18:25:51.58ID:j1PhqaXQ0
そもそも最近はメモリ節約よりもあるだけ使おうってWindows側が挙動してるよね
MacとかLinuxは知らんけど少なくともWindowsはそういう仕様に変わっている
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 18:25:54.11ID:+2spxxuc0
ネイティブで作り直そう
2025/04/27(日) 18:26:11.94ID:sOCVwygf0
>>104
機械語を甘く見てるな
少しでも触ったことがあるならそんなことは不可能だって分かりそうなもんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 18:59:55.65ID:83dEWvqN0
長らく別ウィンドウ・オートリロードで実況用として使わせていただいてますが、
最近の0.33.16に至るまで最近のバージョンでスレポインタの巻き戻りが頻発します。
(200番まですでに見てるのに180番までスクロールが戻ってしまう、みたいな)
5chとエッヂの両方で発生。
2025/04/27(日) 19:13:25.54ID:jY6Ie+be0
>>116
Vistaや7の頃にはすでにそういう挙動だったと思うよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 19:33:24.94ID:pZvWHTaC0
NGにしたレスの文字は出てこないですが、レス番は残るし行間は空くんですよね
レス番を消して行間も詰めて完全に透明にすることはできますか?
2025/04/27(日) 19:34:18.19ID:FuZUJkuO0
windows側というよりchromiumの仕様だね
メモリをあるだけ使うことで高速化を実現してる
だからメモリをたくさん積めば問題なくなりますよ笑
古いPCをお使いなら買い換えましょう
それからタスクマネージャーを開いてメモリ使用量を見る必要などありませんよ
一切見なくても無問題ですからねぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 19:42:04.05ID:e8Z2bRhl0
>>118
だからAIにっつってる
各自の環境でマシン語レベルで最適化できれば、やってることなんて全く大したことない
何重にも処理の遠回りがあって無駄になってるのが高級言語の欠点だからな
インタプリタをやめるだけで数10倍速く、少なくなるんだし
2025/04/27(日) 19:42:46.07ID:tjlz4q0F0
>>121
https://wikiwiki.jp/siki-app/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD#ng-basic
> 「NG(本文非表示)」のプルダウンで非表示以外の扱いを選択。透明(完全非表示)、薄くする、逆に強調するなどに変更できる
2025/04/27(日) 20:25:41.80ID:i3rn9yd/0
これを貼れと言われた気がした
────
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。

お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。
2025/04/27(日) 20:32:10.72ID:jY6Ie+be0
AIに夢見すぎ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 20:38:37.82ID:e8Z2bRhl0
夢見杉もくそも無い
CPUなんてやってることは入力確認してメモリの内容をいじくりまわして
結果をVRAMに書き込む作業してるだけだからな

遠回りしてるだけの作業を見つけて一つずつ最短処理に変えていくのを
淡々とこなしていけば最適化していく
人がやろうとするから気が遠くなるだけであってね
2025/04/27(日) 20:44:38.01ID:ggZ2utp/0
>>125
懐かしいこれ当時本当によく張られたコピペだからな
2025/04/27(日) 21:00:01.81ID:49tw+uLd0
害虫終了のお知らせ
2025/04/27(日) 21:10:11.22ID:hsx1rBiB0
いい気になるなよ!
もっともっとすごいものがあるんだぞー
とキャンキャン喚く負け犬
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 21:38:59.15ID:pZvWHTaC0
>>124
ありがとうございます
2025/04/27(日) 21:51:16.90ID:95F32YKy0
>>120
Vistaクソクソ言われてたけどメモリデカくなった頃には
超安定するって評価になってたよな
2025/04/27(日) 22:01:29.80ID:NFGG8vvH0
>>132
Windows7のパソコンにVista SP2入れたらむしろWindows7よりも速かったでござる
2025/04/27(日) 22:02:56.24ID:i3rn9yd/0
俺は逆に重かったVistaSP2を7SP1にしたら快適だった
2025/04/27(日) 22:13:10.86ID:NFGG8vvH0
本当はWindows7は使ってなかった。
初期のVista無印は糞だったけど、SP1以降はメモリが沢山ある場合は2000やXPよりも
スムーズに動いた。といってもカーネルメモリがDiskにスワップされない程度のRAMは必要。
最低1GB。重めのアプリで問題なく仕様するには2GB必要。
ただXPで現在のwebブラウザジングを快適に行うには1GBは必要でしょう。
2025/04/27(日) 22:41:08.19ID:FuZUJkuO0
意味不明
1GBしか積んでないPCなど話にならない
2025/04/27(日) 22:46:00.38ID:NFGG8vvH0
だいたい32bitでも16GBは欲しい所。PAEカーネル改造前提
2025/04/27(日) 23:42:44.67ID:haMDsWj50
>>33
Sikiを起動した時に、一度非表示にしないと5chのBBSメニューの横にスクロールバー
が出なくて、全ての板を表示できなかった不具合が直りました。

ありがとうございました。
2025/04/28(月) 05:53:55.76ID:+37AEUW00
OSがx86だと4GB超のメモリは本当に無意味
何とか管理できたとしてもアプリケーションからは各アプリ全体共有で2GB未満しか使えない
x64OSなら当然領域フルアクセスで使うアプリが32bitであっても独立したアドレスで展開できる上に
アプリごとに個別で2GBまでフルに使えるから大いに意味があるが
2025/04/28(月) 05:58:06.38ID:Q+mhSRs90
32bitでも、
PAEカーネルならアプリごとに個別で2GBまでフルに使える。
2025/04/28(月) 06:03:00.37ID:yXAsPvDt0
>>140
アプリ2個が同時に各2GB、計4GB使えるってこと?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 06:54:24.76ID:Q+mhSRs90
>>141
はい。アプリ3個なら6GB、アプリ4個なら8GBとなる
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 11:04:58.59ID:Kf68V5Av0
>>139
PCにx86系を採用したツケ
大昔、x64系をちょっとだけ装置プログラムに使ったけど、メモリー空間が広くて楽だった
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 16:41:49.75ID:ADM+ByIp0
>>37

何もしなくても突然に直りました。
ありがとうございました。
2025/04/28(月) 17:06:38.54ID:+kMWijR90
>>143
 ↑
2025/04/28(月) 17:43:18.60ID:Q+mhSRs90
aviutlはx86(32bit)だけど、特種なプログラミング(AWE アドレス ウィンドウ拡張機能) により
32bitのメモリ制限越えてるよね。VMWareなんかも使ってる。
x64でも恩恵が受けられるしx86 PAEでも恩恵が受けられる
2025/04/28(月) 22:03:09.04ID:355EthyA0
ちょくちょく様子見に行くためにリンクカキコ
https://4chan.org/
2025/04/28(月) 22:04:27.99ID:355EthyA0
と思ったら見れるようになっとる
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 23:35:56.57ID:1AxBYJBC0
書き込む際に「レス内のアンカーを表示」にしてるんですが
アンカーにカーソルを合わせてもポップアップがなかなか表示されず非常に不安定です
しかも僅かでもカーソルを動かすと消えてしまうので
ポップアップ内のスクロールバーを動かしたい時に困る

優先順位としては低いと思いますが直してもらえるとありがたいです
2025/04/29(火) 00:35:02.07ID:52Cl3Xoy0
既読スレを全部表示する、スレ順をフィルターどおりに並べる
この基本事項をきちんと出来るよう直してくれ
2025/04/29(火) 05:25:10.73ID:3pxvFjAr0
何故か既読位置が固定となるスレがある
最新レスまで見て未読が0になったのにまたスレを見ると元の既読位置に戻っていて未読数が復活する
何でだろう
2025/04/29(火) 05:33:04.64ID:VR7Lcomd0
>>151
一旦ログ削除してみたら?
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#broken-dat
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 12:12:05.10ID:OkQuAfY60
この作者は画像をぼかすのが好きなんやろか
解除するの一々めんどくさいんだよ
2025/04/29(火) 12:17:16.29ID:kWg9dBty0
>>153
なんで設定しないの?
2025/04/29(火) 12:17:21.48ID:Qu7BJupX0
どのスレでもグロを貼りまくるやつがいるから丁度いい
2025/04/29(火) 12:18:37.96ID:irwKk2KL0
グロスクリプト多かった頃なんとかしろって声大きかったからなぁ
デフォ設定がそっち重視になるのもしかたない
2025/04/29(火) 12:22:11.57ID:ziIFV9CH0
グロスクリプトのせいだからしょうがない
ついでに書くと設定で変えられるぞ>ぼかし無効
私に言わせればものすごく頭悪い人としか思えない
2025/04/29(火) 12:28:04.23ID:vgROOzRu0
くだ質で撃たれたからこっちで続けるぞ
https://i.imgur.com/e47Zg5N.png

スクロールしてもアイコンは出現しないのか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1742059720/416
> 更新できる板
> 何実G、海外テレビ、軍事
> 更新できない板
> Linux、ニュー速+、プログラム技術
>
> 今確認できるのはこんな感じ
2025/04/29(火) 12:32:11.96ID:ziIFV9CH0
くだ質は作者さんが一切降臨しないからここだけ使うといい。あそこを使う必要はない
ちなみに
linuxとニュー速+はふつーにホイールマウスで更新できるよ?出来て普通だと思っているので出来ないのは何が原因なのかはわかりかねる
2025/04/29(火) 12:48:36.49ID:52Cl3Xoy0
新機能入れる前にバグを全体的になくしてくれ
2025/04/29(火) 13:10:59.26ID:gqy+p0480
アイコンが出現とか俺語かな
2025/04/29(火) 13:28:34.35ID:5aRZqT5L0
https://i.imgur.com/dRTkqfW.mp4

知らない人のために言うとマウスホイールを上方向に回すと出る矢印アイコンのことね
2025/04/29(火) 13:37:37.25ID:gqy+p0480
俺語使わなければいいだけ
俺語を知らない云々て
2025/04/29(火) 13:39:45.80ID:5aRZqT5L0
>>163
同じことを表現する場合どういった言い回しが適切なんだろう?
2025/04/29(火) 13:43:29.36ID:ziIFV9CH0
そっちのほうか
それだとLinuxとプログラム技術はたしかに出ない
でもニュー速+は出る
で、確認したらニュー速VIPは出ないのでこっちの間違いではないかと思われる
>>152を見るまでわからなかったくらいにはスレタイを使わないからなぁ。多くの人にとっては無問題でしょう
2025/04/29(火) 13:58:20.74ID:gqy+p0480
Siki 0.34.0-beta.7
Debian GNU/Linux 12
プログラム技術板とニュー速VIPの両方、問題なく出た
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 14:00:06.06ID:22Zo2kvb0
板が違えば出ないって、どういうプログラムの作り方すればそうなるのか・・・?
2025/04/29(火) 14:00:41.98ID:gqy+p0480
というかバージョンもディストリ名すら書かずにくだまくって一体
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 14:00:57.16ID:OkQuAfY60
>>154>>157
あったw
「ぼかし」で検索してたのでヒットしなかったんだ
「ぼかす」なら見つかった
2025/04/29(火) 14:01:48.59ID:r47uYa8V0
ところで肝心の質問者はこっちのスレに来てるの?
2025/04/29(火) 14:02:38.80ID:gqy+p0480
さあ
別のスレは見てないけど荒らしかな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 14:03:28.20ID:6r95HcCA0
未だにミニマップ表示しなくなったり
細かい不具合残ってるよな
2025/04/29(火) 14:05:19.99ID:gqy+p0480
このぽつぽつつぶやいてる同じ口調の単発IDのが"質問者"とやらかもね
2025/04/29(火) 14:46:38.05ID:N006bkud0
アスペは細かいこと気にするから大変だな
ミニマップとか普段目に入ってないわw
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 14:49:05.73ID:jZ7fWhvp0
それはミニマップ実装してる作者を侮辱してんのか
2025/04/29(火) 15:04:17.36ID:jg6p31pV0
ミニマップ結構便利だけどな
177RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 15:06:34.91ID:zxinsqnm0
新しく板のタブを開いた直後は内部的なカーソルの位置に値が入っていなくてホイールによる動作が行われないようになっていました
ただ、この状態はカーソルを動かすか再起動、リフレッシュ等すれば通常動作に戻ります

再起動しても状況が変わらない場合は何か別の要素が関係しているかもしれません
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:15:06.69ID:jZ7fWhvp0
ミニマップは一度表示された後に消えるんだよ
なにかやらかしてるはずだ
2025/04/29(火) 15:18:03.75ID:wuZfxme+0
ミニマップって縦スクロールバーのとこの点々だっけ
情報量が多すぎるとタダのモザイク柄でしかないんだよな
見た目はいいけど
2025/04/29(火) 15:27:44.65ID:E0GOTKfn0
ミニマップは自分とマークしたレス・IDだけ表示してる
181RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 15:34:51.59ID:zxinsqnm0
バグ取りは再現性の確認が重要で、報告内容の翻訳や動作環境の特定が必要になります

いつも言っていますが動画や画像もあるとうれしいですね
2025/04/29(火) 15:37:22.14ID:4SSbA1Uw0
>>181
最低限の確認もしないで更新するくせに
2025/04/29(火) 15:41:17.54ID:ziIFV9CH0
最低限の確認ぐらいはしてると思うよ?
私は>>36でも書いたが100%再現性のある手順こそが重要
困るのはおま環で作者の環境では不具合が出ないようなケース
この場合は頑張って再現性のある手順を模索したり
動画や画像を用意する必要がある
動画であればその動作の仕方から推測しやすくなる
>>182みたいなのが一番の役立たず
2025/04/29(火) 15:44:24.03ID:+DDjNerZ0
>>182
文句しか言わないお前が言うなよ
2025/04/29(火) 15:45:41.00ID:4SSbA1Uw0
>>183
お前みたいになんでも作者擁護すればいいと思ってる奴こそ役立たずどころか本当の害悪
2025/04/29(火) 15:47:28.58ID:4SSbA1Uw0
おま環をsikiにせいにする奴もクソ
作者擁護しかしない信者も同じくクソ
2025/04/29(火) 15:55:12.77ID:gqy+p0480
お客様?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:56:24.46ID:jZ7fWhvp0
俺のもゲ製作技術の板は、ホイールスクロール回しても更新マークも矢印も出ない

板でどんな条件分けしてんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:59:00.26ID:ei+0abCE0
ていうか一度もスレ開いてない板は全部そうなってんじゃん
あほらし
2025/04/29(火) 15:59:12.34ID:ziIFV9CH0
>>186
貴様の存在そのものがもっとクソだから笑顔になれ
2025/04/29(火) 16:08:08.24ID:4SSbA1Uw0
>>190
アスペで草
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:08:17.60ID:bOBsmzZv0
ミニマップは、表示しっぱなしで正常なパターン
一度表示して、いったん消えて再度表示するほぼ正常なパターン
一度表示して、いったん消えてそのまま消えてるパターン
最初っから表示しないパターン

発生割合はどれも同じくらい
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:10:06.41ID:bOBsmzZv0
って書いた直後に
一度表示して、いったん消えて再度表示したと思ったら消えたパターン

初めて発生したw
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:12:30.57ID:bOBsmzZv0
よくわからんが、ミニパップ表示のプログラムは
掲示板リロード処理が全部終わりきってから一番最後に実行するように変えたら?

更新かけてから最初っから最後まで何回も実行してるからおかしくなってんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:22:46.70ID:bOBsmzZv0
しつこいけど、更新かけなくても
ミニマップが消えた状態で窓サイズをカーソル移動で変更かけても
一瞬マップ表示されるけどすぐ消える
2025/04/29(火) 16:23:49.98ID:gqy+p0480
相変わらずバージョンも環境も書かないやつ
2025/04/29(火) 17:14:18.61ID:+DDjNerZ0
>>191
お前にそう言われるってことは正常ってことですね
2025/04/29(火) 17:15:42.06ID:4SSbA1Uw0
>>197
もっとアスペで草
2025/04/29(火) 17:17:46.98ID:4SSbA1Uw0
どこのスレでも極端な信者はクソでアスペで害悪
2025/04/29(火) 17:23:25.19ID:N006bkud0
別スレで2コア2GB未満メモリで吠えてるガイジ居たからな
それくらいの環境で文句言ってるのかもしれんw
2025/04/29(火) 17:28:10.03ID:+DDjNerZ0
>>198
お前にそう言われるってことはもっと正常ってことですね
2025/04/29(火) 17:30:05.75ID:4SSbA1Uw0
>>201
こんなアスペでもsiki使えるんだからsikiはすごいよな
2025/04/29(火) 17:31:28.07ID:+DDjNerZ0
>>202
それ矛盾してると思わんところがすごいなw
2025/04/29(火) 17:35:38.85ID:4SSbA1Uw0
sikiのバグの全てがおま環によるものなら多数の報告ないだろアスペ
これだから擁護しかしない信者はクソなんだよ
2025/04/29(火) 17:45:11.69ID:N006bkud0
ID:4SSbA1Uw0

真正キチガイで草
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 18:07:37.64ID:NQT8MZCT0
精神病院での患者たちの会話だなぁ
2025/04/29(火) 18:08:28.25ID:kWg9dBty0
ミニマップ有効利用してないけど一度も消えたことない気がするわ
208RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 18:09:03.22ID:zxinsqnm0
ミニマップはbetaのほうで若干表示方法に変更が加わっていますね
209RomTenma
垢版 |
2025/04/29(火) 18:30:18.41ID:zxinsqnm0
ミニマップはcanvas要素なのでハードウェアアクセラレーションの影響も受けます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況