X



Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part16

2025/05/03(土) 21:09:38.57ID:BsQFg3og0
>>437
緑=ログを保持しているスレ
灰=書けなくなったスレ
白=その他

>>438
ない
お気に入りの調整はまだ続くとのことだし必要なら要望出しといたら
441名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.147][UR武+7][UR防+7][苗]
垢版 |
2025/05/03(土) 21:48:39.54ID:hb//HqyR0
>>440
ありがとうございます
2025/05/03(土) 23:44:56.28ID:MUaN/ZZA0
>>440
ありがとう。
左端の緑の棒は現在開いているタブのことですね。
2025/05/04(日) 05:29:05.60ID:fxcQsMZ70
更新ありがとうございます
お気に入りの未読数が表示してされるようになり便利になりました
ただ、 Sync2chでの同期が不完全なままです
同期しないスレが多いのと既読位置が反映されません
従って、他のデバイスで未読を全て見た後に同期→Sikiで同期して再度他のデバイスで同期するとお気に入りスレが少なくなり既読位置が先祖がえりするため未読数が激増します
次はSync2chの修正をお願いしたいです
2025/05/04(日) 07:41:14.32ID:7UuOY9H+0
ここは極悪ハンターが居るね
これからはROM専にします
445名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.160][森]
垢版 |
2025/05/04(日) 11:15:38.49ID:cHC5qHOt0
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/04(日) 11:06:11.22 ID:+an6jiMy0
Sikiの別スレにレスしたら基地外ハンターにやられたのでこちらに引越しします

アプデでお気に入りが使いやすくなりましたが、Sync2chにバグがあります
同期しないスレが多いのと既読位置が反映されません
従って、他のデバイスで未読レスを全て見た後に同期→Sikiで同期して再度他のデバイスで同期するとお気に入りスレが少なくなり既読位置が先祖がえりするため未読数が激増します
このバグを直して欲しいです
Sikiで同期を使いたいが、Sikiで同期してしまうと同期データが劣化するので今のままだと使えません
よろしくお願い致します
2025/05/04(日) 17:18:47.29ID:kWY7Tem80
キチガイハンターがいるって聞きました
誰か撃ってください
447名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][SSR武][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 08:10:56.55ID:TKiO8QXi0
 自分を?
448名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.490][木]
垢版 |
2025/05/05(月) 08:21:01.63ID:BQWOdqot0
すみませんスレッドの文字を大きくしたいのですが
どうすればいいのですか?
2025/05/05(月) 08:34:02.32ID:A/qdpSIZ0
>>448
設定 > テーマ編集 > サイズ > スレッド
 レス本文の文字サイズ(初期値:16)
2025/05/05(月) 08:51:41.07ID:BQWOdqot0
>>449
ありがとう、
それと、軌道するたびに以前ひらいた
とこにもどるですが、もどらないようにするには、どうすればいいですか?ごめんね
今日の朝8じころにつかいはじてめた
56歳なんで、前につかってた、ジェーンスタイルと全然違うからとまどってます
今はアイホンからジェスターで書き込んでます
2025/05/05(月) 09:01:37.84ID:3lZ9ixAi0
おじいちゃんはNiftyとかPC-VAN使ったら?
2025/05/05(月) 09:08:30.94ID:OTs4igSd0
>>449
健康板以外で自分の年令書くのはすぐ451みたいなのがわいてしまうから悪手だよ
なにか急いで書き込みたいとかあるんだろうけど、もうちょっとゆっくり自分で設定を見直してからにしないときりがないぞ

〜年金もらってるおばあちゃんより
2025/05/05(月) 09:09:12.44ID:OTs4igSd0
安価ミスった >>450 >>452
454名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.14][木警]
垢版 |
2025/05/05(月) 09:15:07.01ID:BQWOdqot0
すみませんスレッドタイトルの文字を大きくするにはどうすればいいのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:13:25.91ID:uM4vOk9t0
URLをクリックしたときに外部ブラウザで開けなくなってしまったんだけど設定とかある?
右クリックして外部ブラウザで開くを選択しても開けない
SSD増設して違うドライブにフォルダごと移動したあとに発生したと思うんだけど再インストールしても治らない
456名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:28:54.87ID:nPma/D110
>>454
スレタイ(横の空白部分)のとこで右クリック
2025/05/05(月) 12:29:50.32ID:vmu9ULMt0
>>455
ブラウザのパスを確認
ドライブレター変わったりしてない?
458名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:56:06.30ID:uM4vOk9t0
>>457
DドライブからCドライブに移してる
この場合にどこをどう設定変えればいいのかわからなくて
2025/05/05(月) 13:19:50.26ID:5Jc14b9/0
他の専ブラで苦労してる連中を見てると
どう考えても今更手遅れだからsikiを使うしかなんだろうなと思う

まさか「バカはsikiでも使ってろ」なんて時代が来るとは思わなかった
2025/05/05(月) 13:45:17.59ID:vmu9ULMt0
>>458
規定のブラウザで開こうとして開けないなら、Windowsの場合「設定-アプリ-規定のアプリ」で設定し直す
規定以外のブラウザで開こうとしてるならsikiまとめwikiのその他の質問の
「Q.外部ブラウザで開く際にPCに設定された既定のブラウザ以外を利用したい」を参照
461名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.38][木]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:04.09ID:BQWOdqot0
>>456
ありがとうございます!
後起動すると閉じた時と同じならないようには
どうすればいいですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 19:19:34.40ID:uM4vOk9t0
>>460
規定のブラウザで開こうとしても開けず、規定のアプリも設定しなおしたり、ブラウザも再インストールしてみましたがダメだった
ブラウザも再インストールとかしてみたけど、アイコンが表示されなくてwindowsでのアプリの検索でも出てこない、ただブラウザは正常に起動しているという状況
もはやパソコン側の問題かもしれないけどなにかわかれば助けてほしい・・・
ps://i.imgur.com/tQ6uUIF.png
463名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 19:30:20.26ID:uM4vOk9t0
ごめんなさい、他のブラウザ規定にしたら開けたので完全にPC内の問題です
色々調べてみます・・・
2025/05/05(月) 19:40:45.28ID:vmu9ULMt0
>>462
規定のアプリをEdgeに変えて正常動作するか試してみて
それで動くならsikiの問題ではないのでVivaldiスレで聞いたほうがいいかもね
2025/05/05(月) 19:42:16.24ID:vmu9ULMt0
>>463
Vivaldiの問題っぽいね
調べてもどうしても駄目ならVivaldiスレでお会いしましょう
2025/05/05(月) 19:46:45.92ID:veChXPqD0
すみません、どこか設定をいじってしまってスレ内のIDが表示されません。
どこを直したらよいでしょうか?
2025/05/05(月) 20:09:59.68ID:m9ykX7Uc0
>>466
消えたのが単発IDならこれだと思うけど
設定 > サイト編集 > レス □単発IDは表示しない。

ID全部なら何だろう
2025/05/05(月) 20:15:46.13ID:veChXPqD0
>>467
ありがとうございます。
正確にはレス番号の横に本文しか表示されてない状態で、名前もIDも表示されません。
使い方覚えながら適当にいじっちゃったのがダメでした。
2025/05/05(月) 20:41:05.49ID:GtN6Hfb40
>>468
スレッドスタイルかな~
サイト編集 > スレッド > スレッドの表示スタイル
または
スレッドメニュー > 設定 > スレッドのスタイル
470名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 20:51:19.88ID:veChXPqD0
>>469
それでした!表示スタイルをデフォルトにしたら治りました。
どうもありがとうございます。今後はもっと気を付けたいと思います。
2025/05/06(火) 16:20:31.65ID:FGRjOwPs0
いくつか前のバージョンから「NG/強調を一時的に無効化」「NGになっているレスのみ表示」
のそれぞれを選択時にスレの一番上までスクロールした上で機能するようになっています
この勝手にスクロールがされないように設定変更したいのですが可能でしょうか
現在のバージョンは0.34.1です
2025/05/07(水) 12:00:55.77ID:D5DoBdcy0
アプリヘッダーに最小化ボタンと閉じるボタンは表示されているんですが最大化ボタンが表示されていません
表示させる方法はありますか?
2025/05/07(水) 12:33:59.15ID:AliJXV9q0
>>472
設定 > レイアウト > ウィンドウ の『タイトルバーとメニューの形態』で
[ウインドウコントロールオーバーレイAPI] ⇔ [カスタムタイトルバー]
を切り替えてみるとか
※再起動しないと正しく反映されません
2025/05/07(水) 12:49:32.41ID:D5DoBdcy0
>>473
カスタムタイトルバーにしてもダメでした
そもそもヘッダーで右クリックしても移動や最小化は選択できても最大化は選べませんでした
2025/05/07(水) 16:00:17.87ID:w6m1f5ol0
>>474
同じくレイアウト設定のこの辺は関係ないかな?

□ウィンドウにアクリル効果を与える(※Windows11の実験的機能)
 テーマの背景を透明にする必要があります
 副作用としてウィンドウの最大化が出来なくなります

□背景を透過処理させる
 副作用でウィンドウの最大化が出来なくなる場合があります
 一部環境で文字がぼやけるときはチェックを外してください
2025/05/07(水) 21:32:57.38ID:D5DoBdcy0
>>475
ありがとうございました、最大化できました
477名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/08(木) 10:59:22.35ID:DdjDJxNT0
こんにちは
シキでジェーンゼノつかうにはどうしたらいいですか?
2025/05/08(木) 11:11:09.25ID:6jj1+fjJ0
>>477
こんにちは
SIKIの設定を開いてユーザーレジェンドをJanexenoにすればOKです
2025/05/08(木) 17:49:26.96ID:2O5+qzvx0
5chにURLを貼ろうとすると余所でやってくださいと言われます。
ユーザーレジェンドはデフォルトのままです。
ユーザーレジェンドを変更すれば貼ることができますか?
ユーザーレジェンドは何にすればよいでしょうか?
2025/05/08(木) 18:17:05.28ID:0AG7f/4k0
余所でやってください
2025/05/08(木) 18:37:23.74ID:5PVeVDoT0
貼るなって話だよ
簡単だろ?
プロトコル部分削りゃいいだけだ
2025/05/08(木) 19:23:41.37ID:RT/CSv8h0
貼れてる人のユーアールエル見るとSまで削ればいいみたいね
483名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:00:53.92ID:92Fb/BW90
画像クリックでポップアップするときに出る右上の透かし(大きさとか番号とか)を出ないようにするにはどうしたらいいですか?
2025/05/08(木) 20:36:14.02ID:3F7YfaK/0
>>483
設定 > 画像/映像 > ポップアップ
『ポップアップ画像の右上に位置を表示』を[表示しない]にする
※要再起動
2025/05/08(木) 20:51:43.10ID:5PVeVDoT0
URL禁止もいつの時代だって話だけどな
もう今は外部リンク貼っててもそのサイトの評価にはまったくならないし
その割に「ソースを貼れ」っていう文化だけ残った
486名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 01:36:36.25ID:xUujrI6j0
>>484
できました
ありがとうございます
487名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.90][木]
垢版 |
2025/05/09(金) 19:48:40.63ID:d9ZZLdYj0
すみませんいくら設定しても爆サイが見れません
2025/05/10(土) 05:26:46.04ID:sY1HZeeD0
そんなゴミの巣窟みたいなもん見るなよ
2025/05/10(土) 17:46:14.17ID:vHR73fcf0
>>487
設定>BBSMenu>BBSMENUのリストに↓の爆サイ(地域別)から見たい地域のリンクを1つ追加して保存
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88#bbsmenu
サイドパネル>BBSMenu>Menus で更新
しばらく待つと Menus に bakusai が登録されるはず
2025/05/10(土) 22:52:02.84ID:4QgFzGMb0
>>489
ありがとうございました、何回もやってもできず
イライラしてましたがいつもまにかmenuのとこに爆サイが表示されてました
まちBBSはsikiをインストールして、リンクを貼ったらすぐに表示されましたが
爆サイだけはできせんでした。とりあえず安心しました
2025/05/10(土) 23:01:43.41ID:4QgFzGMb0
>>489ずっとこのアドレスを貼り付けました
https://bakusai.com/areatop/acode=7/
2025/05/12(月) 11:20:06.15ID:1hjTxyBO0
インラインサムネイルの画像、解像度を400まで上げてもなんだかぼんやりしているのですが、これはこんな物なのでしょうか
493名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/12(月) 16:31:33.63ID:gF422DUJ0
画像の「ぼかし」を使わない方法を教えて下さい
芸スポのタレントの写真の多くが個別に「ぼかしを解除」しないと見られず不便です
2025/05/12(月) 19:35:23.58ID:LZhzLFuy0
>>493
設定>サイト編集>スレッドのサムネイル>新規画像をぼかして表示をアンチェック
「アンカーによるグロ等の警告があった時に画像/映像をぼかす」のせいかもしれない
「開いているスレッド/板に適用」を忘れずに
495名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 20:36:20.96ID:5lsg4QWx0
なんかちょいちょいsiki使ってると右下にランサムウェアに感染しましたみたいな分出てきて停止するか聞かれるんだけど
これってやばい?
2025/05/12(月) 22:11:20.39ID:hQ9X+u1c0
>>495
君だけやばい
2025/05/12(月) 23:55:23.61ID:0CH/KUty0
>>495
うちは出てこないかな・・・
2025/05/13(火) 00:57:01.60ID:of/MWTMB0
完全なおま環やね
2025/05/13(火) 11:40:41.50ID:S8J+Zxu30
>>495
ウィルス対策ソフト何使ってんの?
マジでヤバいかもよ
500名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/14(水) 09:25:38.30ID:UukVZN9x0
>>494
この2日間はぼかしがゼロになりました
ぼかしになる基準が分からないので、元々ぼかさないサイトなのか不明ですがしばらく様子を見てみます
ありがとうございました。
2025/05/14(水) 10:28:37.37ID:wlK0Xauf0
板一覧から新着を読みに行って
板一覧戻ってくると、赤い新着マークが
未読のままなんだけど、これは仕様?
2025/05/14(水) 19:55:20.95ID:DU0u2naH0
警備員ログインして書き込むと、このエラーが出るようになった
他に同じ症状の人いる?

Post Error
ログインに失敗[警備員]
ng: Sorry try again later
2025/05/14(水) 23:16:02.10ID:mYHt62hp0
スクロール引っ張ってスレ更新時の「新着x件」の表示
これって透過率・サイズ・表示時間・on/offとかの設定変更って出来るんだろうか

設定項目見てそれっぽいのがなかったと思うんだけど見落としかな
(レスの一行目が長い時、被って見えないのを何とかしたい)
2025/05/14(水) 23:19:34.77ID:vkTqckJP0
1つのIDの投稿全部に一発で自分マーク付ける方法ない?
理由を話すと長くなる
2025/05/14(水) 23:46:53.26ID:mD6CySGT0
スマホで書いた自分のレスをマークしたいとかでしょ
あるといいよな
2025/05/15(木) 09:37:48.44ID:pGU7NS1v0
現状は無理なのか
その機能欲しいよね
507名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/15(木) 10:04:05.94ID:fzNEqoGs0
ワッチョイを文字列選択するにはどうしたらいいの?
何がしたいのかと言うと、ワッチョイの後半4文字(△△△△)で抽出ポップアップしたいんだけど
●●●●-△△△△
508名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/15(木) 14:17:52.39ID:fzNEqoGs0
抽出ポップアップしたとき、スクロールさせようとしてマウスカーソルを動かすとポップアップが消えちゃってスクロール出来ないんだけど、どうやったらポップアップをスクロールできるの?

またどんぐり撃たれて書けなくなってる・・
このスレヤバくね?書くとすぐ撃たれるんだけど
気軽に撃つんじゃねえよ!w
2025/05/15(木) 14:22:24.61ID:JROhsP2R0
>>508
「すぐ撃たれる」 オマカンもしくは原因は被弾じゃなかろう
2025/05/15(木) 14:26:08.80ID:u+Ig48HY0
被弾チェックで>>507出てくるな

>>508
ポップアップからカーソル外れると閉じるのは仕方ない
マウスホイールでスクロールしたほうが簡単では
511名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/15(木) 15:15:27.47ID:fzNEqoGs0
>>509
507から508でレベル下がってるでしょw
それに書き込みエラーメッセージに[警]がついてた。[新芽警]だったかな

>>510
なんかポップアップからカーソルが離れてる時があるのよ
で、ポップアップの方へ移動しようとすると閉じちゃうのw
その状態だとホイールクルクルしてもポップアップじゃなくスレッドのほうがスクロールしちゃう
2025/05/15(木) 17:11:43.28ID:mrYRiLvq0
>>503
下から出てくるポップアップのことならon/offは
設定>サイト編集>新着レス数をポップアップで表示

それ以外のこともCSSで可能なはず
513名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/15(木) 22:55:45.47ID:0OU4gSTk0
IDをクリックして「自分のレスとしてマークする」
みたいな設定ってどこにあったっけ?
2025/05/15(木) 23:06:49.43ID:Rjm2rU050
>>513
>>504-506
515名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/05/16(金) 00:24:09.57ID:oFf71HPk0
IDをコピーするときって「ID:」を含めてコピーしちゃうけど
「ID:」を含めずにコピーできないかな?

「ID:」を含めてコピーすることもあるから、それはそれで無くしたくはないw
要するに、コピーするときに含めるかどうかを選びたいんだけど
2025/05/16(金) 00:31:01.72ID:FjetGnC70
>>515
IDスーパードラッグ>データをコピー
517名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/05/16(金) 00:46:12.18ID:oFf71HPk0
>>516
おお、そんなのがあったのか
これは便利だわ、ありがとう
2025/05/16(金) 01:11:45.75ID:Ksh3QQMS0
>>512
ありがとう
…なんでここスルーしてたんだろう
設定してタブ閉じて開いてでoffに出来ましたわ
2025/05/17(土) 00:29:49.72ID:RWnOMQBS0
BEログアウトってできないんですか?BEオフにしてるのにBE状態で書き込まれて恥ずかしい
2025/05/17(土) 00:49:46.65ID:RWnOMQBS0
SikiからBeのパスワード削除しても残ったままなんだが
この板は大丈夫だけど他板だと出たままになる
→Chromeマーク押してブラウザビュー押してbe.5ch.netにアクセスしてログアウトしたらログアウトできました!
ありがとう!
521名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:21.57ID:PmVc/rf60
スレッドの使用済み容量をどこかに表示できないかな?
アプリフッターかスレッドヘッダーに表示させたいんだけど

外部ブラウザ(Chrome)でスレを開いたときに右上に出てるコレね→ 208KB
2025/05/17(土) 13:43:43.40ID:Xmx4nnIT0
MonaTicketの期限が2週間ぐらいらしいのですが、
どこかで確認するこはできますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/17(土) 13:47:14.07ID:PmVc/rf60
あと、見てるスレ(板)のSETTING.TXTをぱっと表示させたりって出来る?
2025/05/17(土) 15:27:09.11ID:QSduZ0ky0
>>523
こんなやり方あるみたいよ
bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/siki/1726578150/160-161
525名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/17(土) 16:19:19.95ID:PmVc/rf60
>>524
できたわ、ありがとう
2025/05/18(日) 11:23:57.95ID:0wvWHu6n0
アプデしてから既に開いてたタブへ移動した時に一瞬真っ白なるようになった
2025/05/18(日) 16:44:50.15ID:tp9rPFWF0
スレを開いたとき右側に出る丸い点がたくさんあるグラフの見方を教えて
その位置に返信レスとか画像レスとかがあるというのはわかるんだが、
波形みたいなのは何?このスレだと372付近にある
2025/05/18(日) 17:12:46.09ID:FnbCCVGY0
>>527
勢いのグラフ
2025/05/18(日) 17:20:49.21ID:tp9rPFWF0
>>528
ありがとう
530名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/05/18(日) 19:01:41.73ID:Oh/Hx3Yi0
たまに新規で開いたスレの表示がおかしくなって、レス安価が本来のものとズレて表示されてしまうようになるんだけど同じ人いる?(自分が返信したいレスは>>100にあるので>>100に安価つけたつもりが、実は>>120についてたみたいな感じ) 
スレ一覧からログを削除して開き直すと正常になるんだけど、何が原因なのかがわからない
2025/05/18(日) 22:17:49.33ID:pzr+soX40
アンカずれはSikiによくあるバグでけっこう報告されてたと思う
作者はオートリロードのタイミングが悪さしてるみたいなこと言ってたけど直したかは不明
最近は起きなくなった気がするから最近の版では直ってるのかも
532名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/05/18(日) 23:18:00.21ID:Oh/Hx3Yi0
>>531
なるほど、常に最新バージョンにはしてるんだけど起こるんだよなあ
でも1つの5chではない外部板だけかもしれないから、表示してる板によって変わるとかあるのかなあ
オートリロードは毎回使ってる覚えがある
2025/05/19(月) 05:25:00.11ID:dE8gpfuA0
すまない、初歩的な質問だけどSikiではなんで
※1や※2がリンクになってるの?
2025/05/19(月) 06:31:14.06ID:6xvBKlZB0
世の中にそういう記法の掲示板があるから
2025/05/19(月) 06:44:42.68ID:dE8gpfuA0
へー一つ賢くなりました。ありがとう。
2025/05/19(月) 08:50:17.82ID:TwU37YSM0
これ5ちゃんブラウザじゃないんだよなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/19(月) 16:36:52.45ID:ozjCne2V0
普段、お気に入りのスレ(めったにレスもつかない過疎スレ)は全部閉じてるんだけど
新着チェックした時、お気に入りスレに新着レスついてたらサイドパネルの★アイコンかなんかにマーク出るようにって出来る?
開いてるスレに出る新着マークみたいなのが出てくれると嬉しいんだけど
2025/05/19(月) 17:31:31.31ID:GRhmwe/f0
>>537
★に新着表示させる機能は無いので無理です
それとお気に入りにしただけでスレ閉じていると新着チェックされません
そのスレのある板、又は同じ板の別スレが開いてあればチェックされるけど
539名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:04:25.81ID:ozjCne2V0
>>538
閉じてたら新着チェックしてくれないのか・・・
ありがとう
540名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/05/20(火) 14:01:31.82ID:JF3XLNNI0
最近閉じたスレって板として開ける?
「スレタイ検索」「お気に入り」「最近読んだスレッド」は板として開けてるんだけど

あと、板として「bbyall」(5chのアイコン)ってのが開いてるんだけどこれ何?
まあ自分で開いたからあるんだろうけど、どうやって開いたのか忘れたw
中のスレを見ると実況系のスレが並んでる感じなんだけど
2025/05/20(火) 14:16:13.21ID:w9lkw70u0
>>540
タブのとこで右クリック→「閉じたタブを開く」じゃないの?
板として開けるかって質問の答えになってるかわからないけど
542名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/05/20(火) 15:17:18.57ID:JF3XLNNI0
>>541
それだと1スレずつポチポチやってかないといけないから
最近閉じたスレを50スレか100スレくらいの一覧で見たいのよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/05/20(火) 15:24:19.29ID:JF3XLNNI0
「bbyall」については自己解決できました
おすすめカテゴリーの中にある「ヘッドライン@5h」のことでした
2025/05/20(火) 17:09:28.20ID:4C8lCq8J0
>>542
サイドパネル表示中スレッド下のClosed
タブ検索下の閉じたスレッド履歴
アドレスバー空欄時プルダウン下のtrash-canアイコン付き
contextmenu:tab.closed_thread
このあたりでいいんじゃないか
545名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:00:49.74ID:JF3XLNNI0
>>544
閉じたスレの確認方法って色々あったんだね
全然気づかなかったw
ありがとう
2025/05/20(火) 19:34:33.24ID:RvTTp+6R0
書き込み欄でctrl押したら書き込むのボタンが青色になるの止める方法あります?
547名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:53:28.14ID:x8mfkDHM0
>>546
設定>書き込み>Enterと同時押しで書き込みするキー
デフォで「ctrl+enter」になってるから「shift+enter」にでもしたら青にならなくなるよ
その代わりshift押したら青になるけど
2025/05/20(火) 21:21:12.10ID:4C8lCq8J0
>>546
CSS
```
.postform-write .mod_pressed {
background: inherit !important;
i:not(.fa-spin) {
color: inherit !important;
transform: scale(1) !important;
}
}
```
549名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/21(水) 05:02:45.92ID:SsDMwcm70
スレ欄の右クリメニュー>スレッド操作>スレッド情報表示切り替え
↑これって何?
「スレッド情報表示切り替え」にチェック入れたときと外したときの違いが分からないんだけど
2025/05/21(水) 06:33:00.20ID:mYdkNCWL0
>>549
スレ最下を確認してみ
2025/05/21(水) 07:49:03.00ID:TN5X+mj10
おーぷんのBBSMENUだけ何故か読み込んでくれないんだけど解決法あります?
2025/05/21(水) 08:38:23.00ID:8vKjZwo80
>>551
UA代えるしかなさそう
読み取り用UAでは変えられないところなのでconfig.jsに
"useragent_fallback": "Monazilla/1.00 Siki/0.0.1",
を追加(ただそこを変えると他に影響出るかもしれない)
2025/05/21(水) 08:38:32.27ID:n44l2rgE0
>>548
ありがとうございます!
2025/05/21(水) 10:41:02.00ID:NSp+gC2J0
>>552
それしなくてもおーぷんのBBSMENU(板一覧、スレ一覧、スレ本文も)表示できてる
何が違うんだろ?
OSかな?
2025/05/21(水) 11:29:11.01ID:lwf3pZFa0
UAで引っかかってるならOSで変わる可能性はある
556名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/21(水) 11:44:40.07ID:SsDMwcm70
>>550
チェックを入れるとInfoとかが出てくるわけか
ありがとう
2025/05/21(水) 11:45:39.10ID:TN5X+mj10
>>552
読み込めましたありがとうございます
558名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/21(水) 13:19:42.98ID:SsDMwcm70
アドレスバーの表示が「鯖名>板名>スレタイ」になってて、
クリックすると「URL」に切り替わるんだけど、常に「URL」表示って出来る?
2025/05/23(金) 18:03:21.84ID:4vFUERdU0
Linux板のMINTスレで質問したら、こっちに聞いた方が良いと紹介されたので来ました。
Linuxはマウスの真ん中ボタン(マウスホイールをクリック)を押してもwindowsみたいに
オートスクロールになりません。自動再生ではない方です。
windows10みたいにマウスホイールをクリックしてマウスカーソルを下に動かすとスレッドが動くみたいな感じです。

ググったら、システム設定のフォントで設定可能とありましたが、linux mint側の設定では無理でした、
人工知能に相談しても、無理だとのこと


SIKIの場合、真ん中ボタンの設定ありますが、自動再生の方のオートスクロールしかありません。
マウスボタンカーソル動かすとスレッドが移動する方のオートスクロールはSIKIでも設定不可でした。どうしたらいいかわかりますか?
2025/05/23(金) 18:44:42.48ID:iNhzYSf40
>>559
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/011835.htm
これをlinux上のSikiでもやりたいってことだな
2025/05/23(金) 19:00:50.36ID:WoqoVWGb0
あれってwindowsの機能じゃなかったのか?
俺のMintはどのブラウザでもならないわ

なんか作者も大変だな、Janeみたいにの次はWindowsみたいとか言われて
Windowsみたいにを言うならせめてSiki作者じゃなくてリーナスに言うのが良いんじゃないかな
2025/05/23(金) 19:12:36.43ID:1gZLJIzc0
electronにも
--enable-features=MiddleClickAutoscroll
オプションがあるっぽいけど試していない
MINTスレで既に出た話かもしれないが
2025/05/23(金) 19:21:25.54ID:iNhzYSf40
>>561
OSで機能がないからSikiでどうにかならないかなって話だろ
別におかしな話じゃない
2025/05/23(金) 19:41:31.03ID:iNhzYSf40
>>562
試してみた
ちゃんと機能するね
俺は要らんけど
2025/05/23(金) 21:33:48.31ID:4vFUERdU0
>>560
そうです

>>562
今度ためしてみます ありがとう
2025/05/23(金) 21:34:50.53ID:iNhzYSf40
>>565
> 今度ためしてみます
おいおい今試そうぜw
2025/05/23(金) 21:42:49.47ID:4vFUERdU0
>>566
>>562のいうelectronがよくわからないので、ググって理解してからになりますね
とりあえず端末で試してみるってのも良いと思いますが、今はwin10で見てて、別のSSDにMINTが入ってるので、そっちに
交換してから、試すことになりますね。

今すぐ交換して試すのは簡単だけれども、理解してから試したいので、また今度になるということですね。
自分はプログラムとかコードとかよくわからんので、今ググってるところです

>Electron は、JavaScript、HTML、CSS によるデスクトップアプリケーションを
>構築するフレームワークです。 Electron は Chromium と Node.js をバイナリに
>組み込むことで、単一の JavaScript コードベースを維持しつつ、
>ネイテイブ開発経験無しでも Windows、macOS、Linux で動作する
>クロスプラットフォームアプリを作成できます。

さっぱり理解できないので、人工知能に教えてもらいながら、理解してから、試していくことになります。
LINUX詳しくないので、勉強しながら使っていってますから。その学習に時間がかかっているということです

以上です。ありがとうございました。
2025/05/23(金) 22:04:46.89ID:iNhzYSf40
>>567
なるほどそこからか
起動オプションを付けてSikiを起動させるだけなんだが難しいかな?
2025/05/23(金) 22:17:31.58ID:4vFUERdU0
>>568
えぇ、今AIに教えてもらってるところです。学んでからなので、だいぶ時間かかりそう。ありでした
2025/05/23(金) 22:25:06.78ID:iNhzYSf40
まあ一番簡単なのは
ターミナルで
siki --enable-features=MiddleClickAutoscroll
でenter
だな
時と場合によっては
siki --enable-features=MiddleClickAutoscroll --no-sandbox
じゃないと駄目かもしれんが
571名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/05/23(金) 22:31:14.69ID:duYwpi0m0
何でこんな奴がMINT使ってるんだ?
2025/05/23(金) 23:23:24.34ID:4vFUERdU0
>>570
勉強になります。保存しておきますので、また今度ためしてみます。ありがとうございました。

>>571
古いPCのwin10の更新が切れるからね。linux mint入れるしかないんだよね。古いPCにwin11を無理やりインストールしてみたら
謎のブルースクリーンがたまに出てダメだった。ネットで検索したら他にもそういう人が多かった。
ゆえにLINUXに移行するしかなくなるから、今のうちから勉強がてらLINUX使っておこうってことですね

スレ汚しすまそでした。
2025/05/24(土) 00:53:30.16ID:VBdYQF6A0
>>572
そういうことならmintよりはZorinの方がよくない?
2025/05/24(土) 00:57:39.25ID:MFxgYJt90
何でそんなマイナーなの勧めるのよ?
2025/05/24(土) 01:05:18.06ID:VBdYQF6A0
>>574
あれはほとんどubuntuだからFAQとかubuntuのものがそのまま使えるし
windowsからの移行には最適だと思うけど
2025/05/24(土) 01:18:50.80ID:MFxgYJt90
>>575
だったらUbuntuそのものでいいじゃん
というかさ
良くない?
とか聞かれてもLinux初心者は存在自体知らんよ
2025/05/24(土) 01:22:18.52ID:93F1a8N70
書き込み欄に文字書いてJANEみたいにALT+Wで投稿できるようにするにはどうしたらいいです?
2025/05/24(土) 08:07:31.56ID:VBdYQF6A0
>>576
知らないのなら知ればいいじゃん
ubuntuと使い比べてどっちがWindowsからの移行に適しているか体感してみ?
2025/05/24(土) 08:48:11.64ID:MFxgYJt90
>>578
お前何様だよ
2025/05/24(土) 08:49:48.54ID:MFxgYJt90
というか何で俺が体感しないといけないんだよ?
おかしなやつだな
2025/05/24(土) 09:14:58.16ID:VBdYQF6A0
>>580
つまり知らないんでしょ?
だったら口出しせずに黙るか知ろうとするかのどちらかしか選択肢はないだろうに
どっちがおかしなやつなんだかw
2025/05/24(土) 09:22:01.10ID:MFxgYJt90
>>581
何で勝手に二者択一にするんだよ
おかしなこと言ってる自覚ないのかよ
2025/05/24(土) 09:22:43.56ID:MFxgYJt90
というか要らん口出ししてるのお前じゃん
2025/05/24(土) 10:00:59.53ID:VBdYQF6A0
>>583
知らないのに>>574の時点で口出ししてきてるのが余計な口出しでしょうに
そもそも君が質問してきたことに答えてるだけなのになんで切れてるんだ?
2025/05/24(土) 10:04:54.62ID:MFxgYJt90
>>584
そもそも573が余計な口出しだろ
質問に答える気もねえんだったら黙ってろよ
2025/05/24(土) 10:16:01.13ID:VBdYQF6A0
>>585
余計な口出しだと思うなら質問してくるなよ
「なぜ勧めるのか?」と聞かれたから答えただけだろ
そもそもZorinで検索すればmintよりいいんじゃねと俺が進めた理由なんてわかるだろうに
それすらもやらずに聞いてきて話を無駄に引っ張ったのはお前だぞ
2025/05/24(土) 10:27:32.65ID:MQ0ZuYIT0
ごちゃごちゃうるせー!
2025/05/24(土) 10:43:33.79ID:MFxgYJt90
>>586
> 余計な口出しだと思うなら質問してくるなよ
お前がな

おかしいと思ったら質問くらいするよなあw
2025/05/24(土) 10:44:13.39ID:MFxgYJt90
>>587
すまんな
馬鹿が絡むと本当に面倒w
2025/05/24(土) 11:11:19.83ID:VBdYQF6A0
>>588
>>589
知らないものはおかしいと思ったらまず調べるようにしな
あと自分の馬鹿を棚に上げてひとを馬鹿呼ばわりするのは痛いからやめような
2025/05/24(土) 11:15:40.40ID:MFxgYJt90
こいつ何言っても理解できないようだなw
2025/05/24(土) 11:16:20.52ID:MFxgYJt90
何で俺が知らないことになってるんだろうな
訳分からん
2025/05/24(土) 11:16:22.56ID:VBdYQF6A0
面倒なのは調べもせずにしてきた質問に答えてやって勝手に切れられたこっちだろうにw
そりゃ周りは>>587と言いたくなるだろうからもう消えるけどもらい事故としか言いようがない
2025/05/24(土) 11:18:10.24ID:MFxgYJt90
>>593
> 面倒なのは調べもせずにしてきた質問に答えてやって
お前さあ
質問に答えもせず自分の好きなディストリ無理強いしようとするお前に文句言ってんだよ
口挟んでくんなよ
2025/05/24(土) 12:46:46.72ID:ZokSFbKM0
Sikiはミュートが充実してるからすぐアホを消せて便利
2025/05/24(土) 14:52:30.03ID:sSfojL8B0
>>562
そのオプションは知らなかったので設定から切り替え出来るようにしておきます
2025/05/24(土) 14:54:21.41ID:MFxgYJt90
>>567
良かったな
これで難しいこと考えないで済むな
2025/05/24(土) 14:54:28.96ID:sSfojL8B0
>>577
書き込みを実行するコマンドがなかったので用意しておきます
2025/05/24(土) 15:58:00.95ID:i365VvqJ0
>>598
おつです

コマンド化するということは
従来のCtrl/Shift+Enterもそちらに統合でしょうか?
2025/05/24(土) 17:06:46.17ID:pMRbhX3d0
ID:MFxgYJt90「ID:4vFUERdU0はあまり詳しくらいようだから
 ID:VBdYQF6A0がマイナーなものを挙げてID:4vFUERdU0に『良くない?』と聞いても意味がない」
ID:VBdYQF6A0「ID:MFxgYJt90は調べろ、わからないんだろ」

ID:VBdYQF6A0が話の通じないアホで終わり
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況