探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/13(月) 19:26:06.17ID:uOVxGB+W0
NGワードでエラーを返されたのでテンプレは先送り
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731785628/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=5/4: EXT was configured
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 15:00:45.99ID:RExjmkcb0 ☝💦
2025/02/24(月) 15:28:32.32ID:tt776Q720
>>599
testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
これをブラウザビューで開けばSikiの素のユーザーエージェントが分かるよ
今だったらchromeのバージョンが130になるだけしか違いはないけどな
これに表示されるユーザーエージェントも変更できるはずだがやり方忘れた
testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
これをブラウザビューで開けばSikiの素のユーザーエージェントが分かるよ
今だったらchromeのバージョンが130になるだけしか違いはないけどな
これに表示されるユーザーエージェントも変更できるはずだがやり方忘れた
2025/02/24(月) 15:37:22.86ID:W2T+yiAE0
UAはnet.logで確認してる
2025/02/24(月) 15:43:24.27ID:DXBVWAnA0
>>602
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
でもこれ書き込みUA/読み込みUAの設定に関係なく固定で出るけど、5chの読み書きに使うUAもデフォルトはこれなの? ブラウザビューだからじゃなくて?
昔ちょっと気になってElectronアプリのUAどうなってるんやろって調べたときに↓みたいなの出てきたから、Sikiもこんな感じなんかなって思ってた
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Joplin/2.13.8 Chrome/116.0.5845.228 Electron/26.5.0 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
でもこれ書き込みUA/読み込みUAの設定に関係なく固定で出るけど、5chの読み書きに使うUAもデフォルトはこれなの? ブラウザビューだからじゃなくて?
昔ちょっと気になってElectronアプリのUAどうなってるんやろって調べたときに↓みたいなの出てきたから、Sikiもこんな感じなんかなって思ってた
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Joplin/2.13.8 Chrome/116.0.5845.228 Electron/26.5.0 Safari/537.36
2025/02/24(月) 15:49:21.70ID:tt776Q720
>>604
> 5chの読み書きに使うUAもデフォルトはこれなの?
そうだよ
もし疑うなら
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1739890288/
でチェックしてみ
> 5chの読み書きに使うUAもデフォルトはこれなの?
そうだよ
もし疑うなら
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1739890288/
でチェックしてみ
2025/02/24(月) 15:54:20.51ID:C8AkTffl0
スレッド表示中Pagedownを押してページスクロールさせてもカーソルの位置がなぜか動かない
その状態でカーソルキー(↓や↑)を押すとスレッドがカーソルの位置に戻ってしまう
33.8に戻したら直った
その状態でカーソルキー(↓や↑)を押すとスレッドがカーソルの位置に戻ってしまう
33.8に戻したら直った
2025/02/24(月) 16:04:45.65ID:4+nb+Sqe0
>>606これでは
スレッド設定の✅スクロールにカーソルを追従させる
スレッド設定の✅スクロールにカーソルを追従させる
2025/02/24(月) 16:20:03.59ID:C8AkTffl0
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-1YEc [125.193.161.18])
2025/02/24(月) 16:20:07.61ID:HosQDqXjM >>605
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1739890288/203/
> User-Agent: Monazilla/1.00
とのことですが……
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1739890288/203/
> User-Agent: Monazilla/1.00
とのことですが……
2025/02/24(月) 16:55:23.93ID:L0QqOGGZ0
デフォUAでは運用スレに書けないからね
2025/02/24(月) 17:01:25.28ID:DXBVWAnA0
へーそうなんだ、Siki内にそういう特殊処理があるって意味なのかな
じゃあ>>605のスレに書いてもUA確認なんてできなくて、俺はスマホテザリングで書き込まなければIP明かされそうになっただけってこと?
何様のつもりなん?きみ
じゃあ>>605のスレに書いてもUA確認なんてできなくて、俺はスマホテザリングで書き込まなければIP明かされそうになっただけってこと?
何様のつもりなん?きみ
2025/02/24(月) 17:01:55.61ID:tt776Q720
2025/02/24(月) 17:03:01.01ID:tt776Q720
2025/02/24(月) 17:08:25.06ID:tt776Q720
なるほど
WindowsのUAだと余所になるんだなw
で、リトライでMonazilla/1.00になると
俺LinuxだからそれだとSikiの素のUAで書けるんだよ
なので別に騙した訳じゃないんだ
WindowsのUAだと余所になるんだなw
で、リトライでMonazilla/1.00になると
俺LinuxだからそれだとSikiの素のUAで書けるんだよ
なので別に騙した訳じゃないんだ
2025/02/24(月) 17:09:23.17ID:L0QqOGGZ0
2025/02/24(月) 17:11:33.21ID:tt776Q720
2025/02/24(月) 17:17:06.61ID:tt776Q720
2025/02/24(月) 17:43:18.64ID:HosQDqXj0
なんかもういいや
遊び行ってくる
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681696235/677
> User-Agent: Monazilla/1.00
遊び行ってくる
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681696235/677
> User-Agent: Monazilla/1.00
2025/02/24(月) 17:50:24.02ID:DXBVWAnA0
2025/02/24(月) 17:51:27.76ID:tt776Q720
>>618
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
で俺は書けたんだがなあ
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
で俺は書けたんだがなあ
2025/02/24(月) 18:02:16.69ID:vnVkv1Kn0
>>618
どう届いてるかの確実性は外部確認だけど最後に手近なSiki側の通信ログ(net.log)だけ確認してみ
VScodeで開いて最終行移動後このスレに更新かける
空欄なら131.0.0.0で他に付け替えてたりリトライ入るとそちらが追記される
どう届いてるかの確実性は外部確認だけど最後に手近なSiki側の通信ログ(net.log)だけ確認してみ
VScodeで開いて最終行移動後このスレに更新かける
空欄なら131.0.0.0で他に付け替えてたりリトライ入るとそちらが追記される
2025/02/24(月) 18:04:29.68ID:vnVkv1Kn0
付け替えてコピペミスしてた130.0.0.0が正しい
623RomTenma
2025/02/24(月) 18:45:51.68ID:Lz5DXhr20 >>600
フルスクリーンは基本的に不安定で、動きを出来るだけ抑制するようにしていますがどうしても解除されてしまうことがあるようです
フルスクリーンは基本的に不安定で、動きを出来るだけ抑制するようにしていますがどうしても解除されてしまうことがあるようです
624RomTenma
2025/02/24(月) 18:50:17.65ID:Lz5DXhr20 Sikiのスレッド読み込み/書き込みの通信はnet.logに大体載ってます
何か問題があった時はそこを確認すると解決するかもしれません
何か問題があった時はそこを確認すると解決するかもしれません
2025/02/24(月) 19:05:07.09ID:UpkNRDUQ0
「選択中のレスをコピー」した場合、メール欄だけ省いてコピーするってことはできます?
今はコピーしてから加工してるのだけど
今はコピーしてから加工してるのだけど
2025/02/24(月) 21:11:22.57ID:03tmlkOU0
MonaTicketが一意に変わった
なにかが始まるのかも
なにかが始まるのかも
627RomTenma
2025/02/24(月) 22:33:40.61ID:Lz5DXhr20 5chの不具合で一時的に全員のIDが同じになった影響でSikiguardが暴発している可能性があります
livebs2, livegalileo, news4vip, mj, povertyは直しました
livebs2, livegalileo, news4vip, mj, povertyは直しました
2025/02/24(月) 23:16:40.04ID:VskGH8nw0
>>597
0.33.10ありがとうございます。
お気に入りの未読赤丸がつかない件、今パッと試した感じ赤丸がちゃんと付くようになっていました。
まだ既読になった後赤丸が消えるのがまだ少し遅いなど気になる所もあるのは事実ではありますが、
もうちょっと最適化が進む事を期待しつつ、ありがたく利用させて頂きます。嬉しいです。
0.33.10ありがとうございます。
お気に入りの未読赤丸がつかない件、今パッと試した感じ赤丸がちゃんと付くようになっていました。
まだ既読になった後赤丸が消えるのがまだ少し遅いなど気になる所もあるのは事実ではありますが、
もうちょっと最適化が進む事を期待しつつ、ありがたく利用させて頂きます。嬉しいです。
2025/02/25(火) 00:08:01.10ID:zvryyJ700
画像フリフリしたら表示領域が伸びてくの気が付いたら直ってた
ありがとう
ありがとう
2025/02/25(火) 07:04:07.10ID:4mQMvf600
1日がっつりためしてましたがお気に入りの赤丸
以前よりはちゃんと付くようになりましたが60%位の確率な感じです
DB構造からきっちり直して軽くしないと駄目なのかも…涙
以前よりはちゃんと付くようになりましたが60%位の確率な感じです
DB構造からきっちり直して軽くしないと駄目なのかも…涙
2025/02/25(火) 09:50:27.95ID:QMUmfTxK0
>>591
実現の方期待しとりますね
実現の方期待しとりますね
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 10:27:27.61ID:yxxTCiqo0 ゚(゚´ω`゚)゚。ピー
2025/02/25(火) 11:15:02.35ID:t/29ATES0
2025/02/26(水) 03:08:43.41ID:gamVX/7E0
kes.5ch.net、agree.5ch.netが特にひどいんだけど
数日前からスレ更新しても新着スレが読み込めない
おま環?5chの問題?Sikiの問題?
誰も言ってないってことはおま環かな…
数日前からスレ更新しても新着スレが読み込めない
おま環?5chの問題?Sikiの問題?
誰も言ってないってことはおま環かな…
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 06:36:51.90ID:yxxTCiqo0 もうダメかも知れない
2025/02/26(水) 07:46:41.32ID:arqAYkOU0
日を跨いでもID変わらないのはsikiの仕様ですか?
2025/02/26(水) 10:57:47.22ID:zvryyJ700
>>637
5chの不具合だよ
5chの不具合だよ
2025/02/26(水) 13:11:21.17ID:xMe03WnA0
リロードしても新着レスを読み込まない不具合はどっちの問題なんだろ?
この場合、他のスレを読み込んだ後に該当スレを読み込むと解決することが多い
この場合、他のスレを読み込んだ後に該当スレを読み込むと解決することが多い
2025/02/26(水) 13:13:20.18ID:t/29ATES0
>>639
最新版にしてるけど、自分はそうはならんなぁ
最新版にしてるけど、自分はそうはならんなぁ
2025/02/26(水) 14:37:06.00ID:YdapD7Pw0
新着あるタブに移動してもう一度リロードするまで新着レス読み込まない現象はずっと直ってないね
2025/02/26(水) 14:59:23.76ID:iNXLimhV0
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 15:02:54.03ID:yxxTCiqo0 全然読み込まない もうダメだ
2025/02/26(水) 15:05:58.56ID:FimaGeNQ0
うちのはちゃんと読み込むな
2025/02/26(水) 15:15:37.65ID:SPVmcWX20
自分のレスすら読み込まない時あるね
何度リロードというか下にスクロールして再読み込み促しても読み込まないくせに
スレッド一覧では[1]とかなってる
スレを一度閉じて開き直しても読み込まない
何度リロードというか下にスクロールして再読み込み促しても読み込まないくせに
スレッド一覧では[1]とかなってる
スレを一度閉じて開き直しても読み込まない
2025/02/26(水) 16:07:55.44ID:Zgv4rO530
書き込み時の仕様変わったの?
改行のある文章を書き込む時、書き込み欄内で一瞬一列に表示されて書き込みが行われるようになったんだが
改行のある文章を書き込む時、書き込み欄内で一瞬一列に表示されて書き込みが行われるようになったんだが
2025/02/26(水) 16:48:04.35ID:m/YwX6j+0
どうだろ
一瞬過ぎてわからないけど
なにか不都合ある?
一瞬過ぎてわからないけど
なにか不都合ある?
2025/02/26(水) 17:14:20.85ID:SLPlHjX/0
2025/02/26(水) 17:26:00.62ID:SPVmcWX20
シフトキーのでしょ?当然やってるよ
2025/02/26(水) 18:40:30.25ID:J6OVr6TB0
このスレだっけ?google画像検索ができなくなってると書き込みがあったの
今日何気なくやってみたら検索できたので一時的な不具合?で今は復活してるみたい
今日何気なくやってみたら検索できたので一時的な不具合?で今は復活してるみたい
2025/02/26(水) 19:03:58.18ID:4mjkaSgq0
昔の画像検索URLが404になってたんでgoogleレンズのURLに差し替え済なんだが
その後旧仕様のURLも復活したらしい
最終的に残すのはレンズの方だろうから今のうちに移行しといた方がいいと思う
その後旧仕様のURLも復活したらしい
最終的に残すのはレンズの方だろうから今のうちに移行しといた方がいいと思う
2025/02/26(水) 20:03:02.39ID:oDrxN8Uj0
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1712864994/443
443: Ace ★ 2025/02/26(水) 20:00:32.56 ID:CAP_USER
IDが日付が変わっても変化しない不具合は解消された模様で、
明日の日付になったら変化するでしょう。
443: Ace ★ 2025/02/26(水) 20:00:32.56 ID:CAP_USER
IDが日付が変わっても変化しない不具合は解消された模様で、
明日の日付になったら変化するでしょう。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 00:41:24.74ID:yLuSUN4u0 ストレス溜まる
2025/02/27(木) 02:13:18.47ID:ou2ibmGi0
新着スレのリロード、正常に戻ってるような
5ch側の問題だったのかな?
5ch側の問題だったのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 05:42:48.50ID:yLuSUN4u0 コード200って何よ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 05:49:04.69ID:yLuSUN4u02025/02/27(木) 05:57:06.69ID:ou2ibmGi0
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 06:23:42.32ID:yLuSUN4u0 なんでや・・・
2025/02/27(木) 08:27:22.40ID:RE1pk4ks0
普通に開けるけど?
なんか火事でえらいことになってるんだなw
なんか火事でえらいことになってるんだなw
2025/02/27(木) 08:44:52.46ID:jk8xguHu0
2の動画URLが文字コード丸出しに
https://i.imgur.com/KrmHOYL.png
https://i.imgur.com/KrmHOYL.png
2025/02/27(木) 09:20:52.26ID:Wu988CPq0
>>660
数値参照切り替え
数値参照切り替え
2025/02/27(木) 09:47:55.77ID:jk8xguHu0
>>661
置き換えない設定にしてるんだけどなぁ
置き換えない設定にしてるんだけどなぁ
2025/02/27(木) 10:00:57.46ID:paQfpl560
>>656
俺も開けた。どんな感じだ?
俺も開けた。どんな感じだ?
2025/02/27(木) 10:28:03.44ID:sdZDBFV10
>>660
1はどうなってんの?
1はどうなってんの?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 12:58:43.75ID:yLuSUN4u0 >>663 No Contents と出る Chromeでは見れる
2025/02/27(木) 13:20:40.05ID:b5W2knW70
お気に入りの板化はDBが重くてうまく動かないっていってたけど一方で動く人もいて
機能色々やりすぎてマシンスペックとかにも影響与えてるきがする
DBが最適化されて軽くなるといいけどねえ
機能色々やりすぎてマシンスペックとかにも影響与えてるきがする
DBが最適化されて軽くなるといいけどねえ
2025/02/27(木) 13:41:58.54ID:ijKVU8g10
極端な数お気に入りしてるとかじゃなきゃ大差なさそうな気も
2025/02/27(木) 14:11:05.07ID:yqMxqI5h0
スムーズスクロールが出来なくなったのオレだけ?
2025/02/27(木) 14:26:01.11ID:QYAfOtpO0
起動オプションにこれ付けないと無理では
--enable-smooth-scrolling
--enable-smooth-scrolling
2025/02/27(木) 15:01:54.79ID:yqMxqI5h0
2025/02/27(木) 15:10:14.34ID:QYAfOtpO0
あれ?うちはこれで出来てるんだけどな(Win10)
確かに以前はオプション必要なかったな
確かに以前はオプション必要なかったな
2025/02/27(木) 15:24:04.29ID:yqMxqI5h0
いやー設定の「システム」→「インターフェイス」で【常にスムーズスクロールする】で出来てたはずなのよ
2025/02/27(木) 15:43:39.08ID:yqMxqI5h0
【常にスムーズスクロールする】から他を選択すると上にRebootボタンが表示されるんだけど、それ押すとSiki自体が固まって応答不能になります
作者さんこれおま環ですか?
作者さんこれおま環ですか?
2025/02/27(木) 17:01:15.94ID:dnu2pPXd0
>>673
OSなに?
OSなに?
2025/02/27(木) 17:05:41.08ID:yqMxqI5h0
>>674
11 Home 24H2
11 Home 24H2
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 17:28:23.44ID:yLuSUN4u0 https://dps.jp.cinarra.com/pxd?PLATFORM_ID=D&USER_ID=0DAF4DA0-722F-4139-8FF9-D0636F655F10
このスレも No Contents で見れない 俺だけか
このスレも No Contents で見れない 俺だけか
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 17:36:44.77ID:yLuSUN4u0 code:200 これ何?
2025/02/27(木) 18:00:25.54ID:paQfpl560
>>677
成功のレスポンスコード
成功のレスポンスコード
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 18:35:26.35ID:yLuSUN4u0 成功なのにNo Contentsなのか
2025/02/27(木) 23:56:28.99ID:e1UxgsMd0
画像の読み込みが極端に遅いとき「code: undefind」が出て止まっちゃうんだけど
タイムアウトを伸ばす設定って無いのかな?
タイムアウトを伸ばす設定って無いのかな?
2025/02/28(金) 00:04:25.92ID:28rzM19n0
config.jsに"img_timeout"なんてのがあるけどもしかして
2025/02/28(金) 09:18:44.49ID:YpzVKEVc0
ホントだ
60になってたからひとまず伸ばしてみたけど改善しなかった
挙動を見てるとどうもサムネイルの生成に失敗かタイムアウトで「code: undefind」が出てる気がする
でも内部的には読み込んでるっぽくて読み込みが終われば勝手に表示される
画像ビューアを開いて読み込ませると大丈夫そうだから
めちゃくちゃ重いときはそっちを使ってみる
60になってたからひとまず伸ばしてみたけど改善しなかった
挙動を見てるとどうもサムネイルの生成に失敗かタイムアウトで「code: undefind」が出てる気がする
でも内部的には読み込んでるっぽくて読み込みが終われば勝手に表示される
画像ビューアを開いて読み込ませると大丈夫そうだから
めちゃくちゃ重いときはそっちを使ってみる
2025/02/28(金) 13:00:28.21ID:TKeISkEG0
書き込み出来るかな?
2025/02/28(金) 17:57:04.37ID:YzddE0jK0
てす
685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 19:13:17.64ID:0xdh9VIM0 >>684
不合格
不合格
2025/03/02(日) 04:32:07.64ID:LOOvBYmv0
>>597
>フィルタの入力履歴が見切れていた問題の修正
これ、直ってないと思います。
スレウインドウが大きくて、入力履歴が長い時、
下の方がスレウインドウの下にもぐってしまう。
https://i.imgur.com/sqKLi1e.png
>フィルタの入力履歴が見切れていた問題の修正
これ、直ってないと思います。
スレウインドウが大きくて、入力履歴が長い時、
下の方がスレウインドウの下にもぐってしまう。
https://i.imgur.com/sqKLi1e.png
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 06:44:01.56ID:5DYQYdta0 なんかリロードが遅すぎるんだけど、このクソソフト
機能追加なんてもういいから安定性を高めろよ
もっといい専ブラねーかなぁ・・・
機能追加なんてもういいから安定性を高めろよ
もっといい専ブラねーかなぁ・・・
2025/03/02(日) 07:24:10.51ID:dc4Do8pb0
口を慎めよ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 09:02:47.61ID:cl1E0dy50 >>687
お前のPCと回戦が糞雑魚なだけだろ
お前のPCと回戦が糞雑魚なだけだろ
2025/03/02(日) 09:32:09.88ID:Qwlp7f/q0
Mate一択
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 10:24:55.75ID:v+QvILiJ0 Winで起動したときに前回別ウィンドウとして開いていたスレがあればそのウィンドウも開かれると思うんだけど、なぜか少し縮小された状態で立ち上がるから毎回ウィンドウサイズを調整しないといけなくて困ってます
起動時のウィンドウサイズを設定できる箇所とかわかれば教えてほしいです
開いてるウィンドウのサイズはconfig.js のfloatingWindowに保存されてるっぽいんですけど
起動時のウィンドウサイズを設定できる箇所とかわかれば教えてほしいです
開いてるウィンドウのサイズはconfig.js のfloatingWindowに保存されてるっぽいんですけど
2025/03/02(日) 11:06:35.13ID:RSRTCkkc0
>>691
floatingPopupBoundsっぽい
floatingPopupBoundsっぽい
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 11:32:16.08ID:+vv2ni570 「タブを閉じてログを削除」でスレ閉じてもスレ一覧で新規レスのバッジが付くのですけど
皆様の環境でもそうなりますのですの?
皆様の環境でもそうなりますのですの?
2025/03/02(日) 11:48:53.10ID:LBx19NS70
なりませんわよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 12:22:23.44ID:9zmIH2oc0 もうおしまいだよこの珍ブラ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 14:29:52.99ID:v+QvILiJ02025/03/02(日) 14:33:59.71ID:mwr9CWcZ0
お気に入りを簡単に削除する方法ないですか?
現状、サイドパネルにお気に入りを表示させた状態で、
1. お気に入りからスレを開く
2. 削除したいお気に入りを右クリック
3. 「お気に入りから削除」を選択
とやっています
その都度、スレを開く手順が必要なのが面倒なのと、
まとめて選択して削除する方法がわかりません
現状、サイドパネルにお気に入りを表示させた状態で、
1. お気に入りからスレを開く
2. 削除したいお気に入りを右クリック
3. 「お気に入りから削除」を選択
とやっています
その都度、スレを開く手順が必要なのが面倒なのと、
まとめて選択して削除する方法がわかりません
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 15:00:30.01ID:vkMDiVLU0 リロード重くて失敗しまくるの急に治ったけどなんか変わった?
2025/03/02(日) 15:20:03.45ID:dcIoGaXI0
回線が糞詰まりしてたとかサーバがおかしかったとかそういう考えには至らないんだろうか
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 15:31:38.64ID:vkMDiVLU0 治ったと思ったけど一瞬軽かっただけだったっぽいな
外部サイトは異常なくて5chスレリロードだけ重いからなんかあるんだろうな
外部サイトは異常なくて5chスレリロードだけ重いからなんかあるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】安倍晋三、弟子である高市早苗の暴走を止めずにひたすら静観。一体なぜ‥‥ [153736977]
- 【朗報】防衛費等の財源として国債大量発行で日本経済復活へ!自民議連が提言 [177178129]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
