PC TV Plus★9

2025/11/26(水) 08:50:44.94ID:2uOjJy+Y0
DiXIMのUI好んで使う奴なんているんか
2025/11/26(水) 12:46:00.91ID:7iUTcu7J0
ていうかDiXiMが一番積極的に売ってるだろ一回買ったユーザーには半額キャンペーンとかやってて
1.000円以下で2つ目以降が買えてWindows /Android(FireOS) /iOS・iPadOS・macOS(Arm)に対応している
(OSがインターレース動画を切った関係でiOS系の3つはは字幕が出せない)

選択肢は実質DiXiMかPowerDVD 2x UltraかPC TV Plusしかないけれど
知名度は圧倒的にDiXiMが高い
わたしも好きではないけれども
2025/11/26(水) 19:53:50.82ID:BZmkowAl0
いや、知名度で言うならどう考えてもPower DVDだろ
2025/11/26(水) 20:09:21.51ID:RcQnJWRS0
PowerDVDのDTCP-IP再生対応はUltraのみでそれなりにコストがかかるので・・・
HDDレコのネットワーク再生だけのために買ってる人は少ないんじゃないかな

わたしは PowerDVD 20 Ultra → PC TV Plus へ流れた口ですけど
2025/11/26(水) 20:16:17.15ID:BZmkowAl0
値段と知名度はそれこそ関係無いだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/26(水) 22:50:36.98ID:u9Fd62ZF0
大変申し訳ありません、マイクロストアでインテルグラフをアップデートしたら
DiXiMの消費電力が18Wに、pvTVpが22Wに両方同じ負荷に
3Dビデオ拡張が動くようになったけど、設定で切れない謎
2025/11/26(水) 23:33:23.20ID:ooEiUCR30
アプデしたらとりあえずPC再起動
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 00:06:56.32ID:AqzWlr2+0
再起動と再生、2回したけど同じでした
3Dを使わない設定はレジストリ改変ですかね?
i7 77K gtx106はPCTV90W〜140W、DiXiM70Wだった
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 20:03:11.18ID:/W3sU/K90
なんで今時そんな骨董品を

そういう俺も67KとRX76で使ってたけど昨日から電源が入らなくなった
電源は余ってるけど取り替えるの面倒臭えな
2025/11/27(木) 21:39:51.07ID:b5pIDka80
77k = 77,000
67k = 67,000

二人してなんかちょっと違うくない?w
2025/11/27(木) 22:08:24.59ID:jJ3EAHXt0
K ≠1000
K=倍率アンロック

i7-7700K、i7-6700K

00を変に削るから誤解される
2025/11/27(木) 23:53:18.61ID:34y8eW2p0
1回でもmiyottoに期待した俺がバカだったなぁ
10年経ってもnasneに及ばないとは
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況