探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/13(月) 19:26:06.17ID:uOVxGB+W0
NGワードでエラーを返されたのでテンプレは先送り
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731785628/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=5/4: EXT was configured
2025/02/20(木) 18:49:45.78ID:QxOdQAUM0
>>479
なにその裏技w
なにその裏技w
2025/02/20(木) 19:24:38.08ID:QxOdQAUM0
あれ?普通のWebブラウザーでも大文字JPNKNで公式BBSに行けるのか
自分が知らなかっただけで仕様だったり…
自分が知らなかっただけで仕様だったり…
2025/02/20(木) 20:25:44.01ID:8wti/rck0
>>457
12に飛び始めた(現在レス数16)
12に飛び始めた(現在レス数16)
2025/02/20(木) 21:27:05.99ID:wIcJzQJG0
NG/強調の強調レスもミニマップに表示されてほしいです
2025/02/20(木) 21:40:41.53ID:ekemEc8O0
2025/02/21(金) 05:59:23.10ID:WpxR+hvK0
スレ立てどんぐりLv0に戻して…。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 07:41:10.66ID:mGRxl6430 >>489
意見を言うときは理由もつけて
意見を言うときは理由もつけて
2025/02/21(金) 08:08:01.76ID:N9nu6iVx0
どんぐりについて何もしないと毎日書けない時間が生じるわな
でも書けない時の為にSiki掲示板があるわけでな
でも書けない時の為にSiki掲示板があるわけでな
2025/02/21(金) 08:32:14.23ID:UJYA1g+N0
初めてここに不具合報告書こうとした時、LV上げから始めたから気持ちはわかる
スクリプト荒らしも来てない、来ても俺達にはSIKI GUARDがあるから次から下げても良いんじゃない
スクリプト荒らしも来てない、来ても俺達にはSIKI GUARDがあるから次から下げても良いんじゃない
2025/02/21(金) 08:55:00.35ID:vXsk99aH0
悩ましいところだね
一長一短
一長一短
2025/02/21(金) 09:06:45.53ID:2JjCKrIh0
別に普通に議論は活発に進んでいるし下げる意味がない
2025/02/21(金) 09:35:54.75ID:lV9HQ61x0
100万行報告したものだけど、どんぐり制限されてから初めてのカキコだった
制限の前でもたまにカキコする程度だったけど、制限されてからは明らかに参加しずらくなった
制限の前でもたまにカキコする程度だったけど、制限されてからは明らかに参加しずらくなった
2025/02/21(金) 10:07:55.18ID:hvdRz8HM0
タブリスト表示してる時、オートロードや全ワークスペース新着チェックしたときに一度カーソル当てないと新着マークが着かないのどうにかなりませんかね?
アプリフッターのワークスペースの所には何もしなくても新着マークつくのに
アプリフッターのワークスペースの所には何もしなくても新着マークつくのに
2025/02/21(金) 14:04:35.56ID:oyeC6PXf0
どんぐりはアカウント登録したら無問題だから素直に登録しましょう笑
抗う意味なんてないですよ
抗う意味なんてないですよ
2025/02/21(金) 14:12:28.76ID:52sv28lM0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666690627/305
> 誰かが書き込みを制御できる場所だと批評と荒らしを区別出来くなりがち
> ひやかしだろうが開発者だろうが関係なく全員が同じ立場で書ける環境のほうが健全なのは過去の色々な事例から学んでおります
> 誰かが書き込みを制御できる場所だと批評と荒らしを区別出来くなりがち
> ひやかしだろうが開発者だろうが関係なく全員が同じ立場で書ける環境のほうが健全なのは過去の色々な事例から学んでおります
2025/02/21(金) 14:15:25.88ID:52sv28lM0
ぶっちゃけどんぐりの仕様よく分かってないから、どういうときに書き込みできなくて困るとかは知らんのだけど
ワッチョイのありなしで昔一悶着あったときみたいに両方立てて作者に選ばせればいいんじゃねって思った
ワッチョイのありなしで昔一悶着あったときみたいに両方立てて作者に選ばせればいいんじゃねって思った
2025/02/21(金) 14:39:23.75ID:RQGJJrn00
作者はワッチョイ有無とか関係なしに必要なら書き込むって言ってたから
チェックするスレが増えるだけだろな
チェックするスレが増えるだけだろな
2025/02/21(金) 14:59:58.41ID:Tqzzsy7d0
でも実際ワッチョイ有スレは伸びないってのが現実
結局ガイジ隔離スレなんだよ
結局ガイジ隔離スレなんだよ
2025/02/21(金) 15:16:31.53ID:52sv28lM0
あれなんかSikiデフォルトのUAだと何リクエストしても404返ってくるようになってない?
とりあえずmedaka egg meviusはだめだ
とりあえずmedaka egg meviusはだめだ
2025/02/21(金) 15:18:33.93ID:PYZOxuPM0
作者よりもワッチョイでユーザが書き込まなくなる方が問題だな
2025/02/21(金) 15:23:09.29ID:DSLi/FMS0
>>502
3鯖󠄀とも書き込めたよ
3鯖󠄀とも書き込めたよ
2025/02/21(金) 15:42:57.90ID:52sv28lM0
>>504
書き込みは分からん、というかまずスレと板の新着取得時にランダムで404が返ってくる
>>502を書いた時点ではランダム性はなくて確定で404になる……と思ってたけど単に試行回数が少なかっただけかも
これ自体はSikiのUAで書けたし
例えばソフ板の新着取得するとランダムでこんな感じ
https://i.imgur.com/8GsWDfD.png
読み込みUAにChromeのUA設定して、とりあえず見てる板(上の3鯖)の新着取得をトータルで50回くらい試したけど、ChromeUAだとまったく発生しなくなる
書き込みは分からん、というかまずスレと板の新着取得時にランダムで404が返ってくる
>>502を書いた時点ではランダム性はなくて確定で404になる……と思ってたけど単に試行回数が少なかっただけかも
これ自体はSikiのUAで書けたし
例えばソフ板の新着取得するとランダムでこんな感じ
https://i.imgur.com/8GsWDfD.png
読み込みUAにChromeのUA設定して、とりあえず見てる板(上の3鯖)の新着取得をトータルで50回くらい試したけど、ChromeUAだとまったく発生しなくなる
2025/02/21(金) 15:48:20.56ID:DSLi/FMS0
2025/02/21(金) 15:52:39.80ID:oyeC6PXf0
>>506
chromeUAだと問題ないらしいから回線不安定は関係ないんちゃうかな
chromeUAだと問題ないらしいから回線不安定は関係ないんちゃうかな
2025/02/21(金) 16:31:38.99ID:52sv28lM0
スレ新着取得時は正確には404じゃないかも(ダイアログ出るわけじゃないので)
ただログにはこんな感じのが出てる。普段なら更新無しなら100ms台で304が返ってくるところ、問題発生時は5秒以上かかった挙げ句なぜか200
code:200 tech/1716707929 5.606sec.
でその後スレタイが橙字表示になる(classに.tab-errorが含まれてる)
200なのにエラーってのはなんだろう? レスポンスボディ空で返されててパース失敗してるとかなんかね?
とか書いてるうちに、依然として読み込みに時間はかかって.tab-error表示にはなるんだけど、ログに出てくる時間は成功時と同じくらい、ってパターンもでてきた
もーわけわからん、俺環だとしても何なんだこれは
code:200 tech/1639713446 0.169sec.
ただログにはこんな感じのが出てる。普段なら更新無しなら100ms台で304が返ってくるところ、問題発生時は5秒以上かかった挙げ句なぜか200
code:200 tech/1716707929 5.606sec.
でその後スレタイが橙字表示になる(classに.tab-errorが含まれてる)
200なのにエラーってのはなんだろう? レスポンスボディ空で返されててパース失敗してるとかなんかね?
とか書いてるうちに、依然として読み込みに時間はかかって.tab-error表示にはなるんだけど、ログに出てくる時間は成功時と同じくらい、ってパターンもでてきた
もーわけわからん、俺環だとしても何なんだこれは
code:200 tech/1639713446 0.169sec.
2025/02/21(金) 17:57:33.67ID:BNMXGIup0
lastmodify.txt response error(code:404)
出まくり
出まくり
2025/02/21(金) 21:24:37.79ID:Tqzzsy7d0
そりゃこんなまったりした流れのスレに何でワッチョイがいるのかわからんし
っていうと荒らしが頑張りだすんだろうけどそれはただ荒らされてるだけで
スレッドの中身が早くなるわけじゃないからやっぱりワッチョイは必要ないんだよね
っていうと荒らしが頑張りだすんだろうけどそれはただ荒らされてるだけで
スレッドの中身が早くなるわけじゃないからやっぱりワッチョイは必要ないんだよね
2025/02/21(金) 21:37:32.33ID:2JjCKrIh0
lastmodify.txtは5ch側の何かしらのあれで出るね
DAT書き込みしてるアプリは出てる
ちなみにread.crx2でhtml書き込みすると一切問題ない
DAT書き込みしてるアプリは出てる
ちなみにread.crx2でhtml書き込みすると一切問題ない
2025/02/21(金) 23:08:52.83ID:CUeOfL6o0
レス番重複とか起きなくなったな
2025/02/22(土) 01:54:12.42ID:T1k2Ao4q0
DAT書き込みとかhtml書き込みとか何言ってんの?
2025/02/22(土) 05:25:35.93ID:pNcj7Zmc0
結局積極的に広告クリックしてもらわなきゃやってけないんでちゃんとwebブラウザから来てくれや、ってことなんですかねえ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 07:22:05.94ID:l3wZvFv80 sikiももうおしまいだぁ~
2025/02/22(土) 08:42:36.38ID:+xA4y6Iv0
lastmodify.txtは5chがメンテしている?のかくっそ重たくなっているけれど、
Sikiはlastmodify.txtから色々なデータを取る仕様なのでここの取得に失敗すると板更新エラーになる
とりあえず開く事ができれば良いって事であれば、
data\profile\site
{
"options": {
"subject_source": "subject.txt"
},
"render": {},
にすれば開く事はできるけれど、一部の機能の未読数とかが取れなくなる弊害がある
Sikiはlastmodify.txtから色々なデータを取る仕様なのでここの取得に失敗すると板更新エラーになる
とりあえず開く事ができれば良いって事であれば、
data\profile\site
{
"options": {
"subject_source": "subject.txt"
},
"render": {},
にすれば開く事はできるけれど、一部の機能の未読数とかが取れなくなる弊害がある
2025/02/22(土) 08:43:22.89ID:+xA4y6Iv0
あ、例えばこのスレはワッチョイがあるはずだけど、ワッチョイが見えなくなるなんてのが弊害の大きな所
2025/02/22(土) 08:45:21.31ID:+xA4y6Iv0
あれ、ここワッチョイなかったっけ?あれ?まあいいや
いずれにしても色々弊害がある
いずれにしても色々弊害がある
2025/02/22(土) 09:04:29.71ID:CODcCDH60
lastmodifyの問題出てる人と出てない人の違いは何だろね
一度にチェックする板が多いとか?
一度にチェックする板が多いとか?
2025/02/22(土) 10:25:36.05ID:SSUeSRWW0
自分も404でまくるなー
2025/02/22(土) 10:30:30.89ID:iEhSR0lN0
516を試して問題なければそれでやればいい
2025/02/22(土) 10:32:36.47ID:kbePOqj60
当方は全く問題ないので何が違うのか何が悪いのかは知らないですね
ふーん、そうなんだって感じ
困ってない人の立場なんてこんなものですから笑 困ってる人は頑張ってください
ふーん、そうなんだって感じ
困ってない人の立場なんてこんなものですから笑 困ってる人は頑張ってください
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 10:53:10.63ID:ULxm4W3Z0 板一覧からスレ選んでクリックしたら自動的にスレをアクティブにしてほしい
ホイール回して読もうと思ったら板一覧がスクロールしちまう
ホイール回して読もうと思ったら板一覧がスクロールしちまう
2025/02/22(土) 11:10:28.37ID:VBxQqsvw0
デフォならマウス下がアクティブになるはずだが
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 11:44:58.64ID:ULxm4W3Z0 あっホンマやw
マウス動かすのすらめんどくさがってたらダメやな
523はスルーしてちょ
マウス動かすのすらめんどくさがってたらダメやな
523はスルーしてちょ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 12:43:56.75ID:l3wZvFv80 直った のか?
2025/02/22(土) 13:09:42.20ID:7GYosEkp0
まっさらな環境から戻してくのが確実だけど、
開いてるスレのURL全部コピーして、それを開くの結構めんどくさいんだよなぁ
開いてるスレのURL全部コピーして、それを開くの結構めんどくさいんだよなぁ
2025/02/22(土) 13:15:54.90ID:JBRMJMTZ0
現在のスレッドタブのURLをすべてコピー
2025/02/22(土) 13:31:17.58ID:whCGFDzQ0
2025/02/22(土) 13:38:10.97ID:7GYosEkp0
キーボードで貼り付ければ開けるのか
コピーまでは知ってたけどURL欄に貼り付けてもダメだったから
コピーまでは知ってたけどURL欄に貼り付けてもダメだったから
531RomTenma
2025/02/22(土) 13:49:37.30ID:FdnThE5E02025/02/22(土) 13:52:16.49ID:bahp30Cc0
周りに人に見られたくない板やスレを集めたワークスペースを一時的に見えなくする方法ないかな?
533RomTenma
2025/02/22(土) 14:09:25.44ID:FdnThE5E0535RomTenma
2025/02/22(土) 14:40:25.80ID:FdnThE5E0 >>502
5chとの通信が極端に遅くなりタイムアウトを発生させていました
少し前なのですが5chの古いサーバーにアクセスすると応答が1分以上返ってこないことがあり、その対策としてタイムアウトを設定していました
その時間がちょっと短かったのでもう少し長めにとるようにしておきます
5chとの通信が極端に遅くなりタイムアウトを発生させていました
少し前なのですが5chの古いサーバーにアクセスすると応答が1分以上返ってこないことがあり、その対策としてタイムアウトを設定していました
その時間がちょっと短かったのでもう少し長めにとるようにしておきます
2025/02/22(土) 15:06:12.41ID:QNn2Ndz50
sikiguardが地味にスクリプトっぽいのを弾いてる
2025/02/22(土) 15:23:58.67ID:pNcj7Zmc0
2025/02/22(土) 15:32:05.66ID:BSGXPTIr0
作者殿、お気に入りを板で開くと未読アイコンがつかない件は、
Windows11中心に複数発生している投稿がありますが、
対策がされると思っておいたらよいですか?
Windows11中心に複数発生している投稿がありますが、
対策がされると思っておいたらよいですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 16:05:59.35ID:l3wZvFv80 もうダメポ
541RomTenma
2025/02/22(土) 16:40:06.90ID:FdnThE5E0 >>538
はい、5chがSikiを識別して何かをしたという事は無いです
応答が長いときはとりあえず404を吐いて新しいサーバーへのリダイレクトへ進めるようにしていました
ちなみに今確認したところ過去存在したサーバーへのアクセスはkako.5ch.netへリダイレクトされるようになっているようなのでこういった処理は必要なくなったかもしれないです
はい、5chがSikiを識別して何かをしたという事は無いです
応答が長いときはとりあえず404を吐いて新しいサーバーへのリダイレクトへ進めるようにしていました
ちなみに今確認したところ過去存在したサーバーへのアクセスはkako.5ch.netへリダイレクトされるようになっているようなのでこういった処理は必要なくなったかもしれないです
543RomTenma
2025/02/22(土) 16:45:31.47ID:FdnThE5E0 爆サイはHTMLに変更が入っていて全体的にうまく表示出来ないようになっています
2025/02/22(土) 16:49:39.98ID:BSGXPTIr0
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 16:53:56.53ID:s3NiOAdh0 お気に入りするたびファンがぶおーんでかなり重くなるからそこの改善は一番楽しみなポイントだ
546RomTenma
2025/02/22(土) 17:38:12.48ID:FdnThE5E0 Siki バージョン 0.33.9
【修正】
一つのレス内に同一のURLがある場合、サムネイル画像を重複して表示しないよう変更
スレッドの新着へのスクロール方法を変更
オートスクロールの描画方法を調整
スレッドへの書き込み最中に文字入力が出来ないよう変更
レイアウトの変化の監視方法を変更
スレッドの一番下や一番下へスクロールしたときにカーソルが半端な位置に行く問題の修正
ページ読み込みが都度発生するサイト(爆サイやガールズちゃんねる)で上からスクロールしていったとき、読み込む毎にスクロール位置が飛んでいた問題の修正
サイドパネルを右にしていた時に表示が崩れる問題の修正
板のカタログモードの幅が狭いときの表示が崩れる問題の修正
【対応サイトの変更】
爆サイのスレッド読み込みを修正
【修正】
一つのレス内に同一のURLがある場合、サムネイル画像を重複して表示しないよう変更
スレッドの新着へのスクロール方法を変更
オートスクロールの描画方法を調整
スレッドへの書き込み最中に文字入力が出来ないよう変更
レイアウトの変化の監視方法を変更
スレッドの一番下や一番下へスクロールしたときにカーソルが半端な位置に行く問題の修正
ページ読み込みが都度発生するサイト(爆サイやガールズちゃんねる)で上からスクロールしていったとき、読み込む毎にスクロール位置が飛んでいた問題の修正
サイドパネルを右にしていた時に表示が崩れる問題の修正
板のカタログモードの幅が狭いときの表示が崩れる問題の修正
【対応サイトの変更】
爆サイのスレッド読み込みを修正
547RomTenma
2025/02/22(土) 17:43:36.94ID:FdnThE5E0 新着へのスクロールは"スレッド更新時新着レスの場所へスクロールする"の設定を変えるとすこしヌルっと動くようになります
何も変えなければ以前と同じままです
何も変えなければ以前と同じままです
2025/02/22(土) 18:15:12.37ID:IzWuG3D30
おつです
最近アップデートで再起動がかかった時に起動してこないことが多い気がします
以前みたいにアンインストール状態になったりはしないですが
最近アップデートで再起動がかかった時に起動してこないことが多い気がします
以前みたいにアンインストール状態になったりはしないですが
549RomTenma
2025/02/22(土) 20:41:25.01ID:FdnThE5E0 >>548
本番環境じゃないと分からないバグがあり、インストールは成功しますが自動起動しなくなっていました
本番環境じゃないと分からないバグがあり、インストールは成功しますが自動起動しなくなっていました
2025/02/22(土) 20:45:38.77ID:jlqRTpjc0
もう嫌だこのバグソフト
2025/02/22(土) 21:08:21.23ID:BVQ9DAdS0
嫌なら使うなよ
2025/02/22(土) 21:11:09.10ID:jJxEy34n0
使わなければいい
どうせ元から使ってないんだろうけど
どうせ元から使ってないんだろうけど
2025/02/22(土) 21:30:44.44ID:e9UPVcf30
っていうか、カスタマイズとかしないで使ってるけど、言うほど困る事ないな
2025/02/22(土) 22:14:27.11ID:Ye130TRJ0
デフォルトで使ってる平民と
カスタマイズしまくってるオタク
層が二極化してるなぁw
カスタマイズしまくってるオタク
層が二極化してるなぁw
2025/02/22(土) 22:19:09.93ID:Ye130TRJ0
そいや10月にWin10のサポート期限がくるけど
そしたら次ははWin10が切り捨てられて
electronのバージョンが上がってまた表示がガッチャガチャになるの?
そしたら次ははWin10が切り捨てられて
electronのバージョンが上がってまた表示がガッチャガチャになるの?
2025/02/22(土) 22:25:25.96ID:kbePOqj60
それはelctronのせいであって作者のせいではないからなぁ
自分が作者なら表示のカスタマイズは出来ないように最小限に留めると思うけどね
自分が作者なら表示のカスタマイズは出来ないように最小限に留めると思うけどね
2025/02/22(土) 22:29:51.32ID:Ye130TRJ0
レンダリングをChromium任せとかある意味運頼みみたいなもんだからなぁ
558RomTenma
2025/02/22(土) 23:35:05.59ID:FdnThE5E0 MSやChromeのサポートが終了しても出来るだけ使えるようにするつもりですが、流石にWindows7,8のときのように動かくなったらお手上げですね
2025/02/22(土) 23:53:03.95ID:BVQ9DAdS0
win7のときは有料サポートが終わるまでChromeのサポートが延長されてたから10でも同じになるんじゃない?
あとはElectron次第
あとはElectron次第
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 23:53:30.52ID:l3wZvFv80 困った・・・一体どうすれば
2025/02/22(土) 23:55:02.22ID:IzWuG3D30
今のうちなら要件無視してうぷではできるらしいからそれでしのぐしかないんじゃ
2025/02/23(日) 05:44:34.51ID:jy9uN+G10
いつの頃からか検索フィルタに入れた文字列が消せなくなったのは気のせい?
2025/02/23(日) 07:36:40.07ID:H+OBi/Rv0
俺んちでは消せてるなあ
2025/02/23(日) 07:38:19.14ID:/lAMADNr0
2025/02/23(日) 09:42:17.30ID:idG3kg/80
新着レスマークが付いているのに開いても新着レス表示をしないことが多くなった
何度かリロードすると認識してくれる
何度かリロードすると認識してくれる
2025/02/23(日) 10:09:55.49ID:SSBR+oSK0
568502 ころころ
2025/02/23(日) 10:40:20.59ID:w31SmGV40 >>546
更新乙です
まあ(code:404)ダイアログは出なくなったんですが、デフォルトUAだとランダムにタイムアウトする現象はやっぱり未解消なんですよねえ……
あと書き込み時は不明って書いてましたが、やっぱり書き込みでもタイムアウトする場合あるみたいです
ここでの報告の少なさを見る感じじゃ俺環(+ごく少数いる?)っぽいんでちょっとこっちでも検証したいんですが、Siki内での通信をDevToolsのネットワークタブで見れるようにするとか、そういうことって難しいですかね?
更新乙です
まあ(code:404)ダイアログは出なくなったんですが、デフォルトUAだとランダムにタイムアウトする現象はやっぱり未解消なんですよねえ……
あと書き込み時は不明って書いてましたが、やっぱり書き込みでもタイムアウトする場合あるみたいです
ここでの報告の少なさを見る感じじゃ俺環(+ごく少数いる?)っぽいんでちょっとこっちでも検証したいんですが、Siki内での通信をDevToolsのネットワークタブで見れるようにするとか、そういうことって難しいですかね?
569RomTenma
2025/02/23(日) 10:51:25.61ID:JDZcKMru0 file:open.netlog のコマンドからネットワークログがテキストファイルで確認できます
2025/02/23(日) 10:53:59.51ID:aU28NERN0
先週あたりから5ちゃんが重いと言ってる人はいるっぽいから何らかの障害出てるのかもね
2025/02/23(日) 11:09:31.24ID:HQL6CgoG0
当方も書き込みが妙に時間かかるから重いっぽいよ
読み込みはそこまで重くは感じないけどねぇ
読み込みはそこまで重くは感じないけどねぇ
2025/02/23(日) 11:28:52.58ID:6ML9ov6q0
書き込み重いのは規制複雑にかけ過ぎが原因な気がする
2025/02/23(日) 11:29:35.86ID:JIqm9sbM0
>>568
デフォルトUAってそもそも何?
Sikiのバージョンで違ってくるわけで
あとさchromeのUAってのも同様
そもそもSikiのデフォルトUAもchromeのUAも同じなんだぜ
一般的にSikiの最新版より、chromeの最新版のほうがバージョンが新しいだけでさ
デフォルトUAってそもそも何?
Sikiのバージョンで違ってくるわけで
あとさchromeのUAってのも同様
そもそもSikiのデフォルトUAもchromeのUAも同じなんだぜ
一般的にSikiの最新版より、chromeの最新版のほうがバージョンが新しいだけでさ
2025/02/23(日) 11:30:59.57ID:JIqm9sbM0
>>572
5ch側の問題の原因がどうこう言っても意味ないじゃん
5ch側の問題の原因がどうこう言っても意味ないじゃん
2025/02/23(日) 11:48:47.60ID:fnS6qSvR0
スレ一覧でも404でるから板移転でまくり
2025/02/23(日) 12:00:44.10ID:HQL6CgoG0
2025/02/23(日) 12:24:25.02ID:26gy1Neh0
>>575
0.33.9でもそうなの?
0.33.9でもそうなの?
2025/02/23(日) 12:29:42.74ID:U3Spu+2E0
板移転しまくり?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 13:25:18.44ID:k4s5NRer0 >>578
スレ一覧の読み込みで時間がかかって404扱いになるから、「板が移転した」とSikiが勘違いするって話じゃないかな
スレ一覧の読み込みで時間がかかって404扱いになるから、「板が移転した」とSikiが勘違いするって話じゃないかな
2025/02/23(日) 14:11:07.25ID:fnS6qSvR0
>>577
良くなったわ
良くなったわ
2025/02/23(日) 14:55:44.02ID:JIqm9sbM0
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 16:09:06.98ID:K58BT1YF0 (´;ω;`)ブワッ
2025/02/23(日) 17:37:47.32ID:HQL6CgoG0
>>581
わかってるならなぜ聞いた
わかってるならなぜ聞いた
2025/02/23(日) 17:44:03.80ID:eNylSyxJ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗「……なんて言ってみたw」中国「なんだ、言ってみただけかw」👈これで全部元通りになるという事実 [782460143]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
