ページの移動にホイールアップとホイールダウン割り当てて
見開きで見てるんだけど上下にスクロールすると4ページずつ移動することがある。
割り当てを解除すると動かないため重複で設定している訳では無いと思うのですが
ここがあやしいって設定ありますか?
探検
画像ビューアー NeeView Part6【ワッチョイあり】
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-uWYI)
2025/09/27(土) 14:34:20.57ID:UlHV/laC0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860b-lG8I)
2025/09/27(土) 15:37:49.72ID:o+EguDRz0 >>332
マウスはMx Ergo Sだったりする?
マウスはMx Ergo Sだったりする?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad6-9QCu)
2025/09/27(土) 17:00:22.36ID:G/9qPz4p0 >>332
そのマウスのホイールがチャタってるだけでは?
そのマウスのホイールがチャタってるだけでは?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac7-wBym)
2025/09/27(土) 18:36:05.38ID:JimvTvSD0 いちいち検証する気はしないけど
マウスがハードウェア的におかしい可能性は高いよね
あれは消耗品だよ
マウスがハードウェア的におかしい可能性は高いよね
あれは消耗品だよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-VfWQ)
2025/09/27(土) 18:48:46.38ID:+9SxCgxA0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc1-MxIl)
2025/09/28(日) 14:05:33.61ID:t2bMmTAd0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-HEw7)
2025/09/28(日) 14:43:24.97ID:JCIzqE060 >>337
キミが言及しているコマンドの正確な名前は?
キミが言及しているコマンドの正確な名前は?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc1-MxIl)
2025/09/28(日) 17:03:24.84ID:t2bMmTAd0 コマンド設定ーページ移動ー
前のページに戻る
次のページに進む
の2つです。
ここにショートカットでWheelUpとWheelDownを割り当ててます。
前のページに戻る
次のページに進む
の2つです。
ここにショートカットでWheelUpとWheelDownを割り当ててます。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-HEw7)
2025/09/28(日) 17:22:15.89ID:JCIzqE060 >>339
任意のキー操作にそのコマンドを割り当てて数週間使ってみよう
キー操作でのコマンド実行で同じ問題が起きなかった場合、本件は「そのマウスホイール固有の問題」であることが確定する(新たな別のマウスを購入する時期が来たということ)
任意のキー操作にそのコマンドを割り当てて数週間使ってみよう
キー操作でのコマンド実行で同じ問題が起きなかった場合、本件は「そのマウスホイール固有の問題」であることが確定する(新たな別のマウスを購入する時期が来たということ)
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd1-MxIl)
2025/09/29(月) 03:13:28.82ID:Y3VHJweZ0 なるほど。次そうなったときはそれで問題切り分けてみます
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b58-0fBc)
2025/10/03(金) 10:53:59.57ID:/WATKkEF0 今までエロ漫画をBandiViewってビューワーで見てたけど
これ使ってみたらこれの方がいいかもな
拡大機能の倍率がもうちょっと細かく上げ下げできれば完璧だけど
これ使ってみたらこれの方がいいかもな
拡大機能の倍率がもうちょっと細かく上げ下げできれば完璧だけど
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-59Wi)
2025/10/03(金) 16:48:52.96ID:Tg6b1UH10 >>342
ドラッグで無段階拡縮できる
ドラッグで無段階拡縮できる
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 050c-0fBc)
2025/10/03(金) 22:08:46.54ID:yx45DWzf0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-Uw9Y)
2025/10/03(金) 22:23:09.60ID:tCdcWpg70346名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Xopt)
2025/10/03(金) 22:34:56.62ID:+XbNjZPwd Windows11のエクスプローラーで右クリックからの
ショートカットメニューにこのアプリを登録したいんだけど出来ないの?
Windows10なら出来る。
ショートカットメニューにこのアプリを登録したいんだけど出来ないの?
Windows10なら出来る。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-59Wi)
2025/10/04(土) 01:47:07.15ID:8RwZ2o8r0 >>344
設定を「ドラッグ」で検索
設定を「ドラッグ」で検索
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 050c-0fBc)
2025/10/04(土) 04:25:36.54ID:zH7wbiVO0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b83-fS9Y)
2025/10/04(土) 09:20:42.23ID:G3QUjvV50 いいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-vrAF)
2025/10/04(土) 12:00:58.69ID:iVGvMCLF0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51a-Duv+)
2025/10/04(土) 12:44:29.98ID:XNS2LjAJ0 >>350
ありがとう。
SendToだと一旦、毎回その他のオプションを確認を
選ばないとダメですよね。
インストーラを使わないでインストールしたので
右クリック、プログラムを開くの上の方に出てこないですし。
右クリックの一段目にアプリを登録できないのは
Windows11の仕様みたいですね。
切り取りや貼り付けアイコンが出てくるのは気に入っているのですが。
Windows10のショートカットメニューをデフォルトになるよう
戻すしかなさそうです。
ありがとう。
SendToだと一旦、毎回その他のオプションを確認を
選ばないとダメですよね。
インストーラを使わないでインストールしたので
右クリック、プログラムを開くの上の方に出てこないですし。
右クリックの一段目にアプリを登録できないのは
Windows11の仕様みたいですね。
切り取りや貼り付けアイコンが出てくるのは気に入っているのですが。
Windows10のショートカットメニューをデフォルトになるよう
戻すしかなさそうです。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-Uw9Y)
2025/10/04(土) 16:00:00.15ID:YT64VEiR0 コンテキストメニューに登録って項目あるでしょ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51a-Duv+)
2025/10/04(土) 19:45:05.95ID:XNS2LjAJ0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-Uw9Y)
2025/10/04(土) 20:32:49.39ID:YT64VEiR0 >>353
あー、それはどうしようも無い
旧スタイルに速攻で戻してたから失念してた
旧スタイルに戻すか新スタイルでも表示できるように要望出すかcustom context menuってアプリでサブ階層に追加するしかない
あー、それはどうしようも無い
旧スタイルに速攻で戻してたから失念してた
旧スタイルに戻すか新スタイルでも表示できるように要望出すかcustom context menuってアプリでサブ階層に追加するしかない
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-Uw9Y)
2025/10/04(土) 20:33:53.69ID:YT64VEiR0 新スタイルのままコンテキストメニューの1階層目に追加する方法があるなら俺も知りたい
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b66-fS9Y)
2025/10/04(土) 20:46:25.20ID:CjUnr1rB0 できるんじゃないの?
https://zenn.dev/toccasystems/articles/win11-custom-context-menu-develop
検索したら他にも直接レジストリを編集する方法もあったよ
https://zenn.dev/toccasystems/articles/win11-custom-context-menu-develop
検索したら他にも直接レジストリを編集する方法もあったよ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-Uw9Y)
2025/10/04(土) 21:06:45.13ID:YT64VEiR0 >>356
それがcustum context menu
一個だけだったら階層化しなかったっけかな…どうだったっけ
レジストリ弄るのも「その他」の方に行っちゃうんだ
直下(1階層目)に追加するの見つけられてない…
それがcustum context menu
一個だけだったら階層化しなかったっけかな…どうだったっけ
レジストリ弄るのも「その他」の方に行っちゃうんだ
直下(1階層目)に追加するの見つけられてない…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b66-fS9Y)
2025/10/04(土) 23:52:34.66ID:CjUnr1rB0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a4-668+)
2025/10/05(日) 12:49:29.97ID:l7qxh5zX0 ひとつだとできたか
レジストリ弄る系ソフトの複数化レジストリ改変は怖くてやりたくないなぁ
レジストリ弄る系ソフトの複数化レジストリ改変は怖くてやりたくないなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae58-O62b)
2025/10/05(日) 22:36:10.21ID:10xZYkFm0 普通にWEBPファイルにも対応してるんだな
漫画ビューア比較表ってところ見て導入したけどそこには対応ファイルにWEBP無かったから対応してないと思ってた
漫画ビューア比較表ってところ見て導入したけどそこには対応ファイルにWEBP無かったから対応してないと思ってた
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1b-nntB)
2025/10/08(水) 10:53:45.54ID:yDvJAOQD0 スライドショー、動画にも対応してくんないかなあ、写真と混在して流したいんだよな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-KkWe)
2025/10/08(水) 11:56:59.67ID:s3td2glF0 >>361
対応してるよ
対応してるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1b-nntB)
2025/10/08(水) 12:48:54.37ID:yDvJAOQD0 >>362
できないんだけど。ちなみに動画はmp4
できないんだけど。ちなみに動画はmp4
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-KkWe)
2025/10/08(水) 13:12:54.65ID:s3td2glF0 >>363
NeeViewではファイルシステム上の要素を「本棚」「ブック」「ページ」の概念に整理して取り扱っていて、スライドショーは「次のページへの自動送り機能」に過ぎない
動画に適用するには動画の親フォルダをブックとして開く(動画をページとして扱う)ことが大前提
NeeViewではファイルシステム上の要素を「本棚」「ブック」「ページ」の概念に整理して取り扱っていて、スライドショーは「次のページへの自動送り機能」に過ぎない
動画に適用するには動画の親フォルダをブックとして開く(動画をページとして扱う)ことが大前提
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d180-BWRH)
2025/10/12(日) 15:02:32.02ID:bqDrwCXD0 >>337ですが原因判明しました。
リモートソフトのsplashtopで接続先のPCにインストールされているNeeViewを
操作するとマウススクロールでなぜか見開きで4p毎の移動になるみたいです。
キーボードにそのコマンドを割り振ったときは2p毎の移動になります。
同じリモートソフトでもteamviewerでは問題ありませんでした。
リモートソフトのsplashtopで接続先のPCにインストールされているNeeViewを
操作するとマウススクロールでなぜか見開きで4p毎の移動になるみたいです。
キーボードにそのコマンドを割り振ったときは2p毎の移動になります。
同じリモートソフトでもteamviewerでは問題ありませんでした。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-oeTl)
2025/10/13(月) 14:37:47.64ID:T63g5AYbM 不具合レポ本人にとって日常の操作環境で不具合原因候補として
思い当たらなかったんだろうが・・・・・
リモートソフトからの操作なんて、あまりにも特殊操作過ぎて
第三者視点だと真っ先に疑う対象だと思うぞ・・・・
思い当たらなかったんだろうが・・・・・
リモートソフトからの操作なんて、あまりにも特殊操作過ぎて
第三者視点だと真っ先に疑う対象だと思うぞ・・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd52-Telw)
2025/10/20(月) 06:50:14.41ID:wtPsQnwF0 最近導入したのですが、ページの途中で移動→再度開いた時に途中のページからになってしまいます
これを常に1ページ目から開く設定とかってありますか?
設定欄と格闘していたのですが見つからず・・・
これを常に1ページ目から開く設定とかってありますか?
設定欄と格闘していたのですが見つからず・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e37-Telw)
2025/10/20(月) 08:30:27.24ID:EwkRiQ+/0 >>367
設定→ページ設定→最初のページ→規定
設定→ページ設定→最初のページ→規定
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa37-Ndap)
2025/10/20(月) 16:01:44.91ID:RdS7pAIg0 動画のサムネイルを無理やりキャッシュに登録してみたけど、アニメーションpngを登録しても静止画としての表示(最初のコマを表示)しかできないっぽいね
まあ、ファイルサイズがかなりデカくなるし、実際に実現できたとしても本棚がやかましい感じになりそうではあるけど。。。
まあ、ファイルサイズがかなりデカくなるし、実際に実現できたとしても本棚がやかましい感じになりそうではあるけど。。。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd7-Telw)
2025/10/20(月) 17:30:56.45ID:VI6T+elW0 設定→ページ設定→最初のページ→キティ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd52-Telw)
2025/10/20(月) 20:08:29.37ID:wtPsQnwF0 >>368
ありがとうございます!勉強になりました
ありがとうございます!勉強になりました
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd7-Telw)
2025/10/21(火) 00:00:55.23ID:lS4ldyVN0 >>371
どういたしまして!
どういたしまして!
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af0-Ru9p)
2025/10/21(火) 07:35:25.42ID:cL8EqvnC0 いいって事よ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d07-4l23)
2025/10/22(水) 12:45:34.29ID:1QzPlyI80 これ起動すると停止してる関係無いHDDが全部起動するの勘弁してほしい
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd0b-Telw)
2025/10/22(水) 13:19:23.80ID:C6eBksoF0 なら使わなければいい
解決
解決
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d07-4l23)
2025/10/22(水) 14:24:38.01ID:1QzPlyI80 Eドライブ←m2SSD 本棚
Fドライブ←500GBHDD 動画
Gドライブ←えっちなDVDiso
10分で停止するように設定してます
起動(参照?)しないようアップデートしてください!
ゴミ箱カラにしたりするとHDD起動するからウザいよね
Fドライブ←500GBHDD 動画
Gドライブ←えっちなDVDiso
10分で停止するように設定してます
起動(参照?)しないようアップデートしてください!
ゴミ箱カラにしたりするとHDD起動するからウザいよね
Windowsのシステムタスクなど全ドライブを走査するのはNeeViewだけじゃないから
NeeViewだけ対応しても意味がないと思う
アイドル時間10分経過でHDDをオフラインにして停止するソフトを探したほうがいいと思う
NeeViewだけ対応しても意味がないと思う
アイドル時間10分経過でHDDをオフラインにして停止するソフトを探したほうがいいと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e39-CjWu)
2025/10/24(金) 20:00:30.60ID:9I9rbamv0 >>189
7600に見合った上限設定を入れたほうがいいね
7600に見合った上限設定を入れたほうがいいね
379名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb5-oW0m)
2025/10/26(日) 13:55:47.56ID:erWp7xPlH これって.NETが原因なの?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290b-JLYy)
2025/10/27(月) 07:09:16.85ID:ZKVaXaqq0 高市政権の象徴のような人間
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ee-JLYy)
2025/10/27(月) 09:16:29.30ID:l6HQ6Pyp0 キョクウキョクウファビョーーーーーーン
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-NVM8)
2025/10/27(月) 22:20:31.15ID:7C7BLHny0 ページリスト、どうやって使う想定で作られてるか分からん
あと上部のメニューとか検索窓とか要らん
あと上部のメニューとか検索窓とか要らん
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0b-4RUL)
2025/11/05(水) 10:39:54.71ID:82QQBkpy0 ハッタショ任豚どこいった?w
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611a-bIaP)
2025/11/05(水) 10:42:57.04ID:X9pdtkX+0 スマホで撮影した写真のカメラメーカーやカメラモデルが
表示されないんだが。
Windowsのエクスプローラーのプロパティからは確認できる。
表示されないんだが。
Windowsのエクスプローラーのプロパティからは確認できる。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ac-sjFx)
2025/11/05(水) 11:05:41.03ID:cXKypC/X0 されないからなんだ
解決方法を知りたいならちゃんと質問しろ
小学生か
解決方法を知りたいならちゃんと質問しろ
小学生か
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-4RUL)
2025/11/05(水) 13:34:09.69ID:Uw0bRRWS0 「教えて下さい」という言葉を出すのは下手に出るようで嫌だ、という人がリアルでも稀にいるのが困りもの
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c274-4RUL)
2025/11/05(水) 16:24:38.64ID:DECkcn6u0 無能はプライドだけは高い
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611a-bIaP)
2025/11/05(水) 17:25:20.66ID:X9pdtkX+0 自己紹介にしか見えないんだが
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ac-sjFx)
2025/11/05(水) 18:25:31.49ID:cXKypC/X0 そして足りない自分を認める事ができずにこうして開き直る
まさに「無能はプライド【だけ】は高い」だな
とりあえず「だが」で文章終わらせるのは頭悪い(悪そうじゃなくて悪い)様にしか見えないからやめた方がいいね
まさに「無能はプライド【だけ】は高い」だな
とりあえず「だが」で文章終わらせるのは頭悪い(悪そうじゃなくて悪い)様にしか見えないからやめた方がいいね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ad-4blC)
2025/11/06(木) 11:37:05.07ID:sd+Vlc3y0 1回起動して常駐してるのに、新しいzipを開くと
数秒待たされることある
再現する条件が分からん
数秒待たされることある
再現する条件が分からん
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-8nTN)
2025/11/06(木) 13:21:46.48ID:aaiBcCu60 susieのあるなしと、ファイルサイズの違い、圧縮形式の違いくらいは比較した?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-rUeU)
2025/11/06(木) 14:40:35.62ID:GbPfH3QG0 変なバージョンのrarとかなら分からなくはないんだけど
読み込んでるのは毎回zip
ファイルサイズは2桁MB
susieは使ってない
読み込んでるのは毎回zip
ファイルサイズは2桁MB
susieは使ってない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-8nTN)
2025/11/06(木) 14:53:46.11ID:aaiBcCu60 zipも固めたソフトによっては変なのたまにあったりするから圧縮しなおしてみたらどうかな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d96-TeKx)
2025/11/06(木) 15:54:30.95ID:WT01Hxnf0 後はzip内にあるファイルとかも影響あるね
比較条件の違いはなるべく少なくね
比較条件の違いはなるべく少なくね
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-mN4J)
2025/11/07(金) 00:07:17.23ID:8+rIaVgK0 45.0-Alpha.1
2025-10-02
長いな
何気に五週経ってるよ
2025-10-02
長いな
何気に五週経ってるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d0c-srlC)
2025/11/07(金) 08:23:37.89ID:7Uij70h/0 来週.net10出るから次のバージョンは10になるのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada4-8nTN)
2025/11/08(土) 18:19:08.33ID:a1JZuOm30 ならんでしょ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-C4ij)
2025/11/10(月) 20:11:25.78ID:OniFTkQR0 ウインドウ座標を復元するをオンにしないと、最大化した状態で起動する事って出来ないですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-4cmm)
2025/11/10(月) 20:43:32.58ID:i/vtAAPl0 >>398
起動オプションの「指定されたウィンドウの状態で起動する」のコマンドオプション付ける
起動オプションの「指定されたウィンドウの状態で起動する」のコマンドオプション付ける
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-5yZn)
2025/11/13(木) 03:49:55.72ID:p7R056Sm0 なんか次ページを右にしてたら慣れてしまった
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-rRus)
2025/11/13(木) 15:52:18.52ID:SP+6H5VM0 webブラウザのalt+sでメニュー出せるみたいなコマンドありませんかね
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-UeF3)
2025/11/14(金) 10:26:35.08ID:CARXDEgV0 ファイルが置いてるドライブが違うと、別ドライブのファイルを最初に読み込むときに時間が掛かる気がする
SSD1とSSD2で、普段はSSD1にアクセスすることが多いんだけど、たまにSSD2にアクセスすると重くなる
最初だけで、2回目からは普通に快適
ドライブ違うと.NETをもう1回起動し直しとかあるんか
SSD1とSSD2で、普段はSSD1にアクセスすることが多いんだけど、たまにSSD2にアクセスすると重くなる
最初だけで、2回目からは普通に快適
ドライブ違うと.NETをもう1回起動し直しとかあるんか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-ACTV)
2025/11/14(金) 10:30:44.90ID:kGcVh0Z70 単にアクセスなかったら時間経過でドライブの自動で電源切る設定になってるんじゃね?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-UeF3)
2025/11/14(金) 10:37:06.62ID:CARXDEgV0 いや、SSDだからそんなこと無いはずなんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-ACTV)
2025/11/14(金) 11:16:19.33ID:kGcVh0Z70 SSDでも SATAならLPM(Link Power Management)NVMeならASPM(Active State Power Management)
なんかが利いてる可能性はあるかと
電源が切れるわけではなさそうだしHDDほど復帰に時間がかかるわけではないと思うけど
なんかが利いてる可能性はあるかと
電源が切れるわけではなさそうだしHDDほど復帰に時間がかかるわけではないと思うけど
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-4cmm)
2025/11/14(金) 11:59:51.59ID:IlWc8yeI0 キャッシュや一時ファイルの問題かねぇ
ssdの容量カツカツに使ってたりすると変になるよ
ssdの容量カツカツに使ってたりすると変になるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-V2U1)
2025/11/14(金) 14:22:02.96ID:ZWy1Voh50 なんでSSDだったら常時動きっぱなしって勘違いしてるんだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-UeF3)
2025/11/14(金) 14:26:17.62ID:CARXDEgV0 ???
SSDのチップの中で円盤回ってると思ってるのか?
SSDのチップの中で円盤回ってると思ってるのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-ACTV)
2025/11/14(金) 15:05:58.89ID:kGcVh0Z70 SSDだろうと省電力モードに入れるようにはなっているというだけの話だよ
当然平常時よりは確実にレイテンシは増加する
当然平常時よりは確実にレイテンシは増加する
DiskInfoで定期的にsmart情報を読み取らせて遅延が発生しなくなるならNeeViewの問題じゃない
smartctlをインストールして全ドライブから10秒単位でsmart情報を取得するスクリプトを動かしとけ
smartctlをインストールして全ドライブから10秒単位でsmart情報を取得するスクリプトを動かしとけ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-V2U1)
2025/11/14(金) 22:32:28.25ID:ZWy1Voh50412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-+imw)
2025/11/14(金) 22:33:39.79ID:6rftCpHn0 ま~とにかくAIで調査するなり自分で検証するなり
調べてから意見のドッジボールをしようねw
調べてから意見のドッジボールをしようねw
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-UeF3)
2025/11/14(金) 22:41:19.56ID:CARXDEgV0 駆動部分が無いSSDで、省エネモードが復帰まで数秒間掛かると本気で思ってるやつがいんのか
しかもそれが原因ってわけじゃねーのに
妄想で勝ち誇れるやつすごいな
しかもそれが原因ってわけじゃねーのに
妄想で勝ち誇れるやつすごいな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-+imw)
2025/11/14(金) 22:51:21.48ID:avzr+yfo0 どっちの知識マウントが正しいか知らんけど内容がスレチやで
PCのパーツ版辺りでよろしいでしょうか?
PCのパーツ版辺りでよろしいでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-V2U1)
2025/11/14(金) 22:58:04.21ID:ZWy1Voh50 AIで調査(笑)
ネットで使えるポンコツAI妄信してる奴ってやっぱりおるんやね
ネットで使えるポンコツAI妄信してる奴ってやっぱりおるんやね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-V2U1)
2025/11/14(金) 23:01:19.38ID:ZWy1Voh50 そもそもSSDに省エネモードがあると知りもしなかったのに勝ち誇れるやつすごいな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-V2U1)
2025/11/14(金) 23:03:09.75ID:ZWy1Voh50 てかニワカ君はあれこれ提案してくれた人にさっさとお礼言って410が提示してくれた事試してこい
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-+imw)
2025/11/15(土) 00:21:54.23ID:HSCLIh740419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-V2U1)
2025/11/15(土) 04:51:22.60ID:Drh5k5fZ0 ここでポンコツAIシンパさん登場w
自分の頭で考えられないからAI頼るしかなくて、AIの情報収集能力を自分の能力だと勘違いしてるから否定されたら黙ってられないのねw
自分の頭で考えられないからAI頼るしかなくて、AIの情報収集能力を自分の能力だと勘違いしてるから否定されたら黙ってられないのねw
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc0-4cmm)
2025/11/15(土) 11:53:10.60ID:rRnQzaJi0 いい加減そこまでひっぱる事か?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-V2U1)
2025/11/15(土) 13:38:07.16ID:Drh5k5fZ0 うん、ひっぱる事だよ( ・◡・ )
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-t1/4)
2025/11/15(土) 15:00:23.57ID:HSCLIh740423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-0e7m)
2025/11/15(土) 15:03:00.15ID:UpaXmS+c0 君の頭がAIよりポンコツじゃない所をまず見せようなww
文章力見ててもポンコツな幼稚園児なのが分かるがw
文章力見ててもポンコツな幼稚園児なのが分かるがw
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-V2U1)
2025/11/15(土) 15:18:45.06ID:Drh5k5fZ0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-V2U1)
2025/11/15(土) 15:20:04.78ID:Drh5k5fZ0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-0e7m)
2025/11/15(土) 15:21:34.82ID:UpaXmS+c0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-0e7m)
2025/11/15(土) 15:22:04.82ID:UpaXmS+c0 >>425
お前が始めた物語だろ??wwww
お前が始めた物語だろ??wwww
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-tuip)
2025/11/15(土) 15:23:37.83ID:MToKeYMY0 大した性能の頭脳でもない癖にAIに謎マウント取っちゃう老害オジwww
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-tuip)
2025/11/15(土) 15:25:20.97ID:MToKeYMY0 AIアンチ馬鹿「自分の頭で考えられないからAI頼るしかなくて」
↓
俺ちゃん「思考の補助としてAIを利用してるだけで100%のAI依存ではないんですよ?
それなのにまるで依存症のように語るアンチくんがww」
↓
俺ちゃん「思考の補助としてAIを利用してるだけで100%のAI依存ではないんですよ?
それなのにまるで依存症のように語るアンチくんがww」
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-4cmm)
2025/11/15(土) 15:25:30.96ID:Y/379VJq0 引っ張る事じゃねぇな
neeviewの話しろ
neeviewの話しろ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-kzLW)
2025/11/15(土) 15:27:27.07ID:uQ05ei9s0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-V2U1)
2025/11/15(土) 15:38:06.03ID:Drh5k5fZ0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-V2U1)
2025/11/15(土) 15:41:35.00ID:Drh5k5fZ0 AIを妄信しない事とAIを使わない事が同義だと思ってるアホのようだから、お得意のAIさんに違いを訊いてみたらいいんじゃないかな?w
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-6zQh)
2025/11/15(土) 15:51:58.73ID:n+g4DDLY0 「悲報」AIアンチくん反論すらAIが出してると思ってるお馬鹿さんだった.....w
君はAI使用すら叩くキチガイという事ねw 本当にアホなんだねw
AIの欠点も理解した上で利用してるんだよ?w
君はAI使用すら叩くキチガイという事ねw 本当にアホなんだねw
AIの欠点も理解した上で利用してるんだよ?w
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-6zQh)
2025/11/15(土) 15:52:39.06ID:n+g4DDLY0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-rRus)
2025/11/15(土) 16:00:28.29ID:rnyhcalF0 レスバトルしてもいいけど第三者が見ても楽しいようにレスの最後に最近読んだ面白い漫画や小説を書き残していってくれない?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-6zQh)
2025/11/15(土) 16:27:01.04ID:HSCLIh740 お前みたいなくだらないAIアンチと会話してるつもりはないよw
どんどんおいていかれる老害おじさんじゃんw
東野圭吾でもよんでたら?w
どんどんおいていかれる老害おじさんじゃんw
東野圭吾でもよんでたら?w
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-5yZn)
2025/11/15(土) 16:32:57.17ID:+QfaAZKA0 ありがとう良いViewerです
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-V2U1)
2025/11/15(土) 16:40:15.80ID:8e0zBOZ70 ぬるぽ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-V2U1)
2025/11/15(土) 17:57:11.75ID:Drh5k5fZ0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-MwfI)
2025/11/15(土) 18:17:27.69ID:FsarnGck0 論点逸らしとエビデンス欠如の妄想でマウント取るイキリおじさんw
そのワッチョイは君の歯のように真っ黄色ですよw
AIより賢い文章を書いてみようね?AIアンチおじ?ww
そのワッチョイは君の歯のように真っ黄色ですよw
AIより賢い文章を書いてみようね?AIアンチおじ?ww
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-MwfI)
2025/11/15(土) 18:18:35.42ID:FsarnGck0 いや~しかしお馬鹿なおじはわざわざここまで
AIアンチ文を長々できるんだね?w
俺があんたの個人情報狙いなら君敗北者じゃけぇだよ?ww
AIアンチ文を長々できるんだね?w
俺があんたの個人情報狙いなら君敗北者じゃけぇだよ?ww
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-4cmm)
2025/11/15(土) 18:38:43.83ID:Y/379VJq0 煽ってるやつの方が止まってくれ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-rRus)
2025/11/15(土) 18:45:42.38ID:5Fxlwa/Q0 >>404
そう思うじゃん?
そう思うじゃん?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-MEZi)
2025/11/15(土) 19:41:49.69ID:uf2gVZFm0 あほなAIアンチおじさんで練習する方が面白いとおもうよ?😁
後わいは生成AIはアンチだね
対話型AIのアンチは正直触ったことのない情弱だと思うよ?
後わいは生成AIはアンチだね
対話型AIのアンチは正直触ったことのない情弱だと思うよ?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-MEZi)
2025/11/15(土) 19:42:34.35ID:uf2gVZFm0 GPTやgrokは使い方次第でかなり有用で生産性もあり面白いのに
なんでアンチになるんだろうね?w
なんでアンチになるんだろうね?w
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-5yZn)
2025/11/15(土) 19:51:17.75ID:WKdyTGuO0 >>439
がッ
がッ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc0-4cmm)
2025/11/15(土) 21:51:07.91ID:rRnQzaJi0 >>446
ちょっと情報古過ぎない?
ちょっと情報古過ぎない?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-eIjC)
2025/11/18(火) 16:15:58.89ID:vwnrym7Q0 しおり機能ないですか
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da4-CL4R)
2025/11/18(火) 18:28:16.44ID:hh7dF6fV0 ブックマーク
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63f-wJQt)
2025/11/18(火) 18:37:14.96ID:G/rFEf8O0 おしり機能ないですか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe26-cUj/)
2025/11/18(火) 20:48:01.31ID:5Br7GclR0 しおりはブックマークというよりプレイリストの方じゃない?
leeysとかミーヤ系のと似てるのはそれかと
leeysとかミーヤ系のと似てるのはそれかと
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8224-1mAk)
2025/11/22(土) 22:15:20.82ID:vb4fznHI0 更新履歴ページによると年明けにも10周年を迎える模様
素晴らしいビューアの継続的な開発と公開に改めて感謝
更新履歴 | NeeView
https://neelabo.github.io/NeeView/ja-jp/changelog.html#10
素晴らしいビューアの継続的な開発と公開に改めて感謝
更新履歴 | NeeView
https://neelabo.github.io/NeeView/ja-jp/changelog.html#10
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-y3o6)
2025/11/23(日) 00:37:47.39ID:s95YbYRF0 ここまで読んだ的な昨日なんですが
ブックマークでいけますか?
ブックマークでいけますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bff4-3xxA)
2025/11/23(日) 03:06:24.79ID:Q7sdd0vu0 10周年おめっとさん
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-Soof)
2025/11/23(日) 14:43:43.99ID:KtWYTVyE0 >>111
横から失礼
最近マンガミーヤから乗り換えた者ですが、ビュー操作で
マウスのホイールスクロールと、キーボードのキー操作での
スクロールの違いがストレスで、このスレを覗いていたら
この書き込みを見つけたので質問させていただきます
それは設定変更などでは、この違い(ホイールスクロールと
キー操作でのスクロールの違い)を変えられないということ
ですか?
横から失礼
最近マンガミーヤから乗り換えた者ですが、ビュー操作で
マウスのホイールスクロールと、キーボードのキー操作での
スクロールの違いがストレスで、このスレを覗いていたら
この書き込みを見つけたので質問させていただきます
それは設定変更などでは、この違い(ホイールスクロールと
キー操作でのスクロールの違い)を変えられないということ
ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-n5PV)
2025/11/23(日) 15:33:44.06ID:qa0Hcwkc0 >>456
元レスが言及しているのは「マウスドラッグ操作」についてであって、キー操作やマウスホイール操作に割り当てるコマンドとは関係ない
元レスが言及しているのは「マウスドラッグ操作」についてであって、キー操作やマウスホイール操作に割り当てるコマンドとは関係ない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-Soof)
2025/11/23(日) 16:04:49.98ID:KtWYTVyE0レスを投稿する
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 想像以上に国力の衰退、人口減少、高齢化、インフレ、物価高、インフラ崩壊進んでるけど、逃げ切れるだろうか [943688309]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ドコモっていい回線持ってるだけでIT企業としてやばくね [455031798]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
