!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
Live5ch タルク対応beta特設ページ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/talkbeta.html
5ちゃんねる専用ブラウザ 「Live5ch」
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
【前スレ】
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744104625/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 21:20:43.35ID:thEFsK+b02025/04/20(日) 21:24:15.81ID:thEFsK+b0
822 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2025/04/04(金) 19:58:28.46 ID:C3FjfZuO0 [4回目]
1.57と1.52のパッチも出来たで
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08
■Live5ch(1.57) 広告除去
00027417 E94453 → C20800
■Live5ch(1.57) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C55A0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.57)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
002097E1 BC80 → 5409
■Live5ch(1.52) 広告除去
00026EFF E9AC50 → C20800
■Live5ch(1.52) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001B9EF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.52)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
001FE221 247A → 3C01
※
串用/API回避用
<制限事項>
・スレ立てはHTTPSのまま変化しない
・書き込みに失敗した場合の挙動が怪しい
1.57と1.52のパッチも出来たで
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08
■Live5ch(1.57) 広告除去
00027417 E94453 → C20800
■Live5ch(1.57) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C55A0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.57)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
002097E1 BC80 → 5409
■Live5ch(1.52) 広告除去
00026EFF E9AC50 → C20800
■Live5ch(1.52) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001B9EF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.52)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
001FE221 247A → 3C01
※
串用/API回避用
<制限事項>
・スレ立てはHTTPSのまま変化しない
・書き込みに失敗した場合の挙動が怪しい
2025/04/20(日) 23:32:56.57ID:HFPZ6qY10
残りの旧仕様サーバーは
・egg
・rio2016
全てのサーバーが新しい書き込み方式になれば対応していない専ブラは書き込み出来なくなる
・egg
・rio2016
全てのサーバーが新しい書き込み方式になれば対応していない専ブラは書き込み出来なくなる
2025/04/20(日) 23:47:35.93ID:PQe29yov0
2025/04/21(月) 00:40:36.04ID:KkmWGDCZ0
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745151643/67
67 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/10(木) 14:45:43.42 ID:DHQDFdtr0 [2回目]
解凍すると300M弱でWebブラウザより容量があってビックリした覚えがあったな
好きなバージョンはここからどうぞ
Wayback Machine
https://web.archive.org/web/*/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live*
221 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/13(日) 09:19:36.87 ID:91P9OVSq0 [1回目]
>>1
【散々既出の問題】
5chの書き込み仕様が変更になり Live5ch ver1.59, ver1.60b1 は新仕様のサーバーでは書き込み確認画面の無限ループで書き込めなくなった
ver1.50〜ver1.58 にダウングレードすれば書き込めるけどそれぞれ多少問題が有る
ダウングレードの方法
Wayback Machine (有名なインターネットアーカイブ)
https://web.archive.org/web/*/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live*
から live5ch15*.zip をダウンロードする
zipファイルを展開して中の live2ch.exe を Live5ch のインストールフォルダーにコピーする
その前に元からある live2ch.exe は live2ch159.exe などに名前変更しておく
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745151643/67
67 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/10(木) 14:45:43.42 ID:DHQDFdtr0 [2回目]
解凍すると300M弱でWebブラウザより容量があってビックリした覚えがあったな
好きなバージョンはここからどうぞ
Wayback Machine
https://web.archive.org/web/*/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live*
221 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/13(日) 09:19:36.87 ID:91P9OVSq0 [1回目]
>>1
【散々既出の問題】
5chの書き込み仕様が変更になり Live5ch ver1.59, ver1.60b1 は新仕様のサーバーでは書き込み確認画面の無限ループで書き込めなくなった
ver1.50〜ver1.58 にダウングレードすれば書き込めるけどそれぞれ多少問題が有る
ダウングレードの方法
Wayback Machine (有名なインターネットアーカイブ)
https://web.archive.org/web/*/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live*
から live5ch15*.zip をダウンロードする
zipファイルを展開して中の live2ch.exe を Live5ch のインストールフォルダーにコピーする
その前に元からある live2ch.exe は live2ch159.exe などに名前変更しておく
2025/04/21(月) 02:58:44.93ID:WA+hcUh+0
eggとrio2016が書けなくなっても
運用情報板https://agree.5ch.net/operate/
運用情報臨時板https://kes.5ch.net/operatex/
が非対応専ブラで書ける
運用情報板https://agree.5ch.net/operate/
運用情報臨時板https://kes.5ch.net/operatex/
が非対応専ブラで書ける
2025/04/21(月) 10:15:26.24ID:KkmWGDCZ0
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744104625/486
486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 21:50:52.44 ID:hk/6JR5y0 [1回目]
417
1.59→1.58または1.59→1.52に上書きダウングレードすると、今までの書き込みログって消えてしまいますか?
1.52まで落とさないといけないという書き込みが上のほうにありましたが1.58でも大丈夫でしょうか?
1.58のインストーラーはどちらにありますか?
490 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/15(火) 22:00:59.95 ID:AsxEuKIr0 [1回目]
上書きなんてめんどくさいことしなくても落としたexeを被らないようにリネームして同じフォルダに突っ込んで好きな方起動させとけ
好きなバージョン使い放題や
495 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 22:10:51.73 ID:hk/6JR5y0 [5回目]
490
ありがとうございます
リネームとはどうやってやるんでしょうか?
それをやった場合、一方のブラウザの書き込みログは消えずにちゃんと残ったままでしょうか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744104625/486
486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 21:50:52.44 ID:hk/6JR5y0 [1回目]
417
1.59→1.58または1.59→1.52に上書きダウングレードすると、今までの書き込みログって消えてしまいますか?
1.52まで落とさないといけないという書き込みが上のほうにありましたが1.58でも大丈夫でしょうか?
1.58のインストーラーはどちらにありますか?
490 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/15(火) 22:00:59.95 ID:AsxEuKIr0 [1回目]
上書きなんてめんどくさいことしなくても落としたexeを被らないようにリネームして同じフォルダに突っ込んで好きな方起動させとけ
好きなバージョン使い放題や
495 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 22:10:51.73 ID:hk/6JR5y0 [5回目]
490
ありがとうございます
リネームとはどうやってやるんでしょうか?
それをやった場合、一方のブラウザの書き込みログは消えずにちゃんと残ったままでしょうか?
2025/04/21(月) 10:16:33.39ID:KkmWGDCZ0
497 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 23:29:49.79 ID:d13msIuD0 [2回目]
495
名前の変更でリネーム出来るよ
1.57のlive5ch.exeをlive5ch_157.exeでリネームして使ってるけど書き込みログもちゃんと残ってる
506 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/16(水) 01:16:11.58 ID:Cbw/phtd0 [1回目]
486
普通は1.57でいい
全板からのスレタイ検索が必要な人は1.58だけど書込みで毎回確認画面が出る
インストールはせずに >>221 の方法で live2ch.exe のファイルだけ入れ替える
プログラムの動作が変わるだけでユーザーの設定や過去ログなどは変わらない
488
Live5chを二つインストールするのは可能だったかどうか覚えていないけどしないほうがいい
495
名前の変更でリネーム出来るよ
1.57のlive5ch.exeをlive5ch_157.exeでリネームして使ってるけど書き込みログもちゃんと残ってる
506 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/16(水) 01:16:11.58 ID:Cbw/phtd0 [1回目]
486
普通は1.57でいい
全板からのスレタイ検索が必要な人は1.58だけど書込みで毎回確認画面が出る
インストールはせずに >>221 の方法で live2ch.exe のファイルだけ入れ替える
プログラムの動作が変わるだけでユーザーの設定や過去ログなどは変わらない
488
Live5chを二つインストールするのは可能だったかどうか覚えていないけどしないほうがいい
2025/04/21(月) 10:51:47.61ID:6dfhLFQO0
live2ch.exeのバージョンを変えるとどんぐりは育て直しになる
どんぐりレベルはバージョンごとに個別に保存される
特定のバs-ジョンしか使わず単一バージョンに決め打ちして使うなら上書き差し替えで良い
複数バージョンを切り替えて使うならファイル名が被らないようにリネームして同一フォルダーにおいて切り替えて使うのが良い
どんぐりレベルはバージョンごとに個別に保存される
特定のバs-ジョンしか使わず単一バージョンに決め打ちして使うなら上書き差し替えで良い
複数バージョンを切り替えて使うならファイル名が被らないようにリネームして同一フォルダーにおいて切り替えて使うのが良い
2025/04/21(月) 13:04:58.37ID:KkmWGDCZ0
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744104625/344
344 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/14(月) 13:37:56.64 ID:DX9HmqZk0 [1回目]
1.57 1.58の入手方法教えて
352 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/14(月) 14:40:19.76 ID:l2JWX4V00 [1回目]
344
1.58 ダウンロード場所↓
https://
web.archive.org/web/20220206055610/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744104625/344
344 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/14(月) 13:37:56.64 ID:DX9HmqZk0 [1回目]
1.57 1.58の入手方法教えて
352 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/14(月) 14:40:19.76 ID:l2JWX4V00 [1回目]
344
1.58 ダウンロード場所↓
https://
web.archive.org/web/20220206055610/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08
2025/04/21(月) 13:46:51.78ID:WA+hcUh+0
バイナリ書き換えでUAを維持してどんぐりも維持できたよ
もともと使ってた(どんぐり育ってた)のが1.59でそこから1.57にした場合00031FC0〜00031FD0にある二つの37→39に変更(1.57と1570→1.59と1590)
二つのうち一つでも大丈夫かもしれないがそこまでは検証していない
もともと使ってたバージョンと変更したバージョンによって詳細は変わるけどどれも似たような感じだと思う(1.52でも出来た)
もともと使ってた(どんぐり育ってた)のが1.59でそこから1.57にした場合00031FC0〜00031FD0にある二つの37→39に変更(1.57と1570→1.59と1590)
二つのうち一つでも大丈夫かもしれないがそこまでは検証していない
もともと使ってたバージョンと変更したバージョンによって詳細は変わるけどどれも似たような感じだと思う(1.52でも出来た)
2025/04/21(月) 13:57:11.34ID:Q6s32A3u0
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744104625/947-951
947 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 13:33:40.54 ID:CnpkHp5U0 [1回目]
インストーラー板の人は、live2ch.exeから動かせないから面倒なことしてるんだね
ZIP版のほうが今は楽だよ
インストーラー版が入ってる人は、コンパネからアンインストール(ただし全てのモジュールは残したままで削除 を選択する)
ZIP版を任意のフォルダーに展開して live2chxxx.exeから起動するだけ
あとはexeファイルの上で右クリックしてショートカットをお好きな場所に作れば良い
948 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 14:01:11.33 ID:CnpkHp5U0 [2回目]
誤解がないように追加 無理してアンインストールすることはないですよ
気にならない人はそのまま置いとけば良い
インストーラー版において必須のモジュールはすでに入っているので別フォルダーに展開したZIP版はすぐに動き出します
logやiniなど 引きつぎたいものはコピーして使いましょう
949 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 14:08:38.99 ID:zrN4UYLW0 [1回目]
インストーラー版でも中身一緒だからインストールフォルダに旧版コピーでそのまま動くよ
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 15:15:13.05 ID:adadPLqH0 [1回目]
947-949
インストーラ版(live5ch_□□□updater.exe版)は、
拡張子のexeをcabにリネームすれば圧縮解凍ソフトで操作できるようになるから
書庫内のlive2ch.exeだけを取り出して、それをlive2ch□□□.exeにリネームしてから
今使っているインストールフォルダにコピーして使えばいい。
今まで溜め込んだログも問題なく読める。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744104625/947-951
947 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 13:33:40.54 ID:CnpkHp5U0 [1回目]
インストーラー板の人は、live2ch.exeから動かせないから面倒なことしてるんだね
ZIP版のほうが今は楽だよ
インストーラー版が入ってる人は、コンパネからアンインストール(ただし全てのモジュールは残したままで削除 を選択する)
ZIP版を任意のフォルダーに展開して live2chxxx.exeから起動するだけ
あとはexeファイルの上で右クリックしてショートカットをお好きな場所に作れば良い
948 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 14:01:11.33 ID:CnpkHp5U0 [2回目]
誤解がないように追加 無理してアンインストールすることはないですよ
気にならない人はそのまま置いとけば良い
インストーラー版において必須のモジュールはすでに入っているので別フォルダーに展開したZIP版はすぐに動き出します
logやiniなど 引きつぎたいものはコピーして使いましょう
949 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 14:08:38.99 ID:zrN4UYLW0 [1回目]
インストーラー版でも中身一緒だからインストールフォルダに旧版コピーでそのまま動くよ
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 15:15:13.05 ID:adadPLqH0 [1回目]
947-949
インストーラ版(live5ch_□□□updater.exe版)は、
拡張子のexeをcabにリネームすれば圧縮解凍ソフトで操作できるようになるから
書庫内のlive2ch.exeだけを取り出して、それをlive2ch□□□.exeにリネームしてから
今使っているインストールフォルダにコピーして使えばいい。
今まで溜め込んだログも問題なく読める。
2025/04/21(月) 19:30:33.97ID:aZUt70ZV0
>updaterとか大袈裟なもんじゃなくexeファイルを追加するだけ
>差し替えるんじゃなく別ファイル名で置けばいい
ファイル名を変えたら正常動作しななくなるのは常識だよな
何が言いたいのかハッキリしないまま逃げちゃったよ(笑
俺が言われたわけじゃないけどさ(笑
>差し替えるんじゃなく別ファイル名で置けばいい
ファイル名を変えたら正常動作しななくなるのは常識だよな
何が言いたいのかハッキリしないまま逃げちゃったよ(笑
俺が言われたわけじゃないけどさ(笑
2025/04/21(月) 19:39:35.91ID:zaXOyReE0
>ファイル名を変えたら正常動作しななくなるのは常識だよな
Live2chは動作するんだよ オバカさん
Live2chは動作するんだよ オバカさん
2025/04/21(月) 19:43:22.51ID:m48AZ4ON0
同じフォルダに入れた名前変えたexeファイルも同時起動できちゃいます
2025/04/21(月) 19:43:44.91ID:zaXOyReE0
ていうかすぐ上にも書いてあるじゃんw
2025/04/21(月) 19:44:19.17ID:GSvvfwxX0
live5ch157.exe
live5ch158.exe
としても使える
live5ch158.exe
としても使える
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:28:03.88ID:PuaHjXQ60 なぜスレが二つあるのだ
2025/04/21(月) 21:17:37.84ID:OewBUwQe0
書けるのかテスト
2025/04/21(月) 21:33:12.15ID:pjnLp8ai0
書けるのかテスト
2025/04/21(月) 21:33:34.52ID:pjnLp8ai0
ここは書ける
2025/04/21(月) 21:38:06.72ID:l/Xp8jPm0
こっちが先に立ってるな
2025/04/21(月) 21:41:03.07ID:RIe9v8Pg0
あっちは大砲可でどんぐり強制表示
2025/04/21(月) 21:58:40.36ID:RjPI/7IS0
書き込めるか?
2025/04/21(月) 22:10:09.03ID:pJVfwBWJ0
1.59から1.58にしたら検索できません
その時は?
その時は?
2025/04/21(月) 22:12:09.72ID:9sAHz55A0
テスト
2025/04/21(月) 22:17:28.04ID:LHQh+zT20
1.58はパッチ当てで書き込めるのに157パッチ当てだけ書けない(この板のテストスレ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 23:58:12.22ID:LY1CeJyE0 テスト
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 00:06:24.48ID:2XmwlQlk0 てすと
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 00:06:59.13ID:2XmwlQlk0 ここには書けるのにアニメ板に書けない158
2025/04/22(火) 00:10:50.97ID:T2CsWdGw0
あそこはどんぐりキツすぎてな
2025/04/22(火) 00:18:39.12ID:mzhgINpH0
158にしたら自分のいつも行く板で書けるようになった
たまにしか書き込みはしないんだけど書けなきゃ書けないでなんかストレスだよなあ
たまにしか書き込みはしないんだけど書けなきゃ書けないでなんかストレスだよなあ
2025/04/22(火) 01:21:07.16ID:HNwNTT3M0
今はどんぐり表示非表示関係なく撃たれるから
どんぐりLvが足りませんって言われるのが一番こたえる
どんぐりLvが足りませんって言われるのが一番こたえる
2025/04/22(火) 01:23:26.53ID:OdoxGBTI0
manko
2025/04/22(火) 02:54:13.25ID:sFe3eO960
実況でクッキーと内容確認が出てきて、
いくらOKしても書き込めないんだけどどうしたらいいの?
いくらOKしても書き込めないんだけどどうしたらいいの?
2025/04/22(火) 03:13:09.47ID:EuuRj8dC0
はい
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 03:32:48.65ID:NnHadwVh0 ついに157でもいつも書けてたとこが書けなくなった。さすがにもう無理か
2025/04/22(火) 03:53:58.14ID:Lbc/26uq0
とうとうegg鯖とrio2016鯖もクッキーループ
運用情報板と運用情報臨時板もモナチケットでループ
これは1.57からの書き込み
運用情報板と運用情報臨時板もモナチケットでループ
これは1.57からの書き込み
2025/04/22(火) 04:07:24.10ID:s4QBtmC40
運用情報板と運用情報臨時板は1.57でなんか書ける時と書けない時があるけどよくわからん
2025/04/22(火) 04:23:59.95ID:Lbc/26uq0
書けない時はモナチケットとどんぐりの関係かな?
どんぐりのないスレで先にモナチケットだけを貰えば書き込めるとか?
どんぐりのないスレで先にモナチケットだけを貰えば書き込めるとか?
2025/04/22(火) 05:32:23.76ID:QODse22z0
egg\(^o^)/オワタ
1.57に完全移行
1.57に完全移行
2025/04/22(火) 07:51:37.93ID:vvYKg4dQ0
operateとoperatexが最後の砦になったか
2025/04/22(火) 08:41:36.16ID:eVQUzTM60
1.58 時計が狂っていませんか
2025/04/22(火) 08:43:01.97ID:POSXZUOp0
今日もそこかrスタートかいなw
2025/04/22(火) 09:10:15.01ID:yE53aoiZ0
時計が狂っていませんか
↑
該当する書き込みしたいスレをリロードして最新書き込みがないか更新
10秒以内に再度書き込め
これでダメならダムスレで書きこんで再度書き込みしたいスレをリロードして10秒以内に書き込め
それでも直らんかったらそのスレは諦めろん。
↑
該当する書き込みしたいスレをリロードして最新書き込みがないか更新
10秒以内に再度書き込め
これでダメならダムスレで書きこんで再度書き込みしたいスレをリロードして10秒以内に書き込め
それでも直らんかったらそのスレは諦めろん。
2025/04/22(火) 10:13:06.68ID:34pYrFRx0
2025/04/22(火) 10:15:41.82ID:ee0pCrA70
ダム板には何度も騙されて飛ばされて迷惑かけられた事があるから
今こそ迷惑をかけ返す時だ!
今こそ迷惑をかけ返す時だ!
2025/04/22(火) 10:17:02.55ID:yE53aoiZ0
【Cookie確認エラー】経由地 ★16【排砂ゲート】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1745255793/
わざわざ経由地って書いてるぐらいだもの・・・・迷惑もくそもないんじゃね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1745255793/
わざわざ経由地って書いてるぐらいだもの・・・・迷惑もくそもないんじゃね?
2025/04/22(火) 10:18:44.47ID:0l3cWhL60
ソフトウェア板は同じegg鯖だからそもそもダム板に行く意味が無い
ソフトウェア板にいる時点で無意味
ソフトウェア板にいる時点で無意味
2025/04/22(火) 10:37:09.00ID:BSMfwlgB0
それがそうでもないんだよ
ダム板はまだ新仕様になってない
ダム板はまだ新仕様になってない
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:42:58.97ID:cVAlT1wn0 >>47
飛ばされたのはダム板の住民のせいではなくて草
飛ばされたのはダム板の住民のせいではなくて草
2025/04/22(火) 11:06:09.18ID:c31Z/QCj0
まだループするのか
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 12:05:07.82ID:NnHadwVh0 exeをもどしたり変えたりすんのさすがに面倒になってきたわ
さすがにこの辺が潮時だな。アディオス!!!!
さすがにこの辺が潮時だな。アディオス!!!!
2025/04/22(火) 12:14:30.54ID:LJ5CUvit0
年中入れ換えしなくてもリネームしたのを複数置いたまま複数起動も出来るしショートカットも複数置けるだろ
2025/04/22(火) 12:17:06.88ID:pfT+arlH0
そういおうこと何度教えてもよけいなお世話と聞く耳持たないから
じぶんのPCなんだかr好きにさせてあげて
じぶんのPCなんだかr好きにさせてあげて
2025/04/22(火) 12:47:52.66ID:POSXZUOp0
ZIPファイルを落としてそこからlive2ch.exeを取り出して、ファイル名を変えてLive5chのフォルダーに置くショートカットを作る
これができるような人は過去ログ読んですでに実行できてる
いま来ている人はそういう作業をしたことがない、やり方がわからないのです
インストーラを使ってる人はスタートメニューに登録されたメニューから起動するだけ
Live5chフォルダーがどこにあるのかもわからないのです
だからせっかくの最新版を使ってたのに周辺パーツも含めて古いバージョンになってしまうのに上書きでかき戻したりしてるんです
誰もがPCでファイル操作ができるとは限りません
無理な作業は押し付けにしかうけとってくれません
これができるような人は過去ログ読んですでに実行できてる
いま来ている人はそういう作業をしたことがない、やり方がわからないのです
インストーラを使ってる人はスタートメニューに登録されたメニューから起動するだけ
Live5chフォルダーがどこにあるのかもわからないのです
だからせっかくの最新版を使ってたのに周辺パーツも含めて古いバージョンになってしまうのに上書きでかき戻したりしてるんです
誰もがPCでファイル操作ができるとは限りません
無理な作業は押し付けにしかうけとってくれません
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 13:34:23.52ID:y7kFauBq0 ここでもええやろ
2025/04/22(火) 13:49:45.62ID:Cv/bkgR90
教えてやっても >>13 みたいな言い草で呆れたゎ
過去ログどころか1つ上のレスさえ理解できてなさそうだし
過去ログどころか1つ上のレスさえ理解できてなさそうだし
2025/04/22(火) 13:50:23.19ID:PsAtvHRr0
ここはサポートセンターじゃないんだから、
スレをよく読んだり分からないことを自分で調べるなりできない人は潔く諦めたほうがいい
スレをよく読んだり分からないことを自分で調べるなりできない人は潔く諦めたほうがいい
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 14:27:55.55ID:ee0pCrA70 このソフト使ってる人ってそこそこ長い事ネットやってるだろうに、
それでファイル名と拡張子の区別ついてなさそうなのはちょっと不安になるな。
それでファイル名と拡張子の区別ついてなさそうなのはちょっと不安になるな。
2025/04/22(火) 14:36:03.45ID:mIxVPcxi0
昔からLive5chユーザーはPCオンチが多いことは有名
2025/04/22(火) 14:38:29.10ID:GAtm5E/l0
使いやすい=初心者も多いわけか
2025/04/22(火) 17:03:24.70ID:L2Zcjzd/0
今Firefoxでは読み書きできるのにLive5ch1.57では読み書きできないむ
2025/04/22(火) 17:12:55.57ID:Cv/bkgR90
サーバ側がいろいろ不安定だね
とりあえずChromeで書き込んでみる
とりあえずChromeで書き込んでみる
2025/04/22(火) 17:14:38.04ID:i4iQq1110
郵便局
2025/04/22(火) 17:22:30.65ID:0l3cWhL60
2025/04/22(火) 17:27:47.81ID:Cv/bkgR90
1.59以下だと読み込めない
1.60だと読み込めるが書き込めない(以前からのループ)
1.60だと読み込めるが書き込めない(以前からのループ)
2025/04/22(火) 17:31:45.92ID:H67UpFZ10
API切らないと読み込めない。だぶん
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 17:32:09.40ID:jaTv1zVB0 対策されてlive5ch終了ですかね(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 17:34:48.67ID:Dv43m4Xi0 uhoho
2025/04/22(火) 17:49:06.01ID:GHXMY44Y0
うんともすんとも言わなくなった
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 18:00:54.08ID:JkAf6YXu0 けんもー板 greta
スレ一覧は読み込めるけど
個別スレは読み込めない・・・
これはブラウザから書き込み
スレ一覧は読み込めるけど
個別スレは読み込めない・・・
これはブラウザから書き込み
2025/04/22(火) 18:02:41.39ID:0ZBHLy6b0
スレ一覧は読み込めてもそこからスレを読み込もうとすると謎のエラーコード出て読み込めない
書き込めもしない
1.57だが
書き込めもしない
1.57だが
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 18:05:39.64ID:L2Zcjzd/075名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 18:06:00.06ID:lsCkPRKS0 これは完全に終了だな
おつかれさんいままでありがとうlive5chよ
おつかれさんいままでありがとうlive5chよ
2025/04/22(火) 18:08:23.63ID:WhvICUHp0
5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更
↑のパッチを当てるとAPI経由せずにスレ取得出来る。
↑のパッチを当てるとAPI経由せずにスレ取得出来る。
2025/04/22(火) 18:31:01.71ID:3qMctmLM0
見るのに重宝してたのにこれでお別れかー
どうしたもんか
どうしたもんか
2025/04/22(火) 18:32:33.99ID:L2Zcjzd/0
>>2 の
■Live5ch(1.57) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C55A0 53568B74 → 31C0EB41
で読み込みも出来るようになって書き込みもできるようだ
■Live5ch(1.57) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C55A0 53568B74 → 31C0EB41
で読み込みも出来るようになって書き込みもできるようだ
2025/04/22(火) 18:33:12.80ID:PsAtvHRr0
鯖が不安定だな
最悪読み込みだけできればいいわ
最悪読み込みだけできればいいわ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 18:33:13.37ID:fBvc35o00 てすと
2025/04/22(火) 18:37:20.94ID:WhvICUHp0
>>78
注意事項どおりスレ立てするには別のパッチがいるかも
注意事項どおりスレ立てするには別のパッチがいるかも
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 18:38:33.83ID:POSXZUOp0 live5ch jane chmate 完全にシャットアウトされたな
読むことすらできない
読むことすらできない
2025/04/22(火) 18:41:45.47ID:0l3cWhL60
串使わないならバイナリ改変は必須だし
2025/04/22(火) 18:41:52.54ID:3qMctmLM0
2025/04/22(火) 18:42:17.06ID:34pYrFRx0
>>82
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1725683177/199
199: Ace ★ 2025/04/22(火) 16:35:51.75 ID:CAP_USER
CloudFlareとデータセンター間で障害が出ている模様です。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1725683177/209
209: Ace ★ 2025/04/22(火) 18:35:54.41 ID:CAP_USER
日本時間で日付が変わるくらいにAT&Tが対応とのことですので、
解消まではまだ時間がかかる模様です。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1725683177/199
199: Ace ★ 2025/04/22(火) 16:35:51.75 ID:CAP_USER
CloudFlareとデータセンター間で障害が出ている模様です。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1725683177/209
209: Ace ★ 2025/04/22(火) 18:35:54.41 ID:CAP_USER
日本時間で日付が変わるくらいにAT&Tが対応とのことですので、
解消まではまだ時間がかかる模様です。
2025/04/22(火) 18:45:02.59ID:L2Zcjzd/0
2025/04/22(火) 18:46:08.34ID:l+zsqWlX0
もう見る事すら許されない
2025/04/22(火) 18:47:12.51ID:3qMctmLM0
ありがとう
ちょっと様子見しておきます
PCで専ブラ使えないなら5chともお別れになりそう
ちょっと様子見しておきます
PCで専ブラ使えないなら5chともお別れになりそう
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 18:48:09.15ID:POSXZUOp0 1
1.60b1なら読み込めることを確認した
ただし書けない
これはchromeで書いている
1.60b1なら読み込めることを確認した
ただし書けない
これはchromeで書いている
2025/04/22(火) 18:54:21.28ID:l+zsqWlX0
書き込めない奴は読めるのか(困惑)
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 18:54:33.09ID:GHXMY44Y0 結局運営はどれで5chやらしたいんだ?
2025/04/22(火) 18:55:45.95ID:VEk28Bqq0
悲しみのsikiから書き込み
圧倒的に使いにくい
圧倒的に使いにくい
2025/04/22(火) 19:05:21.62ID:WhvICUHp0
API死んでるってばよ
Ver.1.57 Windows/6.0.6003 ServerStandard (Service Pack 2)
IE9.0.8112.16421 Skin=Default IEw10=0 VS=0
US - -1 API - OFF Ronin - OFF BE - OFF
Ver.1.57 Windows/6.0.6003 ServerStandard (Service Pack 2)
IE9.0.8112.16421 Skin=Default IEw10=0 VS=0
US - -1 API - OFF Ronin - OFF BE - OFF
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 19:07:37.22ID:dGqaGYPh0 >>76で読み込みはできるが書き込みはタイムアウトなった
1.57
1.57
2025/04/22(火) 19:11:02.31ID:KWR+/Rlj0
もう終わりですかね?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 19:11:25.71ID:POSXZUOp0 >>78
やってみたが、 Too Many Reqで書き込めない
やってみたが、 Too Many Reqで書き込めない
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 19:13:55.38ID:jaTv1zVB0 1.60b1は読み込みはできるが書き込みはできない
1.57は書き込みしようとすると時計のエラーが出るうえリロードできないから結果書き込めない
1.60b1で読んでブラウザかsikiで書き込むしかないですね(´・ω・`)
1.57は書き込みしようとすると時計のエラーが出るうえリロードできないから結果書き込めない
1.60b1で読んでブラウザかsikiで書き込むしかないですね(´・ω・`)
2025/04/22(火) 19:15:32.33ID:T2CsWdGw0
てs
2025/04/22(火) 19:17:35.71ID:Eh7PF+cK0
sikiっての入れました。これに慣れるしかないようだね。
15年くらいかな? 長い間ありがとう 涙のお別れです
15年くらいかな? 長い間ありがとう 涙のお別れです
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 19:27:34.44ID:AjHeq7W002025/04/22(火) 19:29:44.46ID:GUYLLU5W0
パッチテスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 日本政府「高市早苗トランプ会談は『事態沈静化』の話し合い!!!」 [175344491]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- 【悲報】ホリエモン「若者は年金がもらえないと騒ぐ人の思考回路は小学生レベル、個人はNISAをやれ、FXやっている奴はアホ [733893279]
