X

JaneXeno 85

2025/04/25(金) 00:30:05.53ID:v+wsw0AH
>>1 に書いてあるじゃろ
2025/04/25(金) 00:31:32.10ID:rnRqQX1q
>>1のテンプレにあるとおり

◆JaneXeno公式     https://janexeno.client.jp/
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 00:32:49.02ID:oRo9PYUg
>>132
>>133
どうもありがとう
最新にしてみる
135スライム ◆SLIMEraATM 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/25(金) 00:42:40.65ID:Xu+2vvy+
>>122
JaneXeno x64 220528からアップデートしました。ありがとう!
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 01:44:21.40ID:JdQ9sVEj
新にしたけどダム板を経由しないと変わらないのな
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 02:03:02.12ID:tRJ8GluP
最新版にしたら広告がウザいとかない?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 02:04:01.98ID:tRJ8GluP
ダム板経由しろってのがダム板へ誘引する釣りだったとしたら
恐ろしい策士だな…
2025/04/25(金) 02:06:14.44ID:uBpy0tRs
ダム板ダム板って言うけど旧鯖であるegg鯖ならどこでもいいからソフト板でも一緒なんだよな
そもそも本当に250406になってたらダム板なんか行かなくても1回確認画面出せば書けるようになる

最新版なのにダム板行かないと〜って言ってる人は環境見直した方がいい
ダム板が新鯖になる前に
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 02:06:30.47ID:gx3PRoB4
ダム板をお気に入り登録したった
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 02:13:04.14ID:tRJ8GluP
ちなみに広告でるの?
xenoについて詳しくないので
2025/04/25(金) 02:13:45.88ID:rnRqQX1q
他人に聞く前に使えよ
2025/04/25(金) 02:18:34.91ID:uBpy0tRs
>>141
ChMateが本文中に広告出すようになったからそういうこと言ってるんだろうけど
あれは5chの方針じゃなくてChMateの方針だから(なんでそんなことし始めたかは知らん)
Xenoは関係ない
まあ142の言う通り実際入れてみて確かめろが正解だな 無料だしそれくらいできるだろう
2025/04/25(金) 02:21:21.82ID:nA9nuAM+
アップデータ的なものって無いのかな
前の奴のログとか引き継げない…
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 02:33:45.95ID:3+C25f9Z
>>141
全くでないよ
広告とは無縁
2025/04/25(金) 05:44:25.08ID:noOxRmtb
>>144
zip解凍して今のフォルダに上書きするだけだが
2025/04/25(金) 07:19:34.73ID:iAGeCAnw
>>145
多分移行できたありがとう

>>146
ついでにこっちも助かりました
ほんとにそのまま使えるね
2025/04/25(金) 08:42:27.70ID:WN9dOR6a
>>81
こっちで書けるようになったっぽい 運営情報臨時のとこはクッキーループした
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:56:20.06ID:iz/heRWo
ダム経由しても
ERROR!!
ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。[Delete Cookie, "MonaTicket"]

で書けないわ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:59:00.88ID:iz/heRWo
ブラウザ・Firefoxからは書けてる
2025/04/25(金) 09:29:58.88ID:9yuXUTZN
MonaTicket消せばいい
2025/04/25(金) 10:01:44.46ID:A2dkxA5s
仕様変更になってXenoフォルダ内の何が不要ファイルなのか分からないが放置で良いのかい?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:52:03.45ID:t2wQI7L9
>>113
だから最新版を入れようが同じ
ダム板も新サーバーになれば専用ブラウザは全部使えなくなるんだろ
2025/04/25(金) 10:53:04.37ID:TcaGJucC
>>152
掲示板の仕様変更はあったけどXenoのファイル構造に変更なんてあったっけ?
2025/04/25(金) 11:00:19.76ID:Jw4wuaYg
>>153
250406版は、新仕様にもどんぐりにも対応済みだから
5chのどこのスレでも大丈夫だよ
ダム板なんか行く必要なんてないさ
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:48:40.19ID:iz/heRWo
250406だけど書けないんだよなあ
ダムには書ける
2025/04/25(金) 12:51:14.14ID:bcN+cHw7
>>156
一回xenoを終了して、cookies.txtを削除してから再起動
これでたぶんいける
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:00:11.89ID:iz/heRWo
>>157
ツール→Cookieを削除 は何回かやった

ダムには書けるのが解せない
2025/04/25(金) 13:07:05.50ID:bcN+cHw7
>>158
じゃあもう一度Xenoをダウンロードして、ダウンロードしたものをそのまま起動して試してみて
それで書けるならあとは設定だけ移行してやればいいでしょ
それでもダメなら俺にはわからん
2025/04/25(金) 13:07:34.30ID:3bAOm/rB
ダム板が「社会」カテゴリーなあるのが謎
2025/04/25(金) 13:09:26.42ID:0MSaeUGM
>>160
どこなら納得?
2025/04/25(金) 13:26:11.25ID:F1htcxrP
PC等+ソフトウェア でしょ
2025/04/25(金) 13:29:26.77ID:Rfwfgy2+
裏社会
2025/04/25(金) 13:34:16.19ID:3bAOm/rB
>>160
趣味
旅行・外出
2025/04/25(金) 13:41:27.71ID:Jw4wuaYg
>>158
どんぐりクッキーが期限切れだろ?末尾に[1044]が付いてるやつ
これはいくらクッキーを削除しようが書けない
本当に期限切れなわけではなくて、5chのバグだと言われている
しならく待てば書けるようになる
2025/04/25(金) 13:48:23.65ID:Jw4wuaYg
末尾が[0099],[NTNU]の場合は本当に期限切れ
2025/04/25(金) 13:48:54.85ID:Jw4wuaYg
[0099]→[0088]のtypo
2025/04/25(金) 14:10:23.78ID:CcSEipMx
何かまた面倒な事になってるね
Style騒動の時みたいなのは勘弁してくれよ
2025/04/25(金) 14:46:10.95ID:wWkfs40U
困った時だけ見るこのスレ
取りあえずは書けるようにはなったけど、アップデートはJane Styleの時の方が簡単だったな
2025/04/25(金) 14:48:01.58ID:3bAOm/rB
>>169
え?
2025/04/25(金) 14:50:49.40ID:uB5HfUy0
>>165
荒らし判定されると[1044]になるんやで
2025/04/25(金) 14:56:05.57ID:QP4Y9sFA
>>169
何かあると保存してあるEXEのバイナリ書き換えるのが簡単だったのかよ
2025/04/25(金) 15:26:17.82ID:nGItqWtT
古いcookies.txt使ってるとグレーになってツールからクッキー削除できないな
有効期限過ぎたcookieは無視されるんだろか
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 15:51:27.62ID:SxGVnzcb
>>121
そう。
バージョン23~とかでもアップデートのお知らせが出てこないんだよ
ヘルプバージョン情報から飛んでも古いままだったし

ようなきがしたw
2025/04/25(金) 15:52:21.26ID:l4U2J4Sn
気がしたなら仕方ない
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 18:34:38.82ID:3VAU0Uzr
ダム板が貴重すぎる・・・。失くさないで欲しい
2025/04/25(金) 18:54:00.83ID:x2ajK1Tq
Styleくんは利用者数の把握のついでにアップデートチェックがついてるし

そういう機構がついてたから、
何も知らないユーザーがアプデしたら
Talkという謎掲示板に連れて行かれたんだよね
178安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2025/04/25(金) 18:56:25.26ID:BvuPeNhJ
だいぶうんちに近いよね
2025/04/25(金) 20:40:49.49ID:wBlCSlmE
更新停止ブラウザなら分かるけど、Xeno使っててダム板ありがたがってる人はなんなんだ
なんのこだわりか知らないけどおとなしく最新版にしろよ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 21:28:46.01ID:oGf7LUAq
おーぷんチャンネルとの相性が悪いなあ
よくわからん
2025/04/25(金) 22:01:36.98ID:IjPcsRTH
おーぷんはXenoのUAはじくから変えるしかない
2025/04/25(金) 22:04:16.55ID:2XBRyFOa
.おーぷんはUAに()が入ってると書き込み弾かれる。Viewも然り
2025/04/25(金) 22:50:33.36ID:sDMKSzXY
>>119 あっちからのコピペ。
bug fix版 ver.0.6.8 をリリースします。

ID表示、SLIP のパラーメータ省略パターンはテストできたのですが、以前はチラホラ見かけた
"on" を見つけられなかったのでそこは未テスト。
コードを追いかけてみたら、どんぐりレベル制限/大砲の可不可のパラメータ省略時は、こちらも
内部処理していないので、そもそも考慮する必要がなかったw
!extend: コマンド的に無効なパラメータの場合も未テスト。

For-Donguri-on-the-JaneXeno/getdonguri.js at main · Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno/blob/main/getdonguri.js

ReplaceStrDonguri.txt はまだ考え中…… 何とかなりそうだけど、ならなかったら !extend: コマンド
というか本質的にはレス頭の単なるテキストなので、何らかの注意書きを常に表示するだけになるかも。
2025/04/26(土) 01:47:10.48ID:K8R6B8n5
ただ更新しただけで5chどころか、5chのログコピーしただけの中国の謎の掲示板に飛ばされるアプリもあるので
警戒するのは当然です
2025/04/26(土) 02:17:27.72ID:xjSGzKqD
>>155
数日前ダメだったからダムで助かった
2025/04/26(土) 06:38:44.31ID:+sNd0fWb
ダム塞がったよ
2025/04/26(土) 11:05:59.85ID:x+yscA37
嘘か本当か分からんが

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745629866/1
【悲報】Cookieをダム板で再取得する技、塞がれる
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 10:11:06.334 ID:C7HkLyxQ0
ダム板にすら書き込めないケースが多発している模様

残るは↓のみ

害虫害獣対策
https://rio2016.5ch.net/goki/
2025/04/26(土) 11:09:09.61ID:ieFvwSxg
ダム板なんか使わなくても書けるからどうでもいいだろ
2025/04/26(土) 11:09:52.08ID:VFugE85n
嘘か本当か分からない情報を拡散しないでもらえますか

そもそもegg鯖でダムだけ、rio鯖でその害虫板?だけCookie取れるっていうのも怪しいし
2025/04/26(土) 11:14:32.78ID:dMmxnZxd
俺は昨日か一昨日にダム板でCookie取得できたぞ
いま駄目ならダム板も新仕様に変わったって事なのかな?
2025/04/26(土) 11:17:25.29ID:VFugE85n
今朝変わったようなのでみんな諦めて最新版の250406に更新しようね
更新してもCookie取れないんだよって人は自分の環境を疑おう
2025/04/26(土) 11:36:41.07ID:9V1aemGN
どこの板でも1行でテスト書き込みすれば取れる
運営板のテストスレが諸々の制限なくてオススメ
2025/04/26(土) 13:16:12.69ID:vLo9OyuB
>>187
書き込めるようになった
スペシャルサンクス!
2025/04/26(土) 13:17:03.28ID:+sNd0fWb
>>187
このスレタイ
わざとだよなw
2025/04/26(土) 17:49:39.35ID:hlbfvoXJ
>>187
おー書き込めるようになった
サンキュー
2025/04/26(土) 18:04:59.20ID:Lb2WeQ46
テス
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 21:35:53.47ID:KyDpR174
ダム板のおかげで命拾いした
ありがとうダム
2025/04/26(土) 22:13:51.59ID:MSIK+MnZ
ダム板はもう…
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 02:40:22.85ID:n6H5ndcs
どこでも書き込めるんだけど見てる板が違うだけか?
2025/04/27(日) 03:19:49.46ID:Ry/Y208N
>>199
それが正しいよ
多分未だにダム板ダム板言ってるのは全部ネタ
なぜなら「ダム板」=「釣り」だから
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 07:30:37.93ID:kbp+JNpM
ステ
2025/04/27(日) 07:34:22.69ID:fYKDjhOh
最新にすればいいだけなのに意味わからんなこの人達
2025/04/27(日) 07:52:46.74ID:5Dug0wEj?2BP(4201)

UPLIFTも買わないとか信じられんわ
2025/04/27(日) 08:53:15.25ID:N1Tlv/hI
>>200
正しく伝統を守っていたわけか
2025/04/27(日) 09:32:55.93ID:ZHexXpVq
ノートルダム
2025/04/27(日) 10:11:58.28ID:DAhmktkw
書けるかね?
2025/04/27(日) 10:39:39.59ID:+0kRdXSx
書き込めねぇなぁって思ってJane総合板見に行ったら死んでるやないかいってこっち見に来てとりあえず解決した
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 14:44:21.61ID:Abe+DBDb
とりあえず全板無駄にどんぐりつけるから思いついたときに書けない

そのくせしてアプリフト売るためにわざとどんぐり腐らせる
2025/04/27(日) 15:00:13.01ID:3aToyJfo
無料登録しておけば腐らないのに
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 15:01:26.39ID:Abe+DBDb
beみたいなやつだっけ
あれって腐らなくなる?
2025/04/27(日) 15:08:11.36ID:3aToyJfo
腐らないし最初に貰える鍵で箱開けて武器防具装備すれば大砲撃たれても2人までならLv下がらなくなる
xenoは自動ログインに対応してるしそれなりに書き込むならやらない理由が無いレベル
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 15:09:42.70ID:Abe+DBDb
>>211
そうなんだありがとう
なんか変なコテハンとかつかないか心配だけどそれは自分で確かめるわ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 15:40:57.29ID:jIG+xC3G
be登録とどんぐりシステム無料登録は別ものみたいに書いてあるなあ
2025/04/27(日) 16:23:52.36ID:vbvsu9eC
Xenoでもついに書き込めなくなったがmateと同じ手順で書き込めるようになった
ところでしたらばのJane総合掲示板って消えたんか?
2025/04/27(日) 16:34:40.29ID:Wl9GERBj
>>214
したらばはジェーンBBSでまだあるけど書き込みはできない
xrea.comのレンタル鯖のJane総合掲示板なら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1729643822/272
2025/04/27(日) 17:09:23.34ID:r4QF8t3S
どんぐりシステム無料登録は捨てアドあればいいのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 17:19:05.32ID:rmdJXBnQ
Gメール限定とか書いてある記事はあったが
古いかもしれん
2025/04/27(日) 17:20:59.74ID:Wl9GERBj
登録垢はもう使うことはないかも(Lv.200超えてるとコテハンと変わらん)
非登録の5つのどんぐりアカウントもそれぞれLv.100を超えちゃって目立つので
刷新するかな
2025/04/27(日) 17:49:52.52ID:uun9ed7i
Gmailはエイリアスで増やせるのがいいよね
2025/04/27(日) 18:30:25.26ID:fYKDjhOh
>>214
xenoを最新版にすればいいだけの話
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 18:31:31.21ID:pTd8GbXq
どうして最新版にしない人がいるんだろう??
2025/04/27(日) 18:32:21.48ID:29joyzdE
運営がクッキー食える場所潰してるのは、メアド登録を強制にさせようとしているからなん?
2025/04/27(日) 19:02:37.47ID:9GlyFFkI
何となく……

コマンド名:(任意の名称で 例:LA graph)
実行するコマンド:https://$HOST/_service/graph_load.png

をコマンドに登録しておくと「鯖が重いなぁ」ってときに便利かも?

5ch以外と何故か _service/ 以下を公開していない donguri では実行しないスクリプト版は
今晩にでも作るかも。
2025/04/27(日) 19:07:58.57ID:uun9ed7i
>>222
ただたんに順番に少しずつ新しい仕様に鯖アプデして行ってるだけ
2025/04/27(日) 19:14:01.15ID:Wl9GERBj
クッキーによる規制は新規に数種類が増えてる
どんぐりアカウントにより全てのレスが特定個人に紐付けできることになる
運営からしてみればどんぐり必須のメリットは大きい
2025/04/27(日) 19:20:41.14ID:vbvsu9eC
>>215
サンクス。なんでJane総合消えたんだろ。作者はXenoのアップデートは続けてるのか
まあいよいよどうしても最新にしないと書き込めなくなったら最新にするか
それにしてもmateもクソ改悪されたし5ch運営もどんぐり強制して匿名掲示板じゃなくしようとしてんのか
2025/04/27(日) 19:33:25.70ID:qi9IDmo9
書けなくなったんでxenoを最新版にしたんだけど、一から以前と同じにカスタマイズし直すのが面倒くさいなぁ
フォントを直したり

あとなぜか、スレタイ検索ができない
2025/04/27(日) 19:51:42.96ID:GFvs4XUR
上に出てるけど最新版をDLして展開してjane2ch.exeファイルだけ旧版に上書きしたら設定とか全部引き継げたよ
自分は凝ったカスタマイズしてないせいかもしれないけど
自分は書き込んでる板が5板くらいあるけどどれも普通にずっと書き込めてる
2025/04/27(日) 20:16:29.18ID:qi9IDmo9
それやろうとしたけど、うまくいかなかったわ
地道にカスタマイズしていくしかないな

まあ、今回に限ったことじゃないけど、ソフトを変えると設定をいじらないといけないのが面倒くさいわ
旧式でも使い慣れたものがいちばんだし
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 20:27:01.67ID:aJN1oQa2
>>187
ありがとう
証券取引所が無理だったから諦めてたが
2025/04/27(日) 20:27:01.73ID:9GlyFFkI
展開したファイル・フォルダ類で丸ごと上書きしてないよな?
うpだてで必要なものは Jane2ch.exe だけやで。あとは精々 JaneXeno.txt ぐらいか。
2025/04/27(日) 20:30:39.27ID:Q3UrpPX/
信じられないがファイルを上書きするだけの事が難しい人もいるんだなぁ
全部上書きでいいよ
SQLiteは最新版じゃなきゃヤダーって人は知らんが
2025/04/27(日) 21:21:34.75ID:8s5RZXnA
>>228
もう一回試してみたら、ちゃんとできたわ、上書き
ありがと
ちゃんと書けるようになって、「クッキーを削除」もちゃんと復活した
面倒くさい再カスタマイズはしなくてすんだわ
2025/04/27(日) 21:27:10.57ID:dLLcmsJg
設定でOptionフォルダ内のファイルを直接指定してれば丸ごと上書きでカスタマイズ吹っ飛ぶな
普通は直接使わず別にコピーして使うもんだが
2025/04/27(日) 21:37:19.22ID:Wl9GERBj
Optionフォルダにあるファイルでここにあるままで有効に使えるものは
skin_Doeフォルダぐらいかな
こんなのをそのままこの場所で使うなんて消えちゃっても自業自得でしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 22:59:45.46ID:0HYyasvS
ダム板技塞がれたんか
2025/04/27(日) 23:04:07.82ID:i3rn9yd/
>>187
2025/04/27(日) 23:04:31.50ID:uuFIL/en
なるほど 頑なにアプデしない縛りしてるやつって上書きが難しくてできなかった人なのか
まあ・・・それは確かに仕方ないなw
2025/04/27(日) 23:12:21.59ID:NFGG8vvH
XPとか古いバージョンのWindows使ってる人は
指定したプログラムには新しいバージョンの Windows が必要です。
で匙投げてるかもしれないな。
いや古いWindowsを使い続けてるなら回避できるかもしれない方法を知っている筈だ。
2025/04/27(日) 23:15:47.51ID:dhM2PTrq
>>238
おまえちょっとアスペ晒してるぞずっと
2025/04/27(日) 23:15:53.66ID:Wl9GERBj
>>238
たぶん出来ないんじゃなくて、設定やログが消えるんじゃないかっていう漠然とした不安からだろうな
2025/04/27(日) 23:16:56.47ID:dhM2PTrq
ここは親切に教える人がまだいるんだね
昔の2chみたいだわ
2025/04/27(日) 23:23:28.62ID:GVMA1m6R
>>236
害虫板もオワコンだってよ…。ちくしょう、
 
2025/04/27(日) 23:37:04.25ID:i3rn9yd/
XP対応
Jane2ch.exe
0140 06 → 05
0148 06 → 05
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 00:05:14.11ID:nS697xhr
くそおおおおおお!ダム板が
2025/04/28(月) 00:17:47.85ID:Q+mhSRs9
>>244
subsystem versionだけ弄ればいいので、
0148 06 → 05
だけで動く筈です
2025/04/28(月) 06:11:35.30ID:WDaGKxqv
古いのずっと使ってるのは配色とかタイトルバーのフォントとか変わってて見づらくなってるからなんだけどね
そういうのを210821準拠に戻してくれるならすぐにでも最新にするけど
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 06:36:25.93ID:BXSdtSdE
茨の道だと分かっていてもJaneStyleを使い続けてる人達と同じかな?
各人どうしても譲れないこだわりがあるのでしょう
2025/04/28(月) 07:23:59.85ID:/pVPSpZx
また書き込み確認ループしてる
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 07:58:19.72ID:yehO10jA
styleってtalk専用じゃないの
あれで5ch.net見れるのか
2025/04/28(月) 08:52:29.31ID:/SejvS8/
てす
2025/04/28(月) 09:17:56.17ID:Oq2snz0R
styleの改造版で普通に読み書き出来る
2025/04/28(月) 09:36:16.28ID:LskWTZmJ
JJaneStyle使えなくなってこれに乗り換えたけど
正直これの欠点が見当たらん
ありがたく使わせていただいてるわ
2025/04/28(月) 10:02:52.56ID:NchLlXCi
てすと
2025/04/28(月) 10:05:03.23ID:NchLlXCi
レベル2上げるの大変だったぜ
Style使ってたが害虫板がダメになったんで今日から本格的にxeno使うわ
お前らよろしくな
2025/04/28(月) 10:38:45.32ID:mj5HmKjq
慣れの問題だな
2025/04/28(月) 11:00:21.64ID:Wj1tUkyZ?2BP(4201)

>>3
> Jane+Style風スキン(JaneXeno用)
> https://www.mediafire.com/file/agp3ho19k6fa016/

スキンまであるから問題無いだろう
2025/04/28(月) 11:11:56.38ID:+I1Oynyq
>>255
いらっしゃいませ ちゅうかオレもまだ2週間足らずだけど from Live5ch
2025/04/28(月) 11:14:38.12ID:Hynj80sT
USRER2にどんぐりのIDとPW入れて使おうとすると「どんぐりログイン失敗」となり書き込めない
同じように別環境のPCでやっても同様の症状
どんぐりは他のブラウザで使えてるしこうなるのはXENOだけ
なんかコツあんの?
JaneXeno x64 250406
2025/04/28(月) 11:16:44.06ID:Wj1tUkyZ?2BP(4201)

間違えているに決まっているがね
2025/04/28(月) 11:27:23.99ID:3VZqzksC
>>259
> 同じように別環境のPCでやっても同様の症状
これは「どんぐりログイン失敗」で、

> どんぐりは他のブラウザで使えてるしこうなるのはXENOだけ
こっちは元の PC環境の別ブラウザでおk ってことやね?

単にセキュリティソフトかルーターのファイヤウォール関係の設定問題ちゃうか?
元PC環境で Xeno が許可されていない。別環境PC でも同じく蹴られているだけかと。
2025/04/28(月) 11:47:00.78ID:QOLixoRS
>>259
OpenSSL入れてないだけってオチじゃないよな?
2025/04/28(月) 11:50:33.91ID:r5ofComA
IPV6じゃね?
264
垢版 |
2025/04/28(月) 11:55:40.69
>USRER2
これと同じでIDパスワードをタイポしてるんじゃね
2025/04/28(月) 12:25:08.83ID:Hynj80sT
>>262
入ってなかったのでOPEN SSLをインストしましたが症状は同じです
で書き込みをしようとすると「IOHandler 値が無効です」と出ますね
ただOPEN SSLってインストするだけじゃ駄目?
2025/04/28(月) 12:28:15.51ID:Hynj80sT
>>264
どんぐり設定するときに何も考えずにUPLIFTと同じIDとPW設定してしまってる
ただその後同じでは良くないって知ったんだがそのまま使えてたから放置してたん
だけど、やっぱり別のものを設定しないとまずい?
267
垢版 |
2025/04/28(月) 12:30:30.40
>>265
ちゃんとこの通りやった?

JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
http://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
2025/04/28(月) 13:01:55.61ID:Hynj80sT
いけた
いろいろありがと
2025/04/28(月) 13:37:00.34ID:3VZqzksC
結局何が原因やったか書いておけ。多分 >>267 方面やと思うけどw
2025/04/28(月) 13:37:12.65ID:QOLixoRS
ヽ(・ω・)/ズコー
2025/04/28(月) 13:52:54.30ID:GtnYWTNz
配布サイトやテンプレすら読んでない奴らをいちいち相手にする意味あるの?
2025/04/28(月) 13:55:25.43ID:keTjkjk3
64/32の違いだろ
たぶん別の専ブラで使ってた3bit用のをコピーして持ってきたとかだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 14:04:23.07ID:0KwyXxgQ
アップデートすりゃ解決や
でも、シン・フォルダの中身も旧フォルダに上書きコピーする前に、
絶対にシン・フォルダのjaneを開くなよ?
これやっちゃうと、今までの設定が初期化されて面倒になる
2025/04/29(火) 00:56:33.64ID:CJOIcXKD
特定の3文字(例・あいう)を改行やカンマ含めてNG避けする単発荒らしをNG処理したいんだけど出来る?
そのうち飽きるんだろうけどイライラする
2025/04/29(火) 01:12:54.37ID:tPwPs5dx
あ[\s(<br>),]+い[\s(<br>),]+う
2025/04/29(火) 01:39:00.24ID:pFb1BMO9
>>275
[\s(<br>),]は、\s、(、)、<、>、b、r、,のどれか1文字って意味で\s、<br>、,のどれかってことではない
(?:<br>|[\s,])+
2025/04/29(火) 01:59:25.89ID:W3Wjc9IY
あ.*い.*う
でいいんじゃ?
2025/04/29(火) 02:27:45.02ID:E/CLOwlQ
コピペや特定ワード使う荒らしは自分から勝手にNGなってくれるからありがたいまである
毎回完全に独自の文章かつ変な造語とか使うわけでもないやつが一番厄介
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 05:08:30.06ID:zgzruHDi
>>277
最短一致にしないと戻ってこなくなることもあるぞ
(?ms:あ.*?い.*?う)
2025/04/29(火) 13:06:17.89ID:CJOIcXKD
ありがとう
やってみる
消え失せろ
2025/04/29(火) 13:12:47.05ID:02Z88Nzi
最後なんだよ
2025/04/29(火) 13:20:36.81ID:9aDxHZXt
言いたいことはわかるけどここで言ったらただの無礼者にしか見えんわな
2025/04/29(火) 23:21:11.26ID:UzQ7litR
>>267
横からですが
画像が表示されず IOHandler 値が無効です というエラーが出て
何でだろうと思ってたのですが
そのssl入れたら画像が表示されるようになりました
ありがとうございました
2025/04/30(水) 10:21:00.15ID:lekMBSBh
スレ欄とスレに表示されるタブはひとつだけにしたいのですが
どの設定ですか?
2025/04/30(水) 10:33:45.85ID:j2/kjfLd
専用ブラウザの意味がなくなるがね
設定出来るんじゃねかないのか

タブ設定とかあるだろう
思いも寄らん発想だ
2025/04/30(水) 13:34:13.10ID:VGYZaTsj
>>236,243
運用情報臨時も駄目になった(´-ω-`)
2025/04/30(水) 14:10:47.74ID:KaJ/Z6ui
オルグの認証が突破できない
2025/04/30(水) 14:36:54.56ID:KZKy1+/Z
質問スレの方でさっさと最新版に入れ替えりゃいいだけの話を連日続けてる質問者おってホント草
旧PCなんてもん使いこなせないなら窓から投げ捨てろ
2025/04/30(水) 14:47:35.21ID:+6hYP6ni
>>288
本人に言わず別スレに書くの最高に陰キャ
2025/04/30(水) 14:57:36.22ID:6Dn+qlix
あのスレに書きたくないのは解る
撃たれるし
2025/04/30(水) 15:38:12.19ID:/iEMCbsM
終わりが見えてるどんぐりシステムで荒らしでない人に撃つ理由がわからない
どんぐりポイントをせっせと集めても意味がなさそうだし
292
垢版 |
2025/04/30(水) 16:58:36.01
>>291
ログ見ると分かるけど
全ての板で乱射しているハンター数名が撃ってるだけ
2025/04/30(水) 18:43:32.23ID:5+Jb4AtF
Viewから乗り換えなのでそっちもあった閉じたとき書き込み保存できる機能はありがたいけど
1000埋まった瞬間に書き込みボタン押せなくなるので、保存してた書き込み取り出すのが面倒になる
1000埋まってもしばらくは書き込みボタン押せるようにはならんのだろうか
2025/04/30(水) 18:52:25.80ID:KZKy1+/Z
>>289
陰キャは合ってるけどあそこで大砲乱射してるキッズ頭おかしいんだワ
一つ質問して解決のお礼するまでに2〜3回ぐらい撃たれたし
295
垢版 |
2025/04/30(水) 20:16:53.88
>>294
たぶんキッズじゃなくてスクリプトだよ
2025/04/30(水) 22:01:53.11ID:bA8AeLPQ
最新版でも書けないところがある
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1745240277/
とか
2025/04/30(水) 22:17:26.19ID:m2tr2xB6
普通に書けた
2025/04/30(水) 23:27:50.52ID:bA8AeLPQ
240720だと書けるのに最新版では書けない なんでだろう…
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:42:36.72ID:8zKcSLaE
ダム板いけ
ダムはすべてを解決する
2025/05/01(木) 01:18:16.96ID:1Cf9DlBu
どんぐり関係なのか書き込みの確認ループで進めなくなったので、1年9ヶ月近くぶりに更新した
2025/05/01(木) 07:18:09.31ID:WAaTG3Pi
>>299
だからそこはもう駄目なんだって
2025/05/01(木) 18:10:20.04ID:/ubrxDBE
240720で書き込みが出来なくなったので最新版の250406に変えました
このスレでアプリケーションだけを置き換える(上書きする)という書き込みで助かりました
ありがとう
2025/05/01(木) 18:20:40.50ID:oXjsKBRu
全部置き換えても問題はないんだよ
2025/05/01(木) 19:08:57.39ID:+8UsMcib
ダム女好きなん
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 20:18:32.61ID:j769f6p9
設定や履歴が消えるじゃろ
2025/05/01(木) 20:33:41.96ID:jxcSY3KN
>>301
>>200
2025/05/01(木) 20:41:44.35ID:NSOIMr0U
>>301
運営臨時行けハゲ
2025/05/01(木) 20:47:46.31ID:oWMngVJS
ダム女も池坊も募集停止
時代の流れやな
2025/05/01(木) 21:30:00.13ID:ClQ9mW8s
最近取得のタブをダブルクリックしても更新チェックされないのは仕様ですか?
2025/05/01(木) 22:20:46.09ID:JYXU440x
更新チェックされます
下のメッセージ欄になにか表示されてませんか?
2025/05/01(木) 22:59:46.77ID:oKNfNTv7
>>309
設定 > 基本 > 操作
✅機能板タブのダブルクリックで更新チェック
2025/05/01(木) 23:07:10.69ID:S6hSTiDx
マウスジェスチャで更新を登録した方が楽だぞ
2025/05/02(金) 00:36:17.82ID:++eNRcgl
新着タブをクリックするとをタブの色変わったままで
最後までスクロールすると黒色に戻るけどクリックした時点で黒に戻ってほしい親心
2025/05/02(金) 08:14:22.31ID:LSyMM0mJ
>>311
出来ましたです ありがとうございます 完璧になりました
2025/05/02(金) 11:00:43.31ID:Mz7oAN5C
書き込みできなくなってる?
2025/05/02(金) 11:02:02.06ID:Mz7oAN5C
「同意」ボタン押しても書き込みできない。ちなみにこれはギコナビからです。
317
垢版 |
2025/05/02(金) 11:03:10.52
>>315
できるよ
バージョン情報のスクリーンショット見せて
2025/05/02(金) 11:05:19.22ID:iePSoQRt
アプデしましょう
2025/05/02(金) 11:06:25.79ID:Mz7oAN5C
新しいの来てたんですね。知らなかったw
240720のままでした^^;
2025/05/02(金) 11:56:06.47ID:Mz7oAN5C
書き込めるようになりました^^ たまにはスレ追わないとダメですね…。
2025/05/02(金) 13:13:47.60ID:YiP9E229
うちも昨夜辺りから承認ループで書けなくなって困ってたが最新版で解決
公式ページ機能してたんだな…全く見に行ってなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 17:46:27.83ID:eMr4YaTg
>>321
ありがとう!
俺も同じだったけど君のおかげで助かった
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 18:31:10.98ID:BYV7dY5t
315と同じ症状だったけど、今度はスレタイ検索結果が出なくなった
2025/05/02(金) 18:36:19.18ID:72287acK
OpenSSLが必要
325
垢版 |
2025/05/02(金) 18:39:28.62
>>323
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
https://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
2025/05/02(金) 19:06:17.76ID:IVfl2F1h
質問スレの情報だとそこの同名zip無くなってるって話だな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/507
2025/05/02(金) 19:23:39.30ID:iePSoQRt
別にこっちでもええ
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
2025/05/02(金) 19:25:16.96ID:72287acK
ちょっと過去ログ漁れば1.0.2zkが見つかるだろうに
2025/05/02(金) 21:41:04.51ID:vWqgdQVv
まあ作者が指定してるのが1.0.2uだし
2025/05/02(金) 21:47:00.04ID:vdhCfRcd
一つ出来たらよく出してあれもこれもと矢継ぎ早に手を付ける
で、結局出来てたことが出来なくなって何が原因なのかさっぱり分からないというオチ
2025/05/02(金) 22:32:43.80ID:3iQvRwZr
HPのリンクを辿っても1.02u 今はないからw
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 22:36:51.12ID:hz8FzF/e
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1729643822/641

10.2zlの人いるじゃない
2025/05/02(金) 22:39:05.70ID:vdhCfRcd
そんな端数のバージョン言い争ったところでどうせTLSv1.3にはどれも対応してないんだろ?
2025/05/02(金) 22:41:06.99ID:IEk6YO+K
TLS1.3なんていらねーじゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 22:43:27.61ID:E1pvrUxw
ダムでもダメなのか・・
2025/05/02(金) 22:46:08.06ID:4/azhleE
102uを何故引っ込めたのかが気になるんですわ
2025/05/02(金) 22:49:25.96ID:hz8FzF/e
indy所では何故か1.0.2uが消えてますね...
他の所で落とすか、他のソフトのを拝借するか、1.0.2gで我慢するか
2025/05/02(金) 22:51:46.31ID:vStKNUlV
普通に >>327 にあるやん
2025/05/02(金) 22:54:26.32ID:4/azhleE
uのあるなしじゃなくて 引っ込めたからには不具合が出たんじゃないのjかって話ですわいな
2025/05/02(金) 23:07:44.59ID:iePSoQRt
5年以上前のバイナリに今さら不具合もへったくれもないわ
だいたいただのSSL通信のモジュールだぞ?細かいバージョンとかもクソほどどうでもいい
2025/05/02(金) 23:12:24.19ID:8uhCwSkq
そんなに不具合が気になるなら最新の1.0.2zlのオフィシャル版を下記から取ってくればいいだろ
virus totalで全く問題ないことを確認済み
https://www.upload.ee/files/17826737/ossl-102zl-official.zip.html
2025/05/02(金) 23:18:48.90ID:vdhCfRcd
OpenSSLの用途ってXenoでdatかhtmlか画像をを引っ張ってくるだけだろ?
それもお金に関わる認証なしで
何をセキュリティの心配なんかする必要があるんだ?
2025/05/02(金) 23:19:35.35ID:t2xscpzv
1.0.2zk未満は脆弱性あるって

https://www.security-next.com/159094
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/02(金) 23:24:05.61ID:pok0eZ9e
1.0.2zkにも脆弱性があるんだってよ
https://jp.tenable.com/plugins/nessus/209152
2025/05/02(金) 23:34:30.45ID:iePSoQRt
1.0.2はとっくにサポート終了してるからどのバージョンでも脆弱性はある
おまえらがこのdllを使って新たに金のやりとりするようなアプリを作るってなら話は別だが、xenoで使ってる分には気にしなくていい

俺の言ってることがどーしても納得がいかない!そんなの使いたくない!やーやーなの!ってならxenoの使用をやめる以外の手段はないです
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 00:46:38.58ID:rY+KdTJs
Jane Styleで画像、JaneXenoで書き込みの俺に死角はない
2025/05/03(土) 01:15:00.59ID:CWgxO6bP
無料は1.0.2uで終了してるけど有料なら現在もサポート中
毎年6万5千ドルと趣味でやってる個人が払える額じゃないけど
ちなみに今Br○adc○mにある1.0.2zkはzl相当のパッチを当てたもの
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 01:45:50.57ID:l2gyv+RF
情弱ほど最新版にしなきゃ駄目という観念に囚われる
2025/05/03(土) 02:20:36.30ID:w8fcGCo6
あえてアップデートはしない
(`・ω・´)キリッ

ってなんだかわかってるみたいでかっこいいもんね
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 02:24:58.37ID:gzSi5jrS
>>325
規制でなかなか書き込めなかった
そこのリンクにはなかったけどファイル名でなんとかDLできた
サンクス
2025/05/03(土) 03:08:29.09ID:5mCPYbWi
>>350
ファイル名で、というのはGoogle検索したとか?
検索だとどこの馬の骨か分からないサイトに当たるかもしれないし
>>327みたいな確実にオフィシャルと分かるところの方がいいと思うよ
2025/05/03(土) 03:13:54.67ID:5mCPYbWi
「あえてアップデートしない」わけじゃないんだよな
作者が「https通信をするならOpenSSL1.0.2uを入れましょう」って言ってるんだからそれに従ってる
zlだかzkだかをどっかから探して入れてる人の方が「あえてアップデートしてる」にあたると思うけどな
2025/05/03(土) 06:00:00.37ID:3r4eZTal
もう5年もしたらTLSv1.2が非推奨になってCloudFlareがTLSv1.2を排除するんだろうな
でそんときお前らどうすんの?
5chから卒業してたら問題ないけど
2025/05/03(土) 07:55:21.95ID:w8fcGCo6
人生から卒業してるかも・・・
2025/05/03(土) 08:01:16.11ID:+vmwFgCp
そん時に考えればいいこと
2025/05/03(土) 08:46:56.11ID:NtGv1zsV
Sync2chで同期した時に「まちBBS」のスレが同期出来ない
JaneXenoで同期すると、コマンド画面で同期するスレの名前が表示されるがまちBBSのスレは違う名前のスレが表示される
これはJane Syncのバグ?それともJane Xenoの板設定のバグ?
2025/05/03(土) 09:10:03.59ID:uIFK/VRg
「タブを複数段表示」にしても、再起動すると2行だけの表示になってしまう
ペイン切り替えをすると、3段目以降も表示されるようになるんだけど、起動時から全段表示する方法ない?
教えて、エロイ人
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 10:53:06.69ID:l376/Vfq
絵文字が□に表示されるんだけどどこで何を落としてくればいいですか?
ググっても出てこないんでおながいします
2025/05/03(土) 11:21:19.55ID:O1pEeAr6
基本→doe→Direct2Dを使用するにチェック
2025/05/03(土) 11:34:28.19ID:VwUIoPnh
文字サイズが大きくなるのが嫌な場合
Noto Emojiなどの絵文字フォントを入れる
スキンフォルダのHeader.htmlをメモ帳などで編集
<font face="フォント名" uface="絵文字対応のフォント名">
上書き保存して再起動
2025/05/03(土) 12:07:13.97ID:8YEnNOeJ
質問させてください
パソコンを買い換えたのでXenoをDLしてC:\>user>user>xenoのフォルダを作ってそこに入れたのですが
実行したときに余分なファイルがデスクトップにまで広がってしまいました
(NGやkakikomiなど)
ファイルが邪魔なのでxenoフォルダの中に入れたままでショートカットだけで起動させたいんですが
どうすれば良いのでしょうか?
2025/05/03(土) 12:22:57.24ID:qgZzBc47
>>361
フォルダを自由に指定するのはおすすめしないかな
C直下の方が絶対いい
俺なら、一回アンインストールして、またデフォルト設定でインストールして、
前のPCのXenoのフォルダがバックアップされてると思うから、そのフォルダの中身を、
JaneXenoのEXEファイル以外を指定して新しいXenoのフォルダに突っ込むね。で、上書き
2025/05/03(土) 12:26:21.27ID:b7szMZxW
設定>基本>パスがどうなってるかじゃね?
2025/05/03(土) 12:34:50.34ID:8YEnNOeJ
>>362
なるほど
Styleからの移行組なんですが、その時にC直下は辞めて専用フォルダ作っとけみたいな話があったので
今回もそうしたんですが、なんか前と違うw みたいな感じで。
>>363氏もありがとうございます
もう一回やり直してきます
2025/05/03(土) 12:55:09.44ID:8YEnNOeJ
再三すみません
前のPCはあぼーんで逝っちゃってるので、HDDは救出出来ません
で、C直下にフォルダを作ってパスを通したらデスクトップが綺麗になりました
ありがとうございました

しかし、前はどうやって設定したのか覚えてないorz
2025/05/03(土) 14:06:50.39ID:WC0lbZAN
お気に入りをみると左端のアイコンに丸が付いてるのがあった
プロパティを見ると「印をつける」にチェックが入っている
しかし再度「印をつける」のチェックや項目名をクリックしても外す事が出来ない
どうすれば外せるのかな?あと印をつける意味は何だろう
2025/05/03(土) 14:15:03.93ID:3UiWp+xx
マジでPC初心者レベルの質問があって笑えない
2025/05/03(土) 14:16:53.37ID:h/U+4umb
>>366
チェック外した状態で再起動
2025/05/03(土) 14:21:33.04ID:WC0lbZAN
>>368
一度付いたスレが何をやっても一時的にでもチェックオフにならないのです
2025/05/03(土) 14:21:44.11ID:O+C2lxIC
C: の直下にごちゃごちゃフォルダ並べるって
Windows 98 とか Windows 2000 の頃のプリインストール機がそんな感じだったな
2025/05/03(土) 14:22:12.53ID:nezJG7hX?2BP(5099)

玄人の演技じゃないのかな
しかし初心者が増えるということ自体は良い事だわね
自分もここのところ、どうなっちまったんだ、世代がガラッとように感じていました。


初質板に招待するべきなんだろうかね
それともJaneXeno質問スレッドかな

初心者の質問
https://kizuna.5ch.net/qa/

初質板で若い世代の育成を狙うのも一つの方法論だわな

しかし初心者が増えた
スマホ関連板も同じような状態です
2025/05/03(土) 14:28:50.33ID:raAySwMi
ID:nezJG7hX
巣に帰れ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746194988/
2025/05/03(土) 14:32:13.87ID:h/U+4umb
>>369
確かに再起動しても抜けないな
なら↓これとかどうかな?

@プロパティのチェックを外す
Aスレのログを全て消す
B再起動でスレを開きなおす
2025/05/03(土) 14:36:37.82ID:plDjpeE8
>>370
ジャストシステム始めキャノンのソフトウェアがそんなんばかりでイラッとしてたわ
まあフォルダ変えていれてたけど
2025/05/03(土) 14:37:12.30ID:WC0lbZAN
>>373
その①が出来ないですね
お気に入りについては、追加の下に削除があるけど、印については付けるしか無いです
これを再度クリックしてもチェックマークが外れません
プロパティでは無くてアイコンをクリックしても状態が変わらずです
2025/05/03(土) 16:27:51.59ID:HT7hSLGP
現状では、印を付けるの上位がお気に入り(印含む)という認識でいいのでは
お気に入りから外せば印を消す操作はできる
印自体はスレ一覧でアイコンが変わる(並べ替えの優先順位も変わる?)くらいで実害ないし
2025/05/03(土) 17:58:16.69ID:r0/4aUkD
VerUPしてみた
書けるかな
2025/05/04(日) 11:41:48.39ID:CcFgtpHh
また5ch側がなんか変更したのかな?
書き込み確認に長々と警告
書き込みボタン押す
時計狂い
クッキー壊れ
クッキー削除
どんぐり板書き込み(クッキー再取得)
書き込めるように復帰
2025/05/04(日) 11:42:45.94ID:vTTXguix
アプデしましょう
2025/05/04(日) 11:52:10.42ID:2N19zhlJ
◆JaneXeno公式     https://janexeno.client.jp/

Xn250406x64 … 64bit版
Xn250406x86 … 32bit版

更新履歴
Xeno250406
・「投稿時刻がおかしいです」エラーの対策。
Xeno250402
・外部掲示板の書き込み終了が検出できないのを修正。
Xeno250330
・新bbs.cgiの書き込み確認処理がループしてしまうのを修正。
Xeno240720
・設定-【User2】に「どんぐりシステム」のアカウント入力欄を追加。
 投稿前にcookies.txtにどんぐりCookieがなければdonguri.5ch.netに
 ログインしてから投稿を行い、また投稿後に「どんぐりCookieが有効期限
 切れ」が返ってきた時はログインしてから再投稿を行う。
2025/05/04(日) 13:04:46.93ID:NRUNgiNd
>>346
頭の後ろにも眼があるんだ?へーw
2025/05/04(日) 13:26:20.27ID:3g9cO2jI
>>381
おじさんたちは子供のころからそう言われて訓練してるからな。
2025/05/04(日) 13:44:43.60ID:QurEuhLM
アムロのセリフ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:48:38.40ID:sg26lA4B
お父ちゃんにもぶたれたことがないのに
2025/05/04(日) 15:09:02.95ID:/6UhnDKm
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない
2025/05/04(日) 15:42:29.19ID:vXNIDoW/
おやじに豚レバー来ない
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:09:27.78ID:BB7Wnh6u
松岡禎丞「ジェス、俺の背中でクリを擦るんだ」
2025/05/04(日) 17:14:26.06ID:FrpnWvW3
身構えてるときは死神は来ないものだ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:27:28.56ID:M/X8q3Hr
中華定食食いたくなった
2025/05/04(日) 20:26:09.10ID:W2cWY7l1
ギコナビもアップデートしないと書けなくなったので、
Xenoもアップデートしてやったぜ。
●ログイン時のUAの伝統は守っていて感心した。
2025/05/04(日) 22:06:49.24ID:CcFgtpHh
休み飽きてきた
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 23:34:35.08ID:HElOY/ou
>>337
ps://indy.fulgan.com/SSL/
1.0.2u復活
2025/05/05(月) 00:29:16.20ID:exSDlp+h
新仕様の書き込みに対応してないようだけど書き込めるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 01:05:55.25ID:YrVtNHHK
ダムに書き込んでから他いけば行けるようになってる
2025/05/05(月) 03:09:50.77ID:igkho8Vp
普通に書き込めてるよ
2025/05/05(月) 08:16:17.27ID:Op7Us6VZ
エラーでまくったから「25040」6によーやく変えたわ
エラー消えた
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 08:20:45.70ID:VvFZSUd+
どんぐりシステム登録&ログイン書き込みかな?
多分うまくいったっぽい
アップリフトとBeとどんぐり登録はすべて別ものなんだね
2025/05/05(月) 09:13:11.09ID:nJJN/K4c
>>394
情報が古すぎる
2025/05/05(月) 10:40:22.55ID:LsA0nvpl
初回はここに書き込めばいいよ

[test] 書き込みテスト_188
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1745911552/
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 17:34:46.63ID:cTPQ8nXb
>>392
サンクス
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 20:14:21.43ID:zXLC6Gl7
>>399
書き込めないぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 20:39:17.34ID:CLey5fyo
jane2ch.netって潰れちゃった?
>>2にアクセスできない
2025/05/07(水) 21:21:14.74ID:tEE+6GYj
Jane総合掲示板は消滅しました
2025/05/07(水) 21:26:27.59ID:r0JAQAxs
そうかがっかり
2025/05/07(水) 21:28:43.85ID:4vEJIDY3
Jane2ch・・・問題なく読み書きできるけど

test
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1261150093/890

890 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 21:24:13.49 ID:9qxxpVbw
どうかな
書けるかな
2025/05/07(水) 21:51:38.00ID:zH/SBgGr
サーバが生きてても DNS から外れてたら普通は「消えた」って言うんだよ
わざわざ hosts に書かなきゃ接続できないことすら説明できない低能さん
2025/05/07(水) 21:56:53.38ID:zH/SBgGr
SQLite 3.49.2 が来てる
どうしても最新版にしたい人だけ入れれば良い

32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.49.2
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3490200.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.49.2
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x64-3490200.zip
2025/05/07(水) 23:08:50.93ID:7/skDRE6
mmmm
2025/05/07(水) 23:15:41.63ID:vK7m08xU?2BP(6159)

>>407
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
410 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 00:20:54.86ID:eUvqZBZt
test
2025/05/08(木) 03:58:38.71ID:EhW1uWHj
書き込めるけど画像がすべてでなくなった
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 09:44:28.14ID:fryE/LTE
JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019

よし!
2025/05/08(木) 10:45:51.92ID:McPuvDnw
>>412
うちと全く同じだわ
414
垢版 |
2025/05/08(木) 11:44:29.24
ぼくx86版

JaneXeno x86 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/05/08(木) 11:48:03.18ID:DtdZXu98
JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019

よしっ
2025/05/08(木) 11:58:59.68ID:FTUsUDe5
JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019

なにかが足りないが よし!
417
垢版 |
2025/05/08(木) 12:01:49.41
>>416
正規表現ライブラリが
bregonig.dllじゃなくて
vbscript.dllなだけで問題ない
418
垢版 |
2025/05/08(木) 12:32:17.15
これが本当の最新版だっ!

JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
2025/05/08(木) 12:45:00.97ID:m+JMvkdS
JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx

ヨシッ!
2025/05/08(木) 13:04:22.25ID:FPkw2h09
SQLライブラリないが別に困らない気はする

JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
421
垢版 |
2025/05/08(木) 13:21:14.56
なぜzhという中途半端な・・・
2025/05/08(木) 13:32:58.01ID:R1Y3HDnr
何使っても変わらんて
2025/05/08(木) 13:37:25.97ID:aMuW74VA
JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
俺はこうだわzhは山下騒動の時に専ブラxenoにしたらスレで最新はこれみたいに貼られてた記憶がうっすらと
2025/05/08(木) 13:37:46.48ID:hVEPgo0b
ほい

JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zl 11 Feb 2025
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:06:47.63ID:rzrgJYZD
>>424
OpenSSL自分でコンパイルしたの?
ダウンロードしたならURL詳しく
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:08:44.00ID:7Lm2HndJ
>>425
>>341
2025/05/08(木) 14:11:06.81ID:cpXmXC/o
JaneXeno x86 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.8.7601.16978
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zl 11 Feb 2025
2025/05/08(木) 14:12:39.10ID:cpXmXC/o
Version バタ75(1.76.0.916)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.1.27)
ShitarabaJBBS(1.2.24)

<IE>
9.0.8112.16421

<OpenSSL>
1.0.2zl
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:13:25.91ID:rzrgJYZD
>>426
exeダウンロードとか怖すぎだろ
しかもFortigateがフィッシング判定したぞ
>>341はダウンロードしないことをすすめる
2025/05/08(木) 14:15:55.94ID:FPkw2h09
高速マージ有効にしてなかったからSQL出なかったのか
ついでにSSLライブラリをzkにアプデ

JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:18:17.41ID:rzrgJYZD
>>341のDOWNLOAD!をクリニックすると*.exeがダウンロードされる場合があるから注意
右クリックから名前を付けて保存でossl-102zl-official.zipがダウンロードされることを確認すべし
そもそも、そんなフィッシングサイトでダウンロードしたものを使うのはナンセンス
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:19:21.94ID:rzrgJYZD
ちなみに>>341のDOWNLOAD!を右クリックしただけでもフィッシングサイトが開くので注意
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:21:17.42ID:rzrgJYZD
■NG
>>341はフィッシングサイト&フィッシングサイトへの転送があるので使ってはダメ!

■OK
https://knowledge.broadcom.com/external/article?articleNumber=385668
ダウンロードはページの一番下
434
垢版 |
2025/05/08(木) 14:26:18.55
>>426
パスワードかかってて解凍できない
2025/05/08(木) 14:26:23.91ID:T5/DrDUb
DLしたけどzipにパスワードが設定されてて解凍できず
2025/05/08(木) 14:27:50.11ID:GRNq6s09
耐性低い奴がいて噴いたw
2025/05/08(木) 14:28:40.56ID:SBwrQWHa
どうでもいいけど右クリックに「NGNameに追加」はいつ来るの?
いちいち設定開くのめんどいんだけど
438
垢版 |
2025/05/08(木) 14:29:09.62
>>436
お前>>341のURL載せたフィッシング野郎だろ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:29:45.98ID:rzrgJYZD
>>435
だから>>341はフィッシングだからzipでもダメだって
2025/05/08(木) 14:31:39.18ID:EbBiDpXq
>>434
パスワード知ってる。
441
垢版 |
2025/05/08(木) 14:33:02.70
>>440
フィッシングの犯人はお前だったか
2025/05/08(木) 14:34:25.06ID:EbBiDpXq
>>441
なんんでID消してるのかな?
443
垢版 |
2025/05/08(木) 14:35:06.33
>>442
フィッシングの犯人に情報を出さない為に決まってるだろうが
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:37:17.37ID:EbBiDpXq
>>436
激しく同意
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:37:48.26ID:oF/l/QRC
>>341のフィッシング犯人がスレにいるようです
ご注意ください!
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:38:16.09ID:oF/l/QRC
>>444
自演乙
2025/05/08(木) 14:39:01.03ID:hVEPgo0b
自分がDLしたのは>>341じゃないがどこだったか探してるがみつからない…
心配ならzkで良いんじゃないかな
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:40:14.10ID:yfU8LWV/
なんでダウンロードしたzipファイルにパスワード入れたら情報取れるのアホか
2025/05/08(木) 14:41:02.35ID:E2LOiun4
前スレに比べるとスレの勢いあるな
2025/05/08(木) 14:41:41.64ID:pD/IVIgG
>>341
これがフィッシングだったとしてどういう振る舞いするの?
2025/05/08(木) 14:42:27.45
おちんちんの画像うpしてくれたらパスワード教えてあげようと思ったのに残念だなー
2025/05/08(木) 14:45:07.93
お前か犯人はボケェ!
2025/05/08(木) 14:48:39.69ID:m5WnZ7uC
>>429
exeがダメでdllはokな理由は?
2025/05/08(木) 14:49:30.86ID:E2LOiun4
フィッシングじゃない最新のやつください
2025/05/08(木) 14:50:17.93ID:E2LOiun4
ちなみにレス抽出がなぜか出来ないんだけどdllが関係してる?
2025/05/08(木) 14:51:01.81ID:m5WnZ7uC
リロってなかったわ
フィッシングか
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:51:17.72
フィッシングの犯人に情報を出さない為に決まってるだろうが

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
2025/05/08(木) 14:59:25.03ID:R1Y3HDnr
どれ使っても何も変わらないのになんでそんな無駄なことに拘るのか
2025/05/08(木) 15:07:10.19ID:/FTzOar6
また随分古いAA持ってきたなw
2025/05/08(木) 15:13:47.30ID:E2LOiun4
未だにJane使ってるのは古いオジサンしかいないからしょうがないね
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:15:24.65ID:TtVL0eTQ
な、なんか今日はスレが捗ってるな
2025/05/08(木) 15:17:34.55ID:NV6xpeHb
このスレなんか臭いわ
2025/05/08(木) 15:24:23.52ID:GRNq6s09
なんだすげー伸びてるw

>>447
その元の掲示板、もう一人 VC10 でコンパイルしたって人がいたからそっちかな

>>438
何処から拾ったかも書かずパス付き zip を貼るとか
そこまで馬鹿じゃないわ
2025/05/08(木) 15:26:51.07ID:epVwbvds
出所は同じ所なんだろね。
VC10なのかgccなのかという
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:30:52.08ID:DjBl6q08
>>434
>>341のファイルをパスワード解析ソフトに食わせてみた

"ossl-102zl-official.zip" password is "ru-board".
Password Analysis Results by Passware Kit Ultimate 2025 v2.
2025/05/08(木) 15:33:21.02ID:DcADL+8L
見に行ったけどさ、パスは思いっきりページに書いてあるやん。
2025/05/08(木) 15:33:33.81ID:epVwbvds
>>465
セコいな。
2025/05/08(木) 15:35:43.38ID:epVwbvds
Пароль стандартный
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:37:27.38ID:L2XfDBVF
なんか糞長い文でて書き込めなくなったけどそのうち治るん?
クッキーがどうのこうの書いてるから削除して再起動してみたがダメだった
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:50:36.08ID:3IVKXxjA
>>466
どこのページのどの部分に書いてあんだよhg
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:52:41.70ID:3IVKXxjA
>>453
どっちもダメだわボケ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:53:58.35ID:ptZxzonR
>>448
お前はまず文章の理解力からしてダメ
だれもそんなこと言ってないから
473
垢版 |
2025/05/08(木) 15:54:46.93
>>454
https://knowledge.broadcom.com/external/article?articleNumber=385668
ダウンロードはページの一番下
2025/05/08(木) 15:57:42.08ID:YLjAELXR
>>341はフィッシングサイト&フィッシングサイトへの転送があるので使ってはダメ!
DOWNLOAD!をクリックしても.exeがダウンロードされる
.zipがダウンロードできたとしてもフィッシングサイトのものは使うべからず
2025/05/08(木) 16:07:12.44
なんかここにspi入れてstyleを延命するのを妨害する活動を輩がいると聞いて来ました
2025/05/08(木) 16:07:50.29
なんかここにspi入れてstyleを延命するのを妨害する活動を行う輩がいると聞いて来ました
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 17:35:22.26ID:g9OCIewx
style使ってたけどさすがにxenoに乗り換えたよ
2025/05/08(木) 18:02:27.13ID:bJyIiacg
急に伸びてるから何かあったのかと思ったら…
2025/05/08(木) 18:25:23.53ID:5Oy5aNQP
最新版を入れてからずっと順調だったのに今日書き込もうとしたらいきなり同意地獄になってしまいました
(読み込みは普通にできます。このレスは普通のウェブブラウザから)
解決法をご存じの方はお教え下さい
2025/05/08(木) 18:30:03.58ID:Wcq5m8Lo
俺も最新版落として
中身を今まで使ってた奴に全部コピーで移植したら問題なく使えてるよ
なんでだろーね??
2025/05/08(木) 18:30:17.16ID:bmrfqLCS
このブラウザ、壊れやすくね?
2025/05/08(木) 18:36:19.35ID:RW6ArUYF
styleから乗り換えて1年以上経ったけども一度も壊れてないよ
新しいのが出る度に実行ファイルの上書きコピーはしてるけど動作がおかしくなったりしたこと無いしなぁ
2025/05/08(木) 18:39:49.94ID:McPuvDnw
HDDかメモリが逝ってんじゃないの
2025/05/08(木) 18:49:01.83ID:Wcq5m8Lo
俺もstyleからの移民やね
質問スレでほぼ全ての不満を解消してもらった
アイツらはほんと全部解決してくれた

一々お気に入りにしないと一括更新できないのだけ不満
2025/05/08(木) 18:49:25.06ID:DcADL+8L
>>470
[DOWNLOAD!]のボタン押してみいや、間抜けw
2025/05/08(木) 18:53:54.78ID:epVwbvds
戦犯は突如URL貼った椰子。
どっかの掲示板で微妙なうpロダに張られたリンクをほいほい貼ってはいけない。
2025/05/08(木) 18:54:41.33ID:epVwbvds
戦犯は突如URL貼った椰子。
どっかの掲示板に張られた微妙なうpロダのリンクをほいほい貼ってはいけない。
2025/05/08(木) 19:03:34.59ID:GRNq6s09
しかしまぁ、7.58 MB のファイルをダウンロードしたはずが
31 MB に膨れ上がってても何とも思わないとか凄いよな
2025/05/08(木) 19:05:38.64ID:epVwbvds
名前: ossl-102zl-official.zip
サイズ: 7947437 バイト (7761 KiB)
CRC32: F70405AF
CRC64: 8510F5982980AEB7
SHA256: 4f8df06fe01f12d493aceae6c4c3c572969e82906b5101ad3f19edc388a17b84
SHA1: 436d3bfb7fc60d8ea34d3f7a7444979a64a7d6cb
BLAKE2sp: 84f79427a69956a8740b81a3bd0c1cdb08deb14d3f0c1f129e9d7868218d9939
2025/05/08(木) 19:12:03.88ID:Tb4nfxQO
ID消して書き込んでる腰抜けおるやん
2025/05/08(木) 19:14:21.69ID:RT/CSv8h
作者が更新してるなら作者がトリップつけてろだに上げればいいのに
Sikiみたいにね
2025/05/08(木) 19:18:18.39ID:Wcq5m8Lo
ID消すのどうやるの??まさか課金?5chに??ワオ!クレイジーだね
2025/05/08(木) 19:21:12.21ID:R1Y3HDnr
>>488
そのファイルの信憑性うんぬんではなく、単に圧縮ファイルを解凍したら容量が増えるのは当たり前では・・・?
2025/05/08(木) 19:27:23.52ID:8YSC3BkN
>>488
ossl-102zl-official.zip\64-bit\binの容量は別に違和感ないけどな
2025/05/08(木) 19:27:54.26ID:GRNq6s09
>>493
>>489 が本当のファイル
ただ、ポップアップをそのまま開いてしまうおバカさんにはこういうのが落ちて来んねん
https://www.virustotal.com/gui/file/c981749d3ad5ada496d62c1fc2ed9e6de9cfaf037531531c839530c6e432dde6
中身はパス付 .7z と画像だけだから、これ自体はセキュリティに掛からんようになってる
2025/05/08(木) 19:32:51.10ID:bJyIiacg
作者はしたらばのJane掲示板には来てたけどこのスレには来ないんだよな
2025/05/08(木) 19:33:58.15ID:LX/1rrES
セキュリティを高めようとして穴をあけるマヌケが居るって事?
2025/05/08(木) 19:34:39.92ID:ma2kSa1F
おさるさんはこうなりますよって、
わざわざご丁寧に説明してくれているね。
とても親切なお方なんだね。
2025/05/08(木) 19:35:06.28ID:ma2kSa1F
おさるさんがおさるさんはこうなりますよって、
わざわざご丁寧に説明してくれているね。
とても親切なおさるさんなんだね。
2025/05/08(木) 20:21:58.42ID:wMrqda7Y
>>485
スクショ貼れこの嘘つき野郎
2025/05/08(木) 20:41:15.75ID:1eYT9jZe
ダム板で取り残されてたので更新したったわ
2025/05/08(木) 21:06:06.37ID:JZlPVO0U
>>437
番号左クリック→NGに追加→NGNameに追加
2025/05/08(木) 21:14:59.01ID:DcADL+8L
>>500
はいはい、用意してあるよw
Why can't you see "Password is: 2025"? - Imgur
https://imgur.com/a/why-cant-you-see-password-is-2025-waLKM7Z
https://i.imgur.com/bHAdsXv.png
2025/05/08(木) 22:09:36.52ID:GRNq6s09
>>503
そうそうそれw
>>495 のファイルが落ちて来んの
2025/05/08(木) 22:13:02.32ID:T5/DrDUb
>>465
Thx!
2025/05/08(木) 22:14:13.43ID:RW6ArUYF
>>504
それって画面に表示されているurlをブラウザにコピペして移動すればダウンロード画面にならんのか?
2025/05/08(木) 22:31:03.67ID:JL0OowGT
>>503
ガイジじゃん
2025/05/08(木) 22:42:28.82ID:XX8n+YgA
広告ブロック使ってなくて偽広告踏んだってだけだね
わざわざ野良のファイル拾ってくる必要はないし二重の意味でネットリテラシーが終わってる
2025/05/08(木) 22:47:27.12ID:JL0OowGT
つまりパスワードを書かない>>341はフィッシング被害に合わせるためにレスをしたと
クソ野郎だな
2025/05/08(木) 22:52:15.75ID:RW6ArUYF
っていうか>>433が偽物じゃない正しい場所を提示しているのにわざわざ341の提示してた偽広告ありのurlを踏みにいっているから
てっきりワザと火中の栗を拾いに行っているのかと思った
2025/05/08(木) 22:59:33.96ID:GRNq6s09
ID:RW6ArUYF
>>506も被害者予備軍の行動
気を付けなよ
2025/05/08(木) 23:12:52.80ID:7bJFAqIF
今来た人は最新100レスくらいは全部無視して1.0.2uを使いましょう
2025/05/08(木) 23:13:16.63ID:RW6ArUYF
あぁすまない
>>500>>504が同一人物と勘違いしてたわ
「落ちて来んの」=「落ちて来ないの」と解釈しちゃってて・・・
後から見直したらID違うしなー

被害者予備軍よりも加害者予備軍なんじゃないかと思ってしまった・・・
2025/05/08(木) 23:32:03.18ID:SBwrQWHa
>>502
それだと名前欄の文字列が全部入っちゃうでしょ
ワッチョイの不変部分だけを入れたい時に、範囲指定して
右クリ→NGName出来ないの不便
2025/05/08(木) 23:35:00.92ID:KmfrTP5n
ですよねー
2025/05/08(木) 23:36:20.32ID:lPAv60LG
>>514
JaneXenoのプログラム的に、名前欄も本文も同じテキスト扱いなのでは
2025/05/08(木) 23:45:32.60ID:LJfG6Nd4
>>514
名前表示されてるダイアログボックスでNGの範囲指定してから決定のはずだけど
全指定は選択しないで決定した場合
2025/05/09(金) 00:16:10.84ID:y6Z4eG9M
>>341はコンピュータフォーラム"ru-board"でうpされたファイルなのだろう
2025/05/09(金) 00:40:21.66ID:2P305ffj
スレタイ検索って機能していない?
文字入れてok押しても何もならない
2025/05/09(金) 00:48:07.52ID:wAcygdas
>>519
俺は機能してる
521スライム ◆SLIMEraATM 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/09(金) 00:58:36.46ID:8kBdybnw
>>399
ありがとう!
522スライム ◆SLIMEraATM 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/09(金) 01:01:07.24ID:8kBdybnw
>>399
そのスレに書き込んだ後、このスレにも書き込めるようになった。ありがとう!
2025/05/09(金) 01:07:30.37ID:2P305ffj
>>520
機能してるのか
インストールやり直してみるかな
2025/05/09(金) 01:24:19.54ID:n2zHQ1ot
>>523
トレースに、

取得中…
IOHandler 値が無効です
取得デキナイ

と表示されるならOpenSSLライブラリが入ってない
>>1を見てインストールを
2025/05/09(金) 01:43:59.04ID:Ne0Hp6OU
おーぷんの板は表示されてスレ一覧もあるのに各スレが読み込めないのが意味わからん
2025/05/09(金) 01:50:03.10ID:yT+8J7pM
スレにcloudflare challengeついてるから
2025/05/09(金) 02:26:36.31ID:KX9z3AV1
昔はしたらばも読み書きできたと思うんですが今はできないという認識で正しいですか?
設定とかをいじれば読み書きできますか?
2025/05/09(金) 02:34:13.66ID:yT+8J7pM
したらばは特別な設定なく読み書きできる
2025/05/09(金) 02:48:36.14ID:KX9z3AV1
え、本当ですか……自分はどこがおかしくて読み書きできないんだろう……
2025/05/09(金) 02:50:23.36ID:MVqy+/ui
設定の拡張2に「したらばの掲示板自動読み込み」てのがあるよ
2025/05/09(金) 02:56:45.37ID:II2hD6xo
>>527
デフォルトでしたらばはURLを入力すれば自動的に板が登録されて読み込みできるが
質問するということは出来てないってことか?
そのレベルだと設定を弄ったとは思えんけど
一応、設定-拡張2 ☑したらば掲示板を自動的に読み込む
になってるか確認してみたら
2025/05/09(金) 02:57:40.15ID:KX9z3AV1
ありがとうございます
そちらはちゃんとチェックが入っていました
設定>通信>ボード一覧取得URL
のあたりがおかしいのかもしれません
2025/05/09(金) 03:02:51.52ID:II2hD6xo
おーぷんは何故か串(proxydomo)を通せば弾かれない
フィルターは一切有効にする必要はない(データの改変はしない)
なおバイパスはダメ
2025/05/09(金) 03:06:49.93ID:KX9z3AV1
>>531
はい、その通りです(URLコピペだと「したらば掲示板のユーザー設定を取得できませんでした」のエラーメッセージが出ます)
以前に読み込んだログがあるスレの場合2024年3月までのログは今でも読めてその後の分が読み込めません
(過疎スレなのでまだ生きており普通のウェブブラウザなら読み書きできるけれどもXenoだとダメ)
2025/05/09(金) 03:19:52.10ID:II2hD6xo
>>534
板が登録できないときに出るエラーだね
トレース画面にエラーが出てないか?
串を使ってるなら外してみる
2025/05/09(金) 03:22:54.46ID:KX9z3AV1
>>535
串は使っていません
「トレース画面」とは何かというのもわからないレベルです
2025/05/09(金) 03:41:49.33ID:qCW+sMVt
書き込みの部分が赤くなって書き込み不能になって
こりゃ何が原因と調べまくった

xenoの最新版を公式からDLして解凍して実行ファイルだけを元のフォルダに上書きインストールしてなお・・るはずだった
また書き込みのところが赤くなったってダメだった がダム板で書いたら他板にも書き込めるってのを知っておかげで全ての板に書き込めるようになった
2025/05/09(金) 03:43:28.15ID:qCW+sMVt
どういう原理かは知らない
なぜかダムに一度書くと他版に書き込める
2025/05/09(金) 09:41:11.89ID:y+Yt/bVf
>>536
板一覧の適当なフォルダ右クリックして板登録すればいいと思うよ
2025/05/09(金) 12:34:26.76ID:hMlUKtYf
>>512
何があったんや??
2025/05/09(金) 14:15:58.36ID:Ne0Hp6OU
>>533
なるほどセンキュー
2025/05/09(金) 14:48:17.85ID:3UOFYUyj
>>533
なんだろうね。
久々に Proxydomo のページを見に行ったら OpenSSL v.3系を使ってるみたいだから
おーぷん2ch側が v.1系は弾いてるとかか?
2025/05/09(金) 15:07:35.77ID:II2hD6xo
>>542
本当どこをチェックして弾いてるのかわからん
cURLでproxydomoで見えてるヘッダを忠実に指定(-4 --http1.1もつける)しても通るんだよね
2025/05/09(金) 15:11:31.33ID:o3IovlxU
書けない原因はUAではUAに()が入ってるとおーぷん2chで弾かれる。
JaneXenoもJaneViewお
2025/05/09(金) 15:12:05.01ID:o3IovlxU
>>544
ジャマイカ?
2025/05/09(金) 15:23:01.52ID:6xBswYv7
>>524
ありがとう
無事検索できるようになりました
2025/05/09(金) 15:36:14.76ID:iVjzPist
>>544
俺も最初はそうかと思ったけどUA変えなくてもProxydomo通せば読めるんだよなぁ
ほんと謎
2025/05/09(金) 15:37:28.26ID:II2hD6xo
>>544
いやproxydomoを通せば弾かれないんだよ
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/250406)
のままで
JaneStyleでもこのUAに変えても通る
2025/05/09(金) 15:40:44.20ID:p9kxNWzd
普通のネット環境だとproxydomoを通せばIPv6になるから単純にIPv4を弾いてるだけとか?
2025/05/09(金) 15:45:21.79ID:II2hD6xo
>>549
だからcURLでIPv4で忠実にヘッダを同じに指定しても通るんだってば
2025/05/09(金) 15:52:28.77ID:II2hD6xo
JaneXenoはTLS1.2なのでこれも弾くとは思えんし
StyleのTLS1.2パッチ入りでも通ってるし
2025/05/09(金) 15:53:30.03ID:o3IovlxU
そうですねTLS1.2のIE9でも書けました
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 16:38:00.81ID:fyGRjFMu
🐻‍❄
↑この絵文字がシロクマの絵文字だけに見えるか、それとも茶色の熊+雪の結晶の絵文字に見えるか
それはあなたが使っているブラウザー次第
いろいろなブラウザーで試してみてね
2025/05/09(金) 16:51:10.50ID:II2hD6xo
>>544
一応UAを書き換えてやってみたカッコをアンダーバーに変更してスレを開いて新着チェック
0059A912 28→5F
0059A970 29→5F

User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/250406)
 ↓
User-Agent: Monazilla/1.00 _JaneXeno/250406_

結果は
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
ということでUAからカッコを無くしても弾かれる結果となった
2025/05/09(金) 16:57:31.06ID:II2hD6xo
アンダーバーは特殊かもしれないのでAでやってみてもやっぱり弾かれる
User-Agent: Monazilla/1.00 AJaneXeno/250406A
2025/05/09(金) 17:08:56.47ID:jv8PbCND
>>553
ゼロ幅接合子とバリエーションセレクター16でこんなことも出来るんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:35:10.99ID:fyGRjFMu
>>554-555
UAのオフセットはそこじゃなくて59A666〜59A6C4辺りかと思います
2025/05/09(金) 17:43:26.96ID:II2hD6xo
>>557
proxydomoで見てるので間違いない(dat読み込み)
2025/05/09(金) 17:48:10.96ID:II2hD6xo
>>557
そっちは5chへの読み書きUAだね
2025/05/09(金) 19:38:14.63ID:CpRIBato
おーぷんはOpenSSLのdllを外してhttp通信にすると読み書きできるな
ヘッダ以前にOpenSSLのハンドシェイク内容で弾かれてるのかな
2025/05/09(金) 19:45:55.66ID:II2hD6xo
>>560
もうそれしかないかな
暗号スイーツではないだろうし
でもちょっと前まではアクセス出来てたんだよね
向こうで何かSSLを変えたんだろうか
2025/05/09(金) 19:47:40.73ID:o3IovlxU
>>560
これガチか?ギコナビでも書けない。
最近のギコナビも1.0系列OpenSSL使ってるから。
ここまでエグいブロック仕様実装している2ch(5ch)互換掲示板ある?
2025/05/09(金) 19:50:23.72ID:II2hD6xo
>>562
ブロックというより、1.0系のハンドシェイクになにかバグがあったんだろう
それで3.0系でチェックが厳しくなってて接続できなくなったんじゃないかな
2025/05/09(金) 19:52:05.94ID:o3IovlxU
open2chのcookie解析たのんます。
e=*;d=*;v=*;a=*;b=*;c=*;IS_COOKIE=?
2025/05/09(金) 19:52:45.39ID:o3IovlxU
>>563
それなら納得だけど...
2025/05/09(金) 19:52:59.37ID:II2hD6xo
まあほとんどのサイトにアクセスできてる(画像取得)んで
かなり苦しい気もするが
2025/05/09(金) 19:54:18.62ID:o3IovlxU
エラーメッセー字も出さずに書き込めないからねぇ
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 20:10:32.39ID:o3IovlxU
OpenSSL
OpenSSLは1.0→1.1→3.0と更新されてきましたが、
1.0で露呈した脆弱性Heartbleed(2014年)の影響(とLibreSSLの離反)を受けて
1.1で一新されたため、1.0と1.1の間には互換性が全くありません。
このため、1.0対応のプログラムを1.1に対応させるのは
(1.1対応のプログラムを3.0に対応させるより遥かに)大変です

OpenSSL|ハルファ紀行:
http://ilion.blog.shinobi.jp/Entry/622/
2025/05/09(金) 20:15:32.82ID:II2hD6xo
>>568
それはOpenSSLのアプリI/Fであって
HTTPのSSLのハンドシェイクとは違う話
2025/05/09(金) 20:20:09.06ID:II2hD6xo
世の中のほとんどの鯖はOpenSSLを使ってるとしたら3.0系以上のはずなんだよな
Xenoが画像取得で様々なサイトにSSLでアクセスできてるところで
ハンドシェイクの不適合とは言い切れないところなんだよね
2025/05/09(金) 21:13:57.79ID:qQTX4Fi2
OpenSSL1.0系がCloudflareに弾かれてるとか?
それならエラーになるか
2025/05/09(金) 21:24:25.07ID:n2zHQ1ot
403返ってくるからハンドシェイクはできててHTTPで会話できてるんじゃね
2025/05/09(金) 21:33:35.00ID:II2hD6xo
>>572
うーん、何をチェックして弾いてるのか不思議という所まで話が戻るなあ
2025/05/09(金) 23:21:03.25ID:o3IovlxU
禁断のテストを行うか...
2025/05/09(金) 23:23:20.33ID:o3IovlxU
OpenSSL3対応試験ビルドの
gikoNavi_b76_916_V01
を使用してみましたが、
おーぷん2chには書き込めませんでした
2025/05/10(土) 00:07:24.39ID:V4s0xM/X
猛虎弁のレスを自動で全て透明あぼーんするフィルタ的なものが欲しい
2025/05/10(土) 00:43:53.97ID:4xjlPT5a
>>539
ありがとうございます
そちらも既に登録済みになっていました

自分の場合以前の環境に新しいJane2ch.exeだけ上書きし続けて現在に至っていたのですがそれが良くなかったようで
Jane2ch.exeと同じ場所にあるほかのファイルも上書きすることで読み込めるようになりました(jane2ch.brdのみの上書きではダメ)
ほかにも答えて下さった方ありがとうございました
2025/05/10(土) 12:01:20.17ID:+0iusYJ1
クッキー取得用テストスレ

https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1746728260/l50
2025/05/10(土) 21:13:57.48ID:yp3TZ4eV
>>221
240720が普通に使えてたからな
今日なんか急にクッキー取得ループに嵌まって書けなくなったと思ったら最新版じゃない事に気づいた
2025/05/10(土) 21:17:29.20ID:iLrPhFqB
旧ver縛りスレはここですか?
2025/05/10(土) 23:07:34.41ID:XZg9FJz+
違います
お帰りください
2025/05/10(土) 23:14:12.16ID:O+cz8cH4
片や動作に一ミリも影響ないどうでもいいSSLだのSQLiteだののVer.をちょっとでも新しくしたい勢
片や書き込めないなど思いっきり影響があるのに本体をアプデしない勢

なんでこんな両極端なんだよ
2025/05/10(土) 23:24:40.92ID:p849v7N/
絵文字がカラー表示されないのは治らないの?
2025/05/10(土) 23:30:04.58ID:CLnViRBi
設定を変更しよう
2025/05/10(土) 23:32:10.02ID:IhDLFX3s
>>359
2025/05/10(土) 23:52:28.58ID:p849v7N/
設定どうやって変えるの
2025/05/11(日) 01:38:55.12ID:FLIufrNQ
設定のDoeのDirect2Dを使用するにチェックじゃなかったっけ
2025/05/11(日) 03:22:54.41ID:3d9F5Yqn
>>582
中間の人は無事最新版で書けるようになったらこのスレ用済みになるから…
わざわざ余計なことして問題起こしてるような人だけスレに残る
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 13:03:28.04ID:xQav+pgY
モニター電源オフしたら左上に小さくなるのがウザすぎる
2025/05/11(日) 13:24:10.84ID:rmpFbZ+a
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Pedj)[] 投稿日:2025/05/11(日) 13:05:31.60 ID:xQav+pgY0
モニター電源オフしたら左上に小さくなるのがウザすぎる
でも拡張のWindow Resizer入れてるから2ボタンで元に戻せるわ
2025/05/11(日) 15:14:11.52ID:G2KT7BCk
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][] 投稿日:2025/05/11(日) 13:03:18.15 ID:xQav+pgY0
モニター電源オフしたら左上に小さくなるのがウザすぎる
2025/05/12(月) 01:12:24.23ID:GqEl45+e
ついに旧版で書き込みループに陥っちゃったから最新版にしちゃったわ…
2025/05/12(月) 10:06:52.13ID:9gzQQx5t
乗りかえてみますた
windows8.1、xeno x64 250406

opensslの2ファイルはxenoフォルダに移動したけど
openssl.exeは何もせず。捨ててもいいの?

それと
フォントサイズを各項目で変更しても25ptとかデカフォントになる
「その他」や「すべて」で一括11ptとかにして各項目のフォントサイズを調整するといけるけど
「設定」の「色・フォント」をもう一度開くとデカフォントになってる

もうひとつ
スレタイにマウスを置くと青色フォントに変わるけど色を変えたい
どこを弄ればいいですか
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 10:09:41.36ID:2pzwvoJW
新しいのにしたのにずっと同意ループだわ
janestyleがゴミになってから5chなんか酷い事ばっかり起きる
2025/05/13(火) 10:11:53.80ID:zCkPXSiv
どこの話だよ
2025/05/13(火) 12:25:13.90ID:1vZ8DYnf
styleも5ch(2ch)も最初からゴミだぞ
2025/05/13(火) 13:58:54.94ID:mKliDIjU
ビューアで.pjpeg見れるようにするには
どうすれば良いですか?
2025/05/13(火) 14:18:48.03ID:fuM8qUi1
ImageViewURLReplace.dat
h?t?t?(ps?://.+\.pjpeg)【TAB】htt$1【TAB】$&【TAB】$VIEWER

ps://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/lewis-hamilton-drives-on-the-track-during-the-first-day-of-news-photo-1738169720.pjpeg
2025/05/13(火) 14:40:08.07ID:mKliDIjU
>>598
ありがとうございます!!
バッチリ見れるようになりました!
2025/05/13(火) 21:02:21.77ID:v1bSWUeF
>>593
実機に8.1を入れるわけにも行かないので
Win7のVMwareにWin8.1x64の仮想を新規に入れて試してみたよ
Xenoも新規にダウンロードして最初から設定(設定のコピーとかもしてない)
結果的にはフォント設定も含めてなにも問題なかったのは確認したよ
(普段使ってるwin7や10となにも変わらなかった)
なのでオマカンだろな、そもそのなんで8.1使ってるんだよと言いたいが
すごい久しぶりにWin8.1を新規インストールしたら
むちゃ速いのな、それだけは感動した、関係ないけど
2025/05/13(火) 21:14:28.20ID:6YK4/W3M
>>600
わざわざ試してくれてアリガトン!
おまかんか(´・ω・`)
openssl.exeはクリックせず捨てていいのかな
2025/05/13(火) 21:22:54.30ID:Q9F2usCY
>>601
コマンドプロンプトから使うんで無ければ(まあ俺もオレオレ証明書を作成することしかやってないけど)
不要だから消していい
2025/05/13(火) 21:29:32.34ID:Y0YBnwZE
openssl.exeは自分でOpenSSLを使いたい人向けのツール
今回はJaneXenoがOpenSSLを使うだけだからexeに用はありません 捨ててしまいましょう
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 21:36:05.43ID:gVVOU8Cz
2025/03/08 05:00 540,672 openssl.exe
605PJPEG
垢版 |
2025/05/13(火) 21:37:20.00ID:T36mdIGF
pjpeg
2025/05/13(火) 21:40:45.06ID:6YK4/W3M
>>603,604
ありがとです〜
2025/05/13(火) 21:47:23.69ID:gVVOU8Cz
OpenSSLフルセット持ってるなら捨てちゃうなんて勿体無い。
まあ専ブラで書けるだけの為ならまあいいけど
2025/05/13(火) 21:55:28.77ID:Q9F2usCY
まあopenssl.exeよりはsqlite3.exeでXenoのqmerge3.dbを覗く方が弄ってて面白いよ
2025/05/13(火) 22:23:53.50ID:K50FYt5e
DB Browser for SQLite のが楽よね
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 23:10:23.96ID:7+sLz8zR
このスレやたら伸びてるけどそんな伸びる要素あったか?
あるならすまん
2025/05/13(火) 23:21:24.68ID:39VQi5PP
自分の目で見て確かめろ
2025/05/14(水) 09:46:19.33ID:SdcENHCz
win10でstyleからxenoに乗り換えたんだけど、書き込もうとすると、同意するか?って聞いてくる

同意する、を押してもまた同意するか?って聞いてきて書き込めない

何か設定いじらないといけないの?
2025/05/14(水) 09:54:35.50ID:/+nRP+ZO
>>612
Xenoが最新?
Cookie削除してみては?
2025/05/14(水) 10:09:29.69ID:91p0BSya
>>612
Styleからデータを引き継ぐと挙動がおかしくなるよ
2025/05/14(水) 11:58:37.04ID:WCrBrv/x
うちもcookie取得失敗?で無限ループで書き込めない
※これはFirefoxから書き込み

Windows11のWindowsUpdateが来てPC再起動後xeno起動したらまた板一覧消えて
バックアップ戻して書き込もうとしたら再現

Cookie持ってる人は動いてるけどCookie更新必要な人がダメになってると予想
Defenderの履歴には特にCookie.txtに対して処理やってる事とかも無い
2025/05/14(水) 12:28:21.28ID:bIduJlj8
かけるかな
朝からしたらばstormが書けなくなったからクッキー周りまたいじったみたいね
2025/05/14(水) 12:35:08.98ID:oe2Ae8Vc
なんなんだこれ
sageチェック外して書き込んだのが記憶される・されないスレが分かれる
2025/05/14(水) 14:10:08.76ID:/f5yoDxx
名前とメールはコテハン記憶にチェックして書き込んだ時点の値がスレ毎に記憶される
それだけ
コテハン記憶のチェックは入れようが外そうがいっぺん記憶したものには無関係
2025/05/14(水) 15:58:57.17ID:b/izVRZr
クッキー取得用テストスレ

[test] 書き込みテスト_189
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1746728260/
2025/05/14(水) 19:08:02.16ID:VekuAhKN
マウスジェスチャーで最小化を設定したいんだけど
どこに項目あるの?
2025/05/14(水) 19:26:43.03ID:DGZuQM15
>>615
クッキー削除してXeno再起動して書いてみているが
問題ないような
2025/05/14(水) 19:55:04.46ID:1sDa+1Vc
>>615
JaneXeno動作中にPCを再起動していませんよね?

またバックアップ用JaneXenoは最新バージョン(250406)ですよね?
2025/05/14(水) 19:59:58.91ID:nqzHKj06
わいの質問はよ
2025/05/14(水) 20:40:10.07ID:lEZh/Fa7
今月頭くらいに同意ループで250406に更新したけど今日また同意画面が出てきた(ループはせず)
クッキーの期限的なものだろうか
2025/05/14(水) 20:44:50.33ID:ugnTAu9S
ちょうど2週間だしそうだろね
2025/05/14(水) 21:44:36.55ID:MlEHQpxv
早くわいの質問に答えろっちゅってんだよ下郎ども
2025/05/14(水) 22:36:14.78ID:DGZuQM15
>>626
わい には興味ないけど
スレ番号くらい書けよ
2025/05/14(水) 23:55:05.39ID:RoOSM4Kd
これも毎回クッキー削除しないとダメなんだ
2025/05/15(木) 00:38:42.22ID:OQ4b14xr
そんなことはないんだ
2025/05/15(木) 04:12:52.26ID:himuMQhj
ぶっちゃけ基本的なPCの知識がない人はこの手の専ブラは使わないほうがいいな
2025/05/15(木) 12:28:31.47ID:RgWIqTS9
>>613
Cookie削除は灰色で押せない

>>614
styleのログしか移動してないんだけどなあ

とりあえず別にもう一つxenoをダウンロードして起動したら書き込めたわ
styleのログ移動が悪いのかなぁ
2025/05/15(木) 12:45:44.09ID:BVc7oRMG
>>631
Styleに残ってた期限切れのcookieが悪さしてるんじゃないかな?
書けない方のxenoを起動してない状態でフォルダ開む→メモ帳とかでcookies.txtを開いて5chの行を削除して上書きからのテストスレで書き込めばなんとかなるんでない?
エッヂ板やらしたらば等の外部板のcookieがなければ新旧のxenoを起動してない状態で新しいxenoから古いxenoでcookies.txt移植でもいい
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 13:23:30.93ID:OVoZ13J1
URLクリック
右クリックでブラウザ開く

chomeが開かないw
2025/05/15(木) 13:32:40.98ID:X309kso1
チョメとは
2025/05/15(木) 13:38:32.04ID:1ye9L84R
いかがわしい
2025/05/15(木) 13:56:54.27ID:wEmcsB3K
ブラウザのパスって指定していなくてもWindowsの設定で勝手に開くよな
俺今見たら設定してなかったわ
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 20:57:08.32ID:OVoZ13J1
>>636
消してもなんの反応無しw
だからバージョン確認してもサイトへ飛べないw
2025/05/15(木) 20:57:45.02ID:wEmcsB3K
だからそれはWindows側の設定
2025/05/15(木) 21:43:02.66ID:35IK/5Mb
>>637
何か弄ってんじゃないの?
JaneXenoを公式からダウンロードして設定変更等せずに実行してみても同じ?

それでもダメならOSのhttpやhttpsの関連付けを変更
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 22:26:00.16ID:OVoZ13J1
>>639
>JaneXenoを公式からダウンロードして設定変更等せずに実行してみても同じ?
同じw
ちなみのジャニースタイルでも同じ
でも今chrome閉じてxeonからリンク踏んだらchrome開いたw

終わり。
2025/05/15(木) 22:32:22.81ID:MygWyxk8
>>637
デフォルトブラウザが設定されていないんだろう
2025/05/15(木) 22:35:38.88ID:XSayx26n
chromeの方で既定のブラウザに設定してないか
アップデートしたのに再起動してなかったりする場合
2025/05/15(木) 22:48:07.96ID:2loOpTsl
Jane2ch.ini の [EXTERNAL] セクションが↓以外になってんじゃね?
BrowserSpecified=0
BrowserPath=
2025/05/15(木) 22:50:46.99ID:35IK/5Mb
>>640
問題があるのはシステムではなく利用者の方だったか
すまんすまん
2025/05/15(木) 23:01:26.69ID:uAlBR2yX
Styleの方だったら設定→パス
ブラウザを指定する ✔
ブラウザのパス "C:\ ~略~

で設定できる
2025/05/15(木) 23:27:11.42ID:CKSyocAY
xenoも同じやり方でブラウザを指定出来るよ
2025/05/16(金) 22:17:46.37ID:J/nG/26X
安価先を間違えて未来のレス番で書き込もうとしたら「ありません」的な表示が出て書き込みされなくてワロタ
誤爆防止機能かな
2025/05/16(金) 22:22:11.17ID:osMMZfje
未来アンカ禁止は例のスクリプトが暴れてた頃に5ch側がやった事だったような
2025/05/17(土) 11:22:41.55ID:gJ2EpgoT
名物のネタがまたひとつ消えた、此の世の終わりも近い
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況