Mozilla Firefox質問スレッド Part201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-U3oW)
垢版 |
2025/01/23(木) 01:56:43.87ID:SQJqhlAFd
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722453355/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719772904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2025/02/12(水) 17:39:58.14ID:wHBF7x/W0
イライラしないで!あなたの問題だからw
オレカンでもまったくそんな症状でない
2025/02/12(水) 17:49:35.02ID:oB29mfEU0
>>106
そう
音声はそのまま流れてる
youtubeだけで他の動画サイトではならない
アドオン全部オフにしてハードウェアアクセラレーションとか切っても変わらない
まぁ動画再生しながらコメント見たい時くらいしか困らないからそこまで困らないんだけど…
2025/02/12(水) 18:15:09.76ID:zeKuwp7d0
>>110
いや俺質問者じゃないけどどうした?
お前が1人だけ勘違いしているようにしか見えない
2025/02/12(水) 19:09:37.44ID:eEaXUSZM0
>>111
新規プロファイルでも再現するのかな?
よくわからんけど、CSSで固定レイアウトにすれば解決するかもね
2025/02/12(水) 19:10:38.92ID:p33HqYi30
アレ?IDが変わってしまった
2025/02/13(木) 11:31:11.76ID:rpvl6+MD0
色々試してたらYoutubeにログインすると駄目みたい
ログインしない状態だと起こらないな…
chromeでもログインしたら同じ状態になったんでブラウザの問題じゃなさそうだ
失礼した
2025/02/14(金) 10:21:56.39ID:xHDwPCGC0St.V
俺はずっとログインしっぱなしだがそんな事起きないからオマカン
そういえば新規プロファイルは試したんだよね?
2025/02/14(金) 13:23:44.26ID:ETphYJDf0St.V
更新したら、いくつかのアドオンが、Firefox での使用が検証できません。配布元を確認して慎重に使用してください。
と表示されて、全く使えなくなってしまいます
慎重に使用してくださいと書いてる割には、無効化されて困っています
使えるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
2025/02/14(金) 13:38:25.50ID:WkbpFWWz0St.V
>>117
新規プロファイルは試しましたか?
また、その使えなくなるアドオンを教えてください
2025/02/14(金) 14:45:20.65ID:ID2J87sn0St.V
そのアドオンとバージョン、Firefoxのバージョン
これがわからなければ誰もどうすることもできない
そういえば質問スレっていつから質問テンプレ無くなったんだろ
2025/02/14(金) 14:59:56.76ID:sPMru/X00St.V
>>116
試したよ同じだった
他のブラウザでもなるからもはや関係ないと思う
つべの設定とかも特に関係しそうな設定とかないしよくわからんわ・・・
2025/02/14(金) 15:52:34.17ID:jFauiVfr0St.V
じゃあYouTube側の話ということで
A/Bテストとかかもしれんし
2025/02/14(金) 22:59:19.45ID:sPMru/X00
>>121
今別のアカウントで見てみたら起こらなかったからそれかも…
2025/02/15(土) 04:18:26.88ID:RUt6vtGb0
>>118
FoxAge2chとかchaika-apiとか、tab mix plusとか、まあ、公式のfirefoxにはないアドオンなんですが、
配布元を確認して慎重に使用してください。と書いてある割には、一切使えなくなっていて
「結局使えねえじゃねえか」って矛盾を感じてしまいました
firefoxのバージョンはESRの最新版です。新しくアドオンを新調すればいいんでしょうけど
もし更新されたのがなかった場合、無理やり使う方法はあったりしませんか?
2025/02/15(土) 09:30:51.67ID:HUbV2+9R0
ESRは専用隔離スレあったはずだけど
なんで一般スレにノコノコ出てくるんだろう
2025/02/15(土) 09:46:41.05ID:yM4To0hC0
それはESRに特有の話題じゃないからここが正しいだろ
2025/02/15(土) 11:40:25.18ID:6eA1/Hnl0
拡張機能がアップデートすると更新内容を通知するタブが勝手に開くけど、アップデートしつつ通知はしない事って出来ますか?
2025/02/15(土) 11:47:11.80ID:fy0iaqL90
拡張機能のオプション
2025/02/15(土) 12:21:57.18ID:HUbV2+9R0
ここで正解(キリッなはずなのに誰も答えてやらないw
だから隔離されてたんだろアホ
2025/02/15(土) 13:56:49.72ID:sCyV4lUg0
>>123
「〜 はFirefox での使用が検証できません。配布元を確認して慎重に使用してください。」は署名がない拡張に対しての警告であって、そのバージョンで対応非対応かは関係してない

>>126
通知しない設定が無いなら拡張の作者に要望出す
2025/02/15(土) 14:29:23.03ID:yM4To0hC0
>>128
じゃあお前は答えを知っててESRじゃなかったら答えられるのか?
俺はESRでもESRじゃなくても答えを知らないから答えられないわ
ESRか否かに関係なくわからんから
2025/02/15(土) 15:18:09.86ID:zFYsY7KG0
ESRじゃなかったらそもそも署名なしアドオンはインストール不可なんで
2025/02/15(土) 17:12:08.52ID:LOkJfgf30
ESRのサイドロード機能はソーシャルハック向けのバックドアとして便利に使われてる
2025/02/15(土) 17:34:58.23ID:yM4To0hC0
>>131
そうなのか
Developer Editionだけだと思ってた
それだとESRか否かがガッツリ関係あるな申し訳ない
2025/02/15(土) 17:55:37.17ID:6tiQ/Fb30
esrでもできたよ
2025/02/15(土) 18:10:48.85ID:HUbV2+9R0
>>130
つうかてめえが答えろってアホ!!
いいかげんにしろよキチガイ
2025/02/15(土) 18:11:58.01ID:HUbV2+9R0
そもそもchaikaって2016年でメンテ終わってんじゃん
骨董趣味のキチガイ行為なんだからてめえでなんとかできなけりゃ使うなって
137名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][R武][R防] (ワッチョイ 3d03-4mn0)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:38:12.30ID:VszwmBZ50
>>124
一般だろうがESRだろうがアドオンの動作は変わらねえよマヌケ
138名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][R武] (ワッチョイ 3d03-4mn0)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:40:06.70ID:VszwmBZ50
>>136
chaikaとchaika-apiの区別もつかないバカ
139名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.152] (ワッチョイW 555f-X2qI)
垢版 |
2025/02/16(日) 06:37:20.17ID:2ceyYDsG0
最近サイトを読み込んでる時とかにタブがチカチカするようになった気がする
あれクッソうざいんだけどなんとかならん?
2025/02/16(日) 10:01:57.07ID:Iw1fuPce0
ほらなESRガイジだろ?w
2025/02/16(日) 20:32:05.93ID:ISUi34VQ0
age たる。
2025/02/17(月) 05:38:13.92ID:JZw5xzKC0
テキストエンコードを変えたいんですけど、UTF-8だったり、Shift_JISに設定するにはどうしたら良いでしょうか?
テキストエンコーディングを修復という部分はクリックできません
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1b71-OFjG)
垢版 |
2025/02/17(月) 06:07:03.81ID:S+6sSs1s0
Override Text Encodingみたいな拡張
144名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9b48-MHHu)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:27:37.18ID:dPumqQkC0
タブの開き過ぎをどうにかしたいんだけど、なんか対策ある?
leechblockとか使ってるが、根本的に解決したい
1度にできる作業は1つしかないんで、タブは2,3個でいいんだよな
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1b71-OFjG)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:39:28.94ID:S+6sSs1s0
oenTab
2025/02/17(月) 19:41:51.59ID:BAWA/imV0
>>144
何を持って根本的と言ってるのかがわからない

一時的にタブをたくさん開いてもいいと思う、それは別ウインドウにしておく
そしてざっと見て、開いたけどいらなそうなのは先に閉じる
そして順番にタブを元ウインドウまたは作業用ウインドウに持ってきて処理する
最終的に全部処理したらキレイにタブは閉じられている

運用の話じゃないの?
必要なのにタブ制限しても仕方ないし
2025/02/17(月) 19:48:00.22ID:gTf3xCx00
いっそのことタブバー非表示にしたら?
148名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9b48-MHHu)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:07:26.40ID:dPumqQkC0
>>146
ありがとう
ワンタブかセッションバディにしてみるなり(´・ω・`)

開いておくとどうしても気になって
2025/02/17(月) 20:17:34.37ID:BAWA/imV0
>開いておくとどうしても気になって
今度はOneTabのリストがどうしても気になって…になるわけですね
2025/02/17(月) 21:31:19.10ID:z12s/ugk0
Auto-reduce Tabsってアドオンで、一定数以上タブ開いたら触ってないタブから勝手に閉じるようにしてるわ
2025/02/17(月) 23:00:42.16ID:J605V7nO0
それはまた乱暴な
152名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9b48-MHHu)
垢版 |
2025/02/18(火) 05:05:04.75ID:RtzfAX8K0
タブブラウザの弊害やね
情報が多すぎる
2025/02/18(火) 07:32:58.27ID:sgYfRV140
な、ガイジage厨だろ👆
2025/02/18(火) 10:16:45.30ID:eCI4B9000
自分で制御できないからって道具のせいにするのは愚かすぎるw
2025/02/18(火) 11:23:06.63ID:aldujcQg0
そういうけれど、多タブ人間って結構多いから、タブブラウザの弊害はあると思うが?
2025/02/18(火) 12:02:33.06ID:TOqwD8ys0
Win11のエクスプローラもメモ帳もタブ化しやがってくっそ使いづらいわ
2025/02/18(火) 12:13:20.95ID:03OqVN780
>>155
弊害というか、整理整頓できないヤツの性癖を解き放ってしまったということ
2025/02/18(火) 13:53:13.41ID:o4oIgL2s0
IEのような1タブ1ウィンドウのモードがあれば完全な抑制可能
2025/02/18(火) 14:14:52.44ID:TOqwD8ys0
タイトルバーを有効にして
タブが1つの時はタブバー非表示にすればできる
俺はそれでやってる

/* Hide Tab bar if there is only one tab */
/* support.mozilla.org/en-US/questions/1394300 */
#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:only-of-type,
#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:only-of-type + #tabbrowser-arrowscrollbox-periphery
{
display: none !important;
}
#tabbrowser-tabs, #tabbrowser-arrowscrollbox
{
min-height: 0px !important;
}
2025/02/18(火) 14:15:37.05ID:TOqwD8ys0
EdgeやChromeはこれができないから使う気にならない
161名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9b48-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 07:37:17.62ID:nRmFii6U0
ワークスペース複数持ちたい場合は、何の機能使う?
シンプルにウインドウで分けるか
2025/02/20(木) 10:57:30.71ID:bqfVV8GS0
ウィンドウ分けるね
2025/02/20(木) 11:05:22.74ID:zs375/160
新しいデスクトップポチッ
164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9b48-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 11:43:12.75ID:nRmFii6U0
sideberry みたいなタブ階層化で分けてるとどうしても目に入るっちゅーかさ
2025/02/20(木) 14:20:27.48ID:xr2dANkN0
>>156
メモ帳のタブ化ホントクソだよな
即効で解除したが
2025/02/20(木) 17:07:45.63ID:sL70Lmja0
アドオンで「〜 はFirefox での使用が検証できません。配布元を確認して慎重に使用してください。」となった場合、結局どうやって使用すればいいのでしょうか?
2025/02/20(木) 17:24:28.69ID:dBYz8kdz0
信じればいいだけ
2025/02/20(木) 19:34:34.00ID:UHpbcDBF0
FoxAge2chとchaika-apiなら128.7.0esr (64 ビット)で問題なく使用中だよ
かなり古いESRからいきなり128.7.0に上げたとかなんじゃない?
2025/02/20(木) 20:19:03.54ID:TCF9qPn/0
>>166
自分で動かして動くかどうか検証して報告してあげればいいよ
作成者にもメリットになる
2025/02/20(木) 22:38:41.55ID:ZneAkA820
>>167,169
横からだけど
その信じて使うのができないっていう質問じゃん元は>>123
2025/02/20(木) 23:10:10.45ID:tTSmxnNY0
バカは黙っておすすめが付いた拡張機能だけ使っていればいいんだよ
2025/02/21(金) 06:44:25.56ID:FzpZ8ON60
結局使えねえのかよ役に立たねえな
2025/02/21(金) 07:36:56.91ID:bvix46ai0
時代と精神疾患 - 鳥取大学医学部地域医療学講座
https://cbfm.tottori.jp/blog/age-and-mental-illness/

高齢者も発症する、高齢者うつ病

これが男の場合は多いので気を付けないといけない
高齢者と言ってもまだ六十歳くらいの若い時分からなる可能性もあるので注意が必要

まず第一は睡眠に関しての不調が出る。寝付きが悪くなる、眠れないようになる。
それから、身体が疲れやすい、意欲が出ない等を経て、気分が沈むというように憂鬱症独特の症状が現れる。

これも上に挙げた医薬品と漢方薬である程度は予防可能だわ。

抗うつ薬、抗精神病薬を飲んだらお仕舞い。
抗不安薬、睡眠導入剤程度なら大丈夫。
2025/02/21(金) 07:37:09.81ID:bvix46ai0
スマソ
誤爆
2025/02/21(金) 13:22:03.77ID:M1sEC1tFr
はよう楽天ウェブ検索バーを元に戻してくれや!!
2025/02/21(金) 13:23:23.72ID:bBQQ2t8/0
いきなり自己紹介始めていよいよかと思った
2025/02/21(金) 16:01:04.43ID:nu7n+UvR0
Windows 7、8、および、8.1 を使用している Firefox ユーザーは延長サポート版に移行します
最終更新日時:
2024/12/17 60% のユーザーがこの記事が役立だったと投票しています
Firefox バージョン 115 は Windows 7、Windows 8、Windows 8.1 向けにサポートされる最後の Firefox バージョンです。
何だよこん非道の仕打ち
血も涙もない
2025/02/21(金) 20:22:25.25ID:D4ARurPD0
OS自体のサポートが終了(Win7: 2020年1月、Win8.1:2023年1月)したあと何年かサポート継続続けただけでも感謝しとけ
Chromium系は2023年2月にWin7/8系のサポート終了してる
2025/02/21(金) 20:37:58.60ID:6RyvdCd30
>>170
信じられないなら使わなきゃいいのに
2025/02/21(金) 21:20:46.39ID:nmNdqcY20
>>179

元の質問は、警告を無視して使うこともできないっていう質問じゃないの?
お前が間違っているように感じる
2025/02/21(金) 21:32:40.26ID:ozDxb6260
うちでは使えてるから問題点切り分けのために質問したのに答えてくれないし
↓みたいな暴言しか言わない質問者ならもう放置でいいと思うけどね

172 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.56][SR防][苗] (ワッチョイ 3d03-O1d1) [sage] 2025/02/21(金) 06:44:25.56 ID:FzpZ8ON60
結局使えねえのかよ役に立たねえな
2025/02/21(金) 21:38:30.11ID:nmNdqcY20
それはそう
2025/02/21(金) 23:06:39.22ID:JwrALuSz0
バカは最後に醜い本性を露わにする
何この様式美
2025/02/21(金) 23:40:03.00ID:0OJ6KW9z0
スレチESRガイジに触るからこうなる
2025/02/22(土) 07:10:11.08ID:1gN2C9f40
>配布元を確認して慎重に使用してください。と書いてある割には「結局使えねえじゃねえか」問題
Uploader [bbs2chreader] 避難所からb2r_chaika_53.7zのファイルを128.7.0esrにインストールしてみた

extensions.experiments.enabled→false だと
一見インストールしてるように見えるがアイコンがない→使えねえ になる
trueにしたけど使えない→再インスコかキャッシュ削除
スキンはプロファイルextensionsのchaika〜.xpiからデフォルトを使える
あとはchaika 2chAPI対応パッチスレ ★7を参照して
tab mix plusとも共存出来る
186名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b48-MHHu)
垢版 |
2025/02/22(土) 09:35:35.54ID:MN1+sHAO0
firefoxってタブサスペンダー使ってもメモリ解放されないよね
chrome系とはちがうようだ
2025/02/22(土) 10:23:29.72ID:zy//wFsh0
about:memory
2025/02/22(土) 10:27:59.88ID:SeFUT4xA0
で?
2025/02/22(土) 20:57:42.20ID:xq0Yb2Ai0
Firefofoxでメモリ解放するソフトウェアやプロファイルのメンテナンスするソフトウェアもあるんだけどな
効果の程は正直言って解らんわ
2025/02/22(土) 22:11:18.97ID:4NGWzaJZ0
標準でメモリ開放機能が備わってる

about:memory

Minimize memory usage
2025/02/23(日) 00:24:16.03ID:leoCQXPi0
>>186
Auto tab discardingっていう拡張機能使ってるけどちゃんとメモリ使用量減ってるよ

これはブラウザに備わっているタブの破棄を呼び出しているものなので、もしかしたら一般的なサスペンダーとは違うかもしれないが
2025/02/23(日) 18:22:38.39ID:V+h0kARG0
タブバー上でのみマウスホイールスクロールを無効化することはできますか?
タブの切り替えではなく、タブがたくさんある時の左右スクロールを抑止したいです
2025/02/23(日) 20:42:03.71ID:jaQBOSIR0
>>184
>>137-138w 人柱ガイジはくやちいねえw
2025/02/23(日) 20:48:31.04ID:jaQBOSIR0
>>180その通りなんだが、
日本語が通じない知的障害アスペは、信じればいいだけとか全く意味不明な戯言抜かしてるから、やべえと思って無視してただけなんだが

>>170で信じて使うのができないなら使うな、>>179で、また信じればとか
馬鹿の一つ覚えみたいにほざいてて、どっかの新興宗教に洗脳されたキチガイでしょう
神を信じればインストール出来て使えるとか思ってるマジモンの障害者というな
2025/02/23(日) 20:49:47.59ID:leoCQXPi0
だよな
やっぱり>>167>>179が質問の意図を理解してなかったよな
2025/02/23(日) 20:50:02.59ID:jaQBOSIR0
>>181-184
質問者にとってなんの役にも立たないゴミはどうぞ放置してもらって構わん
他のまともな回答者にとっても害虫でしかない笑
2025/02/24(月) 17:50:01.64ID:TtwzZg4u0
>>192 ですが
以下で出来ました
// タブバーのホイールによるスクロールを抑止
(function() {
let tabbar = document.getElementById('tabbrowser-tabs');
if(tabbar){
tabbar.addEventListener('wheel', function(e){
e.stopPropagation();
e.preventDefault();
}, { capture: true });
}
})();
2025/02/24(月) 18:15:57.09ID:30TZR6wM0
>>197
オプショナルチェーン(?.)は使えないんだっけ?
2025/02/24(月) 20:29:47.08ID:TtwzZg4u0
>>198
これでいけますね
document.getElementById('tabbrowser-tabs')?.addEventListener('wheel', (e) => {
e.stopPropagation();
e.preventDefault();
}, { capture: true });
2025/02/24(月) 22:11:06.50ID:8WvI/jjW0
https://i.imgur.com/3ZwUOL7.jpeg
https://i.imgur.com/8V28HLK.jpeg
時々、YouTubeのチャンネルのトップ画面の上のバナーが、
寿命がきた蛍光管のようにすごい速さで点滅します

俺環でしょうか?
リロードすると治ることが多いです
すぐに下へスクロールするのでそこまで支障はないのですが
2025/02/24(月) 22:23:05.13ID:TtwzZg4u0
まずはそのチャンネルを見ないことだな
202名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.109][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aebf-+GS3)
垢版 |
2025/02/24(月) 23:05:03.88ID:Ecrc6bE+0
まず新規プロファイルでも再現するか試してね(^^;)
2025/02/25(火) 22:50:10.97ID:dTjjMnY30
な、ガイジage厨だろ👆
2025/02/26(水) 01:03:08.63ID:5MDPoHIY0
こんな人も居るようだ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1949338
2025/02/26(水) 18:28:57.95ID:ksWc3Ld70
左のサイドバーにブックマーク
右のサイドバーにチャットボット
てやりたいけどできる?
2025/02/26(水) 18:32:46.75ID:lIPA552B0
スクリプト使えば可能
2025/02/28(金) 07:08:25.97ID:AJ5R2/Gh0
>>204
ありがとうございます。自分だけの症状ではないようで安心しました
2025/03/01(土) 04:48:08.86ID:8m+XyCA00
画面下の文字の検索バーですが、タブを変えると表示されず、いちいち呼び出さないといけません
タブを変更しても検索バーを持続して表示させる方法ありませんか?
2025/03/01(土) 04:50:49.43ID:hhRjbMzH0
>>208
ちなみに、どうやって呼び出してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況