Jane Style (Windows版) Part280(大砲禁止)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ビタミン欠乏症になうrと物凄い視力が低下するわ。
ようやく治った。
危ない実験やったわ。
官民平等意識を植え付けた前市長の罪は大きすぎるわ。
いや、公僕とか言っていたでな。
あれ差別意識の強い人間やったでね。知らんわ。逃げてった。
星野ロミも西村博之のアレ真似事したけど、。これは国医に対して因縁付けるとか合法暴力団だがね。何これ…
映画の世界みたいやわ。
長生き出来んわ。
関市は色々な田舎の真々地を合併しいぇ大きな関市となったんだでね、お百姓さんが多くてその子どもが医者となって名古屋で活躍しとるんだでね。怒るよ。
彼方の人はは故郷愛が物凄い強くて信じられない度に正義心が強いのだわっね。
本当に命を賭けて医療を行っている感じがするもんでね。40代の歳の近い兄さんみたいな相談役の医師。
これを退治したいわ。居直り人間は嫌いだわ。
まあ皮膚と愛知は連携意識強いでね。話そ言葉も同じやでね
>>877 岐阜愛知でしょう。
皮膚ってハハハお風呂入ろう。
>>862 一応報告やけど0.3はdefenderがウイルス扱いしてた
どこかの行を攻撃と見なしているんやろうか
解凍してjsをvirustotalで見ると1つに減ってる
誤検出かわからんけどあんまり使いたい状況じゃないな
一つの手段としてのものだし、予備としてあってもいいかなってだけのものです
また今の時点で必要なものでもないので使わなくてもいいですよ
実は自分でも使ってませんw
串の方がよっぽど使い心地が良いので
まあ事実としてJaneStyleにこだわる必要性がなくなったということ
いつまでもしがみついている老人は頑張ってください
あなたなら大丈夫ですよ。休日を一日潰してでも試行錯誤を繰り返せる忍耐力の強い人間ですからね!
朝昼晩にレスするまで気になるんですね(´・ω・`)
んー?気になってるというよりは苦しみながら頑張っている様を見るのが楽しいだけ
楽しいから見に来てるんですよ笑
あなたがたは「ありがとう!」と頑張るべきなのだ。さあ明日も朝から一日中頑張ろう
一つ面白い使い方として
282行目の-#SLk4の数字の4を6に変えるとIPv6になるので
本体がBBx規制されても予備のIPとすることができます
>>890 俺は普通にこれで書き込めてるけど(´・ω・`)
>>891 これStyle再起動じゃなくて一度終了して
違うソフト(串)起動にするのに何処変えたら良い?
有ってるか分からないが自力変更
Cookieの書き換え無いと再起動しないのか
うむ上手く出来てるか分からんw
串と連携せずに串は起動しっぱなしというのはダメなのかな
Jane Style自体へのUA変更パッチは不要になりました
適用は控えるようにしてください
>>891 コマンドから使うと
一瞬出てすぐに閉じて入力が出ない場合って何が原因だろう
>>903 自己解決した
ファイルをStyleのフォルダに直接入れたら大丈夫だった
UA戻したらどんぐりLv上がらなくなったので宜装UAに戻した
環境によるかもだけど
概ね24時間で有効期限が切れるので再取得が必要になります
>>900みたいに意味のわからないことを考えてる人はいますが全くの無意味ですからね
>>913 何でそんな訳分からん漢字間違いするんだ?
あれかもしれないですよ。
ここで奇妙な辞書ファイルが配布されたのです。
自分は漢字は知っているのですが、視力が利かない事が時折あるため、後で見ると吃驚するくらい失礼や恥に値する誤字脱字をしているときがこれを導入以降何度も経験いたしました。
JustSystems ATOK総合スレ Part104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342648/923 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba0-JIbt [240a:61:2094:cc78:*])[sage] 投稿日:2025/03/27(木) 12:57:08.19 ID:YFReXwQ+0
(1)108万語辞書+おまけ.7zを展開
→AC108WRD.DAR、AC108WRD.TXT、放送禁止語一覧.txtが展開
(2)%appdata%\Justsystem\ATOK\DARにAC108WRD.DARをコピー
(3)ATOK プロパティ(環境設定)を起動
(4)[入力・変換] - [推測変換 - 省入力データ]を選択
(5)[追加・削除]をクリック
(6)「追加可能な省入力データの一覧」から"AC108万語省入力辞書"を選択
(7)[OK]をクリック
結局不便なく5chするにはxenoとかsikiを使うしかないってことか
ふむ
すぐ書けなくなったというあなたがたはもっと頑張ると良いだろう
ゲハは問題なく書けてるな、お前が規制されてるだけじゃね
切れる→忍法帖破棄→このスレに書き込む→他スレでも書けるようになる
検索しようとしたらワードが「??」になるのは何故だろ
ローカルルールでコテ必須のスレがあるんだがCookie云々ログイン云々で書き込めないな
なーぜー?
書けない人たちさあ
1.ツールメニューからcookieを削除
2.下記スレに書き込む
どんぐりテスト[制限無&大砲無&ワッチョイ無]★40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743792116/ 3.webブラウザでどんぐり基地(
https://donguri.5ch.net/)にログインして
そこのcookie(acornの値)をJane2ch.iniのacorn=の後ろに貼り付け
これやっても書けない?
書けない時は(どんぐり基地にINしてる状態で)一旦通常ブラウザで書けば大体次からはJaneでいけるけど
そうじゃないところもあったりなかったりでマジでよーわからん
かく言うこのスレもいつの間にかJaneから書き込めなくなってるし>933は名前欄起因じゃない感じかな?
問題起きてからどんぐり垢作るまではこのスレに普通に書き込めたのになー…
なんかまたcookieの仕様変わってないか
昨日までは
>>936の手順でUPLIFTもJaneに反映されていたのに
今日からは警備員でしか書けなくなった
>>939 テストはテストスレでやってちょ
>>940 なんかUPLIFTのログインが日中に切れたな。ログイン後24時間足ってなかったのに
面倒に感じて
そこまでして書き込むことはないかって思い始めてる
ここまでしがみついたので
できればもう少し悪あがきしていたい
急に新着チェックで固まって動かなくなったから久々に入れなおした
色々忘れててめんどくさかったわ
俺が出入りしてる板やスレでは拒否られてないからなんも変わりがないんだが
なんでみんな大騒ぎしてるのって思ってる
たしかにクッキーの期限切れで日に1度はクッキー削除必要だけど
ショートカットキーでマウスワンボタンで呼び出しできるようにしたから
楽々クッキー削除生活
一日一回程度のことならマウスワンボタンまでしなくてもいいだろww
>>954 マウスをメニュー画面のところまで持っていって
ツールを左クリックしてメニュー呼び出しして
クッキーを削除を左クリックしてきっきー削除ウインドウで「はい」を左クリック
すごく面倒です。これがマウスのサイドボタンクリックでクッキーを削除を左クリックしてきっきー削除ウインドウで「はい」を左クリック
に省略できます。
5ch APIのデバッグしてるけど大胆な仕様変更やってるね
みんな気づいてないかもしれないけど書き込みに時間制限が追加されてる
このスレもchromeでページを開いてから3分以内に書き込まないとエラーになる
Janeの場合は再起動してから3分以内に書き込めば問題ない
>>957 起動してから大分経つけど書き込めてるよ
マウスのサイドボタンクリックでクッキー削除ウインドウで「はい」を左クリック
に省略でした。
>>958 俺も起動してからだいぶたつけど何の支障もなく書く込めてる
時刻ズレ出てる人まだ少数おるんか?
完全に復旧したものと思ってたが
色々と不思議な状況やな
>>957 時間制限は特に感じない
みんないい感じに試行錯誤してるね^^
そうやって休日を一日潰して頑張るといい
今までいろいろあって全員乗り越えてきたはずなんだが
この流れを見ると、まだ振り回される人が多いんだな
スクリプト荒氏のせいで見てるとこ荒らされすぎて読めなくなって遠ざかってたら
しばらく見ないうちにどんぐりとかわけわからんシステムになってるし
クッキーがどうとかになったらしいしめんどくさいなー
>>964 意外と全員ではないんだなと思うよ
わりと中途参加の新規がいたりするのでは?と
で、その人らを中心に騒いでると
なんとか乗り越えられる人は提示されるアプリパッチではなくて
ヒントがあれば自分でバイナリをいじれる人だろうね
書くだけならなんの問題もないよ
自分の場合UPLIFTが反映されなくなったのが問題
乗り越えた人の方が多いとは思うけど
皆環境が違いすぎてこうトラブルが起きた時に対処方法を並列化しづらいのは問題だなとは思ってる
ハンターでもcookieが数個増えるだけで同じくjane styleで使えてる
スマホアプリと違ってiniファイルをテキストで触れるのは大きい
サーバが何を求めているかがわからない人はこの先も振り回されそうね
>>972 スレタイに大砲禁止とか書くのいい加減やめたら?w
もうそんなの明示してるのどこにもおらんよw
普通に無言で禁止で立てればよいw
新スレにたくさんテンプレ貼る必要がなくなって放置されてるw
このスレの
>>2と同じことがw
正確には貼れなくなった時期があったので貼らなくなかったら特に問題なかったという話
なんか普通に書けた
ちょっとSikiってやつを入れてみただけだが
スレ内容表示部にキーボードでフォーカスする方法を教えてください。
tabだとできませんでした。
トークjpのWindows用専ブラを探してるんですけどJane Style以外はないんでしょうか
Sikiも一応見ることはできるんですが書き込みができないので
>>982 5ちゃんの規制のせいでわりといると思う
>>979 よくわからんけど素人が回答
ALT 表示 フォーカス スレ
でどうや?
わいも今調べてこんなのあったんやなと思った
あ、F4の次のペインでもフォーカス当てられるな
へー知らんかったw
>>1 テンプレ追加
>>966 (^ω^)
お約束です
★著作権違反は許しません8よ^^w
★荒らし行為は絶対にしなぃで下さぃ!!!
★タワケお断りのスレッドです!!!
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/ DONGURI Shop - バンドル
https://donguri.5ch.net/keyshop 5ちゃんねる BE2.1
https://be.5ch.net/ Melon Shop
https://melon.5ch.net/ どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/ どんぐりチーム
https://donguri.5ch.net/team 第 8506 期
5ちゃんねるガイド:応用
https://www2.5ch.net/adv.html itest.5ch.net[公式]|5ちゃんねる掲示板をスマホで快適閲覧
https://itest.5ch.net/ 自分は問題無かったんだけど
書き込み時間の警告出たとか見たから
自分のPCの時間見たら
2台中レスしてるメインで使ってる1台のみ1時間進んでた
すぐに同期し直したけどいつ1時間進んだんだ原因が分からない
>>974 webブラウザからacorn以外にどの項目をJaneに移植すればいいの?
Beethoven - Symphony No 9 'Choral' - Furtwängler, BPO (19 April 1942)
https://youtu.be/IgwRtknwI8k https://inv.nadeko.net/watch?v=IgwRtknwI8k Ludwig van Beethoven - Symphony No 9 in D minor "Choral" op 125
Erna Berger, soprano, Gertrude Pitzinger, contralto, Helge Rosvaenge, tenor, Rudolf Watzke, bass, Berlin Philharmonic Orchestra conducted by Wilhelm Furtwängler
Live performance: 19 April 1942 at the Philharmonie in Berlin, RRG Broadcast
Private off-the-air recording, complete with radio announcement.
Booklet notes from the Archipel CD release [ARCHIPEL ARPCD 0270]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 20分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。