オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
探検
Mozilla Firefox Part399
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 01:13:06.14ID:9fMGYzYb02025/03/19(水) 20:10:24.86ID:OfKjStO50
2025/03/19(水) 20:12:58.92ID:I5cPrXXd0
2025/03/19(水) 20:17:03.68ID:b3Uu6dQy0
出来ないことをユーザー側で出来るようにするのがfirefoxのいいとこなんだけどな
バカには難しいブラウザなのかもしれない
バカには難しいブラウザなのかもしれない
2025/03/19(水) 20:24:56.09ID:WtmlCWzy0
例のUAC無効にしてるバカが騒いでるだけ
2025/03/19(水) 20:31:29.33ID:GfcoiGjg0
またアイツかw
2025/03/19(水) 21:15:40.39ID:ALbDXIbo0
Firefoxからデスクトップにドラッグ保存が普通にできている俺は、まずい方のおま環なのか?
2025/03/19(水) 21:19:11.98ID:mF6/11fZ0
>>275
できるのが正常
できるのが正常
2025/03/19(水) 22:08:23.08ID:3oKVzGrO0
出来ないのがおま環(UAC無効の影響)
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 22:53:09.28ID:VJwqf7DD02025/03/19(水) 23:13:01.83ID:rRgPHl6n0
?
2025/03/20(木) 00:25:43.10ID:/RXLOz5s0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2025/03/20(木) 01:07:22.82ID:cVR4fxOW0
>>269
ttp://hissi.org/read.php/software/20250319/T2ZLalN0TzUw.html
FirefoxスレもChromeスレも荒らし回ってるのこいつなんよな
ttp://hissi.org/read.php/software/20250319/T2ZLalN0TzUw.html
FirefoxスレもChromeスレも荒らし回ってるのこいつなんよな
2025/03/20(木) 07:12:42.91ID:v9fN0J0W0
>>262
@-moz-document url(about:home), url(about:newtab) {
.weatherInfoLink {
transform: scale(1.3) !important;
}
}
.no-search.layout-variant-b .weather, .layout-variant-b .weather {
transform: scale(1.4) !important;
}
}
userContent.cssにコピペして再起動すると少し大きく出来るよ
@-moz-document url(about:home), url(about:newtab) {
.weatherInfoLink {
transform: scale(1.3) !important;
}
}
.no-search.layout-variant-b .weather, .layout-variant-b .weather {
transform: scale(1.4) !important;
}
}
userContent.cssにコピペして再起動すると少し大きく出来るよ
2025/03/20(木) 07:14:53.38ID:v9fN0J0W0
無駄な改行失礼しました
2025/03/20(木) 12:52:57.40ID:VLDXQMT80
DEで急に拡張のツールバーのピン止めメニューが消えて焦った
ツールバーの拡張機能アイコンからしか制御できなくなってんのな
ツールバーの拡張機能アイコンからしか制御できなくなってんのな
2025/03/20(木) 13:00:21.57ID:dH5nuq5O0
>>266
回答がないのでサイド質問します
ショートカットで、
別のプロファイルが開いているとき、違うプロファイルで起動させる設定、 -no-remoteと、
画像をドラッグで保存する設定の、-no-deelevateですが、
両方組み合わせて使うにはどうしたらいいでしょうか?
ショートカットに、firefox.exe" -no-remote -no-deelevateというようにするのでしょうか?
そもそも、画像をドラッグで保存はまだfirefoxで出来ないのでしょうか?
chromeでは普通に出来るのに
バカなIPコロコロ構って荒らしがこちらにも来ているようですが、無視でお願いします
回答がないのでサイド質問します
ショートカットで、
別のプロファイルが開いているとき、違うプロファイルで起動させる設定、 -no-remoteと、
画像をドラッグで保存する設定の、-no-deelevateですが、
両方組み合わせて使うにはどうしたらいいでしょうか?
ショートカットに、firefox.exe" -no-remote -no-deelevateというようにするのでしょうか?
そもそも、画像をドラッグで保存はまだfirefoxで出来ないのでしょうか?
chromeでは普通に出来るのに
バカなIPコロコロ構って荒らしがこちらにも来ているようですが、無視でお願いします
2025/03/20(木) 13:01:59.88ID:uDGliHF50
>>268
アドオンを足して余計な機能はいりません
アドオンを足して余計な機能はいりません
2025/03/20(木) 13:05:39.86ID:YAZJg7eq0
2025/03/20(木) 13:07:00.35ID:uDGliHF50
ちなみに、IPアドレスが違うのは、余所でやってくださいのエラーが出るため
とあるサイトから書き込みしています
とあるサイトから書き込みしています
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 13:07:49.30ID:o8fnBSuZ0 >>281
死ね消えろゴミ機能信者構ってクソガイジ、誰もてめえなんか相手にしねえよ粗大ゴミ
死ね消えろゴミ機能信者構ってクソガイジ、誰もてめえなんか相手にしねえよ粗大ゴミ
2025/03/20(木) 13:29:48.66ID:YAZJg7eq0
粘着はよくないわな
2025/03/20(木) 13:49:47.03ID:5lGQ3/hG0
アップデート不具合治ってねえ
2025/03/20(木) 14:47:26.76ID:FxDSR5TJ0
トップサイトのアイコンのサイズ元に戻せた
browser.newtabpage.activity-stream.newtabLayouts.variant-b を false
久々に見たらめちゃデカいw
browser.newtabpage.activity-stream.newtabLayouts.variant-b を false
久々に見たらめちゃデカいw
2025/03/20(木) 15:47:48.53ID:qtiPF1Bv0
2025/03/20(木) 15:53:05.52ID:bvl9ESzJ0
ガイジはお前な
2025/03/20(木) 15:55:29.33ID:ccj81vbd0
2025/03/20(木) 16:14:57.67ID:CgJLBNOD0
>>297
それはキチ
それはキチ
2025/03/20(木) 16:17:59.35ID:TrCNgoAX0
>>286
0. お前の環境を書け
1. -no-deelevateを使っておま環で画像のドラッグ保存はできてるのか?
2. -no-remoteを使っておま環で違うプロファイルで起動させることはできてるのか?
3. 2つを組み合わせて実際にお前が実行してるコマンドは?
4. 3を実行した結果どうなったのか報告しろ
実際やってみたらわかるから誰も答えない
なんでUAC無効化するのか意味がわからないけど
UAC無効化していてもその2つのオプションを正しく使えば
画像のドラッグ保存は問題なく可能
0. お前の環境を書け
1. -no-deelevateを使っておま環で画像のドラッグ保存はできてるのか?
2. -no-remoteを使っておま環で違うプロファイルで起動させることはできてるのか?
3. 2つを組み合わせて実際にお前が実行してるコマンドは?
4. 3を実行した結果どうなったのか報告しろ
実際やってみたらわかるから誰も答えない
なんでUAC無効化するのか意味がわからないけど
UAC無効化していてもその2つのオプションを正しく使えば
画像のドラッグ保存は問題なく可能
2025/03/20(木) 16:40:38.73ID:z92xjHfw0
アドオンの管理は
<profile>/extensions.jsonパースして
addons[].defaultLocale.Nameからレビュー用メモページ自動生成して
重要度と効果実感度でレビューしていったらごっそり減った
よくわからんけど消すのだるいしなんとなく入れとくか~というのが大半だった
<profile>/extensions.jsonパースして
addons[].defaultLocale.Nameからレビュー用メモページ自動生成して
重要度と効果実感度でレビューしていったらごっそり減った
よくわからんけど消すのだるいしなんとなく入れとくか~というのが大半だった
2025/03/20(木) 16:57:54.65ID:qtiPF1Bv0
>>295-296
拡張入れて使いやすくカスタマイズ出来るのが特徴なのに
拡張使いたく無いのなら
こんな所で質問せずに
開発元のMozillaに問い合わせるか
他のブラウザ使っても同じだから他を使った方が良いよ
語学力が無く問い合わせも出来ないかw
拡張入れて使いやすくカスタマイズ出来るのが特徴なのに
拡張使いたく無いのなら
こんな所で質問せずに
開発元のMozillaに問い合わせるか
他のブラウザ使っても同じだから他を使った方が良いよ
語学力が無く問い合わせも出来ないかw
2025/03/20(木) 17:21:31.20ID:ccj81vbd0
2025/03/20(木) 17:24:25.39ID:OSlVGxFl0
どうでもいいからバカはもう書き込むなよ
2025/03/20(木) 17:27:08.64ID:ebbjQdcs0
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
2025/03/20(木) 19:11:21.63ID:6usx+fL/0
ヘーベルくん元気してた
2025/03/21(金) 04:35:40.76ID:2RL/00ra0
>>301
UACとかゴミ機能信者の構ってちゃんうぜえ死ねwどんなに頼んでも使わねえよUACホモ野郎
UACとかゴミ機能信者の構ってちゃんうぜえ死ねwどんなに頼んでも使わねえよUACホモ野郎
2025/03/21(金) 06:12:41.15ID:6y+KBK7O0
2025/03/21(金) 06:39:52.05ID:7wWOVQTv0
enhancerがつべで使えなくなるのは不味い
操作性が全く違ってくる
操作性が全く違ってくる
2025/03/22(土) 21:25:47.06ID:h0ebxlh70
>>307
ゴミ機能信者イライラ分かったからさっさと死ねよゴミ
ゴミ機能信者イライラ分かったからさっさと死ねよゴミ
2025/03/22(土) 21:28:03.09ID:h0ebxlh70
>>288
この謎の動画は何?
この謎の動画は何?
2025/03/22(土) 21:36:07.96ID:9M+Voreg0
普通にわかるやろ
2025/03/22(土) 22:59:18.19ID:H9b1/TW20
理解出来て無い奴居るんだ初心者かよ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 00:12:52.62ID:zxvKtJGP0 右クリックメニューのチャットGDPうざすぎる
設定でもオフにできないし
何で開発者ってのは作った機能を強制的に使わせようとするんだ
設定でもオフにできないし
何で開発者ってのは作った機能を強制的に使わせようとするんだ
2025/03/23(日) 01:11:16.38ID:6+Gc/3dz0
なにを言ってるかわからないage厨
2025/03/23(日) 01:18:01.45ID:ORbE7VJY0
いや、分かるだろ
うぜーよ
使ってないニワカは引っ込んでろよ
うぜーよ
使ってないニワカは引っ込んでろよ
2025/03/23(日) 01:25:33.92ID:rE9hbyuQ0
ageを憎むやつとか厨房って言葉使うやつが懐かしすぎて笑った
20年前から時が止まってるジジイが普通にいるのがソフ板なんだよな
逝ってよし!(`・ω・´)
20年前から時が止まってるジジイが普通にいるのがソフ板なんだよな
逝ってよし!(`・ω・´)
2025/03/23(日) 01:31:10.09ID:iOxB0bEw0
何を言ってるか分からないね
2025/03/23(日) 01:38:58.53ID:6WDPtEN70
Windows7使いが普通にいるからなソフトウェア板は
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 01:48:55.50ID:+wbDdxWk0 何だったらXPもいる
2025/03/23(日) 02:49:29.15ID:n2N+jCwD0
「テキスト選択時のショートカットを隠す」じゃアカンのん?
2025/03/23(日) 03:12:27.39ID:fODW75jL0
右クリメニューからの"ChatGPTに尋ねる"→"ChatGPTを削除"でスッキリ
2025/03/23(日) 03:38:48.82ID:WVmRK9Y/0
そういえば、昔イルカに言ったな
「お前の殺し方は?」
「お前の殺し方は?」
2025/03/23(日) 04:47:23.45ID:iOxB0bEw0
2025/03/23(日) 10:38:50.35ID:KrKKh3uR0
上の方にも消し方出てたしな
2025/03/23(日) 10:44:22.04ID:V2jQ4spm0
ブックマークを新しいタブで開こうとするときに、時々開けなくなるときがあるんだけどこの現象俺だけ?
べつにその開けないタブを閉じてまたブクマ開けばいいだからいいんだけどずっとモヤモヤしてる
べつにその開けないタブを閉じてまたブクマ開けばいいだからいいんだけどずっとモヤモヤしてる
2025/03/23(日) 11:12:03.94ID:KrKKh3uR0
自分ではそういう現象でてないな
どこから開こうとした時?
メニュー?ブックマークバー?サイドバー?
どこから開こうとした時?
メニュー?ブックマークバー?サイドバー?
2025/03/23(日) 11:14:35.45ID:KrKKh3uR0
126やらの時の大昔にポップアップ無効化してて新しいタブで開かないって悩んだ事はあったけど今は無さそうだしなぁ
2025/03/23(日) 20:56:49.20ID:f4gQvtTg0
>>326
プロファイルバックアップした上で少しずつ設定いじって切り分けていくしかないんじゃね
慣れてる人なら10分くらいで原因特定できるだろうけど、モヤモヤだけでそんなに支障出てないなら何もしなくてもいいと思う
プロファイルバックアップした上で少しずつ設定いじって切り分けていくしかないんじゃね
慣れてる人なら10分くらいで原因特定できるだろうけど、モヤモヤだけでそんなに支障出てないなら何もしなくてもいいと思う
2025/03/24(月) 19:45:20.53ID:du3TgljI0
条件が分からないが,キーボードからの入力を全く受けなくなることがある。
2分ほどで直る。
2分ほどで直る。
2025/03/24(月) 23:54:32.54ID:dozaDuEG0
アップデート不具合いつになったら治るのかね
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/25(火) 09:58:00.51ID:MEAISGY70 お前のコンピューターの時刻設定に誤りがあるかもしれないがお前にできることは無いって、どういう理屈だよ。
> 警告: 潜在的なセキュリティリスクあり
> Firefox は問題を検知したため、slackwiki.com への接続を中止しました。このウェブサイトの設定が不適切、またはあなたのコンピューターの時刻設定に誤りがあります。
> この問題はウェブサイトに原因があり、あなたにできることはありません。ウェブサイトの管理者に問題を報告するのもよいでしょう。
> 警告: 潜在的なセキュリティリスクあり
> Firefox は問題を検知したため、slackwiki.com への接続を中止しました。このウェブサイトの設定が不適切、またはあなたのコンピューターの時刻設定に誤りがあります。
> この問題はウェブサイトに原因があり、あなたにできることはありません。ウェブサイトの管理者に問題を報告するのもよいでしょう。
2025/03/25(火) 11:01:13.59ID:qXyn9nqs0
136.0.3-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/136.0.3-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/136.0.3-candidates/build1/
2025/03/25(火) 11:09:14.08ID:+rZaLlH20
TikTok Nearly Unusable on Firefox 136+ の不具合修正ですか どーでもいいな
2025/03/25(火) 12:45:51.76ID:ZywT5HxY0
>>332
SSL証明書の期限切れでは
SSL証明書の期限切れでは
2025/03/25(火) 14:33:26.26ID:me0MRUWV0
certerror-expired-cert-intro = { -brand-short-name } detected an issue and did not continue to <b>{ $hostname }</b>. The website is either misconfigured or your computer clock is set to the wrong time.
前半は原文通り
certerror-bad-cert-domain-what-can-you-do-about-it = The issue is most likely with the website, and there is nothing you can do to resolve it. You can notify the website’s administrator about the problem.
後半は"most likely"を訳さず省いてしまってる
「この問題はウェブサイトが原因である可能性が最も高く、その場合、問題解決のためにあなたができることはありません」
って感じかな
前半は原文通り
certerror-bad-cert-domain-what-can-you-do-about-it = The issue is most likely with the website, and there is nothing you can do to resolve it. You can notify the website’s administrator about the problem.
後半は"most likely"を訳さず省いてしまってる
「この問題はウェブサイトが原因である可能性が最も高く、その場合、問題解決のためにあなたができることはありません」
って感じかな
2025/03/25(火) 14:52:11.96ID:AiudIWO50
詳細を見たら
「ウェブサイトは一定期間有効な証明書で同一性を証明します。www.slackwiki.com の証明書は 2025/1/20 に期限が切れました。」
「危険を承知の上で使用」ボタンを何度か押せばアクセスできる(例外に登録される)
「ウェブサイトは一定期間有効な証明書で同一性を証明します。www.slackwiki.com の証明書は 2025/1/20 に期限が切れました。」
「危険を承知の上で使用」ボタンを何度か押せばアクセスできる(例外に登録される)
証明書の機嫌切れはGoogle検索結果からリンク飛んで出たけど
その後すぐ見れるようになったけどね
その後すぐ見れるようになったけどね
2025/03/25(火) 21:39:04.17ID:E0GqDAq30
つべ早く見られるようにしろや
2025/03/25(火) 21:51:15.09ID:qXyn9nqs0
2025/03/26(水) 01:28:33.71ID:QyvKfg2Q0
V136.0.3がでましたよ
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/136.0.3/
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/136.0.3/
2025/03/26(水) 02:13:35.18ID:IpLxX//h0
Release Notesによると、TikTok の応答性を良くしたとのこと
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/136.0.3/releasenotes/
TikTok を見ない私としては、あまり関係なさそう
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/136.0.3/releasenotes/
TikTok を見ない私としては、あまり関係なさそう
2025/03/26(水) 08:00:50.77ID:0CqDI9LY0
今回はデスクトップ版だけか
2025/03/26(水) 08:24:18.93ID:WANFgO2R0
1954323 - TikTok Nearly Unusable on Firefox 136+
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1954323
から
⚙ D242636 Bug 1954323: Cache DateTimeFormat for Date.prototype.toLocaleString when locales argument is used. r=#spidermonkey-reviewers!
https://phabricator.services.mozilla.com/D242636
となってるので TikTokに固有の問題でもなさげ?
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1954323
から
⚙ D242636 Bug 1954323: Cache DateTimeFormat for Date.prototype.toLocaleString when locales argument is used. r=#spidermonkey-reviewers!
https://phabricator.services.mozilla.com/D242636
となってるので TikTokに固有の問題でもなさげ?
2025/03/26(水) 09:10:27.26ID:Vezt/fMc0
Dアニが見れるようになったってツイート見た
2025/03/26(水) 11:57:00.46ID:KqAct1jA0
137.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/137.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/137.0-candidates/build1/
2025/03/26(水) 12:05:35.79ID:IqResUj/0
Portable版はよ
2025/03/26(水) 13:12:40.72ID:Tw9HCrOD0
証明書怒ったの?
2025/03/26(水) 15:13:52.78ID:Xrcoqhtv0
・「TikTok」で応答性が大幅に向上
それいる?
それいる?
2025/03/26(水) 15:18:27.00ID:7UyZkMh00
他にやることあるだろとは言いたくなる
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 15:50:25.19ID:IRNWB8nn0 youtubeの画面がデカくなったんだけど
なんかおかしくなった?
なんかおかしくなった?
2025/03/26(水) 16:49:32.48ID:0nFoEUh90
再起動して更新 エンドレスで草
2025/03/26(水) 17:26:12.51ID:FVF1VI3C0
再起動バグ治ってないぞ!
2025/03/26(水) 17:32:43.48ID:pV3x6EbP0
俺は再起動でアブデ出来た
2025/03/26(水) 17:37:49.17ID:jK65HGNE0
ヘルプからの更新,
問題なし
問題なし
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 18:47:13.50ID:82z/c5ds0 エンドレスのままなのもある
2025/03/26(水) 19:33:24.74ID:pV3x6EbP0
プロセス終了がうまく行かない環境とかで違うのかな?
2025/03/26(水) 20:23:22.92ID:jK65HGNE0
Syncかね?
2025/03/27(木) 07:19:18.07ID:1bTJZYDK0
うちもエンドレスだったがwindows再起動でやっと更新できた
2025/03/27(木) 07:36:26.64ID:wfHpndQf0
バグ修正されるまで一回の再起動で更新させるには
タスクマネージャからFirefoxのプロセスを終了させて再起動するやな
手順が分からないならOS再起動でもいいんやけど
タスクマネージャからFirefoxのプロセスを終了させて再起動するやな
手順が分からないならOS再起動でもいいんやけど
2025/03/27(木) 08:01:11.20ID:ipxq/1DP0
再起動バグってPortable版だけやん
俺と同じようにPortable版の更新のやり方を知らん奴がいるのな
俺と同じようにPortable版の更新のやり方を知らん奴がいるのな
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 08:14:01.93ID:VIb3/6OO02025/03/27(木) 14:21:41.63ID:DGvoYjZd0
136.0.4-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/136.0.4-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/136.0.4-candidates/build1/
2025/03/27(木) 16:04:27.89ID:ElUIraG20
それぞれプロファイルが違うPortable版を複数起動させる方法ですが、
AllowMultipleInstancesが複数インスタンスの同時起動の許可で、
trueにすればいいのですよね?
しかし、FirefoxPortable.iniをFirefoxPortable.exeと同じフォルダに持ってきて、
AllowMultipleInstances=trueと設定していますが、
1つ目のプロファイルを開いているとき、別のプロファイルを開こうとしても、
やっぱり1つ目のプロファイルのfirefoxが開かれます
このように設定すれば別々に同時起動できるんじゃないんですか?
どうすれば同時起動できるでしょうか?
AllowMultipleInstancesが複数インスタンスの同時起動の許可で、
trueにすればいいのですよね?
しかし、FirefoxPortable.iniをFirefoxPortable.exeと同じフォルダに持ってきて、
AllowMultipleInstances=trueと設定していますが、
1つ目のプロファイルを開いているとき、別のプロファイルを開こうとしても、
やっぱり1つ目のプロファイルのfirefoxが開かれます
このように設定すれば別々に同時起動できるんじゃないんですか?
どうすれば同時起動できるでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 16:24:28.86ID:M8T+sDRH0 >>364
いい加減コピペ荒しやめようねw
いい加減コピペ荒しやめようねw
2025/03/27(木) 16:34:03.08ID:ipxq/1DP0
Portable版自体をを複数用意すれば良いのでは?
俺は3つ入れてる
俺は3つ入れてる
2025/03/27(木) 17:07:27.47ID:XqnqYfHk0
2025/03/27(木) 17:18:45.16ID:r0w6tMPE0
俺んとこは特に遅くなってないな
むしろuseragent偽装すると30秒くらいで止まる
むしろuseragent偽装すると30秒くらいで止まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- でも韓国ドラマに出てる女優って美人多いよな
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
