PC TV Plus★9

2025/04/20(日) 01:26:43.67ID:N7leBFa70
nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました


■関連スレ
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
※前スレ
PC TV Plus★8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710903578/
2025/11/24(月) 16:04:44.24ID:gBdziEBP0
>>320
自分は nasne で使っているんだけど、他の方法を知らないんだよね。
というか、このスレッドを見るまでは PC TV Plus = nasne 専用の視聴アプリケーションだと思ってた。

nasne で他の視聴手段があるのかどうかは未だに知らないし、
あったとしても今更切り替えるつもりもないんだけど、そういう情弱相手の商売なんじゃないのかな。
2025/11/24(月) 16:19:27.24ID:uAPKjLq30
再生支援は普通に使ってるだろ
再生支援をオフにすればタスクマネージャーのVideo Decodeグラフが
0%に張り付きになるぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 18:53:55.56ID:nnww9t0h0
デコードとプロセッシング以外に、DiXiMが使ってる
負荷の軽いシステムハードのアプコン描画が有るじゃん
pctvは3D使ったソフトベースのアプコン描画で
窓の面積で負荷が変わるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 18:55:04.20ID:nnww9t0h0
https://imgur.com/a/mSz1nRz
https://imgur.com/a/ufrPxcC
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 19:04:40.33ID:nnww9t0h0
ソフトアプコン処理の子プロセス的に3Dが使われてる感じかな
https://i.imgur.com/RLIPIdb.png
https://i.imgur.com/dEmdTwZ.png
2025/11/24(月) 19:21:12.10ID:B9asLsmq0
(サポートにメール入れて統合GPUでの動作禁止にしてもらおう)
2025/11/25(火) 20:35:21.42ID:J0DQQzTM0
DiXiM系はRadeonで動かない
仕方なく使っている民もいるんだよ

まーでも見るだけだから不満はあまりないね
2025/11/26(水) 08:50:44.94ID:2uOjJy+Y0
DiXIMのUI好んで使う奴なんているんか
2025/11/26(水) 12:46:00.91ID:7iUTcu7J0
ていうかDiXiMが一番積極的に売ってるだろ一回買ったユーザーには半額キャンペーンとかやってて
1.000円以下で2つ目以降が買えてWindows /Android(FireOS) /iOS・iPadOS・macOS(Arm)に対応している
(OSがインターレース動画を切った関係でiOS系の3つはは字幕が出せない)

選択肢は実質DiXiMかPowerDVD 2x UltraかPC TV Plusしかないけれど
知名度は圧倒的にDiXiMが高い
わたしも好きではないけれども
2025/11/26(水) 19:53:50.82ID:BZmkowAl0
いや、知名度で言うならどう考えてもPower DVDだろ
2025/11/26(水) 20:09:21.51ID:RcQnJWRS0
PowerDVDのDTCP-IP再生対応はUltraのみでそれなりにコストがかかるので・・・
HDDレコのネットワーク再生だけのために買ってる人は少ないんじゃないかな

わたしは PowerDVD 20 Ultra → PC TV Plus へ流れた口ですけど
2025/11/26(水) 20:16:17.15ID:BZmkowAl0
値段と知名度はそれこそ関係無いだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/26(水) 22:50:36.98ID:u9Fd62ZF0
大変申し訳ありません、マイクロストアでインテルグラフをアップデートしたら
DiXiMの消費電力が18Wに、pvTVpが22Wに両方同じ負荷に
3Dビデオ拡張が動くようになったけど、設定で切れない謎
2025/11/26(水) 23:33:23.20ID:ooEiUCR30
アプデしたらとりあえずPC再起動
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 00:06:56.32ID:AqzWlr2+0
再起動と再生、2回したけど同じでした
3Dを使わない設定はレジストリ改変ですかね?
i7 77K gtx106はPCTV90W〜140W、DiXiM70Wだった
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況