uBlock Origin ★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/05(水) 15:04:42.40ID:eG40VCDb0
過去スレ

uBlock Origin ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1699451484/

uBlock Origin ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700958587/

uBlock Origin ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/

uBlock Origin ★4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/14(月) 08:00:39.47ID:SI2cMC4B0
Zen Browserでuboをわては使い続ける
2025/07/14(月) 11:47:16.61ID:RK5JpzVV0
>>852
なにこれどういう表現なんすかね?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/14(月) 12:30:50.74ID:0bwdbZNE0
関西の人が気に入らない人を威圧する時に使う常套句
2025/07/14(月) 13:02:37.29ID:i3H6T8kK0
関西人ってほんと下品ですね笑
図々しいし暑苦しいしつまらないよね
2025/07/14(月) 15:26:27.27ID:TMcO4YYr0
関西人だけど今日日聞かないな
じゃりン子チエでも聞いたことない
吉本芸人の下品なギャグだね
2025/07/14(月) 18:46:06.75ID:fO4EhvbN0
ironさんまさかの風評被害
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/14(月) 19:01:24.62ID:TMcO4YYr0
>>853
Zen Browserとか今更知ったわ
firefox系のオープンソースなのね
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/14(月) 19:13:08.76ID:2QDEGDev0
ただでさえ正常動作しないサイトが多いFirefox、その派生とか尚更使う気知れんわ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/14(月) 19:40:38.14ID:TMcO4YYr0
>>860
動作しないサイトとか見たことないけどな
dアニストアがff弾いてたけど今は解除されてるし
2025/07/14(月) 20:10:40.16ID:W1gMI0uN0
ここはブラウザ比較とかするスレじゃないんだけど。
2025/07/14(月) 20:35:14.83ID:NLMfVTMO0
まともにuBlockが動かないブラウザーを使い続ける奴wwwwwww
2025/07/14(月) 21:10:09.11ID:HEM19Rzd0
>>826
設定のなかにチェックがいくつも有るけど?
全部チェックしといた、ら、まあ使えるかなと
win版は確認してないよ
2025/07/14(月) 21:43:33.26ID:zLZASBMx0
爆サイがUBo対策しやがったぜ
2025/07/15(火) 01:11:38.23ID:Cw996zlP0
Ironはないわ
ungoogled-chromium最高よ
2025/07/15(火) 04:57:02.52ID:gz5JFAtn0
chrome関連はこっち
【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095
2025/07/15(火) 06:07:10.58ID:8YFA95M00
>?>867
一々分けるなよめんどくさい

次スレで1本化しとけ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/15(火) 06:31:51.67ID:fLlfOF/n0
分けた理由があるんじゃない?
ただ情報が分散されるから一本化でいいというのは同意
2025/07/15(火) 06:36:04.47ID:aJoD1F/10
uBO 1.65.0来た
2025/07/15(火) 07:37:56.58ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

Mozilla Thunderbird Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736987131/989

小児で最も多いがん種と症状よりも先ずは予防が基本
もうクドいほど書いたよ。三十年は書いたかな。
https://youtu.be/XjURSf2rjN4
https://yewtu.be/watch?v=XjURSf2rjN4
Xelon Entertainment

Symphony, No. 9 in D Minor, Op. 125: IV. Presto - Allegro (Shiller's "Ode to Joy") (Live) · Wilhelm Furtwängler · Bayreuth Festival Orchestra and Chorus · Elizabeth Schwartzkopf · Elisabeth Höngen · Hans Hopf · Otto Edelmann

Furtwangler Conducts Beethoven's 5th & 9th Symphony

℗ 2021 Digital Revival

Released on: 2021-01-30

Wir präsentieren Ihnen eine Präludie und ein Allegro im Stil von Pugnani, komponiert von Kreisler, als Duett für Violine und Klavier.
Die Noten für die Violinsolo sind mit Fingernummern versehen, sodass Sie das Stück auch selbst spielen können.

Bitte teilen Sie uns Ihre Fragen und Eindrücke in den Kommentaren mit.
Wir würden uns sehr über ein Abonnement unseres Kanals freuen!

Veranstaltungsort: Kawai Showroom Europa

🎻Violine: Saori Nagasaka

Offizielle Website
https://www.saorinagasaka.com
2025/07/15(火) 07:38:45.52ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

戯マァ味噌カツやげ
2025/07/15(火) 07:40:34.64ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

> Furtwangler Conducts Beethoven's 5th & 9th Symphony


これの題かね
ふう

CocktailJunkie理論で行く前に

湯治してくゆ。

腰が痛いわ。
2025/07/15(火) 07:42:06.61ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

こんな程度のものしか作れんのか

あた飛行機が落ちるんじゃ無いかな
2025/07/15(火) 07:46:00.22ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

令和のデュオの祖子のまなこ目ひとえにひとめにいとゆいかさねてはためておりくりぬいこしさしこみぬいきぬかいこきあきこき
2025/07/15(火) 07:49:06.08ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

https://youtu.be/Ot7C6KwRfp8?si=ib5eiDBBESgAFmhftI
https://youtu.be/Ot7C6KwRfp8?is=aiib5eiDBBESgAFmhftI
https://yewtu.be/watch?v=Ot7C6KwRfp8?si=ib5eDBBESgAFmhftI
2025/07/15(火) 11:08:49.95ID:oDPmANdC0
あっちは実質uBlock Origin Liteスレだからな
もうずっと分けたまんまでいいよ
2025/07/15(火) 11:38:56.04ID:MNuibsl40
棲み分けという名の排他思考してるとやってることはあっちの荒らし連中と同レベルになる
あっちのノリが嫌でこっちに逃げてくる人もいるだろうから荒らさない限りはこっちにいさせてあげるのがいいんじゃない
Liteは使ってないからどう扱うべきか知らんけど
2025/07/15(火) 12:05:15.57ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

>>876
六人に並んで見えるといいわ
そこで裏にどのくらい控えているかわからんが気持ちは痛いほどわかるわ
かわいいだでね

競い合いの根性が大事だでね
馴れ合いのしみったれな男が多いげなわ

Reformation完了までの期間は決まっているんだけども、ほやな、マアちょい縮めたるかね

立憲民政党 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E6%94%BF%E5%85%9A

小泉さん!!!!!

解ったわ。

だでかめ。やっとかめやねえ。ああいう上手な大将の御手本見せたであの時は家の人間も歓んでましたわ。

痛みに耐えて頑張った!!!

っての


でもオレの家は喧嘩なしですわ

こっちの党派が勝たねばいけない
2025/07/15(火) 12:05:49.69ID:X8hpBkAI0?PLT(14865)

誤爆じゃないのいよ

はよ契約期間消えてはわいわあうぃい
2025/07/15(火) 16:37:42.84ID:k7qqS/ll0
宣伝をかなり向こうに引き連れていってくれたから棲み分け続行でいいよ
2025/07/15(火) 18:12:56.39ID:lZc56+rM0
というか拡張機能別、ブラウザ別で全部スレ立てればいいんじゃね?w
拡張機能: uBOスレ、AdGuardスレ、総合スレ
ブラウザ: Chromium系スレ、Firefox系スレ
こうすると3x2で6スレになるね
これなら棲み分け厨は全員納得でしょwww
2025/07/15(火) 18:15:10.15ID:NKTU+5fn0
ん〜?
2025/07/15(火) 18:48:17.23ID:Se63iQc60
>>882
天才かよッ!!
2025/07/15(火) 18:55:07.80ID:3aRNeC0F0
Liteにしたら一部サイトでは画面クリックすると別タブでサイトが開いてしまうな
uBOではこんなことなかったのに
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/15(火) 19:14:38.28ID:8hlTESAe0
youtube : brave
パスワードマネージャー必要なもの : chrome
もうこれでいいや
2025/07/15(火) 22:02:08.48ID:96Qtx0530
>>882
やたらとURL張り付けまくってたFireFox狂信者を隔離できるならいいかもしれん
2025/07/15(火) 22:03:59.27ID:v1gwc4lG0
test
2025/07/16(水) 02:12:51.52ID:vWBeFeHp0
chrome使ってる人らはほとんどあっちに行ってるしLiteの話題が中心でこっちは
uBlock Originの話が中心で棲み分けが出来てちょうどいいのよね
2025/07/16(水) 02:40:02.61ID:hCj4VODJ0
>>866
いいすねこれ
2025/07/16(水) 06:16:53.05ID:moELyS6u0
>>850
ソースどこにあるん?見てみたい
2025/07/16(水) 06:31:57.34ID:Q/mFVRjC0
SRWare Ironのソースコードは2015年くらいに公開されたものの更新されず、その後Webリニューアルとともにリンクは消えた

2018年にフォーラムでソースコードの場所の質問がされるが回答なし
Where is the Source Code?
ttps://www.srware.net/forum/viewtopic.php?t=21497
2025/07/16(水) 06:43:56.24ID:hCj4VODJ0
おかげでuMatrixもRedirectorもローカルにcrxを保存してサルベージできたわ
2025/07/16(水) 13:17:05.95ID:QvJiHZ/d0
chrome以外のブラウザでuBlock Origin Lite使ってる人専用スレ立たんかな…
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/16(水) 15:32:49.70ID:v0D5JNLb0
edgeではまだuBlock Origin使えてる
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/16(水) 16:04:05.02ID:CUp+e77A0
なんJ uBlock Origin部 はどこにいったんでしょうか?
検索ででませんよね
2025/07/16(水) 16:46:02.19ID:lk6q9H7x0
なんJ AdGuard部な
そこにuBOの情報も書かれているよ
2025/07/16(水) 16:55:05.56ID:ywxYI3OL0
MV3に関する嘘情報を1年以上堂々とトップページに掲載してたしょうもないwiki
2025/07/16(水) 17:05:21.62ID:AVvkWMIm0
wikiなんだから気づいた人が直せばいい
2025/07/16(水) 21:39:05.82ID:b/xLHC7X0
神経質な奴がいるwikiを編集するの恐いわ
2025/07/16(水) 23:38:08.39ID:BpSpqnEh0
安倍晋三
2025/07/17(木) 05:52:57.65ID:cgv3NGzI0
大和西大寺
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 11:20:11.19ID:PV2Ne0LL0
フィルタさくーしゃ様
ありがとうございます
2025/07/17(木) 19:46:31.98ID:y4NudvdS0
>>895
mac版GoogleChromeで強制停止になったので
Edge入れてみた、意外とサクサク動くし
設定はwinで慣れてるのでしばらく使ってみるw
まさかのmacosでのEdge、まChromeと大差ないけど
そのうちダメになるんかね、やっぱり
2025/07/17(木) 21:03:57.79ID:rniRxNSb0
そんなゴミ使うくらいなら他選択肢あるだろw
2025/07/17(木) 21:59:01.57ID:y4NudvdS0
>>905
中身はGoogleChromeと同じやからな
MS製品もアカウント無いので、単純にブラウザとして動いてる
uBlockOriginが動く間は使ってもいいかなと、それだけよ
2025/07/17(木) 22:08:00.12ID:cepq/rCa0
chrome関連は別スレ

【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095
2025/07/17(木) 22:08:05.75ID:cepq/rCa0
chrome関連は別スレ

【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095
2025/07/17(木) 22:09:15.19ID:X1eqwkFT0
Chromiumベースっていうだけで大分改変あるぞ
デフォルトだと情報送信装置が酷い
uBOで塞げないURLとかもあるし
2025/07/17(木) 22:23:10.87ID:y4NudvdS0
>>909
普通はデフォ設定で使わないだろ、使いにくいし
無駄なもの全部止めてるよ、win版で慣れてる
2025/07/17(木) 23:38:19.66ID:jmqMldd00
edgeだけはないわ
それならchromeのほうがマシ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/18(金) 02:57:16.96ID:AGF/gpz+0
Firefox&UBO最高や!
2025/07/18(金) 06:41:20.91ID:XBVAjbPj0
edgeのいい所はIEモードがある事だけ
914
垢版 |
2025/07/18(金) 10:56:44.62ID:sgk/gBk30
うむ、Edgeだけはありえん
人にも決して勧めない
Edgeでだけ問題出たりしてる
2025/07/18(金) 17:24:00.86ID:foo2uMec0
Chromeは全部削除して、Braveに置き換えるのが今のところ一番じゃね?
2025/07/18(金) 17:37:08.29ID:1jzdMrH30
Brave過去無茶苦茶やってたから悪印象しかない
今がどうかは知らんけど
2025/07/18(金) 17:46:12.09ID:bK0QvmIQ0
uBOのために乗り換えるならふつうにFirefox使えよ...
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/18(金) 17:52:05.91ID:0I196nw60
せやな
2025/07/18(金) 17:58:23.35ID:G6v7pi900
BraveでOriginずっと使えるん?
2025/07/18(金) 18:17:37.77ID:NO3MiZHT0
>>919
「新たな収益源確保のため、利用者のプライベートデータを第三者に提供することになりました。データ利用に関する各種手続きと料金プラン詳細は後日お知らせします。」とならない限り、MV2サポート維持は不可能
ただし、Braveには独自のフィルタ購読機能があるのでBrave自身がMV2サポート維持にこだわる必要性は薄い

uBOそのものにこだわりがある場合、今後はfirefoxとそのフォークブラウザを使うしかない
2025/07/18(金) 18:51:40.30ID:xP9/BRlF0
Braveはやらかしのせいで良い印象は全然ない
2025/07/18(金) 19:06:26.09ID:ReTKlXM50
Firefoxのほうがよっぽど第三者にデータ流してるのにアホすぎ
2025/07/18(金) 19:30:18.57ID:Z9RSZKkc0
あっち誰も書き込んでないからあっちに書き込めよ
2025/07/18(金) 20:02:30.51ID:MsiYUrCb0
>>921
何やったの
2025/07/18(金) 21:07:37.85ID:3UQjyTjn0
>>911
Google ChromeでuBlock Originが強制停止の話な
代替で何使う?
2025/07/18(金) 21:38:51.14ID:A7+qySAC0
Liteでいいじゃん
2025/07/18(金) 21:39:04.79ID:1FJpx3EN0
いやだ!
2025/07/18(金) 21:40:19.94ID:JbgGTj/A0
>>925
ungoogled-chromium最高よ
2025/07/19(土) 00:15:47.68ID:DftmaCse0
Braveとか情弱やんw
2025/07/19(土) 00:20:25.50ID:dPrui9bC0
情強は何使うの?
2025/07/19(土) 01:06:40.07ID:56C17LQ90
IE
2025/07/19(土) 02:08:48.95ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

telnetだけで十分だわ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/19(土) 17:01:49.11ID:U6Sw6YDJ0
企業ブログを片っ端からブロックしてるけど、検索結果が減るだけで有用なサイトがヒットするようになるわけじゃないな
2025/07/19(土) 18:09:45.00ID:5VsaRXE60
>>928
ungoogled-chromiumいいと思う
デフォルトをこれに変更した
ずっとChrome 125で止めてたからブックマークの行間隔に慣れないけどMV2いけるのが助かる
他のPCとブックマークの同期ができると更にいいんだけど手動エクスポート・インポート以外に何か方法ある?
2025/07/19(土) 19:49:44.16ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

>>933
もうある程度、彼らのよく使う概念用語に『貢献』というものがあるでしょう

自分はそのつもりはなくて好きなようにUPLIFT最強伝説は永遠に…を主張し続けていた結果、他の人には見られない検索結果やデータまで渡してくれるようになったわ
オレが多分アルゴリズムをツッと答えてしまったから向こうなりのメンツだと思う
2025/07/19(土) 19:51:04.75ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

検索エンジン側はやはり調整しているようだわ
そりゃ5ちゃんねる掲示板が最強だとオレは主張してやまないけどね
2025/07/19(土) 20:02:26.88ID:fVClQ24C0
ungoogle-chromiumってnetflixが見られないのがきつい
アマプラは画質落としての視聴はできる
widevineの入れ方が間違ってるのかな
2025/07/19(土) 21:30:30.64ID:5VsaRXE60
>>934への自己レス
floccus bookmarks syncってのを入れたら同期できた

>>937
あらほんとだ
自分はブラウザで視聴しないからいいけどちゃんと見れる方法あるといいですね
2025/07/20(日) 01:02:26.13ID:v0X72nPS0
選挙に行こう
参政党に投票しよう
2025/07/20(日) 01:13:21.77ID:Lg4oEPPV0
参政党なら日本という国がどんどん弱体化できるので
国に復讐したい人は投票すべき
共産党なんか目じゃないくらい日本がぶっ壊せる
941
垢版 |
2025/07/20(日) 02:37:09.25ID:yre+7q7R0
ungoogledじゃあダメだわ
拡張使えないから調べたが
野良アプリ入れなきゃいけなくなってる
徹底しすぎてるのも問題ありだな
2025/07/20(日) 04:04:49.53ID:/rNR1O8A0
それは初期の初期で躓いてるだけやで
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/20(日) 07:45:08.44ID:2AQ9maCo0
なかなか代替ブラウザが見つからないねえ
2025/07/20(日) 07:49:20.40ID:8jWvkqwE0?PLT(14865)

なんでsageないのだ
2025/07/20(日) 22:06:55.44ID:vpe7oDsK0
>>941
Chromium Web Storeさえ入れれば後は普通に使えますよ
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/20(日) 22:49:09.72ID:v0X72nPS0
自民党age
2025/07/21(月) 00:38:29.18ID:u4VC/ekE0
野良アプリとかいうバカ御用達ワード
2025/07/21(月) 01:06:54.36ID:i4wvZN2s0
アレが野良じゃなくて何と呼ぶんだい
2025/07/21(月) 02:39:27.33ID:c+ZUke0x0
カスアプリ
2025/07/21(月) 04:31:30.62ID:gPnX6T2t0
めちゃ基本的なことやけどChromeウェブストアにアクセスして普通に追加できるんやで
もちろんまっさらな状態でやで
2025/07/21(月) 12:44:57.91ID:SdOwa4SI0
>>943
2日前にLibreWolfってブラウザ導入してみた
使ってて動作とかは不満ないんだけどフォントがなんか変、てか文字が細い(デフォのメイリオのままで)
Firefox系って初めてなんだけど全部こんな感じなんだろうか…?
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/21(月) 13:27:46.33ID:gOF5RFA/0
おらfirefoxで何も問題ないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況