StreamFabってどうよ? 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/12(水) 21:06:08.56ID:37tEPyqt0
※前スレ
StreamFabってどうよ? 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708562890/
StreamFabってどうよ? 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342313/
StreamFabってどうよ? 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711942068/
StreamFabってどうよ? 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713575893/
StreamFabってどうよ? 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1716385947/
StreamFabってどうよ? 14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719726252/
StreamFabってどうよ? 15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1721372061/
StreamFabってどうよ? 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1726582581/
StreamFabってどうよ? 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731068897/
StreamFabってどうよ? 18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1734358490/
StreamFabってどうよ? 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737731487/
2025/03/18(火) 23:36:36.56ID:8DxY/y1N0
はよアプデしろや。ネトフリ落とせねーだろ
2025/03/19(水) 10:03:12.13ID:iabYXpFa0
ストリーミングで見るだけでいいような気がしてきた
2025/03/19(水) 12:24:25.80ID:XjZmDYk30
>>33
卒業おめでとう
バイバイ
2025/03/19(水) 14:42:19.83ID:2qI9DAOb0
>>31
srtとかの外部ファイル化されてる動画じゃなくて字幕ごと動画としてエンコされてる動画の話
U-NEXTの動画とかは全部これやろ
2025/03/19(水) 16:44:19.09ID:rP61VxQR0
位置指定して色指定してなんならフォント指定もして文字が表示されたらテキストとして字幕起こしをしてくれるAIとかなんかありそうなもんだけどな
音声を自動で字幕起こしするよりも技術的に簡単そうに見えるが
2025/03/19(水) 16:52:53.03ID:uqsrkw0U0
>>20
昨日からTverがyt-dlpでDLできないと思っていたがそれが原因か
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 22:43:27.70ID:/jhxLvK+0
StreamFabで新番組もダウロード成功。信じられなかったけれど。
更新したのかな。バージョンは 6.2.2.5。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 22:59:43.07ID:/jhxLvK+0
6.2.2.5は今晩ダウンロードしてきてインストールしたものなので最新版のはず。
ダウンロードできなかったバージョンと比べて、違っていますか。
2025/03/19(水) 23:01:36.11ID:yml2Lq1a0
6225は3/6更新なので違いますね
現時点の最新バージョンではあるけど
2025/03/19(水) 23:17:41.53ID:XsviY+la0
yt-dlpでTverの昨日辺りのドラマからダウンロード出来なくなってない?古いのはダウンロード出来た
2025/03/19(水) 23:37:28.87ID:RWkI0Hat0
そんなことは一昨日からわかっている
2025/03/20(木) 06:15:17.46ID:3QtIVVhw0
6.2.2.3でもダウンロード出来るで
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 12:45:51.96ID:ldCC8j/I0
ソクミルのセールも終わったしポイントの有効期限も過ぎた
アプデがこんだけ無いの不満だわ
2025/03/20(木) 13:04:09.25ID:+nMFWFMt0
3TBがすごい勢いで埋まっていく
見たのは1TB分位
2025/03/20(木) 13:14:09.95ID:pRUYT3ZN0
見すぎだろ
10TB分ぐらい貯まってるけど見たのは20GBぐらいだわ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 14:37:02.49ID:D9mOb0sY0
TVer民は出てってくれ
2025/03/20(木) 17:52:54.84ID:LeQMbYad0
やっぱシステム変更か
2025/03/20(木) 20:03:34.47ID:AE0NEEQU0
>>20
>tverがシステム変更してるみたい
>フリーのダウンローダーでは
>新しい動画がダウンロードできない
>旧作はできる

報告トン、yt-dlgでもエラーになるやつが出て来てるのな…

昨晩はにけ.つッ!!の終了時刻が、どうやら直前になって急遽延長されたっぽいんだが
そのせいかこれ1本だけがNGになってて訳が分からんかったわ

他の同時刻帯の番組はみなOKなのにコレだけ不可だった原因は、終了時刻が新しいシステムの方で書き換えられたから、というわけやな

ちなみにNH.Kだけでみると3/13放送分までのものがOK
3/14以降のがエラーで全て不可なので
分岐点は多分その辺かなと

レギュラー番組の期限は1週間までのものが多いから、明日辺りからDL不可のものが大量に出て来る可能性があるってことか…
2025/03/20(木) 20:09:26.48ID:AE0NEEQU0
fab系列でも、以前は局によりバラバラだった動画データの保持期間?が、(恐らくどの局も)一律にかなり短くされてしまったようで

現在では局を問わず3日以上は持たなくなってしまってる模様
大体2日以内ぐらいには完了させないと、キュー取得しててもパーになって再取得からやり直しになる(ここで配信期限切れだった場合は多分どうしようもない)

困るのは、一見ふつうに落ちて来る風でも最終処理の段階で赤文字エラー出てダメになる奴があるってこと

エラコが確か700番台の(706?)の表示で完了できず
DL作業に時間を取られた挙句、最後の最後にエラーで不可ってのはなかなかキツい…詐欺やんな…

これはキュー取得から少し時間が経ったものに多い(?)ようなので、やはり以前よりも急いで完了させる必要があるっぽい

しかしあんまり短期間で大量に落としまくるとprovider側の規制を食らいやすい問題もあるし
それでなくてもこのところ、システム変更が妙に頻繁でツール類が塞がれ気味なのはキツい

運営側に対策の意図があってのことなのかどうかは分からんが、無料でも何かと厳しい部類にはなって来てるかもな…
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 23:13:33.39ID:ldCC8j/I0
アプデきたけど、ソクミルの対応無さそう
おい!
2025/03/20(木) 23:32:43.66ID:sdWe3qEh0
ネトフリはダウンロードできるようになった?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 00:16:50.12ID:2WVzSdqZ0
ソクミルガン無視w
2025/03/21(金) 02:59:51.87ID:kSDrCWhW0
StreamFab 6.2.2.6 の変更ログ
修正: x86 バージョンで特定のビデオをダウンロードするときに、場合によってはクラッシュする問題。
修正: タスクのスケジュールされた開始時刻を変更した後に設定が保存できない問題。
修正: PlutoTV からビデオをダウンロードするときにクラッシュする問題。
修正: Shahid から TV 番組をダウンロードするときに、29 エピソードしか分析できない問題。
修正: Lemino から特定のビデオをダウンロードするときに失敗する問題。
修正: bestjavporn から特定のビデオをダウンロードするときに失敗する問題。
2025/03/21(金) 08:24:26.74ID:QY8r1apK0
tヴぇrはVideoDownloadhelperでいける
無制限版はFireFoxで
ねちkも異常はなし
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 08:44:35.11ID:z21PMp3K0
>>55
Video Download Helperは、音声が125で保存になるね
Vividlは音声192で保存される
2025/03/21(金) 09:20:45.90ID:QY8r1apK0
>>56
そうなんですか?あまり差が分からない…
と、最新の動画が失敗すると聞いたので試してみたら
これはVividlでダメでした
https://tver.jp/episodes/ep96tetkl1
これいけます?
2025/03/21(金) 09:24:38.04ID:kwPDBlHs0
VDHはファイルサイズがデカくなる
2025/03/21(金) 09:29:39.09ID:XgxLaXEw0
vividlはyt-dlpにGUIをかぶせたもので同じでしょ
2025/03/21(金) 11:58:19.47ID:5GcfEYwc0
>>56
StreamFabでもTVerは音声125kbpsだよ。

あとストリームレコーダーはChromeだとエラーになって、Edge(+Edge版)だとダウンロードできるな。
2025/03/21(金) 12:01:13.95ID:U8LCT8LM0
>>57
yt-dlp 2025.02.19 のvividlでだめでした
2025/03/21(金) 12:05:25.57ID:xqCBBF5C0
スレチなのでこちらへ

【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738967256/
2025/03/21(金) 12:07:52.79ID:wztLRUx+0
ネトフリが正常にダウンロードできるようになってた!
2025/03/21(金) 12:18:37.83ID:Y+Agjq170
暫定措置のエクストラクターを入れた上で
中のオプション設定などを変えないとだめかもね
2025/03/21(金) 21:02:09.33ID:qOCVgf4y0
派生クローンソフトのMystreamが昨日辺りからクラッシュ→再起動のループにハマり続けで全く動かせない…同じ人いる?
同じver.な別の派生クローンソフトの方は普通に動いてるんだよね

メモリ食われてると起動しにくいこともあるんで
以前使ってたサブノートにも入ってた分をアブデして起動させてみたんだが
タスクキューもライブラリも中身ジェロなせいか起動自体は素早い
しかしモジュールをクリックして起動させようとするとやはり即クラッシュ→再起動ループにハマってしまう

しかも認証が通らなかったりもしてる
「別PCで認証されとるから解除するか追加でライセンス買え」とのお達しで
解除なら以前やったことあるのでメンバーセンターにログインして認証情報を開くと
「認証されているPCはジェロ」という謎な状態でますます困惑…もちろん購入情報は有効という

ってこれ打ってる最中にアプデ来たようなんで1257→1258に上げてみるけども
起動すらしないのってマジで勘弁して欲しいやな…
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 23:48:56.56ID:8fAsWa+d0
早くソクミル対応してくれ!
もう1ヵ月は放置されてるぞ
2025/03/21(金) 23:50:48.18ID:QyySYkoz0
派生クローンソフトって使うメリットあるの?
これだけ対象の仕様がしょっちゅう変わると、本家の対応より遅れるデメリットは
少々の使い勝手とかのメリットぐらいじゃ合わんだろ
2025/03/22(土) 00:01:22.95ID:IVTiUn3x0
YoutubeがDL出来なくなってる。
最悪...
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 14:44:06.86ID:C6v+Vvwb0
ケネスブラナーの名探偵ポワロ、ベネチアの亡霊は何で吹替版ないのかね
オリエント急行殺人もナイル殺人事件も吹替版と両方配信してるのに
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 14:51:10.15ID:C6v+Vvwb0
ベネチアは過去2作のより原作改編しててタイトルも変えてる
もうオリジナルと言っていいくらいなんだが三部作で一番良く出来てた
吹き替えでみたいんだが宅配レンタルにも無いの
ブルーレイ買えってこと🥺
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 15:00:15.78ID:C6v+Vvwb0
すいません間違えです見なかったことにして(*T^T)
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 23:32:28.94ID:8Qyepid40
4・15に価格改定やて
2025/03/23(日) 19:32:57.21ID:wCtHLAql0
ユーチューブをStreamfabでDLするなよ
他のツールがくさるほどあるだろ
2025/03/24(月) 02:47:25.07ID:CUpkoIU40
>>73
お前みたいなバカにはわからんよなぁ
なんでfabで落とすかw
2025/03/24(月) 10:28:11.09ID:tBXrGTUf0
>>68
ブラウザから動画URL渡せばダウンロード出来るよ
まとめてDLは無理ね
2025/03/24(月) 11:00:46.32ID:O1OikBSU0
アマプラから字幕付きでダウンロードってどうすればいい?
2025/03/24(月) 12:25:46.86ID:22VHMiVG0
馬鹿って大変そうだな
2025/03/24(月) 13:13:55.03ID:oOVyd+Np0
つべはfabが一番ダウンロードしやすいからな
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 14:53:11.35ID:Psempzns0
>>72
調整されてどうなるの
高くなるのかな?
2025/03/24(月) 15:21:25.65ID:mHliPBoW0
字幕ついてた
ありがとう
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 18:37:08.89ID:neg9SsA10
ヤフオクでオールインワン無期限版のアカウントが3万前後で取引されてるけど、落札した人怖くないのかな?
PC買い替えの頃にはトンズラされてそう
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 19:00:32.33ID:7DxFAua90
今ヤフオク出品のを見たがアカ共有であることを
明示していないのが悪質だねぇ
2025/03/24(月) 19:13:26.38ID:aL+ww6qq0
複数ライセンスを分けて利潤を得ているわけではないのか
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 19:26:43.15ID:neg9SsA10
アカ共有を明記してる出品者もいるみたいだけど、今なら54,000弱で買えるわけだし、2万くらいの差じゃリスクデカいよね。
俺も正規版買うつもり。
2025/03/24(月) 19:35:29.40ID:iF8n65ME0
てかちょっと前まで公式で3万くらいだったろ
確か35000円にアマギフ付いて30000円くらい
いつの間に値上がりしたんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 20:10:05.12ID:neg9SsA10
いま値下げ中で4万プラスアマギフ3,500円。新品保障13.800円がそれに乗っかるとデカい。
今月27日までの値引きだから、それ以降は16,560円高くなる。
いつの間にかえらい高いソフトになった…
2025/03/24(月) 21:04:39.80ID:ywDm3dAi0
アマギフってどうやってもらえる?
メールでギフト番号みたいなの送ってくるの?
2025/03/24(月) 22:06:24.93ID:7DxFAua90
確かメンバーページでギフトコードを貰ったかな
2025/03/24(月) 22:42:57.81ID:PvRZCm1D0
>>67
fab系はモジュール数こそめちゃくちゃ多いものの、一度に一本しか動かせない仕様だからね
ライセンス数が複数発行されてても多重起動は無理だし
パソコンがそんな何台もあるならともかく
毎日あっちもこっちも同時にやらんと追いつかないような状況では、fab以外も並行で使わざるを得ないわけよ…

メリットと言えば、やはりオールインワンないし単品モジュールがfabよりはだいぶ安く買えるってことかね

もちろんよく選ばないとfabより割高なものも混ざってるからから注意は必要だけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 00:31:14.82ID:Jo/2ymjy0
使い初めの時、動画を全然読みに行かなくて???だった。ダウンロード中はそのページの動画の有無など判別すらしてくれない。
で、キューにため込む使い方ができるようになった。どっかに書いてある?
アレやっぱダウンロード中でも動画追加できるように読み込んでくれるようにならないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 02:12:43.95ID:AfwqTDRf0
TVerの話題で悪いけど
音声は205kだったり125kだったり高音質もバラバラやで
番組による
2025/03/25(火) 05:14:49.21ID:eF/cmyzQ0
UNEXTの本とか対応してほしいけど
誰か要望送っといて
2025/03/25(火) 09:27:14.53ID:1iwYh1340
音楽系のサブスクってリストにある?
2025/03/25(火) 12:15:17.69ID:XMZwTb0M0
YoutubeMusicはダウンロードできるよね?
2025/03/25(火) 21:58:56.86ID:WDNrl82p0
>>89
回答ありがとう
理解できました
2025/03/26(水) 00:33:03.48ID:tLu/zRdT0
>>90
そこ地味にストレス溜まるポイントだから何とかして欲しいよな…

あと個人的にかなり困ってんのが、ウィンドウのサイズや位置がフラフラ勝手に動いて定まらない症状

Win10でも11でもタスクバーは少し大きめに幅とって上側への固定派なんだけど
fabは系列含めて導入初期から、ウィンドウが起動時から変な位置にズレることが多くて
特に他の操作してるとすぐタスクバーに隠れたり下に行ったりする症状で困ってる
(他のソフトでは全く出ない症状なのでfab系列固有の問題だと思われる)

ウザいんで常時最大化で我慢してたら、今度はちょっと前のアプデ以降はそれすらも効かなくなってしまいw
パソコンやOSまで変えても同じだし
とにかく何をどうやってもウィンドウ位置が勝手にズレまくる仕様らしい

ソフト内のモジュールタブなどもちょうど隠れてしまう位置で何も操作できなくなるから、ズレるたびにいちいち
タスクバー内でのマウスオーバーで右クリメニュー出して移動を選択→キーボードの矢印キーで調整
ってのを頻繁にやらなきゃいけなくて、ホントウザいことこの上ない…

てかこのソフトって全体的に設計が良くないよなー…あんまり文句も言えない立場ではあるんだけどさ…
2025/03/26(水) 00:53:33.18ID:tLu/zRdT0
>>90
あとNプラは、番組ページを開くルートによってはURLのケツに余計な情報が色々と付加されてしまう仕様なわけだが
その中の「?」以降は手動で削って、いちばん素のアドレスにしないと解析してくれないっていう変なクセあり仕様なのと

特にDL後の処理中にかな?
ほかの番組のURLをうっかり開くと、最終的に生成される動画ファイルがその開いた番組のタイトルや情報などの方に置き換えられてしまう問題とかも
初心者にはまったくわけのわからん部分だろうし
慣れてても地味にめんどくさいポイントだとは思う

Uネクなどはケツに色々ついてるURLでも気にせずに普通に再生すれば解析してくれるし
DL〜処理中に他の動画を再生したりとかも全然影響ないわけだから、とにかくNプラだけがクセ強すぎなんだよな…
2025/03/26(水) 07:37:04.31ID:cPxo+arS0
hulu落とせない...
今huluダメなんですかね?
2025/03/26(水) 16:19:21.47ID:us3rLXfD0
playerfab って有料版を買う価値ある?
2025/03/26(水) 16:22:12.48ID:Q9rZcx6f0
>>99
あるかないかは微妙だけど、今後、Amazonの広告などをスキップしながらストリーミングで見たい。
って言うなら、ありかも。
playerfabはローカルのplayerとしても使えるけど、もともとは広告除去のストリーミングソフトだから
2025/03/26(水) 18:15:30.25ID:S2DE26Tf0
今 色々なダウンローダーがつツベを弾く
自分は4K系は軒並みだめだ
2025/03/26(水) 18:18:39.50ID:us3rLXfD0
>>100
ありがとう。
あまり意味なさそうかな
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 18:32:00.28ID:giVOh0Qx0
playerfabはオールインワン買った時、おまけで付いてきたけど使い勝手が悪く、ワザワザ買うものではないし、今はアンインストールしてる。
(アップデートのダイアログもいちいち立ち上がるのがウザい)
それよりも、ソフトの値段上げたクセにサブスクがことごとくダウンロードに失敗するし、不具合問い合わせへの対応も定型文からのスルー、アップデートの頻度も少なくなったし、これから買う人はタイミングを間違えると結構損するよね。
2025/03/26(水) 18:34:02.88ID:eyPvhs410
>>103
完全に同意
金払う価値があるとは思えない
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:04.72ID:K6YKMw7V0
コロナまっただ中の頃に勝ったのなら十分元は取れてると思うけど
今から新規にってのは思い止まった方がいいだろうね
2025/03/26(水) 19:49:21.07ID:RhMnqDHV0
>>105
いや、たぶん、FABはいつ買ったって元なんて取れるんだよ
悔しいけど、思い出産業はいつだってプライスレスだからねぇ
ただ後は、完全規制でFAB終了が先か、寿命が先か、かなぁ
2025/03/26(水) 20:52:15.14ID:LmYi2/Jy0
>>106
中国のサイトに日本の法律が及ぶわけがないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 23:41:10.73ID:Eb6m7qZg0
ソクミルはよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 00:04:27.86ID:o6NDg6lZ0
Uネク「お手数ですが、再度ログインをしてください。」って出てログインできない
2025/03/27(木) 01:26:57.62ID:/gM07V+V0
>>109
めげずに何度もクリックすれば入れる
2025/03/27(木) 05:06:34.59ID:NhF3s18J0
甘えんな
2025/03/27(木) 07:07:56.19ID:BDqhd+H10
>>97
あ!時々サムネが入れ替わってたり中身が違ったりするの、もしかしてそれか
教えてくれてさんくす
2025/03/27(木) 08:12:03.45ID:eLWeXhwH0
てす
2025/03/27(木) 13:17:54.07ID:VpEBPa9z0
そろそろトンズラだなwww
いつまでもやってられないだろfabも
2025/03/27(木) 21:21:30.77ID:WC13CA+Y0
昨日ぐらいからFabでYouTubeをダウンロードしようとすると解析してオーディオだけしかダウンロードできなくなってる。
2025/03/27(木) 22:02:03.36ID:DF3IDHpQ0
>>115
URLをコピーすると出来たりする
117115
垢版 |
2025/03/27(木) 22:09:10.56ID:WC13CA+Y0
>>116
それ(URLコピーしてStreamFabのアドレスバーに貼り付けて出てきたページを解析してダウンロード)ができなくなってるんだが
2025/03/27(木) 22:48:07.14ID:KsvJ5RWo0
>>115
自分も月曜からダウンロードできなかったので放置してた
ついさっき試したらダウンロードできた
意味分からん
2025/03/27(木) 23:58:31.45ID:DF3IDHpQ0
>>117
設定のクリップボードの内容を監視するにチェックが入ってると
動画ページのURLをコピーした時点でその動画のダウンロードのダイヤログが出てくる
2025/03/28(金) 00:00:44.30ID:cYLQmdWa0
間違えた
ダイヤログ→ダイアログ
2025/03/28(金) 01:02:34.81ID:cTPifH2t0
まだダウンロードできないyoutubeがあるね
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 01:34:26.36ID:SmdwPsw90
アプデきたけどソクミルがダウンローダーになっちゃったね
2025/03/28(金) 01:59:28.98ID:JFW3N1Im0
俺YouTubeはダウンロードできない…
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 04:46:21.57ID:gZTEulLe0
ひどいよね
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 07:55:48.91ID:VpDPTrqU0
故意に更新せずに商品化、流石やでぇw

ソクミル使える思うて、3週くらい前にYouTubeアプグレ3万位で買ったワテは負け組
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 08:14:55.18ID:/b2atzQG0
ソクミルはすぐ対策されるから、ダウンローダー買うにしても様子を見た方がいいかもね
2025/03/28(金) 13:27:12.47ID:Y1F4p4x20
MPD買うまでよかったわ
2025/03/28(金) 18:54:06.84ID:hlpPkaXY0
30000円切るまで買わねーぞ
早くしろ
2025/03/28(金) 19:39:46.37ID:dKCppmX40
PC買い替えで移行するときは前のPCで承認解除しとかないとだめなの?
2025/03/28(金) 20:14:15.57ID:UnhRY4ot0
フールー対策されたな
2025/03/28(金) 21:06:32.10ID:1qbslDxP0
>>129
その方が良い
例えエラーになってもサポートに連絡して理由言えば大丈夫だとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況