ファイラーとはエクスプローラーにもっと便利な機能を付けたようなソフトです
+++ ファイラーを語ろう Part33 ---
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396573/
探検
+++ ファイラーを語ろう Part34 ---
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 10:10:02.78ID:7x016Osi0 >>397
まぁ簡単にマウスで選んで、ってのがミソよねこれは
テキストエディタにリスト渡してそっちでリネームするタイプのリネーマーならもっと色々出来るけど、
一度他を経由するのとその場で、ってのが大きく違う
ましてや「今日の日時を展開して~」とかcliでやるのだとハードルが…
まぁ簡単にマウスで選んで、ってのがミソよねこれは
テキストエディタにリスト渡してそっちでリネームするタイプのリネーマーならもっと色々出来るけど、
一度他を経由するのとその場で、ってのが大きく違う
ましてや「今日の日時を展開して~」とかcliでやるのだとハードルが…
2025/11/20(木) 18:43:46.14ID:QvISAQTH0
>>395
知らないのでGUIプログラミング出来る人なら教えて欲しいのだけれど
ファイル名編集モードを簡単に実装するには
各編集対象の上にエディットコントロールをかぶせて
その場で編集している様に見せてるのかな?
explorerを始め、F2で編集モードに入る時に文字が上下左右に若干ズレるソフトが
多いので上記のような処理をしてるのかなあと
その点このFPはその編集モードズレが全くないですね
独自GUIらしいしエディットコントロールも自作してるのかもと想像してます
(IME&Unicode対応出来るのかな)
知らないのでGUIプログラミング出来る人なら教えて欲しいのだけれど
ファイル名編集モードを簡単に実装するには
各編集対象の上にエディットコントロールをかぶせて
その場で編集している様に見せてるのかな?
explorerを始め、F2で編集モードに入る時に文字が上下左右に若干ズレるソフトが
多いので上記のような処理をしてるのかなあと
その点このFPはその編集モードズレが全くないですね
独自GUIらしいしエディットコントロールも自作してるのかもと想像してます
(IME&Unicode対応出来るのかな)
2025/11/20(木) 19:43:49.29ID:tl2VlNH60
ただのハッタリにしか見えん
この程度の置換なら難しくない
この程度の置換なら難しくない
新しい開発言語・環境が乱立してる今自作する必要を感じない
開発環境が用意してるもん使ってるんじゃないの?
開発環境が用意してるもん使ってるんじゃないの?
2025/11/20(木) 20:44:57.03ID:QvISAQTH0
普通そうですよね
一応調べた限りでは今どきのソフトやブラウザと同じように
top window一つで内部には子windowがない形式くらいしか分からなかった
一応調べた限りでは今どきのソフトやブラウザと同じように
top window一つで内部には子windowがない形式くらいしか分からなかった
2025/11/20(木) 20:50:05.73ID:QvISAQTH0
他のファイラーでは編集モードで子windowを被せてるのがありました
とは言えほとんどがフォーカス外だと編集モードがキャンセルされるので
良く分かりませんね
とは言えほとんどがフォーカス外だと編集モードがキャンセルされるので
良く分かりませんね
2025/11/20(木) 22:13:28.31ID:yctgfy0s0
置換はテキストエディタ型の外部スクリプトかあるいは独立したウィンドウに渡したほうが手っ取り早い
エディタの横に置換行為をするJavaScript集みたいなボタンと変更内容を確認するプレビューペインがあると良い
ルールが完全に決まってるならCtrl+Alt+Rなんかでいろんなフォルダスキャンして勝手に置換するスクリプト書いちゃうのが一番早い
エディタの横に置換行為をするJavaScript集みたいなボタンと変更内容を確認するプレビューペインがあると良い
ルールが完全に決まってるならCtrl+Alt+Rなんかでいろんなフォルダスキャンして勝手に置換するスクリプト書いちゃうのが一番早い
レスを投稿する
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
