Electronによる掲示板ビューア Siki Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/13(月) 19:26:06.17ID:uOVxGB+W0
NGワードでエラーを返されたのでテンプレは先送り
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731785628/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=5/4: EXT was configured
2025/02/19(水) 11:31:28.58ID:zRsBOSv10
>>445
あrがとう
あとプラグインの5ch_subject_sortを入れていると
お気に入りのチェックをする時に時間がかかるから
その時だけ回避できるといい。
プラグインではなく設定で変更できるとなおいい。
あrがとう
あとプラグインの5ch_subject_sortを入れていると
お気に入りのチェックをする時に時間がかかるから
その時だけ回避できるといい。
プラグインではなく設定で変更できるとなおいい。
447😊 警備員[Lv.198][UR武+9][UR防+9][苗]
2025/02/19(水) 12:31:25.06ID:+X1t3wnx0 いつのまにか文字コード変えてるurlも自動でリンクしてくれるようになってますね
作者さんありがとう☺
作者さんありがとう☺
2025/02/19(水) 13:47:26.65ID:uAslYIYo0
起動おっせえなWindows3.1時代かよ
2025/02/19(水) 16:17:52.62ID:mC3i+Xvp0
自分は起動は我慢できるけど、画像関連が超絶モッサリ
テキストファイル形式のimage.db、url_hash.dbがそれぞれ100万行を超えてるからだと思う(空のnamespaceで起動すると割とスイスイ)
バックエンド部分はsqliteとかネイティブで開発して欲しいな(処理性能的に)
テキストファイル形式のimage.db、url_hash.dbがそれぞれ100万行を超えてるからだと思う(空のnamespaceで起動すると割とスイスイ)
バックエンド部分はsqliteとかネイティブで開発して欲しいな(処理性能的に)
2025/02/19(水) 16:31:52.84ID:GFzrwihP0
自分が棚にだらしないのを棚にあげて
他人のせいにしてて草
他人のせいにしてて草
2025/02/19(水) 16:41:18.72ID:Wjb28/k70
本当になんとかしてほしいなら、ヘタに原因を推測するよりも
再現のための前提条件とか具体的に何秒かかるみたいな深刻度合いを報告したほうがよろしいかと…
再現のための前提条件とか具体的に何秒かかるみたいな深刻度合いを報告したほうがよろしいかと…
2025/02/19(水) 17:19:37.17ID:yITXbzKs0
453449
2025/02/19(水) 18:07:54.20ID:35sqB7Ok0 テスト方法
画像数400枚弱のスレで画像ビューアを起動して一覧表示、横6個縦8個(切り替えた状態や拡大率をimg_session.jsonが覚えてる)
新規namespace(一度、全画像取得完了確認後、Siki再起動して)
画像ビューアで一覧表示
10秒以内(スクロールしながらロード刺激して目視確認してるので本来はもっと短時間)
上記namespaceのimage.db、url_hash.dbだけを100万行namespaceのもので上書き
画像ビューアで一覧表示(デッドロックしてる様にみえて、何度もスクロールしながらロードを再刺激して)
9分余り
この間CPUは2物理コア100%で回ってて、100万行ファイルを検索している時間かと(再ダウンロードはしてない)
再現方法
image.db、url_hash.dbはダミーで巨大なのを作れば再現できるかと
画像数400枚弱のスレで画像ビューアを起動して一覧表示、横6個縦8個(切り替えた状態や拡大率をimg_session.jsonが覚えてる)
新規namespace(一度、全画像取得完了確認後、Siki再起動して)
画像ビューアで一覧表示
10秒以内(スクロールしながらロード刺激して目視確認してるので本来はもっと短時間)
上記namespaceのimage.db、url_hash.dbだけを100万行namespaceのもので上書き
画像ビューアで一覧表示(デッドロックしてる様にみえて、何度もスクロールしながらロードを再刺激して)
9分余り
この間CPUは2物理コア100%で回ってて、100万行ファイルを検索している時間かと(再ダウンロードはしてない)
再現方法
image.db、url_hash.dbはダミーで巨大なのを作れば再現できるかと
2025/02/19(水) 19:52:00.60ID:GR+Qacg20
100万行ってほぼゴミだらけだと思うけど
そのゴミを消す術がないならそれはsikiの問題
そのゴミを消す術がないならそれはsikiの問題
2025/02/19(水) 20:43:25.82ID:gvNU1Q0J0
>>449
ChromiumはSQLiteを内包してるんだけどね
ChromiumはSQLiteを内包してるんだけどね
2025/02/19(水) 21:51:30.32ID:jHPs5f7B0
cookieとかはSQLite formatになってるね
でもテキスト形式の何かあったときに見やすい弄りやすいって利点も捨てがたい
でもテキスト形式の何かあったときに見やすい弄りやすいって利点も捨てがたい
2025/02/20(木) 09:54:53.84ID:8jGKMxD30
Version: 0.33.8 (x64)
不具合(?)報告です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1739874835/12
このリンクから新しいタブを開くと「レス12」ではなく「レス2」に飛ぶ。
また、サイト編集でツリー表示をデフォルトにしているのに、未読タブを進んでいくと、
たまにレス順で表示されることがある。(再現手順不明)
タブを一旦閉じて再度開くとツリー表示になる。<---これはOK
不具合(?)報告です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1739874835/12
このリンクから新しいタブを開くと「レス12」ではなく「レス2」に飛ぶ。
また、サイト編集でツリー表示をデフォルトにしているのに、未読タブを進んでいくと、
たまにレス順で表示されることがある。(再現手順不明)
タブを一旦閉じて再度開くとツリー表示になる。<---これはOK
2025/02/20(木) 10:12:01.03ID:E4Ed7eRo0
>>457
自分のとこはちゃんと12に飛ぶ 0.33.8(win10)
自分のとこはちゃんと12に飛ぶ 0.33.8(win10)
2025/02/20(木) 10:24:11.66ID:0B94103Z0
Version: 0.33.8 (x64)
Windows11 24H2 うちも12に飛びますわ
Windows11 24H2 うちも12に飛びますわ
460名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/02/20(木) 10:28:14.49ID:+DPx1JqS0 そんなレス12しかないスレだと分からんでしょ
2025/02/20(木) 10:36:17.23ID:OTpANvwh0
12じゃまだレスが少ないから2が一番上に
表示されるとかじゃなくて?
別件だけど、書き込み欄を前面に表示するにして
改行を含む内容を書き込むと
一瞬、改行が無視された一行の内容が表示される。
実用には問題ないけど気持ち悪い。
表示されるとかじゃなくて?
別件だけど、書き込み欄を前面に表示するにして
改行を含む内容を書き込むと
一瞬、改行が無視された一行の内容が表示される。
実用には問題ないけど気持ち悪い。
2025/02/20(木) 10:46:56.94ID:hd0yammu0
2025/02/20(木) 10:49:07.75ID:NWwiokd/0
2025/02/20(木) 10:52:04.13ID:NWwiokd/0
一番上に12のレスが表示されてあとは空白じゃないと気に入らんのかな?
2025/02/20(木) 10:58:37.47ID:0B94103Z0
表示しきれていない可能性を考慮してわざわざウインドウ小さくしても12に飛ぶよ
2025/02/20(木) 11:24:36.99ID:8jGKMxD30
なんかスレのウインドウが大きいと2に飛んで、小さいと12に飛ぶよ。
何でかな?
何でかな?
2025/02/20(木) 11:32:07.93ID:E4Ed7eRo0
2025/02/20(木) 11:32:34.41ID:NWwiokd/0
>>466
何でも何も他にどうしろと?
何でも何も他にどうしろと?
2025/02/20(木) 11:35:08.11ID:08BdjEqb0
2025/02/20(木) 11:52:08.36ID:hktOdqIx0
2025/02/20(木) 11:59:27.98ID:hktOdqIx0
現在地マークは
cursor-thread-landmark
が正式名称か
関係ありそうな設定
> スクロールにカーソルを追従させる
(オン)
> アンカー等でレスへスクロール移動した先の画面内位置
(下部)
cursor-thread-landmark
が正式名称か
関係ありそうな設定
> スクロールにカーソルを追従させる
(オン)
> アンカー等でレスへスクロール移動した先の画面内位置
(下部)
2025/02/20(木) 12:06:47.28ID:08BdjEqb0
再現したしうちも詳細報告しとこ
バージョンは0.33.8 (x64), Windows 10 22H2
WQHD, スケーリング100%のディスプレイでSikiウィンドウを最大化(FullHDディスプレイだと起きなかった)
レイアウトをスレ欄のみ表示にして>>457のリンクをクリックすると、スレの1の上部分がが途切れる位の範囲が表示される
開いた直後は選択が1にフォーカスが合ってる(背景色が違う+レス右下角に三角が表示される)が、すぐ(0.5秒以内)にフォーカスが2に移動する
上下に表示(板/スレ)で1:1のレイアウトにして例のリンクを開くと、スレ欄のほうは開いたあとは3が隠れる位の大きさになってるんだけど、その場合今度は4にフォーカスが合ってる
スレ欄の高さが一定以上でレス指定付きリンクを開くと、完全に表示されきっている一番上のレスにフォーカスが合ってしまう?
バージョンは0.33.8 (x64), Windows 10 22H2
WQHD, スケーリング100%のディスプレイでSikiウィンドウを最大化(FullHDディスプレイだと起きなかった)
レイアウトをスレ欄のみ表示にして>>457のリンクをクリックすると、スレの1の上部分がが途切れる位の範囲が表示される
開いた直後は選択が1にフォーカスが合ってる(背景色が違う+レス右下角に三角が表示される)が、すぐ(0.5秒以内)にフォーカスが2に移動する
上下に表示(板/スレ)で1:1のレイアウトにして例のリンクを開くと、スレ欄のほうは開いたあとは3が隠れる位の大きさになってるんだけど、その場合今度は4にフォーカスが合ってる
スレ欄の高さが一定以上でレス指定付きリンクを開くと、完全に表示されきっている一番上のレスにフォーカスが合ってしまう?
2025/02/20(木) 12:08:21.15ID:08BdjEqb0
てか巷で言われる数字4桁が書けない他所規制ってこれのことか……うぜー
Windows 10 22H2くらいまともに書かせてくれやJim
Windows 10 22H2くらいまともに書かせてくれやJim
2025/02/20(木) 15:50:41.48ID:hWrs+LwR0
ID:NWwiokd/0 はカーソルを知らなかったっぽいな
2025/02/20(木) 16:07:36.64ID:NWwiokd/0
2025/02/20(木) 16:16:56.01ID:DVQ2mEtg0
ぐぬぬしていじけてたのか()
2025/02/20(木) 17:02:27.19ID:1NU0BaP40
>>457のスレがもう少し進めば12に飛ぶようになると予想
2025/02/20(木) 17:48:47.95ID:wPYlSCH+0
2025/02/20(木) 18:26:53.09ID:EYEELING0
2025/02/20(木) 18:36:06.02ID:dqxmtvs70
6-6-6
2025/02/20(木) 18:36:29.80ID:dqxmtvs70
666🐉
2025/02/20(木) 18:36:56.30ID:dqxmtvs70
666
2025/02/20(木) 18:38:11.54ID:dqxmtvs70
3桁でもダメみたいだ
どうせ今年で4桁だけど
どうせ今年で4桁だけど
2025/02/20(木) 18:49:45.78ID:QxOdQAUM0
>>479
なにその裏技w
なにその裏技w
2025/02/20(木) 19:24:38.08ID:QxOdQAUM0
あれ?普通のWebブラウザーでも大文字JPNKNで公式BBSに行けるのか
自分が知らなかっただけで仕様だったり…
自分が知らなかっただけで仕様だったり…
2025/02/20(木) 20:25:44.01ID:8wti/rck0
>>457
12に飛び始めた(現在レス数16)
12に飛び始めた(現在レス数16)
2025/02/20(木) 21:27:05.99ID:wIcJzQJG0
NG/強調の強調レスもミニマップに表示されてほしいです
2025/02/20(木) 21:40:41.53ID:ekemEc8O0
2025/02/21(金) 05:59:23.10ID:WpxR+hvK0
スレ立てどんぐりLv0に戻して…。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 07:41:10.66ID:mGRxl6430 >>489
意見を言うときは理由もつけて
意見を言うときは理由もつけて
2025/02/21(金) 08:08:01.76ID:N9nu6iVx0
どんぐりについて何もしないと毎日書けない時間が生じるわな
でも書けない時の為にSiki掲示板があるわけでな
でも書けない時の為にSiki掲示板があるわけでな
2025/02/21(金) 08:32:14.23ID:UJYA1g+N0
初めてここに不具合報告書こうとした時、LV上げから始めたから気持ちはわかる
スクリプト荒らしも来てない、来ても俺達にはSIKI GUARDがあるから次から下げても良いんじゃない
スクリプト荒らしも来てない、来ても俺達にはSIKI GUARDがあるから次から下げても良いんじゃない
2025/02/21(金) 08:55:00.35ID:vXsk99aH0
悩ましいところだね
一長一短
一長一短
2025/02/21(金) 09:06:45.53ID:2JjCKrIh0
別に普通に議論は活発に進んでいるし下げる意味がない
2025/02/21(金) 09:35:54.75ID:lV9HQ61x0
100万行報告したものだけど、どんぐり制限されてから初めてのカキコだった
制限の前でもたまにカキコする程度だったけど、制限されてからは明らかに参加しずらくなった
制限の前でもたまにカキコする程度だったけど、制限されてからは明らかに参加しずらくなった
2025/02/21(金) 10:07:55.18ID:hvdRz8HM0
タブリスト表示してる時、オートロードや全ワークスペース新着チェックしたときに一度カーソル当てないと新着マークが着かないのどうにかなりませんかね?
アプリフッターのワークスペースの所には何もしなくても新着マークつくのに
アプリフッターのワークスペースの所には何もしなくても新着マークつくのに
2025/02/21(金) 14:04:35.56ID:oyeC6PXf0
どんぐりはアカウント登録したら無問題だから素直に登録しましょう笑
抗う意味なんてないですよ
抗う意味なんてないですよ
2025/02/21(金) 14:12:28.76ID:52sv28lM0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666690627/305
> 誰かが書き込みを制御できる場所だと批評と荒らしを区別出来くなりがち
> ひやかしだろうが開発者だろうが関係なく全員が同じ立場で書ける環境のほうが健全なのは過去の色々な事例から学んでおります
> 誰かが書き込みを制御できる場所だと批評と荒らしを区別出来くなりがち
> ひやかしだろうが開発者だろうが関係なく全員が同じ立場で書ける環境のほうが健全なのは過去の色々な事例から学んでおります
2025/02/21(金) 14:15:25.88ID:52sv28lM0
ぶっちゃけどんぐりの仕様よく分かってないから、どういうときに書き込みできなくて困るとかは知らんのだけど
ワッチョイのありなしで昔一悶着あったときみたいに両方立てて作者に選ばせればいいんじゃねって思った
ワッチョイのありなしで昔一悶着あったときみたいに両方立てて作者に選ばせればいいんじゃねって思った
2025/02/21(金) 14:39:23.75ID:RQGJJrn00
作者はワッチョイ有無とか関係なしに必要なら書き込むって言ってたから
チェックするスレが増えるだけだろな
チェックするスレが増えるだけだろな
2025/02/21(金) 14:59:58.41ID:Tqzzsy7d0
でも実際ワッチョイ有スレは伸びないってのが現実
結局ガイジ隔離スレなんだよ
結局ガイジ隔離スレなんだよ
2025/02/21(金) 15:16:31.53ID:52sv28lM0
あれなんかSikiデフォルトのUAだと何リクエストしても404返ってくるようになってない?
とりあえずmedaka egg meviusはだめだ
とりあえずmedaka egg meviusはだめだ
2025/02/21(金) 15:18:33.93ID:PYZOxuPM0
作者よりもワッチョイでユーザが書き込まなくなる方が問題だな
2025/02/21(金) 15:23:09.29ID:DSLi/FMS0
>>502
3鯖󠄀とも書き込めたよ
3鯖󠄀とも書き込めたよ
2025/02/21(金) 15:42:57.90ID:52sv28lM0
>>504
書き込みは分からん、というかまずスレと板の新着取得時にランダムで404が返ってくる
>>502を書いた時点ではランダム性はなくて確定で404になる……と思ってたけど単に試行回数が少なかっただけかも
これ自体はSikiのUAで書けたし
例えばソフ板の新着取得するとランダムでこんな感じ
https://i.imgur.com/8GsWDfD.png
読み込みUAにChromeのUA設定して、とりあえず見てる板(上の3鯖)の新着取得をトータルで50回くらい試したけど、ChromeUAだとまったく発生しなくなる
書き込みは分からん、というかまずスレと板の新着取得時にランダムで404が返ってくる
>>502を書いた時点ではランダム性はなくて確定で404になる……と思ってたけど単に試行回数が少なかっただけかも
これ自体はSikiのUAで書けたし
例えばソフ板の新着取得するとランダムでこんな感じ
https://i.imgur.com/8GsWDfD.png
読み込みUAにChromeのUA設定して、とりあえず見てる板(上の3鯖)の新着取得をトータルで50回くらい試したけど、ChromeUAだとまったく発生しなくなる
2025/02/21(金) 15:48:20.56ID:DSLi/FMS0
2025/02/21(金) 15:52:39.80ID:oyeC6PXf0
>>506
chromeUAだと問題ないらしいから回線不安定は関係ないんちゃうかな
chromeUAだと問題ないらしいから回線不安定は関係ないんちゃうかな
2025/02/21(金) 16:31:38.99ID:52sv28lM0
スレ新着取得時は正確には404じゃないかも(ダイアログ出るわけじゃないので)
ただログにはこんな感じのが出てる。普段なら更新無しなら100ms台で304が返ってくるところ、問題発生時は5秒以上かかった挙げ句なぜか200
code:200 tech/1716707929 5.606sec.
でその後スレタイが橙字表示になる(classに.tab-errorが含まれてる)
200なのにエラーってのはなんだろう? レスポンスボディ空で返されててパース失敗してるとかなんかね?
とか書いてるうちに、依然として読み込みに時間はかかって.tab-error表示にはなるんだけど、ログに出てくる時間は成功時と同じくらい、ってパターンもでてきた
もーわけわからん、俺環だとしても何なんだこれは
code:200 tech/1639713446 0.169sec.
ただログにはこんな感じのが出てる。普段なら更新無しなら100ms台で304が返ってくるところ、問題発生時は5秒以上かかった挙げ句なぜか200
code:200 tech/1716707929 5.606sec.
でその後スレタイが橙字表示になる(classに.tab-errorが含まれてる)
200なのにエラーってのはなんだろう? レスポンスボディ空で返されててパース失敗してるとかなんかね?
とか書いてるうちに、依然として読み込みに時間はかかって.tab-error表示にはなるんだけど、ログに出てくる時間は成功時と同じくらい、ってパターンもでてきた
もーわけわからん、俺環だとしても何なんだこれは
code:200 tech/1639713446 0.169sec.
2025/02/21(金) 17:57:33.67ID:BNMXGIup0
lastmodify.txt response error(code:404)
出まくり
出まくり
2025/02/21(金) 21:24:37.79ID:Tqzzsy7d0
そりゃこんなまったりした流れのスレに何でワッチョイがいるのかわからんし
っていうと荒らしが頑張りだすんだろうけどそれはただ荒らされてるだけで
スレッドの中身が早くなるわけじゃないからやっぱりワッチョイは必要ないんだよね
っていうと荒らしが頑張りだすんだろうけどそれはただ荒らされてるだけで
スレッドの中身が早くなるわけじゃないからやっぱりワッチョイは必要ないんだよね
2025/02/21(金) 21:37:32.33ID:2JjCKrIh0
lastmodify.txtは5ch側の何かしらのあれで出るね
DAT書き込みしてるアプリは出てる
ちなみにread.crx2でhtml書き込みすると一切問題ない
DAT書き込みしてるアプリは出てる
ちなみにread.crx2でhtml書き込みすると一切問題ない
2025/02/21(金) 23:08:52.83ID:CUeOfL6o0
レス番重複とか起きなくなったな
2025/02/22(土) 01:54:12.42ID:T1k2Ao4q0
DAT書き込みとかhtml書き込みとか何言ってんの?
2025/02/22(土) 05:25:35.93ID:pNcj7Zmc0
結局積極的に広告クリックしてもらわなきゃやってけないんでちゃんとwebブラウザから来てくれや、ってことなんですかねえ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 07:22:05.94ID:l3wZvFv80 sikiももうおしまいだぁ~
2025/02/22(土) 08:42:36.38ID:+xA4y6Iv0
lastmodify.txtは5chがメンテしている?のかくっそ重たくなっているけれど、
Sikiはlastmodify.txtから色々なデータを取る仕様なのでここの取得に失敗すると板更新エラーになる
とりあえず開く事ができれば良いって事であれば、
data\profile\site
{
"options": {
"subject_source": "subject.txt"
},
"render": {},
にすれば開く事はできるけれど、一部の機能の未読数とかが取れなくなる弊害がある
Sikiはlastmodify.txtから色々なデータを取る仕様なのでここの取得に失敗すると板更新エラーになる
とりあえず開く事ができれば良いって事であれば、
data\profile\site
{
"options": {
"subject_source": "subject.txt"
},
"render": {},
にすれば開く事はできるけれど、一部の機能の未読数とかが取れなくなる弊害がある
2025/02/22(土) 08:43:22.89ID:+xA4y6Iv0
あ、例えばこのスレはワッチョイがあるはずだけど、ワッチョイが見えなくなるなんてのが弊害の大きな所
2025/02/22(土) 08:45:21.31ID:+xA4y6Iv0
あれ、ここワッチョイなかったっけ?あれ?まあいいや
いずれにしても色々弊害がある
いずれにしても色々弊害がある
2025/02/22(土) 09:04:29.71ID:CODcCDH60
lastmodifyの問題出てる人と出てない人の違いは何だろね
一度にチェックする板が多いとか?
一度にチェックする板が多いとか?
2025/02/22(土) 10:25:36.05ID:SSUeSRWW0
自分も404でまくるなー
2025/02/22(土) 10:30:30.89ID:iEhSR0lN0
516を試して問題なければそれでやればいい
2025/02/22(土) 10:32:36.47ID:kbePOqj60
当方は全く問題ないので何が違うのか何が悪いのかは知らないですね
ふーん、そうなんだって感じ
困ってない人の立場なんてこんなものですから笑 困ってる人は頑張ってください
ふーん、そうなんだって感じ
困ってない人の立場なんてこんなものですから笑 困ってる人は頑張ってください
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 10:53:10.63ID:ULxm4W3Z0 板一覧からスレ選んでクリックしたら自動的にスレをアクティブにしてほしい
ホイール回して読もうと思ったら板一覧がスクロールしちまう
ホイール回して読もうと思ったら板一覧がスクロールしちまう
2025/02/22(土) 11:10:28.37ID:VBxQqsvw0
デフォならマウス下がアクティブになるはずだが
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 11:44:58.64ID:ULxm4W3Z0 あっホンマやw
マウス動かすのすらめんどくさがってたらダメやな
523はスルーしてちょ
マウス動かすのすらめんどくさがってたらダメやな
523はスルーしてちょ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 12:43:56.75ID:l3wZvFv80 直った のか?
2025/02/22(土) 13:09:42.20ID:7GYosEkp0
まっさらな環境から戻してくのが確実だけど、
開いてるスレのURL全部コピーして、それを開くの結構めんどくさいんだよなぁ
開いてるスレのURL全部コピーして、それを開くの結構めんどくさいんだよなぁ
2025/02/22(土) 13:15:54.90ID:JBRMJMTZ0
現在のスレッドタブのURLをすべてコピー
2025/02/22(土) 13:31:17.58ID:whCGFDzQ0
2025/02/22(土) 13:38:10.97ID:7GYosEkp0
キーボードで貼り付ければ開けるのか
コピーまでは知ってたけどURL欄に貼り付けてもダメだったから
コピーまでは知ってたけどURL欄に貼り付けてもダメだったから
531RomTenma
2025/02/22(土) 13:49:37.30ID:FdnThE5E02025/02/22(土) 13:52:16.49ID:bahp30Cc0
周りに人に見られたくない板やスレを集めたワークスペースを一時的に見えなくする方法ないかな?
533RomTenma
2025/02/22(土) 14:09:25.44ID:FdnThE5E0535RomTenma
2025/02/22(土) 14:40:25.80ID:FdnThE5E0 >>502
5chとの通信が極端に遅くなりタイムアウトを発生させていました
少し前なのですが5chの古いサーバーにアクセスすると応答が1分以上返ってこないことがあり、その対策としてタイムアウトを設定していました
その時間がちょっと短かったのでもう少し長めにとるようにしておきます
5chとの通信が極端に遅くなりタイムアウトを発生させていました
少し前なのですが5chの古いサーバーにアクセスすると応答が1分以上返ってこないことがあり、その対策としてタイムアウトを設定していました
その時間がちょっと短かったのでもう少し長めにとるようにしておきます
2025/02/22(土) 15:06:12.41ID:QNn2Ndz50
sikiguardが地味にスクリプトっぽいのを弾いてる
2025/02/22(土) 15:23:58.67ID:pNcj7Zmc0
2025/02/22(土) 15:32:05.66ID:BSGXPTIr0
作者殿、お気に入りを板で開くと未読アイコンがつかない件は、
Windows11中心に複数発生している投稿がありますが、
対策がされると思っておいたらよいですか?
Windows11中心に複数発生している投稿がありますが、
対策がされると思っておいたらよいですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 16:05:59.35ID:l3wZvFv80 もうダメポ
541RomTenma
2025/02/22(土) 16:40:06.90ID:FdnThE5E0 >>538
はい、5chがSikiを識別して何かをしたという事は無いです
応答が長いときはとりあえず404を吐いて新しいサーバーへのリダイレクトへ進めるようにしていました
ちなみに今確認したところ過去存在したサーバーへのアクセスはkako.5ch.netへリダイレクトされるようになっているようなのでこういった処理は必要なくなったかもしれないです
はい、5chがSikiを識別して何かをしたという事は無いです
応答が長いときはとりあえず404を吐いて新しいサーバーへのリダイレクトへ進めるようにしていました
ちなみに今確認したところ過去存在したサーバーへのアクセスはkako.5ch.netへリダイレクトされるようになっているようなのでこういった処理は必要なくなったかもしれないです
543RomTenma
2025/02/22(土) 16:45:31.47ID:FdnThE5E0 爆サイはHTMLに変更が入っていて全体的にうまく表示出来ないようになっています
2025/02/22(土) 16:49:39.98ID:BSGXPTIr0
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 16:53:56.53ID:s3NiOAdh0 お気に入りするたびファンがぶおーんでかなり重くなるからそこの改善は一番楽しみなポイントだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】一般中国人「習近平さん…でしたっけ?が、高市さん…でしたっけ?にキレてるんでしたっけ?非常に興味ない」 [769931615]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
