5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 18:30:25.59ID:TwwSxukd0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2:
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2:

Live5ch タルク対応beta特設ページ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/talkbeta.html

5ちゃんねる専用ブラウザ 「Live5ch」
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

【前スレ】
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part179
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731641473/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2025/04/12(土) 13:25:54.02ID:OZKkSTtq0
1.60から1.52にしたら、ワッチョイがワッチョイからアウアウウーに変わった。
なんでやねん。
2025/04/12(土) 13:26:21.26ID:9sJYxJ1F0
1.52どこにある?
2025/04/12(土) 13:28:17.81ID:OZKkSTtq0
>>159
前スレ620。
2025/04/12(土) 13:33:38.41ID:U4+FeulF0
何も考えずに最新バージョンそのまま使って書き込めるのどれ?流石に移住するよ
2025/04/12(土) 13:35:52.67ID:9sJYxJ1F0
ありがとう
使ってみるかなー
常駐板書けないのは困る
2025/04/12(土) 13:39:36.89ID:tqBEowoO0
このブラウザを使ってる人は閲覧が便利だからだと思う
最悪の場合は書き込みだけchromeとかそういう運用もありか
2025/04/12(土) 13:40:57.93ID:1JYVuITK0
>>161
Siki
2025/04/12(土) 13:41:52.73ID:OZKkSTtq0
>>162
前後にも軽く目を通しとくといいかも。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:45:53.31ID:p+2yHhjf0
>>140
1.50でもほとんどの板でもう書き込みできないよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 14:40:38.34ID:1FrwhmEx0
>>147
ログインボタン2回押せ
2025/04/12(土) 14:41:28.55ID:9sJYxJ1F0
>>163
Edgeで書こうと思ったらいきなりどんぐりレベルではねられた
疲れた
2025/04/12(土) 15:35:54.26ID:JEBFQhJv0
993 sage ▼ 2025/04/09(水) 14:57:20.75 ID:ktipHrQk0 [1回目]
前回はツールにブラウザ登録していたようだ

tool.dat
Chromeで書き込み欄表示,C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe,&THREADURLl1#longone
2025/04/12(土) 16:17:48.76ID:9asT4FsR0
ずううううっと専ブラだったからたまに公式覗くと溢れかえるエロ広告gifにやっぱアングラサイトなんだよねって思うけど
あれを見たらそっと閉じるのが普通で専ブラでないとまともに見てられんよね
で、専ブラだと儲からない訳だからそりゃ衰退するわな
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 16:24:48.49ID:jKF0tyeI0
JaneがCookie同意がどうの表示されてOK押しても同じ警告表示されて書き込めない状態になったから久々にLive5ch起動したら
こっちはこっちで犯罪予告がどうのこうのとんちんかんな警告出て書き込めない・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 16:27:26.09ID:jKF0tyeI0
でもここは書き込めるんだな
スレ見たらなんかの規制の順番が回ってきたのかさらば嫌儲
2025/04/12(土) 16:30:09.63ID:TpH1GcTc0
嫌儲が書き込めなくなってるな
>>171と同じ現象だ
2025/04/12(土) 16:38:46.80ID:TpH1GcTc0
ありがとう
1.52にしたらワーニングは出るけど書き込めたわ
どんぐりLvは0に巻き戻しだね
2025/04/12(土) 16:38:57.86ID:f3qsaH5f0
>>172
規制の順番が回ってきたつーより規制の波が押し寄せてきた
2025/04/12(土) 16:40:25.16ID:f3qsaH5f0
なんかどこもかしこもどんぐりの話してんだけど
MonaTicketとacornって連動してるの?
2025/04/12(土) 16:40:50.62ID:f3qsaH5f0
はいはい
テストテスト
2025/04/12(土) 16:41:23.87ID:f3qsaH5f0
まちがったわ
2025/04/12(土) 16:48:29.91ID:Nfa+A4hM0
Live5chはNGワードの登録とかIポップアップ機能とか新着レスの有無とか
新しいスレッドの表示とか色々親切で、離れがたいから悩む
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 16:52:47.99ID:jKF0tyeI0
siki入れてみたけど普通に書き込めるな
ただLive5ch以上に画面が見づらいせいでモニター全体表示の左右分割しかまともに使えない
5chしつつネットサーフィンできんから不便だな2PCあるからええけど
2025/04/12(土) 16:53:22.46ID:TpH1GcTc0
実況やるにはLive5ch以上のものはない
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 17:01:31.63ID:HR87PjEe0
1年ぶりにこのスレに来た
1.50では書けなくなったのか
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 17:18:10.13ID:HR87PjEe0
1.51にしたら書けた<狼板
ではまた
2025/04/12(土) 17:42:56.31ID:+BK9JR6Y0
>>147
それuplift買わせるためのガセだから
2025/04/12(土) 17:54:02.89ID:9sJYxJ1F0
>>180
閲覧はこっちで、書き込みはsikiも検討するかな
2025/04/12(土) 18:20:27.20ID:1FrwhmEx0
>>184
ガセじゃないから、バイナリエディタでexeファイル弄れるなら試してみてよ。
浪人ログインの所は2回押して下さい
2025/04/12(土) 18:29:12.28ID:iyKR+XHr0
危うくUplift買うところだった
人柱おつ
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 18:55:56.10ID:OgtUoe4F0
今日から
書き込み&クッキー確認画面が出続けて書けない
firefoxなら書けてる
2025/04/12(土) 19:11:14.00ID:0TKiZbs/0
>>184
マジか
どうりで書き込みできたって報告がないわけだ
2025/04/12(土) 19:20:57.53ID:xmboSchj0
127.0.0.1:8080 これ死んでる?チェックしてもスルーされてる
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 19:24:57.27ID:n7a1TaKd0
それは自分のPC
2025/04/12(土) 19:34:39.32ID:1FrwhmEx0
UPLIFTのパッチ、最初数回はログイン出来るけど、そのうちログイン出来なくなる...
あまり実用的じゃないかも
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 19:55:52.15ID:PGy5v79M0
書き込めないから来てみたけど
ぼくの1.50の時代は終わったってこと?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 20:32:31.91ID:Qlp/8NN30
過疎板は書き込めるけど人多いところはクッキー確認画面が無限に出てきて書き込めない
Live5chおわた?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 20:41:49.30ID:E4iZpeXM0
困ってるよ
ぷららのページから移動したとの情報もないのか
2025/04/12(土) 21:11:14.50ID:nCLsQB0V0
ここからが俺たちのLive5chの見せ所だよ!
書き込めた?
2025/04/12(土) 21:11:31.49ID:9EbgZMrU0
生きてたらbeta1のまま2年近くも放置しないって
2025/04/12(土) 21:45:14.55ID:VKGmCau00
1.50で書き込めないとかw
いつの時代で止まってるんだよ

どんどん酷い有様になっていく
2025/04/12(土) 22:27:29.66ID:xUTnQ4e/0
クッキー画面は一回出るけど
1.60から1.58にアップデートしたら行けたよ
2025/04/12(土) 22:38:05.62ID:gtV8FZ0z0
旧バージョンは前スレに誘導アドレスがあるから、各人拾いに行って
導入方法やリネームする方法なんかも議論されてた。
規約無限ループになってここに来た人は、前スレの終わり頃を見直してきなされ
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 22:56:04.06ID:m3zrxwwf0
1.60b1の最新版ですが、数日使ってなかったら急に変なエラーが出て書き込みができなくなりました
皆さんの症状と同じでしょうか?
2025/04/12(土) 22:58:24.16ID:hkIYrnlf0
有料会員じゃなくても前スレは見れるんだから 4月1日以降のログを読んでからまた来なさいよ
2025/04/12(土) 23:05:43.25ID:9EbgZMrU0
twintail2500が2013年1月のexeだからLive5chもこの辺のなら書けるんじゃない
と思って調べたら2013年頃はLive2ch Ver1.24(8月21がDL可能)かVer1.25だった
あとは勇者にお任せする
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 23:06:55.97ID:aMyCJF2F0
今来た新参相手にもログ読めって
困ってる人が俺含めて大勢居るんだから該当レスのアンカ入れるなりコピペするなり出来んの?
2025/04/12(土) 23:10:46.62ID:hkIYrnlf0
うす馬鹿野郎 登場
今頃出てくるのはこんなろくでなしばかり
2025/04/13(日) 00:01:58.21ID:FbLvCdj70
前スレ500から全部読めばいいよ
と言って読む奴は最初から自発的に読んでる
2025/04/13(日) 00:07:28.07ID:a0hX4CGf0
>>201
少しは前の書き込みを見る努力くらいしようぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 00:39:12.45ID:PP8jR+nr0
テスト
2025/04/13(日) 00:39:50.82ID:PP8jR+nr0
書けた
2025/04/13(日) 00:54:13.50ID:RuH3aC8R0
そもそもここは元々書ける板
書けない板が出てきてあーだこーだしてたのがこれ以降

★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/9240230711/7

7 名前:5ちゃんねる ★[] 投稿日:2025/03/24(月) 00:00:00.00 ID:LokiTech
専ブラ*開発者様へのお願い

投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。

1. Cookie の取り扱い
 yuki=akari は撤廃されました。
 代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
 現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。

2. 書き込み確認処理の徹底
 書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
 以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
 新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
 詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。

3. MonaKey は廃止されました
 X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
 X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
 現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。

備考:
 専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。

なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。
2025/04/13(日) 01:01:15.78ID:PP8jR+nr0
1.57に入れ替えたら他でも書けたみなさんサンキュウ
2025/04/13(日) 01:34:11.64ID:HQP+ICa40
昔と違ってdat落ちしても見られるんだから最初にすべきことだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 02:19:15.47ID:Y3WB6NdF0
>>146
同じ
ver確認すらできない
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 03:19:23.94ID:fM4vtsy+0
かけない
2025/04/13(日) 03:27:46.30ID:gOLeNPIt0
しょぼん
2025/04/13(日) 04:06:25.98ID:fM4vtsy+0
1.57に戻したらマジでかけたありがとー
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 08:36:55.52ID:+zPNqgcC0
殆どの板が書けん
2025/04/13(日) 08:56:06.48ID:5XHQDaQx0
もうだめだねー。alt v b もダメだし。
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:04:34.67ID:bc/5OWoH0
頭が固いので努力をしたくない
一瞬で解決する方法を誰か考えて下さい
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:17:58.38ID:oLEfmuhp0
ちょっとめんどいけど書き込むときだけChromeとか使えば一瞬で解決
そういやどんぐり実装直後も同じような事してた気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:19:36.87ID:91P9OVSq0
>>1
【散々既出の問題】

5chの書き込み仕様が変更になり Live5ch ver1.59, ver1.60b1 は新仕様のサーバーでは書き込み確認画面の無限ループで書き込めなくなった
ver1.50〜ver1.58 にダウングレードすれば書き込めるけどそれぞれ多少問題が有る
ダウングレードの方法
Wayback Machine (有名なインターネットアーカイブ)
https://web.archive.org/web/*/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live*
から live5ch15*.zip をダウンロードする
zipファイルを展開して中の live2ch.exe を Live5ch のインストールフォルダーにコピーする
その前に元からある live2ch.exe は live2ch159.exe などに名前変更しておく
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:19:59.16ID:91P9OVSq0
>>1
【既出の問題】

書き込もうとすると「投稿時刻がおかしいです」と警告される問題は直前にスレのリロードなどすれば回避できる
2025/04/13(日) 09:42:18.32ID:jV6BA4s00
いくら春だからって>>204みたいな初心者が迷い込むのはさすがに

2ちゃん時代ならアレなAAが貼られてたやつやで
2025/04/13(日) 09:47:06.63ID:RuH3aC8R0
初心者がこの時代にこのツールを使うわけが……
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:58:50.45ID:KB/IWylX0
>>221
感謝
こういう分かりやすい案内が欲しかった
2025/04/13(日) 10:33:36.33ID:TaZD8RUw0
ver1.50~ver1.58
は結局どれがいいとかあるのか
2025/04/13(日) 10:36:25.34ID:321Vh/6K0
>>226
1.57と1.58が主流
どちらがいいのかは好みの問題
2025/04/13(日) 11:06:28.54ID:jJNKthJH0
作者はまだ体調不良なの?
2025/04/13(日) 11:14:11.70ID:+rz9lpqr0
talk支持表明しちゃったもんだから
気まずくて出てこれないんだろ
2025/04/13(日) 11:15:40.45ID:9mfvkGWc0
1.48でもいいじゃない
2025/04/13(日) 11:19:06.22ID:321Vh/6K0
ド素人が揺れちゃうから古いバージョンでもいいと思ってる人は黙って使ってて
ド素人の相手を懇切丁寧に墓場までする気があるのならそのバージョンに誘導してもらえればいいし
2025/04/13(日) 11:20:41.24ID:321Vh/6K0
>古いバージョン
1.56より前のバージョンのこと
233たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk
垢版 |
2025/04/13(日) 11:50:43.75ID:jg/IQMav0
実は高速道路でも行けるけど往復の高速代払うくらいならその分寿司食いたい
2025/04/13(日) 11:51:34.11ID:sk3M+2Zt0
どこまで古いバージョンのLive2ch(Live5ch)で書き込みできるか試した所、
1.33 × (API対応以前の最終バージョン)
1.34~1.37 × API認証が通らないと外部板も含めて書き込み出来ない
1.38~ △ 外部板はAPI認証通らなくても書き込める
2025/04/13(日) 11:54:41.91ID:sk3M+2Zt0
>>234
訂正

どこまで古いバージョンのLive2ch(Live5ch)で書き込みできるか試した所、
1.33 × (API対応以前の最終バージョン)
1.34~1.35 × API認証が通らないと外部板も含めて書き込み出来ない
1.36~ △ 外部板はAPI認証通らなくても書き込める
2025/04/13(日) 12:00:56.28ID:hW/1Bvj10
Wayback Machineに1.36残ってないんだよな。
1.3x~1.4xがあなり残っていない。
1.39で確認。reatme.txtから推測すると1.36でも同じ仕様と思われる
2025/04/13(日) 12:04:57.18ID:QCUQPiUt0
API処理ルーチンそのものをカットする改造した方が便利かもしれない。
でもそのような改造はこの板で今のところ見かけていない
2025/04/13(日) 12:07:40.03ID:ZO6p05Pe0
>>235
1.33で書けないのは、現在の5chの書き込み仕様に適合していないんだよね。
HTMLのPOSTの仕様でちゃんと作ってあるブラウザだとcookie対応していれば2009年あたりのものでも
書き込める。(2ch→5chのバイナリ改造は必要な場合はある)
2025/04/13(日) 12:50:20.27ID:ceobON1R0
結局の所、5chの山下APIの仕様は
読み込みはAPIだけど、書き込みは従来どおり、
但し、山下から仕様要求によりAPI対応専ブラはcookie送るな、指定された仕様でUuserAgent送信しろ
な感じか
2025/04/13(日) 12:58:27.29ID:ceobON1R0
結局の所、5chの山下APIの仕様は
読み込みはAPIだけど、書き込みは従来どおり、
但し、山下から仕様要求によりAPI対応専ブラはcookie送るな、指定された仕様でUuserAgent送信しろ
、API認証されていない場合は書き込みをブロックしろな感じか
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 13:07:06.85ID:Gjzl6wNo0
普通のブラウザで読めるように作ってあるんだから
いくら専ブラとはいっても、普通のブラウザの読み書きと同じ仕方で何で作っておかないんだろう?
2025/04/13(日) 13:15:48.36ID:ceobON1R0
>>241
山下の事だから、そんな抜け穴作らせないように管理するって事かも
2025/04/13(日) 13:22:42.90ID:UVFcK5Vt0
>>236
1.36って1.36b2と1.36b3の三種類あるんだな
updaterだけどいる?

1.36無印のみsetupファイルまである
2025/04/13(日) 13:32:39.39ID:ceobON1R0
>>243
いる
2025/04/13(日) 13:35:18.73ID:ceobON1R0
>>242
まあ山下の事だから、API対応専ブラのソースコード提出を義務付ける、
しかし自身の得意な言語以外は理解できない為、
一般webブラウザとAPI対応専ブラと区別する為に、API対応専ブラはcookieを送信しないという
安直な方法を思いついたのでは
2025/04/13(日) 13:38:57.74ID:GbukqiP40
テストカキコ
2025/04/13(日) 13:39:38.47ID:UVFcK5Vt0
>>244
zipを作ったのは角煮があった時代以来だわw
htt ps://xxup.org/byl8V.zip
2025/04/13(日) 13:41:12.91ID:yw/95TXI0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part119 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425303704/

http://kako.5ch.net/test/read.cgi/software/1425303704/
2025/04/13(日) 13:47:29.24ID:ceobON1R0
>>247
ありがとう御座います。

結果は1.36は1.33と同様の理由により書けないように思われます
2025/04/13(日) 13:51:26.91ID:ceobON1R0
1.33 ×
1.34 ×
1.35 ×
1.36 ×
1.37 ?
1.38 ?
1.39 △
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 13:52:56.48ID:oLEfmuhp0
1.56に落としたらクッキー確認1回だけで書き込めたよやったねタエちゃん
2025/04/13(日) 13:53:11.29ID:vE5Q0ZDF0
もうさVB6逆アセンブルしちゃいなYO!
2025/04/13(日) 13:55:59.97ID:G71aJ2JO0
>>248
こういう過去ログを読めるようにする方法ってある?
2025/04/13(日) 14:04:19.30ID:ceobON1R0
これか
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part128 [転載禁止]©2ch.net:
http://kako.5ch.net/test/read.cgi/software/1435322843/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1435322843/

579 geroimo ◆yglmp1Czy2 2015/07/22(水) 02:43:10.51ID:9IiZb8ky0
で、えーと、更新内容見てもらえたらもうわかったと思うけど、
>.558これ直りました。
Live2chは今までずっと2ch鯖に書き込み送るとき、Content-Type送ってなかった。
本当はイクナイけど、2ch鯖はそれでも受け取ってくれてたし、Roninも有効だった。
(残酷な天使以外の書き込み規制はちゃんと緩和されてたし、名前欄で●使えた)
でも残酷な天使規制だけなぜかContent-TypeなしだとRonin有効にならなかったようだ。
理由はよくわからんけど、検証した結果そうだった。

そう、検証したのです。
わたし、わざと書き込みエラー連発させて自ら規制されてチェックしました。
というわけで更新履歴にあるように残酷な天使規制に対して完全に対処できたはずです。
ステータスバーにもちゃんとエラーが出るし、
ステータスバーに表示しきれない残酷な天使規制の全文は、
メニューから「表示」→「最後の書き込みレスポンスをHTMLとして表示」することで
HTMLとしてレス表示欄で全文確認できちゃいます。
そしてもちろん、Roninで「ログイン」すれば残酷な天使規制されても書き込めることも確認しました。
更に更に更に、今後また未知のエラーが出た時に確認できるようにLive2chからの書き込みの送信と、
2chサーバーからのレスポンスのダンプファイルを出力する機能もつけました。
メニューから「ヘルプ」→「デバッグ」→「詳細な書き込みログの保存」にチェックをつけてから書き込むと、
インストールフォルダ(もしくはVirtualStore)にpostdumpというフォルダを作ってその中にダンプファイルを作ります。
それを送ってもらえれば未知のエラーに対処が出来たり出来なかったりすると思われます。

あと>.559はまったく正常です。
2chの仕様通り(API対応のときに貰った仕様書通り)の実装です。
詳しくはFAQに書いておいたので、さっそく1.38のポップアップ機能でチェックだ!
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=99
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 14:04:29.76ID:Gjzl6wNo0
>>245
だからAPI対応なんかしないで一般Webの読み書きと同じ手法で専ブラ作れば済む話でしょ
金輪際振り回されることも無いし、siki見りゃAPI無くてもなんともない
2025/04/13(日) 14:06:16.64ID:ceobON1R0
>>254のとおり、Content-Typeが原因だったとすると

1.33 ×
1.34 ×
1.35 ×
1.36 ×
1.37 ×
1.38 △
1.39 △

かも
2025/04/13(日) 14:17:53.88ID:ceobON1R0
>>255
2ch歴史的に、DAT→HTML変換が鯖の負荷を圧迫していた。
で自前でDAT処理してくれる専ブラは鯖が重いときでも読めるようにしてくれたという経緯がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況