!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
↑ スレ立てで1行ずつ減るのでスレ立て前にコピペして2行にしてください
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
▼本スレ
JaneXeno 84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1729643822/
JaneXeno Part24 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455
前スレ
JaneXeno質問スレ9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722559511/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
探検
JaneXeno質問スレ10
2025/01/16(木) 12:15:42.57ID:zfSzaAnJ0
2名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/16(木) 17:40:19.67ID:Pgu2AwGo0 板をクリックしたときに
スレッド一覧が以前開いた時の状態のままで更新されないです
いちいち更新ボタンを押さずに板を開いただけでスレ一覧が更新されるようにできますか?
スレッド一覧が以前開いた時の状態のままで更新されないです
いちいち更新ボタンを押さずに板を開いただけでスレ一覧が更新されるようにできますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/16(木) 17:43:26.69ID:Pgu2AwGo0 あともう一つお願いします
設定→User2で どんぐりのメールアドレスとパスワード入れれるようになってるんですが
どうやってもうまく登録できないです
メールアドレスは新規のGメール作ったんですけど
パスワードをどんぐり基地で登録してもうまくログインできないです
やり方が違ったら教えて下さい
設定→User2で どんぐりのメールアドレスとパスワード入れれるようになってるんですが
どうやってもうまく登録できないです
メールアドレスは新規のGメール作ったんですけど
パスワードをどんぐり基地で登録してもうまくログインできないです
やり方が違ったら教えて下さい
4名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27]
2025/01/18(土) 06:49:05.12ID:cbCCMn8A0 たておつ
2025/01/18(土) 08:30:46.28ID:Wi0agrUV0
2025/01/18(土) 13:50:20.72ID:ZwEXQShk0
ひらがなだけのスレをあぼーんする正規表現、教えて
2025/01/18(土) 13:58:30.79ID:Wi0agrUV0
2025/01/19(日) 03:06:46.65ID:3Wu/m9xm0
古い過去ログをXenoで読むことはできるでしょうか
普通のウェブブラウザでは例えば、元のURLが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/xxx/nnnnnnnnnn/
のスレは現在
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/xxx/nnnnnnnnnn/
のURLで見ることができますが、これをXenoで読みたい(過去ログ検索の検索対象にもしたい)という相談です
普通のウェブブラウザでは例えば、元のURLが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/xxx/nnnnnnnnnn/
のスレは現在
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/xxx/nnnnnnnnnn/
のURLで見ることができますが、これをXenoで読みたい(過去ログ検索の検索対象にもしたい)という相談です
2025/01/19(日) 05:43:09.83ID:jFUn0HPK0
>>8
Jane総合掲示板の方でコリヲチさんが反応してた気もするから、そのうち実装されるかも?
現状ではそれに対応した gethtmldat.js 経由で読み込むしかない(はず)。
JaneXeno Part24
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/111
Jane総合掲示板の方でコリヲチさんが反応してた気もするから、そのうち実装されるかも?
現状ではそれに対応した gethtmldat.js 経由で読み込むしかない(はず)。
JaneXeno Part24
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/111
2025/01/19(日) 11:49:32.64ID:3Wu/m9xm0
>>9
さっそくにありがとうございます!自分には難しそうですが試してみます
さっそくにありがとうございます!自分には難しそうですが試してみます
11名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/19(日) 18:43:27.91ID:udsX3Adr0 書き込みログを見たら文字化けしまくってるんですが
これって直せないのでしょうか?
メモ帳以外を使えばちゃんと表示されるんでしょうか?
これって直せないのでしょうか?
メモ帳以外を使えばちゃんと表示されるんでしょうか?
2025/01/19(日) 22:23:36.35ID:jFUn0HPK0
>>11
kakikomi.txt のこと?
なら、普通に Shift_JIS/CRLF やから、どんなに古い Windows でもメモ帳でちゃんと読めるやろ。
具体的にどんな風に文字化けしてるのか、一部だけでもコピペしてみ。
kakikomi.txt のこと?
なら、普通に Shift_JIS/CRLF やから、どんなに古い Windows でもメモ帳でちゃんと読めるやろ。
具体的にどんな風に文字化けしてるのか、一部だけでもコピペしてみ。
2025/01/20(月) 17:05:31.93ID:k1UTe9HE0
レス抽出が失敗することあるんだけど、なんで?
スレタイの横のレス抽出アイコン押す→キーワードが入力されてる状態でOK押すんだけど
明らかに該当単語があるにも関わらず、抽出レス数:0になる
同じ動作を2度3度やると、抽出が成功する
スレタイの横のレス抽出アイコン押す→キーワードが入力されてる状態でOK押すんだけど
明らかに該当単語があるにも関わらず、抽出レス数:0になる
同じ動作を2度3度やると、抽出が成功する
2025/01/20(月) 17:26:41.10ID:YO53sUyF0
検索範囲の指定で本文にチェックが入ってないとか?
2025/01/20(月) 17:37:48.41ID:li7/AvD70
>>13
おまかん
おまかん
2025/01/20(月) 17:53:19.09ID:k1UTe9HE0
17 警備員[Lv.68]
2025/01/20(月) 21:21:53.85ID:2DkrZZbx02025/01/20(月) 21:42:56.48ID:jWZM3kAj0
>>17
sjisコードで表示してるか?utf-8じゃないぞ
sjisコードで表示してるか?utf-8じゃないぞ
2025/01/20(月) 22:14:37.24ID:41482OMQ0
20 警備員[Lv.68]
2025/01/21(火) 19:02:41.04ID:+HQflSjB0 >>18-19
うーん
名前をつけて保存の画面で
エンコードをANSIに変更して保存
もう一度開いても文字化けしたままでした
あとkakikomi.txtを削除して適当に書き込んで
ブラウザで開いてみたらちゃんと表示されたんですが
今まで使ってたkakikomi.txtを同じようにブラウザで開いたところ
やはり文字化けしたままでした・・・
もう諦めるっきゃ無いのだろうか
うーん
名前をつけて保存の画面で
エンコードをANSIに変更して保存
もう一度開いても文字化けしたままでした
あとkakikomi.txtを削除して適当に書き込んで
ブラウザで開いてみたらちゃんと表示されたんですが
今まで使ってたkakikomi.txtを同じようにブラウザで開いたところ
やはり文字化けしたままでした・・・
もう諦めるっきゃ無いのだろうか
2025/01/21(火) 19:07:52.55ID:y8RfAlVb0
2025/01/22(水) 08:54:47.66ID:FnjKLEwq0
>>12,18-19
別人だけど自分のWin11環境(UTF8システム設定)ではメモ帳でSJIS指定してファイルを開く術は無いよ
開くダイアログのEncoding指定ドロップダウンはAuto Detect,ANSI(asciiのみ),UTF-8(BOM),UTF-16(LE/BE)
Auto Detectも上記範囲しか対応してない感じ
別人だけど自分のWin11環境(UTF8システム設定)ではメモ帳でSJIS指定してファイルを開く術は無いよ
開くダイアログのEncoding指定ドロップダウンはAuto Detect,ANSI(asciiのみ),UTF-8(BOM),UTF-16(LE/BE)
Auto Detectも上記範囲しか対応してない感じ
2025/01/22(水) 09:41:24.07ID:jWxKmkBf0
Win 10/11のメモ帳なら、ANSI選べばSJISとして開けるはず
https://imgur.com/ywtb5Tu
上:Win10 22H2のメモ帳
下:秀丸9.39
でReplaceStr.txtを開いたとき
ANSIとして保存し直すとどうなるかは知らん
https://imgur.com/ywtb5Tu
上:Win10 22H2のメモ帳
下:秀丸9.39
でReplaceStr.txtを開いたとき
ANSIとして保存し直すとどうなるかは知らん
2025/01/22(水) 11:43:56.30ID:0uIRCf2u0
2025/01/22(水) 11:54:33.19ID:EO+t2xNL0
Windowsで言うANSIってのはおそらくコードページとして設定してるものって意味
なので各国によってANSIは別の文字コードになる
日本の場合はCP932(SJISとはちょっとだけ違う)がANSIということになる
なので各国によってANSIは別の文字コードになる
日本の場合はCP932(SJISとはちょっとだけ違う)がANSIということになる
2025/01/22(水) 12:06:22.92ID:bBiKtJDP0
2025/01/22(水) 13:02:02.25ID:jWxKmkBf0
>>26
この程度の文字コードに関する基本的な質問してくる奴の環境が逸般の誤家庭だなんて想定までしろと?
この程度の文字コードに関する基本的な質問してくる奴の環境が逸般の誤家庭だなんて想定までしろと?
2025/01/22(水) 13:40:33.01ID:WP+XHr/J0
2025/01/22(水) 14:05:05.58ID:jWxKmkBf0
>>28
kakikomiを失ったのは誰もアドバイスしてない「エンコードをANSIに変更して保存」って操作による自爆なんだが
kakikomiを失ったのは誰もアドバイスしてない「エンコードをANSIに変更して保存」って操作による自爆なんだが
2025/01/22(水) 14:23:53.75ID:EO+t2xNL0
そこの文言がANSIって名称なのは、
コードページに設定する識別子が
「ANSIコードページ識別子」という名称なのでってことのようだ
コードページに設定する識別子が
「ANSIコードページ識別子」という名称なのでってことのようだ
2025/01/22(水) 14:46:56.00ID:YpNP7gO40
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/22(水) 20:28:16.81ID:OYFrGaoe0 >>5
どんぐりシステムにはログインできてるようです
警備員IDとかレベルも表示されてます
Janexenoの方でログインして書き込もうとするとログインできませんになります
あんまりわからないんですけど
Google Chromeで登録したアカウント情報だとJanexenoで使えないみたいなことなんでしょうか
どんぐりシステムにはログインできてるようです
警備員IDとかレベルも表示されてます
Janexenoの方でログインして書き込もうとするとログインできませんになります
あんまりわからないんですけど
Google Chromeで登録したアカウント情報だとJanexenoで使えないみたいなことなんでしょうか
2025/01/22(水) 20:35:32.35ID:GGA0XMUm0
自分もxenoだとログインできないな
user2にアドレスとパスワード入れて書き込もうとするとログインエラーになる
user2にアドレスとパスワード入れて書き込もうとするとログインエラーになる
2025/01/22(水) 21:33:26.72ID:0uIRCf2u0
>>32
細かいところまでは覚えてないけど、どんぐり用に Gmail アカウントを作ってそれを以て
Chrome で警備員登録。その Gmail address と警備員登録のパスワードを Xeno の User2 に
突っ込んで ✓ログインしてるだけ。
環境
Windows 10 Pro 64 bit 22H2 19045.5435
Chrome 132.0.6834.84(Official Build)(64 ビット)
JaneXeno x64 240720
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.48.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
細かいところまでは覚えてないけど、どんぐり用に Gmail アカウントを作ってそれを以て
Chrome で警備員登録。その Gmail address と警備員登録のパスワードを Xeno の User2 に
突っ込んで ✓ログインしてるだけ。
環境
Windows 10 Pro 64 bit 22H2 19045.5435
Chrome 132.0.6834.84(Official Build)(64 ビット)
JaneXeno x64 240720
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.48.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
35名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
2025/01/22(水) 21:35:12.31ID:PxBcvvF+0 諦めて串にした
2025/01/23(木) 10:04:53.06ID:IQT38Xhx0
最近書きこむと、どんぐりの有効期限がどうのこうのというエラーが出るが、もう一度そのまま書き込みすると書きこまれる。
なにがおかしいのだろうか・・・。
なにがおかしいのだろうか・・・。
2025/01/23(木) 10:05:51.29ID:IQT38Xhx0
ちなみに ↑ このレスは1回で書きこめました。
スレによってエラーが出るのか・・。
スレによってエラーが出るのか・・。
2025/01/24(金) 09:23:46.77ID:buUxKy0U0
お気に入りの更新チェックで「更新チェック後、更新のあるスレッドをすべて開く」
設定にした場合、開かれたスレッド(読んでいるスレッド)以外の他スレッドを
バックグランドで読み込むと言う設定はあるのでしょうか?
あるのならばどうしたら良いか教えていただけると幸いですが。
要するに読んでいるスレッドを閉じた時、次のスレッドに移るとすぐに(読み込む時間なし)に
表示されないかなと思っております。
設定にした場合、開かれたスレッド(読んでいるスレッド)以外の他スレッドを
バックグランドで読み込むと言う設定はあるのでしょうか?
あるのならばどうしたら良いか教えていただけると幸いですが。
要するに読んでいるスレッドを閉じた時、次のスレッドに移るとすぐに(読み込む時間なし)に
表示されないかなと思っております。
2025/01/24(金) 11:10:23.69ID:oQ9ItNfW0
最近画像が開きづらいんだけどもおま環って奴?
2025/01/24(金) 11:27:43.22ID:5aUhc1V+0
いむがーだろ?
むこうがゴミになっただけ
むこうがゴミになっただけ
41名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
2025/01/24(金) 17:44:22.77ID:A6/9mMyb0 1月になってからXenoで書き込めなくなりました。
EdgeやChromeでは書き込めます
errorの理由に書かれているとおりUPLIFTを購入すれば書き込めるようになりますか?
EdgeやChromeでは書き込めます
errorの理由に書かれているとおりUPLIFTを購入すれば書き込めるようになりますか?
2025/01/24(金) 18:05:06.95ID:1TgL3qGK0
>>41
うん
うん
2025/01/24(金) 18:22:16.53ID:KTs4RF830
2025/01/25(土) 15:01:00.76ID:/10Sqokv0
2025/01/25(土) 15:25:13.13ID:gw7WWrl70
前スレの928から937までに書いてあること参考にすれば、XENOでも書き込めるようになるよ。
2025/01/26(日) 19:40:19.86ID:c/KySYzE0
>>31
メモ帳(notepad)の代わりはやっぱりメモ帳(notepad)だよ!
メモ帳(notepad)の代わりはやっぱりメモ帳(notepad)だよ!
2025/01/26(日) 20:08:53.29ID:TWs7neE30
notepad++ は良いぞ。
2025/01/26(日) 20:16:38.25ID:U6I7lb6w0
Meryも良いよ
2025/01/27(月) 00:32:13.33ID:PoYnB+Ch0
古いnotepadも消されているわけじゃなくて隠されているだけだから
設定→アプリ→アプリの詳細設定→アプリ実行エイリアスで無効にするか
アンインストールすれば古いほうを使えるようになる
設定→アプリ→アプリの詳細設定→アプリ実行エイリアスで無効にするか
アンインストールすれば古いほうを使えるようになる
2025/01/28(火) 16:44:18.70ID:1OR/YHOR0
マウス->IDでNGIDに追加するときに、当該IDのレスが多いとマウス右メニューが表示しにくい
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
2025/01/28(火) 16:59:08.39ID:2CtlP/0Q0
>>50
一回どこか別の場所で右クリックしてポップアップメニューを出しておく
それからIDのところにマウスを持っていく
もしそれを忘れて一覧で画面が埋まったらそのままIDの位置でESCキーを押して消すとIDを選択できる
一回どこか別の場所で右クリックしてポップアップメニューを出しておく
それからIDのところにマウスを持っていく
もしそれを忘れて一覧で画面が埋まったらそのままIDの位置でESCキーを押して消すとIDを選択できる
2025/01/28(火) 17:09:24.45ID:2CtlP/0Q0
2025/01/28(火) 17:24:20.02ID:1OR/YHOR0
>>51
ありがとう
ありがとう
2025/01/28(火) 18:19:23.99ID:pgVIlDLs0
>>50
レス番メニューからやれば良い。
レス番メニューからやれば良い。
2025/01/29(水) 19:46:27.18ID:7AJs+7/W0
>>54
ヘルプ検索してもそのメニューがない
ヘルプ検索してもそのメニューがない
2025/01/29(水) 20:09:00.84ID:9pCKabCT0
2025/01/29(水) 20:33:36.82ID:7AJs+7/W0
>>56
あんがとう
あんがとう
58名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/29(水) 22:19:39.66ID:goBmWgcB0 タイトル・レス・勢いなどのカラムを消したり移動ってできないのですか?
2025/01/29(水) 22:29:57.69ID:c+EEFzAZ0
>>58
設定→外観→スレ覧項目→残っている項目・選択された項目の辺りをいじれば行けないかな?
設定→外観→スレ覧項目→残っている項目・選択された項目の辺りをいじれば行けないかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/29(水) 22:38:13.88ID:goBmWgcB0 >>59
ありがとうございます、できました
ありがとうございます、できました
61名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/30(木) 00:10:00.62ID:TVUac9/80 NGThreadの板限定指定したい場合、例えば漫画板なら
<漫画>○○○でいいでしょうか?
この板指定を含むとNGが適用されないのですが
半角や全角の問題でしょうか
<漫画>○○○でいいでしょうか?
この板指定を含むとNGが適用されないのですが
半角や全角の問題でしょうか
2025/01/30(木) 01:53:34.75ID:x/iXuP7E0
ここなら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/
<software> ↑
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/
<software> ↑
2025/01/30(木) 16:09:28.30ID:EzTpawZb0
ポップアップが改善できねえか
64名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23]
2025/01/31(金) 14:14:58.65ID:Iv6HTmkB0 >>62
どうもです
どうもです
2025/02/01(土) 03:30:28.11ID:OQstu5210
2月になってやっとXenoで普通に書き込めるようになった
2025/02/02(日) 01:37:16.19ID:uCTheQE60
規制に巻き込まれただけじゃないの
2025/02/02(日) 19:48:58.31ID:dSfyqo3r0
ここすら駄目だったじゃねえか期待させやがってクソッタレー
2025/02/03(月) 11:58:20.24ID:E+TSlly60
JaneXenoはメイン検索バーを右上に表示出来ないんですか?
スレ検索がすぐ出来なくて不便なんですけど
https:
//i.imgur.com/JhYBylM.png
スレ検索がすぐ出来なくて不便なんですけど
https:
//i.imgur.com/JhYBylM.png
2025/02/03(月) 23:48:29.39ID:YaY/5q2b0
もしもFAQだったら失礼。
Jane StyleからJane Xenoに移行したのだけど、Style時代にローカルに取得した過去ログをXenoで読む方法ってある?
Styleの Logs > 2ch > (カテゴリ名) > (板名) にある xxxxxxxxxx.dat と xxxxxxxxxx.idx の2ファイルを単純に
Xenoの Logs > 2ch > (カテゴリ名) > (板名) にコピーするだけではダメみたいだけど。
Jane StyleからJane Xenoに移行したのだけど、Style時代にローカルに取得した過去ログをXenoで読む方法ってある?
Styleの Logs > 2ch > (カテゴリ名) > (板名) にある xxxxxxxxxx.dat と xxxxxxxxxx.idx の2ファイルを単純に
Xenoの Logs > 2ch > (カテゴリ名) > (板名) にコピーするだけではダメみたいだけど。
2025/02/04(火) 00:37:18.24ID:dOOITwN30
71 警備員[Lv.9]
2025/02/04(火) 23:09:28.66ID:uJ+e+TAA02025/02/04(火) 23:17:09.19ID:B33uochX0
どっか適当に作ればいいじゃん
例えば
【過去】 0C
kako.5ch.net hoge ほげ板
とかをbrdに追加すればいい
例えば
【過去】 0C
kako.5ch.net hoge ほげ板
とかをbrdに追加すればいい
2025/02/05(水) 21:57:14.62ID:YKRuiNus0
テス
2025/02/06(木) 07:33:17.88ID:aZV8Gquk0
テスト
2025/02/06(木) 17:47:09.27ID:6xEyEcbV0
2025/02/07(金) 23:24:02.15ID:ZLEE36hc0
>>56
令和になってもXP使ってるヤツ初めてみたわ
令和になってもXP使ってるヤツ初めてみたわ
2025/02/08(土) 14:05:19.42ID:5WQKIktW0
xp風テーマかもね
俺も2年ぐらい前にMicrosoftが公開してたBliss4Kとか使ってそれっぽくしたことがある
俺も2年ぐらい前にMicrosoftが公開してたBliss4Kとか使ってそれっぽくしたことがある
2025/02/08(土) 14:33:28.15ID:1Y5LTy3b0
すれ違いだったらすみません
JaneXeno x64 240720を使用
検索-ログから検索 pre-β(G)をやろうとすると、
「カレンダーに最大/最小値を設定できませんでした」
のエラーが発生
続けてやると、3回目に成功してその後の検索は問題なく行う事が出来ます
でも一度JaneXenoを終了させると、毎回同じ現象が発生
pre-βってあるからこういうモノなのかなとも思ったり
JaneXenoの設定を見ても「カレンダー」の項目が見当たらず、、、
おま環でしょうか
JaneXeno x64 240720を使用
検索-ログから検索 pre-β(G)をやろうとすると、
「カレンダーに最大/最小値を設定できませんでした」
のエラーが発生
続けてやると、3回目に成功してその後の検索は問題なく行う事が出来ます
でも一度JaneXenoを終了させると、毎回同じ現象が発生
pre-βってあるからこういうモノなのかなとも思ったり
JaneXenoの設定を見ても「カレンダー」の項目が見当たらず、、、
おま環でしょうか
2025/02/08(土) 15:19:47.70ID:WlFx4m5p0
てす
2025/02/08(土) 16:53:20.94ID:4Vgez/uC0
>>77
確かにXPでx64ってレアだしな
確かにXPでx64ってレアだしな
2025/02/09(日) 13:55:06.75ID:CYQ3AODS0
レス欄の文字を太くする設定ってありますか
2025/02/09(日) 15:22:01.57ID:pfGiEy9L0
2025/02/09(日) 15:35:18.79ID:B8I5pOO70
詳しくはヘルプ、janexeno.txt等の説明参照
attrib.ini
TextAttribX=00YYYYYY,Z
X:<SA i>のiで指定された数字
0はデフォルトの色・スタイル
9は自分レス
10は返信レス
Z:style
0 はそのフォントの普通の状態
1 はBOLD、太字
2 はITALIC、斜体
4 はUNDERLINE、下線
8 はSTRIKE、打消し線
attrib.ini
TextAttribX=00YYYYYY,Z
X:<SA i>のiで指定された数字
0はデフォルトの色・スタイル
9は自分レス
10は返信レス
Z:style
0 はそのフォントの普通の状態
1 はBOLD、太字
2 はITALIC、斜体
4 はUNDERLINE、下線
8 はSTRIKE、打消し線
2025/02/09(日) 17:29:52.50ID:yCGBKzqn0
>>78
ダイアログ下段の日付指定の入力がへんだったりして
ダイアログ下段の日付指定の入力がへんだったりして
2025/02/09(日) 18:25:41.26ID:pfGiEy9L0
>>83
ああ、それがあったか…… orz
ああ、それがあったか…… orz
2025/02/09(日) 19:10:12.03ID:/bRNi8X80
2025/02/10(月) 09:48:53.68ID:c2ZqB3Zf0
ゼノで書きこむとき、下のほうに画像ファイルを入力すると、文末にURLが出て画像を見られるようにすることができますが、この画像をもう少し大きくする設定はないのでしょうか。
アップローダーにアップした画像のほうが大きくて見やすいのです。
例(上のURLがアップローダー、文末のURLが書き込み時に入力したファイル)
すぐに指してくるのやめてほしいよな。
リズムを狂わされて手拍子で指してしまうんだよ。
AI将棋は、最低でも少しは考えて指す設定ができるんだよ。
https://ul.h3z.jp/DiChk34W.PNG
指す速度で威圧してくるのやめてほしい。
何段設定でも、中盤からは最低でも30~40秒たってから指してほしい。
https://o.5ch.net/24mis.png
アップローダーにアップした画像のほうが大きくて見やすいのです。
例(上のURLがアップローダー、文末のURLが書き込み時に入力したファイル)
すぐに指してくるのやめてほしいよな。
リズムを狂わされて手拍子で指してしまうんだよ。
AI将棋は、最低でも少しは考えて指す設定ができるんだよ。
https://ul.h3z.jp/DiChk34W.PNG
指す速度で威圧してくるのやめてほしい。
何段設定でも、中盤からは最低でも30~40秒たってから指してほしい。
https://o.5ch.net/24mis.png
2025/02/10(月) 11:30:50.32ID:SfQJ6x330
>>87
なにか勘違いしている気がせんでもないが……
o.5ch.net の画像は Xeno の機能云々ではなく、5ch の「お絵描き」という機能を Xeno が
利用しているだけ(このスレをWebブラウザで開けばすぐ分かる)。要は、5ch のスレ専用の
アップローダーみたいなもん。
お絵かき機能を使ったことないから知らんけどw 多分5ch 側でサイズ制限とかあるんちゃう?
その2つの画像をWebブラウザで開くと、前者は 520x405、後者は 500x250 で左右に空白。
つまり、最初から外部のアップローダーのみを利用するか、サイズ制限?を我慢して 5ch の
お絵かきを使うかのいずれか。
なにか勘違いしている気がせんでもないが……
o.5ch.net の画像は Xeno の機能云々ではなく、5ch の「お絵描き」という機能を Xeno が
利用しているだけ(このスレをWebブラウザで開けばすぐ分かる)。要は、5ch のスレ専用の
アップローダーみたいなもん。
お絵かき機能を使ったことないから知らんけどw 多分5ch 側でサイズ制限とかあるんちゃう?
その2つの画像をWebブラウザで開くと、前者は 520x405、後者は 500x250 で左右に空白。
つまり、最初から外部のアップローダーのみを利用するか、サイズ制限?を我慢して 5ch の
お絵かきを使うかのいずれか。
2025/02/10(月) 12:52:57.47ID:c2ZqB3Zf0
>>88
ありがとう。
ありがとう。
2025/02/11(火) 21:33:58.09ID:kWESA6f00
ログインは出来たのですがどんぐり基地ってどこから開けるのでしょうか?
2025/02/11(火) 22:17:57.49ID:Anqf/YPY0
2025/02/11(火) 22:26:21.20ID:kWESA6f00
2025/02/12(水) 17:20:41.78ID:FV4RJAiI0
このコマンド設定したのですがブラウザが立ち上がりません…
ブラウザのパスはChromeを指定しています
w.atwiki.jp/jane_js/pages/46.html
ブラウザのパスはChromeを指定しています
w.atwiki.jp/jane_js/pages/46.html
94名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40][苗]
2025/02/12(水) 21:43:20.17ID:4jYTngpK0 設定したフォントとかが全部リセットされる時があるんですがこれはなに?
95名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23]
2025/02/12(水) 23:40:46.70ID:WgT+R/g00 完全に初期化状態になるやつかな
たまに突然なって一週間くらいすると突然回復してた
色々と調べて俺はOneDriveのせいだったね
たいして使ってなかったから消した
たまに突然なって一週間くらいすると突然回復してた
色々と調べて俺はOneDriveのせいだったね
たいして使ってなかったから消した
2025/02/13(木) 01:53:10.53ID:4yKUNSeS0
>>93
今は $BURL に HTTPS の URL が入るから、^http: と照合させてもマッチしないよね
^http: を ^https?: に書き換える
あとはその記事が書かれた頃のバージョンの searchex.wsf を使うこと
新しいのは引数の仕様が変更されてるから動作しない
今は $BURL に HTTPS の URL が入るから、^http: と照合させてもマッチしないよね
^http: を ^https?: に書き換える
あとはその記事が書かれた頃のバージョンの searchex.wsf を使うこと
新しいのは引数の仕様が変更されてるから動作しない

2025/02/13(木) 02:50:12.14ID:7CZBSxFO0
>>96
ありがとうございます。
SearchExを古いバージョンにして、
httpsに直し、htmファイルを手動で作ったらブラウザ自体は立ち上がるようになりました。
しかし、hissi.orgがタイムアウトしてしまいます。
試しにVIPのIDを検索かけていますが、下記のようなURLに飛ぶようです。
https://hissi.org/read.php/news4vip/search/
ありがとうございます。
SearchExを古いバージョンにして、
httpsに直し、htmファイルを手動で作ったらブラウザ自体は立ち上がるようになりました。
しかし、hissi.orgがタイムアウトしてしまいます。
試しにVIPのIDを検索かけていますが、下記のようなURLに飛ぶようです。
https://hissi.org/read.php/news4vip/search/
2025/02/13(木) 03:48:24.70ID:4yKUNSeS0
2025/02/13(木) 09:16:26.34ID:Z7TEmI/p0
100 ハンター[Lv.837][木]
2025/02/13(木) 12:27:51.24ID:P8qqEyjF02025/02/13(木) 12:33:51.68ID:lZ2Tpq0I0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1734831742/3
Complete set of JaneXeno and Jane Stle enhancements Nr.9.7z (13 MB)
hissi.js
Complete set of JaneXeno and Jane Stle enhancements Nr.9.7z (13 MB)
hissi.js
2025/02/13(木) 12:45:54.77ID:7CZBSxFO0
できました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2025/02/18(火) 15:24:59.24ID:eGBY5bKa0
てす
104名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48]
2025/02/18(火) 19:22:19.84ID:U/psI0Va0 新しいパソコンにNG登録とかデータ移行したいんだけどコピーすべきフォルダって普通はどこにあるの?
見当たらないんだけど
見当たらないんだけど
2025/02/18(火) 19:30:23.05ID:Z19+s/Kk0
>>104
xenoのフォルダ(Jane2ch.exeのあるところ)にNGxx.txtというものがあるよ
まさかProgram Filesにxenoを入れて使う人はいないと思うがもしそうだったら
Virtual Storeでググればどういうことなのか分かるはず
xenoのフォルダ(Jane2ch.exeのあるところ)にNGxx.txtというものがあるよ
まさかProgram Filesにxenoを入れて使う人はいないと思うがもしそうだったら
Virtual Storeでググればどういうことなのか分かるはず
2025/02/18(火) 21:45:20.80ID:U/psI0Va0
2025/02/19(水) 10:17:02.83ID:zRsBOSv10
実況レスのスレ番号ってどうやって決めているのですか?
たいてい現スレが一番上に来ますけど。
たいてい現スレが一番上に来ますけど。
2025/02/19(水) 20:50:40.09ID:fa2bgbS40
普段は透明あぼーんで快適なんだけど、あぼーんされてるレスを表示した時に何が原因あぼーんされてるかすぐに確認する方法ってないですか?
2025/02/19(水) 21:31:56.43ID:xOSSjCat0
該当するフレーズの文字色変わるとかあればわかりやすいけどね
2025/02/21(金) 17:49:44.50ID:zP73Yj4Z0
Content-type が未対応の形式です。と出てカキコできん
何だコレ?
何だコレ?
2025/02/21(金) 20:32:26.17ID:6RyvdCd30
書けてるじゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/02/21(金) 22:03:14.37ID:U9FDV1s90 >>110
Cookie削除してみ
Cookie削除してみ
113名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49]
2025/02/22(土) 11:25:27.13ID:xTOIpNdS0 上下両方(スレ一覧・スレ内容)の画面の右のスクロールバーってカーソル合わせるまで細いんだけど常に太く表示する方法ってない?
2025/02/22(土) 18:24:15.91ID:Uhqtnvez0
>>84
ダイアログでは日付指定はしていません
ただ、アドバイスを読んで、以前 Windows のカレンダーを西暦から和暦に表示を変えたので何か変な影響が・・・
と思い、西暦に戻したらエラーが起こらなくなりました
ありがとうございました
ダイアログでは日付指定はしていません
ただ、アドバイスを読んで、以前 Windows のカレンダーを西暦から和暦に表示を変えたので何か変な影響が・・・
と思い、西暦に戻したらエラーが起こらなくなりました
ありがとうございました
2025/02/23(日) 16:47:28.01ID:zm0mMmff0
レスの中の単語は右クリックで検索出来るのに数字だと出来ません。
2025/02/23(日) 17:01:01.49ID:+MYbC21W0
>>110
俺も昨日それになった
俺も昨日それになった
2025/02/23(日) 17:07:46.41ID:UpptknFQ0
2025/02/23(日) 18:55:30.88ID:zm0mMmff0
>>117
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2025/02/25(火) 13:48:52.83ID:NjT7vZuE0
ゼノの色を変えようと思ってますが、外観→色フォント→背景色だと思うのですが、下記の灰色の部分を変えたいのですが名称がわかりません。
https://ul.h3z.jp/pi23HgdR.PNG
ジェーンスタイルの各部名称を見たらリンクバーかと思いましたが違うようです。
どなたか教えてください。
https://ul.h3z.jp/pi23HgdR.PNG
ジェーンスタイルの各部名称を見たらリンクバーかと思いましたが違うようです。
どなたか教えてください。
2025/02/25(火) 16:09:15.67ID:29tXJ9wJ0
設定 > 外観 > タブ色

2025/02/25(火) 16:47:07.85ID:NjT7vZuE0
>>120
タブ内の背景色ではありません。
それだとスレッドタイトルの後ろの色だけ変わってしまいます。
そのバック全体の灰色を変えたいのです。
今日はもう時間がないので明日やってみようと思います。
ありがとうございました。
タブ内の背景色ではありません。
それだとスレッドタイトルの後ろの色だけ変わってしまいます。
そのバック全体の灰色を変えたいのです。
今日はもう時間がないので明日やってみようと思います。
ありがとうございました。
2025/02/25(火) 16:48:09.06ID:NkhgnRwx0
タブ色はタブの文字部分のみなので地の全体の色とは違うよ
2025/02/25(火) 17:08:07.15ID:qeONm0mK0
janexenoを終了して、jane2ch.iniの[TABCOLOR]ってところの数値をいじればいいんでないか
124121 警備員[Lv.35]
2025/02/26(水) 07:34:50.36ID:NjT7vZuE0 では設定で変えられるようにはなってないってことですね。
あの灰色の部分の色を変えたら逆に変になってしまうかもしれない。
あそこは灰色のままでいいか。
あの灰色の部分の色を変えたら逆に変になってしまうかもしれない。
あそこは灰色のままでいいか。
2025/02/26(水) 17:56:01.86ID:qeONm0mK0
janeで作ったNGEX.txtをメモ帳で編集したりjaneで読み込んだりしてたら文字化けしちゃったんだけど、これ直す方法ないですか?
2025/02/26(水) 18:06:04.51ID:NkhgnRwx0
ansi(Shift-JIS)文字コードで保存
2025/02/26(水) 18:07:27.67ID:NkhgnRwx0
なお化けちゃた後では戻せない
2025/02/26(水) 23:08:07.77ID:1FS4sduN0
左上の鉛筆のアイコンクリックすると書き込みのウインドウが出てくるけどこれを最小化したらどっかに消えちゃったんだけど
どこにあるの?
再び鉛筆のアイコンクリックしても無反応です
どこにあるの?
再び鉛筆のアイコンクリックしても無反応です
2025/02/26(水) 23:08:28.89ID:1FS4sduN0
左上じゃなくて右上です
2025/02/26(水) 23:16:09.08ID:1MNai9n20
>>128
タスクバーのXenoのアイコンをクリックしたら出てくる
タスクバーのXenoのアイコンをクリックしたら出てくる
2025/02/26(水) 23:44:43.24ID:1FS4sduN0
出てこないです
2025/02/26(水) 23:46:12.81ID:1FS4sduN0
書き込みウインドウを一度最小化したら最後、一度アプリ落とすまで出てこない感じです
2025/02/26(水) 23:53:21.22ID:FVoDkZcn0
左下にちっちゃくなってる
2025/02/27(木) 00:35:40.07ID:JRbV0gji0
最小化すると左下に行ったようなアニメーションするから左下のどこかに隠れてるのかと思っていろいろ探してるのですが全く見つからないです
2025/02/27(木) 00:51:21.08ID:5E/itc6z0
ここに無かったらわからない
https://i.imgur.com/yXdveBF.png
https://i.imgur.com/yXdveBF.png
2025/02/27(木) 01:04:20.18ID:JRbV0gji0
やはり何もありません。最小化したら完全に無くなった感じです
答えて下さりありがとうございます
最近買ったばかりのPCでOSはWindows11です。対象OSはVista以降となってますがWin11だとダメだとか?
答えて下さりありがとうございます
最近買ったばかりのPCでOSはWindows11です。対象OSはVista以降となってますがWin11だとダメだとか?
2025/02/27(木) 01:11:56.00ID:JRbV0gji0
ちなみに書き込みウインドウが消えた状態でアプリの一番下をクリックすると出てくる書き込み欄で書き込もうとすると
「書き込みウインドウが他のスレッドから開かれています.メモ欄からは書き込めません.」と表示され書き込めない
だからそのウインドウが見つからないんだよって感じです
「書き込みウインドウが他のスレッドから開かれています.メモ欄からは書き込めません.」と表示され書き込めない
だからそのウインドウが見つからないんだよって感じです
2025/02/27(木) 01:34:34.20ID:Zwv/bsaM0
>>137
これでどうかな?
JaneXeno質問スレ7.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735122/398
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 20:54:26.16 ID:hGzySjTt0
>>386
タスクバーを使わない設定の場合、書き込み欄を最小化すると
画面左下に最小化されるのでそれを元に戻す
本体のタスクバーアイコンは関係無い
再起動しても最小化解除されるが、それでも行方不明の場合は
範囲外になってる可能性もあるので、Jane2ch.iniの
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
WriteFormHeight=
WriteFormWidth=
の数字消してから起動すれば初期状態になる
これでどうかな?
JaneXeno質問スレ7.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735122/398
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 20:54:26.16 ID:hGzySjTt0
>>386
タスクバーを使わない設定の場合、書き込み欄を最小化すると
画面左下に最小化されるのでそれを元に戻す
本体のタスクバーアイコンは関係無い
再起動しても最小化解除されるが、それでも行方不明の場合は
範囲外になってる可能性もあるので、Jane2ch.iniの
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
WriteFormHeight=
WriteFormWidth=
の数字消してから起動すれば初期状態になる
2025/02/27(木) 01:43:48.86ID:JRbV0gji0
お騒がせしました
設定→基本→書き込みで「タスクバーを使う」のチェックが入ってなかったのでこれを入れたら
最小化したときにタスクバーのJaneXenoのところにカーソル合わせたらアプリそのものと
書き込みウインドウがそれぞれ小さく表示されるのでその小さく表示された書き込みウインドウを
クリックしたら復元されました
にしてもなんでデフォだとチェック外れてるんだ
設定→基本→書き込みで「タスクバーを使う」のチェックが入ってなかったのでこれを入れたら
最小化したときにタスクバーのJaneXenoのところにカーソル合わせたらアプリそのものと
書き込みウインドウがそれぞれ小さく表示されるのでその小さく表示された書き込みウインドウを
クリックしたら復元されました
にしてもなんでデフォだとチェック外れてるんだ
2025/02/27(木) 01:50:33.10ID:JRbV0gji0
2025/02/27(木) 22:58:08.30ID:NIfxm8Rr0
書き込むと「自分」と表示されますがこれを表示されないようにすることは出来ますか?
書き込んだあとに「自分」を手動で消すことは出来ますが最初から表示されないようにしたいです
JaneStyleだと出来たのですがJaneXenoだとやり方が分かりません
設定とか左上の「スレ」とかいろいろ見てますがそれらしき設定ができそうなところがなさげです
書き込んだあとに「自分」を手動で消すことは出来ますが最初から表示されないようにしたいです
JaneStyleだと出来たのですがJaneXenoだとやり方が分かりません
設定とか左上の「スレ」とかいろいろ見てますがそれらしき設定ができそうなところがなさげです
2025/02/27(木) 23:46:57.60ID:qtskis8K0
>>141
機能-あぼーん-Option
機能-あぼーん-Option
2025/02/28(金) 00:22:42.21ID:qe3B4CM/0
2025/02/28(金) 17:33:32.91ID:PsS0yP8y0
Xenoを立ち上げたときに最初に表示されるスレって何によって決まるのでしょうか?
2025/02/28(金) 17:45:23.07ID:xgOjR/lF0
常にタブの先頭のスレ
2025/02/28(金) 18:00:56.63ID:PsS0yP8y0
>>145タブは何かの拍子で消えてしまったのですがどうやったら復活できるでしょうか?
2025/02/28(金) 18:28:11.10ID:pLrj10kX0
「板ツリー」→「お気に入り」の一番上に「スタートアップ」フォルダを作る
その中に板やスレッドを入れると起動時に開く
板をお気に入りにするには板のタブ上で右クリック→「お気に入りに追加」
「リンク」フォルダに入れるとリンクバーに板やスレが表示される
その中に板やスレッドを入れると起動時に開く
板をお気に入りにするには板のタブ上で右クリック→「お気に入りに追加」
「リンク」フォルダに入れるとリンクバーに板やスレが表示される
2025/02/28(金) 18:41:48.58ID:xgOjR/lF0
2025/02/28(金) 18:44:22.15ID:xgOjR/lF0
2025/02/28(金) 20:59:47.52ID:PsS0yP8y0
>149ありがとうございます! できました!
2025/03/01(土) 06:40:24.55ID:vNl17HM20
PC買い換えたので今まで使ってたJane StyleからJane Xenoに乗り換えようと思うんだけど
Jane Styleで取得したログをXenoのフォルダに持ってきたらXenoで見れたりする?
Jane Styleで取得したログをXenoのフォルダに持ってきたらXenoで見れたりする?
2025/03/01(土) 07:09:50.94ID:2JM3t++a0
細かいとこは過去ログにあるはずだけど
Xenoいれてログと開いてる板一覧とかのファイルコピーすればほぼそのまま使えるよ
Xenoいれてログと開いてる板一覧とかのファイルコピーすればほぼそのまま使えるよ
2025/03/01(土) 11:15:16.24ID:YxHfickb0
ログはフォルダごとコピってくればおk やったはず。
注意が必要なのは jane2ch.ini かな?コピってくるだけだと、内部で参照している各種フォルダ指定が
Style側を指しているので、これを Xeno側へ変更すること。
これを忘れていると「Xeno側でスキンとかを弄っても反映されない、何故だ!」とかって勘違いをする。
(ワシはこれでちょっとハマったw)。
注意が必要なのは jane2ch.ini かな?コピってくるだけだと、内部で参照している各種フォルダ指定が
Style側を指しているので、これを Xeno側へ変更すること。
これを忘れていると「Xeno側でスキンとかを弄っても反映されない、何故だ!」とかって勘違いをする。
(ワシはこれでちょっとハマったw)。
2025/03/05(水) 10:10:13.86ID:DKjDAhZw0
JaneStyleで使ってた板タブ(スレ一覧の上に並ぶ奴)をそのままXenoに持ってきたいのですがどうすればいいですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28]
2025/03/05(水) 18:42:40.63ID:UL30DIQc0 昨日からまた串いるようになった
2025/03/06(木) 02:27:26.37ID:2QSBY6Wh0
取得したスレとかはそのままで初期設定に戻す方法を教えて下さい
2025/03/06(木) 02:50:58.80ID:wOFjn0NC0
> 取得したスレとか
その「とか」の範囲がどこまでなのか知らんけど
インストール先の logs フォルダ以外を全て削除してから
再度 Xn240720x64.zip をダウンロードしてきて同じ場所に展開すれば初期設定に戻る
その「とか」の範囲がどこまでなのか知らんけど
インストール先の logs フォルダ以外を全て削除してから
再度 Xn240720x64.zip をダウンロードしてきて同じ場所に展開すれば初期設定に戻る
2025/03/07(金) 11:53:48.70ID:KxA/T6kz0
128です
Windowsの設定→システム→ディスプレイ→拡大/縮小がデフォで125%(推奨)になっているのが原因らしく
これを100%にしたら最小化した書き込みウインドウが消えずに済みました
ただ自分のPCだと100%だと小さすぎて見づらいのでやはり125%で「タスクバーを使う」で対処する
ようにしました
とりあえず原因が分かっただけでも良かったです
Windowsの設定→システム→ディスプレイ→拡大/縮小がデフォで125%(推奨)になっているのが原因らしく
これを100%にしたら最小化した書き込みウインドウが消えずに済みました
ただ自分のPCだと100%だと小さすぎて見づらいのでやはり125%で「タスクバーを使う」で対処する
ようにしました
とりあえず原因が分かっただけでも良かったです
2025/03/09(日) 00:13:50.04ID:b78nYccv0
テスト
2025/03/09(日) 00:16:17.96ID:b78nYccv0
すみません教えてください
パソコンが壊れたので新しいパソコンにインスコしたんですが
確かuserフォルダに入れろって話だったと思うのでuser>xenoにしてその中に入れたんですが
展開したときに余計なファイルまでデスクトップ画面に出てしまい見えにくいです
どうしたら直りますか?
パソコンが壊れたので新しいパソコンにインスコしたんですが
確かuserフォルダに入れろって話だったと思うのでuser>xenoにしてその中に入れたんですが
展開したときに余計なファイルまでデスクトップ画面に出てしまい見えにくいです
どうしたら直りますか?
2025/03/09(日) 00:19:53.18ID:0kYOYYBs0
sageが基本だけど特定の板だけage(メール欄最初から空白)にしたい場合はどうすればいいの?
2025/03/09(日) 01:57:52.66ID:RBA90RzX0
2025/03/09(日) 02:21:01.91ID:kGAsIpJY0
>>162
もちろん本体はデスクトップにおいてないです
c>user>xenoのフォルダの中に入れて、デスクトップにはショートカットのみ
の筈なのに、なぜか展開したファイルがデスクトップに出てるのでどうしたら良いのか聞いてるのですが
もちろん本体はデスクトップにおいてないです
c>user>xenoのフォルダの中に入れて、デスクトップにはショートカットのみ
の筈なのに、なぜか展開したファイルがデスクトップに出てるのでどうしたら良いのか聞いてるのですが
2025/03/09(日) 03:15:05.44ID:4AbKFkuv0
すみません160は自己解決しました
もう一度削除した上でインスコしたら大丈夫でした
もういっこ聞きたいのですが
//imgur.com/RCuA2Uf
通常ならスレタイの横にバーとなって書き込みの鉛筆アイコンやリロードなどのアイコンが出てきますが
いじってたら消えてしまいました
これを復活させるにはどうしたら良いですか?
もう一度削除した上でインスコしたら大丈夫でした
もういっこ聞きたいのですが
//imgur.com/RCuA2Uf
通常ならスレタイの横にバーとなって書き込みの鉛筆アイコンやリロードなどのアイコンが出てきますが
いじってたら消えてしまいました
これを復活させるにはどうしたら良いですか?

報告書も自分が作成して雛形として同封しておくわ
官民という理論
十枚以内で送りたいわね
観察・情報提供
県への要望。意見
周囲・地域などへの消費生活に関する情報の提供
その他は国家規模の依頼されるやつ
今回は農産物の価格に関する案件だった
消費生活に入るのかどうだろうかね
まあ、何でも送れば通るようにはなっっているけど、警察権力を執行してもらったことは一度も無いわ

誤爆やわ
ごめん遊ばし

>>1
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
5ちゃんねる BE2.1
https://be.5ch.net/
Melon Shop
https://melon.5ch.net/
どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/
どんぐりチーム
https://donguri.5ch.net/team
第 7837 期
168 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/09(日) 08:15:53.19ID:W9DuW2ko0 これちょっと使ってみたんですが、
メインメニューからアプリの終了はできないんです?
Jane Styleではできました。
で、ウィンドウのシステムメニュー(Alt+' ')から閉じようとして
Alt+' '同時押しするとスレ欄がスクロールしてしまいます。
Altを押して離してから' '押せばしませんが・・・
メインメニューからアプリの終了はできないんです?
Jane Styleではできました。
で、ウィンドウのシステムメニュー(Alt+' ')から閉じようとして
Alt+' '同時押しするとスレ欄がスクロールしてしまいます。
Altを押して離してから' '押せばしませんが・・・
2025/03/09(日) 10:14:06.25ID:v2DZmTrx0
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/09(日) 17:01:31.39ID:akWMfZGu0 国内サッカー板が見たいんですけど見れないです
http://kizuna.5ch.netが変更されてる?とか書いてあるのを見ましたが解決方法は探してもなかったのでここで質問させてもらいます
http://kizuna.5ch.netが変更されてる?とか書いてあるのを見ましたが解決方法は探してもなかったのでここで質問させてもらいます
2025/03/09(日) 18:10:44.08ID:/9OWy75m0
2025/03/09(日) 19:13:21.01ID:W9DuW2ko0
2025/03/09(日) 19:34:40.40ID:qOtoKbw30
>>170
kizunaとなると回線JCOMなら高機能モデムがブロックしてる可能性、メッシュWiFiアプリからブロック解除
kizunaとなると回線JCOMなら高機能モデムがブロックしてる可能性、メッシュWiFiアプリからブロック解除
2025/03/09(日) 20:02:54.53ID:v2DZmTrx0
175名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/09(日) 20:06:04.41ID:akWMfZGu02025/03/10(月) 11:29:37.39ID:ZJgtm7W90
読み込めなくなったなー、昨日までは出来たのに
と思って「ログイン」のチェック外したら読み込めました、
浪人使ってると読み込めなくなるん?不便やなーw
理由は何なんでしょうね、サッパリ分かりません
と思って「ログイン」のチェック外したら読み込めました、
浪人使ってると読み込めなくなるん?不便やなーw
理由は何なんでしょうね、サッパリ分かりません
2025/03/11(火) 16:31:21.54ID:YIxrpMVX0
('A`)(茸)みたいなキャリアでNGにできますか?
色々試してみたけど出来ない。
色々試してみたけど出来ない。
2025/03/11(火) 23:07:49.63ID:z479JGVz0
\('A`\).*\(茸\)<
2025/03/11(火) 23:11:22.18ID:ljzVXwNr0
新しい顔文字かな
2025/03/12(水) 06:47:12.93ID:XDzvfDru0
特定のIPアドレスや特定のワッチョイをNGしたいんですが
レス番号をクリック→NGに追加→NGNameに追加とやると
名前やどんぐりやワッチョイやIP全部表示されてNGするかと聞かれますが
ここでIPやワッチョイだけをNGの対象にしたい場合はどうすればいいのでしょうか
たとえばIPだけ残して全部消そうとしても全く入力を受け付けてくれないので
レス番号をクリック→NGに追加→NGNameに追加とやると
名前やどんぐりやワッチョイやIP全部表示されてNGするかと聞かれますが
ここでIPやワッチョイだけをNGの対象にしたい場合はどうすればいいのでしょうか
たとえばIPだけ残して全部消そうとしても全く入力を受け付けてくれないので
181 警備員[Lv.157][木]
2025/03/12(水) 06:52:56.51ID:qhE7IF+r02025/03/12(水) 07:34:27.93ID:XDzvfDru0
もう一つあるんですが一度IDでNGしたところやっぱりNGを取り消したいと該当IDを消去したのですが
レスが復活しません。一度落として立ち上げても一緒です。どうすればいいのでしょうか
>>181
ありがとうございます
レスが復活しません。一度落として立ち上げても一緒です。どうすればいいのでしょうか
>>181
ありがとうございます
183 警備員[Lv.157][木]
2025/03/12(水) 15:09:17.05ID:/VkreBhT0 >>182
一度NGにしたらワード削除しても復活しない、ような設定がある
まずスレッド表示をさぼりとかなんかに変えるとNGにしたレスが見えるようになるので、そのレスを「あぼーんを解除」すれば復活する
が出先なんで用語に間違いがあるかも知れん
一度NGにしたらワード削除しても復活しない、ような設定がある
まずスレッド表示をさぼりとかなんかに変えるとNGにしたレスが見えるようになるので、そのレスを「あぼーんを解除」すれば復活する
が出先なんで用語に間違いがあるかも知れん
184 警備員[Lv.157][木]
2025/03/12(水) 15:10:55.81ID:/VkreBhT0 さぼりじゃなくてはきだめだったかも知れん
2025/03/12(水) 16:36:06.93ID:/+GYE5gS0
ChatGPTの文章をレスウインドウにコピペすると一行で表示されますが、書き込むときは改行されて書き込まれます
この仕組みを教えて下さい
ChatGPTに質問したら、ChatGPTの文章は改行コードがLFで、JaneはCRLFになってるのではないかと推測しました
この仕組みを教えて下さい
ChatGPTに質問したら、ChatGPTの文章は改行コードがLFで、JaneはCRLFになってるのではないかと推測しました
2025/03/12(水) 17:19:54.11ID:tEj3slCZ0
2025/03/12(水) 21:04:56.48ID:Xq9Fk7Tt0
2025/03/13(木) 23:17:25.65ID:Lg5JJlwV0
今日急に画像類が取得できず開けもしなくなったんですが何か原因ありますかね?
特にどこかをいじった憶えもないのですが
特にどこかをいじった憶えもないのですが
189177 警備員[Lv.63][苗]
2025/03/16(日) 06:17:59.73ID:Zpp/xHvm02025/03/16(日) 10:17:52.26ID:RA6jOOGp0
NGnames.txtの中身が起動するたびに
削除されて空っぽになるんですが、どうしたら
いいでしょうか……
削除されて空っぽになるんですが、どうしたら
いいでしょうか……
2025/03/16(日) 13:01:58.31ID:OHjOBX1T0
2025/03/16(日) 13:56:29.29ID:gXY5/LOQ0
1日になってると終了して起動し直すと消えたと思う
2025/03/16(日) 15:49:26.09ID:xr6/65BJ0
イムガーの画像大量に貼り付けてくるヤツウザイので
10行ぐらい貼られたらNGしたいです、一例お示しくださいませ
10行ぐらい貼られたらNGしたいです、一例お示しくださいませ
2025/03/16(日) 17:22:37.77ID:vv/hQmwB0
(imgur.*){10,}
とかで行けるかな
とかで行けるかな
2025/03/16(日) 18:55:28.37ID:OHjOBX1T0
2025/03/16(日) 21:27:48.22ID:RA6jOOGp0
2025/03/16(日) 23:41:07.68ID:jo1BXfzR0
カーソルが入ってしまうスレがあるのですがどうすればカーソルを消せますか?
全部のスレではなく特定のスレだけです
全部のスレではなく特定のスレだけです
2025/03/17(月) 03:00:13.37ID:WPhJBm8B0
フレーム生成を親の仇にしてるやつがいたり
この界隈面白いな
この界隈面白いな
2025/03/17(月) 03:00:27.31ID:WPhJBm8B0
ごめん誤爆
2025/03/18(火) 00:29:12.43ID:JzgNUVtS0
>>197
Insertキー
Insertキー
2025/03/18(火) 02:23:13.97ID:8C1hXaam0
>>200
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2025/03/18(火) 13:12:24.54ID:agJo3jtV0
画像のURLをクリックすると変なビューアーが立ち上がって表示されますが
最初からブラウザ(chromeとか)で表示するようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
最初からブラウザ(chromeとか)で表示するようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
203202 警備員[Lv.4][芽]
2025/03/18(火) 13:19:11.31ID:agJo3jtV0 JaneStyleだとツール_ビューア設定_URLクリック時のアクション_ブラウザで開く
なんですがXenoには見当たりません
なんですがXenoには見当たりません
2025/03/18(火) 14:01:41.72ID:J/PNe9xN0
2025/03/18(火) 15:49:43.41ID:tmyhYS9V0
専ブラ使わなくていいのでは
2025/03/21(金) 19:35:02.60ID:FNgiw+Rq0
最近取得スレのログが気が付くと消えてることが多々あるのだが何だろか
2025/03/21(金) 20:50:48.81ID:H/rUajpn0
ログ整理が有効とか?
2025/03/21(金) 22:08:06.99ID:FNgiw+Rq0
>>207
さんくす
俺もそこかと思って確認したんだが無効になってる
ちょくちょく消えちゃってるからスレ見失って参るわ…
何かしらの設定の問題かと思ってまっさら状態にしても
いつの間にかまた消えちゃう状態になっちゃうんよねえ
さんくす
俺もそこかと思って確認したんだが無効になってる
ちょくちょく消えちゃってるからスレ見失って参るわ…
何かしらの設定の問題かと思ってまっさら状態にしても
いつの間にかまた消えちゃう状態になっちゃうんよねえ
2025/03/25(火) 10:10:39.95ID:34RoX6RZ0
フォントサイズを変更するとき、
設定、外観、色・フォントで
すべてしか正しく表示されないんだけど俺だけ?
それ以外、ツリーとかスレ覧を個別で変更しようとすると
変更するたびにタブのフォントとかが拡大されていくんだが。
設定、外観、色・フォントで
すべてしか正しく表示されないんだけど俺だけ?
それ以外、ツリーとかスレ覧を個別で変更しようとすると
変更するたびにタブのフォントとかが拡大されていくんだが。
2025/03/25(火) 16:21:33.74ID:CcGoybAW0
数年ぶりにxeno使い出したんだがレス表示欄のレス番と名前の色変える方法教えて
2025/03/26(水) 11:21:32.58ID:Cnq2nM3m0
レスに画像のアドレスが貼られているとサムネが表示されますが赤いマークがついて開かない画像があります
元画像が消えて無くなっている訳ではありません(対象をブラウザで開くをすると見れます)
サムネをきっちり表示させる方法がJaneStyleの時にはあったとおもうのですが(確か容量の問題?)そのやり方を教えてくれませんか?
元画像が消えて無くなっている訳ではありません(対象をブラウザで開くをすると見れます)
サムネをきっちり表示させる方法がJaneStyleの時にはあったとおもうのですが(確か容量の問題?)そのやり方を教えてくれませんか?
2025/03/26(水) 12:57:15.67ID:WANFgO2R0
>>210
ヘルプ > スキンのカスタマイズ > Doeのスキンカスタマイズ
attrib.ini - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/82.html
>>211
ステータスバーかステータスペインに何かエラーが表示されてない?
ヘルプ > スキンのカスタマイズ > Doeのスキンカスタマイズ
attrib.ini - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/82.html
>>211
ステータスバーかステータスペインに何かエラーが表示されてない?
2025/03/26(水) 13:08:34.17ID:Cnq2nM3m0
>>212
デコード不可、キャッシュ済みって出る
デコード不可、キャッシュ済みって出る
2025/03/26(水) 13:42:32.06ID:0gXrYvpY0
2025/03/26(水) 15:31:14.84ID:WANFgO2R0
2025/03/26(水) 16:02:46.62ID:OhpvieD30
そんなでかいサイズをDLして表示させるのか?
40000x40000で2GBとかの画像を
40000x40000で2GBとかの画像を
217名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 18:17:10.92ID:tqTbKHMJ02025/03/26(水) 19:03:22.82ID:mkG2xpcv0
どんぐりログインに失敗するんだけど対応策ある?
ウェブブラウザーではログインできるのでメール・パスは間違っていない
ウェブブラウザーではログインできるのでメール・パスは間違っていない
2025/03/26(水) 21:22:03.61ID:0gXrYvpY0
User2じゃなくUserに設定してるとか?
2025/03/27(木) 08:47:39.81ID:AunEpvIn0
>>〇〇
グロ
と書かれたときにアンカー先を自動であぼーんする方法はありますか?
グロ
と書かれたときにアンカー先を自動であぼーんする方法はありますか?
2025/03/28(金) 16:03:28.25ID:xC5Abhh+0
2025/04/01(火) 11:36:28.91ID:PSqYaESZ0
Xenoでスレタイが特定文言を含まないものを全てNGってできます?
styleだとNGスレッドに↓追加でソフトウェア板のJaneXenoがスレタイに含まれてないスレッドは全部NGにできたんですが、Xenoだと効かないみたいで
<><software>^(?=.*\D)(?:(?!JaneXeno).)+$
styleだとNGスレッドに↓追加でソフトウェア板のJaneXenoがスレタイに含まれてないスレッドは全部NGにできたんですが、Xenoだと効かないみたいで
<><software>^(?=.*\D)(?:(?!JaneXeno).)+$
2025/04/01(火) 14:30:03.32ID:2Pbei2c+0
書き込み操作について質問させてください
送信するときはいつもaltを押しながらwを押しているのですが、wを押すだけ、
つまり「を(wo)」をタイプする過程で意図せず送信されてしまう事があって調べてみたら、
私が誤ってその前に[TAB]キーを一度押していた為だと分かりました。
tabキーを押すと書き込みウインドウの枠に表示されている(R)(F)(T)(W)(C)が有効になるようです。
ハイライト等がなく書き込み位置のポインタが消える事以外は表示上の違いがなく
tabを4回押せば上の名前欄に書き込みポインタが表示されます。
書き込み送信がaltを押しながらwを押す事で実現する事から
このアンダーラインが引かれている(R)(F)(T)(W)(C)はaltを押しながらやれば機能するものだと
思い込んでいたのですがどうもaltキーは関係無いようです。
これは本来はどう動くようにソフトが設計されているのでしょうか。
そしてtabを押してしまう自分が悪いのは分かっているのですが、
コンパクトキーボード等では変換切り替えでたまに触れてしまう事があるので
wで誤って送信されないようにする方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
送信するときはいつもaltを押しながらwを押しているのですが、wを押すだけ、
つまり「を(wo)」をタイプする過程で意図せず送信されてしまう事があって調べてみたら、
私が誤ってその前に[TAB]キーを一度押していた為だと分かりました。
tabキーを押すと書き込みウインドウの枠に表示されている(R)(F)(T)(W)(C)が有効になるようです。
ハイライト等がなく書き込み位置のポインタが消える事以外は表示上の違いがなく
tabを4回押せば上の名前欄に書き込みポインタが表示されます。
書き込み送信がaltを押しながらwを押す事で実現する事から
このアンダーラインが引かれている(R)(F)(T)(W)(C)はaltを押しながらやれば機能するものだと
思い込んでいたのですがどうもaltキーは関係無いようです。
これは本来はどう動くようにソフトが設計されているのでしょうか。
そしてtabを押してしまう自分が悪いのは分かっているのですが、
コンパクトキーボード等では変換切り替えでたまに触れてしまう事があるので
wで誤って送信されないようにする方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
2025/04/01(火) 14:30:06.55ID:DaybJm1i0
>>222
NGThread - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/73.html
を見る限りやと Xeno では↓にせんとアカンのちゃうかな?(<>の位置)
<software><>^(?=.*\D)(?:(?!JaneXeno).)+$
NGThread - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/73.html
を見る限りやと Xeno では↓にせんとアカンのちゃうかな?(<>の位置)
<software><>^(?=.*\D)(?:(?!JaneXeno).)+$
2025/04/01(火) 14:53:11.84ID:PSqYaESZ0
2025/04/01(火) 15:46:13.49ID:4P2i/5KD0
横で見てて
そんなことできるんだすげぇって思っった
そんなことできるんだすげぇって思っった
2025/04/02(水) 11:37:15.37ID:MLrLeZb10
https://i.imgur.com/TFUSEfh.png
クッキー消しても書けないんですがどうすればいいですか(´;ω;`)
クッキー消しても書けないんですがどうすればいいですか(´;ω;`)
2025/04/02(水) 13:40:59.11ID:AYJgT4lW0
>>227
Xeno のバージョン、Windows のバージョンは?
Xeno のバージョン、Windows のバージョンは?
2025/04/02(水) 13:48:15.18ID:LCxVXAhA0
>>223
ウィンドウズの標準的な動作だよ
アンダーバーWはいわゆるキーボード・アクセラレーター
Wを押しただけで対応するボタンを押したことになるよね普通
エディットボックスにフォーカスがあるときはAltキーを使う必要があります
ウィンドウズの標準的な動作だよ
アンダーバーWはいわゆるキーボード・アクセラレーター
Wを押しただけで対応するボタンを押したことになるよね普通
エディットボックスにフォーカスがあるときはAltキーを使う必要があります
2025/04/02(水) 18:12:06.01ID:st/JV/dS0
>>227
そこで書き込み押せば書けるぞ
そこで書き込み押せば書けるぞ
2025/04/02(水) 18:27:47.43ID:4071Cdwp0
2025/04/03(木) 10:31:03.13ID:mTnw6lwO0
>>229
そう思ったのですが、エディットボックスにポインタがある時で
altを押しながらで機能するのはwだけで(R)(F)(T)(C)は反応がないんです。
tabを押した後にはすべて反応しますがポインタが消えるだけなので表示で見分けるのは困難な状態
標準はaltの一度押しでアンダーバー部分をハイライトさせてから等で選択してエンターを押すか
直接アルファベットを押す感じではないでしょうか
そう思ったのですが、エディットボックスにポインタがある時で
altを押しながらで機能するのはwだけで(R)(F)(T)(C)は反応がないんです。
tabを押した後にはすべて反応しますがポインタが消えるだけなので表示で見分けるのは困難な状態
標準はaltの一度押しでアンダーバー部分をハイライトさせてから等で選択してエンターを押すか
直接アルファベットを押す感じではないでしょうか
2025/04/03(木) 11:53:24.22ID:EK3+fBNP0
>>232
tabキーでフォーカスが移動したということ
よく見れば、下のボタン(書き込み(w),もう一度TABキーでやめる(c)に移動)にフォーカスが移動してるでしょ
そこでエンターキーとかwやcは有効になる
tabキーでフォーカスが移動したということ
よく見れば、下のボタン(書き込み(w),もう一度TABキーでやめる(c)に移動)にフォーカスが移動してるでしょ
そこでエンターキーとかwやcは有効になる
2025/04/03(木) 12:17:46.95ID:mTnw6lwO0
2025/04/03(木) 12:29:08.56ID:EK3+fBNP0
2025/04/03(木) 12:35:43.88ID:EK3+fBNP0
混乱してるようなので
テキスト入力欄にフォーカスかある場合に、Alt+wが効くのは
キー割り当てでAlt+wがレス書きに設定されているためです(keyconf.iniでキー割り当てを変更できる)
テキスト入力欄にフォーカスかある場合に、Alt+wが効くのは
キー割り当てでAlt+wがレス書きに設定されているためです(keyconf.iniでキー割り当てを変更できる)
2025/04/03(木) 12:44:40.64ID:EK3+fBNP0
>>236は取り消し
おそらくプログラム中でAlt+wの処理を入れ込んでるために訂正
おそらくプログラム中でAlt+wの処理を入れ込んでるために訂正
2025/04/03(木) 14:55:54.91ID:mTnw6lwO0
>>235
ありがとうございます。フォーカスは変化するのが見えます。(w)の時にもう一度tabを押すと(c)に移動します
三回押すとどこか分からなくなり、4回押すと名前欄、5回押すと書き込み欄に戻ってきます。
でも、一回押しただけの状態で、(w)も含めて(R)(F)(T)(C)がすべて1ストロークで効くようになってしまいます。
なのでタブに誤って触れてしまうと日本語を書いているだけで誤送信してしまうので
それをオフにしたい訳ですが多分無理そうという事はわかりました。無念
ありがとうございます。フォーカスは変化するのが見えます。(w)の時にもう一度tabを押すと(c)に移動します
三回押すとどこか分からなくなり、4回押すと名前欄、5回押すと書き込み欄に戻ってきます。
でも、一回押しただけの状態で、(w)も含めて(R)(F)(T)(C)がすべて1ストロークで効くようになってしまいます。
なのでタブに誤って触れてしまうと日本語を書いているだけで誤送信してしまうので
それをオフにしたい訳ですが多分無理そうという事はわかりました。無念
239 警備員[Lv.163][木]
2025/04/03(木) 15:08:30.39ID:zqzJIlpM0 tabキーに誤って触れることがあるのだろうか
あんな僻地にあるのに
あんな僻地にあるのに
2025/04/03(木) 15:24:56.26ID:frc+gUG20
半角全角切り替えで誤爆するんだろう
241 ハンター[Lv.924][林]
2025/04/03(木) 15:50:17.41ID:lvDTerPp0 書き込みウインドウ内のtabでのフォーカス移動は
・書き込み欄→書き込み(W)→やめる(C)→タブ(書き込み、プレビュー、ローカルルール、SETTING.TXT)→名前欄→メール欄→sage→書き込み欄→…
・sageにチェックが入ってればメール欄が飛ばされる
・書き込み以外のタブだと、タブ→書き込み(W)→やめる(C)→タブ→…
こんな感じ
shift+enterで書き込む癖を付けたらいいんじゃなかろうか
・書き込み欄→書き込み(W)→やめる(C)→タブ(書き込み、プレビュー、ローカルルール、SETTING.TXT)→名前欄→メール欄→sage→書き込み欄→…
・sageにチェックが入ってればメール欄が飛ばされる
・書き込み以外のタブだと、タブ→書き込み(W)→やめる(C)→タブ→…
こんな感じ
shift+enterで書き込む癖を付けたらいいんじゃなかろうか
2025/04/03(木) 21:27:49.55ID:mTnw6lwO0
243 警備員[Lv.163][木]
2025/04/04(金) 00:20:27.40ID:rl2VX9WB0 「ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?」とでて書き込みできんぞよ
再起動すると最初の一回は書き込めるけど
今のところ他に方法がない
再起動すると最初の一回は書き込めるけど
今のところ他に方法がない
2025/04/04(金) 02:00:19.34ID:pOhGZhW50
2025/04/04(金) 06:40:50.69ID:LHsft1of0
どんぐりが足りないとかいわれて書き込めないんだが。
2025/04/04(金) 08:07:08.68ID:1E7jED6t0
user2にどんぐり用のメアドとパス入れてどんぐりスレで書き込みするとログイン失敗するけど何が原因?
ウェブブラウザでどんぐりにログイン出来ているからメアドとパスの入力ミスはない
ウェブブラウザでどんぐりにログイン出来ているからメアドとパスの入力ミスはない
2025/04/04(金) 22:34:51.20ID:wlDIftrm0
本文のフォントがNoto Sans Mono CJK JPだと幸せになれる。
2025/04/06(日) 16:43:29.49ID:ajwC5nf+0
開いているタブ全部の更新チェックをキーボードでしたいんだけどkeyconf.iniのどの項目にキー割り当てたら良いか教えて
2025/04/06(日) 16:48:27.15ID:9KDO4OZ00
MenuCheckNewResAll
2025/04/06(日) 17:44:42.05ID:ajwC5nf+0
>>249
あるがとう
あるがとう
2025/04/07(月) 05:16:16.78ID:6TRnPVsl0
レス番(ブルーとピンク)と名前欄のどんぐりレベル(グリーン)の色替えしたいんだがattrib.iniじゃないのかな?
どこ弄っていいか分からないから誰か教えてください
どこ弄っていいか分からないから誰か教えてください
2025/04/07(月) 13:52:10.99ID:XFJ1QXO50
>>251
レス番の色はリンク色と共通でattrib.iniのTextAttrib1
安価されたレス番の色は 設定 > 機能 > 拡張1 > 「レス番を着色」の「リンクされたレス番」
どんぐりレベルの色はdatにハードコードされてるのでReplaceStr.txt
attrib.iniはスキンを適用してればスキンフォルダのが優先されるから注意
レス番の色はリンク色と共通でattrib.iniのTextAttrib1
安価されたレス番の色は 設定 > 機能 > 拡張1 > 「レス番を着色」の「リンクされたレス番」
どんぐりレベルの色はdatにハードコードされてるのでReplaceStr.txt
attrib.iniはスキンを適用してればスキンフォルダのが優先されるから注意
2025/04/07(月) 18:15:25.68ID:E3AqXGpB0
JaneStyleから移行したいのですが
出来るだけ現在の環境と同じにしたいので
表示の変更や共有出来る設定ファイルとか有ればやり方を教えて欲しいです
若しくはその様な事が書かれてるサイトやスレ教えて頂けないでしょうか?
出来るだけ現在の環境と同じにしたいので
表示の変更や共有出来る設定ファイルとか有ればやり方を教えて欲しいです
若しくはその様な事が書かれてるサイトやスレ教えて頂けないでしょうか?
2025/04/07(月) 19:07:14.44ID:veJBLkHH0
>>253
自分はXeno環境を何とか使える状態にしてからStyleのログを移行した
以下はその時のメモ書き
【Style→Xenoのログの移行方法】
・kakikomi.txtをコピー
・コピー先のlast.dat、last.bakを削除し、コピー元のsession.dat、session.dat.bakをコピーしてlast.dat、last.bakにリネーム
・\JaneXeno\Logs\2ch 配下のフォルダをフォルダごと削除
・\JaneStyle\Logs\2ch 配下を \JaneXeno\Logs\2ch に上書きコピー
・ツール→高速Mergeの最適化
自分はXeno環境を何とか使える状態にしてからStyleのログを移行した
以下はその時のメモ書き
【Style→Xenoのログの移行方法】
・kakikomi.txtをコピー
・コピー先のlast.dat、last.bakを削除し、コピー元のsession.dat、session.dat.bakをコピーしてlast.dat、last.bakにリネーム
・\JaneXeno\Logs\2ch 配下のフォルダをフォルダごと削除
・\JaneStyle\Logs\2ch 配下を \JaneXeno\Logs\2ch に上書きコピー
・ツール→高速Mergeの最適化
2025/04/07(月) 23:16:40.34ID:E3AqXGpB0
何とか移行はしたんだけど
Xenoって2chAPIProxyでUA偽装出来ない?
串を使うにチェック入れて2chAPIProxy通してもUAが変わらない
どんぐりログインでメアドとパス入れたけど起動の度にパスが毎回消えるのは仕様?
後はこれだけ解決できたら移行完了なんだけど・・・
Xenoって2chAPIProxyでUA偽装出来ない?
串を使うにチェック入れて2chAPIProxy通してもUAが変わらない
どんぐりログインでメアドとパス入れたけど起動の度にパスが毎回消えるのは仕様?
後はこれだけ解決できたら移行完了なんだけど・・・
2025/04/08(火) 02:08:44.35ID:gRfOBUOh0
その串だとhttpsだから通信改変できないんだよ
2025/04/08(火) 03:15:00.06ID:YzMqPE7n0
そうだったStyleはそれでhttpに変えた記憶が
Xenoは無理?
Xenoは無理?
2025/04/08(火) 09:14:16.09ID:zSYE0s1F0
俺はproxy2chを使ってるけどmitmの設定とか面倒っちゃ面倒かな
まあ一度起動ファイルを作ってしまえば管理は楽なんだけど
まあ一度起動ファイルを作ってしまえば管理は楽なんだけど
2025/04/08(火) 11:21:03.22ID:YzMqPE7n0
>>258
proxy2chとproxy2ch helper落として
Xeno側
送信・受信 127.0.0.1 9080
proxyにチェック
にしても繋がらないんだけど他に設定方法有る?
因みに
2chAPIProxyでは繋がる
proxy2chとproxy2ch helper落として
Xeno側
送信・受信 127.0.0.1 9080
proxyにチェック
にしても繋がらないんだけど他に設定方法有る?
因みに
2chAPIProxyでは繋がる
2025/04/08(火) 12:40:45.44ID:ndklQb4G0
proxy2chで起動、連動終了exe作成してstyleとxenoで両方起動で多重起動しないようにしてる
helperってだいぶ更新されてないだから使ってない
helperってだいぶ更新されてないだから使ってない
2025/04/08(火) 21:02:45.47ID:cHwylMop0
かちゅーしゃ使う方法ある?
2025/04/08(火) 23:17:24.21ID:YzMqPE7n0
Cookieの書き換えのスクリプトも作って
後は串でのUA偽装だけなのに
そこだけが上手く行かない
後は串でのUA偽装だけなのに
そこだけが上手く行かない
2025/04/08(火) 23:39:19.20ID:mNGy+7X50
JaneXeno から SSL ライブラリを外して HTTPS を喋らせないようにするか
あとは Proxydomo みたいな HTTPS の改変もできる串を使うか
UA 書き替えだけなら行けるでしょ
あとは Proxydomo みたいな HTTPS の改変もできる串を使うか
UA 書き替えだけなら行けるでしょ
2025/04/09(水) 10:50:31.19ID:jU83bNF40
>>259
helperって知らないけどMITM使うのなら、
--mitm-certgenでcacert.crtとcakey.pemを作成して
-s -c --mitm all --mitm-ca-cert cacert.crt --mitm-ca-key cakey.pem --keystore ../keystore/keystore.txt
って感じのものを追加で指定すること
helperって知らないけどMITM使うのなら、
--mitm-certgenでcacert.crtとcakey.pemを作成して
-s -c --mitm all --mitm-ca-cert cacert.crt --mitm-ca-key cakey.pem --keystore ../keystore/keystore.txt
って感じのものを追加で指定すること
2025/04/09(水) 11:15:33.38ID:KzySz5cI0
>>259
規制でここに書けなかったかったのでJane板のテストスレに書いてきた
現在hostsを編集しないと見られない板だがまあしょうがない
ちなみにhelperってのは使った事無くて知らん
//jane2ch.net/test/read.cgi/community/1261150093/885-886
規制でここに書けなかったかったのでJane板のテストスレに書いてきた
現在hostsを編集しないと見られない板だがまあしょうがない
ちなみにhelperってのは使った事無くて知らん
//jane2ch.net/test/read.cgi/community/1261150093/885-886
2025/04/09(水) 11:24:42.86ID:KzySz5cI0
あ、実際に使ってるやつなんでゴチャゴチャしててちょっと見にくいかも
2025/04/09(水) 11:24:46.52ID:Q5Zmj5fi0
2025/04/09(水) 11:30:11.52ID:KzySz5cI0
2025/04/09(水) 11:37:24.99ID:jU83bNF40
>>268
ファイル名は任意でいいよ(連続して表示されるから分割して2つのファイルにするだけ)
OpenSSLで作成したときの名前にしてるだけだから
(opensslで作成とproxydomoで作成と3種類での動作を確認してる)
ファイル名は任意でいいよ(連続して表示されるから分割して2つのファイルにするだけ)
OpenSSLで作成したときの名前にしてるだけだから
(opensslで作成とproxydomoで作成と3種類での動作を確認してる)
2025/04/09(水) 11:51:30.43ID:jU83bNF40
--keystoreはMITMには無関係だったので余計だった
2025/04/09(水) 11:57:05.87ID:KzySz5cI0
2025/04/09(水) 18:49:57.84ID:Q5Zmj5fi0
うーん
全て同じ設定で
2chAPIProxy
Proxomitron
は問題無く繋がるんだが
何故かproxy2chだけ繋がらない
もう分け分からん
全て同じ設定で
2chAPIProxy
Proxomitron
は問題無く繋がるんだが
何故かproxy2chだけ繋がらない
もう分け分からん
2025/04/10(木) 08:24:27.72ID:ccTd3aVE0
2025/04/10(木) 11:15:39.25ID:mII0QEzD0
>>273
途絶えたも何も只の設定を簡易化させるもの
本体の大幅な変更が無い限り問題は無い
色々と検証した結果
自分の環境では
proxy2chだけが起動はしてるが機能してないのが分かった
現状では自分のセキュリティー環境ではブロックされて使えないので無理に使用はやめるわ
途絶えたも何も只の設定を簡易化させるもの
本体の大幅な変更が無い限り問題は無い
色々と検証した結果
自分の環境では
proxy2chだけが起動はしてるが機能してないのが分かった
現状では自分のセキュリティー環境ではブロックされて使えないので無理に使用はやめるわ
2025/04/10(木) 13:25:14.70ID:kSiM/IHF0
PCから別のPCにフォルダをコピーしてXeno使ってたんだけど、
そのコピーした側ってCookieを削除が出ない(グレーになってて押せない)
どないしたらええんでしょうかパイセン方
そのコピーした側ってCookieを削除が出ない(グレーになってて押せない)
どないしたらええんでしょうかパイセン方
2025/04/10(木) 13:35:34.40ID:qYAs8xTB0
cookies.txtを削除
2025/04/10(木) 19:21:53.80ID:Grth4B5g0
同意ループだけど
PCのほうは最新にアプデしたら書き込めるようになったんだけど
スマホのほうが最新だし、クッキー削除してループしてしまう
PCのほうは最新にアプデしたら書き込めるようになったんだけど
スマホのほうが最新だし、クッキー削除してループしてしまう
2025/04/10(木) 23:15:06.07ID:mII0QEzD0
2025/04/11(金) 18:13:10.51ID:hd58QoZZ0
オープンチャンネルのスレ更新が上手くいかないけどどうしようもならないのかね
通常ブラウザだとグロ画像がしょっちゅう貼られてとてもじゃないけどみられない
通常ブラウザだとグロ画像がしょっちゅう貼られてとてもじゃないけどみられない
2025/04/12(土) 15:11:04.53ID:VbaaQx9V0
かきこめない?
2025/04/12(土) 15:53:58.82ID:P8gARuJu0
>>278
いけたわ、ありがとう!
いけたわ、ありがとう!
2025/04/12(土) 19:05:24.12ID:anw/eAvu0
>>281
どんぐりは
ブラウザでどんぐりにログイン
Cookie編集などの拡張で
Cookieからacorn=をコピーして
専ブラのacorn=だけ書き換えればおk
Cookieは
MonaTicket=は専ブラで取得
acorn=はブラウザで取得
ブラウザで5chに書き込んでるとブラウザのCookieにMonaTicket=が追加されてるので注意
こっちも書き換えるとエラー出るので変更の場合はacorn=だけを書き換えする事
これでどんぐりも維持出来てループにならない
ブラウザのCookieにMonaTicket=追加されて嫌だったり書き換えに面倒だったら
ブラウザのCookie削除すれば消えてacorn=だけになる
Cookie編集などの拡張でもCookie消せるので
拡張で消せば他のサイトのCookieは消えないのと楽
どんぐりは
ブラウザでどんぐりにログイン
Cookie編集などの拡張で
Cookieからacorn=をコピーして
専ブラのacorn=だけ書き換えればおk
Cookieは
MonaTicket=は専ブラで取得
acorn=はブラウザで取得
ブラウザで5chに書き込んでるとブラウザのCookieにMonaTicket=が追加されてるので注意
こっちも書き換えるとエラー出るので変更の場合はacorn=だけを書き換えする事
これでどんぐりも維持出来てループにならない
ブラウザのCookieにMonaTicket=追加されて嫌だったり書き換えに面倒だったら
ブラウザのCookie削除すれば消えてacorn=だけになる
Cookie編集などの拡張でもCookie消せるので
拡張で消せば他のサイトのCookieは消えないのと楽
2025/04/14(月) 13:44:00.88ID:C1wygwZv0
お気に入りのソートって出来ないんですかね
2025/04/14(月) 16:35:42.42ID:ySY8oT690
左下に(・∀・)←こんな顔文字が出てたはずなんだけど消えてしまった…
板一覧の更新押したら出てたはずなんだけどどうすれば復活させられますか?
板一覧の更新押したら出てたはずなんだけどどうすれば復活させられますか?
2025/04/14(月) 16:41:54.22ID:4z56so8N0
2025/04/14(月) 16:50:54.65ID:sBl9UH430
>>284
表示 → 板ツリー
表示 → 板ツリー
287名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36]
2025/04/14(月) 17:34:06.66ID:f7QOkmgB0 JaneXenoの更新って
いままで使ってた「Xn(バージョン)x64」フォルダーに
最新の「Jane2ch.exe」をドラッグアンドドロップして上書きすればおkですか?
いままで使ってた「Xn(バージョン)x64」フォルダーに
最新の「Jane2ch.exe」をドラッグアンドドロップして上書きすればおkですか?
2025/04/14(月) 17:42:20.15ID:7S99kz3E0
>>287
それでおKです
それでおKです
2025/04/14(月) 18:08:17.57ID:8Epgtdh+0
2025/04/14(月) 18:08:31.15ID:f7QOkmgB0
>>288
サンキューデース!
サンキューデース!
2025/04/14(月) 18:56:25.54ID:VL5qaHqv0
>>288
Jane2ch.exe以外を上書きするとどうなるの?
Jane2ch.exe以外を上書きするとどうなるの?
292 警備員[Lv.167][木]
2025/04/14(月) 19:02:33.66ID:CUsabYdb02025/04/14(月) 19:06:33.07ID:7S99kz3E0
2025/04/14(月) 19:17:02.58ID:VL5qaHqv0
295 警備員[Lv.167][木]
2025/04/14(月) 19:44:21.95ID:CUsabYdb0 >>294
自分でコピーしたファイルとかだよ、dllとか
自分でコピーしたファイルとかだよ、dllとか
2025/04/14(月) 19:55:42.54ID:VL5qaHqv0
>>295
色々とありがとう
今最新のXenoの中身を確認したらdllはsqlite3.dllだけだった
そのほかはtxtが多くて影響のありそうなの見つからなかったけど?
iniもあるけど上書きしたら影響あるのどれのことかな?
色々とありがとう
今最新のXenoの中身を確認したらdllはsqlite3.dllだけだった
そのほかはtxtが多くて影響のありそうなの見つからなかったけど?
iniもあるけど上書きしたら影響あるのどれのことかな?
2025/04/14(月) 20:08:08.70ID:yNec/tIp0
自分でdll更新してないらexeだけでいいよ
298 警備員[Lv.167][木]
2025/04/14(月) 20:20:55.44ID:CUsabYdb0 >>296
だからさ
「最新のXenoの中身」にあるファイルは自動生成(上書き変更)される物じゃないから、そのファイルを自分でメモ帳など使って変更したり、別のファイルで上書きしたりしてないなら問題ないと言っている
なんも記憶にないってなら何も変更してないんだからそのまま上書きでいい
Optionの中身は付属品で基本Xenoは参照しないはずだけど、スキンとか自分で参照するように設定していた場合には上書きコピーでスキンファイルが元に戻る可能性はある
けど記憶にないならデフォルトのままだし参照するように設定もしてないだろうから気にするなと言っている
詳しく知りたいならあれこれ聞く前に更新日時を確認するとか開いて中身がどう変わったのか確認する方法はいくらでもあるだろう
WinMerge入れろ、フォルダ単位で変更されたファイルを見つけてくれるから便利だぞ
だからさ
「最新のXenoの中身」にあるファイルは自動生成(上書き変更)される物じゃないから、そのファイルを自分でメモ帳など使って変更したり、別のファイルで上書きしたりしてないなら問題ないと言っている
なんも記憶にないってなら何も変更してないんだからそのまま上書きでいい
Optionの中身は付属品で基本Xenoは参照しないはずだけど、スキンとか自分で参照するように設定していた場合には上書きコピーでスキンファイルが元に戻る可能性はある
けど記憶にないならデフォルトのままだし参照するように設定もしてないだろうから気にするなと言っている
詳しく知りたいならあれこれ聞く前に更新日時を確認するとか開いて中身がどう変わったのか確認する方法はいくらでもあるだろう
WinMerge入れろ、フォルダ単位で変更されたファイルを見つけてくれるから便利だぞ
299284 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/14(月) 20:24:43.54ID:ySY8oT690 >>285-286>>289
隠れてただけでした…お騒がせしました(;´・ω・)
隠れてただけでした…お騒がせしました(;´・ω・)
2025/04/14(月) 20:31:32.00ID:yy/3n+Ty0
JaneXeno.txtもちょっとは目を通せよ
追加されて機能は全部この中で説明されてるんだよ
追加されて機能は全部この中で説明されてるんだよ
2025/04/14(月) 20:40:44.78ID:VL5qaHqv0
>>298
スタイルから移行したときに色々とやったが何をやったかも忘れてしまった(バイナリーもいじったっけ?)
今回の最新で何も考えずに全て上書きしたので心配になってました
上書き前にファイルごとRARにしといたんで元には戻せるが影響ないのでこのまま行きます
ありがとう!
スタイルから移行したときに色々とやったが何をやったかも忘れてしまった(バイナリーもいじったっけ?)
今回の最新で何も考えずに全て上書きしたので心配になってました
上書き前にファイルごとRARにしといたんで元には戻せるが影響ないのでこのまま行きます
ありがとう!
2025/04/15(火) 01:04:53.40ID:9eH/mAPn0
youtubeのurlをクリックしてもブラウザに飛ばずビューアでサムネイルが表示されるようにするにはどうしたらよいですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][芽警]
2025/04/15(火) 05:53:50.69ID:qjlZVXDs0 UPLIFTでログインして書き込もうとすると同意が必要の画面で同意して同意画面から進まない
昨晩クッキーを削除してからこうなった
昨晩クッキーを削除してからこうなった
2025/04/15(火) 22:05:27.06ID:Xupw9Ky50
騙されたと思ってダム板に書き込んでみ
俺もなにやっても駄目だったのにダム板で書き込みしたらあっさり直って笑ってしまった
mateも同じような症状出てたけどやっぱりダム板で直った
なんなんだあの板は
俺もなにやっても駄目だったのにダム板で書き込みしたらあっさり直って笑ってしまった
mateも同じような症状出てたけどやっぱりダム板で直った
なんなんだあの板は
2025/04/16(水) 03:56:35.51ID:9t5C3GGu0
タブの更新はダブルクリックしてるけど自動で更新されるよう設定できない?
既読スレをデフォルトで上に持ってくることできないのかな
この二つを毎回するん面倒だなと
スマホはチンクルでどっちも設定できるんよね
既読スレをデフォルトで上に持ってくることできないのかな
この二つを毎回するん面倒だなと
スマホはチンクルでどっちも設定できるんよね
306 警備員[Lv.167][木]
2025/04/16(水) 15:00:15.10ID:MZHySESk0 自動とは?
すべてのスレを更新みたいなことをすれば、そのスレが属する板も更新されるはずだけど
オートリロード的なのはないね
すべてのスレを更新みたいなことをすれば、そのスレが属する板も更新されるはずだけど
オートリロード的なのはないね
2025/04/16(水) 18:47:54.64ID:+WO4+Sih0
オートリロードがある、時計のアイコン
ソートはリストで最終読み込みとか順にするしかないんじゃない
ソートはリストで最終読み込みとか順にするしかないんじゃない
2025/04/16(水) 18:48:44.52ID:+WO4+Sih0
あと、赤い下矢印を右クリックで、開いてるタブ全て更新も出来る
2025/04/17(木) 10:48:38.00ID:0ubiJHU+0
暇人の私怨砲w
自称パソコンの大先生はお顔真っ赤で私怨で撃って満足ですか?w
ざんねーんこれ串刺してるから別の育ってるUA使えば良いだけなんだよねw
偽装UAまだまだあるでw
これだから自ら許可してバックドア仕掛けられちゃうんだよw
自称パソコンの大先生はお顔真っ赤で私怨で撃って満足ですか?w
ざんねーんこれ串刺してるから別の育ってるUA使えば良いだけなんだよねw
偽装UAまだまだあるでw
これだから自ら許可してバックドア仕掛けられちゃうんだよw
2025/04/17(木) 10:53:57.71ID:AxLqG6xA0
2025/04/17(木) 11:02:20.47ID:0ubiJHU+0
こっちにも情報共有しておこう
私怨で撃つ為に
課金までしてハンター登録してる暇人ね
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
こんな名登録して・・・
まともじゃ無いね
しかし良い歳でこの名は恥ずかしい
私怨で撃つ為に
課金までしてハンター登録してる暇人ね
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
こんな名登録して・・・
まともじゃ無いね
しかし良い歳でこの名は恥ずかしい
2025/04/17(木) 11:30:33.63ID:ffjyJpUo0
janestyleはトラブル続きで嫌気がさして、これ入れてみたら快適になって良かった
だけど他の場所のPCにも入れてみたらそっちは何故かスレタイ検索が出来なくて困っている
どちらのxenoもインストールしてほぼいじらずに使ってるのに不思議で
違うといえば検索できるほうは楽天モバイルのテザリング接続で
使えないほうはマンションの無料回線なんだけどこれが原因ってことあるのかな
だけど他の場所のPCにも入れてみたらそっちは何故かスレタイ検索が出来なくて困っている
どちらのxenoもインストールしてほぼいじらずに使ってるのに不思議で
違うといえば検索できるほうは楽天モバイルのテザリング接続で
使えないほうはマンションの無料回線なんだけどこれが原因ってことあるのかな
313 ハンター[Lv.965][木]
2025/04/17(木) 11:35:09.712025/04/17(木) 11:45:26.02ID:nq2WT+BE0
>>312
ThreadSearch.txtがあるのか無いのか
また下をクリックして汎用ブラウザで結果が表示されるか
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=xeno+jane&alt=tsv
ThreadSearch.txtがあるのか無いのか
また下をクリックして汎用ブラウザで結果が表示されるか
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=xeno+jane&alt=tsv
2025/04/17(木) 12:06:46.40ID:nq2WT+BE0
>>312
OpenSSLを入れろ
OpenSSLを入れろ
2025/04/17(木) 12:10:04.16ID:ffjyJpUo0
皆さんありがとう
翌朝にためしてみま
翌朝にためしてみま
317鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお?さん[26de3005] 警備員[Lv.2][苗告]
2025/04/17(木) 17:03:00.80ID:0ubiJHU+0 鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
(∪)👈😳さん[707058ff]
2025/04/17(木) 17:03:30.35ID:0ubiJHU+0
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
319名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][苗告]
2025/04/17(木) 17:04:34.96ID:0ubiJHU+0 鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
2025/04/17(木) 17:05:03.97ID:0ubiJHU+0
レベル上げ中
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
2025/04/17(木) 17:05:39.55ID:0ubiJHU+0
なんてね
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
322名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][苗警]
2025/04/17(木) 17:17:07.35ID:0ubiJHU+0 書けるかな
テスト
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
どうせ又撃たれるので記念カキコ
テスト
鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
どうせ又撃たれるので記念カキコ
2025/04/17(木) 18:55:29.79ID:mDMWJupi0
どこにもなんにも書き込めないんですが、なぜですか?
2025/04/17(木) 20:46:19.65ID:g8SDsiD70
2025/04/18(金) 06:48:11.80ID:NJpualUq0
326鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/18(金) 13:10:37.94ID:fBhsAIZR0 くだらねー質問二度とすんな
チンカスでも舐めてろ
チンカスでも舐めてろ
327名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.196][UR武限+53][UR防+52][森]
2025/04/18(金) 14:41:29.88ID:ekbEMOlT0 4
328名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.86][SR武+4][SR防+4][森]
2025/04/18(金) 14:41:58.35ID:ekbEMOlT0 ぺろぺろ
329323 警備員[Lv.3][警]
2025/04/18(金) 18:49:01.98ID:sB92TnD502025/04/18(金) 23:08:47.04ID:Zcu2EUxD0
ツールバーの窓から最近閉じたスレや閉じた板のの履歴を
記憶させないような設定もしくは方法はありますか?
記憶させないような設定もしくは方法はありますか?
2025/04/19(土) 00:11:51.24ID:CMq0lUKJ0
2025/04/19(土) 00:35:17.93ID:InhryZWS0
同意してるから
2025/04/19(土) 01:26:16.44ID:mWDxxY9u0
2025/04/19(土) 11:41:37.95ID:taauqp1K0
ダム板に書き込んだら書き込めるようになったわ
2025/04/19(土) 14:48:37.20ID:H/BG91/X0
>>331
横からだがありがとう☻
横からだがありがとう☻
2025/04/19(土) 15:26:01.04ID:fAf0apJv0
◯行以上の書き込みをNGにする
◯個以上の空白行があった場合NGにする
これNGExであぼーんすること出来ますか?
正規表現で色々やってるんだけど上手くいかなくて
◯個以上の空白行があった場合NGにする
これNGExであぼーんすること出来ますか?
正規表現で色々やってるんだけど上手くいかなくて
2025/04/19(土) 15:59:44.50ID:IF7wiz6x0
>>336
それをそのまま正規表現で書いても無理やろうな。dat を直接覗いてみて、それで考えてみ。
※Xeno から dat を直接覗くには、コマンドに以下のようなものを追加すること。
コマンド名:任意に(例えば「datをメモ帳で開く」)
実行するコマンド:notepad $LOCALDAT
それをそのまま正規表現で書いても無理やろうな。dat を直接覗いてみて、それで考えてみ。
※Xeno から dat を直接覗くには、コマンドに以下のようなものを追加すること。
コマンド名:任意に(例えば「datをメモ帳で開く」)
実行するコマンド:notepad $LOCALDAT
2025/04/19(土) 20:05:36.52ID:LnCwXMP30
mars.axfc.net落ちてる?
2025/04/19(土) 20:08:36.77ID:jPomg+8x0
scallopに変えろ
2025/04/20(日) 14:33:05.48ID:/ZLTfydv0
一度名前欄にレス番号を入れたら
そのスレだけ毎回名前欄に自動入力されちゃうんだけど
消す方法あります?
コテハン記憶にはチェック入っていません(関係無いかな?)
そのスレだけ毎回名前欄に自動入力されちゃうんだけど
消す方法あります?
コテハン記憶にはチェック入っていません(関係無いかな?)
2025/04/20(日) 14:59:18.69ID:/ZLTfydv0
>>340
名前欄をNullにしてコテハン記憶にチェック入れたら消えました!
名前欄をNullにしてコテハン記憶にチェック入れたら消えました!
2025/04/22(火) 08:28:02.88ID:crer++9Z0
マウスジェスチャで書き込み用ウィンドウを開く設定がわかりません できませんか?
2025/04/22(火) 18:44:59.76ID:l6AqT2GR0
書ける板と書けない板が出てきた
medakaと実況全般が書き込みできないんだけど対処の仕方わかりますか?
x86 230826使ってます
medakaと実況全般が書き込みできないんだけど対処の仕方わかりますか?
x86 230826使ってます
2025/04/22(火) 18:47:29.49ID:OJBYmMN80
まず更新しろ
2025/04/22(火) 18:54:21.04ID:PESb3pf60
書けないのは障害かもしれない
【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 04
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1725683177/209
209 名前:Ace ★[] 投稿日:2025/04/22(火) 18:35:54.41 ID:CAP_USER
日本時間で日付が変わるくらいにAT&Tが対応とのことですので、
解消まではまだ時間がかかる模様です。
【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 04
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1725683177/209
209 名前:Ace ★[] 投稿日:2025/04/22(火) 18:35:54.41 ID:CAP_USER
日本時間で日付が変わるくらいにAT&Tが対応とのことですので、
解消まではまだ時間がかかる模様です。
2025/04/22(火) 21:50:05.52ID:00JFaOow0
IDにマウスをフォーカスしてその住人のカキコで画面一杯にになった場合マウスやESCでも抜けられずCtrlAltDelでタスマネ立ち上げで逃げてるんですが
簡単に抜けられる方法は無いですか?
簡単に抜けられる方法は無いですか?
2025/04/22(火) 22:04:14.97ID:pITfLfFT0
2025/04/22(火) 22:14:12.51ID:xxI1m5G70
>>346
そのポップアップの、リンク等になってない箇所のダブルクリックで消えない?
そのポップアップの、リンク等になってない箇所のダブルクリックで消えない?
2025/04/22(火) 23:02:23.44ID:00JFaOow0
>>348
その住人のカキコは誰にもレスつけて無かったですがレス番自体のここにジャンプで抜けられました 知らなかったのでありがとうございました
その住人のカキコは誰にもレスつけて無かったですがレス番自体のここにジャンプで抜けられました 知らなかったのでありがとうございました
2025/04/22(火) 23:14:37.40ID:v419dsl30
書けるか
2025/04/23(水) 00:25:02.70ID:cVU42kgM0
一回cookie削除したら書けなくなった…
2025/04/23(水) 00:25:16.59ID:cVU42kgM0
あ、ここは書けた
2025/04/23(水) 00:44:23.09ID:cVU42kgM0
2025/04/23(水) 01:19:15.01ID:cVU42kgM0
あー、ダメだな
最新版でuplift入れたまま実況に書きこもうとすると必ず弾かれるみたいだ
他の板だと行ける所もあるんだが
最新版でuplift入れたまま実況に書きこもうとすると必ず弾かれるみたいだ
他の板だと行ける所もあるんだが
2025/04/23(水) 01:46:00.84ID:jeVbaxU/0
書き込めるようになった板もあるけどダメなところもあるし見ることもできない板もあるなあ
2025/04/23(水) 07:47:54.34ID:snAuI4DI0
De de de などスレタイにその英文字しか入っていない時だけスレタイNGにする方法教えてください
2025/04/23(水) 09:13:22.52ID:hhp2UuR20
>>356
<>^[Dd]+$
<>^[Dd]+$
2025/04/23(水) 09:14:21.08ID:s3c+15d90
<>^ *(?-i:De|de) *$
2025/04/23(水) 09:15:45.38ID:BfTAEymb0
2025/04/23(水) 11:48:05.86ID:3wPojQs+0
chMateでクッキーエラー出たけど、ダム板書き込んだら本当に治った!
マジ感動したわwww
マジ感動したわwww
2025/04/23(水) 16:21:29.55ID:g7kXl2Ln0
2025/04/23(水) 16:35:51.47ID:snAuI4DI0
2025/04/23(水) 17:36:58.31ID:lmV5xMtq0
2025/04/23(水) 17:59:04.49ID:R9EwWN0d0
ドングリ付けなくてもドングリエラーって出るわ
2025/04/23(水) 18:50:09.64ID:snAuI4DI0
366 ハンター[Lv.982][林]
2025/04/23(水) 18:57:50.94 >>365
ええんやで
ええんやで
2025/04/23(水) 19:01:49.84ID:hhp2UuR20
2025/04/23(水) 22:59:14.08ID:w0CWHGai0
xenoってスキンに全面黒で白文字ってありませんか? 最近目が疲れて来ちゃって
2025/04/23(水) 23:05:37.03ID:rYnA0/sL0
設定 > 基本 > その他 > テーマをダークに
ダークモード用スタイルはWindows10 Charcoalとか
ダークモード用スタイルはWindows10 Charcoalとか
2025/04/23(水) 23:43:27.86ID:w0CWHGai0
ありがとうございます あとでやってみます
2025/04/23(水) 23:52:35.15ID:w0CWHGai0
ばっちりできました ご親切にありがとうございました
2025/04/23(水) 23:57:26.83ID:mFJyjbBc0
ここに書けば大体解決するので回答者のひとたちが凄い
俺も何度も解決してもろた
俺も何度も解決してもろた
2025/04/24(木) 00:07:31.34ID:kwl9VmFJ0?2BP(4201)

UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
DONGURI Shop - バンドル
https://donguri.5ch.net/keyshop
5ちゃんねる BE2.1
https://be.5ch.net/
Melon Shop
https://melon.5ch.net/
どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/
どんぐりチーム
https://donguri.5ch.net/team
第 8897 期
5ちゃんねるガイド:応用
https://www2.5ch.net/adv.html
itest.5ch.net[公式]|5ちゃんねる掲示板をスマホで快適閲覧
https://itest.5ch.net/
寄附することも覚えような
2025/04/24(木) 00:10:27.18ID:/ZxTkLft0
うるせぇ!!金は出さん口は出す
375名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/24(木) 01:56:20.52ID:ITIQ6vm80 質問です。
レスアンカーにカーソルを当てると、水色の背景で小さいフォントのウインドが開くんですけど、
それを、違う背景色にして、もっと大きいフォントにする方法はありませんか?
レスアンカーにカーソルを当てると、水色の背景で小さいフォントのウインドが開くんですけど、
それを、違う背景色にして、もっと大きいフォントにする方法はありませんか?
2025/04/24(木) 05:35:25.32ID:24v77cUM0
>>375
ツール > 設定 > 外観 > 色・フォント > 「フォント」、「背景色」の [ヒント]
ツール > 設定 > 外観 > 色・フォント > 「フォント」、「背景色」の [ヒント]
377名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/04/24(木) 08:42:19.11ID:C3sqKqYr0 ゼノでは書きこめないが普通のブラウザからは書けたりする。
ゼノが悪いのか、規制に巻き込まれたのか。
最近なにかというとすぐ書きこめなくなる。
ゼノが悪いのか、規制に巻き込まれたのか。
最近なにかというとすぐ書きこめなくなる。
378名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/04/24(木) 08:44:17.18ID:C3sqKqYr0 ほらな、ゼノでは書きこめないがエッジからは書きこめる。
どういうことなんだ。
ゼノの「クーキーを削除」がグレイアウトして押せなくなってる。
どういうことなんだ。
ゼノの「クーキーを削除」がグレイアウトして押せなくなってる。
2025/04/24(木) 08:51:50.06ID:24v77cUM0
2025/04/24(木) 09:09:07.86ID:yq1Zz0Fs0
Live5chのように縦に3欄 、板一覧、タイトル一覧、スレにできますか?
文字がにじむのですがフォントを変えてもにじんだままなのは仕様ですか?
文字がにじむのですがフォントを変えてもにじんだままなのは仕様ですか?
381! 警備員[Lv.1][告]
2025/04/24(木) 09:14:41.03ID:C3sqKqYr0 >>379
JaneXeno x64 230826 Win 10 Home 19045.5796 です。
ぷららのなんとかエクスプレスというのを開通しているので、IPv6「も」使える仕様になっていると思います。
というよりエッジでもエラーが出るようになりました。
JaneXeno x64 230826 Win 10 Home 19045.5796 です。
ぷららのなんとかエクスプレスというのを開通しているので、IPv6「も」使える仕様になっていると思います。
というよりエッジでもエラーが出るようになりました。
382名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][告]
2025/04/24(木) 09:15:44.00ID:C3sqKqYr0 >>379
レス代行にたのんだけどエッジから書きこめました。
レス代行にたのんだけどエッジから書きこめました。
2025/04/24(木) 09:19:06.84ID:ucndAJu80
>>380
表示 > 縦⇔横分割切替
表示 > 縦⇔横分割切替
384名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/24(木) 09:32:49.95ID:gahFe1nF0 >>376
375です。解決しました。ありがとうございました!
375です。解決しました。ありがとうございました!
385名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][告]
2025/04/24(木) 09:36:02.73ID:C3sqKqYr02025/04/24(木) 10:21:17.87ID:eq/CBf040
>>304
ありがとう、治ったわ神
ありがとう、治ったわ神
2025/04/24(木) 10:36:52.36ID:UWa8sRdR0
>>304
サンキュー神
サンキュー神
2025/04/24(木) 11:26:38.06ID:grKa6cd10
>>304
ネタじゃないのかよw
ネタじゃないのかよw
2025/04/24(木) 11:43:51.76ID:FX/ZGyHg0
2025/04/24(木) 12:17:57.27ID:JghwO8r30
>>304
ありがとうございました
ありがとうございました
2025/04/24(木) 14:18:09.06ID:24v77cUM0
>>381
・Xeno のバージョンが古い
現状での最新版は JaneXeno 250406
・捨てGmail垢でどんぐり警備員登録
どんぐり絡みのトラブルのかなりの割合はこれ。
警備員登録をすれば Xeno をうpだてしても問題はない。
・BBx、IPv6
BBx で焼かれているか否か、Webブラウザが本当に IPv6 でアクセスしているか否かは
↓で分かる。
!chkBBx: 確認専用スレ part172
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1744971261/
(IP addr. とかバレるけどねw)
焼かれてたら、--Rresults に何か書かれてる。
IPv4 なら HOST NAME欄にリモホ名、IP欄に IPv4 addr.
IPv6 ならHOST NAME欄に IPv6 addr、IP欄に 5ch鯖内部的処理的な IPv4 class E addr.
・その他
JaneXeno x64 250406(IPv4)、Chrome 135.0.7049.115(IPv6)、
Windows 10 Version 22H2 (Build 19045.5796)、警備員登録済みでワシは問題く書けてる。
・Xeno のバージョンが古い
現状での最新版は JaneXeno 250406
・捨てGmail垢でどんぐり警備員登録
どんぐり絡みのトラブルのかなりの割合はこれ。
警備員登録をすれば Xeno をうpだてしても問題はない。
・BBx、IPv6
BBx で焼かれているか否か、Webブラウザが本当に IPv6 でアクセスしているか否かは
↓で分かる。
!chkBBx: 確認専用スレ part172
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1744971261/
(IP addr. とかバレるけどねw)
焼かれてたら、--Rresults に何か書かれてる。
IPv4 なら HOST NAME欄にリモホ名、IP欄に IPv4 addr.
IPv6 ならHOST NAME欄に IPv6 addr、IP欄に 5ch鯖内部的処理的な IPv4 class E addr.
・その他
JaneXeno x64 250406(IPv4)、Chrome 135.0.7049.115(IPv6)、
Windows 10 Version 22H2 (Build 19045.5796)、警備員登録済みでワシは問題く書けてる。
392名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/24(木) 17:33:37.30ID:z0PwuKW70 最新版にしたら偉い目にあってる
ダムでもダメなパターン
ダムでもダメなパターン
2025/04/24(木) 17:43:54.32ID:lNaXUL7X0
2025/04/24(木) 17:44:41.22ID:HEquZLnO0
UA変わるからMonaTicket消しとけよ
2025/04/24(木) 23:12:32.70ID:Mbgec6G10
マジでダム板に書き込んだら直った
あの板は一体なんだんだよ…
あの板は一体なんだんだよ…
2025/04/24(木) 23:13:39.81ID:24v77cUM0
>>393
bregonig.dll を入れてないと>>358 さんのはアカンと思う。
K.Takata's software: bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
FAQ - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_964a47c8
FAQ - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_3103e475
bregonig.dll を入れてないと>>358 さんのはアカンと思う。
K.Takata's software: bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
FAQ - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_964a47c8
FAQ - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_3103e475
2025/04/24(木) 23:46:06.96ID:oRbeOa1L0
ようやくJane StyleからJane Xenoに移行したのですが
下の画像のような「選択範囲をWebで検索する」右クリックの項目はJane Xenoにはないのでしょうか?
と書き込もうとしたら画像アドレスが貼れませんでしたすみません
下の画像のような「選択範囲をWebで検索する」右クリックの項目はJane Xenoにはないのでしょうか?
と書き込もうとしたら画像アドレスが貼れませんでしたすみません
2025/04/24(木) 23:58:45.50ID:TpehKbvd0
command.dat に入れればー
2025/04/25(金) 00:57:27.48ID:KvNb1OFx0
2025/04/25(金) 02:38:21.07ID:nA9nuAM+0
・アップデータだけをダウンロードは出来ないのですか?前のverからログを引き継いで使っているがエラーが起きてしまう
・前々から思っていたけど、書き込み前の確認窓って消すこと出来ないのですか?
・前々から思っていたけど、書き込み前の確認窓って消すこと出来ないのですか?
2025/04/25(金) 05:07:02.45ID:eIz15zEw0
古いバージョンのWindowsからnotepad.exeを取り出して入れる。
ないし他のメモ帳ソフトを使う
ないし他のメモ帳ソフトを使う
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/04/25(金) 11:49:22.09ID:OMDsCDoj0 クッキー削除がどうこう出て書けない。
クッキー削除はツールから入っても灰色になってて削除できない
どうすればいい?
クッキー削除はツールから入っても灰色になってて削除できない
どうすればいい?
2025/04/25(金) 11:55:51.40ID:Jw4wuaYg0
>>402
灰色になってたら既にcookieは空になっててもうこれ以上は削除できないって意味だ
エラーってのは、どんぐり期限切れの中でも[0088][NTNU]じゃなしに[1044]って奴だろ?
これはcookieを無しにしても出てくる5chのバグだ
しばらく時間を置くかこれが出ないまでどんぐりレベルを上げておくぐらい
灰色になってたら既にcookieは空になっててもうこれ以上は削除できないって意味だ
エラーってのは、どんぐり期限切れの中でも[0088][NTNU]じゃなしに[1044]って奴だろ?
これはcookieを無しにしても出てくる5chのバグだ
しばらく時間を置くかこれが出ないまでどんぐりレベルを上げておくぐらい
2025/04/25(金) 12:10:05.27ID:LQ/mRfJj0
2025/04/25(金) 12:10:40.64ID:pot/i9190
だから【社会】→【河川・ダム等】の板のどこかのスレに書きこめば直るってみんな書いてるだろw
2025/04/25(金) 12:20:53.19ID:pot/i9190
更新(Jane2ch(アプリケーション) を取り替えるだけ)するとゼノの大きさとかが初期値になるんだけど、そういうのはそのままで更新する方法はありますか?
「全部上書き」というやりかたは経験上ロクでもないことが起こるのでやりたくない。
通常は.exe を取り替えるだけで更新できるのになぜゼノだけできないんだろう。
「全部上書き」というやりかたは経験上ロクでもないことが起こるのでやりたくない。
通常は.exe を取り替えるだけで更新できるのになぜゼノだけできないんだろう。
407 警備員[Lv.171][木]
2025/04/25(金) 17:42:15.79ID:EpVQz1D+0 >>406
いや出来るよw
実際俺は実行ファイルだけ入れ替えてる
「ロクでもないことが起こる」のはおま環
具体的に言うとインストールフォルダとかセキュリティソフトの妨害とか
あと、そんな奴いないだろうとは思うけど64bitと32bitを間違えているとかだな
いや出来るよw
実際俺は実行ファイルだけ入れ替えてる
「ロクでもないことが起こる」のはおま環
具体的に言うとインストールフォルダとかセキュリティソフトの妨害とか
あと、そんな奴いないだろうとは思うけど64bitと32bitを間違えているとかだな
2025/04/25(金) 19:21:03.07ID:L+Se7PVZ0
>>367
それだと ED も引っかかりそう
それだと ED も引っかかりそう
2025/04/25(金) 19:27:42.49ID:L+Se7PVZ0
>>400
> ・アップデータだけをダウンロードは出来ないのですか?前のverからログを引き継いで使っているがエラーが起きてしまう
エラーの内容うがわからないとわからん
> ・前々から思っていたけど、書き込み前の確認窓って消すこと出来ないのですか?
どんぐりログインできてれば確認窓出ても書き込みできたら自動で消える
一度エラー受けてログインするから確認窓が出るのはしょうがない
> ・アップデータだけをダウンロードは出来ないのですか?前のverからログを引き継いで使っているがエラーが起きてしまう
エラーの内容うがわからないとわからん
> ・前々から思っていたけど、書き込み前の確認窓って消すこと出来ないのですか?
どんぐりログインできてれば確認窓出ても書き込みできたら自動で消える
一度エラー受けてログインするから確認窓が出るのはしょうがない
2025/04/25(金) 19:31:01.21ID:L+Se7PVZ0
2025/04/25(金) 23:03:02.95ID:sDMKSzXY0
2025/04/26(土) 03:55:45.91ID:Xkr7xlxE0
ビューアの画像を保存しようとしたら同じ名前だと上書きしますかと聞かれるけど同じ名前だったら自動的に名前の後に(1)とか入れて保存するように
設定出来ないのでしょうか。名前被ったらいちいち自分で(1)とか入れるの面倒なんで
設定出来ないのでしょうか。名前被ったらいちいち自分で(1)とか入れるの面倒なんで
413名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽]
2025/04/26(土) 07:40:23.27ID:xguao/pR0 現在は新着のあったスレタイトルは「端っこが青くなる設定」なんですが、「文字が青に変わる設定」にするにはどうすればいいですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
2025/04/26(土) 08:43:08.41ID:sqrhlKDG0 ダム板でも書き込めぬ。ブラウザからは書ける
2025/04/26(土) 09:24:27.23ID:/4yHot/p0
ダムは埋められたらしいよ
2025/04/26(土) 10:16:25.94ID:v+pBuJaQ0
カーソルでなぞった文字を右クリックでGoogleで検索するにはどうすればいいですか?
2025/04/26(土) 10:35:07.23ID:v+pBuJaQ0
>>416
自己解決しました
自己解決しました
2025/04/26(土) 10:39:03.33ID:v+pBuJaQ0
>>413
自己解決しました
自己解決しました
419 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/26(土) 12:47:34.99ID:03OGqWMj02025/04/26(土) 12:58:52.90ID:gSb1m0le0
>>419
Command.dat - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/79.html
Xeno 250406 にうpだてして、捨てGmail垢で警備員登録すればおk
Command.dat - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/79.html
Xeno 250406 にうpだてして、捨てGmail垢で警備員登録すればおk
421名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/26(土) 13:44:42.56ID:aVaGezKN0 警備員登録すると何が違うの?
2025/04/26(土) 14:37:19.25ID:3Ue/XYn70
ダム板が不可になり生活の害虫害獣対策板から行けました ここがてすとに良い
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1745531456/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1745531456/
423名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/26(土) 17:43:43.23ID:ZGGAq6Ta0 ログ中のワードをGoogle検索するにはどうすればいいですか?
2025/04/26(土) 17:59:59.89ID:eT6nFgv+0
なんどもすみません
DeluxeやorederなどをNGにせずにスレタイにアルファベットがDe|deが使われているスレッドをNGにする方法はありますか?
この前教わった奴だと前者もNGにされてしまって
DeluxeやorederなどをNGにせずにスレタイにアルファベットがDe|deが使われているスレッドをNGにする方法はありますか?
この前教わった奴だと前者もNGにされてしまって
2025/04/26(土) 18:00:19.14ID:eT6nFgv+0
De|de だけがです
2025/04/26(土) 18:20:11.72ID:u3juJ6Nl0
2025/04/26(土) 19:08:03.64ID:eT6nFgv+0
ありがとうございました
ちょっと自分でも頑張ってみます
ちょっと自分でも頑張ってみます
2025/04/26(土) 20:09:32.04ID:paAf95LU0
NGしたいスレがある板のURL貼ればいいのに
429名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/26(土) 20:11:24.38ID:ZGGAq6Ta0 >>423ですが、ChatGPT先生に教えてもらいました。無事解決です。
2025/04/26(土) 21:47:36.13ID:gSb1m0le0
もう少し簡潔にまとまらんかな?とは思うが、これで一応イケる。
^\s*(([Dd]e)\s+)+([Dd]e)?$
^\s*(([Dd]e)\s+)+([Dd]e)?$
2025/04/26(土) 21:50:26.35ID:gSb1m0le0
あ、ひとパターンだけ抜けがあるか、これでイケる(はずw)
^\s*((([Dd]e)\s+)+)?([Dd]e)?$
^\s*((([Dd]e)\s+)+)?([Dd]e)?$
2025/04/26(土) 22:40:11.77ID:BHlookJD0
>>401
ありがとう
ありがとう
2025/04/27(日) 00:53:59.48ID:lMAW+zwg0
初めてインストールしたんだけど、使いやすいです
ただ、立ち上げる度にデスクトップにファイルが一杯貼り付けられてしまう
これは、どうにもならんのでしょうか?
教えてください
ただ、立ち上げる度にデスクトップにファイルが一杯貼り付けられてしまう
これは、どうにもならんのでしょうか?
教えてください
2025/04/27(日) 01:25:49.78ID:reZ06ou50
Jane2ch.exe をデスクトップに直接置くとそうなる
何かフォルダを作って、その中に Jane2ch.exe を放り込んでから
その Jane2ch.exe をダブルクリックするなりすれば良い
何かフォルダを作って、その中に Jane2ch.exe を放り込んでから
その Jane2ch.exe をダブルクリックするなりすれば良い
2025/04/27(日) 01:28:37.64ID:lMAW+zwg0
>>433
追加の自己レスです
jane zenoの圧縮ファイルを解凍して立ち上げるとき、
管理者として行うとプログラムファイル内に過去ログができるので問題ないです
(前のレスは、直接の問題ではありませn)
プログラムファイル内のexeから、管理者として立ち上げれば問題ないのですが
タスクバーから立ち上げると、終了時にiniが作れないというエラーが出るのが解消できません
よろしくお願いいたします
追加の自己レスです
jane zenoの圧縮ファイルを解凍して立ち上げるとき、
管理者として行うとプログラムファイル内に過去ログができるので問題ないです
(前のレスは、直接の問題ではありませn)
プログラムファイル内のexeから、管理者として立ち上げれば問題ないのですが
タスクバーから立ち上げると、終了時にiniが作れないというエラーが出るのが解消できません
よろしくお願いいたします
2025/04/27(日) 01:30:22.00ID:lMAW+zwg0
2025/04/27(日) 01:39:37.61ID:lMAW+zwg0
>>434
最初のレスの件は、プログラムファイル内のexeから立ち上げることで自己解決していました
現状は、デスクトップ上のアイコンを“管理者として実行”すると問題ないのですが
タスクバーからワンクリックで立ち上げると、終了時にiniが作れないことが問題です
毎回、デスクトップ上のアイコンから“管理者として実行”しないとダメなんでしょうか?
最初のレスの件は、プログラムファイル内のexeから立ち上げることで自己解決していました
現状は、デスクトップ上のアイコンを“管理者として実行”すると問題ないのですが
タスクバーからワンクリックで立ち上げると、終了時にiniが作れないことが問題です
毎回、デスクトップ上のアイコンから“管理者として実行”しないとダメなんでしょうか?
2025/04/27(日) 01:58:14.33ID:reZ06ou50
> プログラムファイル内のexe
そもそも JaneXeno 自体が Program Files 配下にインストールして使うようには作られていない
書き込みに管理者権限の要る場所に Jane2ch.exe をコピーしたなら、使用するにも管理者権限が必要
しかし普通はそんな使い方はしない
デスクトップとか、ドキュメントとか、そういった管理者権限無しで書き込める場所に
フォルダを作ってから圧縮ファイルを展開してください
そこからどうやってデスクトップなりスタートメニューなりタスクバーなりにアイコンを配置するかは
Windows そのものの使用手順になってしまうので割愛
そもそも JaneXeno 自体が Program Files 配下にインストールして使うようには作られていない
書き込みに管理者権限の要る場所に Jane2ch.exe をコピーしたなら、使用するにも管理者権限が必要
しかし普通はそんな使い方はしない
デスクトップとか、ドキュメントとか、そういった管理者権限無しで書き込める場所に
フォルダを作ってから圧縮ファイルを展開してください
そこからどうやってデスクトップなりスタートメニューなりタスクバーなりにアイコンを配置するかは
Windows そのものの使用手順になってしまうので割愛
2025/04/27(日) 02:04:09.90ID:lMAW+zwg0
2025/04/27(日) 07:54:32.71ID:YLT7BK450
2025/04/27(日) 07:55:04.10ID:YLT7BK450
あ、ここはなぜか書きこめるわ。
どうなってるのこれ。
どうなってるのこれ。
2025/04/27(日) 13:38:49.88ID:66Z6Q7eZ0
テスト
443名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21]
2025/04/27(日) 13:45:54.09ID:kbp+JNpM0 書きこめる
2025/04/27(日) 18:56:20.46ID:JwUaU76K0
Jane Styleにはあった文字列ドラッグ→右クリックメニューのNG処理のところの「NG Nameに登録」がないのですが
Jane Xenoに追加することはできるのでしょうか?
Jane Xenoに追加することはできるのでしょうか?
2025/04/27(日) 20:16:34.24ID:4JaBOCQv0
ない
移籍組中心にずっと要望あるが作者が対応する気ない
移籍組中心にずっと要望あるが作者が対応する気ない
2025/04/27(日) 20:39:56.42ID:F+BER/lN0
レス番クリック > NGに追加(N) > NGNameに追加(N) > NGNameにしたい文字列を選択し > 登録
2025/04/27(日) 20:51:32.95ID:JwUaU76K0
2025/04/27(日) 20:55:55.24ID:Wl9GERBj0
2025/04/27(日) 20:57:12.29ID:CijFIu0F0
444が撃たれてるね
450 ハンター[Lv.994][林]
2025/04/27(日) 21:03:54.77 乱射ハンターあるある
451名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.147][UR武+7][UR防+9][苗]
2025/04/27(日) 21:18:05.67ID:NfHByNAl02025/04/27(日) 21:25:03.49ID:F+BER/lN0
気づいたら時は既にログは流れてしまってて見られないなんてことも多々ある
2025/04/27(日) 21:34:33.71ID:tJh9X0Tk0
過去の分も含めて下記サイトで「誰が」「誰を」「どのスレで」「どの書き込みに対して」大砲を撃ったか調べられる
https://donguridepot.stars.ne.jp/cannonlogs.html
https://donguridepot.stars.ne.jp/cannonlogs_kako.html
https://donguridepot.stars.ne.jp/cannonlogs.html
https://donguridepot.stars.ne.jp/cannonlogs_kako.html
2025/04/28(月) 00:18:12.64ID:QI2qyBVh0
おれも撃たれたっていうか乱闘負けた・・・
2025/04/28(月) 00:21:03.33ID:QI2qyBVh0
装備が外れてた
2025/04/28(月) 00:26:16.95ID:QI2qyBVh0
2025/04/28(月) 00:31:49.31ID:r5ofComA0
どんぐりテストスレ[制限無&大砲無]★17 でも打っとる
2025/04/28(月) 05:27:00.60ID:ezUuyEFg0
>>440
どこに書き込めないのかわからんので解決しようがないな
どこに書き込めないのかわからんので解決しようがないな
2025/04/28(月) 07:19:10.82ID:Vc694FyW0
>>458
いやもう書きこめてるわ。
いやもう書きこめてるわ。
2025/04/29(火) 03:44:03.13ID:2hv2Wbal0
なんなんだろうな
461 警備員[Lv.172][木警]
2025/04/29(火) 03:48:49.35ID:VTHvfHon0 なんでもねえよ
2025/04/29(火) 14:54:29.79ID:UxKbfgXI0
平和だ
2025/04/29(火) 16:38:17.98ID:pyAm5fmr0
昭和の日だよ
2025/04/29(火) 20:05:51.24ID:Lkuj1XNr0
JaneXenoだと全く書けなくなりました、専用ブラウザ使わないと書けます。なんだこれは・・
同意ループを回避する方法ってないんですかね。2台あるPCの両方で専ブラ使えなくなってるので、どうしたらいいのかと
ダム板、害虫板と書けてたんですが、それも出来なくなり専ブラでは手詰まりです。読み込めるけど同意ループで書けない、
何か対策ありますでしょうか
同意ループを回避する方法ってないんですかね。2台あるPCの両方で専ブラ使えなくなってるので、どうしたらいいのかと
ダム板、害虫板と書けてたんですが、それも出来なくなり専ブラでは手詰まりです。読み込めるけど同意ループで書けない、
何か対策ありますでしょうか
2025/04/29(火) 20:14:03.48ID:cF/DLh6f0
466464 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/29(火) 20:44:22.69ID:Lkuj1XNr0 馬鹿かあ、最新版に上書きアップデートしても同意ループでダメだったので、
自分の範疇ではもうやりようがないんだよな
自分の範疇ではもうやりようがないんだよな
2025/04/29(火) 20:54:12.94ID:UxKbfgXI0
>>466
念のためバージョン情報画面のスクリーンショット見せてくれる?
念のためバージョン情報画面のスクリーンショット見せてくれる?
468名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/04/29(火) 20:57:45.91ID:r2G38mLF02025/04/29(火) 21:15:41.72ID:Lkuj1XNr0
旧PC 上書きしたけどダメ(同意ループ)
新PC そもそもポップアップ移動でも,残像が残って気に入らなかったので、
Xeno関連を、全て削除して新しくXenoをダウンロード
UPLIFTでログインしたら「どんぐりログインに失敗しました」で同意ループすらなし、
ログイン外して書き込もうとしたら、やっぱり同意ループ
何これ・・
新PC そもそもポップアップ移動でも,残像が残って気に入らなかったので、
Xeno関連を、全て削除して新しくXenoをダウンロード
UPLIFTでログインしたら「どんぐりログインに失敗しました」で同意ループすらなし、
ログイン外して書き込もうとしたら、やっぱり同意ループ
何これ・・
2025/04/29(火) 21:37:49.92ID:Lkuj1XNr0
>>467
コピペですいません。これでいいっすか?
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
コピペですいません。これでいいっすか?
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
2025/04/29(火) 21:47:12.27ID:UxKbfgXI0
>>470
32bit版で試すとどう?
OpenSSLも以下の方法で32bit版を入れる
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
http://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
32bit版で試すとどう?
OpenSSLも以下の方法で32bit版を入れる
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
http://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
2025/04/29(火) 22:04:56.76ID:Lkuj1XNr0
>>471
ありがとうございます。32ビット版ですか。今日は疲れたので明日に新PCの方で試してみます、
でもあれは64ビット版だったような‥Xeno入れても5chは読み込めるし、したらばだと専ブラでどっちのPCでも書けるのです、
昨日まで害虫板も書けてたし、5chだけおかしなことになってます、
だからどう考えても5ch運営の所為にしか思えないんです>同意ループ
こちらの対策でどうにかなるんでしょうか
ありがとうございます。32ビット版ですか。今日は疲れたので明日に新PCの方で試してみます、
でもあれは64ビット版だったような‥Xeno入れても5chは読み込めるし、したらばだと専ブラでどっちのPCでも書けるのです、
昨日まで害虫板も書けてたし、5chだけおかしなことになってます、
だからどう考えても5ch運営の所為にしか思えないんです>同意ループ
こちらの対策でどうにかなるんでしょうか
2025/04/29(火) 22:09:41.23ID:UxKbfgXI0
>>472
そこまでは分からん
そこまでは分からん
2025/04/29(火) 22:14:31.04ID:pFb1BMO90
OpenSSLが入って無いじゃん
これがないとログインできないんじゃなかったっけ
これがないとログインできないんじゃなかったっけ
2025/04/29(火) 22:16:06.87ID:Lkuj1XNr0
Xenoは絶対悪くないですよw
5chの仕様がちょっと前からおかしい、
UPLIFT購入したのに、どんぐりスレで書かないとダメだったし、
最近はダム板、害虫板でレベルアップしないと書けなかったし、
決定打は、したらばだと問題なく書けてる事ですね
5chの仕様がちょっと前からおかしい、
UPLIFT購入したのに、どんぐりスレで書かないとダメだったし、
最近はダム板、害虫板でレベルアップしないと書けなかったし、
決定打は、したらばだと問題なく書けてる事ですね
2025/04/29(火) 22:22:11.08ID:Lkuj1XNr0
すいません。ホントだ‥新PCの方はOPENが入ってない、
最新版ダウンロードで、全部展開したはずなのに・・
新PCの方は、もう一回すべてを削除してまた明日にXenoを入れ直します、
旧PCの方のヴァージョン情報も書いておきます。まさか上書きできてないとか
2015とか嫌な数字が出てます、
JaneXeno x64 230722
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2d 9 Jul 2015
最新版ダウンロードで、全部展開したはずなのに・・
新PCの方は、もう一回すべてを削除してまた明日にXenoを入れ直します、
旧PCの方のヴァージョン情報も書いておきます。まさか上書きできてないとか
2015とか嫌な数字が出てます、
JaneXeno x64 230722
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2d 9 Jul 2015
477名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.132][SSR武][UR防+16][木]
2025/04/29(火) 22:34:58.51ID:H1CzmcE30 >>475
>Xenoは絶対悪くないですよw
>5chの仕様がちょっと前からおかしい、
まずは通常ブラウザでやってみよう。
UPLIFTにログインしてMonaTciketを消した状態で書き込み。
書き込み確認画面
↓
承諾して〜をクリック
↓
書き込みました。
と出れば5ch側は問題ない
>Xenoは絶対悪くないですよw
>5chの仕様がちょっと前からおかしい、
まずは通常ブラウザでやってみよう。
UPLIFTにログインしてMonaTciketを消した状態で書き込み。
書き込み確認画面
↓
承諾して〜をクリック
↓
書き込みました。
と出れば5ch側は問題ない
2025/04/29(火) 22:40:29.03ID:TCcG8CGR0
OpenSSLはJaneXenoのセットにはデフォルトでは含まれてないので自分でDLして入れないといけないんじゃなかったっけ
自分のにも入ってないよ
自分はどんぐり関係の登録とか全くしなくても今のところ読み書きできてるのでそのまま使ってるけど
自分のにも入ってないよ
自分はどんぐり関係の登録とか全くしなくても今のところ読み書きできてるのでそのまま使ってるけど
2025/04/29(火) 22:44:25.85ID:pFb1BMO90
OpenSSLがないとスレタイ検索もできないよ
2025/04/29(火) 22:47:31.36ID:TCcG8CGR0
あーそうなんだゴメン
スレタイ検索しようと思ったことが無かったw
スレタイ検索しようと思ったことが無かったw
2025/04/29(火) 23:12:21.85ID:UxKbfgXI0
このスレめっちゃ撃たれる・・・
2025/04/30(水) 04:11:06.83ID:guUSlCCr0
>>471
ありがとうございます!64ビット版で
オープンSSLのその二つを入れたら、
専ブラで書けるようになりました!
よく見たらJaneXenoのダウンロードの下になんか書いてありました
これを見落としてるとは確かにバカだったわ・・
でも、以前の旧PCはオープンなんて、別に要れた記憶なかったなー
今かけてる新PCにもオープンSSLなんてダウンロードしてなかった、
もしかして476で書いた旧PCもオープンSSLをダウンロードして
二つを上書きしないとダメなんでしょうか
ありがとうございます!64ビット版で
オープンSSLのその二つを入れたら、
専ブラで書けるようになりました!
よく見たらJaneXenoのダウンロードの下になんか書いてありました
これを見落としてるとは確かにバカだったわ・・
でも、以前の旧PCはオープンなんて、別に要れた記憶なかったなー
今かけてる新PCにもオープンSSLなんてダウンロードしてなかった、
もしかして476で書いた旧PCもオープンSSLをダウンロードして
二つを上書きしないとダメなんでしょうか
483482 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/30(水) 04:59:52.93ID:QM553UQn0 自分ばっか書いてすいません、
新PCの方はオープンSSL入れて書けるようになりました、
但し、旧PCの方は同じやり方でオープンSSLを同一フォルダ内に入れて上書き出来たんですが
まあやっぱり同意ループで書けませんね、予想してましたけど。476と比べるとバージョンアップ出来てるのですが
旧PCバージョン
JaneXeno x64 230722
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
新PCの方はオープンSSL入れて書けるようになりました、
但し、旧PCの方は同じやり方でオープンSSLを同一フォルダ内に入れて上書き出来たんですが
まあやっぱり同意ループで書けませんね、予想してましたけど。476と比べるとバージョンアップ出来てるのですが
旧PCバージョン
JaneXeno x64 230722
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/04/30(水) 06:01:46.64ID:AYKClwgY0
ChMateでCookie確認ループが出る場合
最初の書き込みをする時は必ず1行のレスにしないといけないっぽいって見たんだけど
Xenoの同意ループも行数関係ある?
最初の書き込みをする時は必ず1行のレスにしないといけないっぽいって見たんだけど
Xenoの同意ループも行数関係ある?
2025/04/30(水) 06:12:30.61ID:j2/kjfLd0
ない
2025/04/30(水) 06:24:08.01ID:JbVNC4t30
>>483
JaneXenoのバージョンが古い
JaneXenoのバージョンが古い
2025/04/30(水) 06:26:11.34ID:dpNHGFco0
>>485
ありがとう
ありがとう
2025/04/30(水) 13:05:43.65ID:/tjQaLnC0
>>480
俺もした事無いしこれからもする事無いと思う
俺もした事無いしこれからもする事無いと思う
2025/04/30(水) 14:26:28.72ID:QM553UQn0
>>486
初心者の質問にわざわざありがとう、新PCで書けた時点で薄々感じてました、
問題は俺が馬鹿で、最新版アップデートのやり方が分からんことです。上書きアップデートを検索しても出来ず‥
ダウンロードした最新ファイルをワンクリックしたまま、
古いバージョンファイルに移動させればいいのかなーと思ったら違うようで、
://memotora.com/2014/12/20/how-to-update-janexeno/
上書きの仕方がどうも・・最新版をダウンロードしたら
中身を触れちゃいけないみたいだし、圧縮フォルダのまま
同じドキュメント内に移して「CTRL」+「S」で上書きしようにも出てこねえ、
古いバージョンを諦めて全部削除して、新たに最新版入れるしかないかなこれは
初心者の質問にわざわざありがとう、新PCで書けた時点で薄々感じてました、
問題は俺が馬鹿で、最新版アップデートのやり方が分からんことです。上書きアップデートを検索しても出来ず‥
ダウンロードした最新ファイルをワンクリックしたまま、
古いバージョンファイルに移動させればいいのかなーと思ったら違うようで、
://memotora.com/2014/12/20/how-to-update-janexeno/
上書きの仕方がどうも・・最新版をダウンロードしたら
中身を触れちゃいけないみたいだし、圧縮フォルダのまま
同じドキュメント内に移して「CTRL」+「S」で上書きしようにも出てこねえ、
古いバージョンを諦めて全部削除して、新たに最新版入れるしかないかなこれは
2025/04/30(水) 14:45:34.52ID:sfxdg4wU0
>>489
難しく考える必要などない
Xn250406x64.zip又はXn250406x86.zipを解凍したら中にある
Jane2ch.exe「だけ」使っている古バージョンのフォルダに上書きしてみな
どうしても心配なら古いバージョンのフォルダを違うドライブにでもコピーしておいてやってみな
もし、おかしくなったらそのフォルダを削除してコピーしたフォルダを元の場所に移動すれば はい!元通りw
難しく考える必要などない
Xn250406x64.zip又はXn250406x86.zipを解凍したら中にある
Jane2ch.exe「だけ」使っている古バージョンのフォルダに上書きしてみな
どうしても心配なら古いバージョンのフォルダを違うドライブにでもコピーしておいてやってみな
もし、おかしくなったらそのフォルダを削除してコピーしたフォルダを元の場所に移動すれば はい!元通りw
491 警備員[Lv.173][木]
2025/04/30(水) 14:46:46.56ID:JLIs1FQV0 なんかzipファイルのままあれこれしようとしているように見えるな
ファイルを上書きで保存する方法、とかで検索した方がいい気もする
ファイルを上書きで保存する方法、とかで検索した方がいい気もする
2025/04/30(水) 19:20:16.91ID:pwUramNi0
Jane Styleの頃はそんなことなかったんだけど、Xenoに変えてから
マウスオーバーで画像をポップアップさせると、別のアプリ(JaneからChromeなど)に切り替えた時に
ポップアップされた画像がそのまま残って別のアプリ上に被ってきて邪魔くさいことがある
これっておま環?
マウスオーバーで画像をポップアップさせると、別のアプリ(JaneからChromeなど)に切り替えた時に
ポップアップされた画像がそのまま残って別のアプリ上に被ってきて邪魔くさいことがある
これっておま環?
2025/04/30(水) 19:31:56.31ID:9eZf+jUF0
>>490
ありがとう!意を決してzipファイルからJane2chを開いて全て展開、
古い23・・の方へ、ファイルの展開先を指定して「ファイルを全て置き換えますか?」で終了、
古いPCの方も25・・になりました。オープンSSLも最新だし大丈夫かな
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
他の方々も、色々とご教授してもらってすいませんでした
ありがとう!意を決してzipファイルからJane2chを開いて全て展開、
古い23・・の方へ、ファイルの展開先を指定して「ファイルを全て置き換えますか?」で終了、
古いPCの方も25・・になりました。オープンSSLも最新だし大丈夫かな
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
他の方々も、色々とご教授してもらってすいませんでした
2025/04/30(水) 19:36:10.78ID:9eZf+jUF0
>>492
自分も2台あるPCのうち、最新式Xenoを入れたらそうなりました(恐らく24・・以降の型)
23・・の古くからXeno使ってる方は、そのままでホッとしてます、
アップデートをためらった理由の一つです、
ポップアップを下へ移動させても、画像が残るんですよね、
そういう仕様みたいで、解決策は今のとこないそうです
自分も2台あるPCのうち、最新式Xenoを入れたらそうなりました(恐らく24・・以降の型)
23・・の古くからXeno使ってる方は、そのままでホッとしてます、
アップデートをためらった理由の一つです、
ポップアップを下へ移動させても、画像が残るんですよね、
そういう仕様みたいで、解決策は今のとこないそうです
495名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/30(水) 20:58:18.75ID:xzUU6JMb0 今日初めてjaneXeno入れたんだけど、スレのツリー形式表示ってデフォルトにできないの?
検索メニューからの設定はスレ開くたびにやらなきゃいけないからダルい
chmate使ってた時はずっとツリー形式で表示してたからjaneXenoでもできると嬉しい
検索メニューからの設定はスレ開くたびにやらなきゃいけないからダルい
chmate使ってた時はずっとツリー形式で表示してたからjaneXenoでもできると嬉しい
496名無しさん@涙目です。( 警備員[Lv.199][森]
2025/04/30(水) 21:03:18.68ID:RSdEQHPs0 >>495
ガキはすっこんでろよ
ガキはすっこんでろよ
497名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
2025/04/30(水) 21:54:40.62ID:OeudOZgU0 とクソガキがイキッております
2025/04/30(水) 22:11:53.92ID:pwUramNi0
2025/04/30(水) 22:29:36.81ID:KUcdywKI0
>>495
xenoはデフォのツリー表示には対応してないかな
xenoはデフォのツリー表示には対応してないかな
2025/05/01(木) 04:33:10.81ID:yWMnoxB40
書けないときはここにも書けないからな
2025/05/01(木) 04:34:37.81ID:yWMnoxB40
ここに書き込んだら打たれるんかな。レベルが10分の1になった
2025/05/01(木) 06:34:28.30ID:mn7SVMS00
おれの警備員レベルを見てみよう。
2025/05/01(木) 10:19:16.96ID:/IkyoY/y0
>>499
やっぱりそうなんだ、ありがとう
やっぱりそうなんだ、ありがとう
2025/05/01(木) 12:36:29.76ID:+5R5RIrh0
2025/05/01(木) 20:04:13.16ID:wJ+VhUbm0
オートリロードで書き込みがある度にスレが動いて大変みずらいのですが、
Live5chのようにスレが動かず新規スレだけスクロールで見れるようになる設定はあったりするのでしょうか?
Live5chのようにスレが動かず新規スレだけスクロールで見れるようになる設定はあったりするのでしょうか?
2025/05/01(木) 20:10:38.68ID:wJ+VhUbm0
あとスレ開くたびに新しいタブが開かない設定ありますか?
2025/05/02(金) 17:39:58.03ID:DFocplGC0
JaneStyleでらくらくパッチで修正してもspi入れても書き込めないのでさっきJaneXenoをインストールしたばかりです。
画像の投稿があるときにIOHandler値が無効ですと表示されて画像がみえないのですが、これはどこの設定をいじればいいでしょうか?
画像の投稿があるときにIOHandler値が無効ですと表示されて画像がみえないのですが、これはどこの設定をいじればいいでしょうか?
2025/05/02(金) 17:50:06.99ID:TOA06GkX0
>>507
これ試して
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
https://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
これ試して
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
https://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
2025/05/02(金) 18:08:43.45ID:DFocplGC0
>>508
早速の回答ありがとうございます。
ただ、openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipがarchieveには置いてなさそうです
どうもここにおいてあるopensslのファイルは全部5月2日の午前4時頃に置かれたファイルのようですので、番号が変わっているのかもしれません
どれを選べばよいのか分かりません
すみません
早速の回答ありがとうございます。
ただ、openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipがarchieveには置いてなさそうです
どうもここにおいてあるopensslのファイルは全部5月2日の午前4時頃に置かれたファイルのようですので、番号が変わっているのかもしれません
どれを選べばよいのか分かりません
すみません
2025/05/02(金) 18:11:47.44ID:TOA06GkX0
2025/05/02(金) 18:14:30.44ID:nJ4H7JRi0
512名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.200][森]
2025/05/02(金) 23:01:34.98ID:IEk6YO+K0 これでも撃たれるのかいさ?
2025/05/02(金) 23:13:47.68ID:TOA06GkX0
>>512
このスレで大砲撃ってるスクリプトハンターはHP:881913の人だから誰も勝てないレベル
このスレで大砲撃ってるスクリプトハンターはHP:881913の人だから誰も勝てないレベル
2025/05/02(金) 23:16:24.52ID:vdhCfRcd0
2025/05/02(金) 23:34:17.81ID:TOA06GkX0
>>514
UPLIFTの販促じゃないかと思ってる
UPLIFTの販促じゃないかと思ってる

そんな拙いUPLIFT販促を行う人がいるだろうかねえ
意味無いわね
一気に広報や世論工作というものは出来るものやないわ
AIで作ったプログラムじゃないかな
オレはどんぐりシステムは長いですわね
https://images2.imgbox.com/4f/bd/GOXwuTxK_o.png
購入して支援することしか出来ておりませんし、僅かですが先を見通して人に購入させたりはしております

https://images2.imgbox.com/2b/02/s65WFh9Y_o.jpg
ハンターというのはこの学者のことでしょうかね
イマイチ解らないのですわ
HUNTER
hunt‧er [J6] /h〓n〓ər || -tə/ [名] [C]
1 ハンター, 猟師
2 狩りをする動物, ハンター
3 (キツネ狩りなどで用いられる) 馬
→ HUNTSMANBOUNTY HUNTER
[成句]
a souvenir/an autograph/a bargain hunter
土産物をあさる人[サインマニア,バーゲンハンター]
ロングマン英和辞典 (C) 2006 株式会社ピアソン・エデュケーション 発売元:桐原書店
**hunt・er
/ hʌ´ntər, ((米略式))hʌ´nər /
(変化形の発音 hunters )
【[派]←hunt(動)】
━━[名] ((複) ~s / -z / ) [C]
❶ 狩りをする人, 猟師;獲物をとる動物
▷ fox hunters
キツネ狩りをする人
▷ Although he was a collector of guns, he was not a hunter.
彼は銃のコレクターであったが, 狩りはしなかった.
▶ deer hunters
鹿狩りの猟師
❷ [通例複合語で](バーゲン・有名人のサイン・宝物などを)求める人, あさる人
▷ a fortune hunter
富を求める人, 財産目当ての求婚者.
❸ ((米))猟犬, ハンター犬.
❹ ((英))ハンター馬《キツネ狩り用猟馬》.
❺ ハンター時計《二重ぶたの懐中時計》.
❻ [the H~]〘天〙 オリオン座(Orion).
謎掛けが多いので為になります
2025/05/02(金) 23:52:01.55ID:TOA06GkX0
撃たれたぴえん
2025/05/03(土) 00:52:00.55ID:raAySwMi0
521名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
2025/05/03(土) 16:33:29.99ID:bjwWTTTV0 beログインができないんだけど
何か障害があるのですかね?
何か障害があるのですかね?
2025/05/03(土) 19:40:09.21ID:/QUuuto30
>>492
> Jane Styleの頃はそんなことなかったんだけど、Xenoに変えてから
> マウスオーバーで画像をポップアップさせると、別のアプリ(JaneからChromeなど)に切り替えた時に
> ポップアップされた画像がそのまま残って別のアプリ上に被ってきて邪魔くさいことがある
上に被りはしないな
https://imgur.com/a/dcnFWTL
1/1の上に別の窓があるのが見えるだろう
> Jane Styleの頃はそんなことなかったんだけど、Xenoに変えてから
> マウスオーバーで画像をポップアップさせると、別のアプリ(JaneからChromeなど)に切り替えた時に
> ポップアップされた画像がそのまま残って別のアプリ上に被ってきて邪魔くさいことがある
上に被りはしないな
https://imgur.com/a/dcnFWTL
1/1の上に別の窓があるのが見えるだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.90][森]
2025/05/04(日) 06:00:17.56ID:cHC5qHOt0 チ ,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ハ
ョ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ァ
カ イ i/'" ̄ ̄ ̄ヾ::::::i お (
タ ト |,,,,_ ,,,,,,_ |:::::::| ど )
ワ (三);(三)==r─、| ,, -‐っ り
音 ノ (__..:: | r'" ,ミ な お
ヨ 頭 ∠___,,,, --、 ヽ| / r '" ぁ ど
イ ( LノLノ | | /, - '" ̄ミ ( る
ヨ ) ノ /-‐'"/ ,r- '" )
イ ♪ =二二二二二二___/ヽ,,/ / ら
/ | / /`ー'" /
ョ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ ァ
カ イ i/'" ̄ ̄ ̄ヾ::::::i お (
タ ト |,,,,_ ,,,,,,_ |:::::::| ど )
ワ (三);(三)==r─、| ,, -‐っ り
音 ノ (__..:: | r'" ,ミ な お
ヨ 頭 ∠___,,,, --、 ヽ| / r '" ぁ ど
イ ( LノLノ | | /, - '" ̄ミ ( る
ヨ ) ノ /-‐'"/ ,r- '" )
イ ♪ =二二二二二二___/ヽ,,/ / ら
/ | / /`ー'" /
525名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/04(日) 19:09:40.45ID:70QkpzO80 Cookieの扱いが正しくありません。専ブラの再修正が必要です。
が出続けて書き込み出来ない
インスコし直してもダメ
もうこれは無理ですかね
が出続けて書き込み出来ない
インスコし直してもダメ
もうこれは無理ですかね
2025/05/04(日) 19:27:27.04ID:FZkMr2oX0
>>525
バージョンは250406ですか? この書き込みはJaneXenoからです
バージョンは250406ですか? この書き込みはJaneXenoからです
2025/05/04(日) 20:32:38.50ID:Ify0vQ6t0
テスト
2025/05/04(日) 20:33:47.88ID:Ify0vQ6t0
529名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新]
2025/05/05(月) 15:36:00.78ID:6IQIuQHr0 Jane Styleから、Xenoにに乗り換える予定ですが、本スレの1スレ目の公式に行ってダウンロードすれば良いのですか?
2025/05/05(月) 15:40:08.41ID:TO1l4jnU0
いちいち訊かないと何もできないのか?
2025/05/05(月) 15:57:46.99ID:6CsQ7e7R0
>>529
ここで質問するときは、名前欄に「fusianasan」と入力すると良いです。
ここで質問するときは、名前欄に「fusianasan」と入力すると良いです。
2025/05/05(月) 16:45:30.54ID:nhe0Jtcx0
>>529
JaneXeno で検索したらいいと思うよ
JaneXeno で検索したらいいと思うよ
2025/05/05(月) 16:47:42.86ID:DhpjxRJj0
フューザネイザンって何ですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新]
2025/05/05(月) 17:14:41.21ID:KmRwrupn0 fusianasanって2ちゃんから5ちゃんになったときに廃止されたよ
2025/05/05(月) 19:45:02.32ID:pBEVV2ps00505
今は!slip:vvvvでIP表示
2025/05/05(月) 19:47:07.38ID:pBEVV2ps00505
今は!slip:vvvvvvだとこう
2025/05/05(月) 20:12:44.87ID:FkxQADB80
250406でスクロールバーの右クリックメニュー(上とか下とかここにスクロールとか)が無くなった?
元からなかったんだっけか
元からなかったんだっけか
2025/05/05(月) 20:29:15.22ID:YQ+wMMrb0
>>537
(・∀・)←何故かこいつの所だけ出る
(・∀・)←何故かこいつの所だけ出る
539 警備員[Lv.5][芽]
2025/05/05(月) 21:17:46.62ID:yhIE8ucg0 前はあったと思う
とりあえず「ここにスクロール」ならメニュー出さなくても
Shift+クリックで代用できる
とりあえず「ここにスクロール」ならメニュー出さなくても
Shift+クリックで代用できる
2025/05/06(火) 07:41:46.64ID:J+1+nNta0
クッキー
2025/05/06(火) 08:42:10.28ID:j8R0SoVx0
正規表現ライブラリ bregonig.dll を入れると
どんなハッピーなことが起こるんだい?
どんなハッピーなことが起こるんだい?
2025/05/06(火) 09:11:14.22ID:BUp5StQR0
正規表現が使える
2025/05/06(火) 11:48:46.89ID:7IXmJs9R0
最近スレを開こうとするとす応答なし頻発するようになったのですが(ちょっと待てばすぐ直るけども)
おま環でしょうか?
おま環でしょうか?
2025/05/06(火) 13:11:01.64ID:4uQXp9D90
>>543
うちではそんな事にはならない
うちではそんな事にはならない
2025/05/06(火) 13:31:47.74ID:100v4n7d0
ああちょっとあったな応答無し 今は無くなった

https://i.imgur.com/UM60euL.jpeg
QRコードの画像を右クリックからの外部コマンドで例えばQRコード読み取りサイトにPOSTで投稿してスキャンの結果として、ウェブアドレスのサイトを開くこや、又は、外部コマンドからScriptを介して何らかの処理をしたほうが良いのか指導願いたく存じ上げます、
つまりスレッドにQRコード画像が貼ってあった際な、画像を保存する一手間を省きたいのです。
ウェブアドレルの文字列にすることはJavaScriptで可能であるか。
そしてもう一点は、PearlやVBSなら書けたのですが、どうして今はScriptはJavaScriptなのでょうか。
理由があれば知りたいのです。しかも外サイトの価値の無いサイト記事よりも先輩に訓練してもらいたく考えているからです。
教練願います。
2025/05/06(火) 16:51:34.81ID:HwCAXjfa0
ある程度の長文レスしたら2レス目以降は同意地獄ではい選んでも反映されないんだけど
短文ならできる
どうればいいの
短文ならできる
どうればいいの
2025/05/06(火) 21:00:21.40ID:GDaMnapx0
2025/05/06(火) 21:34:41.38ID:kIdas39L0
スレタイ一覧の文字はサイズ変えられないよね?
ちいちゃいのぅ…
ちいちゃいのぅ…
2025/05/06(火) 21:43:46.11ID:r8lxRA+70
>>549
ス覧
ス覧
2025/05/06(火) 22:59:14.48ID:TnQB8HsH0
2025/05/07(水) 02:17:24.87ID:0aQuxvlM0
ありがとうございます
できたんですね良かった!
10でもかなり見やすくなりました
できたんですね良かった!
10でもかなり見やすくなりました
553名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/05/07(水) 03:45:11.67ID:THEfHNF/0 板で表示されてるタイトルに無いなと思って、
ブラウザから開くでその板をみたら板に表示されていないスレッドが見つかった
こういうことってありえるの?
スレッドをあぼーんとか一切していないのに
ブラウザから開くでその板をみたら板に表示されていないスレッドが見つかった
こういうことってありえるの?
スレッドをあぼーんとか一切していないのに
554名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/05/07(水) 09:51:07.56ID:p9MowBxW0 さっきまで書けてたのに急に書けなくなった
確認求められて同意してもまた確認求められる無限ループ
確認求められて同意してもまた確認求められる無限ループ
2025/05/07(水) 10:10:14.13ID:araUdoaf0
書き込めなくて同意ループまた発生してるな
以前は運用情報臨時の書き込みテストスレッドに書き込んだらなおったけど今回はダメなようだ
以前は運用情報臨時の書き込みテストスレッドに書き込んだらなおったけど今回はダメなようだ
2025/05/07(水) 10:12:39.78ID:ZZ8D41lS0
>>554
アップデートしたか?
アップデートしたか?
557 警備員[Lv.3][新芽]:0.00018857
2025/05/07(水) 10:13:01.90ID:B0KZXCd30 Xenoで書けないです。FireFoxはから書き込めました
2025/05/07(水) 10:30:45.36ID:jjIR+tes0
>>555
その方法使えなくなるよってあれほど…
その方法使えなくなるよってあれほど…
2025/05/07(水) 10:33:58.19ID:IGJXK3ua0
普通にかけてますけど
560名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
2025/05/07(水) 10:34:59.52ID:ba1JkdS00 5/7 10時頃
また書けなくなった(´・ω・`)
また書けなくなった(´・ω・`)
2025/05/07(水) 11:01:21.99ID:7OeDyACh0
>>559
お前が書けないとか誰も言ってねえよ
お前が書けないとか誰も言ってねえよ
2025/05/07(水) 11:07:21.52ID:IGJXK3ua0
なんだこいつ
ろくでなしかよ
とんでもないクズがいたもんだ
ろくでなしかよ
とんでもないクズがいたもんだ
2025/05/07(水) 11:40:56.99ID:7OeDyACh0
訳分からんやつがいるなw
2025/05/07(水) 12:39:05.03ID:pT+YU4jp0
2025/05/07(水) 16:42:22.62ID:pT+YU4jp0
JaneStyleからの乗り換えを検討中
違和感なく使えているけど、以下の点を設定できないか調べ中
JaneStyleで使い勝手がよかったのがあぼ~んされたレスの名前欄のあぼ~んがリンクになっており、そこにマウスのポインタを置くとあぼ~んされたレスの内容がみえるようになっていること
これXenoではできないんですかね?
あと板一覧で板名を検索したり、スレタイ検索ボックスをトップページに表示したりするのはできないんですかね?
違和感なく使えているけど、以下の点を設定できないか調べ中
JaneStyleで使い勝手がよかったのがあぼ~んされたレスの名前欄のあぼ~んがリンクになっており、そこにマウスのポインタを置くとあぼ~んされたレスの内容がみえるようになっていること
これXenoではできないんですかね?
あと板一覧で板名を検索したり、スレタイ検索ボックスをトップページに表示したりするのはできないんですかね?
2025/05/07(水) 16:46:20.15ID:uySnvhE/0
自分の今日xenoではじめて同意ループでた
クッキー削除して、ダム板書き込んだら大丈夫になったけど、これから毎日これやらなきゃいけないの?
クッキー削除して、ダム板書き込んだら大丈夫になったけど、これから毎日これやらなきゃいけないの?
2025/05/07(水) 16:51:10.89ID:pT+YU4jp0
あぼ~んはツール>設定>optionであぼ~ん設定をぽっぷあっぷにすれば解決しました。すいません。
2025/05/07(水) 16:54:20.71ID:uySnvhE/0
と思ったら治ってなかった
どすればいいの
どすればいいの
2025/05/07(水) 17:18:17.99ID:EjQZNwou0
PCのブラウザでしか書き込めないね
ブラウザでも板によっては書き込めない
ここ最近酷いな
ブラウザでも板によっては書き込めない
ここ最近酷いな
2025/05/07(水) 17:25:38.88ID:68tV1RjJ0
バージョンアップが嫌なら仕方ないね
2025/05/07(水) 19:54:47.97ID:mVfGdq530
250406で書ける
230826でずーっとやってきたが同意ループから抜け出せなくなった残念
230826でずーっとやってきたが同意ループから抜け出せなくなった残念
2025/05/07(水) 20:15:46.38ID:NZmktB7s0
2025/05/07(水) 21:09:53.96ID:tM44FF9s0
>>554
同意2回で書けたぞ
同意2回で書けたぞ
2025/05/08(木) 02:28:13.04ID:DY9fF5ar0
240720だったんで250406にアプデしようと思うのですがやり方はDLして解凍してJane2ch.exeだけを今使ってるJaneXenoのフォルダに上書きすればいいの?
それとも解凍したフォルダ内のファイル全部を今使ってるJaneXenoのフォルダにぶち込んで上書きすればいいの?
それとも解凍したフォルダ内のファイル全部を今使ってるJaneXenoのフォルダにぶち込んで上書きすればいいの?
2025/05/08(木) 03:02:24.51ID:+W3Cpdbu0
>>574
Jane2ch.exeだけでいいよ
Jane2ch.exeだけでいいよ
2025/05/08(木) 03:44:44.85ID:DY9fF5ar0
ありがとう
必要なときが来るか分からないけどもしダウングレードしたかったらその場合もそのバージョンのJane2ch.exeを今使ってるJaneXenoのフォルダに上書きすればいいの?
必要なときが来るか分からないけどもしダウングレードしたかったらその場合もそのバージョンのJane2ch.exeを今使ってるJaneXenoのフォルダに上書きすればいいの?
2025/05/08(木) 03:51:34.09ID:+W3Cpdbu0
2025/05/08(木) 04:35:36.45ID:DY9fF5ar0
フォルダ丸ごとコピーは前もってやってたわ。ありがとう
無事にアプデ出来たようで書けるようにもなったわ
無事にアプデ出来たようで書けるようにもなったわ
2025/05/08(木) 04:41:36.90
これで串を通す時、何処かにパッチを当てる必要があるのですか?
JaneStyle だと、一箇所あてないと動作しないけど…
JaneStyle だと、一箇所あてないと動作しないけど…
2025/05/08(木) 06:20:41.87ID:zp0VkDit0
>>573
ちなこれ、エラーの内容は書き込み時間がおかしい だったな
ちなこれ、エラーの内容は書き込み時間がおかしい だったな
2025/05/08(木) 08:07:41.66ID:4pNbR65v0
てス
2025/05/08(木) 08:08:09.02ID:4pNbR65v0
おーアップデートしたら書き込めるようになった
皆さんありがとう
皆さんありがとう
2025/05/08(木) 09:36:47.83ID:cCeIU6UG0
アップデートしても書きこめない。
2025/05/08(木) 09:41:55.57ID:cCeIU6UG0
1回書きこめたのに通常ブラウザからしか書きこめなくなった。
なにこの仕様www
なにこの仕様www
2025/05/08(木) 09:42:36.53ID:cCeIU6UG0
何回も「書きこむ」を押さないと書きこめない。
なにこの仕様www
なにこの仕様www
2025/05/08(木) 09:43:25.93ID:cCeIU6UG0
と思ったら1発で書きこめるようになった。
なにこの仕様www
なにこの仕様www
2025/05/08(木) 09:52:30.79ID:GWzdgdzM0
すみません
バージョンアップした時に、旧バージョンのNGNAME、NGWORDとかってどうやったら引き継げるんでしょうか?
テキストの部分コピーすれば良いのかと思っていたけど意味無しだった
バージョンアップした時に、旧バージョンのNGNAME、NGWORDとかってどうやったら引き継げるんでしょうか?
テキストの部分コピーすれば良いのかと思っていたけど意味無しだった
2025/05/08(木) 10:20:51.34ID:qTd2Mb660
2025/05/08(木) 10:34:34.98ID:GWzdgdzM0
2025/05/08(木) 11:42:38.55ID:cCeIU6UG0
おれのは2023年のゼノだったから exe の名前が JaneXeno だったから、最新の exe の名前の Jane2ch を書き換えて上書きしなければならなかった。
2025/05/08(木) 11:45:21.82
ぼくx86版の最新(DLLも最新)
JaneXeno x86 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
JaneXeno x86 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/05/08(木) 12:08:36.77ID:z2Bgb5ur0
せやろか
SSL Library: OpenSSL 1.0.2y 16 Feb 2021
SSL Library: OpenSSL 1.0.2y 16 Feb 2021
2025/05/08(木) 12:26:01.27
>>592
もう怒った(ドヤァ
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
もう怒った(ドヤァ
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
2025/05/08(木) 12:28:03.21ID:u051qukT0
>>592
OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019とOpenSSL 1.0.2y 16 Feb 2021で何か変わるの?
OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019とOpenSSL 1.0.2y 16 Feb 2021で何か変わるの?
2025/05/08(木) 12:30:03.65
これが本当の最新版だっ!
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
2025/05/08(木) 15:35:00.72ID:zWRe7G/l0
ps://i.imgur.comみたいな画像をみられるように設定できないかな?
2025/05/08(木) 16:11:18.34ID:N+UIXhk30
一応 ReplaceStr.txt に↓追記で見られるが
<rx2>h?t?t?p?s?:?[/]?[/]?(i\.)?imgur\.com/【tab】https://$1imgur.com/【tab】msg
URL投稿規制で書きこめなかったので https:// の部分は半角に変換して
<rx2>h?t?t?p?s?:?[/]?[/]?(i\.)?imgur\.com/【tab】https://$1imgur.com/【tab】msg
URL投稿規制で書きこめなかったので https:// の部分は半角に変換して
2025/05/08(木) 16:11:50.75
>>596
Jane終了してReplaceStr.txtを作って中身を下の内容にしてANSIで保存すればOK
【TAB】はタブキーに置き換え
<rx2>((?:^|<br>)[ ]*)((?:h?t?t?p?p?s?:?/?/?)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
Jane終了してReplaceStr.txtを作って中身を下の内容にしてANSIで保存すればOK
【TAB】はタブキーに置き換え
<rx2>((?:^|<br>)[ ]*)((?:h?t?t?p?p?s?:?/?/?)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg

ReplaceStr.7z
https://drive.proton.me/urls/HBSKY5K6Z4#hfB6in10jeCd
これも良かったらどうぞ
今までの職人さんものをまとめただけですが便利ですよ
2025/05/08(木) 23:34:22.87ID:J9TbFnVk0
>>546
QRコードを読むJavaScriptライブラリは複数ありますね
QRコードを読むJavaScriptライブラリは複数ありますね
2025/05/09(金) 01:42:13.31ID:II2hD6xo0
Jane系から使う外部コマンドでのスクリプトということに関してなら
Windowsに標準で入ってるWSHかPowerShellということになる
WSHにはスクリプトとしてVBScriptとJScriptとがある
どっちを使ってもいい(書きやすい方を使えばいい)
WSHを使うには、wscript.exeかcscript.exeを呼び出すことになる
JavaScriptとは違う
Windowsに標準で入ってるWSHかPowerShellということになる
WSHにはスクリプトとしてVBScriptとJScriptとがある
どっちを使ってもいい(書きやすい方を使えばいい)
WSHを使うには、wscript.exeかcscript.exeを呼び出すことになる
JavaScriptとは違う
2025/05/09(金) 08:16:45.32ID:3UOFYUyj0
そこから更に、Chakra を呼び出して ECMAScript 準拠の JavaScript を使うことも出来るけれど……
WSH、JScript固有の便利な機能が使えなくなるジレンマw
一からコードを書き直して、WSH、JScript固有部分と分離してパラメータとして Chakra 側に渡す
という力技がないわけでもないが……
WSH、JScript固有の便利な機能が使えなくなるジレンマw
一からコードを書き直して、WSH、JScript固有部分と分離してパラメータとして Chakra 側に渡す
という力技がないわけでもないが……
2025/05/09(金) 20:04:42.49ID:zYfMpsPp0
昨日からXeno使い始めたんですが
下段の「ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ 」とか流れる欄って
左右に縮めることって出来ないですかね?
あと自分が書き込んだスレの一覧って表示するのは出来ないのでしょうか?
下段の「ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ 」とか流れる欄って
左右に縮めることって出来ないですかね?
あと自分が書き込んだスレの一覧って表示するのは出来ないのでしょうか?
2025/05/09(金) 20:10:01.42ID:II2hD6xo0
2025/05/09(金) 20:28:29.84ID:zYfMpsPp0
>>605
ありがとう
ありがとう
2025/05/09(金) 20:39:23.84ID:0PklA/qS0
>>605
横からありがとう
横からありがとう
608名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/10(土) 07:56:10.07ID:PhiaEXlF0 cookie確認出て書込めなくなった
最新バージョンうpとcookie削除したが変わらず
だれか助けて!
最新バージョンうpとcookie削除したが変わらず
だれか助けて!
2025/05/10(土) 08:19:18.70ID:PhiaEXlF0
↑自己解決しました
exe
exe
610名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
2025/05/10(土) 21:35:01.62ID:0WgUg5Rw0 sqlite3.dllをサイスインバージョンにすると何がいいのよ
611名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.69][苗]
2025/05/11(日) 01:28:55.03ID:1N4molu30 スレッド一覧で、スレタイに特定の文字列が入ってたら
スレタイ(その特定の文字列だけじゃなく)の色を変更することってできますか?
スレタイ(その特定の文字列だけじゃなく)の色を変更することってできますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 09:21:46.05ID:UxUsDhc90 JaneS ダメでXeno入れてみたんですが、スレタイ検索どうやってやるんですか?
板内検索とスレッド内検索はわかるんだけど
板内検索とスレッド内検索はわかるんだけど
613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 09:37:46.13ID:UxUsDhc90 一度削除して、初期画面でいろんな5ch、2ch設定したらスレタイ検索できるようになりました。
毎回 検索からスレタイ検索するんじゃなくて、表にバーとか出せたりしないんですか?
毎回 検索からスレタイ検索するんじゃなくて、表にバーとか出せたりしないんですか?
2025/05/11(日) 11:20:02.64ID:HHUocZoM0
慣れろ
615名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25]
2025/05/11(日) 13:03:18.15ID:xQav+pgY0 モニター電源オフしたら左上に小さくなるのがウザすぎる
2025/05/11(日) 15:07:43.77
>>611
NGExでスレタイ入れて重要キーワードにすれば出来る
NGExでスレタイ入れて重要キーワードにすれば出来る
2025/05/11(日) 17:00:34.54ID:Vn+r6OtU0
助けてください
新しいパソコンに以前使用していたハードディスクを接続し、Xenoを起動したところ、「user2」に関するエラーが表示され、パスワードが消失しました
それから何度パスワードを入れてもエラーが出てどんぐりログインできません
ブラウザからはログインできるので、メールアドレス、パスワードが間違っていることはありません
別のどんぐりアカウント入れてもダメ、cookie消してもダメ、Xn250406x64.zip解凍からまっさらな状態からやってもダメです
気になるのはJane2ch.ini[WRITE]のBePassword、BePinkPassword、AcornPasswordに文字列が入っていることです
設定のuser,user2は空白です
新しいパソコンに以前使用していたハードディスクを接続し、Xenoを起動したところ、「user2」に関するエラーが表示され、パスワードが消失しました
それから何度パスワードを入れてもエラーが出てどんぐりログインできません
ブラウザからはログインできるので、メールアドレス、パスワードが間違っていることはありません
別のどんぐりアカウント入れてもダメ、cookie消してもダメ、Xn250406x64.zip解凍からまっさらな状態からやってもダメです
気になるのはJane2ch.ini[WRITE]のBePassword、BePinkPassword、AcornPasswordに文字列が入っていることです
設定のuser,user2は空白です
2025/05/11(日) 17:06:47.04ID:HHUocZoM0
多分だけどhttpsを使うにはOpenSSLが必要ってところに引っ掛かってるのでは?
Uplift、BE、スレタイ検索
が上がってる
おそらくどんぐりログインもだろう
Uplift、BE、スレタイ検索
が上がってる
おそらくどんぐりログインもだろう
2025/05/11(日) 17:41:07.04ID:Vn+r6OtU0
>>618
ありがとうございます、ログインできました!
買い換えたのはwin11で以前のはwin7だったのですが、なぜログイン出来ていたのでしょうか
フォルダにlibeay32.dllとssleay32.dllは入っていなかったのに
ありがとうございます、ログインできました!
買い換えたのはwin11で以前のはwin7だったのですが、なぜログイン出来ていたのでしょうか
フォルダにlibeay32.dllとssleay32.dllは入っていなかったのに
2025/05/11(日) 17:53:50.08ID:HHUocZoM0
パスが通ってるところに存在すれば読み込むから
何処のOpenSSLを読み込んでるのか確認するのはPC中級者でないと無理かも
何処のOpenSSLを読み込んでるのか確認するのはPC中級者でないと無理かも
2025/05/11(日) 17:56:31.98ID:Vn+r6OtU0
そうなんですね、そういうものだと思って気にしないでおきます!
622 警備員[Lv.12]
2025/05/11(日) 18:07:46.87ID:uO14bc7l0 開いてる100個ぐらいのスレッドから特定のワードを自動検索する方法ってあるでしょうか?
一個一個検索するしか無いでしょうか?
一個一個検索するしか無いでしょうか?
2025/05/11(日) 18:19:50.48ID:HHUocZoM0
>>622
メニュー-検索-ログから検索
メニュー-検索-ログから検索
624 警備員[Lv.13]
2025/05/11(日) 21:02:02.09ID:uO14bc7l0625名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/12(月) 13:33:38.37ID:X/FImJPc0 最近 これ入れたんだけど
設定しようとすると
なんかエラーが出て 設定が開かなかったり
なんか 許可が出てないとか言って色々 エラーが出るけど何なんだろう これ?
設定しようとすると
なんかエラーが出て 設定が開かなかったり
なんか 許可が出てないとか言って色々 エラーが出るけど何なんだろう これ?
2025/05/12(月) 14:27:13.88ID:XBzP4Uxc0
次はエスパースレにしたいのかよ
627 ハンター[Lv.980][林]
2025/05/12(月) 14:41:02.48ID:TKyUILeZ0 エスパーするためのヒントすら皆無
2025/05/12(月) 16:40:49.64ID:3DT1qc3F0
オープンのスレ欄は開けるのにスレが開けないのって、オープンの鯖側の問題でXenoというか専ブラ側ではどうしようもないんだよね?
2025/05/12(月) 16:54:55.16ID:oj+BpOFE0
>>628
JaneXeno 85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744111137/533
によると、proxydomo を通せばおk らしいので試してみれば?
JaneXeno 85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744111137/533
によると、proxydomo を通せばおk らしいので試してみれば?
2025/05/12(月) 18:05:49.83ID:FlALI9Cl0
ここ一週間ぐらい全く書き込めなくて
新バージョンにしたら書き込めるようになったけど
アプデの仕方かよくわからんかったから新規に入れて設定とか全部やり直しだわ
styleはボタン一つで設定引き継いでアプデとか出来たと思ったけどこれはそういうの出来ないの?
新バージョンにしたら書き込めるようになったけど
アプデの仕方かよくわからんかったから新規に入れて設定とか全部やり直しだわ
styleはボタン一つで設定引き継いでアプデとか出来たと思ったけどこれはそういうの出来ないの?
631 警備員[Lv.177][木]
2025/05/12(月) 18:11:20.12ID:aYkE2AKh02025/05/12(月) 18:20:33.24ID:gOKNhzDl0
>>630
解凍して出てきたファイルを全部今あるフォルダ内に上書きすれば良いんでね?
解凍して出てきたファイルを全部今あるフォルダ内に上書きすれば良いんでね?
2025/05/12(月) 18:45:19.22ID:oj+BpOFE0
2025/05/12(月) 19:07:53.43ID:9A0YI66U0
2025/05/12(月) 19:52:43.09ID:OmlgQV550
2025/05/12(月) 20:44:01.32ID:FckbLO4a0
64←→32bitだと
zipの中身で全て上書き
さらに、自分でいれた各種dll(OpenSSL,Bregonig.dll)も新たに合う物に入れ替える
zipの中身で全て上書き
さらに、自分でいれた各種dll(OpenSSL,Bregonig.dll)も新たに合う物に入れ替える
2025/05/12(月) 20:45:42.64
>>625
C直下にフォルダ作ってJane一式を保存しろ
C直下にフォルダ作ってJane一式を保存しろ
2025/05/13(火) 01:53:01.23ID:DRV6Icey0
俺もだが、アップデートって言うからビビる、
それで全部消して、新しく入れようとした
Xenoを「ドキュメント」「ダウンロード」「ピクチャ」とか
ああいうとこにダウンロードしてるから先ず旧Xenoの場所を確認、
んで、新たにダウンロードしたXebiを展開、
展開先を指定できるので、現在使ってる旧Xenoファイルにぶっこむ、
要は同じとこに、展開先を指定するってこと
そうすると「ファイルを置き換えますか?」てなるから、
全部置き換えるとアップデート出来てる事になるよ、
最後に、ヘルプ項目のヴァージョン情報で確認すればOK
>>493で俺ですら出来た。あんたらに出来ないはずがない
それで全部消して、新しく入れようとした
Xenoを「ドキュメント」「ダウンロード」「ピクチャ」とか
ああいうとこにダウンロードしてるから先ず旧Xenoの場所を確認、
んで、新たにダウンロードしたXebiを展開、
展開先を指定できるので、現在使ってる旧Xenoファイルにぶっこむ、
要は同じとこに、展開先を指定するってこと
そうすると「ファイルを置き換えますか?」てなるから、
全部置き換えるとアップデート出来てる事になるよ、
最後に、ヘルプ項目のヴァージョン情報で確認すればOK
>>493で俺ですら出来た。あんたらに出来ないはずがない
2025/05/13(火) 08:54:29.79ID:Y2Y/nwnT0
マウスのスクロール回すとタブを次々と切り替える方法教えてください
2025/05/13(火) 09:02:22.30ID:xUTDD2ID0
>>639
ツール > 設定 > 機能 > マウス > ☑タブ上ホイール回転でタブ切り替え
ツール > 設定 > 機能 > マウス > ☑タブ上ホイール回転でタブ切り替え
2025/05/13(火) 10:50:36.71ID:WvUmDsOG0
クッキー&書きこみが連発しだして クッキー削除して再起動したけど直らない・・
2025/05/13(火) 10:54:20.09ID:QNpVeoIb0
切れたんだろ
新しいのを手に入れろ
新しいのを手に入れろ
2025/05/13(火) 10:57:56.27ID:WvUmDsOG0
やってきた いけた ありがと
644名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/13(火) 11:56:08.29ID:l4k/5dS+02025/05/13(火) 13:44:40.12ID:Y2Y/nwnT0
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 永野芽郁と田中圭の両方とCM契約していたサントリー、ついにブチギレ [757440137]
- 【速報】売れっ子俳優の永野芽郁さん、なぜかCM出演の大手3社が一斉に動画を削除😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]