JaneXeno質問スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/16(木) 12:15:42.57ID:zfSzaAnJ0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
↑ スレ立てで1行ずつ減るのでスレ立て前にコピペして2行にしてください

本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

▼本スレ
JaneXeno 84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1729643822/
JaneXeno Part24 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455

前スレ
JaneXeno質問スレ9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722559511/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2025/02/10(月) 12:52:57.47ID:c2ZqB3Zf0
>>88
ありがとう。
2025/02/11(火) 21:33:58.09ID:kWESA6f00
ログインは出来たのですがどんぐり基地ってどこから開けるのでしょうか?
2025/02/11(火) 22:17:57.49ID:Anqf/YPY0
>>90
Xeno は書き込むときに自動で再ログイン処理を行ってくれるだけで、それ以外の操作は
全部Webブラウザでやる必要がある。
2025/02/11(火) 22:26:21.20ID:kWESA6f00
>>91
そうでしたか
ありがとうございました
2025/02/12(水) 17:20:41.78ID:FV4RJAiI0
このコマンド設定したのですがブラウザが立ち上がりません…
ブラウザのパスはChromeを指定しています
w.atwiki.jp/jane_js/pages/46.html
94名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2025/02/12(水) 21:43:20.17ID:4jYTngpK0
設定したフォントとかが全部リセットされる時があるんですがこれはなに?
95名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/02/12(水) 23:40:46.70ID:WgT+R/g00
完全に初期化状態になるやつかな
たまに突然なって一週間くらいすると突然回復してた

色々と調べて俺はOneDriveのせいだったね
たいして使ってなかったから消した
2025/02/13(木) 01:53:10.53ID:4yKUNSeS0
>>93
今は $BURL に HTTPS の URL が入るから、^http: と照合させてもマッチしないよね
^http: を ^https?: に書き換える
あとはその記事が書かれた頃のバージョンの searchex.wsf を使うこと
新しいのは引数の仕様が変更されてるから動作しない
2025/02/13(木) 02:50:12.14ID:7CZBSxFO0
>>96
ありがとうございます。
SearchExを古いバージョンにして、
httpsに直し、htmファイルを手動で作ったらブラウザ自体は立ち上がるようになりました。
しかし、hissi.orgがタイムアウトしてしまいます。
試しにVIPのIDを検索かけていますが、下記のようなURLに飛ぶようです。
https://hissi.org/read.php/news4vip/search/
2025/02/13(木) 03:48:24.70ID:4yKUNSeS0
>>97
> https://hissi.org/read.php/news4vip/search/

hissi.org って、HTTPS 開いてます?
https://web.archive.org/web/1/www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=hissi.org
2025/02/13(木) 09:16:26.34ID:Z7TEmI/p0
>>95
あ~、何か Xeno と OneDrive って相性悪いよね。
初期化された経験はないけど、dat の更新時にコケたことが頻発して Dropbox にしてる。
2025/02/13(木) 12:27:51.24ID:P8qqEyjF0
>>97,98
hissi.orgはHTTPS非対応

hissi.jsの方がcomman.datの記述も簡単では?
Style用だけどXenoでも問題なく使える
2025/02/13(木) 12:33:51.68ID:lZ2Tpq0I0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1734831742/3
Complete set of JaneXeno and Jane Stle enhancements Nr.9.7z (13 MB)
hissi.js
2025/02/13(木) 12:45:54.77ID:7CZBSxFO0
できました!
ありがとうございます!
2025/02/18(火) 15:24:59.24ID:eGBY5bKa0
てす
104名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48]
垢版 |
2025/02/18(火) 19:22:19.84ID:U/psI0Va0
新しいパソコンにNG登録とかデータ移行したいんだけどコピーすべきフォルダって普通はどこにあるの?
見当たらないんだけど
2025/02/18(火) 19:30:23.05ID:Z19+s/Kk0
>>104
xenoのフォルダ(Jane2ch.exeのあるところ)にNGxx.txtというものがあるよ
まさかProgram Filesにxenoを入れて使う人はいないと思うがもしそうだったら
Virtual Storeでググればどういうことなのか分かるはず
2025/02/18(火) 21:45:20.80ID:U/psI0Va0
>>105
どうも
今引き継ぎできた
Program Filesの中に入れてたわ
Xn●●x64
の数字フォルダだったから見落としてたわ
2025/02/19(水) 10:17:02.83ID:zRsBOSv10
実況レスのスレ番号ってどうやって決めているのですか?
たいてい現スレが一番上に来ますけど。
2025/02/19(水) 20:50:40.09ID:fa2bgbS40
普段は透明あぼーんで快適なんだけど、あぼーんされてるレスを表示した時に何が原因あぼーんされてるかすぐに確認する方法ってないですか?
2025/02/19(水) 21:31:56.43ID:xOSSjCat0
該当するフレーズの文字色変わるとかあればわかりやすいけどね
2025/02/21(金) 17:49:44.50ID:zP73Yj4Z0
Content-type が未対応の形式です。と出てカキコできん
何だコレ?
2025/02/21(金) 20:32:26.17ID:6RyvdCd30
書けてるじゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/02/21(金) 22:03:14.37ID:U9FDV1s90
>>110
Cookie削除してみ
113名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/02/22(土) 11:25:27.13ID:xTOIpNdS0
上下両方(スレ一覧・スレ内容)の画面の右のスクロールバーってカーソル合わせるまで細いんだけど常に太く表示する方法ってない?
2025/02/22(土) 18:24:15.91ID:Uhqtnvez0
>>84
ダイアログでは日付指定はしていません
ただ、アドバイスを読んで、以前 Windows のカレンダーを西暦から和暦に表示を変えたので何か変な影響が・・・
と思い、西暦に戻したらエラーが起こらなくなりました
ありがとうございました
2025/02/23(日) 16:47:28.01ID:zm0mMmff0
レスの中の単語は右クリックで検索出来るのに数字だと出来ません。
2025/02/23(日) 17:01:01.49ID:+MYbC21W0
>>110
俺も昨日それになった
2025/02/23(日) 17:07:46.41ID:UpptknFQ0
>>115
まず数字列を選択反転させておいてから
カーソルを反転以外の部分に移動させてから右クリック
2025/02/23(日) 18:55:30.88ID:zm0mMmff0
>>117
ありがとうございます。
2025/02/25(火) 13:48:52.83ID:NjT7vZuE0
ゼノの色を変えようと思ってますが、外観→色フォント→背景色だと思うのですが、下記の灰色の部分を変えたいのですが名称がわかりません。
https://ul.h3z.jp/pi23HgdR.PNG
ジェーンスタイルの各部名称を見たらリンクバーかと思いましたが違うようです。
どなたか教えてください。
2025/02/25(火) 16:09:15.67ID:29tXJ9wJ0
設定 > 外観 > タブ色
2025/02/25(火) 16:47:07.85ID:NjT7vZuE0
>>120
タブ内の背景色ではありません。
それだとスレッドタイトルの後ろの色だけ変わってしまいます。
そのバック全体の灰色を変えたいのです。
今日はもう時間がないので明日やってみようと思います。
ありがとうございました。
2025/02/25(火) 16:48:09.06ID:NkhgnRwx0
タブ色はタブの文字部分のみなので地の全体の色とは違うよ
2025/02/25(火) 17:08:07.15ID:qeONm0mK0
janexenoを終了して、jane2ch.iniの[TABCOLOR]ってところの数値をいじればいいんでないか
2025/02/26(水) 07:34:50.36ID:NjT7vZuE0
では設定で変えられるようにはなってないってことですね。
あの灰色の部分の色を変えたら逆に変になってしまうかもしれない。
あそこは灰色のままでいいか。
2025/02/26(水) 17:56:01.86ID:qeONm0mK0
janeで作ったNGEX.txtをメモ帳で編集したりjaneで読み込んだりしてたら文字化けしちゃったんだけど、これ直す方法ないですか?
2025/02/26(水) 18:06:04.51ID:NkhgnRwx0
ansi(Shift-JIS)文字コードで保存
2025/02/26(水) 18:07:27.67ID:NkhgnRwx0
なお化けちゃた後では戻せない
2025/02/26(水) 23:08:07.77ID:1FS4sduN0
左上の鉛筆のアイコンクリックすると書き込みのウインドウが出てくるけどこれを最小化したらどっかに消えちゃったんだけど
どこにあるの?
再び鉛筆のアイコンクリックしても無反応です
2025/02/26(水) 23:08:28.89ID:1FS4sduN0
左上じゃなくて右上です
2025/02/26(水) 23:16:09.08ID:1MNai9n20
>>128
タスクバーのXenoのアイコンをクリックしたら出てくる
2025/02/26(水) 23:44:43.24ID:1FS4sduN0
出てこないです
2025/02/26(水) 23:46:12.81ID:1FS4sduN0
書き込みウインドウを一度最小化したら最後、一度アプリ落とすまで出てこない感じです
2025/02/26(水) 23:53:21.22ID:FVoDkZcn0
左下にちっちゃくなってる
2025/02/27(木) 00:35:40.07ID:JRbV0gji0
最小化すると左下に行ったようなアニメーションするから左下のどこかに隠れてるのかと思っていろいろ探してるのですが全く見つからないです
2025/02/27(木) 00:51:21.08ID:5E/itc6z0
ここに無かったらわからない
https://i.imgur.com/yXdveBF.png
2025/02/27(木) 01:04:20.18ID:JRbV0gji0
やはり何もありません。最小化したら完全に無くなった感じです
答えて下さりありがとうございます
最近買ったばかりのPCでOSはWindows11です。対象OSはVista以降となってますがWin11だとダメだとか?
2025/02/27(木) 01:11:56.00ID:JRbV0gji0
ちなみに書き込みウインドウが消えた状態でアプリの一番下をクリックすると出てくる書き込み欄で書き込もうとすると
「書き込みウインドウが他のスレッドから開かれています.メモ欄からは書き込めません.」と表示され書き込めない
だからそのウインドウが見つからないんだよって感じです
2025/02/27(木) 01:34:34.20ID:Zwv/bsaM0
>>137
これでどうかな?

JaneXeno質問スレ7.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735122/398
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 20:54:26.16 ID:hGzySjTt0
>>​386
タスクバーを使わない設定の場合、書き込み欄を最小化すると
画面左下に最小化されるのでそれを元に戻す
本体のタスクバーアイコンは関係無い
再起動しても最小化解除されるが、それでも行方不明の場合は
範囲外になってる可能性もあるので、Jane2ch.iniの
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
WriteFormHeight=
WriteFormWidth=
の数字消してから起動すれば初期状態になる
2025/02/27(木) 01:43:48.86ID:JRbV0gji0
お騒がせしました
設定→基本→書き込みで「タスクバーを使う」のチェックが入ってなかったのでこれを入れたら
最小化したときにタスクバーのJaneXenoのところにカーソル合わせたらアプリそのものと
書き込みウインドウがそれぞれ小さく表示されるのでその小さく表示された書き込みウインドウを
クリックしたら復元されました
にしてもなんでデフォだとチェック外れてるんだ
2025/02/27(木) 01:50:33.10ID:JRbV0gji0
>>138
ありがとうございます。自分の書き込みの後このレスを見たのですが自分の解決法だと
根本的解決になってないような気がするので参考にします
2025/02/27(木) 22:58:08.30ID:NIfxm8Rr0
書き込むと「自分」と表示されますがこれを表示されないようにすることは出来ますか?
書き込んだあとに「自分」を手動で消すことは出来ますが最初から表示されないようにしたいです
JaneStyleだと出来たのですがJaneXenoだとやり方が分かりません
設定とか左上の「スレ」とかいろいろ見てますがそれらしき設定ができそうなところがなさげです
2025/02/27(木) 23:46:57.60ID:qtskis8K0
>>141
機能-あぼーん-Option
2025/02/28(金) 00:22:42.21ID:qe3B4CM/0
>>142
ありがとう。あぼーんの中にあったのは盲点でした
JaneStyleも同じだったのかな。もう忘れてたっぽい
2025/02/28(金) 17:33:32.91ID:PsS0yP8y0
Xenoを立ち上げたときに最初に表示されるスレって何によって決まるのでしょうか?
2025/02/28(金) 17:45:23.07ID:xgOjR/lF0
常にタブの先頭のスレ
2025/02/28(金) 18:00:56.63ID:PsS0yP8y0
>>145タブは何かの拍子で消えてしまったのですがどうやったら復活できるでしょうか?
2025/02/28(金) 18:28:11.10ID:pLrj10kX0
「板ツリー」→「お気に入り」の一番上に「スタートアップ」フォルダを作る
その中に板やスレッドを入れると起動時に開く
板をお気に入りにするには板のタブ上で右クリック→「お気に入りに追加」
「リンク」フォルダに入れるとリンクバーに板やスレが表示される
2025/02/28(金) 18:41:48.58ID:xgOjR/lF0
>>146
最近取得に残ってる分なら、スレタブ欄のタブの無い所でマウスホイールクリックすると新しい順にスレが開く
板ツリーの【機能】-最近取得を開いてもいい
2025/02/28(金) 18:44:22.15ID:xgOjR/lF0
>>147
板ツリーで【機能】お気に入りを右クリックからお気に入りに追加
これでお気に入りの中にお気に入りが出来る
それをスタートアップにD&Dする
2025/02/28(金) 20:59:47.52ID:PsS0yP8y0
>149ありがとうございます! できました!
2025/03/01(土) 06:40:24.55ID:vNl17HM20
PC買い換えたので今まで使ってたJane StyleからJane Xenoに乗り換えようと思うんだけど
Jane Styleで取得したログをXenoのフォルダに持ってきたらXenoで見れたりする?
2025/03/01(土) 07:09:50.94ID:2JM3t++a0
細かいとこは過去ログにあるはずだけど
Xenoいれてログと開いてる板一覧とかのファイルコピーすればほぼそのまま使えるよ
2025/03/01(土) 11:15:16.24ID:YxHfickb0
ログはフォルダごとコピってくればおk やったはず。

注意が必要なのは jane2ch.ini かな?コピってくるだけだと、内部で参照している各種フォルダ指定が
Style側を指しているので、これを Xeno側へ変更すること。
これを忘れていると「Xeno側でスキンとかを弄っても反映されない、何故だ!」とかって勘違いをする。
(ワシはこれでちょっとハマったw)。
2025/03/05(水) 10:10:13.86ID:DKjDAhZw0
JaneStyleで使ってた板タブ(スレ一覧の上に並ぶ奴)をそのままXenoに持ってきたいのですがどうすればいいですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/03/05(水) 18:42:40.63ID:UL30DIQc0
昨日からまた串いるようになった
2025/03/06(木) 02:27:26.37ID:2QSBY6Wh0
取得したスレとかはそのままで初期設定に戻す方法を教えて下さい
2025/03/06(木) 02:50:58.80ID:wOFjn0NC0
> 取得したスレとか

その「とか」の範囲がどこまでなのか知らんけど
インストール先の logs フォルダ以外を全て削除してから
再度 Xn240720x64.zip をダウンロードしてきて同じ場所に展開すれば初期設定に戻る
2025/03/07(金) 11:53:48.70ID:KxA/T6kz0
128です
Windowsの設定→システム→ディスプレイ→拡大/縮小がデフォで125%(推奨)になっているのが原因らしく
これを100%にしたら最小化した書き込みウインドウが消えずに済みました
ただ自分のPCだと100%だと小さすぎて見づらいのでやはり125%で「タスクバーを使う」で対処する
ようにしました
とりあえず原因が分かっただけでも良かったです
2025/03/09(日) 00:13:50.04ID:b78nYccv0
テスト
2025/03/09(日) 00:16:17.96ID:b78nYccv0
すみません教えてください
パソコンが壊れたので新しいパソコンにインスコしたんですが
確かuserフォルダに入れろって話だったと思うのでuser>xenoにしてその中に入れたんですが
展開したときに余計なファイルまでデスクトップ画面に出てしまい見えにくいです
どうしたら直りますか?
2025/03/09(日) 00:19:53.18ID:0kYOYYBs0
sageが基本だけど特定の板だけage(メール欄最初から空白)にしたい場合はどうすればいいの?
2025/03/09(日) 01:57:52.66ID:RBA90RzX0
>>160
デスクトップなんかにソフト(実体)を置くな
そこに置くのはショートカットのみ
実体は自分でフォルダ(名前は自分の好きにつけろ)を作ってそこに置くんだよ
既存のフォルダを利用しようとするな
2025/03/09(日) 02:21:01.91ID:kGAsIpJY0
>>162
もちろん本体はデスクトップにおいてないです
c>user>xenoのフォルダの中に入れて、デスクトップにはショートカットのみ
の筈なのに、なぜか展開したファイルがデスクトップに出てるのでどうしたら良いのか聞いてるのですが
2025/03/09(日) 03:15:05.44ID:4AbKFkuv0
すみません160は自己解決しました
もう一度削除した上でインスコしたら大丈夫でした

もういっこ聞きたいのですが
//imgur.com/RCuA2Uf
通常ならスレタイの横にバーとなって書き込みの鉛筆アイコンやリロードなどのアイコンが出てきますが
いじってたら消えてしまいました
これを復活させるにはどうしたら良いですか?
2025/03/09(日) 03:57:21.25ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

報告書も自分が作成して雛形として同封しておくわ
官民という理論

十枚以内で送りたいわね

観察・情報提供
県への要望。意見
周囲・地域などへの消費生活に関する情報の提供

その他は国家規模の依頼されるやつ
今回は農産物の価格に関する案件だった

消費生活に入るのかどうだろうかね

まあ、何でも送れば通るようにはなっっているけど、警察権力を執行してもらったことは一度も無いわ
2025/03/09(日) 03:57:50.56ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

誤爆やわ

ごめん遊ばし
2025/03/09(日) 03:59:13.94ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

>>1
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
5ちゃんねる BE2.1
https://be.5ch.net/
Melon Shop
https://melon.5ch.net/
どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/
どんぐりチーム
https://donguri.5ch.net/team
第 7837 期
2025/03/09(日) 08:15:53.19ID:W9DuW2ko0
これちょっと使ってみたんですが、
メインメニューからアプリの終了はできないんです?
Jane Styleではできました。

で、ウィンドウのシステムメニュー(Alt+' ')から閉じようとして
Alt+' '同時押しするとスレ欄がスクロールしてしまいます。
Altを押して離してから' '押せばしませんが・・・
2025/03/09(日) 10:14:06.25ID:v2DZmTrx0
>>168
やりたいことは「Xeno の終了」それとも「ウィンドウメニューを出しての Xeno の終了」?
何が何でも「Alt + [SPC] でウィンドウメニューを出しての Xeno の終了」?
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:01:31.39ID:akWMfZGu0
国内サッカー板が見たいんですけど見れないです
http://kizuna.5ch.netが変更されてる?とか書いてあるのを見ましたが解決方法は探してもなかったのでここで質問させてもらいます
2025/03/09(日) 18:10:44.08ID:/9OWy75m0
>>170
普通に見れるぞ
板一覧更新してみれば?
2025/03/09(日) 19:13:21.01ID:W9DuW2ko0
>>169
キーボードでXenoを終了したいのです。
ただしAlt+F4以外で。
2025/03/09(日) 19:34:40.40ID:qOtoKbw30
>>170
kizunaとなると回線JCOMなら高機能モデムがブロックしてる可能性、メッシュWiFiアプリからブロック解除
2025/03/09(日) 20:02:54.53ID:v2DZmTrx0
>>172
一発のショートカットという条件が付かないなら、ほぼ正解を自身で見つけてると思うで。
Alt、[SPC]、C でおk
175名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:06:04.41ID:akWMfZGu0
>>173
それかー!
やってみます、ありがとうございました
2025/03/10(月) 11:29:37.39ID:ZJgtm7W90
読み込めなくなったなー、昨日までは出来たのに

と思って「ログイン」のチェック外したら読み込めました、
浪人使ってると読み込めなくなるん?不便やなーw

理由は何なんでしょうね、サッパリ分かりません
2025/03/11(火) 16:31:21.54ID:YIxrpMVX0
('A`)(茸)みたいなキャリアでNGにできますか?
色々試してみたけど出来ない。
2025/03/11(火) 23:07:49.63ID:z479JGVz0
\('A`\).*\(茸\)<
2025/03/11(火) 23:11:22.18ID:ljzVXwNr0
新しい顔文字かな
2025/03/12(水) 06:47:12.93ID:XDzvfDru0
特定のIPアドレスや特定のワッチョイをNGしたいんですが
レス番号をクリック→NGに追加→NGNameに追加とやると
名前やどんぐりやワッチョイやIP全部表示されてNGするかと聞かれますが
ここでIPやワッチョイだけをNGの対象にしたい場合はどうすればいいのでしょうか
たとえばIPだけ残して全部消そうとしても全く入力を受け付けてくれないので
2025/03/12(水) 06:52:56.51ID:qhE7IF+r0
>>180
その部分を選択する
青く選択された部分だけがNGに登録される
2025/03/12(水) 07:34:27.93ID:XDzvfDru0
もう一つあるんですが一度IDでNGしたところやっぱりNGを取り消したいと該当IDを消去したのですが
レスが復活しません。一度落として立ち上げても一緒です。どうすればいいのでしょうか

>>181
ありがとうございます
2025/03/12(水) 15:09:17.05ID:/VkreBhT0
>>182
一度NGにしたらワード削除しても復活しない、ような設定がある
まずスレッド表示をさぼりとかなんかに変えるとNGにしたレスが見えるようになるので、そのレスを「あぼーんを解除」すれば復活する
が出先なんで用語に間違いがあるかも知れん
2025/03/12(水) 15:10:55.81ID:/VkreBhT0
さぼりじゃなくてはきだめだったかも知れん
2025/03/12(水) 16:36:06.93ID:/+GYE5gS0
ChatGPTの文章をレスウインドウにコピペすると一行で表示されますが、書き込むときは改行されて書き込まれます
この仕組みを教えて下さい
ChatGPTに質問したら、ChatGPTの文章は改行コードがLFで、JaneはCRLFになってるのではないかと推測しました
2025/03/12(水) 17:19:54.11ID:tEj3slCZ0
>>185
改行コード確認できるエディタに貼り付けてみたら?
サクラエディタとか秀丸とか
2025/03/12(水) 21:04:56.48ID:Xq9Fk7Tt0
>>186
回答ありがとうございます
LF/CRLFの指摘通りでした
書き込みウインドウ上では表示されていないだけで改行コードが挿入されているのですね
2025/03/13(木) 23:17:25.65ID:Lg5JJlwV0
今日急に画像類が取得できず開けもしなくなったんですが何か原因ありますかね?
特にどこかをいじった憶えもないのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況