オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
探検
Mozilla Firefox Part399
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 01:13:06.14ID:9fMGYzYb0 見た目も機能も弄れるし
Firefox以外使うことはもうないね
対応していないサイトはMicrosoft Edgeにすればいいだけ
Firefox以外使うことはもうないね
対応していないサイトはMicrosoft Edgeにすればいいだけ
2025/03/12(水) 13:32:21.35ID:lT7Fd/d40
2025/03/12(水) 13:34:28.48ID:X+OtZrAJ0
アプデしたら外国語サイト行くたびに翻訳してやろうか?ポップアップが出るようになった
109107
2025/03/12(水) 13:35:20.50ID:lT7Fd/d40 おっとこれは、>103のいう特定サイトでの問題ではないので全く関係ないものだったな
110107
2025/03/12(水) 13:38:57.60ID:lT7Fd/d40 >108のはbrowser.translations.automaticallyPopupのトグルでいけんじゃね?
2025/03/12(水) 13:41:45.12ID:4DnbWX+x0
136.0.0と時から 更新 再起動 で更新できなくなった バグ?
2025/03/12(水) 13:53:40.67ID:S3FkYF0V0
将来翻訳のショートカットキー設定出来たらいいな
2025/03/12(水) 14:00:17.63ID:JoSnxWD30
>>111
前からあるぞ
前からあるぞ
2025/03/12(水) 14:01:14.41ID:JoSnxWD30
再起動しても更新されてない
updatetoolが動いてないのかな?
updatetoolが動いてないのかな?
2025/03/12(水) 14:23:03.37ID:njzX3aD+0
と時から?
2025/03/12(水) 14:23:22.64ID:QG4Cjpxc0
バグなのか知らないけど終了しないと駄目だね
2025/03/12(水) 14:26:46.90ID:Vw+iBOU40
updateのショートカットデスクトップにおいてる
2025/03/12(水) 14:34:04.07ID:7JPFED8Q0
2025/03/12(水) 14:42:07.03ID:EE4sNqTl0
再起動でアップデート出来ない問題は一応挙がってるな
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1941931
タイトルはベータだけど最近の投稿でリリースでも起きたと報告されてる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1941931
タイトルはベータだけど最近の投稿でリリースでも起きたと報告されてる
2025/03/12(水) 14:42:51.42ID:0oVi9kXk0
やっぱりか
2025/03/12(水) 15:42:14.28ID:4DnbWX+x0
136.0.0の更新の時から 更新 再起動 で更新できなくなった バグ? 訂正
2025/03/12(水) 15:48:51.86ID:4DnbWX+x0
ブラウザ自体を閉じてタスクマネージャーにあるfirefoxを落としてブラウザ起動したら更新されるけど何気にストレス
2025/03/12(水) 18:01:39.40ID:xZfgfX410
Dev版に英語→日本語オフライン翻訳来たけど、翻訳精度はひどいもんだ…
リリース版に来た時にがっかりしないように、今がっかりしといてくれw
リリース版に来た時にがっかりしないように、今がっかりしといてくれw
2025/03/12(水) 19:45:56.88ID:7rYozUir0
3月にリリースした136だけでなくESRの115.21と128.8も
「再起動してFirefoxを更新する」が機能しないからバグでしょ
「再起動してFirefoxを更新する」が機能しないからバグでしょ
2025/03/12(水) 20:37:21.11ID:lT7Fd/d40
オレ環ではWindows11やubuntu24.04で何の問題も無くFirefoxのリリースもベータもナイトリーも更新できているけどな
何が違うんだろう
何が違うんだろう
2025/03/12(水) 20:40:10.58ID:MwYPvtIN0
2025/03/12(水) 21:56:05.65ID:MDV2Ruy50
終了したはずがプロセスが残るって他のソフトでもたまにあるよね
何が原因なんだか???
何が原因なんだか???
2025/03/12(水) 22:20:31.17ID:/YOUO/vu0
グーグルクローマーが移住してきて賑やかになるのか
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 23:47:35.40ID:KVtiriF40 通常版136だけど翻訳きた
オフライン翻訳なのか
キーボードショートカットがわからない
オフライン翻訳なのか
キーボードショートカットがわからない
2025/03/13(木) 01:26:29.20ID:SGGWB+Uk0
縦タブ上でホイールコロコロしてタブ切り替えれる拡張キボンヌ
2025/03/13(木) 01:26:56.26ID:K8dUrQ7f0
2025/03/13(木) 08:31:16.36ID:gz5/s9Eg0
2025/03/13(木) 11:21:46.85ID:T07g/5hX0
VersoとLadybirdが実用化されるまで生き残ってクレメンス
GoogleにChromeの売却を強いるアメリカ司法省の提案にFirefoxの開発元が「小規模ブラウザを潰すことになる」「GoogleとAppleの力が増すだけ」と反論 - GIGAZINE
s://gigazine.net/news/20250312-mozilla-response-proposed-remedies-us-google/
GoogleにChromeの売却を強いるアメリカ司法省の提案にFirefoxの開発元が「小規模ブラウザを潰すことになる」「GoogleとAppleの力が増すだけ」と反論 - GIGAZINE
s://gigazine.net/news/20250312-mozilla-response-proposed-remedies-us-google/
2025/03/13(木) 11:32:10.17ID:/TviN42H0
再起動で更新できないバグは、app.update.multiSessionInstallLockout.enabled=falseかapp.update.multiSessionInstallLockout.timeoutMs=0で回避できるっぽい
ただバグ回避のためだけに設定変えるのはおすすめしない
ただバグ回避のためだけに設定変えるのはおすすめしない
2025/03/13(木) 11:55:21.95ID:vmMk9f1C0
userChromeJSで、tab mix plusのアドオンをインストールしています
タブを閉じるとき「保護されたタブのあるウィンドウを閉じるときは確認する」と
チェックが入っているのですが、保護されたタブを×ボタンで閉じても、
何も確認が出ずに閉じてしまいます、確認画面を出すにはどうしたらいいでしょうか?
タブを閉じるとき「保護されたタブのあるウィンドウを閉じるときは確認する」と
チェックが入っているのですが、保護されたタブを×ボタンで閉じても、
何も確認が出ずに閉じてしまいます、確認画面を出すにはどうしたらいいでしょうか?
2025/03/13(木) 12:06:37.27ID:bMMpHzIv0
それ設定的には意図された動作じゃない?
2025/03/13(木) 12:17:16.73ID:2/I7SyRG0
ウィンドウを閉じるときは確認するって書いてあるからタブ閉じることとは関係ないでしょ
2025/03/13(木) 12:19:02.34ID:fRUXTbZf0
国語力の問題
2025/03/13(木) 12:26:50.17ID:vmMk9f1C0
いいえ、保護されたタブがあるウィンドウ自体を閉じても、警告が出ません
以前のアドオンのtab mix plusは警告が出ました
以前のアドオンのtab mix plusは警告が出ました
2025/03/13(木) 12:32:58.24ID:fRUXTbZf0
保護されたタブを×ボタンで閉じても
↓
保護されたタブがあるウィンドウ自体を閉じても
なんか話コロコロ変わるにぇ
↓
保護されたタブがあるウィンドウ自体を閉じても
なんか話コロコロ変わるにぇ
2025/03/13(木) 13:32:13.41ID:AYQ4waGv0
保護されたタプって?
2025/03/13(木) 13:45:03.19ID:OafB0N6u0
>>143
Tab Mix Plusの機能に「タブを保護 (Protected) する」というのがある
保護されたタブは閉じられない
https://onemen.github.io/tabmixplus-docs/help/display-tab/
https://onemen.github.io/tabmixplus-docs/_astro/display-tab.BJCncxyq_2bpUKW.webp
Tab Mix Plusの機能に「タブを保護 (Protected) する」というのがある
保護されたタブは閉じられない
https://onemen.github.io/tabmixplus-docs/help/display-tab/
https://onemen.github.io/tabmixplus-docs/_astro/display-tab.BJCncxyq_2bpUKW.webp
2025/03/13(木) 13:46:31.15ID:HBaONlqs0
>>142
そのどちらでも起こるって話だろ
そのどちらでも起こるって話だろ
2025/03/13(木) 13:55:16.46ID:HBaONlqs0
Firefoxの英語→日本語翻訳来たけど、TWPと同様に<a>タグとか<b>タグ入ってると崩壊するな
これじゃあTWPと何も変わらないし、ローカル翻訳だからTWPに劣るからあんま意味ないなぁ
Chromeの内蔵の翻訳みたいにaタグとか入ってても正常に翻訳されないかなって期待してたのに
これじゃあTWPと何も変わらないし、ローカル翻訳だからTWPに劣るからあんま意味ないなぁ
Chromeの内蔵の翻訳みたいにaタグとか入ってても正常に翻訳されないかなって期待してたのに
2025/03/13(木) 14:26:47.06ID:UizvmRzl0
Discordの翻訳まじで酷いことになる
でもこれはchromeの内蔵翻訳の動作ロジックが突出して優秀と言うべきだろう
なんであんな構造のサイトを上手く翻訳できるんだか
でもこれはchromeの内蔵翻訳の動作ロジックが突出して優秀と言うべきだろう
なんであんな構造のサイトを上手く翻訳できるんだか
2025/03/13(木) 14:31:44.03ID:L0CfDBjj0
外国語ページを表示したときに、「このページを翻訳しますか?」と訊かれないようにするにはどうしたら。
2025/03/13(木) 14:55:28.27ID:6nrJ/t1e0
2025/03/13(木) 14:56:42.00ID:HeoTbphE0
>>142
アスペはアドオン使ったこともなければ読解力もないから質問者は大変だ
アスペはアドオン使ったこともなければ読解力もないから質問者は大変だ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 14:59:54.51ID:WJW36lKF0152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 15:25:51.50ID:L0CfDBjj0 >>149,151
ありがとう。
「このページを翻訳しますか? [BETA] ※」の歯車から、「常に翻訳機能を提供する」を無効にしたら、訊かれなくなった。
「常に翻訳機能を提供する」というので、手動でも翻訳させられないのかと思った...
ありがとう。
「このページを翻訳しますか? [BETA] ※」の歯車から、「常に翻訳機能を提供する」を無効にしたら、訊かれなくなった。
「常に翻訳機能を提供する」というので、手動でも翻訳させられないのかと思った...
2025/03/13(木) 16:09:36.08ID:K8dUrQ7f0
DOM構造を解析してそのtextContentを翻訳し、それをまたDOMに再構成して落とし込む
この最後の手順が語順の異なる言語間では難しい
まあまあベータだし 将来に期待...ゲフンゲフン
この最後の手順が語順の異なる言語間では難しい
まあまあベータだし 将来に期待...ゲフンゲフン
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 21:38:06.37ID:7cuYjfvJ0 Failed が表示される。ビデオの何かなのかな。Twitter を表示させると出る。
ググると似た症状が当たる。が、今いち要領を得ない。何なのかな。
$ firefox &
[1] 26189
$ Failed to create /home for shader cache (Permission denied)---disabling.
Failed to create /home for shader cache (Permission denied)---disabling.
Failed to create /home for shader cache (Permission denied)---disabling.
ググると似た症状が当たる。が、今いち要領を得ない。何なのかな。
$ firefox &
[1] 26189
$ Failed to create /home for shader cache (Permission denied)---disabling.
Failed to create /home for shader cache (Permission denied)---disabling.
Failed to create /home for shader cache (Permission denied)---disabling.
2025/03/13(木) 22:18:09.73ID:bBhtOWYj0
サイドバー拡張って消せないの?
サイドバーをカスタマイズのボタンも邪魔
サイドバーをカスタマイズのボタンも邪魔
2025/03/13(木) 22:31:42.69ID:2/I7SyRG0
設定 サイドバーを表示のチェックを外す
2025/03/13(木) 22:41:22.71ID:bBhtOWYj0
>>156
それじゃサイドバーごと消えちゃうじゃん
それじゃサイドバーごと消えちゃうじゃん
2025/03/13(木) 23:02:10.14ID:ld4dlxe+0
>>157
チェックはずせば旧サイドバーに戻るよ
チェックはずせば旧サイドバーに戻るよ
2025/03/13(木) 23:13:05.32ID:bBhtOWYj0
2025/03/13(木) 23:21:08.89ID:bBhtOWYj0
2025/03/14(金) 01:01:43.89ID:B5KK1CqQ0
>>144
それで、その「保護されたタブのあるウィンドウを閉じるときは確認する」が機能しないんだが、何故?
それで、その「保護されたタブのあるウィンドウを閉じるときは確認する」が機能しないんだが、何故?
2025/03/14(金) 01:28:34.95ID:W+azY4vQ0
ドイツ語のページだと翻訳のpopup(日本語可)が出るけど
なぜか英語のページだと出ない
なぜか英語のページだと出ない
2025/03/14(金) 02:56:48.91ID:hl5EcJg30
>>162
onemenに聞け
onemenに聞け
2025/03/14(金) 13:05:02.12ID:4sTUmIPB0
最新にアップデートしたら、変更してたブックマークの行間とブックマークフォルダの色が元に戻った
やり直したけど変わらず。やり方教えて
やり直したけど変わらず。やり方教えて
2025/03/14(金) 16:32:19.25ID:sMkgFNwy0
久しぶりに使うとやっぱ重いな
2025/03/14(金) 16:40:59.76ID:UGhjKPkg0
適当な天気はどうにかならんの
2025/03/14(金) 18:08:52.41ID:F1wVUDjf0
userChromeJSを導入して、Tab Mix Plusをインストールするときですが、
fx-folder.zipをダウンロードして、config.jsファイルを、App → firefox64のフォルダの中にいれて書き換えると、右の画像のように、
https://tadaup.jp/34d3a24e1.jpg
userChrome.jsの設定の下2つの項目がなくなってしまいます
これを回避するにはどうしたらいいでしょうか?
fx-folder.zipをダウンロードして、config.jsファイルを、App → firefox64のフォルダの中にいれて書き換えると、右の画像のように、
https://tadaup.jp/34d3a24e1.jpg
userChrome.jsの設定の下2つの項目がなくなってしまいます
これを回避するにはどうしたらいいでしょうか?
2025/03/14(金) 18:13:01.17ID:lgM7UVjj0
スレ違いというか作者に聞け
Firefoxのホームに天気予報出てこなくて
設定→プライバシーとセキュリティ
Firefox のデータ収集と利用についてにチェック入れると表示されるようなんだが
天気予報出てくるプロファイルと出てないプロファイルがあってよくわからない
こうすれば必ず出てくるという方法ないのかな
設定→プライバシーとセキュリティ
Firefox のデータ収集と利用についてにチェック入れると表示されるようなんだが
天気予報出てくるプロファイルと出てないプロファイルがあってよくわからない
こうすれば必ず出てくるという方法ないのかな
2025/03/15(土) 02:05:13.43ID:YQxF0yhR0
>>170
browser.newtabpage.activity-stream.system.showWeather を true
browser.newtabpage.activity-stream.system.showWeather を true
2025/03/15(土) 05:07:27.49ID:NJPfVPCq0
136アプデでdアニメが観られなくなったから135に戻した
色々なスクリプトも動作しなくなるし、しばらくは135で様子見だな
色々なスクリプトも動作しなくなるし、しばらくは135で様子見だな
2025/03/15(土) 08:34:44.87ID:V9Ad5W1s0
回避策6日にツイッターで見た
2025/03/15(土) 11:17:27.41ID:S+EnQQyN0
2025/03/15(土) 11:59:12.39ID:CXE7qW830
いつの間にかタブグループが実装されてたけど、ブックマークからタブグループに開いたりタブグループごとブックマークに登録したりはできないのかな
2025/03/15(土) 16:51:59.16ID:MegWhshH0
縦タブ試しに使ってみたけど
どう考えても従来の多段タブの方が使い勝手良いよなあ
ショボモニタ向けなのかな
どう考えても従来の多段タブの方が使い勝手良いよなあ
ショボモニタ向けなのかな
2025/03/15(土) 16:58:46.10ID:1ZFnd3F+0
ちょっとしか試してないけどホントにただ縦に並べました程度に感じた
2025/03/15(土) 16:59:03.24ID:ZvduGeRT0
人による。多段タブはごちゃごちゃしてて私は嫌い。
2025/03/15(土) 17:11:23.24ID:22OXpczS0
縦と横選択できるのはいいね
縦オンリーになったらキツイ
縦オンリーになったらキツイ
2025/03/15(土) 17:13:48.28ID:1ZFnd3F+0
でも考えてみたら素のFirefoxってそういうもんか
これから色々な拡張が出てくるんかな
これから色々な拡張が出てくるんかな
2025/03/15(土) 17:25:32.89ID:oD31AVyu0
縦タブもブックマークや履歴みたいに上部の入力欄に文字入れて絞り込みできるといいんだが
一応今でもURLバーで%使えば開いてるタブだけを候補に絞り込みできるけど、あんま直感的じゃないんだよな
一応今でもURLバーで%使えば開いてるタブだけを候補に絞り込みできるけど、あんま直感的じゃないんだよな
2025/03/15(土) 17:28:36.84ID:oD31AVyu0
>>176
グループの保存はできるけどブックマークとは別枠だな
グループの保存はできるけどブックマークとは別枠だな
2025/03/15(土) 19:07:16.30ID:Ey+1/paA0
>>177
明らかに2Kおじさん向けだよ
明らかに2Kおじさん向けだよ
2025/03/15(土) 19:15:09.58ID:1ZFnd3F+0
sideberyの設定が完全日本語化されてた
2025/03/15(土) 20:47:50.32ID:xEr95U8j0
縦タブも多段タブも不要。
タブを一覧表示で十分。
タブを一覧表示で十分。
2025/03/15(土) 21:49:07.29ID:bgCLSf4n0
ScriptSafeがいつの間にか使えなくなってたので、新しいダウンロード先から再インストールした
2025/03/16(日) 07:52:31.22ID:D5gmEiJk0
拡張使えなくなるのが怖くていつのかわからない糞古いのずっと使い続けてたんだが
昨日ついに拡張全部強制無効にされた…もう更新するしかないな
必須の拡張は現行でもあるらしいからいいが他にも何かが不満で更新しなかった気がするけど何だったかもう思い出せん
タブとかブクマの改悪だったか
昨日ついに拡張全部強制無効にされた…もう更新するしかないな
必須の拡張は現行でもあるらしいからいいが他にも何かが不満で更新しなかった気がするけど何だったかもう思い出せん
タブとかブクマの改悪だったか
2025/03/16(日) 08:11:25.46ID:JgHycYWJ0
なんだかんだ慣れるからとっとと移行しろ
2025/03/16(日) 08:17:55.25ID:LLs1Vldc0
2025/03/16(日) 08:39:38.61ID:D5gmEiJk0
この糞の役にも立たないくせにいちゃもんだけ付ける馬鹿は何の為に存在してるんだ
2025/03/16(日) 08:59:23.44ID:OHjOBX1T0
ここはお前の日記帳でもなけどなw
2025/03/16(日) 09:21:49.37ID:ceJEKGWU0
あまりに古すぎるバージョンからアップデートしたなら確実に新規プロファイルにしとけよ
2025/03/16(日) 10:25:46.54ID:QVtfHZ870
痴呆おじいさん・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 10:36:34.49ID:3+C6prG/0 三本線に緑丸が出たから閉じて開いたけどサイトのログイン状態が全部消えてた
なんか大きな変化があったんですか?
なんか大きな変化があったんですか?
2025/03/16(日) 11:25:53.61ID:+yrHWQvt0
ルート証明書の期限切れで古いFirefoxだと拡張使えなくなったらしいね
Quantum以前の使い続けてる人たちやべーんじゃねーのと思ってスレ見に行ったら案の定阿鼻叫喚だった
Quantum以前の使い続けてる人たちやべーんじゃねーのと思ってスレ見に行ったら案の定阿鼻叫喚だった
2025/03/16(日) 11:27:25.84ID:U9p2ANwu0
俺はそれでDev版使い始めたよ
2025/03/16(日) 11:49:43.43ID:LLs1Vldc0
自業自得
2025/03/16(日) 12:52:19.29ID:CKMT7xKs0
Firefox ESRを使ってみたいと思います。しかし、また位置から設定するのは大変です
そこで、今使っている通常のプロファイルを、
ESRのプロファイルと入れ替えて使う形でも大丈夫でしょうか?
また、逆にESRのプロファイルも、通常版のfirefoxと入れ替えて使うことも出来ますか?
そこで、今使っている通常のプロファイルを、
ESRのプロファイルと入れ替えて使う形でも大丈夫でしょうか?
また、逆にESRのプロファイルも、通常版のfirefoxと入れ替えて使うことも出来ますか?
2025/03/16(日) 12:59:52.02ID:cLeM7q1E0
マルチ
2025/03/16(日) 13:15:42.86ID:m2Mq4e5A0
やたらとebayが重いのは俺だけかい?
2025/03/16(日) 13:16:51.63ID:ceJEKGWU0
2025/03/16(日) 13:33:16.96ID:LLs1Vldc0
すべては自己責任なり
2025/03/16(日) 14:27:04.93ID:+Y5z8kYE0
Chromeとは別の方向性で自殺してる
2025/03/16(日) 14:43:22.31ID:ceJEKGWU0
自己責任名なのわかってて古いのにとどまってたんだから文句言ってんのはそんな一握りのリテラシーない奴らだけ
勝手に自殺レッテルとか貼られても困る
勝手に自殺レッテルとか貼られても困る
2025/03/16(日) 15:47:38.37ID:H7U4/23i0
この雑魚チョロまだ荒らしてんのかよ
【Chrome】uBlock Origin ★5
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/03/16(日) 14:25:16.85 ID:+Y5z8kYE0
UBO(upper-body obesity)は肥満体形で動きが鈍く
ライトは証明なので明るいかな
Mozilla Firefox Part399
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 14:27:04.93 ID:+Y5z8kYE0
Chromeとは別の方向性で自殺してる
【Chrome】uBlock Origin ★5
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/03/16(日) 14:25:16.85 ID:+Y5z8kYE0
UBO(upper-body obesity)は肥満体形で動きが鈍く
ライトは証明なので明るいかな
Mozilla Firefox Part399
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 14:27:04.93 ID:+Y5z8kYE0
Chromeとは別の方向性で自殺してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
- ジャップ、育ちの良いお嬢様/お坊っちゃまを笑う陰湿な国民性が話題に [242521385]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
