Mozilla Firefox質問スレッド Part201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-U3oW)
垢版 |
2025/01/23(木) 01:56:43.87ID:SQJqhlAFd
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722453355/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719772904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2025/03/07(金) 10:36:08.36ID:Kw7gn9QF0
更新はうまく行ったのですが、「ブラウザで開く」が効果がなくなっているようで、
これを押してもChaikaで開かれたままです、どうしたら正常になるでしょうか?
2025/03/07(金) 11:04:53.58ID:Gm6SBMG70
super resolutionまた効かなくなってるなぁ
2025/03/07(金) 11:32:00.72ID:Gm6SBMG70
効かないのニコニコだけだったわ
ニコニコでフルスクリーンにした時だけ効かない
2025/03/07(金) 12:18:01.56ID:Kw7gn9QF0
最新版に更新したら、userChromeJSも消えてるじゃねーか
2025/03/07(金) 16:29:15.95ID:cxeo41vX0
>>252
したらばのスレで質問しろ
わからなければ使うな
2025/03/07(金) 17:15:06.71ID:bSuLAHS30
同一人物なのに私も導入したいと思いますワロタ
他人装うのやめたほうがいいですよ
2025/03/07(金) 18:26:52.38ID:+ZNYRnd/0
どこで判断したんだ?
2025/03/07(金) 18:34:47.85ID:bSuLAHS30
あっちの掲示板見りゃ分かるだろ
2025/03/07(金) 18:49:48.50ID:+ZNYRnd/0
あっちってどこだ
2025/03/07(金) 19:22:55.37ID:bvRntr/T0
そっち
2025/03/08(土) 01:48:13.81ID:JTjCllG50
起動時にブックマークのサイドバーのブックマークが表示されるんだけど、これ表示しない設定にできないのかな?
2025/03/08(土) 02:34:57.71ID:JTjCllG50
別のプロファイル作ってやりなおしたらなおった
なんかabout:configでいじっても勝手に戻ってしまう項目とかあるし、いったいなんだったんだろう
2025/03/08(土) 04:35:31.25ID:Z9qCI9KI0
>>263
項目の説明もできないしバカなのになんで勝手にいじるの?
2025/03/08(土) 08:17:23.40ID:oap39nTj0
>>254
自己レスですまんがこういう特定サイトの問題ってmozillaに報告したら対応したりしてくれるんだろうか
2025/03/08(土) 09:12:20.43ID:OkYLOgB5d
>>265
メニューボタン→動作しないサイトを報告
2025/03/08(土) 10:16:38.10ID:oap39nTj0
>>266
探したけどそんな項目無いな・・・
2025/03/08(土) 10:30:42.55ID:RV7VI6Uj0
logioption+の制御が効かなくなったんだけど俺の環境の問題?
2025/03/08(土) 10:42:08.73ID:oap39nTj0
新規プロファイルにしたら項目生えてきたわ
なんだよこのブラウザ
2025/03/08(土) 10:47:14.82ID:OZ4uuTpC0
ちょっと気に食わないからって弄り過ぎなんだよw
1週間も使ったら慣れるんだから
2025/03/08(土) 14:56:34.45ID:LD096plm0
勝手にいじってファビョるガイジ
2025/03/08(土) 16:17:30.48ID:pJTbINLb0
ESRスレが過疎で荒らししかいないため、こちらで質問です
長らくバーション115を使っていました、現在更新して、Firefox ESR 128にしました。
(通常バージョンと一緒とは思いますが)

すると、userChromeJSが動作しなくなり、スクリプトも全て無効化されてしまいました。
最新バージョンで使うにはどうしたらいいでしょうか?

以前はこちらから導入してましたが、今回は同じようにやっても無意味でした。

https://github.com/xiaoxiaoflood/firefo ... structions
こちらのサイトから「fx-folder.zip」をダウンロードする。

中のファイルをFirefoxファイルのApp → Firefox64ファイルに上書きする
utilsファイルをダウンロードする。そのファイルをプロファイルのchromeフォルダに、
フォルダごと入れる。(中のファイルごと入れても無意味)

rebuild_userChrome.uc.jsをchromeフォルダに入れる。
2025/03/08(土) 16:24:24.72ID:s19rQ73m0
MozillaZine.jpのフォーラムとマルチかよ
2025/03/08(土) 16:26:19.88ID:3QFi3IYB0
何ヶ所にマルチポストしてんだよこいつ
例の自演複垢UAC無効シーライオニングおじさんだけど
2025/03/08(土) 16:28:58.24ID:5gK6gw900
MozillaZineで複アカ使って出禁食らったのにまだ諦めてないのか
2025/03/08(土) 16:32:49.73ID:3QFi3IYB0
知恵遅れにもマルチポストしてる真性
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12311956772
2025/03/08(土) 16:37:38.06ID:pJTbINLb0
117/install_folder/というのは、どこからダウンロードできますでしょうか?

※妨害荒らしが秒で反応して邪魔していますが、スルーでお願いします
2025/03/08(土) 17:18:36.94ID:evbcUKb00
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master
こちらに書いてあるとおりに、 Firefox117以降は、
117/install_folder/にあるconfig.jsと差し替えてみたのですが、
特に変化がありません
2025/03/08(土) 17:32:42.63ID:IpP5ngdU0
xiaoxiaofloodにあるスクリプトはalice0775さんのスクリプトローダーでは動かないだろ
2025/03/08(土) 18:26:09.60ID:xhuCsP1j0
>>278 Firefox ESR128.8.0で.uc.jsが動かしたいと
firefox用スクリプトアップローダーで多段タブ.zipを検索
Firefox135+に config.js と config-prefs.js あるから
2025/03/08(土) 22:10:02.77ID:+5Ue8l/70
こちら♪ こちら♪ こちら♪
でしょうか♪ でしょうか♪ でしょうか♪
2025/03/08(土) 22:43:02.47ID:LD096plm0
何故馬鹿はマルチガイジに触ってしまうのか
2025/03/08(土) 23:24:16.44ID:Z9qCI9KI0
マルチすればするほど自分の首を絞めていることに気づかないとは・・・
2025/03/09(日) 08:00:49.06ID:NpvzQJ990
>>282-283
くやしいのぉくやしいのぉ〜〜消えろ蛆虫の害虫w
2025/03/09(日) 08:00:56.84ID:NpvzQJ990
一生UACのガイジ池沼設定やってバカにされてろwwwwww
2025/03/09(日) 08:04:20.82ID:NpvzQJ990
存在価値のない暇人ニートこどおじチー牛弱男野郎w四六時中スレを監視することしかやることなくて、他人がレスしたら餌を与えられた犬みたいに尻尾振って構ってちゃんしてもらいたい池沼
速攻消えろ自演連投蛆虫の害虫野郎、てめえみたいな人の迷惑になるだけの廃棄物生んだてめえの迷惑製造機母親とともに自害しろカス
2025/03/09(日) 08:04:43.12ID:NpvzQJ990
>>281-283
存在価値のない暇人ニートこどおじチー牛弱男野郎w四六時中スレを監視することしかやることなくて、他人がレスしたら餌を与えられた犬みたいに尻尾振って構ってちゃんしてもらいたい池沼
速攻消えろ自演連投蛆虫の害虫野郎、てめえみたいな人の迷惑になるだけの廃棄物生んだてめえの迷惑製造機母親とともに自害しろカス
2025/03/09(日) 08:11:38.55ID:NpvzQJ990
フォーラムも位置ミリも役に立ったことねえわ
妨害することだけが生きがいの害虫のNG方法ないの?
2025/03/09(日) 11:37:03.54ID:WcG+QYav0
>>282はいつものageに反応するガイジだしな
なぜかガイジだけ半角なのでわかりやすい
2025/03/10(月) 13:23:38.62ID:0v3qUdjc0
mozillazine.jpレス付いてるようだが
2025/03/11(火) 12:59:03.22ID:EVBt0pRj0
firefoxの通常バージョンって頻繁に更新して不具合も多いから、
ESR使ったほうが安全でしょうか?
以前、通常バージョン使うのはやめたほうがいいと言われましたが
2025/03/11(火) 14:04:52.71ID:Z7dy0CtJ0
好きにすればいいよ
2025/03/11(火) 15:23:27.99ID:LGXTevDf0
両方使うのが良いんじゃないかな
2025/03/11(火) 16:24:24.83ID:Pil29akF0
ESR使いもメジャーバージョン上がった時に一気に変更が来て周回遅れで右往左往してるの見るとなんだかなぁと思う事あるよ
2025/03/11(火) 18:41:24.25ID:B/h8y5k00
今時ブラウザなんて新機能で一喜一憂することなんてないし
ESRで十分
思い付きの新UI実装で炎上、撤回しましたなんて騒動に巻き込まれずに済むしな
2025/03/11(火) 20:04:45.93ID:86KTazRw0
パソコンだってSandyで十分
2025/03/11(火) 20:58:40.00ID:cBDqRiWn0
最近プッシュ通知がめっちゃ遅れて出るようになったんだけどおま環?
2025/03/11(火) 21:00:46.25ID:PPL/VpU30
>>297
何に対して遅れているの?
2025/03/11(火) 21:31:18.63ID:/HMVWl7+0
>>298
なったって書いてあるんだから過去と比べてじゃないの?
何を読み取ろうとしてんの?
2025/03/11(火) 21:43:10.94ID:PPL/VpU30
>>299
そういう意味じゃなくて
プッシュ通知だから受け身だろ?
何のトリガーから通知が出るまでの時間なのってこと
2025/03/12(水) 09:24:14.42ID:wJAiG4Co0
>>291
極度な保守派以外ならそれこそ対応の速い通常版一択。現代に生きてるなら猶更。
通常版はやめたほうがいい?誰にそんなアホなこと言われて信じちゃったの。
2025/03/12(水) 10:04:42.63ID:1bPRqzp50
なんで通常版が通常版って呼ばれてるのかだよね
2025/03/12(水) 10:36:00.74ID:NrXkf7cX0
まあキチガイの相手しても仕方ないから
俺等は心理カウンッセラーじゃないし
2025/03/12(水) 11:27:38.77ID:+n/NRYyC0
>>298
例えば18時からとか決まった時間にライブ配信する人の通知が30分以上遅れて来るってこと
かと思えば時間通りに通知が来る場合もあったりよくわからん
2025/03/12(水) 14:30:55.51ID:n90UqVJX0
webページ全体の翻訳機能がurl欄の右に表示されるサイトとされないサイトの違いなんなんだろう
2025/03/12(水) 18:30:14.75ID:S3FkYF0V0
言語が混在してると表示されないかな
そういうページではページ内コンテキストメニューから
一部を翻訳するとページ全体を翻訳ボタンが付いてる
2025/03/13(木) 11:51:45.26ID:vmMk9f1C0
再起動ボタンとか付けられない?昔のバージョンはアドオンとかスクリプトとかなにかしたらったけど
2025/03/13(木) 12:06:17.54ID:TG0mfyCf0
再起動ボタンはuserChrome.js用スクリプト用いれば付けられる
309名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.173] (ワッチョイW 6d58-zdOe)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:41:53.15ID:O7ku+4G80
タブで「類似したドメインのタブをすべて閉じる」ってよくわからないんだが、
同じサイトのタブだけ閉じるってこと?
まず使わないから非表示にしたいんだけど、方法ある?
2025/03/13(木) 22:58:02.06ID:HyYbcFgU0
基地外age厨スルー推奨
2025/03/13(木) 23:05:48.09ID:kjdTFgIC0
「使わないから非表示にしたい」とかおかしいから深呼吸して慣れてみよう
2025/03/14(金) 01:31:39.66ID:ci9O+B9E0
別におかしくはないだろ
2025/03/14(金) 08:11:43.32ID:Kml71Ouu0
age たれ。
2025/03/14(金) 08:13:49.53ID:Kml71Ouu0
>>313
「ころころ」って...
2025/03/14(金) 19:39:53.45ID:xcJI3k7M0Pi
鹿のフン
2025/03/15(土) 19:27:38.44ID:wCTi2zkQ0
>>309
> 同じサイトのタブだけ閉じるってこと?
無料ホームページのとことかが類似のサイトになるのでは
sakura以下全部みたいな
317名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 8ef4-3/ev)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:37:15.16ID:i4LsPiww0
ドメインって書いてるでしょ
2025/03/15(土) 20:19:46.97ID:MegWhshH0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/03/15(土) 20:26:07.82ID:aCPCa1Cg0
爾り
2025/03/16(日) 03:11:04.85ID:wp5+xW0C0
firefoxの履歴を、例えば、50日経ったら古いものから順に削除する設定にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
2025/03/16(日) 03:14:24.88ID:UQ3+6m4u0
履歴の個数での設定は出来るが日数での設定は無い
2025/03/16(日) 06:07:22.83ID:CKMT7xKs0
通常版からESR版に入れ替えたり、逆も然りの場合ですが、
プロファイルを入れ替えるだけで大丈夫でしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1373-Et7j)
垢版 |
2025/03/16(日) 07:00:05.88ID:JBPrL2JO0
アドオンが強制的 に無効化されたんだけど、無効化を止める方法ない?
ublock originの設定が保存されてる場所ってどこ?
2025/03/16(日) 08:21:36.39ID:ceJEKGWU0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1669667.html
3月14日以降、古い「Firefox」ではアドオンが利用不能に 〜最新版へのアップデートを
ルート証明書の有効期限が切れるため
2025/03/16(日) 12:43:26.48ID:oaP1bf7Y0
>>321
個数で設定とはどうやるのでしょうか?
2025/03/16(日) 13:11:34.66ID:HK9UtEFm0
>>325
検索
2025/03/16(日) 13:56:10.47ID:VvvP+Qat0
>>320
日数でやりたいならHistory Cleanerとかの拡張
2025/03/16(日) 14:09:08.93ID:bkYLRWMN0
>>322
大丈夫
2025/03/16(日) 14:32:51.93ID:LLs1Vldc0
同じバージョンなら大丈夫だろうけど
バージョンが前に戻るダウングレードは基本的に許可されていない
無視することは可能だがあくまで自己責任で
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW e158-7tM3)
垢版 |
2025/03/16(日) 15:00:16.73ID:25A0l8+h0
プライバシーセキュリティーの、Cookieとサイトデータを管理ってありますよね
こちら、3年以上前のものもあり、放っておくと際限なく溜まって、
ファイル数が数万近くにもなって、プロファイルの容量がどんどん重くなります
最終アクセスから、5ヶ月前以前のものは手動で消していますが、
自動で消してくれる方法ありませんか?
2025/03/16(日) 15:04:59.48ID:Jt3i4Wwa0
>>320
こういうのとか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/expire-history-by-days
2025/03/16(日) 15:10:22.86ID:Jt3i4Wwa0
>>323
クラウドと同期してればクラウドにある
2025/03/16(日) 16:00:33.74ID:2NJjoQ1s0
>>331
インストールしたら初期設定が0日になってるからいきなり全ての履歴が消えたんだがどうしてくれんの?
2025/03/16(日) 16:22:12.47ID:LLs1Vldc0
>>333
じぶんのバカさ加減を呪えよ
他人のせいにすんな
2025/03/16(日) 17:05:55.09ID:P/ddB23T0
そもそも履歴って必要?
必要ならブックマークしてるはず
2025/03/16(日) 17:07:00.94ID:g/UGaq6f0
>>333
0は無効(動作させるためには、インストール後に0以上の任意の数値を自身で設定する必要がある)
2025/03/16(日) 17:30:03.84ID:pJFWCcLL0
インストールしただけで履歴が消えるなら不親切すぎですよね
2025/03/16(日) 17:58:52.96ID:AoWNVmWx0
最終更新8年前だし今のバージョンで誤動作してもおかしくないと思うわ
2025/03/16(日) 19:20:21.82ID:UQ3+6m4u0
入れたけど、元のまま履歴は残ってたぞ
2025/03/16(日) 19:28:29.87ID:p5m8SjrC0
Zuge
2025/03/17(月) 09:28:36.99ID:InyanQmB0
一気に履歴が消えてお掃除できたんだからいいじゃん
教えてくれた人のせいにするとか頭おかしいな
342名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 53e3-59KX)
垢版 |
2025/03/17(月) 10:48:21.35ID:V0yTv/gy0
115.4esrが英語化されて日本語が選択不可になってしまいました
再度日本語化する方法はありますか?
2025/03/17(月) 11:17:20.98ID:ikA75QSg0
>>324
FFは定期的にユーザーの間引きをするよな
344名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.164][苗] (ワッチョイW c958-lNi1)
垢版 |
2025/03/17(月) 11:31:26.24ID:pcJKrHsG0
プライバシーセキュリティーの、Cookieとサイトデータを管理ってありますよね
こちら、3年以上前のものもあり、放っておくと際限なく溜まって、
ファイル数が数万近くにもなって、プロファイルの容量がどんどん重くなります
最終アクセスから、5ヶ月前以前のものは手動で消していますが、
自動で消してくれる方法ありませんか?
345名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW e9d5-59KX)
垢版 |
2025/03/17(月) 12:03:35.43ID:/Nevy9gP0
旧バージョンをインストールして強制アップデートされないようにするのはどうやればいいのでしょうか?
2025/03/17(月) 13:29:11.28ID:4tOmlxVz0
ポリシー
2025/03/17(月) 15:34:38.86ID:jl64JNFk0
>>341
アホかタコ
2025/03/17(月) 15:44:45.19ID:HLmenKqE0
>>333
設定するとこに書いてあるとおり0はブラウザの設定のままだぞ
2025/03/17(月) 15:46:20.89ID:HLmenKqE0
>>335
必要ないなら履歴を記憶させない設定ができる
2025/03/17(月) 16:41:55.01ID:InyanQmB0
>>347
無能は生きてくの大変そうだね
2025/03/17(月) 19:00:55.54ID:rpvLLa7z0
>>335
ガイジ
2025/03/17(月) 22:03:17.71ID:F6xwfJDO0
userChrome.js導入部で少し教えてください
まずalice0775さんのGithubで基本の4ファイル落としますよね
でも検索でヒットするサイトは92(4年前)や72(6年前)のフォルダにあるのを~とあって
ちょっと情報が古いのかと思い全部のフォルダを調べたら以下のバージョンが一番新しいみたいでした

100 userChrome.css 3年前
106 userChrome.js 3年前
117 config.js config-prefs.js 2年前

これってやっぱり今後もずっと一番新しいのを探して入れてったほうがいいんですか?
それとも解説どおり92に入ってるのをそのまま入れといてOKなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況