X



【Chrome】uBlock Origin ★5

2025/03/14(金) 22:09:06.64ID:cDhFtznl0
ようつべは保存したい動画以外なら外部のプレーヤーにURL渡して見るのが楽
2025/03/15(土) 03:18:27.95ID:91vBePkF0
>>156
どのプレイヤーが使いやすいか教えろください
2025/03/15(土) 03:49:49.13ID:wkRwLhcC0
【 外部プレーヤー youtube 】でググってみたがSMTubeがヒットしたよ
つかFreeTubeでよくね
2025/03/15(土) 03:51:44.06ID:xWKpOY5k0
自分はMPC-BE
2025/03/15(土) 03:58:59.62ID:W/4YDsT40
私はMPC-HC
2025/03/15(土) 04:24:00.39ID:wkRwLhcC0
手持ちのVLCでやってみたが再生出来んかった
2025/03/15(土) 04:47:54.58ID:aCPCa1Cg0?2BP(3323)

(更新) Media Player Classic Qute Theater (MPC-QT) 日本語化 2025.03.13.1 - 内気なもんた君
https://coolvitto.hate
blo.jp/entry/2025/03/13/140507

・Streaming Video Player (The Private Streaming Video Client)
FreeTube
https://freetubeapp.io/
2025/03/15(土) 08:03:01.67ID:XzMd2Z1g0
いちいちリンク貼り付けてるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 08:21:49.35ID:AHUvIcu20
無関係なリンクを張りまくるのは、FireFox爺さんの発作
2025/03/15(土) 08:26:01.35ID:TciyVsYh0
>>161
これでVLCでもyt-dlp使ってyoutube他色んなサイトの動画が見れるようになるぞ
【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/713
2025/03/15(土) 08:28:19.26ID:pKY+V8jf0
>>164
YouTubeのリンクって意味では?
2025/03/15(土) 09:02:45.22ID:gWC+rEgW0
普通にYouTube見る方が楽だろ
2025/03/15(土) 09:11:33.61ID:rSM7YBoP0
俺も普通に見てるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 09:23:52.38ID:fJoQIbZO0
そのために入れてる
2025/03/15(土) 09:36:54.09ID:W/4YDsT40
動画本体に広告を埋め込む噂は無くなったのかな
2025/03/15(土) 09:41:58.79ID:wkRwLhcC0
棒動画サイトでは広告ブロッカー切らないと再生できないの出てきてるよな
youtubeもそうするだろうな
2025/03/15(土) 09:43:56.32ID:+Wxkw7f30
MPC-BE使うけど720pまでしか再生してくれないよ
2025/03/15(土) 09:49:52.80ID:POQpl5fV0
現状、ライブ配信のみ、チャット欄を表示している場合のみ、メモリ肥大化状況なので、PortableApps.comから MPC-BE の
ポータブル版のプレイヤーをダウンロードして任意の場所に展開。
ファイルを開くで観たいライブ配信中のアドレスを入力するだけでなんの細工せずとも観れるよ。

既存の動画再生をする場合のみ、yt-dlp.exeが別途必要となるだけ。
2025/03/15(土) 10:02:00.89ID:POQpl5fV0
>>158
自分は32ビットOSなので、残念ながら現状そのアプリは使えないです 悲
というか64bitOSの人であれば逆にそれなりのメモリ搭載させていると思うので、メモリ不足に陥る事ってあまりないんじゃないかな?と。
2025/03/15(土) 10:10:04.93ID:Lweds0zP0
おっと関連する話題ではあるがそろそろuboに戻るんだ

さもないと、俺のちむちむ棒でおまいらを百裂往復ビンタすっぞ!しかも超高速で!
2025/03/15(土) 10:47:04.08ID:aCPCa1Cg0?2BP(3323)

>>165
             _,. --─┐
         ,. '´  ::::::::::::::|
        /      :::::::::::::|
       /        ::::::::::|
       \       :::::::::i
          ヽ     _,. -‐‐i   _,.. -┐
          ' .  ,. -'´::::::_, -`' ¨_   /
           V:::_,. - _' ‐¬< _/
          ,レ',. -'´  i   ヽヽ.  
           //,.-┼∧┼i-l、 i i
          / /{_ル'テV  ヽ'Tミ V /i }
      _,.ム斗/7{ ヒリ    ヒソハ.// '
     /  /ヌl {   r─┐ /  / /
   , '   / /77 > .ヽ_∠ / ///
  /    // ∧/ トr‐K7/イ〃l |
 '    /イ /// fく.ィi_/≠ト、N
        | /{iV   |o//フi¬千≧‐┐
       l'  !ト、. i  ム\| \l/|:丁¨
           {ヽ' i く/ヽ     ト.!
         ト、_/ヽ__, イ|    |: |
        ! `T1   !     |: !
            、   l    !    |: !
             、  l   j     ! !
          ヽ. l  j    l l
              `|‐‐リ     j_j
            └ '

vlc-youtubeDL
A vlc addon for youtube-dl integration.
https://github.com/mjasny/vlc-youtubeDL
2025/03/15(土) 10:52:36.79ID:aCPCa1Cg0?2BP(3323)

https://images2.imgbox.com/c7/83/XOod0jLe_o.jpg
Ludwig van Beethoven, 9. Sinfonie in d-Moll, op. 125 — Spezial für 200 Jahre
https://youtu.be/ve82j9zoSx8
https://inv.nadeko.net/watch?v=ve82j9zoSx8

Title: 9. Sinfonie in d-Moll, op. 125 (9th Symphony in Re-minor/D-minor, op. 125)
Composer: Ludwig van Beethoven (1822—1824)
Performer: Berliner Philarmoniker (Berlin Philarmonic Orchestra) • soprano, Erna Berger • contralto, Gertrude Pitzinger • tenor, Hegle Rosvænge • bass, Rudolf Watzke
Conductor: maestro Gustav Heinrich Ernst Martin Wilhelm Furtwängler (1886—1954)
Place and date: Philarmonie, Berlin • evening of 19 April 1942

【再投稿】ベルリンの第九1942
公開日 2024/08/15 • 466 回視聴
28
Mahkun (まあくん)
チャンネル登録 1,090
https://youtu.be/pg6p3d_e55Q
https://inv.nadeko.net/watch?v=pg6p3d_e55Q
[M子P]Original Song Music Video "DoReMiFa nya nya nya!!" Concert version[オリジナル]
https://youtu.be/8xQyxdieReY
https://inv.nadeko.net/watch?v=8xQyxdieReY
lyrics:M子P
composer:M子P
arranged by:M子P
[M子P]初音ミク Original Song Music Video "DoReMiFa nya nya nya!!"[オリジナル]
https://youtu.be/3oY9-JXamYA?list=PLrqKwhZbxKOYHCIOi4NK3-5Tt1EpYJvma
https://inv.nadeko.net/watch?v=3oY9-JXamYA&list=PLrqKwhZbxKOYHCIOi4NK3-5Tt1EpYJvma
Sugar Princess | Anmitsu Hime | Opening
https://youtu.be/elVWLq52254
https://inv.nadeko.net/watch?v=elVWLq52254

[M子P] Mozart Twinkle Twinkle Little Star 12Var classical PIANO 古典鋼琴 莫札特 小星星變奏曲
https://youtu.be/_nwe2bu3230
https://inv.nadeko.net/watch?v=_nwe2bu3230

大家好,我的頻道還有其他古典鋼琴跟合唱的音樂影片,歡迎訂閱跟觀看其他好聽的古典音樂^^
https://truth.bahamut.com.tw/s01/202112/79ec12a44999fbe5fa10d433037339a8.JPG
2025/03/15(土) 11:06:58.83ID:KQZ0ze9V0
>>170
なくなってないっつーかそもそも報道された時点でuBOとアドガは対応済
2025/03/15(土) 14:13:47.27ID:XzMd2Z1g0
まだクロームでUBO使えてるよ
来月はどうなるかわからんけど
2025/03/15(土) 15:20:43.72ID:Tmi7GWZQ0
使えなくなることが確定してるんだから、はよLiteに慣れとけ
そのほうが不安を抱えながら過ごすより良いはずだ
俺の巡回してるサイトだとLiteでも遜色なく使えるから良かった
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 18:37:34.63ID:Qg3SRBKa0
Chromium使いたいなら広告を受け入れる未来しかないんだから諦めろ
2025/03/15(土) 18:40:42.74ID:wkRwLhcC0
Origin以外のブロッカーはゴミってこと?
Chrome ウェブストアで検索するといっぱい出てくるけど粗方試したのかな?
2025/03/15(土) 19:19:12.85ID:Egr958Ex0
>>182
雪 (Yuki2718) 氏による注意喚起
ttps://x.com/Yuki27183/status/1846538464889807034
ttps://x.com/Yuki27183/status/1878110345677451390
ttps://x.com/Yuki27183/status/1896569815869104227
ttps://x.com/Yuki27183/status/1897046813917770054
2025/03/15(土) 21:07:55.43ID:VnrfmjpU0
Liteってどれのこと?
2025/03/15(土) 22:15:35.50ID:mamOq6bF0
>>183
こういう暴いてくれる人は本当にありがたい
2025/03/15(土) 22:44:52.95ID:JBdJXyzw0
暴くもなにも拡張なんてどれもネット生活筒抜けになるものやん
2025/03/15(土) 23:07:06.11ID:gWC+rEgW0
筒抜けになる相手が何者かが問題なのでは
2025/03/15(土) 23:17:43.95ID:Jw9/NDOI0
使ってる金融機関とかフォームに入力したメアドとかがバレるとフィッシングの標的にされるんやで
2025/03/16(日) 09:29:30.89ID:TZ4Zaiki0
UBOとライトの違いを教えてくれ
2025/03/16(日) 14:05:17.88ID:oX/jdANX0
uBOはぎゅいーんって感じでLiteはしゅっとしてる感じだな
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 14:25:16.85ID:+Y5z8kYE0
UBO(upper-body obesity)は肥満体形で動きが鈍く
ライトは証明なので明るいかな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 15:23:32.97ID:dW3zQHRU0
いくら匿名掲示板とはいえ
よくそんな寒い事が書けるなと感心する
2025/03/16(日) 15:58:36.69ID:28fQnpqR0
そうか?
バカさ加減にクスッと来たけど
2025/03/16(日) 16:10:50.38ID:1lNOLqZO0
このスレ糞しかいない
2025/03/16(日) 16:14:29.44ID:FTO1rwHb0
>>189
・フィルタの更新頻度の低下
→ブロック弱体化

・動的フィルタリングの消滅
→正規コンテンツに混ぜた広告のブロック不可
→スクリプトのブロック不可
→YouTubeの広告に弱体化

ブラウザの制限回避不可
→ブラウザに広告強制されたらブロック不可


共通するのは広告ブロッカーの弱体化
これまではどんなにGoogleが広告を押し込んできても広告ブロッカーが最後には勝っていた

今までは…ミサイル攻撃(広告)をイージス艦(uBO)で守れていた。
これから…ミサイル攻撃(広告)を漁船(uBO Lite)で出航し、竹槍を振って守る感じ。
2025/03/16(日) 19:52:06.05ID:aYxVcuui0
新しいOSやアプリやプラグインが登場するたびに「軽い」「自由」って情強が飛びつくけど、改良されるたびに重くなって沈んでいくのをずっと見てきた
2025/03/16(日) 20:05:50.59ID:id26Zo0O0
uBlock Origin Liteの元々の名前はuBlock Origin Minus
軽量版ではなく機能限定版
2025/03/16(日) 20:23:26.28ID:Pdzqh4mk0
まだ使え続けてるけどつべの広告すり抜けとか結構あるわ
向こうも必死なんだなと思うとムカついてしょうがない死ね
2025/03/16(日) 21:11:39.98ID:UC9lJ56N0
わりとGhosteryだけでも広告カットできてはいる
2025/03/16(日) 21:38:51.71ID:SySA5/8X0
youtubeは大画面タブレットで見てるワイ、PCで右往左往してる奴らを高みの見物
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 22:34:37.36ID:S+nJeWbB0
数年ぶりに着た
uBlock originがchromeで使えなくなってる。
なんとかして復活できんか
2025/03/16(日) 22:37:12.80ID:KJqxY2ys0
別にuBlock originである必要はないんだけど
YouTube広告の完全ブロックともちフィルタのような軽量フィルタさえ実現できれば
2025/03/16(日) 22:38:52.30ID:KJqxY2ys0
もちろんGoogleに法的圧力をかけてChromeを売却させるという路線も継続で
2025/03/16(日) 22:38:55.51ID:+40KSlF30
liteの「最適」でYouTubeの広告はブロックできてるが
2025/03/16(日) 22:44:07.16ID:KJqxY2ys0
法的圧力をかけるのが一番かも
広告屋をのさばらせてはいけない
2025/03/16(日) 22:48:23.49ID:oqx87rTS0
>>201
オフにされたならオンに
2025/03/16(日) 23:10:11.11ID:ERToXDlx0
Googleにはもう既に日米欧で独占禁止法違反認定されてて処分の決定は今年の夏あたり
そこでChromeが分離される可能性は高い
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 23:14:07.05ID:+Y5z8kYE0
>>201
今年の6月の更新で今は入ってるmanifest v2を完全に削除するって告知あるので、
「ChromeがuBlock Originのサポートを終了 代替の拡張機能とブラウザーは?」で検索して対応方法見て
手順に従って、設定すればとりあえず使えるようにはなる。それも6月までだが。
2025/03/17(月) 00:44:18.43ID:4LJZV8N30
>>199
フィルタuboだしそらそうよ
2025/03/17(月) 01:19:27.22ID:m/9jlUxU0
https://japan.zdnet.com/article/35230444/
「Google Chrome」で多数の拡張機能が利用不能に--新仕様「Manifest V3」の影響を考察

代わりの拡張機能が見つからないが、それでも特定の拡張機能を使いたいという場合は、別のブラウザーを検討してみよう。
Edgeが選択肢の1つだ。EdgeはChromeと同じく「Chromium」ベースで、
Manifest V3をサポートしており、Chromeウェブストアの拡張機能を利用できる。
ただし、独自のアドオンページも提供されており、uBlock Originなどの拡張機能は、少なくとも本稿執筆時点ではブロックされていない。
Edgeのアドオンページで提供される拡張機能はChromeウェブストアほど充実しているわけではないが、チェックしてみる価値はある。

それ以外では、豊富な拡張機能が用意されているFirefoxが常に有力な代替ブラウザーだ。
さらに、MozillaはFirefoxで引き続きManifest V2をサポートする予定だ。
「Opera」「Brave」「Vivaldi」など、他のブラウザーの開発元も、Googleに拒絶された拡張機能を引き続き許可している。
2025/03/17(月) 02:07:41.53ID:5mQvb1B10
瞳アドブロ対策しやがったクソうぜえ
どうにか対策の対策出来ないもんかね
2025/03/17(月) 03:59:55.35ID:F9yNSvOC0
>>210
酷え記事だなおいw
2025/03/17(月) 06:54:30.19ID:BBZCfGnA0
記事だったんだ
AIに聞いた答えコピペしてんのかと思った
2025/03/17(月) 08:42:28.62ID:XKOEOJPD0
>>208
edgeの方は大丈夫なの?
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 09:00:42.39ID:7Cw7st9U0
>>214
Microsoftは、manifestV3への移行時期を未発表だけど、
既にV2を利用している拡張機能には利用できなくなると告知が入ってるし
タイミング的には一斉にやるだろうから、遅くとも夏までに消すんじゃない?
憶測だけど
2025/03/17(月) 09:14:31.86ID:z1BkpVe30
Edgeアドオンもか?https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/ublock-origin/odfafepnkmbhccpbejgmiehpchacaeak?hl=ja
2025/03/17(月) 09:21:55.40ID:QUil4ZH10
>>214
Firefoxとそのフォーク(Zen Browser等)を除いて、MV2拡張機能は6月末で全滅する
2025/03/17(月) 09:39:02.21ID:/GOUA5V70
>>217
しねーよ
2025/03/17(月) 12:41:15.80ID:20id8IT30
>>209
じゃあGhostery使えば規制回避できるじゃん
2025/03/17(月) 13:04:56.98ID:umvt+AJB0
>>210
いやこれで
Chrome Extension Dev V3
i.imgur.com/nb7zpgj.png
i.imgur.com/9fAtcSy.png
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 14:02:45.47ID:EfFw7RK+0
広告カットはFirefoxとuBlock Originの組み合わせが最強だよなぁ
でも日本で使ってるのは10人ぐらいでは?
2025/03/17(月) 14:42:06.88ID:rT794CiO0
マイナーなままでいて欲しい
2025/03/17(月) 14:45:10.39ID:ukb3Ebtp0
はい 1
2025/03/17(月) 14:55:59.21ID:B/lepoBO0
>>219
何言ってんだ、GhosteryもMV3だよ
要するにLiteと同じ
2025/03/17(月) 16:23:00.21ID:BzPrsM3F0
広告主にヘイトいくのにいつまで広告を嫌がらせツールにしてまで金策してるんだろな
サイトの隅っこに置いてある広告くらいならここまでブロックされてないだろうに
2025/03/17(月) 16:25:38.09ID:Mht1KnDD0
temuさん人気者なのに
2025/03/17(月) 17:06:17.75ID:20id8IT30
>>224
そうか、フィルタがuBO(MV2)と同じという意味かと思ったよ
じゃあ正確にはuBOL(MV3)と同じフィルタでしかないんだな
2025/03/17(月) 19:57:34.72ID:z1BkpVe30
EdgeアドオンのOriginも使えなくなるん?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 21:45:34.01ID:VucmSS9e0
毎回スレ伸びてるから覗いたら
毎回使えなくなったとか言ってる
知的障がい者いるけど

その都度
毎回確認したら普通に使えてるんやけど?
知的だから画面すら見えないのかな?
まぁアホなんやろうな
2025/03/17(月) 22:02:04.92ID:z1BkpVe30
禁句やったかな?
Edge最強伝説来るか?
2025/03/17(月) 23:17:56.06ID:bJj2oynh0
>>211
> 瞳アドブロ対策しやがった
解説頼む
2025/03/18(火) 00:11:39.26ID:7BSWjo920
Ghosteryの公式ブログがuBOの代替案の比較まとめを書いてる
まあ結論はGhosteryなわけだが

https://www.ghostery.com/blog/top-ublock-origin-alternative
2025/03/18(火) 00:19:51.10ID:TqmEbIrw0
ゴースタリーの公式ブログだからそりゃ推すだろw

っでEdgeアドオンのOriginはmanifestV3になっても使えるの?誰も分からないのか?
2025/03/18(火) 00:23:13.96ID:DZY0iWt/0
>>233
逆だよ
それを分かってない人はこのスレにはいない
2025/03/18(火) 00:34:38.09ID:TqmEbIrw0
?いや分からんから答えをくれよ面倒くせえな
2025/03/18(火) 00:45:52.64ID:7BSWjo920
>>235
EdgeもMV3への移行そのものは宣言してるから、時間の問題らしいよ
2025/03/18(火) 01:03:44.57ID:Lx1KHm3+0
>>235
基本知識として、Edgeの中身はChromeなんだよ
アップデートのタイミングがEdgeのがちょっと遅れるだけ
だからアドオンも同じ運命
2025/03/18(火) 01:08:57.44ID:TqmEbIrw0
そうなのか?
ならEdgeアドオンの存在意義なくね?
この先Origin使えるのならEdgeシャア爆増すると思うんだが何かその辺難しい決まり事でもあるのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 02:52:27.54ID:UFFdMnlk0
シャア爆増したら歴史変わるな
2025/03/18(火) 03:08:06.00ID:U8XbAH6R0
年下に母性を求めるロリコン地獄
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 03:55:33.88ID:9PbO03VC0
その辺は、FireFoxがv2維持はするけど、旧Verの存在は一切許さんに舵切って
uBlock Origin開発はFireFoxで生き延びればいいらしいけど、Mozillaもいつ方針転換するかわかんねーし

Chromiumがオープンソースだから利用しやすいってのはあるんだろうけど
広告を殺すのは許さんって時点でGoogleの思惑だけだから回避不可能だし

面倒な時代に入ったわ
2025/03/18(火) 06:15:24.96ID:taYX309x0
googleの各サービスがfirefoxにちょちょっと不具合仕込み続けるだけで音を上げるだろうしな
諦めるしかねえよ
2025/03/18(火) 12:18:41.72ID:oXaQBcz00
>>211
人見等は仕様変更続きでついにアド風呂なしでも403返すようになったわ
2025/03/18(火) 12:20:54.28ID:iIh/IuoF0
移転したよ
2025/03/18(火) 12:21:43.17ID:5+sH7kVj0
Release Release 3.15.25 · StevenBlack/hosts
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases/

Release 3.15.25 Latest
@StevenBlack StevenBlack released this 9 hours ago
3.15.25
5c72f8f

Updates from BigDargon, URLHaus, and KADhosts. (5c3490d)
2025/03/18(火) 14:33:15.68ID:zVo3Er8u0
Win11再起動したら殺された
lite入れて最適にしてもYouTube内の広告出てくる
Windows版adguard課金するかなあ
2025/03/18(火) 14:39:24.22ID:TqmEbIrw0
>>246
EdgeアドオンのOriginは入れなれないのか?
2025/03/18(火) 14:45:02.93ID:ymblED5W0
>>246
うちはliteでYouTubeの広告は排除できてる
何が違うのだろう?

当初シークレットモードでは消しきれない変な挙動も出たが、今は普通に消せてる
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 14:47:09.55ID:9fFAOuE10
>>246
Firefox使えばよくない?
2025/03/18(火) 14:51:07.00ID:4pAiUZZN0
FirefoxはMV2を廃止する予定はないと当初から言っているし最近も改めて宣言している
2025/03/18(火) 14:55:41.70ID:ymblED5W0
そこを差別化のポイントにするなんて
自ら先がないことを認めたようなものではないんか?
2025/03/18(火) 14:56:01.65ID:TqmEbIrw0
レスポンス悪いな。寝たか?ネタか?
2025/03/18(火) 15:45:05.42ID:ymoOmGeJ0
Firefoxのステマ非常にしつこい
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 16:39:33.99ID:LcUsAlER0
Edgeでlite入れるとGoogle検索で固まったりYouTube動画止まったりするからOriginに戻したわ
Edgeは使えるうちはOriginでいいね
2025/03/18(火) 17:26:46.78ID:Lx1KHm3+0
twitchのライブ配信中のCMって消す方法ないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 17:27:26.90ID:IILnb6Cy0
>>246
https://x.com/Yuki27183/status/1901851111302246511
だめっぽいぞ
2025/03/18(火) 17:28:18.86ID:3vqTo2gA0
>>255
ttps://github.com/pixeltris/TwitchAdSolutions
2025/03/18(火) 17:30:38.09ID:Lx1KHm3+0
>>257
ありがとチュ
2025/03/18(火) 17:35:42.03ID:l1HrEeyT0
>>256
AdGuard for windows
Adblock(ブラウザ拡張機能)

これらは全くの別物でしょ?
2025/03/18(火) 20:25:59.14ID:oXaQBcz00
Fuck Manifest Hack版Chromeの登場が望まれます。
2025/03/19(水) 05:30:49.64ID:fGF9HTWB0
Yoko Shimomura - Advanced Guard
2025/03/19(水) 08:26:43.11ID:O50R5c0N0
1.63.0 Latest
2025/03/19(水) 13:43:20.82ID:6gvBwKRF0
Firefox!Firefox!
2025/03/19(水) 15:31:41.08ID:+H6lqO+p0
クローム134.0にしたあたりから何故か屁がよく出るようになった
おま環だろうか
2025/03/19(水) 16:14:05.36ID:s9gl/2BV0
>>247
edgeは仕事のM365とリンクするリスクあるから下手な動画見れなくなるんで無理

>>248
Chromeウェブストア入って様々なアプリの紹介ビデオ見て
最初に広告挟まるから

>>249
エロ専用です
家族にも秘密です

>>256
Windowsにインストールして丸ごと広告カットしてくれる神アプリ
宅内LANも経由することになるからちょい遅くなるのがネック
2025/03/19(水) 21:27:26.26ID:nQVWbVXJ0
chromeでuBlock Origin使えないのに存在意義あるのこのスレ?
2025/03/19(水) 21:30:46.71ID:+H6lqO+p0
🍑💨 プリッ・・・
2025/03/19(水) 21:42:55.98ID:FNn2YM3Y0
>>266
今も使えるだろ
6月か7月にChromeやEdgeで使えなくなっても、他のChromiumで使えるブラウザはある
Chromeもバージョン上げなきゃ使える
2025/03/19(水) 21:45:38.04ID:sutoJUW/0
どれ?最後まで言ってね
2025/03/19(水) 21:49:01.94ID:FNn2YM3Y0
スレの最初の方ぐらい読め
2025/03/19(水) 22:13:37.89ID:qbKtGUYV0
>>265
> Chromeウェブストア入って様々なアプリの紹介ビデオ見て

拡張機能は、安全のためにChromeウェブストアでは動作できないようにされているから当たり前だよ
uBOのマークも無効になってるはずだが
2025/03/19(水) 22:14:08.90ID:qbKtGUYV0
>>268
じゃあスレをChrome限定にする意味はないな
2025/03/19(水) 22:20:07.06ID:FNn2YM3Y0
お前のスレは向こうだろw
2025/03/19(水) 22:28:12.03ID:HERldfrb0
次スレから
【Chrome】uBlock Origin Lite
2025/03/19(水) 22:46:23.70ID:sutoJUW/0
【Chromium】uBlock Origin
は?
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 23:44:17.39ID:/wCWywGQ0
FireFoxキチガイが寄って来ないならタイトルなんて何でもいいよ
2025/03/19(水) 23:57:31.06ID:10jA+VCQ0
【Firefoxガイジは来るな】uBlock Origin
でいいだろう
2025/03/20(木) 01:07:05.22ID:dYbOL0QZ0
広告ブロック総合スレを1つ立てればよくない?
2025/03/20(木) 02:18:27.78ID:4mBLXVX+0
既にあるんだけど頑なに頭の【Adblock】を消そうとしない
あれ一般的な広告ブロックという意味なんだけどAdBlock専用スレだと勘違いする人がいるんだよ
消されると困るんだろうけど
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 09:23:27.29ID:ZFltl8d20
Chrome ウェブストアあるuBlock Origin v3 2025はダメなのでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 10:16:57.64ID:TU/jDy600
どうみても偽物
2025/03/20(木) 10:50:29.62ID:TT/3V8020
2025とか令和最新版とか気をつけろってアマゾン先生に教わってきなよ
2025/03/20(木) 11:11:29.80ID:/S1zbwKQ0
1.63.1b0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 11:23:06.63ID:oeZVuGCf0
もしかすると本物かもしれないから、人柱として報告を頼む
Manifest v3の仕様考えたら不可能だけどね。
2025/03/20(木) 11:48:59.42ID:8WpCK1PC0
>>279
それについては前に説明しただろ
2025/03/20(木) 13:11:12.37ID:8v+dcCcK0
【Adblock】広告ブロック総合【uBlock】
2025/03/20(木) 13:28:19.78ID:YAZJg7eq0
>>279
ごめんそれ俺が言ったんだけど、違かったらしい
元々AdBlockのスレだったらしい
説明された
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 13:28:31.67ID:33v6zQnU0
あなたのブラウザは未対応です(意訳)
Opera GXのインストールを勧められる
ダウンロードをクリックするとuBlock₀ filters – Badware risksでブロックされる
2025/03/20(木) 13:28:36.23ID:8WpCK1PC0
【Adblock uBlock その他色々】広告ブロック総合
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 14:41:01.34ID:oeZVuGCf0
>>289
こことは、別で立てて欲しい
それな好きにしていいから
2025/03/20(木) 15:20:07.27ID:8WpCK1PC0
>>290
何で286には言わないんだよ?
2025/03/20(木) 15:25:20.23ID:YAZJg7eq0
>>290
お前に決める権利ないだろ
2025/03/20(木) 18:16:34.16ID:8WpCK1PC0
290は何も決めてないなw
2025/03/20(木) 18:47:00.27ID:DCEW+ESz0
決めるも何も無い
今のままでええやん
2025/03/21(金) 01:56:25.76ID:MQPOxb+h0
総合スレなら大括弧でツール名アピール必要ないんじゃね
余計な争い生むデメリットばかり
2025/03/21(金) 02:12:03.85ID:3BeV2GrI0
スレタイ検索でスレを探そうとする人向けに必要なんだよな
スレタイに「ublock」とか入れて出てこないと言われたりする
2025/03/21(金) 02:26:21.73ID:MQPOxb+h0
広告ブロックを探してる人はいきなり指名で「ublock」とかしないだろうし
もし「ublock」で検索されたとしても専用スレがあるし
そのスレの次スレさがすなら「広告」で検索すりゃいいし
総合スレとか宣伝しかないからどうでもいいか
2025/03/21(金) 04:51:44.25ID:QzVHOS+/0
いまだに uBlock の偽物がいるから Origin は付けなきゃアカンよ
2025/03/21(金) 06:11:42.01ID:MQPOxb+h0
総合スレの話だよ
2025/03/21(金) 09:53:01.61ID:p0oq9+or0
なんでそんなイライラしてんの?
2025/03/21(金) 10:11:26.57ID:TWb9ZGB40
自治厨だからさ
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 12:05:01.89ID:inFQWRBx0
荒らしが建てたスレが不人気すぎてイライラしてるんだよ
多分
2025/03/21(金) 19:17:07.97ID:Fo8h6R5S0
Release 1.63.0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
2025/03/21(金) 19:21:06.26ID:4stpQTDS0
バージョン
1.63.2
https://chromewebstore.google.com/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm
Chromeのが新しい?
305303
垢版 |
2025/03/21(金) 19:27:20.85ID:Fo8h6R5S0
uBlockOriginと関係の無いChromeのスレにレスしてしまいました
すみません
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 19:29:56.95ID:inFQWRBx0
いいのよ
誰でもアクセスできるし知ってるURLを
いちいち張るコピペ荒らしは向こうがお似合いだから
2025/03/21(金) 22:22:51.53ID:4iBMBHKP0
また勝手にオフになっちまうな
2025/03/21(金) 22:31:52.13ID:4stpQTDS0
Microsoft Edge使えよ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 22:32:35.03ID:rC0CiEhv0
わあああああああああああああああああああああああ
2025/03/22(土) 08:59:43.57ID:OFy26K6p0
2025/03/22(土) 15:20:43.96ID:kx3ZlLsK0
https://x.com/Yuki27183/status/1903316345388744994
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 16:10:24.22ID:GWwUoMpj0
これは朗報
2025/03/22(土) 16:12:39.27ID:8BqhcLgk0
結局MV3に流れていく運命
2025/03/22(土) 17:14:43.43ID:Jnh15Guq0
インターネット速度テストのリクエストが多くなっています。しばらくしてからもう一度お試しください。
2025/03/22(土) 23:20:55.92ID:kZVtyM1c0
Release Release 3.15.26 · StevenBlack/hosts
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases/tag/3.15.26

Updates from sinfonietta, BigDargon, URLHaus, someonewhocares.org, and KADhosts. (bfe72bc)

Last updated: March 21 2025.
Here's the raw hosts file Unified hosts file with base extensions containing 134,551 entries.


https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png
2025/03/23(日) 16:21:35.92ID:IbRqfrmw0
lite絶妙に不便だな
2025/03/23(日) 16:59:11.30ID:QYZQW3+B0
皆6月以降どうするつもり?
2025/03/23(日) 17:31:28.81ID:pGuNOuUm0
今年はかなりの猛暑になるらしいから携帯扇風機を買うつもりだ
2025/03/23(日) 17:57:22.71ID:6w1NAaR70
ペルチェ対応のやつは気休め程度だったわ
2025/03/23(日) 18:06:49.64ID:QYZQW3+B0
無能
2025/03/23(日) 22:10:39.82ID:Bc63rmQk0
>>317
ギリギリまで使う
そのあとはアドガ拡張機能とubo liteを比べながら使う。
どちらもポンコツならWindowsそのものにインストールするタイプに変える。悔しいが有料。

↓のどちらか。
https://www.sourcenext.com/product/adguard/
https://www.sourcenext.com/product/1000001883/
ソースネクストのサイトを出したが本家で買う方が安いかもしれない。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 13:43:52.86ID:W+Dxb/zt0
>>317
既にFirefoxに移行した
2025/03/24(月) 15:48:06.35ID:L4lbP7gz0
AdLockはソースネクストのポイントが溜まったときにただ同然でもらったけど
消して欲しい広告は消えず、表示されるべき部分が副作用で表示されないとかあって
正直uBO Liteの方がマシ。
2025/03/25(火) 15:24:50.86ID:s5HyoAXg0
chromeマジでublock使えなくしてて草
2025/03/25(火) 16:27:05.55ID:TKGnxHaJ0
普通に使えるけど?
2025/03/25(火) 16:59:57.85ID:MjoKFkV+0
まだ使えるが正しい
2025/03/25(火) 17:33:25.39ID:xJONQbYQ0
あと2か月でダメになる
2025/03/25(火) 18:01:35.13ID:YUijpQLG0
そうは言ってもChromeユーザーはめちゃくちゃ多いから誰かが対抗手段を考えるだろうな
2025/03/25(火) 18:11:50.53ID:vAv6uh/w0
他力本願寺
2025/03/25(火) 19:14:04.44ID:TKGnxHaJ0
Googleごときが何やってもそれを突破するツワモノが必ず現れる
2025/03/25(火) 21:30:12.83ID:4Gy/+zdh0
liteは毎フィルター書けないのが話にならんな
広告だけじゃなくて、あなたへのおしつけとかも自分でフィルター書いて消してるから必須
2025/03/25(火) 21:32:03.11ID:vAv6uh/w0
そんなやつ割合的に1%もいないだろ
2025/03/25(火) 21:43:00.49ID:4Gy/+zdh0
キミらマイフィルター使わんの?
マイフィルターだけでも200行使ってる
2025/03/25(火) 21:50:17.43ID:Fyy/YnNm0
デフォ設定だが無問題
2025/03/25(火) 21:51:37.46ID:vAv6uh/w0
自分好みにカスタマイズすればするほどそれが失われた時の喪失感や違和感がすごいから
なるべくデフォルトに近い環境で使うことを心掛けているな
人間には慣れという最強の機能がある
2025/03/25(火) 23:11:21.37ID:SnR3Lt040
ほぼデフォで使ってきた自分は
liteに切り替えても特に違和感も不都合もないな
2025/03/25(火) 23:42:46.87ID:40t4iVqH0
目に見える広告と違って、セキュリティやプライバシーはなかなか気づけないからなあ
2025/03/25(火) 23:44:13.17ID:WOTO0/X60
??
2025/03/26(水) 00:35:31.32ID:MHImC6qE0
3rd party scriptは基本offでサイトごとに必要なやつをopt-inしていくスタイルなのでliteは無理
2025/03/26(水) 00:43:12.99ID:cMiExRKS0
西山あさひを見た。  いいッ ! !
2025/03/26(水) 01:15:24.87ID:Ms/mJ7FY0
整形フィルタリングが邪魔なときがあるからuBOみたいに無効にできる設定がほしいなLite
2025/03/26(水) 01:22:57.17ID:Kir2xk5K0
liteにマイフィルター実装“かも”らしい
2025/03/26(水) 01:33:16.06ID:/0X1hsJb0
そのサイト開いたときにパネルからモードを基本にすればいい
2025/03/26(水) 01:46:09.46ID:Wc5RAhJx0
Liteは拡張機能更新の時しかフィルタ更新出来ないからな
2025/03/26(水) 07:54:58.86ID:2v3senE70
tampermonkeyとかで自前実装した方が柔軟性ありそうな気がしてきた
別にMutetionObserverとかエレメントのremove関数が禁止になったりするわけじゃないんだろ?
firefoxが使えなくなったら俺が作ってやんよ
2025/03/26(水) 08:29:18.76ID:jLPhsgWM0
要素非表示なら「Stylus」で十分
2025/03/26(水) 09:06:57.53ID:Ms/mJ7FY0
>>343
なるほど
基本モードは整形しないんだねありがとう
2025/03/26(水) 11:52:06.99ID:wRoUtO0W0
https://imgur.com/drSY415.png
アベマのチョン系動画とかドラマ系とかニュースを全部マイフィルタに登録して非表示にしてるからないと困るんだぜ
2025/03/26(水) 12:36:06.63ID:gstyTHvn0
>>348
いつの間にかアニメ多すぎ
2025/03/26(水) 14:06:44.23ID:ESFLQx7w0
わかりみ
アベマ自体見る機会減ってるけど
2025/03/30(日) 02:30:42.51ID:ppMbrL5N0
https://x.com/Yuki27183/status/1905989407607599401#m
2025/03/30(日) 18:21:09.18ID:NU6MaSKZ0
>>351
うーん、V3ブロッカー全般の問題ならGhosteryも駄目なんだろうなあ
どうしたもんかな
2025/03/30(日) 19:14:06.08ID:g0kVFZRB0
BraveブラウザはV2を使えるように維持しているらしい、いつまでやるのか知らないが

ここで疑問
Braveブラウザというマイナーブラウザができるのに、ほかはなぜV2を維持しない?
Googleから資金提供されている?
2025/03/30(日) 19:34:35.90ID:QDltffgX0
Chrome 138以後もMV2サポートを維持し続けるには相応の開発リソース(金銭的及び人的の両面)が必要であって、それは開発組織自身が拠出する必要がある
動機があるか否かはともかく、それが可能な十分な収益源を持つのはMSだけであって、「MV2維持するよ」と喧伝している他の組織は「今後はユーザーのプライバシーを第三者に販売する」ことを前提にしている可能性が高い

今後はWebストアからも削除されるし、MV2難民を釣るフィッシングキャンペーンで一儲けを企む輩も集まってくる
2025/03/30(日) 21:23:09.47ID:uHYrRz2P0
あーありそう
某ブラウザはjaneの山下みたいな事やってた前科あったし
2025/03/31(月) 03:05:04.96ID:eAAPDd9/0
google「目障りなV2対応ブラウザはYouTube見せないようにして検索結果もおかしくしよっと」
で簡単に殺せるからあの国に歯向かっても時間の無駄
2025/03/31(月) 03:18:20.22ID:oE7/7s6N0
>>353
Braveは4拡張だけ>>10
2025/03/31(月) 23:55:08.69ID:irSAb4c40
単純にliteはページの要る要素まで無効にされやすいのが難点だなこれ
2025/04/01(火) 00:08:50.29ID:Txd7NMmX0
今後Chromiumでは下記が定番になる見込み
- ページ上の要素の非表示を含めたスタイリング全般: Stylus
- リクエスト/レスポンスの改変及び遮断: uBO-Lite

ちなみにStylusはスタイルの購読やカスタムが可能(uBO-Liteは少なくとも今のところ不可能)
2025/04/01(火) 00:19:18.44ID:HDxiSbpN0
Stylusはいちいちコード書くの?
2025/04/01(火) 01:31:35.08ID:fBLoY1jx0
Stylusはcss編集(上書き)ツールだからマイフィルターと変わらん
消したい要素を探すのにuBOに頼ってた人はそこで苦労するかもしれんが
デベロッパーツールに慣れてる人は問題ないと思う

といってもStylus本来の使い方じゃないからフィルター管理がしにくい
あるサイトを魔改造したいときは超便利
2025/04/01(火) 02:15:01.35ID:Txd7NMmX0
迷惑要素の非表示スタイルはいわゆる「グローバルスタイル」として定義しておいて、それが誤爆してる場合に「サイト別のスタイル」を別途書いてオーバーライドするのが大前提

上記に加えてStylusに備わったスタイル購読機能を活用することで、自身で個別に書く(管理する)スタイルの量は劇的に減らせる
2025/04/01(火) 08:09:49.42ID:Kc8RYmO/0
Stylusとか面倒すぎる
使うことはないだろう
2025/04/01(火) 09:55:27.78ID:sfPD7QPO0
CSSの記述なんて簡単だろ
2025/04/01(火) 11:15:35.74ID:1VuK20Ko0
簡単な事と面倒ではないことは違うと思うんですけど
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 12:04:42.24ID:3j4xM4RR0
スポイトボタン一発で消したい要素を消せる手軽さは他に代えがたいものがある
2025/04/01(火) 18:58:30.52ID:OkF6l1RU0
サイト要素の非表示はAdGuardかAdblock Plusでええやん
2025/04/02(水) 00:45:40.51ID:oYIbrjR70
スポイターはFirefox行くしかないな
2025/04/02(水) 09:17:22.86ID:OPIRe7ex0
この期に及んでAdblock Plusとかありえない
AdGuardかuBlock Originの二択しかないよ
2025/04/02(水) 09:23:57.90ID:qIoix2J60
Adblock Plusってなんかやらかしてたっけ?
2025/04/02(水) 11:14:55.40ID:kx2iCWs10
google社と癒着してるとかじゃなかったっけ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 11:20:17.88ID:/har6X/D0
> Adblock Plusってなんかやらかしてたっけ?
隠しホワイトフィルターに金出した企業のAdを追加してるので
特定Adが貫通する
2025/04/02(水) 11:40:58.29ID:EI3e97/Y0
ヤフーLINEとオンライン活動ではなるべく関わりたくないからBraveにuBlock 入れたりしてるのに、BraveがヤフーLINEと組むとは…
もう本当にFirefox系に行くしかないのかもしれない
2025/04/02(水) 12:24:24.35ID:Kt75k++i0
> Adblock Plusってなんかやらかしてたっけ?

やらかしてはないけど、単純にブロック性能が低い
最新のフィルタ構文に対応できない
YouTubeの広告にも対処できない

控えめな広告の許可のことならデフォルトで無効なのでそれは問題ない
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 13:30:44.02ID:sOW2VIOk0
>>373
Firefox使えば全てが解決する
2025/04/02(水) 14:28:31.94ID:OPIRe7ex0
>>374
性能低いのにサイト不具合の発生率も高かったりとかな
2025/04/02(水) 14:32:52.95ID:kcEbeKn+0
chromeの使い勝手をfirefoxに移行していってる
完全に移行終えたらテメエは用無しだボケが
2025/04/02(水) 14:44:23.27ID:BBNugXxA0
名前にOriginの付かないuBlockもあるけど、こっちは使っちゃダメなんだっけ?
2025/04/02(水) 15:11:08.51ID:+s+ML+S10
使っちゃダメだし、ダメかどうかに関わらず「uBlock Origin」か「uBlock Origin Lite」以外を使う理由が無いし必要も無い
2025/04/02(水) 15:24:53.33ID:OPIRe7ex0
てか偽物いつまでも置いてるChrome Web storeって糞
2025/04/02(水) 15:26:01.40ID:odN3PGP80
>>374
何言ってんのデフォルト有効だぞ
2025/04/02(水) 16:10:28.39ID:Kt75k++i0
>>381
俺が入れた時は控えめな広告プログラムはデフォルトで無効だったよ
今は違うの?
2025/04/02(水) 16:10:41.56ID:Kt75k++i0
何年も前だから記憶違いかもしれない、すまん
2025/04/02(水) 19:17:43.11ID:ussMGPrF0
なんか今日やたら広告すり抜ける
2025/04/02(水) 21:26:49.25ID:Fy9HH5Xt0
いよいよなのかもしれんな…
2025/04/02(水) 21:47:50.24ID:f/UqT1KF0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
2025/04/03(木) 13:27:26.41ID:ekRgvdz30
つベが表示されるまで遅くなったなあ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 13:29:41.40ID:MqjQGONm0
>>378
レビュー見てみ?
2025/04/03(木) 13:47:11.82ID:UHQMRWbQ0
これ・・・あかんやろ・・・
https://ublock-browser.com
アイコン似てるからと言って絶対使うなよ。
2025/04/03(木) 13:58:05.92ID:6CxEycvP0
似せてるけど微妙に変えてるとこ悪質だな
2025/04/04(金) 02:39:18.39ID:63G0i/0K0
バージョン
2025.4.1.700
2025/04/04(金) 02:51:40.90ID:Dwl8g0MJ0?2BP(4200)

>>391
              ..:: -―…──…―- ::......
            ...:/              \:::::
            ..::〃 -‐______‐-   :}::::
           ....::/{彡'"゚´    /^゙ヘ  ヽ`゚ヾミノ\::::....
      ...::::-=彡  /   /i _  /   jハ _  リ ハ    ヽ::....
        ..::::://  |  /|_|⌒/{   ハ⌒∧ │     ::...
        ...:/イ io。| i八| i∧|八  ノ | / iハ.|゚ i : │:....
         .:::| i  iVレ=≡≡     ≡≡=ミ| 。:| i j|::..
         ....::::|/:i  八:::::::::::::      ::::::::::::::::i  | i |八::
          ..:::{从 トヽ\ (__ ,、___ )   从/| i |::::::::.....
         ...::|。ヘ八 ⌒     ゝ _ノ       j/ :| i |:::::
         ......V八ゝ、              イi|:八|::::::......
          ..:::::::::乂>  .._____...  </乂レ::::::::::::..
 ....................................::::::::::::::∨V>┘ └<|/∨::::::::::::::::...........................
 ______/__/ ー-   -一 `ヽ__\_____
_._._._._._._._._._._._._._._._._._._{   i       i   }_._._._._._._._._._._._._._._._
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八........{ ......................}........人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー、: : : : : : : : : : : : :_, -ー'⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
おっふろおっふろおっふ〜ろ♪
2025/04/04(金) 02:52:36.04ID:Dwl8g0MJ0?2BP(4200)

1.63.3b8 Pre-release

Add trusted-prevent-fetch scriptlet
Code viewer shouldn't be maximizable
Add json-edit suite of scriptlets; extend replace= option
Improve trusted-prevent-dom-bypass scriptlet
Add jsonl-prune-xhr-response/jsonl-prune-fetch-response scriptlets
Improve [json-prune|trusted-replace]-fetch-response scriptlets

https://github.com/gorhill/uBlock/releases
2025/04/04(金) 06:53:05.69ID:AizdCwr60
FirefoxのちZEN Browserへ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 17:51:16.78ID:GT27sXT30
YouTube のトップページで今日感じた問題点を以下の中からお選びください。
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 13:38:12.82ID:xgnOywaX0
uBlock入れても プライムビデオに広告入りますか
2025/04/09(水) 02:20:10.97ID:g8fmcJ5X0
はい
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 12:11:05.37ID:iTep7qSu0
それほんと?
uBOと同じ購読フィルタを使っているBraveだとでないよ?
uBOでも標準設定で広告なくプライムビデオみられるでしょ?

おまいが嘘を言っている!とまでは言わないものの、uBOの設定を標準からどこか変えているんじゃないのかな?
2025/04/09(水) 12:29:00.54ID:olUHKiuI0
ttps://x.com/Yuki27183/status/1909573649075720276
> Primeの広告が始まったそうですが、AdGuard, Brave, uBlock Originは消せるはずです。
> たまに仕様変更があるためもし出るようになったら報告してください。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 19:17:00.46ID:K2eBWlgz0
とうとうストアからuBlock Originが落とせなくなった
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:33:35.30ID:pSMymUON0
あと2か月の命か
2025/04/09(水) 22:46:03.42ID:T7Zbjm6m0
まだだ。まだ終わらんよ
2025/04/09(水) 22:49:40.55ID:kPtbb4rm0
アマプラでublock origin使うと作品のサムネが表示されない
2025/04/09(水) 23:10:52.67ID:a20l+lOp0
フィルタの問題では?
2025/04/10(木) 08:43:54.93ID:6tQPb5kQ0
あれ?ストアから・・・
2025/04/10(木) 12:32:14.14ID:WLpnCRh70
Chromeから弾かれるっていう噂はなんだったんだ?
全然余裕で機能してるんだが
2025/04/10(木) 12:38:51.63ID:bD/u9W180
お前は選ばれし者だ
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 12:53:52.33ID:kOObEvUZ0
You are chosen.
2025/04/10(木) 15:44:25.85ID:wmkp54rj0
>>406
https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline?hl=ja

6 月より、Chrome 139 のブランチが開始され、Chrome から Manifest V2 拡張機能のサポートが削除されます。
Chrome 138 は、Manifest V2 拡張機能をサポートする最後のバージョンの Chrome となります。
2025/04/11(金) 01:29:34.72ID:jCoFn00D0
https://www.nicovideo.jp/ranking/custom
2025/04/11(金) 01:31:28.99ID:jCoFn00D0
ああごめん途中で投稿してしまった
ニコニコのランキングで投稿者名も表示されるようになったから投稿者名で動画非表示に出来るフィルターとかないかな?非表示に出来る投稿者数少な過ぎて難儀してる
www.nicovideo.jp##.NC-Card_outlined:has-text(NG設定ワード)
みたいな、上のは今はもう機能しないけど
2025/04/11(金) 03:07:37.91ID:PymPjig/0
>>411
Nico Nico Ranking NG じゃ駄目なん ?
2025/04/11(金) 03:27:21.82ID:jCoFn00D0
>>412
>>410みたいな大元(複数)のジャンルのランキングページだとそれが機能しないんよ…
https://www.nicovideo.jp/ranking/genre/ramuboyn?tag=%E4%BE%8B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AC&term=hour

みたいな個別ジャンルランキングページとかだと機能してる
2025/04/11(金) 12:26:18.73ID:9nFEZuaC0
>>411
適当
www.nicovideo.jp##.h_min-content.contain_style.p_x1_5.bdr_m.bg-c_layer\.surfaceHighEm:has-text(作者名)
2025/04/11(金) 20:53:04.54ID:jCoFn00D0
>>414
感謝感激
2025/04/12(土) 02:40:40.09ID:KvK2vTws0
FLYINCのアドブロックブロックどうにかして回避できない?
2025/04/12(土) 15:14:07.88ID:08GSRloP0
FLYINCって何?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 10:20:50.70ID:froMAFig0
uBlock Origin development build 1.63.3b16
2025/04/16(水) 07:03:22.86ID:PvNLDizC0
te
2025/04/16(水) 09:48:38.40ID:Ed7ifu780
不合かk
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 00:15:06.92ID:bGhlIjcS0
プライムビデオの途中挿入広告にはさすがに対応できないか
2025/04/17(木) 00:35:23.01ID:iBoNu/CU0
対応済みの認識だが
2025/04/17(木) 15:47:56.39ID:id/pvC4z0
uBlock Origin liteが妙な権限拡大要求するんだがどしたらいいんだ?
2025/04/17(木) 16:10:38.87ID:AF34SYBy0
部下を信じて任せるのも上司の役目
2025/04/17(木) 19:54:08.19ID:muh1YPyA0
結局権限がないと広告ブロックはまともにできないんよ
Manifest V3準拠のために権限を縮小する方向になってたが
2025/04/17(木) 20:57:39.05ID:fsaDrkv+0
>>423
インストール時に全ての権限を要求せず、一部の権限は利用者の設定に応じて必要な場合に要求する設計になってる
2025/04/17(木) 21:26:09.04ID:oNceRRZS0
そうだったんだけどインストール時に要求するようになったんだよ
デフォルトモードも最適になった
https://github.com/uBlockOrigin/uBOL-home/issues/326
2025/04/17(木) 22:49:51.41ID:36EJnqvK0
Lite、いったん勝手に無効化されてた
改めて有効にすると権限が追加されたので云々ということだった
2025/04/18(金) 02:19:50.58ID:XL1v+5M30
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041800071
グーグル、広告技術を独占 検索に続き敗訴―米連邦地裁
時事通信 外経部2025年04月18日01時43分配信
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 23:02:50.88ID:8+SixQEr0
独禁法違反常連会社のブラウザは使ってはいけません!
2025/04/18(金) 23:09:10.68ID:G/zIfGHx0
Googleざまぁw
2025/04/19(土) 01:47:58.30ID:4fT2X61E0
頑張ってシェア伸ばしたら独禁とかやってられないだろうな
大統領も2人以上にしなくちゃ
2025/04/19(土) 12:49:58.29ID:vE8tInXw0
google社とマイクロソフトって学習能力ないのかな
なんかやらかしても懲りないよね
2025/04/19(土) 13:03:29.84ID:N8zhv3zg0
EUは4000億円の罰金を課したけど、グーグルにとっては2週間分の収入だから
足元にポイっと札束を投げて「ほら、拾えよ」って感じで払っちまうんだ

日本の公取委は独禁法違反でグーグルを挙げたけど
「言うこと聞かなきゃ罰金3億円(MAX)の刑にしちゃうゾ☆」なんて言ってるんだ
2025/04/19(土) 14:11:04.35ID:vE8tInXw0
ドラマや漫画に出てくる嫌な金持ちまんまだな…
2025/04/19(土) 16:08:42.71ID:8fGYsq6c0
それでも使っちゃうんだよな…
2025/04/19(土) 16:27:35.93ID:WB6bOY4L0
下手に虐めて業績悪化させないほうがいいと思うけどな
メールサービスから停止とか過去にいろんなサービスが通ってきた道を歩まないことを祈るわ
gmail停止とか有料になったらアホ共のせいだわ
2025/04/19(土) 19:55:41.56ID:SKtA5gSw0
当てつけにGoogleドライブの無料分が減ったりとか?
2025/04/19(土) 20:08:31.26ID:N8zhv3zg0
慈善事業じゃないんだから利益が減ったらそうせざるを得ないだろw
当てつけってw
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 02:45:30.16ID:QUIqPhj00
運営する側からしたら法律の足枷は煩わしいだろうなあ
みんなやってんじゃんなグレーなことでもピンポイントで見せしめ処刑とか日本でも稀によくあるし大変そう
2025/04/22(火) 02:46:35.98ID:Xg4cJMQb0
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典

5ch.netの広告除去
5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。

5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。

書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。

海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。

スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。

連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。

5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

ドングリシステム
ドングリシステムのハンターアカウントへのアクセス
2025/04/22(火) 02:47:46.91ID:Xg4cJMQb0
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
DONGURI Shop - バンドル
https://donguri.5ch.net/keyshop
5ちゃんねる BE2.1
https://be.5ch.net/
Melon Shop
https://melon.5ch.net/
どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/
どんぐりチーム
https://donguri.5ch.net/team
第 8853 期
5ちゃんねるガイド:応用
https://www2.5ch.net/adv.html
itest.5ch.net[公式]|5ちゃんねる掲示板をスマホで快適閲覧
https://itest.5ch.net/
2025/04/22(火) 03:23:33.13ID:4GoibEt/0
ngri
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 13:24:12.80ID:uHf4gCFo0
uBlock Origin development build 1.63.3b18
2025/04/23(水) 13:53:40.83ID:7h53YbqO0
Google、ChromeのサードパーティCookie廃止計画を正式撤回:背景に規制と訴訟圧力か
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 20:07:00.11ID:/gySpdLL0
単純に他社に追尾データやらねぇわってだけでは
2025/04/25(金) 13:27:53.03ID:NKEgsshd0
OpenAIがChromeを買収する未来が見えた
2025/04/25(金) 14:33:28.35ID:JdP4Frps0
uBlock Origin Lite
これって何をブロックしたかがわからないんだけど
どこかにログはあるの?
2025/04/28(月) 22:10:04.18ID:VpuQFa3U0
結局いつになったら使えなくなるの?
2025/04/28(月) 22:41:05.90ID:y37yAOER0
6月って話じゃなかったかね
2025/04/28(月) 23:06:32.35ID:K8BYAJxc0
Manifest V2 のサポート タイムライン
https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline?hl=ja
Chromium のリリース スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule?hl=ja
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 23:38:14.22ID:4ijGBzAh0
>>449
Chrome 138(6月中頃リリース)が最後
Chrome 139(7月中頃リリース)以降はMV2が動作しなくなる

ちなみに、Dev Channelは現在すでに138になってる
2025/04/29(火) 17:20:50.24ID:IY/cwjCt0
BraveはV2のサポートを続けるって公式サイトで言ってるね
「今のところは」「可能な限り」との事だけど
2025/04/29(火) 17:32:20.00ID:X6+i1Fla0
uBO、NoScript、uMatrix、AdGuardだけだぞ
それ以外の拡張は全滅
2025/04/29(火) 17:41:43.50ID:tPwPs5dx0
>>454
>現時点ではAdGuard AdBlocker, NoScript, uBlock Origin, uMatrixについて、MV2拡張機能を明確にサポートする方針です。
明確にサポートを目指すのがこれらなだけで他のmv2拡張をブロックするわけではない
2025/04/29(火) 17:57:34.67ID:X6+i1Fla0
何言ってんだこいつ
2025/04/29(火) 18:17:25.13ID:yIaOeS6K0
>>454
その4つだけで十分だろw
2025/04/29(火) 18:44:38.16ID:X6+i1Fla0
すっげーニッチな需要の拡張潰されたのに十分なわけないだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 19:05:20.74ID:pYUVIkBk0
>>457-458
braveの存在意義は広告ブロック。
そう考えると十分だろう。というかGoogleのアドブロ潰しに対抗している点は高く評価できる。
2025/04/29(火) 19:09:33.43ID:X6+i1Fla0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2d6-QZwK)
垢版 | 大砲
2025/03/25(火) 18:06:25.77ID:rhpsTvK60?2BP(1000)

創設者と政治的背景

創設者であるブレンダン・アイク氏は、JavaScriptの開発者として知られる一方、反LGBTQ+の政治団体への寄付により批判を浴びた。
このスキャンダルは、彼のMozilla CEO辞任につながった。

倫理的に問題視された機能と行動

2016年: 既存の広告を自社の広告に置き換える計画を発表し、批判を浴びる。
2018年: ユーザーの同意なしに、クリエイターへの仮想通貨寄付キャンペーンを実施し、問題視される。
2020年: ユーザーに無断で、仮想通貨ウォレットのURLにアフィリエイトリンクを挿入し、利益を得ていたことが発覚。
2020年: デフォルトでホーム画面に広告を表示し、ユーザーから反発を受ける。
2021年: Tor機能を搭載したが、DNSトラフィックに.onionアドレスを漏洩させるセキュリティ上の欠陥があった。
2023年: 検索エンジンのクローラーをウェブサイトに隠蔽し、オプトアウトを困難にした。
2024年: 高度なフィンガープリント保護機能を廃止。

全体的な主張

Braveブラウザは、プライバシー重視を謳いながら、ユーザーの利益よりも自社の利益を優先する行動が目立つ。
倫理的に問題のある行動が繰り返されており、信頼性に疑問が残る。
2025/04/29(火) 19:22:21.25ID:zCFkaM7g0
何言ってんだこいつ
2025/04/29(火) 20:47:03.07ID:EA8RbYiU0
アメリカ版の山下
2025/04/29(火) 20:53:18.39ID:1tH3RvSp0
お、おにぎりが食べたいんだな僕は
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 21:53:26.61ID:gU/ubMoF0
>>456
それ以外も使えるってことでは?
何言ってんの
2025/04/29(火) 22:29:58.32ID:X6+i1Fla0
馬鹿なの
開発者が開発放棄したらそこで終わりなんだよ
それでも動く拡張があるのは一部の開発者が保守を続けてるからにすぎない
2025/04/30(水) 19:38:25.17ID:Jmilony90
GitHubのページ見たらFirefox版を優先してアップデートしたと書かれていた
Chrome版は後々v3に対応予定らしい
2025/04/30(水) 19:56:28.34ID:+6hYP6ni0
>>466
何の話だ?
2025/04/30(水) 20:00:46.74ID:Jmilony90
マイナーな拡張は公式ページの方の更新が数年前でストップしたままで
GitHubで更新されてるということだ
v3に対応せずに開発終了したように見える拡張もGitHubのページを探した方がいい
2025/04/30(水) 20:21:36.17ID:rm4nCTeS0
何の話だ?
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 21:43:41.53ID:HubRXijP0
Chromium本体の開発してんのGoogleだし、そっちでmanifest消したらクローンブラウザも追随しないと
セキュリティ面で更新できなくなるから、今はまだ辛うじて使えるクローンが多いってだけなんだけど
その辺理解できてない人多そう。完全な独自ブラウザの開発はもうしてないでしょ?
GitHubで頑張ってるのはいいけどクローン先も追随したら、串かVPN挟んだ独自ソフト化するしか無理になる
2025/04/30(水) 21:51:06.02ID:Jmilony90
誰に言ってるんだ?
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 22:07:49.64ID:rm4nCTeS0
クローン?
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 23:23:23.52ID:N93wTQAG0
>>470
BraveはMV2サポートを頑張るらしい>>455
いつまで持つかは分からんけど

あとはThoriumやSupermiumもMV2サポートを頑張る予定?
2025/05/01(木) 10:51:06.97ID:EJ8IzbLh0
現時点だとChromeユーザーは
uBlock Origin Liteをメインに据えて、
uBlock Originでマイフィルターとして登録してたカスタムフィルターは
Stylusで非表示にしていくってやり方が最適解だな
2025/05/01(木) 11:06:45.22ID:jK6C23hu0
えっやだ
2025/05/01(木) 15:16:36.91ID:8eLrX1WO0
Chromiumベースだから、どこかでバージョン止めるって事なのか?と。これも良く判らんよな。
GoogleのChromiumのフォーラム覗いたら、バージョンアップすればMV2は自動的にサポートできなくなる仕様になってるから
じゃあ、braveはソースレベルで改変するって事なのか?と。それともどこかレジスタ値が残されててそのフラグだけを
立て続けるのか??よ-判らん
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 16:30:05.28ID:0RDYGKvW0
Braveを筆頭にMV2サポートを宣言しているフォークブラウザがいくつかあるけど、残念ながらただの宣伝文句に過ぎない(継続的なサポートは事実上不可能)

>>476
あらかじめChromium上の「MV2サポートに関わるコード」を特定した上で、リベース後に対象コードを元に戻しつつ、現行コードとの齟齬の有無を都度確認してそれを適切に修正する作業が必要になる(対象作業にかかる開発リソースを捻出できるだけの収益源を持つのは、MS Edge開発元のMicrosoftを除いて他にない)
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 20:19:39.20ID:e3s8TdKV0
Vivaldiはどうすればいいんだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 21:21:20.74ID:0RDYGKvW0
>>478
ムリ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 22:25:44.89ID:jvud1BMA0
あきらめんなよ…

あきらめんなよお前!

どうしてそこでやめるんだそこで!

もう少し頑張ってみろよ!

ダメダメダメダメあきらめたら!

周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!

あともうちょっとのところなんだから!

俺だってこの-10℃んところ、シジミがトゥルルって頑張ってるんだよ!

ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!だからこそ、

Never Give Up!!
2025/05/03(土) 22:00:11.17ID:kRN2q3xt0
zenbrowserに移行すればいいだけ
2025/05/03(土) 22:07:35.79ID:dmDnFgX10
7月には完全終了になるのか?
2025/05/04(日) 05:09:09.63ID:8ziOVd8+0
そもそも計画通りでしょ
2025/05/05(月) 00:55:26.52ID:RixdRJ030
実際は広告じゃなくて、詐欺やウイルス誘導がほとんどなのが終わってる
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 02:39:02.69ID:Yt1VH4PC0
半年前に今個の予定が発表されてお通夜になってたのに
半年かかってやっと状況が理解できるってある意味才能だよね
2025/05/05(月) 19:09:39.85ID:raE+KQd10
またツイッターおすすめユーザー出てきてうざすぎるから消す方法教えたもう
2025/05/05(月) 22:46:13.37ID:dfvmJ3Av0?2BP(5099)

彼方のスレッドには書いてあるわ
Chrome使うジンでは理解出来ないからもしれんと思って此方には放置
2025/05/06(火) 09:53:44.62ID:3EMGxCry0
当初の発表だとV2の終了ってもっと早い時期じゃなかったっけ?
2025/05/06(火) 15:58:01.07ID:I6lWURTZ0
え?V2終了ってフェイクニュースですよね?
2025/05/06(火) 19:33:41.00ID:6U5c1qjU0
>>454
韓国製は情報を抜いているからやめたほうがいいですよ?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 23:32:53.53ID:S7Np3B3V0
安全でない可能性がある 1 件の拡張機能を確認する
削除することをおすすめします
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 12:08:07.68ID:DXzPk+nX0
無理して使用できるってのが1月アプデ後
v2削除して絶対に使わせねぇってのが6月のアプデ
2025/05/07(水) 12:36:22.36ID:Dg7XdxB20
廃止までのスケジュールが何度か変更になったんだよね
2025/05/07(水) 15:25:48.35ID:ZbdiCJBA0
だれか超強力で使い勝手も良いブロッカー作ってくんないかなーーー
2025/05/07(水) 15:30:14.14ID:vK7m08xU0?2BP(5159)

https://github.com/Malicieuse?submit=Search&q=host&tab=stars&type=&sort=&direction=&submit=Search

まだ物足りないか

StevenBlack / hosts
🔒 Consolidating and extending hosts files from several well-curated sources. Optionally pick extensions for porn, social media, and other categories.
Python 28,047 2,311 Updated 2 days ago
Lateralus138 / hosts-compress-windows

Compress (consolidate) multiple URLs into single IP lines in the Windows hosts file.
C++ 44 1 Updated on Mar 7, 2024
2025/05/07(水) 15:42:09.37ID:vK7m08xU0?2BP(5159)

2015年12月4日金曜日
マインカンプ

テロは同程度のテロで対抗しない限り必ず成功する。

命は弱さを許さない。

自己をあらゆる武器で守ろうとしない制度は、事実上自己を放棄している。

生きようとする者は戦わなければならない。この永遠の格闘の世界で、争うことを望まない者は生きるに値しない。

自分の中の敵と戦い、勝利せよ。獅子身中の虫を見つけ出して潰せ。  否定的な意見は病気と同じで、放っておくと悪化する。内部崩壊の原因になる。

理念の欠如は、闘争力の限界を示している。従って、目標と理念の無い運動は決して究極の武器を用いることが出来ない。理念がしっかりしていなければ、卑怯と言われるような厳しい武器の使用をためらう。(理念を持たない親は、子に厳しく対処できず、日和見主義に走る)

自由は戦いによって得られる。泣き言は通用しない。自分の意見を他人に認めさせるか、屈服させるかである。自らの力で自らを守れない者は、強い者に従属させられるものだ。例え弱くても、拳で自分を守るだけの意気地をもつべし。

敗北は後の高揚の原因となり、困難は人間のエネルギーを結実させる。 ・ 熱い情熱は民族の運命を転回させることが出来る。  情熱がほとばしらず、口が閉じられている者を、神は自分の意志の告知者に選んだ事はない。
2025/05/07(水) 15:42:20.14ID:vK7m08xU0?2BP(5159)

ごめん遊ばせ
誤爆です
2025/05/07(水) 17:49:09.18ID:uZv7W5WH0
「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746604891/
2025/05/07(水) 22:40:25.70ID:jnQtG9g00
どのバージョンからv2無効になるの?
2025/05/07(水) 22:57:20.53ID:y7BS/u8o0
>>499
「Chrome 138」がMV2サポート最終版(現在Devチャンネルで配信中)

MV2サポート削除済みの最初のバージョン「Chrome 139」 は、Stableチャンネルで7月末にリリース予定
2025/05/07(水) 23:32:57.71ID:jnQtG9g00
ダウンロード エラー:
サポートされていないマニフェスト バージョンを使用しているため、
拡張機能をインストールできません。
2025/05/13(火) 09:35:12.11ID:62d7Wf1b0
uBlock Origin development build 1.63.3rc4
2025/05/14(水) 23:33:35.17ID:L8USo42r0
広告の厳格化が望まれる
Manifest V3はそれからだ
2025/05/15(木) 02:17:07.89ID:qoUoqNiU0
firefoxに環境整えて出戻り出来るように準備はしてるけど拡張揃えるのがだるい
2025/05/15(木) 07:09:12.26ID:7Zb6dXf60
>>504
Firefox Add-on (令和7年5月15日(木))
https://drive.proton.me/urls/H7CX6GW73M#tjRclGFVkqME
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 20:45:57.93ID:27HKR9P60
youtubeの低再生のを弾くフィルタ使えなくなってるな
reddit漁ったけど日本語非対応しかないから誰か作って😭
2025/05/15(木) 21:23:48.04ID:xUNSfTgf0
自分で作って
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況