オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
探検
Mozilla Firefox Part399
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 01:13:06.14ID:9fMGYzYb02025/04/02(水) 11:42:14.63ID:jxjjpKAT0
括弧の数が違うのに動いてるの?
2025/04/02(水) 12:14:40.36ID:7zn7YkuE0
>>482
あ、ほんとだすまん、カッコどころかメチャクチャ間違ってる
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && (!win.gBrowser.selectedTab.isEmpty
|| win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
aWhere = 'tab';
}
だわ
自分のソースでは外した部分コメントアウトしただけだったからこっちに書く時に削りすぎた
ぶっちゃけエラー吐いたwin.xxxCheckMaybeProcessing()を外しただけなので、きちんと修正されるの待った方がいいかもしれない
(6年前のスクリプトなので作った人がまだFirefox使ってるかわからんけど)
>>483
検索バーは31行目あたりのwin.xxxCheckMaybeProcessing()使ってるとこ同じように削ったら使えるかも…(未検証)
そろそろuserChrome.jsスレ行けって言われそう
あ、ほんとだすまん、カッコどころかメチャクチャ間違ってる
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && (!win.gBrowser.selectedTab.isEmpty
|| win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
aWhere = 'tab';
}
だわ
自分のソースでは外した部分コメントアウトしただけだったからこっちに書く時に削りすぎた
ぶっちゃけエラー吐いたwin.xxxCheckMaybeProcessing()を外しただけなので、きちんと修正されるの待った方がいいかもしれない
(6年前のスクリプトなので作った人がまだFirefox使ってるかわからんけど)
>>483
検索バーは31行目あたりのwin.xxxCheckMaybeProcessing()使ってるとこ同じように削ったら使えるかも…(未検証)
そろそろuserChrome.jsスレ行けって言われそう
2025/04/02(水) 12:57:42.06ID:IXFbnY9x0
2025/04/02(水) 13:57:58.07ID:gBgASeqH0
Portable_137.0
2025/04/02(水) 14:12:39.39ID:KIDWemvj0
再起動バグ治ってないぞ プロセスに残ってやがる
2025/04/02(水) 14:25:28.29ID:BBfVIrIL0
タブグループ機能入ったけどロールアウトするのかよ…
ロールアウトを止めろ!
ちょっとずつ展開して様子みるとか、開発者のエゴでしかないからな!
A/Bテストもそうだ
開発者のオナニーでしかない
ロールアウトを止めろ!
ちょっとずつ展開して様子みるとか、開発者のエゴでしかないからな!
A/Bテストもそうだ
開発者のオナニーでしかない
2025/04/02(水) 14:26:13.58ID:Y8NPhSL30
>>485
ロダにアップ頼む
ロダにアップ頼む
2025/04/02(水) 14:42:50.78ID:oVQRZPD40
>>488
タブグループの機能自体は133あたりから実装されてたけどようやくデフォルト有効にするのか
タブグループも縦タブやサイドバーのチャットボットみたいにLabsで様子見してたら、ロールアウトでなく一気にリリースできたんじゃないのかね
タブグループの機能自体は133あたりから実装されてたけどようやくデフォルト有効にするのか
タブグループも縦タブやサイドバーのチャットボットみたいにLabsで様子見してたら、ロールアウトでなく一気にリリースできたんじゃないのかね
2025/04/02(水) 14:46:31.10ID:oVQRZPD40
ちなみにロールアウト降ってくる前にタブグループ使いたければbrowser.tabs.groups.enabledをtrue
2025/04/02(水) 15:14:57.22ID:IXFbnY9x0
2025/04/02(水) 16:14:31.22ID:yvlKB7vp0
タブをグループ化しようとしても位置が入れ替わるだけで
グループ化できないんだけど
どうやればいいの?
グループ化できないんだけど
どうやればいいの?
2025/04/02(水) 16:34:39.42ID:B1k96ION0
2025/04/02(水) 17:44:56.69ID:37gTeUQj0
2025/04/02(水) 18:44:10.00ID:R1Ldz13F0
2025/04/02(水) 19:00:56.01ID:AUg+3ykx0
まーたタブ細くする作業だよ
498484
2025/04/02(水) 23:50:42.68ID:y9/Leqh20 OpenNewTab.uc.jsを137で動くように応急処置したのをロダに上げた
https://pastebin.com/SqUpCJLD
xxxCheckMaybeProcessing()は関係なく別のところが原因だったので、既にxxxCheckMaybeProcessing外す編集した人も差し替えた方がいいかも
userChrome.jsスレの方にも貼ったので、もし動かなければそっちで聞いてもらえれば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741415944/207
https://pastebin.com/SqUpCJLD
xxxCheckMaybeProcessing()は関係なく別のところが原因だったので、既にxxxCheckMaybeProcessing外す編集した人も差し替えた方がいいかも
userChrome.jsスレの方にも貼ったので、もし動かなければそっちで聞いてもらえれば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741415944/207
>>498
新規プロファイルで正常動作しました
新規プロファイルで正常動作しました
2025/04/03(木) 05:41:03.23ID:wOpzzKG40
Portable版で137.0に上げたけど
タブの右クリックメニューにグループ化の項目が無いし
タブを重ねてもグループ化しないな
インストール版と中身同じだと思ってたけど
ちょっと違うのかな?
タブの右クリックメニューにグループ化の項目が無いし
タブを重ねてもグループ化しないな
インストール版と中身同じだと思ってたけど
ちょっと違うのかな?
2025/04/03(木) 05:52:06.31ID:i968/GE10
使ってる本人が違うと思ってるなら違うんだろ
2025/04/03(木) 06:02:31.34ID:ltnjyuJt0
グループ化出るかなーとおもって再起動したら
Cookieが壊れるんだった…
地味に面倒くさいぜ、グループ化も出なかったのでまあヨシ!
Cookieが壊れるんだった…
地味に面倒くさいぜ、グループ化も出なかったのでまあヨシ!
504名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 09:12:26.30ID:uMQpLCP00 グループを開いた状態でブックマークすると、グループが解除される
これってどうにかならないすか?
これってどうにかならないすか?
2025/04/03(木) 11:56:54.71ID:XnReVBcd0
アップデートがおかしくなった
今まではFirefoxを再起動すればアップデートできたのに
なぜかPCを再起動しないといけなくなった
おれ環だよな。。。
今まではFirefoxを再起動すればアップデートできたのに
なぜかPCを再起動しないといけなくなった
おれ環だよな。。。
2025/04/03(木) 12:06:01.20ID:VxSBLm0c0
うちもFirefoxの再起動では更新できなかったから
インストーラをダウンロードしてインストールしたよ
インストーラをダウンロードしてインストールしたよ
2025/04/03(木) 12:12:31.84ID:/4TTzCo80
うちのも更新がインストールされずおかしかったけど
レス見てPC再起動したら更新されたわ
レス見てPC再起動したら更新されたわ
2025/04/03(木) 13:09:30.22ID:wOpzzKG40
2025/04/03(木) 13:34:48.36ID:GUXAbtek0
タブグループも縦タブもまだまだ開発中で意図しない動きやエンバグも多いからな
2025/04/03(木) 13:37:22.06ID:HVmkCkmP0
再起動なんてしないでもOSのタスクマネージャーで終了させればいい
2025/04/03(木) 14:02:00.95ID:9ImtHWjI0
×で終了でダメなの?
2025/04/03(木) 14:09:55.08ID:KrVAgpcz0
ブラウザの再起動だと駄目だけど
いったんブラウザ閉じて
改めてブラウザを立ち上げると更新できてる
前まではブラウザの再起動で更新できてたけど
手間が増えてたな
いったんブラウザ閉じて
改めてブラウザを立ち上げると更新できてる
前まではブラウザの再起動で更新できてたけど
手間が増えてたな
2025/04/03(木) 14:10:35.19ID:HVmkCkmP0
手動で終了起動でうまくゆく場合もあるけどダメなときもあった
タスクマネージャーで終了させて失敗した事はない
自分は前のバージョンはヘルプからで更新出来たのに、今回はダメだったからプロセス解放のタイミングなのかね?
タスクマネージャーで終了させて失敗した事はない
自分は前のバージョンはヘルプからで更新出来たのに、今回はダメだったからプロセス解放のタイミングなのかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 15:20:14.39ID:uT1p49IB0 <a href=somewhere.html>どこか</a>
の個所を右クリックすると、「リンクをコピー(L)」で somewhere.html がクリップボードに得られるが、「どこか」を得られるよう「リンクテキストをコピー」を機能追加してくだちい。
デスクトップ版もAndroid版も。特に、指で操作するAndroid版が文言のコピーをしにくいのだよなあ。
の個所を右クリックすると、「リンクをコピー(L)」で somewhere.html がクリップボードに得られるが、「どこか」を得られるよう「リンクテキストをコピー」を機能追加してくだちい。
デスクトップ版もAndroid版も。特に、指で操作するAndroid版が文言のコピーをしにくいのだよなあ。
2025/04/03(木) 17:39:19.83ID:6PqbWvln0
>>515
windowsならalt押しながらドラッグしたら文字列だけ選択できるで
windowsならalt押しながらドラッグしたら文字列だけ選択できるで
2025/04/03(木) 18:32:30.93ID:PDmSJba40
「リンクテキストをコピー」するスクリプトならありますよ
2025/04/03(木) 18:52:23.15ID:CInIHYlF0
再起動バグ本当にストレス
2025/04/03(木) 18:57:05.98ID:59CMzSCk0
同じ人が何度も書いてるんだなあって
2025/04/03(木) 19:04:17.90ID:NbsdnIQ40
Linux版(Mozilla配布版)で更新後再起動しないバグに遭遇した…
取り敢えず強制終了してもう一度起動したら最新版がちゃんと起動した
これはOSに依存しない所で何かやらかしてるな
取り敢えず強制終了してもう一度起動したら最新版がちゃんと起動した
これはOSに依存しない所で何かやらかしてるな
2025/04/03(木) 19:38:20.51ID:anF7lYFm0
Linux版のver137なんだけど、メモリリークが発生する
YoutubeLive見てると音が消えたので原因探したらスワップ履きまくりで固まってた
YoutubeLive見てると音が消えたので原因探したらスワップ履きまくりで固まってた
2025/04/03(木) 20:28:51.56ID:xGhXG/9q0
ヘルプからの再起動時に更新されないバグ
そのままだと気づきにくいな
about:restartrequired ページからだとすんなり再起動→更新を確認できた
そのままだと気づきにくいな
about:restartrequired ページからだとすんなり再起動→更新を確認できた
2025/04/03(木) 20:35:01.70ID:0i+n0UK50
youtubeがfirefoxの更新したら画面真っ暗で見られなくなった・・・
2025/04/03(木) 23:10:03.63ID:8h8JOiAR0
最新版。立ち上げ時に一瞬別ウインドウみたいなのが開いてからFirefoxが立ち上がる。
コマンドプロンプト?違うかな
ほんのわずかな瞬間なのでなんだかわからん
コマンドプロンプト?違うかな
ほんのわずかな瞬間なのでなんだかわからん
2025/04/03(木) 23:17:10.21ID:4Vynf7UX0
ウィンドウは見えないがタスクトレイに2つアイコン出て1つはすぐに消えるな
2025/04/03(木) 23:20:00.05ID:NbsdnIQ40
それは外部コマンドを起動する権限のあるアドオンが何かしてそう
アドオンを確認してみれば?
アドオンを確認してみれば?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 23:42:03.35ID:c8CQC9EC0 Twitterで、4Kで読み込むとって画像があるんだけど
これをfirefoxでも見れるようにならない?
これをfirefoxでも見れるようにならない?
2025/04/03(木) 23:51:30.27ID:y5p5nUBk0
な、ガイジage厨だろ👆
【Ryujinx】NintendoSwitchエミュ part22
999 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff73-EOa5)[]:2025/04/03(木) 13:35:46.87 ID:c8CQC9EC0
違法アップロードを嘆いていた制作者のゲーム、エミュじゃ起動しないな
Mozilla Firefox Part399
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/04/03(木) 23:42:03.35 ID:c8CQC9EC0
Twitterで、4Kで読み込むとって画像があるんだけど
これをfirefoxでも見れるようにならない?
【Ryujinx】NintendoSwitchエミュ part22
999 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff73-EOa5)[]:2025/04/03(木) 13:35:46.87 ID:c8CQC9EC0
違法アップロードを嘆いていた制作者のゲーム、エミュじゃ起動しないな
Mozilla Firefox Part399
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/04/03(木) 23:42:03.35 ID:c8CQC9EC0
Twitterで、4Kで読み込むとって画像があるんだけど
これをfirefoxでも見れるようにならない?
2025/04/04(金) 08:20:20.69ID:TNYX+n4I0
>>525
画面録画してコマ送り再生
画面録画してコマ送り再生
2025/04/04(金) 09:09:47.51ID:qXhn06iM0
137にしたらまたアドレスバーの上にタブが・・・
この位置が使いやすい人って居るの?
この位置が使いやすい人って居るの?
2025/04/04(金) 09:28:17.52ID:+s2BGL+b0
>>530
大多数の人が使いやすいと思ってるからデフォルトでそうなってるんやで。
大多数の人が使いやすいと思ってるからデフォルトでそうなってるんやで。
2025/04/04(金) 09:46:57.46ID:g6v2jRdK0
>>493はうまくできるようになったんだろうか
2025/04/04(金) 10:43:37.93ID:+s2BGL+b0
2025/04/04(金) 13:34:54.80ID:NkPqEXD50
>>530
タブバーは上でも下でもいいけど、タイトルバーと一体化して表示領域でかくなるのはいいことなんじゃね
まあタブバー下にしてアドレスバーをタイトルバーと一体化させても同じことだけど
いずれにせよ気に入らなければ自分でUIいじれるってだけで素晴らしいわ
タブバーは上でも下でもいいけど、タイトルバーと一体化して表示領域でかくなるのはいいことなんじゃね
まあタブバー下にしてアドレスバーをタイトルバーと一体化させても同じことだけど
いずれにせよ気に入らなければ自分でUIいじれるってだけで素晴らしいわ
2025/04/04(金) 13:50:58.08ID:NkPqEXD50
>>527
Firefoxに限らずブラウザなら写真を個別で開いた
https://x.com/〜;/status/〜/photo/1
のページに表示されるのは4Kの画像じゃね?
もちろん4Kで投稿された画像じゃないと違うけど
Firefoxに限らずブラウザなら写真を個別で開いた
https://x.com/〜;/status/〜/photo/1
のページに表示されるのは4Kの画像じゃね?
もちろん4Kで投稿された画像じゃないと違うけど
2025/04/04(金) 13:54:35.85ID:0YdQ/SuC0
Imagus modで最大解像度の画像をポップアップ表示できる
2025/04/04(金) 18:24:58.59
最新版にアップデートしたら
参照でフォルダが開けなくなった
同じ人おるよね
参照でフォルダが開けなくなった
同じ人おるよね
2025/04/04(金) 19:38:40.50ID:TNYX+n4I0
2025/04/04(金) 19:50:30.02ID:lNMpOKjR0
もう垂直バーに慣れたわw
ただ縦にするとリロードボタンの位置がおかしいわな
ただ縦にするとリロードボタンの位置がおかしいわな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 20:51:18.53ID:+CaO4y240 バグ多いね火狐
2025/04/04(金) 21:20:46.34ID:g6v2jRdK0
垂直タブはTSTみたいに子タブにインデントつけて欲しいわ
2025/04/04(金) 22:41:15.62ID:zxDhclU20
それなら高機能で細かく設定もでき
安心安定のpiro謹製TSTで当分はいいべ
安心安定のpiro謹製TSTで当分はいいべ
2025/04/04(金) 23:46:26.57
2025/04/05(土) 01:12:10.52ID:fv+LplI/0
>>545
ファイルを開くダイアログボックス開くよ@137.0 x64
ファイルを開くダイアログボックス開くよ@137.0 x64
2025/04/05(土) 01:33:11.27
2025/04/05(土) 01:39:01.21
あ〜
デスクトップにフォルダのショートカット作ってて
それ選択したらダメみたい
今までは行けてたのにな
保存ドライブを選択してからだと行けるわ
ちょっと面倒
デスクトップにフォルダのショートカット作ってて
それ選択したらダメみたい
今までは行けてたのにな
保存ドライブを選択してからだと行けるわ
ちょっと面倒
2025/04/05(土) 01:46:38.96ID:t6odblK60
widget.windows.follow_shortcuts_on_file_openを1にすればいい
ショートカット先のフォルダにアクセスできてしまうのがセキュリティ的にどーかなってところみたい
ショートカット先のフォルダにアクセスできてしまうのがセキュリティ的にどーかなってところみたい
2025/04/05(土) 03:06:31.83ID:9eI0Khqs0
ショートカットでなくシンボリックリンクなら行けたりしないかね
ファイルダイアログならクイックアクセスにピン留めって手もあるか(というかMS的にはこっちを使って欲しいんだろうな)
ファイルダイアログならクイックアクセスにピン留めって手もあるか(というかMS的にはこっちを使って欲しいんだろうな)
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 12:05:43.71ID:/Bc4z4L70 Firefoxを起動してGoogle検索を開いて文字を入力する時に全角/半角でIMEがオンにならない
不具合?
不具合?
552551
2025/04/05(土) 12:54:20.20ID:/Bc4z4L70 自己解決しました
2025/04/05(土) 14:50:29.73ID:SHN+BJsR0
解決したんならどうやって解決したかも書いてけ
他の人がみてもなんの意味もないだろ
他の人がみてもなんの意味もないだろ
2025/04/05(土) 17:25:26.49ID:2Q8hvDyM0
物理的に自決したのかもしれない
2025/04/05(土) 17:36:09.14ID:7QkndOzU0
それじゃもうこの世にいない
2025/04/05(土) 18:10:50.02ID:62BLfM3z0
ヒンメルはもういないじゃない
2025/04/05(土) 19:23:33.58ID:sRbB+yWj0
タブグループ便利なようであまり使い道思いつかないな
みんなどういう風に使ってるんだろ
みんなどういう風に使ってるんだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 19:51:57.64ID:7pc+/nWZ0 ちんこ!
2025/04/05(土) 19:59:33.33ID:hzFkizkY0
タブ開き過ぎるとわけがわからなくなる
2025/04/05(土) 20:13:37.44ID:2n/vUBDc0
どうせクソみたいな理由だったんだろ
こいつだけだろうし
こいつだけだろうし
2025/04/05(土) 21:10:30.10ID:tjWXUpAT0
ツリー型タブのツリーの代わりだろうね
関連タブを重ねていくのだろう
関連タブを重ねていくのだろう
2025/04/05(土) 21:10:59.07ID:t6odblK60
どーでもいい機能やね
2025/04/05(土) 21:32:25.41ID:gPRWA0cE0
仕事用とか一時的に開くとかプライベート用とか関連したカテゴリー分け
2025/04/05(土) 21:37:18.84ID:bBhIsjrp0
ツリー型みたいに勝手にグループ化されればいいな(もちろん設定でオンオフありで)
最初に手動でグループを作るのが面倒というかそもそもグループを作る発想がないわ
最初に手動でグループを作るのが面倒というかそもそもグループを作る発想がないわ
2025/04/05(土) 22:46:43.55ID:t6odblK60
グループのラベルがタブバーの場所を占有すのが難やね
2025/04/05(土) 22:52:01.00ID:fKs4S4cS0
cssで好きなだけレイアウト弄ればよろしかろう
2025/04/05(土) 23:12:36.23ID:XwhpqBv/0
サイトごとにコンテナータブを振り分けてくれるMulti-Account Containersみたいな機能がタブグループにもあれば便利そう
2025/04/05(土) 23:22:38.64ID:fKs4S4cS0
userChrome.jsでuc.jsで作れるからアドオンも当然作れるわ
2025/04/05(土) 23:29:19.18ID:TFOyQZ960
俺はEdgeにあるタブの整理が欲しい
自動で似たサイトでタブグループ作って名前もつけてくれるやつ
自動で似たサイトでタブグループ作って名前もつけてくれるやつ
2025/04/05(土) 23:41:57.95ID:t6odblK60
自動で似たサイトでタブグループ はNightlyで鋭意開発中
メタバグとしては
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1939611
[meta] Implement Smart Tab Groups
using AI to automatically group open tabs and suggest labels for tab groups
ローカル実装のAIで行うそうな
だがしかし、スマートと銘打つと斜め上の碌でもないものが出来そうだけどな
メタバグとしては
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1939611
[meta] Implement Smart Tab Groups
using AI to automatically group open tabs and suggest labels for tab groups
ローカル実装のAIで行うそうな
だがしかし、スマートと銘打つと斜め上の碌でもないものが出来そうだけどな
2025/04/05(土) 23:44:16.81ID:TFOyQZ960
ほー…まあ期待せずに期待しとくわ
ありがとう
ありがとう
573これはテストです。
2025/04/06(日) 01:11:51.01ID:x8SLJwg20 Cookieが壊れるんだった…
2025/04/06(日) 06:42:43.54ID:+mY6C1/O0
タブグループ自分にはまだ実装されんなぁ
数ヶ月後とかだったら嫌だなぁ
数ヶ月後とかだったら嫌だなぁ
2025/04/06(日) 08:01:53.62ID:glxR0Y7t0
Windows11 23H2から24H2へクリーンインストールにてバージョンアップしたのですが
Firefox(バージョンの立ち上がりに以前には見られなかった遅延があり
イヤホンにて動画や音声を視聴していて、イヤホンジャックからピンを抜くと即座にモニターや外部のスピーカーに
切り替わっていたのがクルクルと読み込みマークがしばらく続いた後ようやく切り替わるって現象に気づきました
ChromeやEdgeでは見られませんでした
Firefox(バージョンの立ち上がりに以前には見られなかった遅延があり
イヤホンにて動画や音声を視聴していて、イヤホンジャックからピンを抜くと即座にモニターや外部のスピーカーに
切り替わっていたのがクルクルと読み込みマークがしばらく続いた後ようやく切り替わるって現象に気づきました
ChromeやEdgeでは見られませんでした
2025/04/06(日) 09:23:39.27ID:NFm48W2V0
trueにすればいいだけでは?
2025/04/06(日) 10:17:58.99ID:1bCS+1270
Firefoxの新機能
タブのグループ化: browser.tabs.groups.enabled: true ; browser.tabs.groups.smart.enabled: true
PDF に署名: pdfjs.enableSignatureEditor : true
新しい検索/アドレスバー: browser.urlbar.scotchBonnet.enableOverride : true
計算・換算/アドレスバー : browser.urlbar.unitConversion.enabled : true
タブのグループ化: browser.tabs.groups.enabled: true ; browser.tabs.groups.smart.enabled: true
PDF に署名: pdfjs.enableSignatureEditor : true
新しい検索/アドレスバー: browser.urlbar.scotchBonnet.enableOverride : true
計算・換算/アドレスバー : browser.urlbar.unitConversion.enabled : true
2025/04/06(日) 10:37:19.76ID:1bCS+1270
タブのアンロード/タブコンテキストメニュー : browser.tabs.unloadTabInContextMenu : false
2025/04/06(日) 11:13:42.10ID:QjmC/99Y0
垂直タブ+グループタブとアドオンのツリー型タブとどう違うの?
2025/04/06(日) 11:20:51.88ID:jZJyn9Ao0
>>579
垂直タブはタブが縦になっただけでツリーみたいに自動でインデントはされないよ
(スマートタブグループの実装が進めば似たようなことにはなるかも)
あと垂直タブは文字通りタブバーでサイドバーとは別物なので、サイドバーと同時に表示できるけど水平タブとは共存できない
ツリー型タブはサイドバーを利用したものなので、履歴とかブックマークとかと同時に表示できないけど水平タブと共存できる
垂直タブはタブが縦になっただけでツリーみたいに自動でインデントはされないよ
(スマートタブグループの実装が進めば似たようなことにはなるかも)
あと垂直タブは文字通りタブバーでサイドバーとは別物なので、サイドバーと同時に表示できるけど水平タブとは共存できない
ツリー型タブはサイドバーを利用したものなので、履歴とかブックマークとかと同時に表示できないけど水平タブと共存できる
2025/04/06(日) 11:53:37.64ID:Oxt94Tvb0
垂直タブはなんか惜しいな
まだ痒いところに手が届かない感じ
まだ痒いところに手が届かない感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国、台湾に7億ドル(1100億円相当)のウクライナで実戦検証済み高性能ミサイルを売却 1週間で2件目 [お断り★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【悲報】イチゴ高騰で、ショートケーキからイチゴが消える🍰 [966095474]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- おさかなさんあつまれえ
- 政治アナリストがヤフコメ民を一蹴『議員報酬アップは悪くない。モチベーションの維持や不正防止に役立つ』 [315293707]
