uBlock Liteだとやっぱ元々のうBlock Originのようにはいかないな

って事で、ノートPCの方で拡張機能がバグってたので1回消したらストアからインスコ不能になってたようなので、手動でインスコして復旧させてみた
デスクトップPCから設定類を一通りエクスポートしてノートPCに読み込ませたら快適に戻ったわ♪
因に、FireFox用のはまだ普通にいけてるんだな

じゃ、俺は互換使いだがクロム用の手動インスコ方法でも書いておいてみるか
https://github.com/gorhill/uBlock/tree/master/dist#install
上記は、手動インスコ解説ページ

①Ver.1.64.1b9 をDL
https://github.com/gorhill/uBlock/releases

「Assets」を展開 → 「 uBlock0_1.64.1b9.chromium.zip 」等をDL
DLしたら解凍する

②ブラウザにインスコ
デベロッパーモードにする
ブラウザの拡張機能 → 「 パッケージ化されていない拡張機能を読み込む 」
そこで解凍したフォルダを選択jすればOK