Mozilla Thunderbird Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 09:25:31.25ID:GNaaLxMB0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
https://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home


■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343220/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1720989549/
2025/03/12(水) 15:20:32.88ID:njzX3aD+0
>>230
むしろメニューバーを常時評しする必要ないのでは?
統合ツールバー(メールだけじゃなくて他の画面でも表示)はキライ?
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 15:30:48.58ID:jyFG6Pcg0
Mac版はメニューバーが画面の一番上にいるから普通にツールバーの横にいたわ
ウインドウズ版のツールバーがない状態と同じ
2025/03/12(水) 16:10:29.04ID:cbHEpHYR0
一番上の検索ボックスって無いんだけど何だと思ったら
自分はカスタマイズで外してたw
自分は
メニューバー非表示
一番上は
受信トレー・前の未読へ・前へ・次へ・次の未読へ・受信
これだけレイアウトは伸縮自在のスペースで調整
メールの検索等はその都度クイックフィルター開いてしてる
2025/03/12(水) 17:15:27.64ID:njzX3aD+0
グローバル検索
クイックフィルター
メッセージ検索

この3つは異なる機能なんで使い分けよう
2025/03/12(水) 20:21:13.85ID:WpPwepAA0
まだESRのまま
2025/03/12(水) 21:53:50.09ID:hUCgpi+c0
136にしてみたら使ってたアドオンが互換性がないとかで使用できなくなった
237215
垢版 |
2025/03/13(木) 13:06:34.45ID:7bN7ZUqT0
Thunderbird ESR128にしたらアプリの起動が視覚的にスムーズになった
理由は知らんけど
2025/03/15(土) 17:40:04.82ID:hoHVMnT60
Minimize on Close のレビューに136対応方法があるけど理解できない
わかる人教えてください
閉じるに慣れているので最小化を忘れてしまう
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 18:05:48.28ID:541oL6A+0
アドオンを 136 で動作させるには、マニフェスト バージョンの strict_max_version を更新し、
experiment.js の最初の行を const { ExtensionCommon } = ChromeUtils.importESModule("resource://gre/modules/ExtensionCommon.sys.mjs"); に変更するだけで、再び動作するようになります :)
って書いてあるから

一度ZIPファイルにしてから解凍して
書かれてる部分を書き直して
上書き保存して
xpiに戻せば
いけるんじゃないかな
2025/03/15(土) 20:15:14.78ID:ANQIboKI0
>>239
お、こんなコメントが書かれていたのか。ちょっと弄ってやってみたら、ちゃんと動いてるっぽい。
[X]ボタンでは最小化で、メニューの終了からはちゃんと終了する。後は update が掛かったときに
正常に再起動が掛かるかどうかな?
2025/03/16(日) 08:09:03.16ID:OHjOBX1T0
Addon作者から件の Minimize on Close の TB 136対応改造に関するコメントが来てるな。
ざっくり要約すると以下の通り。

「それでおk。バージョンチェックを無制限にしたものも置いといた。
 ただし将来の TB のバージョンにおいての保証はしないので、
 心配な人は TB 128esr で Addons から DL できるものを使ってね」

Minimize on Close :: Reviews :: Add-ons for Thunderbird
https://addons.thunderbird.net/en-us/thunderbird/addon/minimize-on-close/reviews/1175681/
2025/03/16(日) 12:04:44.67ID:QKsIVNwf0
ESR版使ってるけどもうこのリリースは終わりなの?
2025/03/16(日) 12:24:10.19ID:QKsIVNwf0
とりあえず通常版を上書きインストールした
最初購読フォルダがおかしくなったけど
設定し直したら直ったんでこのまま使ってみる
2025/03/16(日) 13:06:28.61ID:OHjOBX1T0
>>242
>>186-191 あたりを参照
2025/03/16(日) 13:38:57.32ID:8F9QfdiE0
Minimize on Close
変更がなかなかややこしいので作者がGitHubに公開したのをインストールした
以前どうりになった
2025/03/16(日) 13:53:58.69ID:SvNGUv0C0?2BP(3323)

Simple Startup Minimizer
farahats9/simple-startup-minimizer: An addon for Thunderbird to minimize the client on startup

Minimize on Close
alberti42/obsidian-minimize-on-close: Minimizes Obsidian window to icon when closing the last open pane
https://github.com/alberti42/obsidian-minimize-on-close

どっちがいいんだろうかね>>245さん
2025/03/16(日) 13:55:24.01ID:SvNGUv0C0?2BP(3323)

>>246
farahats9/simple-startup-minimizer: An addon for Thunderbird to minimize the client on startup
https://github.com/farahats9/simple-startup-minimizer

simple-startup-minimizer
https://addons.thunderbird.net/en-US/thunderbird/addon/simple-startup-minimizer/

すみませんでした。

似たような機能に感ずるけどなあ。どっちがどういう風なんだろうかね。
2025/03/16(日) 13:55:45.46ID:SvNGUv0C0?2BP(3323)

>>247
sageろキチガイ
2025/03/16(日) 13:56:54.59ID:OHjOBX1T0
そう面倒でもないと思うで、やり方のステップも >>241のリンク先に書いてあるし。
イジらんとあかんのはバージョン番号の上限とスクリプト本体の最初の行をコピペで
修正するだけ。

アドオンの .xpi って要は単なるZIP ファイルやから、.xpi -> .zip にリネームして展開すりゃ
ずらずらとファイルが出てくる。今どきの Windows ならアーカイバを別途用意せんでも
展開圧縮できるし。

本格的にアドオン開発に手を染めようと思ったら、コマンドラインで使えるアーカイバが
あるほうが楽やけど。
2025/03/16(日) 13:58:49.26ID:SvNGUv0C0?2BP(3323)

>>246
これThunderbirdのadd-onじゃないがね
オマハン間違えてばっかりだで煙たがれるんだわ
アホー
2025/03/16(日) 14:05:38.56ID:wthftjPL0
macOS用かよと思ったらメーラーでも無かったという
2025/03/16(日) 14:08:54.71ID:OHjOBX1T0
Minimize on Close:[X]ボタン等で閉じようとしても最小化される
Simple Startup Minimizer:TB 起動後に自動的に最小化される
※TB 128以降のリグレッションバグのせいで「Windows の起動時に最小化するオプション」が
 正常に動作しないのに対応するのに必要
1679702 - Thunderbird ignores "Minimized" option of Windows shortcut or command line "start /min thunderbird.exe" (no way to start minimized)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1679702

まったく機能・目的が異なる拡張…… ん?なんだこりゃw
2025/03/16(日) 14:08:59.26ID:ChzzYzU10
おらはESR続投だべ
2025/03/16(日) 14:28:58.62ID:LLs1Vldc0
>>250
そう責めるな
やつは人並みの注意力を持ち合わせていないアレなのさ
2025/03/16(日) 15:33:11.85ID:YqBEV0Sm0
単純にWindowsスタートアップ設定にThunderbirdを入れておくとパソコンを起動すれば自動的に最小化される
のがいいんじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 18:17:51.23ID:T3zElYGn0
スタートアップ設定して最小化で起動すると新着メールの通知が出ないバグが直ってないんだよね
2025/03/16(日) 18:28:02.85ID:KHiewFB10
迷惑メールの振り分けが、思ってよりちゃんとしてて嬉しい誤算。
使い続けざるをえないドコモメールの迷惑メールフィルターが全然ダメなので、PCのMozilla Thunderbirdを作動させっぽなしで対応してる。
2025/03/16(日) 19:10:20.48ID:auerCTvc0
>>256
結構以前のバージョンだと出来てたのにいつの間にか出来なくなってそのままだわね
2025/03/16(日) 20:35:47.70ID:2QzcJbSm0
アクティブのフォルダに新着があっても一旦他のフォルダに移動して戻らないとリストに表示されないバグも長い事直ってない
2025/03/16(日) 20:47:57.52ID:wthftjPL0
ん?開いてるフォルダに新着があれば都度更新されてるぞ > 128.6.1esr (ストア版)
2025/03/16(日) 21:06:09.60ID:2QzcJbSm0
マジか!現在最新の128.8.0esrだが、もう随分昔からこの不具合出てる
ずっとおま環だったのかw
2025/03/16(日) 21:10:27.25ID:LLs1Vldc0
>>259
それはIMAP?
サブフォルダーで新着通知が来ないとかはありそうだけど
メッセーリストが更新されないことはない
2025/03/16(日) 22:20:04.58ID:2QzcJbSm0
>>262
そそ、複数アカウントで全部IMAP
今14個の垢登録してるけどどの垢のどのフォルダでも同じ
タスクバーのアイコンは新着ありの表示はするけど
バブル通知は来たり来なかったり、サブフォルダだと表示されないみたい
音声も鳴ったり鳴らなかったり
なので新着に気付かない時もある
2025/03/16(日) 22:27:05.87ID:LLs1Vldc0
>>263
IMAPの受信トレイ以外の通知は既知の問題なんでいったん置いておいて
フォルダーを開き直さないとメッセージリストに新着メールが追加されないということ?
自分はそんな事になってないが
ちなみに統合フォルダーとかじゃないよね?
2025/03/17(月) 10:59:46.19ID:dIoWzRTt0
>>264
>フォルダーを開き直さないとメッセージリストに新着メールが追加されないということ?
そゆこと。開き直すというか、一旦他のフォルダに移動して戻るわけね
hotmailの受信トレイやyahooメールの自己作成した「メルマガ」フォルダで起きてる
2025/03/17(月) 13:27:34.04ID:4tOmlxVz0
>>265
その書き方だとそれ以外では問題ないということ?
そのフォルダーを修復するとか分割してスリムにするとか…
2025/03/17(月) 14:53:16.30ID:dIoWzRTt0
>>266
いやどのフォルダでも同じ
アクティブになってる率が高いので特に目に付くだけ
フォルダ構成は弄りたくないなあ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 15:25:38.89ID:JPJhifYt0
処理が滞ってるだけじゃ?
2025/03/17(月) 17:53:09.71ID:dIoWzRTt0
いや~そんなことはないよ
待ってても新着がリストに出てこないから一旦他のフォルダに移るんだし
2025/03/17(月) 20:59:48.54ID:KcAko7SV0
>>269
とりあえず、フォルダーのプロパティから修復かけてみて
2025/03/18(火) 09:37:08.58ID:PbqZggbw0
>>270
そんな手があったんですね、やってみました
暫し様子見です
2025/03/18(火) 22:27:21.68ID:fhzfK7Sz0
136.0.1
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/136.0.1/releasenotes/

128.8.1esr
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.8.1esr/releasenotes/
2025/03/18(火) 23:15:00.30ID:5+sH7kVj0
>>272
ありがとうございます先輩。
2025/03/18(火) 23:18:02.56ID:KPOuiii20
???
2025/03/19(水) 05:35:01.66ID:TwgVMQ5y0
>>272
更新の確認から来たね。リリースノートのトップからのリンクはまだっぽい。
ついでに Minimized on Close TB 136対応改造版もちゃんと更新後の再起動に成功。
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 05:57:29.40ID:pSLbfXKl0
更新されました
V128.8.1
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.8.1esr/
V136.0.1
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/136.0.1/
2025/03/19(水) 13:39:09.24ID:zPRYmiDd0
ESR 128.8.1 更新完了
2025/03/19(水) 22:38:53.72ID:FPbs/zlw0
128 esr使ってた時はアップデートするときにUACの確認があったけど
136に上書きインストールしてからアップデートしたらUAC出てこなかったな
2025/03/19(水) 22:46:32.95ID:VUVrnArJ0?2BP(3323)

On Wednesday March 19th from 2PM - 2:15PM PDT (9PM - 9:15PM UTC), we will be performing system maintenance for about 15 minutes, probably less. During that brief maintenance window, the site will be in read-only mode, so users will not be able to login to their accounts or create/modify content.

3月19日(水)PDT午後2時〜2時15分(UTC午後9時〜9時15分)、約15分間(おそらくそれ以下)システムメンテナンスを行います。 この短いメンテナンス時間中、サイトは読み取り専用モードとなり、ユーザーはアカウントへのログインやコンテンツの作成・変更ができなくなります。


Mozilla サポート
https://support.mozilla.org/
2025/03/19(水) 22:59:42.20ID:XtmHOVzJ0
これはあくまでサポートサイトを使うためのアカウントのことであって
Thunderbirdのメールアカウントのことではない
つまりこのスレを見ている大多数の人には関係ない
しかも明朝6時からの15分間
なんか悪意を感じる引用だなあ
2025/03/20(木) 00:07:56.09ID:DQVggM5a0?2BP(3323)

ごめんなさい。そんなつもりでは御座いません。
時間の単位が解りませんので、専門家の先輩に甘えたのが僕の手落ちで生皮坊主でした。
ツッと時間を換算出来るのは素晴らしいなあ。

算盤は日商も全商も二段ですけど、これは解らないですわ。
不快な思いをさせて誠に失礼いたしました。
2025/03/20(木) 02:06:53.25ID:0crSryr20
知らないうちにバイナリがxzになっていた2月頃からか
2025/03/20(木) 07:37:20.25ID:17TRpbaz0
このキチガイと同じかな?

【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741318627/328

328 名前:エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1171][SSR武][N防][初段林] (ワッチョイ e158-43ra)[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 00:01:42.25 ID:PRF2ob7Q0 ?2BP(3323)
2025/03/20(木) 08:32:13.81ID:zfh7FVEg0
136系も常用アドオンが全部対応して動作も問題なさそうだから移行したいが
アドオンのMAXバージョンがTB本体に追いつかないと上げるのが怖い
ESR版と併用するのも面倒くさいw
2025/03/20(木) 12:12:00.48ID:YVq366cZ0
>>282
Firefoxと同じくバージョン135での変更
https://9to5linux.com/mozilla-thunderbird-135-released-with-xz-packaging-for-linux-binaries
2025/03/20(木) 12:28:54.98ID:YVq366cZ0
137.0b2

Fixed in beta 2
What’s Fixed

fixed: Replying from local or unified folders failed when the message pane was hidden. 1953288
fixed: Right-clicking "Decrypt and Save As..." on an attachment file failed. 1952823
fixed: No gap existed between Back and Forward buttons in the Feed Account Wizard dialog. 1947643
2025/03/20(木) 22:25:04.12ID:zfh7FVEg0
>>284
×TB本体に
〇TB本体の更新スピードに
2025/03/21(金) 13:23:20.80ID:1WX1tNIM0
この質問者ってもしかして残念な人?
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1954339
2025/03/21(金) 14:01:54.19ID:vZIpE3840
残念な人と笑いたいところだが自分も先日ヤフーメールに届くであろうメール
(文章中にヤフーIDの一部がabc****様みたいな感じで入ってた)
がドコモのメールアプリに届いてなぜだ?と首かしげてるところ・・・・・
ヤフー側にキャリアメールのアドレスなんて教えていないし
なので笑えないw
2025/03/21(金) 18:19:08.18ID:QNldvpaT0
スパムメールが毎日50通以上
手動で削除するのがだるい
どうすりゃいいのたすけて
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 18:25:20.87ID:khUSlq+f0
>>290
つメッセージフィルタ
ちなみに俺はスパムメールキラーってアプリでダウンロード前に消してる
一瞬でも受信すらしたくない
2025/03/21(金) 18:25:22.71ID:647zWIup0
nPOPQで不要なメール選択後削除してる
2025/03/22(土) 02:03:51.78ID:r5HznCmy0
>>142
> スパムメールキラーいまだに使ってる
> いらんメールはそこでごっそり消してる

スパムメールキラー使ってたわ
いいソフトだったけどIMAPやOAuth2には対応してないんだよね
2025/03/22(土) 08:39:21.49ID:OKlG5Eju0
迷惑メールフォルダに入るから、全選択して消すのが手間なのかな。
2025/03/22(土) 08:39:56.79ID:YbOdvHzU0
>>293
後継アプリあるみたいだけど作者本人が書いてるが操作感寄せようとしてないのよね
2025/03/22(土) 08:41:38.36ID:Bc76IZ7g0
>>294
迷惑メールフォルダなかなか優秀だよな
一度ポチるだけでいいし
2025/03/22(土) 08:42:50.48ID:Ocy5wnXV0
素朴な疑問
迷惑メールで困ってるヤツは何が原因でメアドバレてるの
2025/03/22(土) 08:46:31.31ID:YbOdvHzU0
HTMLメールを見てから消してるんじゃない?
2025/03/22(土) 09:08:39.79ID:luWUkQmn0
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/T3e82741041c71bc5-M5caeb2259567157b726a03b6
通常版とESR版を区別できるようにESR版のロゴを変えようって話があるらしい

https://forms.gle/ED4sv7LhK2tUKRPA9
Google Formで意見募集中
2025/03/22(土) 09:22:01.47ID:13l/0pjj0
ESRブランドアイコンに賛成票入れておいた
2025/03/22(土) 10:13:32.67ID:Qznz6qcW0
>>294
要るもの消したら困るじゃん?
2025/03/22(土) 10:49:52.12ID:duSG/Lfx0
>>297
20年ぐらい使ってるメアドだからどこから漏れたかは今となってはわからない
2025/03/22(土) 10:57:22.86ID:H9b1/TW20
>>297
旧Twitterやニコニコ
複数垢の為にTwitterのみ・ニコニコのみに使用していて
他に一切使用してないアドレスに大量の迷惑メールが来るな
公表してないけどね
他に使用して居ないのでサイト側が漏洩かアドレス提供側が漏洩の2択
2025/03/22(土) 11:48:17.53ID:AgJ6zXFA0
Yahoo!メールもセーフティーアドレス使ってるのにめちゃくちゃ迷惑メール来てたわ
結局メインアドレス変更したら来なくなったが
2025/03/22(土) 16:37:15.88ID:H9b1/TW20
Yahooメールは、広告メールが標準装備だから
2025/03/22(土) 16:40:53.98ID:6fp/X+Dc0
thunderbirdにyahooアドレス2つ登録してるけど迷惑メールは来ないな
最近新規でプロファイル作り直したけど迷惑メールフォルダすら出来てない
ブラウザでyahooメール開くと迷惑メールフォルダに迷惑メールはある
2025/03/22(土) 17:03:34.80ID:UvZIlJh70
ヤフーショッピング使ったらもりもり来る
2025/03/22(土) 17:06:58.73ID:RQB1sx/n0
使ってるサービスからの広告や宣伝のメールは停止出来るもんだが、出来ないなら迷惑メールなのかねえ
2025/03/22(土) 17:07:18.41ID:6fp/X+Dc0
ショッピング時のメール送信承諾のチェック外しても?
来たこと無いけどな
2025/03/24(月) 11:36:55.58ID:RjPThw5D0
>>297
メールアドレスなんて暗号化してないところも今だ多いし
普通に傍聴できまくりなんじゃないか
2025/03/24(月) 12:45:16.04ID:AW2vE5uJ0
他人のアドレス帳に載ったらもうダメやろ
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 17:01:55.96ID:lmcfKkO50
>>310
メールアドレスの暗号化ってどゆこと?
2025/03/24(月) 19:25:35.88ID:NJs3EcPy0
暗号化ってメールの本文やタイトル、署名とかだよね
メールアドレス暗号化したらメールの配信どうなるの
2025/03/25(火) 13:12:47.36ID:hEfQxtMV0
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=23066
さんざんE氏に迷惑かけて叱責されると批判して去っていったアレな人

>体調不良で休職していた時期ですので、その頃の日常の記憶もないです。

ということでお察し
2025/03/25(火) 13:18:06.51ID:+rZaLlH20
壊滅的な少子化やね
産めよ増やせよ地に満ちよ 辻希美を見習え
2025/03/25(火) 13:18:54.71ID:+rZaLlH20
誤爆
2025/03/25(火) 13:28:33.93ID:bpaH6SEH0
不具合出た!スクショ撮って書き込んだけど再現しない!起きたのは事実だからなんとかしろ!

アホかと
2025/03/25(火) 18:50:35.45ID:hEfQxtMV0
なぜアレな人は自分はこんなにかわいそうと身の上話をするのか
そしてそれに触れるとバカにしたとか差別とか言い出すというのがテンプレ
2025/03/26(水) 08:22:48.34ID:0CqDI9LY0
137.0b3

Thunderbird could crash when importing mail
Performance regressed when moving/copying messages on Windows.
2025/03/27(木) 15:20:18.44ID:Q/TKqVbE0
>>299
Firefoxも通常版とESRとでアイコンを変えてほしい
2025/03/27(木) 16:25:03.63ID:M8T+sDRH0
>>320
自分で変えれば良い
2025/03/27(木) 17:57:13.91ID:Q/TKqVbE0
>>321
Mozilla公式に期待している
2025/03/27(木) 17:59:01.41ID:V0HzNe2f0
すみっこに「E」って書くだけの安直なのが来ちゃうぞ!
2025/03/27(木) 18:16:08.70ID:0YwY8T710
すみっこがいいとか別の物が出てくるぞ
2025/03/28(金) 01:57:38.88ID:0ufFQGKF0
Thunderbirdのメーリングリスト、MailChimpに不正アクセスがあったっぽい
2025/03/28(金) 02:21:40.33ID:EaUEh1E40
>>325
https://mailchi.mp/thunderbird/email-list-breach-notice
これだな
メーリングリストの購読者リストが不正アクセスを受けて、購読者のメールアドレス、名前、システムが推測した地域情報が漏洩した可能性あり(後ろ2つは"rarely"、ほとんどない、としている)
2025/03/28(金) 09:04:09.71ID:U9w6YtZE0
ライオンブラウザみたいにビルドごとにアイコンの色変えたら
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 20:58:49.27ID:BaviVAxU0
アドオンの対応バージョンの更新スピードが
TB本体の更新にすぐ対応してくれないから
ESR版を使い続けるしか選択肢が無いな
2025/03/30(日) 20:01:14.01ID:bchVTnxX0
今のところESRから通常版に移行するのは手動だけど
そのうちバージョン上げ通知来るのかね
115から128ESRの時みたいに
2025/03/30(日) 20:33:19.37ID:m83kmIG80
>>329
来ないよ
release/esr のチャンネル移行は完了したから
来るのは esr 内の旧↔新切替だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況