TV AIでrhea(無印)モデルがほかより断然いいので
いったん他のソフトでプログレ化した後 rheaモデルでエンコしようとしています
んでロスレス圧縮でアスペクト比情報を喪失しないロスレスを探したところVP9 ロスレスが該当するのですが
VP9ロスレスで720x480のNTSC動画をエンコしてもと15Mbps程度しかなく
これってデジべSXとかDVHSあたりに搭載されてたMPEG2チップの伝送速度ぐらいでDVより10Mbpsほど小さい
技術が進んでロスレスでもこんなに圧縮できるもんなんでしょーか?
VP9てほんとにロスレス?
VMWのVP9モードだと音声はロッシーしかないみたい
しかもVMWはVP9ロスレスにはHWエンコ使わないみたいで激遅