オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
探検
Mozilla Firefox Part399
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 01:13:06.14ID:9fMGYzYb02025/03/28(金) 16:15:27.53ID:46By8T7f0
2025/03/28(金) 17:04:34.55ID:sulcTav40
2025/03/28(金) 18:20:44.06ID:r+YvwReq0
>>395
バカ丸出し
バカ丸出し
2025/03/28(金) 18:37:23.07ID:l/3lyN2q0
2025/03/28(金) 18:48:13.42ID:Kf41UxXB0
>>382
おまえwww
おまえwww
2025/03/28(金) 18:52:41.88ID:sulcTav40
マルチプロセス化を実装するときに
Chromiumからプロセス間通信(IPC)関連のソースコードを取り込んでる
「Import Chromium sources r15462」
hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/6fd4bb500d425c406c1b52f66e5b195b20ae5e0a
Chromiumからプロセス間通信(IPC)関連のソースコードを取り込んでる
「Import Chromium sources r15462」
hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/6fd4bb500d425c406c1b52f66e5b195b20ae5e0a
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 21:58:15.74ID:ZEIyajFr0 オープンソース脆弱性汚染
2025/03/28(金) 22:27:16.24ID:/1JwHfcu0
いやパクリだろ
技術者がバグごとパクるとか情けねえと思わんのか
技術者がバグごとパクるとか情けねえと思わんのか
2025/03/28(金) 22:35:47.40ID:46By8T7f0
ChromeはWebkitをパクる所から始まってる
最近はMozillaが生み出したRustまでパクってる
情けねーなw
最近はMozillaが生み出したRustまでパクってる
情けねーなw
2025/03/29(土) 04:00:56.76ID:LFiAIsUT0
古めの履歴が勝手に消えるようになった!!💢
2025/03/29(土) 09:02:03.70ID:o+trdr+20
Chromeに脆弱性 -> Firefoxにも同様に脆弱性 ->
Chromeが修正 -> Firefoxも修正
Chromeのコードなんかをパク(リスペクト?)るからこういうことになる
2009年にchromiumからパクってるよ
その後独自にいじってるみたいだけど
そもそもパスが/ipc/chromium/~だし
悔しいのはわかるけど現実を受け入れような
Chromeが修正 -> Firefoxも修正
Chromeのコードなんかをパク(リスペクト?)るからこういうことになる
2009年にchromiumからパクってるよ
その後独自にいじってるみたいだけど
そもそもパスが/ipc/chromium/~だし
悔しいのはわかるけど現実を受け入れような
2025/03/29(土) 09:36:00.30ID:qv1tl6o70
その話延々と繰り返すとFirefoxが良くなるの?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 09:42:44.14ID:LGij18Qi0 古諺に曰く、繰り言百遍耳タコ自らあらわる。
2025/03/29(土) 09:52:27.26ID:9RzdSvSN0
Firefox信者のプライドをへし折るまで何度でも言うぞ
2025/03/29(土) 10:00:56.38ID:o+trdr+20
たった二度なのに百編に聞こえちゃうw
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 12:42:38.02ID:LkIDAVfM0 IP変えて同じ様な批判しながら使い続けて
同じ質問をコピペしてバレて無いと思ってる恥ずかしい奴w
お前こそ現実を見ろよ
何故頭悪い奴はこんな行動するのか
頭悪いからこんな行動するのか
現実から目を背け不満をネットに批判・悪口・誹謗中傷を書き込みで憂さ晴らし
誰からも必要とされてないそんな毎日生きてて楽しくないだろうに
同じ質問をコピペしてバレて無いと思ってる恥ずかしい奴w
お前こそ現実を見ろよ
何故頭悪い奴はこんな行動するのか
頭悪いからこんな行動するのか
現実から目を背け不満をネットに批判・悪口・誹謗中傷を書き込みで憂さ晴らし
誰からも必要とされてないそんな毎日生きてて楽しくないだろうに
2025/03/29(土) 12:53:31.27ID:22ST87ZV0
縦タブ有効時にタブストリップにリンクをドラッグ&ドロップしようとすると ピクピクするねぇ
2025/03/29(土) 12:55:27.74ID:r47CXpC10
タブストリップとは
2025/03/29(土) 12:58:10.07ID:cyvCujie0
オープンソースなんだからルールを守っていればパクっても問題ないでしょ
今回の脆弱性はChromiumの開発者も今まで気づかなかったようだから (外部からの指摘で知ったらしい)
Mozillaの開発者だけを責めるのは酷というもの
今回の脆弱性はChromiumの開発者も今まで気づかなかったようだから (外部からの指摘で知ったらしい)
Mozillaの開発者だけを責めるのは酷というもの
2025/03/29(土) 13:02:36.25ID:0t/NXVxF0
>>414
典型的な妄想癖だなぁ
典型的な妄想癖だなぁ
2025/03/29(土) 13:04:26.56ID:o+trdr+20
問題ないけどバグにも気づかずに後追いで修正してるのダセ!って話でしょ
ただそれだけの話しをなかったことにしたがるから余計にいつまでも話が続く
ただそれだけの話しをなかったことにしたがるから余計にいつまでも話が続く
2025/03/29(土) 13:16:59.89ID:cyvCujie0
>>419
この脆弱性を発見したKasperskyはGoogleには報告したけどMozillaには報告していない
後追いになったのは仕方がない
https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/vir27032025
この脆弱性を発見したKasperskyはGoogleには報告したけどMozillaには報告していない
後追いになったのは仕方がない
https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/vir27032025
2025/03/29(土) 13:28:52.80ID:o+trdr+20
金主からコードパクったのも正当化して
報告されなかったから後追いでも問題ないと言い張るとかマジで寄生虫みたいだな
しかもパクリ元もふだんののしってるChromiumだし
あ、個人の感想だから気にしないで
報告されなかったから後追いでも問題ないと言い張るとかマジで寄生虫みたいだな
しかもパクリ元もふだんののしってるChromiumだし
あ、個人の感想だから気にしないで
2025/03/29(土) 13:33:58.74ID:cyvCujie0
その理屈が通るなら
自分たちで書いたコードに危険な脆弱性があることを
外部に指摘されるつい先日まで長年気づいていなかった
ChromiumやGoogleの開発者もダサいということになるが
自分たちで書いたコードに危険な脆弱性があることを
外部に指摘されるつい先日まで長年気づいていなかった
ChromiumやGoogleの開発者もダサいということになるが
2025/03/29(土) 13:40:07.94ID:Avt6YW9n0
飛ばなくなったブックマークURLを変更するのにエクスポート→置換→インポートが普通だとは思うのですが
これだとブックマークが倍になる
これって以前のブックマークを消去して並べ替えるしかないのかな
これだとブックマークが倍になる
これって以前のブックマークを消去して並べ替えるしかないのかな
2025/03/29(土) 13:48:35.54ID:o+trdr+20
それをパクって気づきもしない自称開発者とどっちがダサいかって話だよw
2025/03/29(土) 13:58:14.35ID:cyvCujie0
まあどちらも長年気付けなかったからお互い様ってとこじゃないの
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 14:41:04.40ID:3zaQtlRi0 最近になって広告ブロッカー云々のポップアップ出てくるようになったんだが?
消せないのこれ
消せないのこれ
2025/03/29(土) 14:56:47.66ID:k+tNusAU0
パクリパクリとはしゃいでるお前らにはOSSなんて使う資格ないな
そもそも貢献したことなんて無いんだろ
そもそも貢献したことなんて無いんだろ
2025/03/29(土) 15:07:22.77ID:o+trdr+20
もじら信者発狂しとるなw
まあそりゃ今まで馬鹿にしてた金主からバグごとパクってるってのが日の下に晒されたからな
これだから信者になんてなるもんじゃない
まあそりゃ今まで馬鹿にしてた金主からバグごとパクってるってのが日の下に晒されたからな
これだから信者になんてなるもんじゃない
2025/03/29(土) 15:47:05.03ID:0t/NXVxF0
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 16:03:12.34ID:3zaQtlRi02025/03/29(土) 16:56:41.25ID:Avt6YW9n0
jsonファイルから直に変更後に復元するとできました
これで様子を見ます
これで様子を見ます
2025/03/29(土) 17:00:21.25ID:KoeeCutH0
アドレスバーから検索するとき一文字打ったら出てくるはずの予測変換が出てこないんだけど何か設定あるの?
2025/03/29(土) 17:53:02.97ID:s4vlYQSh0
>>432
予測変換ならIMEの設定
サジェストのことならアドレスバー用の検索エンジンの設定がおかしいか、サジェスト対応してないエンジンを使ってる
デフォルトのGoogleに戻せばサジェストも出る
あとbrowser.search.suggest.enabledがfalseならサジェストされないけど、デフォルトtrueなので自分で変えてなければ関係ないはず
予測変換ならIMEの設定
サジェストのことならアドレスバー用の検索エンジンの設定がおかしいか、サジェスト対応してないエンジンを使ってる
デフォルトのGoogleに戻せばサジェストも出る
あとbrowser.search.suggest.enabledがfalseならサジェストされないけど、デフォルトtrueなので自分で変えてなければ関係ないはず
2025/03/29(土) 18:32:29.71ID:KoeeCutH0
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 18:42:09.94ID:vABUDVMR0 tab session managerが重い
拡張機能プロセスのCPU使用率がずっと100%で原因は何だ
2500タブくらいある
拡張機能プロセスのCPU使用率がずっと100%で原因は何だ
2500タブくらいある
2025/03/29(土) 18:44:33.43ID:QVrr6+/A0
ゴミ屋敷
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 18:56:18.98ID:LkIDAVfM02025/03/29(土) 19:03:07.12ID:192HHjfR0
>>437
何言ってんだお前
何言ってんだお前
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 20:49:37.90ID:vABUDVMR0 favicon圧縮に問題あるみたい
チェック外したら軽なったわ
チェック外したら軽なったわ
2025/03/29(土) 20:52:53.31ID:r47CXpC10
突然こんなの出てくるようになってうざい
https://i.imgur.com/rARbYhy.png
https://i.imgur.com/rARbYhy.png
2025/03/29(土) 21:31:27.61ID:k+tNusAU0
2025/03/29(土) 21:33:17.24ID:r47CXpC10
速攻で無効化しました
2025/03/30(日) 21:08:36.66ID:shC9IHSs0
>>380
redditに同じ現象の報告があった、けど解決策は出てないな
ttps://www.reddit.com/r/firefox/comments/1jgccg4/does_anyone_elses_firefox_have_dark_background_on/
redditに同じ現象の報告があった、けど解決策は出てないな
ttps://www.reddit.com/r/firefox/comments/1jgccg4/does_anyone_elses_firefox_have_dark_background_on/
2025/03/30(日) 22:44:09.71ID:XYQMuBQE0
サイトの作りがかす
2025/03/31(月) 01:45:55.73ID:qWTdbrgW0
Chromeじゃ問題ないからで終わる…
そうやって下請けを甘やかすから日本は衰退する
そうやって下請けを甘やかすから日本は衰退する
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 04:01:20.65ID:ka96alzC0 Hitomi.laが見れない
一覧は出てくるけど個別ページが真っ黒
Chromeだと見れるから向こうの問題ではないかもしれん
昨日から急でどうしたんだ
一覧は出てくるけど個別ページが真っ黒
Chromeだと見れるから向こうの問題ではないかもしれん
昨日から急でどうしたんだ
2025/03/31(月) 05:14:10.02ID:BYrp8pk10
>>446
うちでは見れる(136.0.4,窓10)
うちでは見れる(136.0.4,窓10)
2025/03/31(月) 13:27:10.68ID:8WL0IWJG0
Windows11でNotoフォントがデフォルトになると ガタガタになるけどどないしょというバグ。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1957317
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1957317
2025/03/31(月) 18:49:54.92ID:lCYnfDHZ0
再起動バグ早く修正してほしいです
2025/03/31(月) 18:56:39.65ID:Hg52B/A20
UAをChromeに変えれば?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 19:05:54.83ID:hnOxzy0H0 >>446
おいw
おいw
2025/03/31(月) 19:52:35.89ID:N0AvJdyD0
cloudflareの認証通らなくなった
原因究明だりぃ
原因究明だりぃ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 22:25:50.04ID:/YmzOu4l02025/03/31(月) 22:27:00.12ID:EtXakuUe0
2025/03/31(月) 23:28:18.24ID:4zam2R3y0
>>453
動画が表示できなくなるだけ
回避したいならこれに従えば良い
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/1jbv1xn/youtube_ads_detection_breakages_2025_megathread/
動画が表示できなくなるだけ
回避したいならこれに従えば良い
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/1jbv1xn/youtube_ads_detection_breakages_2025_megathread/
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 23:40:56.60ID:/YmzOu4l0 >>455
ありがとうやってみる
ありがとうやってみる
2025/04/01(火) 00:25:30.69ID:J8lqLM8V0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/04/01(火) 01:01:13.41ID:lArDxSMo0
age たる。
2025/04/01(火) 05:27:48.12ID:XcLpgcw20
そうはいかんざき!
2025/04/01(火) 11:18:02.93ID:LjKzzshw0
2025/04/01(火) 18:06:33.30ID:Peb/2xIw0
137.0って日本時間だと明日?
2025/04/01(火) 18:49:51.81ID:DaybJm1i0
そう。
大体半日から一日に遅れになる。たまにフライング気味に夜に降ってくることもあるけど。
大体半日から一日に遅れになる。たまにフライング気味に夜に降ってくることもあるけど。
2025/04/01(火) 19:18:40.79ID:4C0MV9bq0
日本時間で水曜未明
アメリカ本土と日本で時差は13~16時間(アメリカは今は夏時間)ある
アメリカ本土と日本で時差は13~16時間(アメリカは今は夏時間)ある
2025/04/01(火) 20:42:16.79ID:APFDvg7H0
アプデバグが治ってるか見もの
2025/04/01(火) 20:57:33.47ID:yrvF+idY0
ベータでも直ってないから駄目だと思うぜ
アプデできる人とできない人がいるのがよく分からんけど
アプデできる人とできない人がいるのがよく分からんけど
2025/04/01(火) 21:16:36.60ID:4ogOmNaR0
ここで治らないって言ってるよりはちゃんと原因切り分けて報告したほうがいいと思う
2025/04/01(火) 21:20:04.82ID:57D98Zpw0
PCスペックとかによってタイミング変わるからね
2025/04/01(火) 21:23:37.37ID:WPCfBU1M0
>>136で対症療法的に対処したけど今のところ特に問題は起きてない
2025/04/01(火) 22:21:33.19ID:ypQSJORv0
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 22:41:26.67ID:c4Wbz1C40 もう降ってきてたから更新
2025/04/01(火) 23:33:34.58ID:J8lqLM8V0
な、ガイジage厨だろ👆
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 23:41:12.31ID:DbYj2Slv0 いいかげんにしろ
2025/04/02(水) 00:10:58.21ID:QEh/8R0W0
はい、いいお加減にいたしましょう
2025/04/02(水) 00:19:41.34ID:pHsXkuDO0
おっぱい吸いたい
2025/04/02(水) 08:05:56.51ID:pniwp+3Z0
137にアップしたらブックマークが使えない、138b1は正常。
みんなどう?
みんなどう?
2025/04/02(水) 08:09:23.27ID:nJZ67njk0
勿論、おま環
2025/04/02(水) 08:33:38.41ID:pniwp+3Z0
>>476
userChromeJSスクリプト使ってますか?
userChromeJSスクリプト使ってますか?
2025/04/02(水) 08:56:13.31ID:vYMvJ8ss0
うpだて失敗はやくなんとかして
2025/04/02(水) 09:06:50.63ID:nJZ67njk0
>>477
いいえ
いいえ
2025/04/02(水) 10:28:41.86ID:ih1Z0XAE0
OpenNewTab.uc.js入れてんじゃねーの
あれ入れてると、137では一旦about:addonsとか別のページ開いてからでないとブックマークからページ開けなくなる
あれ入れてると、137では一旦about:addonsとか別のページ開いてからでないとブックマークからページ開けなくなる
2025/04/02(水) 10:50:52.14ID:7zn7YkuE0
>>480
OpenNewTab.uc.jsは46行目あたりの
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && (win.xxxCheckMaybeProcessing()
|| !win.gBrowser.selectedTab.isEmpty
|| win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
を
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
にしたら動いた
475がどうかは知らんけど
OpenNewTab.uc.jsは46行目あたりの
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && (win.xxxCheckMaybeProcessing()
|| !win.gBrowser.selectedTab.isEmpty
|| win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
を
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
にしたら動いた
475がどうかは知らんけど
2025/04/02(水) 11:42:14.63ID:jxjjpKAT0
括弧の数が違うのに動いてるの?
2025/04/02(水) 12:14:40.36ID:7zn7YkuE0
>>482
あ、ほんとだすまん、カッコどころかメチャクチャ間違ってる
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && (!win.gBrowser.selectedTab.isEmpty
|| win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
aWhere = 'tab';
}
だわ
自分のソースでは外した部分コメントアウトしただけだったからこっちに書く時に削りすぎた
ぶっちゃけエラー吐いたwin.xxxCheckMaybeProcessing()を外しただけなので、きちんと修正されるの待った方がいいかもしれない
(6年前のスクリプトなので作った人がまだFirefox使ってるかわからんけど)
>>483
検索バーは31行目あたりのwin.xxxCheckMaybeProcessing()使ってるとこ同じように削ったら使えるかも…(未検証)
そろそろuserChrome.jsスレ行けって言われそう
あ、ほんとだすまん、カッコどころかメチャクチャ間違ってる
if (aWhere == 'current'
&& win.gBrowser && (!win.gBrowser.selectedTab.isEmpty
|| win.gBrowser.webProgress.isLoadingDocument)) {
aWhere = 'tab';
}
だわ
自分のソースでは外した部分コメントアウトしただけだったからこっちに書く時に削りすぎた
ぶっちゃけエラー吐いたwin.xxxCheckMaybeProcessing()を外しただけなので、きちんと修正されるの待った方がいいかもしれない
(6年前のスクリプトなので作った人がまだFirefox使ってるかわからんけど)
>>483
検索バーは31行目あたりのwin.xxxCheckMaybeProcessing()使ってるとこ同じように削ったら使えるかも…(未検証)
そろそろuserChrome.jsスレ行けって言われそう
2025/04/02(水) 12:57:42.06ID:IXFbnY9x0
2025/04/02(水) 13:57:58.07ID:gBgASeqH0
Portable_137.0
2025/04/02(水) 14:12:39.39ID:KIDWemvj0
再起動バグ治ってないぞ プロセスに残ってやがる
2025/04/02(水) 14:25:28.29ID:BBfVIrIL0
タブグループ機能入ったけどロールアウトするのかよ…
ロールアウトを止めろ!
ちょっとずつ展開して様子みるとか、開発者のエゴでしかないからな!
A/Bテストもそうだ
開発者のオナニーでしかない
ロールアウトを止めろ!
ちょっとずつ展開して様子みるとか、開発者のエゴでしかないからな!
A/Bテストもそうだ
開発者のオナニーでしかない
2025/04/02(水) 14:26:13.58ID:Y8NPhSL30
>>485
ロダにアップ頼む
ロダにアップ頼む
2025/04/02(水) 14:42:50.78ID:oVQRZPD40
>>488
タブグループの機能自体は133あたりから実装されてたけどようやくデフォルト有効にするのか
タブグループも縦タブやサイドバーのチャットボットみたいにLabsで様子見してたら、ロールアウトでなく一気にリリースできたんじゃないのかね
タブグループの機能自体は133あたりから実装されてたけどようやくデフォルト有効にするのか
タブグループも縦タブやサイドバーのチャットボットみたいにLabsで様子見してたら、ロールアウトでなく一気にリリースできたんじゃないのかね
2025/04/02(水) 14:46:31.10ID:oVQRZPD40
ちなみにロールアウト降ってくる前にタブグループ使いたければbrowser.tabs.groups.enabledをtrue
2025/04/02(水) 15:14:57.22ID:IXFbnY9x0
2025/04/02(水) 16:14:31.22ID:yvlKB7vp0
タブをグループ化しようとしても位置が入れ替わるだけで
グループ化できないんだけど
どうやればいいの?
グループ化できないんだけど
どうやればいいの?
2025/04/02(水) 16:34:39.42ID:B1k96ION0
2025/04/02(水) 17:44:56.69ID:37gTeUQj0
2025/04/02(水) 18:44:10.00ID:R1Ldz13F0
2025/04/02(水) 19:00:56.01ID:AUg+3ykx0
まーたタブ細くする作業だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- おこめ券を9.5億円配るための経費「2.4億円です♥」
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
