探検
Mozilla Firefox Part399
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/10(木) 22:29:59.78ID:lsO8MHZu0
どうやるの?
2025/04/10(木) 22:40:34.64ID:CxX8kM0K0
2025/04/10(木) 22:43:42.76ID:6KUhj39N0
>>652
本気か
本気か
655653
2025/04/10(木) 23:51:52.72ID:CxX8kM0K0 やっぱだめだ 消えました
2025/04/10(木) 23:58:08.28ID:+A8lXE2u0
Firefoxを超快適にする方法
Step1 設定画面を開く
Step2 検索ボックスに"アドレス"と入力
Step3 出てきたチェックボックスのチェックを全部外す
Step1 設定画面を開く
Step2 検索ボックスに"アドレス"と入力
Step3 出てきたチェックボックスのチェックを全部外す

>>656
真似していいでしょうか。凄いなあ。そこから責める方法走りませんでした。
Thunderbirdを快適にする方法
ThunderbirdProjectManagerの
Wayne Mery
@thunderbird.net
この女のジンにかなり長文のメールを送ると失敗するのでそこを徹底的に落ち度を責める
酷使することと銭の支援で不満が起きないように応援すること。ノルウェー人なのでメカに強い
2025/04/11(金) 00:36:06.28ID:xAGhfeKA0
Firefoxのアフィが入ったアマゾン検索
アマゾン側からずるいからアフィ収入やらんって通告してきたから
Firefox側が怒って
じゃあアマゾンの検索を意地でも入らないようにしてやるって
アマゾン検索だけできないようにしたらしい
アマゾン側からずるいからアフィ収入やらんって通告してきたから
Firefox側が怒って
じゃあアマゾンの検索を意地でも入らないようにしてやるって
アマゾン検索だけできないようにしたらしい
2025/04/11(金) 00:37:41.46ID:wniPv59f0
ソースおせーて
2025/04/11(金) 00:53:36.99ID:lSLBgGge0
アマゾン日本のSearch URL
https://
www.amazon.co.jp/s?k=%s&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1Y3V6WD9TF46M&sprefix=%s
https://
www.amazon.co.jp/s?k=%s&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1Y3V6WD9TF46M&sprefix=%s

笑けるw
誰がそんな短気に物言うようになったんだろう
女の人が怒ったのかもしれないですね
オレは彼らに不満抑制の積もりで、技術者に分配するのが義務に思えるわ
バンドルを購入するのが先か
どこで購入するのかが問題になってしまいますわね
アマゾンジャパン合同会社の場合は特にこれが原因で所謂、交通問題や配達員関連の事故や誤配が多いですのでね
その内誰も買わないようになると思う
若い子の購入しているものを見ると、必要あるかなあ…とか思えてしまう
なのであまりAmazonで購入することを人に薦めることはないなあ

>>660
こんな検索結果になるのか
こんなものが流行っているのか
自分の趣味ではないけど、ビオフェルミン製薬は良いわね
そういう健康に関する売れ筋を見ることで解ることもあるでねえ
人の関心や疾病など
若しくは世論での流行など
叉はインチキ医薬品業界など
ビオフェルミン製薬は良いけど処方してもらうのがいいわね

https://images2.imgbox.com/85/77/YXJFSCZ8_o.jpg
>>660
僕はこのような画面になりました
年齢により価値観が異なるので何とも形容しがたいのですけど、僕の趣味ではないです
あまり相応しいと思いません、若い世代には特にそうです

https://images2.imgbox.com/6a/21/VGmya6YB_o.jpg
放置しておくとかなり値下がりするので、最早、古典古書という概念や市場が崩壊しましたし、神保町がどうか気になります
まあ古書屋は残っていると思うけど、新しい出版物の価値があまりないように思えてしまう
こんな一回も表示したことも関心も無ければ、寧ろ嫌悪感を覚える書物が出てきますし、イソップ童話だけが真実というのはどうも納得いかないわね
既にあるわ、と思う
https://images2.imgbox.com/57/2e/h9V4g4u1_o.jpg
https://images2.imgbox.com/ae/38/gnbjXklD_o.png
https://images2.imgbox.com/ca/50/0QLUd33b_o.jpg
https://images2.imgbox.com/ad/01/6DbwnBfe_o.png
こんなのが出てきたので調べると、疾病により呼吸困難で意識を失っている目上の年輩の世話になった恩師に罵詈雑言や変な物言いしたので、悲劇と怨恨の仇討ち開始を奥方が誰かに告げたらしい
腕組みして洒落臭い礼儀知らずと思うし、社会学者と仲間らしいけど、似非学問に思うで不愉快極まりない
ベストセラーはカルトセクトの世界になったので三島や谷崎が怒って筒井康隆は怒りと憤怒の馬鹿笑いをしていることだろうなあ
2025/04/11(金) 02:35:21.96ID:GgPgkNUP0
モジラの収入源が無くなっていく
2025/04/11(金) 05:00:42.85ID:l0+yyGgJ0
chatgptの音声モードfirefox系だけ使えなくね?
2025/04/11(金) 06:41:38.13ID:801XRK3j0
2025/04/11(金) 07:21:30.85ID:39twd9oJ0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1959601
esukei フォーラムで相手にされずbugzillaへ
Alice氏が対応するがAIに相談したところ…とかいい出す
Alice氏逃げて!
esukei フォーラムで相手にされずbugzillaへ
Alice氏が対応するがAIに相談したところ…とかいい出す
Alice氏逃げて!
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 07:36:00.24ID:Bh6gIJ9v02025/04/11(金) 08:15:38.80ID:jgtReTgx0
>>656
不便すぎるわアホ
不便すぎるわアホ
2025/04/11(金) 08:59:14.65ID:XqG63wYw0
>>658
何か勝手に消えてたと思ったらそういうことかよ
何か勝手に消えてたと思ったらそういうことかよ
2025/04/11(金) 09:15:32.84ID:8mU3QKZG0
>>668 Firefoxを起動させないで削除しないと消せないぞ。
今のところ、アマゾンは表示されるようになっています。
今のところ、アマゾンは表示されるようになっています。
674655
2025/04/11(金) 09:37:39.88ID:rBQMs8HT02025/04/11(金) 09:45:58.99ID:8mU3QKZG0
2025/04/11(金) 09:50:36.76ID:8mU3QKZG0
2025/04/11(金) 10:16:14.78ID:IFyCf3F/0
3870112724rsegmnoittet-es.sqliteは、
フィッシングサイトのリストやトホームの広告アイコンや背景画像、ローカル翻訳に使う言語データなど公式から配信されたものを保存しているファイルなので、
公式が意図的にAmazonを削除してるなら復活させてもいつか消されてしまう
Amazonの検索エンジンを恒久的に復活させるには、Amazonの検索ができるページから追加するか、
mozlz4-editなどを使って直接search.json.mozlz4を編集するしかないんじゃないかな
フィッシングサイトのリストやトホームの広告アイコンや背景画像、ローカル翻訳に使う言語データなど公式から配信されたものを保存しているファイルなので、
公式が意図的にAmazonを削除してるなら復活させてもいつか消されてしまう
Amazonの検索エンジンを恒久的に復活させるには、Amazonの検索ができるページから追加するか、
mozlz4-editなどを使って直接search.json.mozlz4を編集するしかないんじゃないかな
2025/04/11(金) 10:58:12.17ID:ZM+3acDP0
2025/04/11(金) 11:53:44.01ID:1P4hg2w80
680 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/11(金) 12:10:29.07ID:00zM4r3c02025/04/11(金) 12:11:10.89ID:VIeY8VZy0
楽天の404も直してくれ
2025/04/11(金) 15:29:43.72ID:RHv/9pBm0
楽天はアドオンで対応してなかったか?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 16:06:59.52ID:Bh6gIJ9v0 >>658
マジなら狐側はホームラン級の馬鹿だな
マジなら狐側はホームラン級の馬鹿だな
684 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/11(金) 16:22:11.90ID:00zM4r3c02025/04/11(金) 16:42:24.96ID:2pUa1bHd0
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 17:12:42.06ID:tdQd0qZj0 %sでブックマークすりゃええやん
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 18:01:56.43ID:k/wuFv+50 >>685
たすかる
たすかる
2025/04/11(金) 18:09:18.16ID:JuFl1m600
>>685
パスカル
パスカル
2025/04/11(金) 21:10:16.60ID:wESHqoq90
AmazonをわざわざFirefoxのアドレスバーから検索していた人ってこんなにたくさんいたんだ
偉いな
俺はFirefoxを支援することをついうっかり忘れて、普通にGoogleで「アマゾン」で検索したりURLの補完で飛んだりしてAmazonトップに行ってそこで検索してるわ
偉いな
俺はFirefoxを支援することをついうっかり忘れて、普通にGoogleで「アマゾン」で検索したりURLの補完で飛んだりしてAmazonトップに行ってそこで検索してるわ
2025/04/11(金) 22:06:54.93ID:ykM09IzO0
スマートキーワードでの検索慣れると便利だからみんなもっと使おうぜ
2025/04/11(金) 23:01:52.68ID:1iRoccJN0
適当な場所で打ってSelection Context Searchのアマゾンアイコンポチッとな
2025/04/12(土) 01:31:33.42ID:QdIBZCDi0
2025/04/12(土) 02:12:35.76ID:UrhoO+AP0
2025/04/12(土) 06:54:27.97ID:d+r6VVqX0
インスタストーリーズが開けないけどどう?投稿自体は問題無いのと他のブラウザも平気
137.0.1
137.0.1
2025/04/12(土) 06:56:43.55ID:d+r6VVqX0
直リンならみれるな
2025/04/12(土) 07:42:34.96ID:QdIBZCDi0
ワイだけじゃなかったか
個別投稿のうp主アイコンからだと開ける
個別投稿のうp主アイコンからだと開ける
2025/04/12(土) 08:07:03.86ID:d+r6VVqX0
サンクス
なんか直ってる
なんか直ってる
2025/04/12(土) 09:57:24.00ID:YOdTblu/0
browser.urlbar.update2.engineAliasRefresh を trueっていつまで使わせてもらえるのだろうか
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 00:20:44.75ID:1jMaI0uw0 垂直タブモードを試したら
画面が真っ暗で訳わからん
どなたか助けてください
画面が真っ暗で訳わからん
どなたか助けてください
2025/04/13(日) 06:13:13.72ID:522sOYN20
垂直タブよりもやっぱ多段タブだよな!
2025/04/13(日) 07:36:34.30ID:QpEqCDyM0
タブなんて水平1段で十分
俯瞰したい時だけ^qでFirefoxView開くようにしておけばいいだけ
俯瞰したい時だけ^qでFirefoxView開くようにしておけばいいだけ
2025/04/13(日) 08:02:57.25ID:3Ky2JrQX0
>>700
状況が全然分からないけど、垂直タブ解除したらどうなる?
画面上から操作できないなら、prefs.jsから
user_pref("sidebar.revamp", true);
user_pref("sidebar.verticalTabs", true);
を削除すれば水平タブに戻るはず、それで画面真っ暗が直るかは分からんが
状況が全然分からないけど、垂直タブ解除したらどうなる?
画面上から操作できないなら、prefs.jsから
user_pref("sidebar.revamp", true);
user_pref("sidebar.verticalTabs", true);
を削除すれば水平タブに戻るはず、それで画面真っ暗が直るかは分からんが
2025/04/13(日) 08:14:42.81ID:/QEgIbXw0
>>700
マルチして他所で解決したら、他に書き込んだところでも解決報告くらいしてね
マルチして他所で解決したら、他に書き込んだところでも解決報告くらいしてね
2025/04/13(日) 08:17:43.11ID:BmH6afRg0
いっぱいうんこ出ました
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 08:38:10.73ID:MXa/L3zZ0 自分のうんこの悪臭が眼にしみました
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 09:08:19.66ID:uhbJlcCR0 我が社
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 09:08:43.29ID:uhbJlcCR0 やみがし?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 12:10:50.17ID:fYQqb13s0 自公維には票入れないよ定期
2025/04/13(日) 12:46:00.12ID:O676nOwJ0
そういう輩は最初から入れてないリッケン共産令和信者だろ
2025/04/13(日) 16:09:47.98ID:pCn2pztO0
日本人が支持できるのは保守党か 改革党
2025/04/13(日) 16:31:01.25ID:6tg4EJ1V0
高市一派も日本ホシュ党に移籍すると良いのに。
2025/04/13(日) 16:48:59.00ID:XJC8St+j0
UPLIFTも購入せんと何が保守だのホスだの出鱈目言うなと七年前のことを根に持つキチガイが市民団体とキリスト教団体と在日団体からムスリム団体までフル活用で交渉させたという説があるけど、それで大阪万博が大成功する可能性もあるので全部小池百合子都知事の硫黄島での説明が上手に出来た事に依るんだという話だわ
早苗さんはオレはデコ助家庭で難儀しているのでね、公務員家庭で育った人間の難儀もある程度なら解るから好きやけどね
民法解釈がまだ甘いなあ
もう少しなんだけど
それにしてもUPLIFTも買わないとかそんな政治政党って日本に存在するのかな
バンドルのほうを自分の銭で購入しているのかもしれんわね
公費でさ
国庫金ではないわ
早苗さんはオレはデコ助家庭で難儀しているのでね、公務員家庭で育った人間の難儀もある程度なら解るから好きやけどね
民法解釈がまだ甘いなあ
もう少しなんだけど
それにしてもUPLIFTも買わないとかそんな政治政党って日本に存在するのかな
バンドルのほうを自分の銭で購入しているのかもしれんわね
公費でさ
国庫金ではないわ
2025/04/13(日) 16:53:38.14ID:XJC8St+j0
まんだ東区には帰ってこんと東京で勉強しておればいいわ
法学を極めてヘーゲル著、法の哲学を根本からマルクス含めて批判してみよ
そのくらいの勢いがなけにゃ次の舞台で華やかな饗宴も行えんわな、名古屋の人間なら出来るわ
普通の人間で出来るやつだでなあ
アンタが出てったもんだで暴力団問題が解決したがね
どうするの世にこの話が出たらワヤだぞ
法学を極めてヘーゲル著、法の哲学を根本からマルクス含めて批判してみよ
そのくらいの勢いがなけにゃ次の舞台で華やかな饗宴も行えんわな、名古屋の人間なら出来るわ
普通の人間で出来るやつだでなあ
アンタが出てったもんだで暴力団問題が解決したがね
どうするの世にこの話が出たらワヤだぞ
2025/04/13(日) 18:04:04.92ID:gpISuiru0
ここで政治話してるヤツラに大阪万博の休憩所の石が降りますように…
2025/04/13(日) 18:14:16.10ID:s1GC/hb90
ニチホはれいわと同格だからマジでやべーよ
2025/04/13(日) 19:02:37.73ID:JARnFzGU0
いつ落ちてくるかと"心休まらない"休憩所 酷ェー
2025/04/13(日) 19:26:33.65ID:eKmNTGZb0
タワケジジイが珍しく良い事言ったな

自分は国交省大臣官房からの受け取った国庫金で実際にUPLIFTからメロンポイントを購入していますわね。
来年度も買いますわね。次は大事な部門が依嘱で来ているからね。これは契約で機密事項で言えないけど、国庫金で自分は5ちゃんねる掲示板を保守しているわね。
政治思想は別段ありません。信仰と信条は「5ちゃんねる掲示板最強伝説よ永遠に…」、「西村博之クソダワケ伝説、若者に悪徳不正から他者を敬う事を知らない若者世代を煽動したデマゴーグである」、「嘘はいけない」
何時でも間違えられるわ。
そのタワケとかいう人は知らんもん。

「馬鹿の大足、戯けの小足、ちょうどいいのは糞たわけ。とかいう謎掛けの子育ての時の言葉遊びなら知っていますけどね。
だって最初、何を保守するんだろう、5ちゃんねる掲示板のスレッドだろうかな、確かにCBSテレビは5ちゃんねるで、何かにつけて5chに関連する言葉をそれとなく言っていた時期もありました。
ニコニコ動画にも出ているので多分、5ちゃんねる掲示板を保守するんだろうな、何らかの形で。
誰でもそう思いますわね、保守党とか言われれば、スレッド保守か5ちゃんねる掲示板の保守。その二つしかないですし、綱領を読みましたけど、意味無い言葉遊びに終わっているように思いました。
未だに、河村たかし(元名古屋市長・本人)、百田(駄文ヘタクソ売文作家・本人)とかいう コテハンも出ないですからね。
いつ来るんだろう…5ちゃんねるのことは知らんのかな。

人事に関するお知らせ - 日本保守党|日本を豊かに、強く。
https://hoshuto.jp/2025/04/10/jinji/
2025 4/10
ニュース
2025年4月10日
日本保守党(代表:百田尚樹、略称:保守党、本部:東京)は、本日付けで、下記の役職を新設し人事を決定しました。
記
(新任)
■森 健太郎(もり・けんたろう)/(役職)情報システム部長
良いと思いますよ。
日本純文学作品で『永遠の令閨』を書いた人だったかな。忘れた。何かにつけて癪に障るけど、まあ、この人で良いと思うわ。
Jane Styleの山下さんやJaneXenoの発明家やChMateのエアーフロントさん、★Mangoさん、★第三の男の娘さん、★Aceさん、★Delete Aceさんから★夜勤さん、★Foxさん、★チキチータさん、★Drunkerさん、まだまだ冬月記者さんとか居ますけど、狐と思ったら実は猫だったり狛犬だったり狸だったり難しいですね。
あめぞうさんの創作物を盗んでフランスに島流しにされたとか過去ログで知りました。
芳ばしい香具師がいるだの、何処のスレッドでも言われますけど何の事言っているのか解らないわ。
そういう時はMozillaProjectで銭を先に送ってこうしてちょうだいとProjectManagerに直に仕事のお手伝いします。

そろそろ素直になって、お願いしますと北海道まで行って、依嘱としてSynic.incのモラレス代表取締役に相談くらいすれば良いのにと思うけど、いろいろ事情があるのかなあ…
そうでないとまたねえ、前みたいに、首相官邸にセキュリティの甘さの直訴から北海道大学情報漏洩事件が起こって大慌てになっても困るわね
北海道で札幌の第九が2024年行われたけど何故か名フィルの音楽監督の彼が第九を演奏したし、市議会の年度の演奏会にもCanonを演奏したし、何かやっているように思う。
既に話は付いているのかもしれないわ。
上には上がおるもんですからね。
盗むどころか悪徳不正の風潮を生み出す切っ掛けを作ったことはいけないわ。税務署の倅ならば。ほりゃ一緒にいたら周りが損害受けてしまいますから流刑されたんだと思うけどねえ。

>>722
どこまで工作したんだろう。どんぐりシステムで工作するとこんなことになるのか。
キリ番に拘り強いんですね。スゲえ。
行きたかったわ。まあ引っ越すなら次は北海道の北海道庁のハイカラな歴史資料館に瓜二つのところに行く。
もしかしたら実の兄さんかもしれない。解らんけども。可能性はあるな。
第40回記念北海道ボランティアコンサート「999人の第九」 | 札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」
https://www.sso.or.jp/concerts/2024/10/40999/
指揮者 / 共演者
指揮 / 佐藤 俊太郎
ソプラノ / 針生 美智子
メゾソプラノ / 東 園己
テノール / 岡崎 正治
バリトン / 中原 聡章
合唱指揮 / 木村 純、岡崎 正治
合唱 / 札幌「999人の第九」の会合唱団
曲目
第1部
第九ソリストによるオペラ・アリア
第2部
ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」

33才 伊藤忠商事(株)へ転職
伊藤忠商事に居たならねえ、普通は。
まあ兎に角どこを主要金融取引機関するつもりだろう。
「絡繰り仕掛けの漏れ達」
という戯曲を書けるようになるかな。
ちょこっと浮かんだわ。何か変わったわ。
勢いが凄いでね。自分もノーベル賞受賞者と参列出来るで困っているわ。興味無いもん。寧ろ嫌いだわ、名誉持ち。
党規約と綱領 - 日本保守党|日本を豊かに、強く。
https://hoshuto.jp/regulation/
第9章(収支、会計及び監査等)
(改正)令和7年3月31日(第9章)

ふうん、そういう流れならそうするわ。
オレは5ちゃんねる掲示板最強伝説を悠久の永久の永劫に様式美として受け継がされるだけの価値を有するものだと考えているからね。
でないとDBスレッドで何時までも田邊雄一副議長が念仏唱えて書き込めない状態が継続してワヤになってまう。
今晩のおかずがワヤになってまうどころか仕事場に資料提供することもかなわんようになるので命に関わることだでね。
yukiさんに勲章与えることも飲んでくれたもんでこの流れで良いと思うわ。
2025/04/13(日) 21:48:09.68ID:KYI7N5x+0
うぜぇぇ
2025/04/13(日) 23:00:41.11ID:qshnsJjz0
youtubeのショート動画の概要欄の文字をドラッグすると、ドラッグした瞬間に別のショート動画に勝手に飛ばされるんだけどバグ?
2025/04/13(日) 23:55:47.10ID:JARnFzGU0
おま患者ね?
2025/04/14(月) 13:18:12.51ID:7cjBbsEp0
最新バージョンにしてから画像のリンクに飛んでもデータが壊れていますが出るな
他のブラウザだとちゃんと画像が見える
他のブラウザだとちゃんと画像が見える
2025/04/14(月) 13:26:11.64ID:4z56so8N0
他人が明確に試せるように最低限自分がエラーを確認した画像を貼れ
731 警備員[Lv.11][新]
2025/04/14(月) 13:35:02.07ID:ivO4fA9N0 どこのサイトのどの画像?
732名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 13:51:51.18ID:aNoTWbEp0 > データが壊れています
のキャプチャ画像じゃないの?
付け加えるなら、その URL も。
のキャプチャ画像じゃないの?
付け加えるなら、その URL も。
2025/04/14(月) 16:40:51.26ID:7cjBbsEp0
ラビット速報の佳子さまの記事の佳子さまの画像をクリックしたら壊れていますになります。
ttps://imgur.com/a/5LigOdw
FC2ブログの画像は普通に見れたのでライブドア系ブログの画像だけクリックするとこうなるのかも?
ttps://imgur.com/a/5LigOdw
FC2ブログの画像は普通に見れたのでライブドア系ブログの画像だけクリックするとこうなるのかも?
2025/04/14(月) 17:26:54.75ID:i2A9tg3X0
>>729
壊れているって頭の話?
壊れているって頭の話?
735 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/14(月) 17:35:03.53ID:ivO4fA9N0 キャッシュの削除してみるとか
2025/04/14(月) 17:51:12.09ID:2KGDgYR90
>>734
つまんない
つまんない
2025/04/14(月) 18:22:12.67ID:7cjBbsEp0
キャッシュ削除では直りませんでしたがCookieとサイトデータを管理からライブドアのサイトデータ削除したら直りました。
お騒がせしてすみません
お騒がせしてすみません
2025/04/15(火) 00:12:23.02ID:TuDWgEBx0
2025/04/15(火) 06:39:54.25ID:mGX1cGs/0
ttps://livedoor.blogimg.jp/usamimi07010501/imgs/2/7/27ef2b25.jpg
やっぱ見れないな・・
やっぱ見れないな・・
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 07:25:16.50ID:XTpwAyp90 137.0.2にしたけど
検索ショートカットにAmazon現れないなあ
検索ショートカットにAmazon現れないなあ
2025/04/15(火) 07:31:52.41ID:iYo310+60
742 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/15(火) 10:09:32.22ID:BbgmCuYG0 アドレスバーの検索キーワード効かなくなってませんか
743 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/15(火) 10:13:29.58ID:BbgmCuYG0 すみません効いた
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 12:52:40.87ID:s74o6vKc0 Amazon消えたのってバグじゃないんでしょ
2025/04/15(火) 13:48:17.25ID:CBfDvNWq0
契約終わったんだろうね
2025/04/15(火) 20:31:18.14ID:vCgYWYZW0
なんでそんな低機能バーに固執するのかがわからない
2025/04/15(火) 23:05:10.26ID:Qmhz0Kaz0
ド素人連呼ジジイと荒らしでどのスレも機能してないなw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 23:38:01.00ID:uUtdUke702025/04/15(火) 23:54:49.31ID:tIXj85hY0
な、ガイジage厨だろ👆
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 00:39:20.88ID:U99u3SvE0 ぼちぼち調べたりすれば1年以内には分かるようなことでも
聞いて即座に解決するほうがいい場合もよくあるよね
聞いて即座に解決するほうがいい場合もよくあるよね
751727
2025/04/16(水) 07:14:07.45ID:Fzzqk6dM0 俺環だったわ
DeepLが原因だった
DeepLが原因だった
2025/04/16(水) 07:29:17.52ID:STzpel+e0
何の話?
2025/04/16(水) 10:07:24.56ID:yqFAeayd0
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/137.0.2/releasenotes/
> Fixed an issue that caused some Firefox users to restart their browser multiple times to complete an update. (Bug 1959492)
アップデート時の問題が修正された模様
> Fixed an issue that caused some Firefox users to restart their browser multiple times to complete an update. (Bug 1959492)
アップデート時の問題が修正された模様
2025/04/16(水) 10:09:00.45ID:yqFAeayd0
修正内容は>>136で指摘されてる app.update.multiSessionInstallLockout.enabled = false
2025/04/16(水) 11:01:23.79ID:DSLNdwFf0
>>753
次じゃないとなおったかどかわからないw
次じゃないとなおったかどかわからないw
2025/04/16(水) 11:09:59.30ID:8eIywp4+0
Portable_137.0.2
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 11:32:51.76ID:yrcsqjZq0 Amazon検索、スマホ版137.0 だとまだあるのね。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 17:12:43.78ID:P9GmAJ6k0 俺はいつもアドオンで Add custom search engine 入れてるけど、今回もこれで何とかした
ほとんどすべて検索エンジンを設定できるから便利
必要に応じて設定し、設定しおわったらアドオンを無効にしたり消せばいい
なお
アマゾン SearchURL: https://www.amazon.co.jp/s?k=%s
楽天 SearchURL: https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s
ほとんどすべて検索エンジンを設定できるから便利
必要に応じて設定し、設定しおわったらアドオンを無効にしたり消せばいい
なお
アマゾン SearchURL: https://www.amazon.co.jp/s?k=%s
楽天 SearchURL: https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s
2025/04/16(水) 17:19:27.83ID:Oo08O7N/0
Mozillaの収益にならなかったらわざわざアドレスバーから検索する意味なくね?
2025/04/16(水) 18:35:12.94ID:N4U4Ioem0
>>753
アップデートして一度firefoxを閉じてタスクマネージャーでfirefoxを見ると残ってたのが自動で落ちて
firefoxを起動するとアップデートされてた 再起動クリックはこの前からの再起動バグの癖で押していない
アップデートして一度firefoxを閉じてタスクマネージャーでfirefoxを見ると残ってたのが自動で落ちて
firefoxを起動するとアップデートされてた 再起動クリックはこの前からの再起動バグの癖で押していない
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 18:44:36.22ID:jFq1/x790 >>759
Mozillaの収益と検索行為の相関が分からんのだが。
Mozillaの収益と検索行為の相関が分からんのだが。
2025/04/16(水) 18:55:32.80ID:mUyL1eZc0
2025/04/16(水) 19:02:23.87ID:B5cZ63pq0
Add custom search engineっていうアドオン
dpaste.orgっていうサイトにデータを送信するって書いてあるんやけど
俺がアマゾンで検索する度に怪しいサイトにデータ渡されるんか?
dpaste.orgっていうサイトにデータを送信するって書いてあるんやけど
俺がアマゾンで検索する度に怪しいサイトにデータ渡されるんか?
2025/04/16(水) 19:29:37.25ID:BkVat05z0
2025/04/16(水) 20:27:40.18ID:b9Jv7V/f0
2025/04/17(木) 01:03:49.44ID:t0qhXBvK0
OutlookWeb版はやっぱり激遅だな…
速くなったと思ったのは勘違いだったようだ
まぁGmailも遅いんだけどねw
オレ環かも知れんが、今後サービス開始するらしいThundermailは爆速だと信じたい
速くなったと思ったのは勘違いだったようだ
まぁGmailも遅いんだけどねw
オレ環かも知れんが、今後サービス開始するらしいThundermailは爆速だと信じたい
2025/04/17(木) 07:53:43.49ID:f0ChAn4q0
>>765
まあ、直ったかどうかを確認したいだけなら Nightly か何かを入れれば確認できるでw
まあ、直ったかどうかを確認したいだけなら Nightly か何かを入れれば確認できるでw
2025/04/17(木) 09:01:26.77ID:aUHj+WoQ0
やだよw
2025/04/17(木) 13:10:44.28ID:xrLiDC5D0
なんでだよ
2025/04/17(木) 13:13:59.92ID:kjBCzXDP0
やだからやなんだよw
2025/04/17(木) 13:14:10.35ID:dKrK1qxk0
テスト版だからでしょ
2025/04/17(木) 13:24:34.85ID:iruZTnOf0
とにかくやーやーなの!
2025/04/17(木) 13:32:14.91ID:8zNAdrNr0
天丼はつまらんな…
2025/04/17(木) 16:50:03.38ID:xrLiDC5D0
こどもかよ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 17:21:05.82ID:L88nUokH0 test
2025/04/17(木) 21:44:24.87ID:TlQ+ZCog0
Firefox ESR 115 。
2025/04/17(木) 23:34:45.25ID:EphkGsmV0
スレチだクズ
2025/04/17(木) 23:54:01.48ID:JaQIEmdG0
米国政府の予算削減によって生じた資金不足を補うために、1,481円のご寄付をいただけませんか?
皆様のご協力で、Mozilla のプログラムを強化し、より良いインターネット環境を実現できます。
皆様のご協力で、Mozilla のプログラムを強化し、より良いインターネット環境を実現できます。
2025/04/18(金) 00:16:35.32ID:clXEUxum0
トランプに投票した米国人から徴収しろよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 08:14:17.44ID:OyxfjUAV0 「虎さん」(笑)を応援したネトウヨからもね。
2025/04/18(金) 21:28:21.19ID:5tPG8iHw0
ネトウヨ連呼ガイジ粘着してて草
2025/04/18(金) 21:57:15.83ID:Brs4abqu0
スレと関係ない主張するなら
窓を開けてやればいいのに
窓を開けてやればいいのに
2025/04/19(土) 11:17:09.69ID:dko7sA3p0
お聞きしたのですが
タブグループの移動ってまだできない仕様でしょうか
タブグループの移動ってまだできない仕様でしょうか
2025/04/19(土) 11:28:01.94ID:dpk57mMU0
いつお聞きしたの?
2025/04/19(土) 11:37:22.39ID:0Cyf0azA0
2025/04/19(土) 11:37:54.58ID:dko7sA3p0
「お聞きしたい」ですね笑
申し訳ありません><
申し訳ありません><
2025/04/19(土) 11:41:30.88ID:0Cyf0azA0
ああ、移動かw
確かにやってみたが出来ないな
確かにやってみたが出来ないな
2025/04/19(土) 11:44:17.94ID:dko7sA3p0
やはり、出来ない仕様のようですね
いつか、対応して頂ける事と有難いな
調べて頂いた方々ありがとうございました
いつか、対応して頂ける事と有難いな
調べて頂いた方々ありがとうございました
789 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/19(土) 11:49:27.57ID:30lynptX0 138から
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 22:34:15.96ID:Fh5SO5rr0 なるほど
2025/04/20(日) 22:54:54.23ID:bGxKntAp0
>>789
Beta版で出来たのか?
Beta版で出来たのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 23:25:45.96ID:9a1pCN9402025/04/20(日) 23:58:34.58ID:1bv32e5q0
Win10でブックマークからgoogle行ってMicrosoftIMEならそんな問題ないよ
特殊な環境じゃないなら>>551もすぐ解決してるし新規プロファイルやってみよ
特殊な環境じゃないなら>>551もすぐ解決してるし新規プロファイルやってみよ
2025/04/21(月) 00:04:32.94ID:Oe6pA+9Y0
Win11でもそんな不具合は再現できないな
2025/04/21(月) 00:47:50.68ID:3P1o2dS80
ホームページと新しいウィンドウをFirefox Homeにすれば直るよ
2025/04/21(月) 07:23:44.82ID:tj+Q9Jpj0
IMEの不具合なんてFirefoxでどうしろってんだ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 08:08:54.18ID:CynQgPcE0 >>792
google日本語入力でもそれでイライラする
google日本語入力でもそれでイライラする
2025/04/21(月) 08:28:31.53ID:RwRuIqgz0
カルシウム
2025/04/21(月) 08:47:41.69ID:rw1iUMC60
カルシウムは関係ないと最近判明してなかったっけ?
2025/04/21(月) 09:06:03.83ID:5vgND1vQ0
消費税は国産品にもかかるんだから障壁にならないんじゃないのか?
消費税が障壁になるってどういう理屈なん?
消費税が障壁になるってどういう理屈なん?
2025/04/21(月) 09:46:31.37ID:Oe6pA+9Y0
Could not enable Japanese IME(Microsoft Japanese IME, ATOK2021,Google Japanese IME) on Google Search field if set to `Blank Page` to Home
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1961534
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1961534
2025/04/21(月) 10:39:57.38ID:CynQgPcE0
137.0にアップデートする前からあるね
アップデートバクと同じ時期からかもしれんが忘れた
アップデートバクと同じ時期からかもしれんが忘れた
2025/04/21(月) 10:54:07.35ID:EhcNEhbv0
>>792
そもそも勘違いだった説濃厚
そもそも勘違いだった説濃厚
2025/04/21(月) 15:31:02.81ID:EtQo9NRX0
Windows11 23H2 Microsoft IMEの環境だけど普通に動いててここ見るまでそんな問題あるの知らなかった
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 23:34:23.95ID:WZJLxK6m0 うちはWindows11 24H2 + IME で >>792 が起きる。
一度他のテキスト入力欄で切り替えたら直るけどめんどう。
あと5chでは「ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?」が頻繁に出るようになって書き込めない事が多いFirefox・・・
セキュリティ設定強めにしているせいか?少し前まで同じ設定で何も問題なかったのに、どんどんネット環境がボロボロになっているこの頃・・・
一度他のテキスト入力欄で切り替えたら直るけどめんどう。
あと5chでは「ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?」が頻繁に出るようになって書き込めない事が多いFirefox・・・
セキュリティ設定強めにしているせいか?少し前まで同じ設定で何も問題なかったのに、どんどんネット環境がボロボロになっているこの頃・・・
2025/04/21(月) 23:50:51.97ID:9je0CWWK0
5chのは専ブラでも阿鼻叫喚でパッチでむりやり投稿時間変えたりしてるから5ch側の問題よ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 23:51:10.00ID:WZJLxK6m02025/04/22(火) 00:03:11.73ID:osZUskX40
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/22(火) 00:44:01.77ID:Xg4cJMQb0
爾り
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 00:49:00.03ID:GYi7QmYJ0 >>804
24H2だな
24H2だな
2025/04/22(火) 00:53:41.23ID:GwWA6uOA0
やっぱ24H2はやばそうだな
2025/04/22(火) 01:10:30.54ID:7dVgXdis0
問題起きてんのはIME使っててabout:blankにしてる人だけか…
そりゃ少数派だよなぁw
そりゃ少数派だよなぁw
2025/04/22(火) 07:44:19.93ID:fC80ra2d0
俺も「IMEつかっててabout:blankにしてる」けど問題起きてないな
ってIMEってMS-IMEのことか
俺が使ってるIMEはATOKだからだな
ってIMEってMS-IMEのことか
俺が使ってるIMEはATOKだからだな
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 08:16:02.32ID:PiYWZL/o0 yahooトップにしてるけどあかんよw
検索窓があかんのやろ?
検索窓があかんのやろ?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 08:28:54.18ID:PiYWZL/o0 他に言う人がいなかったから、おまかんかと思って放置してたけど
不具合出てる人いるんだな何が原因なんだろう
URLバーにカーソル移動させて日本語入力コロコロ変えて
戻したら使えるけど、手間がねめんどくせぇ
不具合出てる人いるんだな何が原因なんだろう
URLバーにカーソル移動させて日本語入力コロコロ変えて
戻したら使えるけど、手間がねめんどくせぇ
2025/04/22(火) 08:49:45.36ID:PMb/tUba0
おま環だ
Windowsのシステムの復元してみ
Windowsのシステムの復元してみ
2025/04/22(火) 09:04:09.27ID:30URiI210
2025/04/22(火) 10:12:06.79ID:Xi2St6+H0
ここ数日、ググると「If you're having trouble accessing Google Search, pleaseclick here, or sendfeedback.」
って表示されるようになってリロードしないと検索結果が表示されなくなったが、Googleのクッキーを拒否していると頻繁に出る
最悪リロードしても永遠にこのメッセージが出続けるからクッキーの例外にセッションのみを追加した
って表示されるようになってリロードしないと検索結果が表示されなくなったが、Googleのクッキーを拒否していると頻繁に出る
最悪リロードしても永遠にこのメッセージが出続けるからクッキーの例外にセッションのみを追加した
2025/04/22(火) 11:03:21.09ID:V/Cz4Uf20
>>807
下のFirefox Home コンテンツのチェックボックスを全部オフれば設定アイコンが出る以外はほぼ空白にになりますよ
下のFirefox Home コンテンツのチェックボックスを全部オフれば設定アイコンが出る以外はほぼ空白にになりますよ
2025/04/22(火) 11:05:39.08ID:cnhk8KJv0
New Tab Overrideでabout:blank指定してるけどそれだと問題ないかも
2025/04/22(火) 11:05:53.92ID:V/Cz4Uf20
ただ、うちの環境だとFirefox Homeにしていても作業してる途中で稀に切り替えられなくなることがあります
修正を待つしかなさそうです
修正を待つしかなさそうです
2025/04/22(火) 11:09:17.87ID:PMb/tUba0
2025/04/22(火) 11:13:18.19ID:PMb/tUba0
俺はWindows10だから問題なし
2025/04/22(火) 12:21:24.37ID:Skp+ugQy0
24H2でabout:blankにしてるけどMS-IMEでもGoogleIMEでも何の問題もないので、問題はFirefoxではなくそいつの環境
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 12:36:10.70ID:XJubc1Y+0 大体おま環
2025/04/22(火) 13:05:24.11ID:PVGjc1Vb0
gdgdやな
2025/04/22(火) 13:39:05.16ID:9K/MngCM0
「私は適切な回答を行うための知識も知能もありません」略しておま環
2025/04/22(火) 13:41:03.20ID:Ur6c+nQX0
ちゅうかちょっとXで検索すりゃ騒いでるのお前だけだってわかんだろ
2025/04/22(火) 13:54:23.02ID:PMb/tUba0
2025/04/22(火) 13:56:29.74ID:3lVisB4l0
138.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/138.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/138.0-candidates/build1/
2025/04/22(火) 14:13:54.84ID:zyXPnhlt0
>>801で答え出てるのにおま環連呼してる奴なんなんだ
2025/04/22(火) 14:18:17.36ID:PMb/tUba0
Windows11の24H2環境で問題無い人が言ってるんだろw
2025/04/22(火) 14:25:29.43ID:7dVgXdis0
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 21:35:51.19ID:D2+6GIYA0835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 23:19:20.28ID:K2oxwQTI02025/04/23(水) 01:12:49.22ID:8G0+EtOG0
いや Alice氏が報告した Bug 1961534 を読めよ
Googleは関係ない
Firefoxの別の修正によるリグレッションとも思われ(まだ確定じゃない)
中野氏によればフォーカス変更の処理が呼び出されない条件にぶつかった可能性があるが
何が悪いのかはまだわかっていないとのこと
おまけにこの人、現在体調不良らしい
Googleは関係ない
Firefoxの別の修正によるリグレッションとも思われ(まだ確定じゃない)
中野氏によればフォーカス変更の処理が呼び出されない条件にぶつかった可能性があるが
何が悪いのかはまだわかっていないとのこと
おまけにこの人、現在体調不良らしい
2025/04/23(水) 06:16:06.59ID:B38ZCdlh0
太りすぎ
2025/04/23(水) 08:28:35.13ID:DbhL5t6f0
おまかんボーイも沈黙した?
2025/04/24(木) 10:22:09.81ID:I18D/rGR0
設定をコマンドラインで変えることはできますか
たとえば firefox /C xxxx=1
みたいに
about:configは大変なので
たとえば firefox /C xxxx=1
みたいに
about:configは大変なので
2025/04/24(木) 10:48:31.23ID:Wz17Ok8X0
prefs.jsかuser.jsの編集じゃあかんの?
コマンドラインでやりたいならファイルに追記するコマンド書けばいい
コマンドラインでやりたいならファイルに追記するコマンド書けばいい
2025/04/24(木) 11:08:07.57ID:zBdHobJb0
>>839
ねーよ
ねーよ
2025/04/24(木) 12:25:02.09ID:lhCtbM0j0
>>839
変えたい奴アドレスバーに貼り付けて実行したらいけるんじゃ無かったっけ?
変えたい奴アドレスバーに貼り付けて実行したらいけるんじゃ無かったっけ?
2025/04/24(木) 13:21:53.18ID:Ka0rXAy50
>>842
夢でも見てたの?
夢でも見てたの?
2025/04/24(木) 13:35:50.85ID:lhCtbM0j0
2025/04/24(木) 13:38:57.95ID:zBdHobJb0
>>842
それはFirefox67で削除されたよ
それはFirefox67で削除されたよ
2025/04/24(木) 14:18:17.45ID:Kc0EOIL00
これ神じゃね?でももうちょっとユーザー数多い定番ないの?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/redirector
Automatically redirects to user-defined urls on certain pages
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/redirector
Automatically redirects to user-defined urls on certain pages
2025/04/24(木) 14:57:34.87ID:ifY8/iXR0
2025/04/24(木) 17:02:56.63ID:zBdHobJb0
年を取ると時間が早くなるからねぇ
2025/04/24(木) 17:54:21.83ID:OWO6e71X0
>>839
っuser.js
っuser.js
2025/04/24(木) 19:08:38.73ID:N1v/QLf30
googleの画像検索でツールの「サイズ▼」とかが反応しなくなった
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 19:35:13.80ID:q2F8+gI70 IMEのバグが気になってしょうがなかった(うちはGoogle IME)けど、これだけスマホが普及してたらPC板のソフトウェア板なんてもう機能してないだろと思い込んでたり、おれ環かなと勝手に思い込んでたりで、無駄に色々調べてしまってたよ
とりあえずこのスレにあった、ホームページabout:blank以外で対処して、しばらくしたら解決されてる事を期待してまたこのスレ見に来ます、感謝
とりあえずこのスレにあった、ホームページabout:blank以外で対処して、しばらくしたら解決されてる事を期待してまたこのスレ見に来ます、感謝
2025/04/24(木) 23:00:54.33ID:IpUaXOhf0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/25(金) 00:29:34.60ID:NY/jU+1d0
有無
2025/04/25(金) 05:55:22.14ID:/nzlRRaN0
Mozilla、新しいラボ機能「リンクプレビュー」を発表 ~ローカルAIで要約を表示可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2009434.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2009434.html
2025/04/25(金) 07:21:24.96ID:UZhvJyjM0
すげー
今の時代でもage sageにこだわる人がいるのね
今の時代でもage sageにこだわる人がいるのね
2025/04/25(金) 07:37:19.85ID:Jm7mMpBT0
2025/04/25(金) 10:34:37.31ID:pZon7Lrr0
透明NGしてるのにいちいち騒ぐなよ
もう10年以上常駐してる真正ガイジだから相手にしても無駄だぞ
もう10年以上常駐してる真正ガイジだから相手にしても無駄だぞ
2025/04/25(金) 10:40:10.90ID:Jm7mMpBT0
そそ。喜ぶだけだよな
2025/04/25(金) 11:27:26.56ID:FJfHo5lf0
スルー出来ない時点でなあw
2025/04/25(金) 13:47:10.59ID:N56SJldN0
一昨日くらいからgoogle検索で
> お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。
が出まくるようになった
chromeだとならないのでfirefox狙い撃ちされてるような気がするんだけど
> お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。
が出まくるようになった
chromeだとならないのでfirefox狙い撃ちされてるような気がするんだけど
2025/04/25(金) 16:20:13.00ID:mSsrA/Eg0
PCモニタとかスマホ叩き割りたくなるヤツね
2025/04/25(金) 16:25:15.01ID:+Kj1aiDN0
2025/04/25(金) 16:49:50.07ID:vXe1dERd0
>>862
ありがとう、これだった
> ResistFingerprinting enabled in about:config
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager
これfalseにしたら治ったよ、確かmozillaのadd-onページで拡張有効にするやつかなんかだったような
理屈はよくわからないし、設定したのはかなり前なんでなんで急になったのかも謎
ありがとう、これだった
> ResistFingerprinting enabled in about:config
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager
これfalseにしたら治ったよ、確かmozillaのadd-onページで拡張有効にするやつかなんかだったような
理屈はよくわからないし、設定したのはかなり前なんでなんで急になったのかも謎
2025/04/25(金) 20:31:05.46ID:LgE6O+v80
>Firefoxを起動してGoogle検索を開いて文字を入力する時に全角/半角でIMEがオンにならない
Vivaldi、Firefoxを並行して使ってるけど両方ともなるなw
なんか最近入れた拡張機能のせいかなぁと思っていたが
Vivaldi、Firefoxを並行して使ってるけど両方ともなるなw
なんか最近入れた拡張機能のせいかなぁと思っていたが
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 20:59:12.27ID:MgiINw6y0 おまかんではないよ
ヤフーの検索でもなるよw
ヤフーの検索でもなるよw
2025/04/25(金) 21:08:33.78ID:Jm7mMpBT0
確認したて問題ねーよ。だからおま環だろw
2025/04/25(金) 21:17:32.08ID:UZhvJyjM0
おま環ってのは、そいつ以外に不具合が起こらないような現象に言うもんだ
このスレだけでもこれだけ大量に不具合報告されてる不具合で、自分には発生してないから「おま環だ」というのはちょっとアレだな
このスレだけでもこれだけ大量に不具合報告されてる不具合で、自分には発生してないから「おま環だ」というのはちょっとアレだな
2025/04/25(金) 21:35:40.02ID:gQxGQbB30
おま環って本来は違うぞ
他者の環境では再現性のない環境依存の可能性があるのを理解できないやつに
皮肉でお前の環境だけでおきてるんだろうw
って事だったのにいつのまにか言葉通りに理解するやつが出てきた
他者の環境では再現性のない環境依存の可能性があるのを理解できないやつに
皮肉でお前の環境だけでおきてるんだろうw
って事だったのにいつのまにか言葉通りに理解するやつが出てきた
2025/04/25(金) 21:36:39.70ID:/SS9bar/0
「おま環」の反対が「俺のは問題ない」ではないんだよな
2025/04/25(金) 21:38:32.75ID:7bgoB0TK0
皮肉は通じなきゃ皮肉にはならんよ
ローカルで通じてたものが外で使われたら変わるのは良くある
ローカルで通じてたものが外で使われたら変わるのは良くある
2025/04/25(金) 21:55:23.21ID:PyhzgC9h0
広まったら意味が変わってしまう言葉なんていくらでもある
まだ言葉通りならマシで全く意味ちげえよみたいなんもあるしな
まだ言葉通りならマシで全く意味ちげえよみたいなんもあるしな
2025/04/25(金) 21:56:58.41ID:qM2itWQo0
起動時のホームの設定が空白にしてあってgoogleやらduckduckgoやらに移動したあと
そのまま検索窓で検索しようとしてもIME切り替わらんね
ちなみにアドレスバーにフォーカスさせたあとは切り替わるようになる模様
そのまま検索窓で検索しようとしてもIME切り替わらんね
ちなみにアドレスバーにフォーカスさせたあとは切り替わるようになる模様
2025/04/25(金) 21:57:14.24ID:Jw4wuaYg0
本来とは真逆の意味で使われる言葉なんてのも結構ある
2025/04/25(金) 22:10:07.76ID:tYn1aAYO0
「ツリー型タブ」が
「TreeTabs」みたいな
ミニ縦タブでグループを
すぐ切り替えられるようになったら理想なんだけどなぁ
「TreeTabs」みたいな
ミニ縦タブでグループを
すぐ切り替えられるようになったら理想なんだけどなぁ
2025/04/25(金) 22:34:32.96ID:F1htcxrP0
Bug 1961534は139までお預けみたいだな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 02:21:13.06ID:bUjbH8FO0 ・゜・(つД`)・゜・
2025/04/26(土) 14:04:25.30ID:/OWv99eB0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/26(土) 18:54:48.70ID:1zP64v6G0
有無
2025/04/28(月) 21:20:37.62ID:nryLoj/I0
138来てるな
いつもなら落としに行くけどヘルプから再起動で更新できるか確認したいので明日まで待ち
いつもなら落としに行くけどヘルプから再起動で更新できるか確認したいので明日まで待ち
880 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/28(月) 22:47:49.24ID:FZscMZYf0 138ダウンロードしてインストールしたらプログラムファイルフォルダと
ユーザーフォルダの2箇所にインストールされたよ
何年か前にもこういうのあったんだよな
ユーザーフォルダの2箇所にインストールされたよ
何年か前にもこういうのあったんだよな
2025/04/28(月) 23:37:09.97ID:49AnRp380
管理者権限の有無によってインストール先は変わるよ
882 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/29(火) 00:03:59.99ID:13NwJEqH0 管理者権限変えてもいないし
デスクトップにFirefoxアイコン2つ出てきて
ユーザーフォルダにインストールされたのは手動で削除した
プロファイルも新たに1つ作られたのはabout:profilesから消した
特に問題でなくてよかった
デスクトップにFirefoxアイコン2つ出てきて
ユーザーフォルダにインストールされたのは手動で削除した
プロファイルも新たに1つ作られたのはabout:profilesから消した
特に問題でなくてよかった
2025/04/29(火) 04:55:05.76ID:f7drJO/F0
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 04:56:47.71ID:f7drJO/F02025/04/29(火) 10:18:08.91ID:0CA6SG3p0
2025/04/29(火) 10:39:28.45ID:NmCOOzIf0
firefoxについてからアップデートしたいので、そのままにしとくぜ
2025/04/29(火) 17:57:25.87ID:YiykJhmq0
なにその拘り
2025/04/29(火) 18:04:29.42ID:UKzyTUVt0
build2が無いリリースというのも珍しい
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 18:18:34.07ID:97IvjOjN0 >>887
アップデート失敗がなおってるかどうか確かめたいからねw
アップデート失敗がなおってるかどうか確かめたいからねw
2025/04/29(火) 20:31:07.83ID:JlEH9lYZ0
>>889
素直にそう言えばいいのに
素直にそう言えばいいのに
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 22:06:59.22ID:ejeHlga30 はぁ?
2025/04/29(火) 22:10:45.56ID:cr2kpePc0
今回もヘルプからアップ出来た
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 22:12:53.53ID:BTKNEdqt0 ついになおったわ長かった
135ぐらいからか?
135ぐらいからか?
2025/04/29(火) 22:35:02.25ID:HVnOMAPD0
ヘルプから更新
2025/04/29(火) 23:10:56.69ID:9Bi0p7ZA0
>>893
何が直った?IMEのやつ?
何が直った?IMEのやつ?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 23:13:39.19ID:BTKNEdqt0 IMEの方はむり
2025/04/29(火) 23:18:53.27ID:jrbcnI3w0
更新降って来てるのか
以前は水曜未明に来るのが恒例だったけど最近は早いね
以前は水曜未明に来るのが恒例だったけど最近は早いね
2025/04/29(火) 23:19:31.31ID:UHO7iOsH0
タブグループの移動が可能になった
Home画面の設定から壁紙のアップロードができるようになった
browser.newtabpage.activity-stream.newtabWallpapers.customWallpaper.enabled
Home画面の設定から壁紙のアップロードができるようになった
browser.newtabpage.activity-stream.newtabWallpapers.customWallpaper.enabled
2025/04/29(火) 23:20:57.45ID:cF/DLh6f0
ヘルプからの更新で137.0.2→138.0問題なく
2025/04/29(火) 23:38:11.08ID:07NVOcmV0
変なことしなくてもNHKプラスが視聴可能になった
2025/04/29(火) 23:51:12.87ID:llvcHilG0
2025/04/30(水) 00:58:26.53ID:eW4WB2vc0
>>899,900
この2つは大きい
この2つは大きい
2025/04/30(水) 01:02:45.37ID:8FfwuJZr0
Firefoxで時々Xの画像の読み込みとかクソ重たくなるの俺だけですか?
2025/04/30(水) 01:05:07.20ID:4TY/JtoA0
Xの読み込みが遅いのはサーバーのせいだと思ってたがな
Firefoxが悪いのか?
Firefoxが悪いのか?
2025/04/30(水) 01:08:15.87ID:eW4WB2vc0
2025/04/30(水) 01:10:41.31ID:G/tfrNMr0
アップデートしてからYouTubeの表示が変だ
読み込みが途中で止まるみたいでサムネや文字が表示されなかったり
読み込みが途中で止まるみたいでサムネや文字が表示されなかったり
2025/04/30(水) 03:59:53.59ID:1on7JvrH0
138.0で表示色がおかしくなった
たぶんコントラスト制御だろうな…
自動とオフが同じで背景色がおかしくカスタムにするとテキストの色がおかしくなる
以前はおそらく背景色だけ少しグレー味を足して眩しすぎないようにしてたんだけど…
たぶんコントラスト制御だろうな…
自動とオフが同じで背景色がおかしくカスタムにするとテキストの色がおかしくなる
以前はおそらく背景色だけ少しグレー味を足して眩しすぎないようにしてたんだけど…
2025/04/30(水) 08:57:17.74ID:8X8rBhjq0
アップデートやっとなおったな
2025/04/30(水) 09:55:47.14ID:VIup/OHN0
>>900
このためにわざわざEdge起動していたけど不要になるならうれしいな
このためにわざわざEdge起動していたけど不要になるならうれしいな
2025/04/30(水) 10:41:34.27ID:pH4ZYqhU0
新しいプロファイルマネージャーようやくロールアウトされるんだな
新規プロファイルの追加と削除がこれまでより少し手軽になるから、何か問題起きた時ここで質問する前に新規プロファイルで確認する人が増えてくれるといいね
まあやらん人はやらんままだろうけど…
新規プロファイルの追加と削除がこれまでより少し手軽になるから、何か問題起きた時ここで質問する前に新規プロファイルで確認する人が増えてくれるといいね
まあやらん人はやらんままだろうけど…
2025/04/30(水) 10:59:14.21ID:pAixZMkd0
Linux版138だけど
>You can now copy links from background tabs using the tabstrip context menu on MacOS and Linux.
今までは
URLをドラッグして選択(クリップボードには入らない) -> 張り付けたい所で中クリック
だったのに
タブで右クリ -> [リンクをコピー] の後、コンテキストメニュー -> [貼り付け]
と手数がかかるだけ。
どんな場合に便利なんだろ?
>You can now copy links from background tabs using the tabstrip context menu on MacOS and Linux.
今までは
URLをドラッグして選択(クリップボードには入らない) -> 張り付けたい所で中クリック
だったのに
タブで右クリ -> [リンクをコピー] の後、コンテキストメニュー -> [貼り付け]
と手数がかかるだけ。
どんな場合に便利なんだろ?
2025/04/30(水) 11:23:21.74ID:B/piIGTg0
>>900
Firefoxだけ差別しやがってってNHKを恨んでたけどこっち側の問題だったんだな
Firefoxだけ差別しやがってってNHKを恨んでたけどこっち側の問題だったんだな
2025/04/30(水) 11:45:29.52ID:GHlOz2mr0
問題というか HTMLVideoElement.prototype.requestPictureInPicture が実装されているかで観れないようにされてただけだし
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1899937 でnopでそれを実装したものを割り込むようにした
そもそもHTMLVideoElement.prototype.requestPictureInPictureは 仕様上PiPで画面を埋め尽くすように悪用される可能性もある
手も足りないし https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1463402 はWONTFIX
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1899937 でnopでそれを実装したものを割り込むようにした
そもそもHTMLVideoElement.prototype.requestPictureInPictureは 仕様上PiPで画面を埋め尽くすように悪用される可能性もある
手も足りないし https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1463402 はWONTFIX
2025/04/30(水) 11:49:52.68ID:awSGrDv50
素リンクの青色がちょっと鮮やかになった気がした
2025/04/30(水) 11:59:37.22ID:GHlOz2mr0
916 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/30(水) 12:38:43.61ID:Sp+Jxdd/0 138からタブグループが致命的にバグってない?
タブグループ作り、「タブ一覧を表示します」ボタン開くとタブがメチャクチャになってる
タブグループ作り、「タブ一覧を表示します」ボタン開くとタブがメチャクチャになってる
2025/04/30(水) 12:46:24.51ID:KqXNIb840
「Firefox 138」が正式リリース ~新しいプロファイル管理機能を展開開始
セキュリティ関連の修正は11件
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2010800.html
セキュリティ関連の修正は11件
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2010800.html
2025/04/30(水) 12:48:03.27ID:SS8N7ZVd0
タブグループが移動できるようになってる!
後はChromeやEdgeのようにブックマーク保存した時にもグループが保存できるとありがたい
今は開くと再度グループ設定しないといけない
後はChromeやEdgeのようにブックマーク保存した時にもグループが保存できるとありがたい
今は開くと再度グループ設定しないといけない
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 13:00:52.54ID:TVJvRf6W0 プロファイルの奴って段階的リリースなんか
待ち遠しい
待ち遠しい
2025/04/30(水) 13:07:00.43ID:GHlOz2mr0
「腐ってやがる 早すぎたんだ」
まだまだ開発中やからな
まだまだ開発中やからな
2025/04/30(水) 13:10:18.46ID:r0pgbnEC0
すぐ使いたいならbrowser.profiles.enabled=trueで使えるぞ
段階的リリースって言ってもこの値のデフォルト変えるだけだからな
段階的リリースって言ってもこの値のデフォルト変えるだけだからな
2025/04/30(水) 13:20:35.05ID:GHlOz2mr0
オリジナルプロファイルフォルダの親フォルダに何やら新たにフォルダが作られて そこにSQLファイルが出来るんやけど
これはピンポイントでバックアップとか難しそうやね
これはピンポイントでバックアップとか難しそうやね
2025/04/30(水) 13:23:30.99ID:nWaPJp/30
>>918
水平タブではグループ格納できないが垂直タブではできる
水平タブではグループ格納できないが垂直タブではできる
2025/04/30(水) 13:39:31.83ID:ZxhvZSq30
>>922
sqliteファイルはプロファイルの背景色とかアイコン格納してるだけなのでいらないっちゃいらなさそう
でもまあぶっちゃけ今までの方法に慣れてる人は変えない方がいいと思う
俺もおそらく少し試したら使わなくなるわ
sqliteファイルはプロファイルの背景色とかアイコン格納してるだけなのでいらないっちゃいらなさそう
でもまあぶっちゃけ今までの方法に慣れてる人は変えない方がいいと思う
俺もおそらく少し試したら使わなくなるわ
2025/04/30(水) 13:39:46.48ID:GHlOz2mr0
「グループ格納」って何?
2025/04/30(水) 13:43:02.35ID:aVSFf1g90
タブツリーとブックマーク統合すればいいだけなんだけど
そこまで知恵のあるやつがMozillaにいないのが悲しい
そこまで知恵のあるやつがMozillaにいないのが悲しい
2025/04/30(水) 13:46:00.89ID:GHlOz2mr0
mak@mozilla.comとdao+bmo@mozilla.comがそんな提案をwontfixで潰しまくってるからな
2025/04/30(水) 13:55:39.70ID:GHlOz2mr0
2025/04/30(水) 13:56:16.74ID:nWaPJp/30
2025/04/30(水) 14:04:39.64ID:KqXNIb840
プロファイルを使い分けてる人なんてどれくらいいるのか
2025/04/30(水) 14:07:03.27ID:nWaPJp/30
2025/04/30(水) 14:24:18.47ID:nWaPJp/30
ああ、UA変えてたから水平タブではタブグループ格納出来なかったのかhttps://xxup.org/qEyKj.png
2025/04/30(水) 14:42:02.03ID:KV4KgT3a0
プロファイルは大体この5つだな
*メインプロファイル
*最小限のカスタマイズ・アドオンなベースになるプロファイル(環境をリセットする場合はここからコピー)
*叡智なサイト、cronから自動で開かれる定期巡回用サブブラウザプロファイル
*メインプロファイルをrobocopy /mirして起動する実験用プロファイル
*完全にクリーンな状態から起動する実験用プロファイル2
*メインプロファイル
*最小限のカスタマイズ・アドオンなベースになるプロファイル(環境をリセットする場合はここからコピー)
*叡智なサイト、cronから自動で開かれる定期巡回用サブブラウザプロファイル
*メインプロファイルをrobocopy /mirして起動する実験用プロファイル
*完全にクリーンな状態から起動する実験用プロファイル2
934 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/30(水) 15:01:12.67ID:Sp+Jxdd/0 複数のプロファイルで再現したのでみんなもやってみてほしい
タブを幾つか開いて、いくつでもいいんだけどそのうち2~3のタブをグループ化する
グループをクリックして閉じたら、タブ一覧を表示するボタンから閉じたグループを開く。
タブバーのグループが開くのでタブバーで再びグループを閉じる。
繰り返すたびにタブ一覧を表示するのタブだけがどんどん増えていく。
タブバーのタブ数は変わらずタブ一覧を表示するのタブが増える。
増えたタブは閉じることができず、再起動しない限り消えてくれない。
タブを幾つか開いて、いくつでもいいんだけどそのうち2~3のタブをグループ化する
グループをクリックして閉じたら、タブ一覧を表示するボタンから閉じたグループを開く。
タブバーのグループが開くのでタブバーで再びグループを閉じる。
繰り返すたびにタブ一覧を表示するのタブだけがどんどん増えていく。
タブバーのタブ数は変わらずタブ一覧を表示するのタブが増える。
増えたタブは閉じることができず、再起動しない限り消えてくれない。
2025/04/30(水) 15:06:17.85ID:q/4tfacx0
複数ってか新規プロファイルで試さないのはなぜ?
俺はタブグループなんて使わないからやらないけど
俺はタブグループなんて使わないからやらないけど
2025/04/30(水) 15:17:42.79ID:nWaPJp/30
2025/04/30(水) 15:26:09.31ID:nWaPJp/30
https://xxup.org/SiZeo.pngなんか問題あるのか?
2025/04/30(水) 16:40:46.55ID:GHlOz2mr0
>>934
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1963438 かな?
もしかしたら
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1956254 かも、 これなら139で直ってるけど
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1963438 かな?
もしかしたら
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1956254 かも、 これなら139で直ってるけど
939 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/30(水) 17:18:01.01ID:RNbVzkpM02025/04/30(水) 17:23:23.54ID:nWaPJp/30
941 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/30(水) 17:40:56.86ID:RNbVzkpM0 >>940
保存してもしなくても閉じれば同じです
保存してもしなくても閉じれば同じです
2025/04/30(水) 17:43:56.84ID:GHlOz2mr0
Nightlyで再現できるならBugzillaに報告しに行こう
2025/04/30(水) 18:12:22.83ID:RNbVzkpM0
GIF動画撮って見た
タブが4つあってそのうち2つがタブグループ
タブバーのタブは4つのままなのにポップアップ内のタブが増えていくのがわかるでしょ
最後にタブを新しいタブ1つだけにしたのに消せないゾンビタブが6つ残っている
https://i.imgur.com/mm2ustv.gif
タブが4つあってそのうち2つがタブグループ
タブバーのタブは4つのままなのにポップアップ内のタブが増えていくのがわかるでしょ
最後にタブを新しいタブ1つだけにしたのに消せないゾンビタブが6つ残っている
https://i.imgur.com/mm2ustv.gif
2025/04/30(水) 18:31:15.18ID:nWaPJp/30
945 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/30(水) 18:36:29.11ID:RNbVzkpM02025/04/30(水) 18:40:11.32ID:nWaPJp/30
デフォ設定で問題ないが
2025/04/30(水) 18:40:51.21ID:nWaPJp/30
デフォって言ってもそもそもまだタブグルーブ試験段階だがな
948 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/30(水) 18:44:31.25ID:RNbVzkpM0 タブグループはタブを移動させるとき意図せずグループ化してしまうことがよくあってイラつくからね
まだ常用する段階ではないんだよな
まだ常用する段階ではないんだよな
2025/04/30(水) 18:52:15.57ID:nWaPJp/30
2025/04/30(水) 18:58:24.17ID:nWaPJp/30
951 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/30(水) 19:07:09.70ID:RNbVzkpM0 >>949
そうですこのタブ一覧の下に閉じたグループがあるのでグループを開いた後
今度はタブバーでグループを閉じたりするとタブ一覧の中にゾンビタブが出来てきます
GIFアニメにはタブ一覧のボタンにタブのカウンターがあり
一覧のポップアップにもタブカウンターがついてますが
タブ一覧ボタンのタブの数は4つのまま変わらないのに
ポップアップのタブは数字が増えていくのが分かりますよね
そうですこのタブ一覧の下に閉じたグループがあるのでグループを開いた後
今度はタブバーでグループを閉じたりするとタブ一覧の中にゾンビタブが出来てきます
GIFアニメにはタブ一覧のボタンにタブのカウンターがあり
一覧のポップアップにもタブカウンターがついてますが
タブ一覧ボタンのタブの数は4つのまま変わらないのに
ポップアップのタブは数字が増えていくのが分かりますよね
952 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/30(水) 19:10:44.34ID:RNbVzkpM02025/04/30(水) 19:22:25.85ID:nWaPJp/30
えwドラッグで出来るから良いと思うが個人的にな
Google Chromeとか確か初め右クリからグループ作ってそれにドラッグする感じだったような
Edgeあるから随分前にアンインストールした
Google Chromeとか確か初め右クリからグループ作ってそれにドラッグする感じだったような
Edgeあるから随分前にアンインストールした
954 警備員[Lv.9][新]
2025/04/30(水) 19:35:39.99ID:RNbVzkpM0 ドラッグで出来なくすることを望んでいるわけではなく
意図しないのに出来てしまうのが厄介なんです
これまでは無造作にドラックしてたのが移動する場所をよく確かめる必要が出てきた
意図しないのに出来てしまうのが厄介なんです
これまでは無造作にドラックしてたのが移動する場所をよく確かめる必要が出てきた
2025/04/30(水) 20:16:52.61ID:nWaPJp/30
>意図しないのに出来てしまうのが厄介
マウスの設定見直したらいいのでは?
そんなシビアな操作は要求されてないよ
仮にグループ化しても別の場所にドラッグすればいいだけ
マウスの設定見直したらいいのでは?
そんなシビアな操作は要求されてないよ
仮にグループ化しても別の場所にドラッグすればいいだけ
956 警備員[Lv.9][新]
2025/04/30(水) 20:18:16.20ID:RNbVzkpM0 Firefoxのマウスの設定?
2025/04/30(水) 20:19:24.49ID:nWaPJp/30
Windows
俺は不満かじんたことないからしたことないけど
俺は不満かじんたことないからしたことないけど
2025/04/30(水) 20:21:46.79ID:nWaPJp/30
デフォではこうなってるhttps://xxup.org/EMpbb.png
2025/04/30(水) 20:36:00.86ID:nWaPJp/30
2025/04/30(水) 20:53:47.74ID:R1IZlF4O0
つべログイン画面が真っ白になっちゃってログインできないんですけど!
動画は見れるが
エッジやクロームは普通に見れるから狐がおかしい
昨日まで普通にログイン画見れたのに
動画は見れるが
エッジやクロームは普通に見れるから狐がおかしい
昨日まで普通にログイン画見れたのに
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 20:58:21.68ID:Rbn0dgd00 アップデートしたらサイドバー自動開閉がまたおかしくなった
2025/04/30(水) 21:07:59.45ID:nWaPJp/30
963 警備員[Lv.10][新]
2025/04/30(水) 21:16:28.71ID:RNbVzkpM0 タブのドラッグとマウス設定は無関係だと思うけどな
2025/04/30(水) 21:18:08.46ID:nWaPJp/30
俺も激しくそう思うよ
そんな神経使わんでもタブグループ操作問題なく出来るから
そんな神経使わんでもタブグループ操作問題なく出来るから
2025/04/30(水) 21:22:54.18ID:awSGrDv50
もう会話が意図したとおりに成り立つことはないと思うから諦めよう
2025/04/30(水) 21:25:42.84ID:nWaPJp/30
サイドバー自動開閉は閉で完全に無くしてほしいよな
Chrome ウェブストアのブックマークサイドバーの自動開閉みたいにさhttps://ylnk.cc/qHG8
Chrome ウェブストアのブックマークサイドバーの自動開閉みたいにさhttps://ylnk.cc/qHG8
967名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:28:14.11ID:Rbn0dgd002025/04/30(水) 21:36:40.27ID:nWaPJp/30
https://xxup.org/RQKZT.pngの設定だが問題なく自動開閉しないよ
969 警備員[Lv.10][新]
2025/04/30(水) 21:50:24.68ID:RNbVzkpM0 サイドバーの自動開閉はfirefox用スクリプトアップローダーにある
AutohideSidebar2.uc.jsがおすすめです
ピン止めもできる
AutohideSidebar2.uc.jsがおすすめです
ピン止めもできる
970名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 23:49:25.05ID:R1IZlF4O02025/04/30(水) 23:50:14.94ID:XrQfL0yf0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/30(水) 23:51:20.24ID:j2/kjfLd0
爾り
2025/04/30(水) 23:55:01.63
2025/05/01(木) 00:02:07.97ID:vH2eXG8X0
2025/05/01(木) 00:11:07.75ID:O9EvCvZq0
2025/05/01(木) 02:45:30.35ID:MRR/iRUf0
日本語入力ON状態で
メインメニューや右クリックメニューからキーボード打つと
テキスト入力になっちゃってコマンド選択ができなくなったぞ?
メインメニューや右クリックメニューからキーボード打つと
テキスト入力になっちゃってコマンド選択ができなくなったぞ?
2025/05/01(木) 03:16:21.85ID:y090bIa/0
まにそれこわい
2025/05/01(木) 03:17:29.75ID:y090bIa/0
なんや「まに」ってw
「なに」の間違い
「なに」の間違い
2025/05/01(木) 05:00:16.06
つべ見れない原因分かった
アドオンの「 uBlock Origin 」が原因だった
アドオンの「 uBlock Origin 」が原因だった
2025/05/01(木) 07:58:22.52ID:O9EvCvZq0
>>979
Originデフォ設定だが問題なくようつべみれるよ
Originデフォ設定だが問題なくようつべみれるよ
2025/05/01(木) 08:08:21.31ID:O9EvCvZq0
2025/05/01(木) 09:34:13.84ID:V664Hduv0
どうせクソみてーなフィルタ入れてんだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 10:34:49.77ID:+Xxa+Hnb0 firefox自体のトラッカーブロックが若干変更になっててその影響でYoutubeぐるぐるエラーっぽい気はする
2025/05/01(木) 10:49:37.84ID:VN8IH+MI0
検証下手くそ民はおとなしくChromeで広告見とけ
いちいちこっちでモンカスごっこされても迷惑なだけ
いちいちこっちでモンカスごっこされても迷惑なだけ
2025/05/01(木) 11:19:18.63ID:HbTX6uWB0
2025/05/01(木) 11:28:46.31ID:ZKdHgRGP0
2025/05/01(木) 11:30:16.05ID:fE8ik8Tt0
uBo入れてるが問題なく見れてるけど
988名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 11:45:32.49ID:m1RzLgCP0 https://www.mozilla.org/en-US/firefox/138.0.1/releasenotes/
138.0.1のリリースノートは準備中ぽ
138.0.1のリリースノートは準備中ぽ
989 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/01(木) 12:00:51.96ID:ag7FH5Wj0 タブグループのバグ修正されてるかもと期待したけど変わらなかった
2025/05/01(木) 12:25:47.60ID:O9EvCvZq0
991名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:35:54.54ID:wwYXBB9E0 カスタマイズは不具合の元だからな
2025/05/01(木) 12:40:05.73ID:O9EvCvZq0
カスタムしまくってる人は毎回の更新で修正に四苦八苦してそうだな
2025/05/01(木) 12:49:02.44ID:cUbrylYp0
どうでもいいけど新スレ立てるぞ
2025/05/01(木) 12:50:02.04ID:cUbrylYp0
995 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/01(木) 12:51:17.29ID:ag7FH5Wj0 >>990
cssのカスタムで内部がバグるわけないよ
cssのカスタムで内部がバグるわけないよ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 13:00:38.67ID:RKGaxzm80 自分で壊しておいてバグって言われてもな
997 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/01(木) 13:03:23.56ID:ag7FH5Wj0 bugzillaに報告されてますから
2025/05/01(木) 13:40:08.68ID:O9EvCvZq0
>>997
自分で対処できない人はカスタムせずデフォのまま使ったほうが幸せだろw
自分で対処できない人はカスタムせずデフォのまま使ったほうが幸せだろw
2025/05/01(木) 13:50:33.87ID:kAczDSpy0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 14:06:46.23ID:GOIWSlUt0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 12時間 53分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 12時間 53分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1707
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- とらせん
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- アホ見かけたら殴っちゃうんやが
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 【画像】大阪の再開発、エゲつなすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- 小泉進次郎、辞任待ったなしか [279254606]