X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735377/
探検
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part12
2024/12/14(土) 16:18:43.64ID:el1vE4L50
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 02:57:49.03ID:vSxmbMXs0 >>126
AddonOptionsだとそもそもオプション画面すら開かない
ShowOptions('key');だとオプション画面は開くけど、keyが無効だから全般の画面
ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key');だと、オプションのアドオンの画面
って感じです
AddonOptionsだとそもそもオプション画面すら開かない
ShowOptions('key');だとオプション画面は開くけど、keyが無効だから全般の画面
ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key');だと、オプションのアドオンの画面
って感じです
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 13:54:02.29ID:k46YWY2Q0 やっぱ環境によるのかな
25.4.22の最新版で自分の場合は
AddonOptions('key'); と ShowOptions('key'); と ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key');
の3種類をJavaScriptとJScriptでそれぞれ試してみたけど
JavaScriptのAddonOptions('key');以外はダメだった
試しにtewv64.dllファイルを削除してみると
AddonOptions('key');とShowOptions('Tab=Add-ons&id=key');なら
JavaScriptとJScriptの両方でオプションを開けました
25.4.22の最新版で自分の場合は
AddonOptions('key'); と ShowOptions('key'); と ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key');
の3種類をJavaScriptとJScriptでそれぞれ試してみたけど
JavaScriptのAddonOptions('key');以外はダメだった
試しにtewv64.dllファイルを削除してみると
AddonOptions('key');とShowOptions('Tab=Add-ons&id=key');なら
JavaScriptとJScriptの両方でオプションを開けました
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 04:46:49.60ID:yah8AAqZ0 >>128
ありがとう
tewv64.dllファイルを退かしてTE64.exe再起動したりして検証してみたよ
tewv64.dllファイルがどういうものか理解してないので、
念のため消さずにAddonOptions('key');かつJavaScriptで使うことにするよ
これで開くとオプション画面の左の全般とかアドオンとか見えないけどまあ問題ないかな
| tewv64.dll有 | JScript | JavaScript |
| ---------------------------------- | ---------------------- | ---------------------- |
| AddonOptions('key'); | ✕:無反応 | ○:左ペイン無し |
| ShowOptions('key'); | ✕:オプション>全般 | ✕:オプション>全般 |
| ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key'); | ✕:オプション>アドオン | ✕:オプション>アドオン |
| tewv64.dll無 | JScript | JavaScript |
| ---------------------------------- | --------------- | --------------- |
| AddonOptions('key'); | ○:左ペイン無し | ○:左ペイン無し |
| ShowOptions('key'); | ○:左ペイン無し | ○:左ペイン無し |
| ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key'); | ○:左ペイン有り | ○:左ペイン有り |
ありがとう
tewv64.dllファイルを退かしてTE64.exe再起動したりして検証してみたよ
tewv64.dllファイルがどういうものか理解してないので、
念のため消さずにAddonOptions('key');かつJavaScriptで使うことにするよ
これで開くとオプション画面の左の全般とかアドオンとか見えないけどまあ問題ないかな
| tewv64.dll有 | JScript | JavaScript |
| ---------------------------------- | ---------------------- | ---------------------- |
| AddonOptions('key'); | ✕:無反応 | ○:左ペイン無し |
| ShowOptions('key'); | ✕:オプション>全般 | ✕:オプション>全般 |
| ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key'); | ✕:オプション>アドオン | ✕:オプション>アドオン |
| tewv64.dll無 | JScript | JavaScript |
| ---------------------------------- | --------------- | --------------- |
| AddonOptions('key'); | ○:左ペイン無し | ○:左ペイン無し |
| ShowOptions('key'); | ○:左ペイン無し | ○:左ペイン無し |
| ShowOptions('Tab=Add-ons&id=key'); | ○:左ペイン有り | ○:左ペイン有り |
2025/04/28(月) 20:39:41.07ID:zcXxRhCs0
フィルターのクリアー
タイプ:JScript(Blink版ではJavaScript)
オプション:Addons.FilterBar.Clear(1);
キーアドオンでEscに割り当ててたがBlink版から動作せず
試しに新規に解凍したTEでは、最初の新しいタブ(空白ページ)では動くが、Cドライブ等に移動すると機能しない
tewv32.dllとtewv64.dllを削除すると解決
Win10のおま環ならおとなしくdll削除した方がいいんかな
タイプ:JScript(Blink版ではJavaScript)
オプション:Addons.FilterBar.Clear(1);
キーアドオンでEscに割り当ててたがBlink版から動作せず
試しに新規に解凍したTEでは、最初の新しいタブ(空白ページ)では動くが、Cドライブ等に移動すると機能しない
tewv32.dllとtewv64.dllを削除すると解決
Win10のおま環ならおとなしくdll削除した方がいいんかな
2025/04/30(水) 01:13:33.19ID:CZ6cuCVY0
te250428をダウンロードしたを展開
TE64 25.4.28 Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット 22H2 (10.0.19045) Dark WebView2/135.0.3179.98 JS/Chakra.dll ja 96 Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz Windows Defender
mouse 1.33,key 1.26,addressbar 1.76,filterbar 1.39,back 1.18,forward 1.18,up 1.20,treeview 1.48,toolbar 1.44,mainmenu 1.16,titlebar 1.09,tabplus 1.97,multithread 1.29,remember 1.42,undoclosetab 1.18,aboutblank 1.04,segoeicons 1.04
フィルターに右クリックで文字を貼り付けようとしても、一瞬でメニューが消えて貼り付けられない。
Ctrl+cのショートカットだとOKだけど、雪が降って寒いから左手はポケットに突っ込んでてマウスだけでやろうとした。
TE64 25.4.28 Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット 22H2 (10.0.19045) Dark WebView2/135.0.3179.98 JS/Chakra.dll ja 96 Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz Windows Defender
mouse 1.33,key 1.26,addressbar 1.76,filterbar 1.39,back 1.18,forward 1.18,up 1.20,treeview 1.48,toolbar 1.44,mainmenu 1.16,titlebar 1.09,tabplus 1.97,multithread 1.29,remember 1.42,undoclosetab 1.18,aboutblank 1.04,segoeicons 1.04
フィルターに右クリックで文字を貼り付けようとしても、一瞬でメニューが消えて貼り付けられない。
Ctrl+cのショートカットだとOKだけど、雪が降って寒いから左手はポケットに突っ込んでてマウスだけでやろうとした。
2025/04/30(水) 01:24:10.74ID:CZ6cuCVY0
あ、ショートカットキーはCtrl+vだった。すみませんでした。
2025/04/30(水) 13:52:09.92ID:KqXNIb840
>>131
アドレスバーの右クリメニューも一瞬しか出ないから操作不能
アドレスバーの右クリメニューも一瞬しか出ないから操作不能
2025/04/30(水) 23:25:40.12ID:SfzIXV9/0
2025/05/02(金) 11:48:36.47ID:M/kMEnBG0
24H2にしてから定期的に勝手にtablacusが再起動されるようになったんだが自分だけ?最新版
再起動されるときに動画見てたりするとブーって怖い音出しながらフリーズした
再起動されるときに動画見てたりするとブーって怖い音出しながらフリーズした
2025/05/02(金) 14:38:25.11ID:B7/HYiVh0
24.8.6 Gakuからアップデートせずに使用しています。
今更ですが、複数のフォルダーを同時に選択できないことに気づきました。
通常のExplorerのように、Shift押しながら複数選択できるようにするにはどうすれば良いのでしょう?
何かアドオンが必要なのでしょうか?
今更ですが、複数のフォルダーを同時に選択できないことに気づきました。
通常のExplorerのように、Shift押しながら複数選択できるようにするにはどうすれば良いのでしょう?
何かアドオンが必要なのでしょうか?
137136
2025/05/02(金) 17:35:35.89ID:B7/HYiVh0 自己解決。
ツリー枠で複数選択しようとしていました。
ツリー枠で複数選択しようとしていました。
2025/05/03(土) 07:34:25.63ID:UB3nQ0vt0
どんどん不安定なってくよな
2025/05/03(土) 13:09:39.22ID:QM28gx7+0
おま環だろ
2025/05/04(日) 00:16:12.41ID:RI2FTo1Y0
>>135
うちでも最近のアップデートで再起動されるようになった
うちでも最近のアップデートで再起動されるようになった
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 02:35:41.22ID:9Pg/Ulhr0 Trident版で放置され、いつの日か急に機能しなくなるより全然いい
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 08:56:34.49ID:en3oYJB+0 いつのバージョンからそうなったかは不明なんだけど。アドレスバーを編集して、そのフォルダーをタブで開くという事ができなくなってる。
自分はよく上のフォルダに上がるときに、一つづつ上がるのが面倒で、アドレスバーを編集しちゃうとか、ドライブのトップに飛ぶとかを
やるんだけど。一個づつ上がるとか、新しいタブを開いてから…というのは面倒だなぁ。今は編集すると候補が出てきて、そこへ選ぶ様に
なってるみたい。候補が見つからなかったら残念だねぇ
自分はよく上のフォルダに上がるときに、一つづつ上がるのが面倒で、アドレスバーを編集しちゃうとか、ドライブのトップに飛ぶとかを
やるんだけど。一個づつ上がるとか、新しいタブを開いてから…というのは面倒だなぁ。今は編集すると候補が出てきて、そこへ選ぶ様に
なってるみたい。候補が見つからなかったら残念だねぇ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 09:10:31.44ID:5YlSHlaw0 パンくずリスト「...
2025/05/04(日) 10:43:57.35ID:S/pmjiAJ0
Tridentは普通に残り続けそうな気がしないでもない
2025/05/04(日) 12:28:41.81ID:RI2FTo1Y0
v25.5.2
Blinkだとファイルコピーの進捗窓が出ないような
Blinkだとファイルコピーの進捗窓が出ないような
2025/05/04(日) 13:07:39.77ID:ELpvzVkw0
TE64 25.5.2 Microsoft Windows 11 Pro 64 ビット 24H2 (10.0.26100) Dark WebView2/135.0.3179.98 JS/Chakra.dll ja 96 AMD Ryzen 7 9700X 8-Core Processor Windows Defender
mouse 1.33,key 1.26,addressbar 1.76,filterbar 1.39,back 1.18,forward 1.18,up 1.20,treeview 1.48,toolbar 1.44,mainmenu 1.16,titlebar 1.09,tabplus 1.97,multithread
1.29,undoclosetab 1.18,foldersettings 1.39,font 1.25,color 1.13,stripes 1.13,gridlines 1.05,switchpane 1.05,noinfotip 1.02,inactivepane 1.12,classicstyle 1.10,tabdrivename
1.06,tabposition 1.11,tabcolorplus 1.07,autodisableime 1.03,modifydatecolor 1.09,darkmode 1.19,showhash 1.01,countbar 1.12
ctrl+fの検索ウィンドウにフォーカスがこない。マウスでクリックしないといけない
25.4.25まではフォーカスが来ていたので直ぐにctrl+vでペースト出来た
mouse 1.33,key 1.26,addressbar 1.76,filterbar 1.39,back 1.18,forward 1.18,up 1.20,treeview 1.48,toolbar 1.44,mainmenu 1.16,titlebar 1.09,tabplus 1.97,multithread
1.29,undoclosetab 1.18,foldersettings 1.39,font 1.25,color 1.13,stripes 1.13,gridlines 1.05,switchpane 1.05,noinfotip 1.02,inactivepane 1.12,classicstyle 1.10,tabdrivename
1.06,tabposition 1.11,tabcolorplus 1.07,autodisableime 1.03,modifydatecolor 1.09,darkmode 1.19,showhash 1.01,countbar 1.12
ctrl+fの検索ウィンドウにフォーカスがこない。マウスでクリックしないといけない
25.4.25まではフォーカスが来ていたので直ぐにctrl+vでペースト出来た
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 13:16:31.48ID:LcwDYWAM0 詳細表示の設定を全てのフォルダに適用するにはどうしたらよいのでしょうか
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 15:33:18.04ID:uATkyO7D0 背景でプレビュー使うとめっちゃメモリ食うんですけど
設定が悪いんですかね?
他のプレビューは大丈夫なのですが
設定が悪いんですかね?
他のプレビューは大丈夫なのですが
2025/05/04(日) 15:55:37.68ID:S/pmjiAJ0
>>147
フォルダ設定アドオン入れて現在の設定取得してフィルタに*とか入れて保存でいけると思う
フォルダ設定アドオン入れて現在の設定取得してフィルタに*とか入れて保存でいけると思う
2025/05/04(日) 16:00:48.04ID:IGRvLT3V0
2025/05/04(日) 18:50:43.57ID:3CIZRuZN0
ツリーフィルタのバグはこれもう直らんの? それとも作者に直す気がないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 18:55:46.48ID:4jFRLzNe0 毎日のように鬼アップデートしてくれてるから
正座して待ちなさい
正座して待ちなさい
2025/05/04(日) 23:20:47.05ID:vrJbPeFv0
これバージョンアップのたびにlibの中のファイル手動で消さないといかんの?
2025/05/04(日) 23:40:29.91ID:3CIZRuZN0
2025/05/05(月) 00:18:19.80ID:bOYZxsSt0
困ってないなら安定Ver使っとけばいいんだよ、無理に最新を使うことはない
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 00:38:17.03ID:ayWP+H/r0 ツリー使う動機がないんだけど何用途なの?
D&Dでフォルダに整理するとか?
D&Dでフォルダに整理するとか?
157146
2025/05/05(月) 14:00:23.81ID:DXKs+HKT0 25.5.4で検索ウィンドウにフォーカス当たるようになった。感謝
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 16:35:34.76ID:tIeDr8EH02025/05/05(月) 23:31:39.06ID:vmu9ULMt0
開いているタブを保存するのってWindows終了時なんだね
常駐終了させた段階ではhistory.tsvとwindow1.xmlのタイムスタンプは変わるのにタブが保存されてなくて
Windows再起動させたあとようやくタブの変更が保存されてた
Windowsを終了させずに1000時間とか常時起動してるからこの仕様はちょっとなあ
常駐終了させた段階ではhistory.tsvとwindow1.xmlのタイムスタンプは変わるのにタブが保存されてなくて
Windows再起動させたあとようやくタブの変更が保存されてた
Windowsを終了させずに1000時間とか常時起動してるからこの仕様はちょっとなあ
2025/05/06(火) 02:41:06.73ID:7qr4caOx0
終了させたつもりができてない予感
2025/05/06(火) 10:34:18.14ID:Jddjg3wQ0
>>160
タスクトレイアイコンからアプリケーションの終了ではちゃんと終了できないのかな
タスクトレイアイコンからアプリケーションの終了ではちゃんと終了できないのかな
2025/05/06(火) 11:14:16.14ID:k7sefuqZ0
書き込む情報が多すぎて終了するのに時間がかかりすぎてたんじゃねーの?
てかアドオンに「自動的に保存」ってのがあるけどこいつはどうかね
てかアドオンに「自動的に保存」ってのがあるけどこいつはどうかね
2025/05/06(火) 11:20:00.37ID:Jddjg3wQ0
2025/05/06(火) 15:58:35.33ID:TngHrxYp0
標準でタスクトレイにアイコン出せたっけ?
何か入れててそれが本体の終了を妨げてるってことはない?
何か入れててそれが本体の終了を妨げてるってことはない?
2025/05/06(火) 21:34:17.39ID:VktL9CES0
今も古いバージョンを使い続けているけど・・・アップデートはしないほうが良さそうですね
2025/05/06(火) 21:35:29.59ID:yrihUYi+0
フォルダ丸ごとどっかにコピーしてアプデして試せばいいだけでしょ
数日使って問題なければそのまま使い続ければいいだけ
更新する時は同じことをするだけよ
数日使って問題なければそのまま使い続ければいいだけ
更新する時は同じことをするだけよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 09:20:40.43ID:rJYuGOh50 >> 142
同じ症状だったけど、libのtewv32.dllとtewv64.dllを削除したら改善したよ。
同じ症状だったけど、libのtewv32.dllとtewv64.dllを削除したら改善したよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 19:40:05.05ID:VhXRK0A30 すみません教えてください
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 19:46:02.32ID:dLIrUDcr0 すみません教えてください
アドオンの WebView2 (Edge Blink engine) 1.01 Gaku というのは
どういう時に必要なものでしょうか?
https://tablacus.github.io/tewv2_ja.html の
Tablacus Explorer WebView2 のセットアップを行った状態では
入れる必要はないと考えてよいですか?
アドオンの WebView2 (Edge Blink engine) 1.01 Gaku というのは
どういう時に必要なものでしょうか?
https://tablacus.github.io/tewv2_ja.html の
Tablacus Explorer WebView2 のセットアップを行った状態では
入れる必要はないと考えてよいですか?
2025/05/07(水) 21:43:33.66ID:oEVypBUX0
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 22:04:08.11ID:VhXRK0A302025/05/08(木) 12:25:59.98ID:m8IiBik20
25.5.4、他のソフトを前面に切り替えた後も TEのツールチップが画面上に残るようになった
2025/05/08(木) 12:31:16.61ID:m8IiBik20
Windows 11のバグ対策 1.06は入っているんだが ... 25.5.4に対応していない?
2025/05/08(木) 20:13:50.86ID:AyO2ePIk0
タブにカーソル合わせた時のツールチップが消えにくくなった
2025/05/09(金) 15:31:57.97ID:KJ6kpq5Y0
25.5.4に更新して、アドレスバーを1.77にアップデートしたら、
アドレスバーから上のフォルダにクリックで直接飛べなくなった。
バグか仕様変更かわからないが、1.76に戻したら直った。
アドレスバーから上のフォルダにクリックで直接飛べなくなった。
バグか仕様変更かわからないが、1.76に戻したら直った。
2025/05/09(金) 17:39:33.59ID:aZpd7sYP0
確かに左クリックでできないな
ホイールクリックではできた
ホイールクリックではできた
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 15:25:29.73ID:AZ9qFTu20 背景でプレビュー使用してメモリが増大するのは自分だけの現象ですか?
2つの画像を交互に表示するだけでメモリが加算されていくんだけど
2つの画像を交互に表示するだけでメモリが加算されていくんだけど
2025/05/10(土) 15:58:57.19ID:yEqzFNIb0
2025/05/10(土) 20:17:21.07ID:qcJGVwhI0
>>107 です。
TE64 25.5.9 にアップデート後
フィルターリストが機能するようになりました。ありがとうございます。
ただ、
フィルターバー内にある漏斗アイコンからリストを出して選ぶと動きますが、
フィルターバーのダブルクリックでリストを出して選ぶと動かないようです。
TE64 25.5.9 にアップデート後
フィルターリストが機能するようになりました。ありがとうございます。
ただ、
フィルターバー内にある漏斗アイコンからリストを出して選ぶと動きますが、
フィルターバーのダブルクリックでリストを出して選ぶと動かないようです。
2025/05/10(土) 22:50:48.13ID:qC0O9+wl0
25.5.9でもタブのツールチップ残るね
タブからツールバーの方にマウスカーソル移動するとタブのhover状態解除されるけど
FVの方に移動してもhover状態解除されてないのが関係あるのかも
ウィンドウ切りかえても頻繁に残って邪魔になるからもうオプションでツールチップの表示切っといたわw
タブからツールバーの方にマウスカーソル移動するとタブのhover状態解除されるけど
FVの方に移動してもhover状態解除されてないのが関係あるのかも
ウィンドウ切りかえても頻繁に残って邪魔になるからもうオプションでツールチップの表示切っといたわw
2025/05/11(日) 14:53:24.64ID:r09dzGyg0
quicklookアドオン動かなくなってるのに気づいた
tewv32.dllとtewv64.dll削除しても変わらないからダウングレードしないと無理か
今さら気づいたぐらいだから直るまで放置するわ
tewv32.dllとtewv64.dll削除しても変わらないからダウングレードしないと無理か
今さら気づいたぐらいだから直るまで放置するわ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 18:19:39.54ID:uAO6/GDy0 ここ最近のアップデートでコピーや移動時のプログレスバーが表示されなくなった。
処理そのものはできている。OSはwin11でエクスプローラでは表示する。
処理そのものはできている。OSはwin11でエクスプローラでは表示する。
2025/05/11(日) 19:12:43.94ID:IHmNsmuu0
削除したフォルダに戻る操作で移動するとタブを閉じずにダイアログが表示されるので
closeonbackが動作してないかも
closeonbackが動作してないかも
2025/05/11(日) 19:36:11.81ID:kuJRssrH0
タブをマウスのミドルクリックで閉じたとき、一つ前のタブにフォーカスを移すことってどきたっけ? その方法は?
185184
2025/05/11(日) 20:07:49.82ID:kuJRssrH0 タブの位置アドオンででけた
2025/05/11(日) 23:24:49.36ID:iHxgheAL0
>>181
ぼくはQuickLook 3.7.3のままで問題なく使えてますが、最近QLもアップデートが来てたんですね
ぼくはQuickLook 3.7.3のままで問題なく使えてますが、最近QLもアップデートが来てたんですね
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 07:46:01.06ID:CqdxRCX90 ファイルの表示形式について、Windowsのエクスプローラーのように画像があるフォルダでは画像をサムネイル表示(大〜中アイコン表示)、それ以外は詳細表示にすることはできないでしょうか?
2025/05/12(月) 09:36:12.75ID:jNy7QWyZ0
今更だけど最近スレ賑わってるなと思ったらいつの間にかBlinkバージョンに強制されてたんだ
以前Blink試したときは不具合多発だったからそれ以来使ってなかったけどいつの間にか変えられてても気づかないくらいだったから自分の環境ではあんま不具合出てないんだろうな
けどいつからかクソデカスクロールバーになったからtewv32.dllとtewv64.dllはその都度削除してたけど
以前Blink試したときは不具合多発だったからそれ以来使ってなかったけどいつの間にか変えられてても気づかないくらいだったから自分の環境ではあんま不具合出てないんだろうな
けどいつからかクソデカスクロールバーになったからtewv32.dllとtewv64.dllはその都度削除してたけど
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 10:37:05.53ID:1MUQHjY00 >>182
ファイルひとつなら出る時もあるけど複数選択では出ない。
アドオンは
mouse 1.33,key 1.26,addressbar 1.79,up 1.20,back 1.18,treeview 1.48,toolbar 1.44,mainmenu 1.16,multithread 1.29,remember 1.42,undoclosetab 1.18,tabplus 1.97,aboutblank 1.04,titlebar 1.09,download 1.08,extract 1.15,tabdesign 1.16,stripeslite 1.09,switchhidden 1.05,preventduplicatetabs 1.19,itemscount 1.02,refresh 1.10,statusbar 1.20,sizestatus 1.27,sendto 1.01
ファイルひとつなら出る時もあるけど複数選択では出ない。
アドオンは
mouse 1.33,key 1.26,addressbar 1.79,up 1.20,back 1.18,treeview 1.48,toolbar 1.44,mainmenu 1.16,multithread 1.29,remember 1.42,undoclosetab 1.18,tabplus 1.97,aboutblank 1.04,titlebar 1.09,download 1.08,extract 1.15,tabdesign 1.16,stripeslite 1.09,switchhidden 1.05,preventduplicatetabs 1.19,itemscount 1.02,refresh 1.10,statusbar 1.20,sizestatus 1.27,sendto 1.01
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 12:04:31.15ID:TMHqKJSD0 誰か分かる人教えて欲しいのだけど、
win11でFirefox使っているからEdgeとChromeの更新は停止しているんです。
この場合Blinkも更新されないとか、Tablacus Explorerのバージョンアップに対応しないとかの
不具合ってありそうですか?
win11でFirefox使っているからEdgeとChromeの更新は停止しているんです。
この場合Blinkも更新されないとか、Tablacus Explorerのバージョンアップに対応しないとかの
不具合ってありそうですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 16:11:12.97ID:TMHqKJSD02025/05/13(火) 20:25:40.96ID:qS12qr5c0
2025/05/13(火) 20:27:46.32ID:s5VPTX910
Runtimeって必要あるん?
dllだけで認識して動いてるようにしか思えんのだが
dllだけで認識して動いてるようにしか思えんのだが
2025/05/13(火) 21:31:19.26ID:dFenXB8O0
2025/05/13(火) 22:11:50.65ID:qS12qr5c0
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 12:18:27.94ID:nxNyN5bE02025/05/15(木) 19:57:01.58ID:8+Q+9peY0
お気に入りの並べ替えD&Dでできないの?コレ
2025/05/15(木) 20:17:15.77ID:BXGJNdfr0
ツリーフィルタで登録したあと設定を開き直すと改行がスペースに置き換わって1行に並んじゃう
2025/05/15(木) 22:00:18.06ID:hwxyGEvk0
2025/05/16(金) 00:13:36.46ID:MCenrjqN0
>>198
tewv32.dllとtewv64.dllが入ってるとそうなる、その2つを削除すると直る
あとツリーフィルタでライブラリやネットワークを隠すと、ツリーにファイルやフォルダをドロップして移動させた際にツリーが全部閉じてしまうバグあり
これはtewv32.dllとtewv64.dllを削除しても直らない
何回か書いてるんだけど、作者に直す気がないのか直せないのか一向に直る様子がない
tewv32.dllとtewv64.dllが入ってるとそうなる、その2つを削除すると直る
あとツリーフィルタでライブラリやネットワークを隠すと、ツリーにファイルやフォルダをドロップして移動させた際にツリーが全部閉じてしまうバグあり
これはtewv32.dllとtewv64.dllを削除しても直らない
何回か書いてるんだけど、作者に直す気がないのか直せないのか一向に直る様子がない
2025/05/16(金) 01:07:41.29ID:FkIteC4P0
物事には優先順位があるからなぁ
あと気分
あと気分
2025/05/16(金) 05:44:16.58ID:0FU8EQPE0
無理に最新版使うことないぞ
2025/05/16(金) 07:07:16.70ID:58A/b0B70
Tablacus Explorerはツンデレ
2025/05/16(金) 09:47:58.07ID:1J20yKOu0
Alt+F などでメニューをアクティブにした後、矢印キーでメニュー操作
という使い方を X-Finder 等他のアプリではよくするのですが、
Tablacus だと左右の矢印キーで
ファイルメニューから編集メニューへというような
メニュー間の移動ができないのは何とかなりませんか?
という使い方を X-Finder 等他のアプリではよくするのですが、
Tablacus だと左右の矢印キーで
ファイルメニューから編集メニューへというような
メニュー間の移動ができないのは何とかなりませんか?
2025/05/16(金) 10:37:51.49ID:pv26hXFZ0
>>191
うちでも同じ症状です
うちでも同じ症状です
2025/05/16(金) 13:59:45.20ID:nt/Y+Nzr0
https://x.com/tablacus/status/1922641447267770654
>どうも最近のWindows11のアップデートでエクスプローラー以外だと2回目以降ファイルコピーなどの進捗ダイアログなどが出なくなっている模様。
>Tablacus Explorerの場合はアドオンのマルチスレッドを無効にしてマルチプロセスをインストールすればとりあえず回避できます
だってさ
>どうも最近のWindows11のアップデートでエクスプローラー以外だと2回目以降ファイルコピーなどの進捗ダイアログなどが出なくなっている模様。
>Tablacus Explorerの場合はアドオンのマルチスレッドを無効にしてマルチプロセスをインストールすればとりあえず回避できます
だってさ
2025/05/16(金) 14:08:56.50ID:pv26hXFZ0
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 14:46:10.15ID:GKBdb6it02025/05/16(金) 15:38:02.33ID:6SBKNPlx0
フィルタに検索した文字の履歴残しておくようなアドオンないですか?
毎回フィルタに文字打つのがめんどい・・・
毎回フィルタに文字打つのがめんどい・・・
2025/05/16(金) 16:20:56.94ID:03TwSPSu0
フィルターリストアドオンで我慢しとき
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 22:13:59.50ID:GKBdb6it0 >>208
表示できて喜んでたけど今度は常に最前面に出てきて鬱陶しい。
表示できて喜んでたけど今度は常に最前面に出てきて鬱陶しい。
2025/05/16(金) 22:17:29.19ID:rLYNHKmC0
tewv32.dllとtewv64.dllが入ってると階層変えたときのフォルダ描写がくっそ遅くなるな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 10:38:05.62ID:2yzPllY20 >>206
マイクロソフトのサードパーティ潰しの一環かな
マイクロソフトのサードパーティ潰しの一環かな
2025/05/17(土) 14:32:46.91ID:iyi5cGrz0
初期の8スレッドCPUだとマルチなんたらは両方ない方が調子いいわ
2025/05/17(土) 15:50:18.73ID:rb84aprM0
そもそもマルチスレッドとマルチプロセス効果の違いがわからん
2025/05/17(土) 17:26:45.31ID:YhBY6YCu0
>>215
プロセスの中で動くのがスレッド
1つのプログラムの中で複数処理作業←マルチスレッド
処理毎に別プログラムとして立ち上げる←マルチプロセス
ざっくりこんな感じじゃね
開発者のはてブに解説記事あった気がする
プロセスの中で動くのがスレッド
1つのプログラムの中で複数処理作業←マルチスレッド
処理毎に別プログラムとして立ち上げる←マルチプロセス
ざっくりこんな感じじゃね
開発者のはてブに解説記事あった気がする
2025/05/17(土) 18:13:06.40ID:svMbO6zT0
動作の違いじゃなくて効果の違いを聞いてるんじゃないか
2025/05/17(土) 21:23:11.92ID:rb84aprM0
です
効果の違いを教えてください
過去スレで併用はNGってあったように記憶してるのでマルチスレッドのみ使ってます
効果の違いを教えてください
過去スレで併用はNGってあったように記憶してるのでマルチスレッドのみ使ってます
2025/05/17(土) 21:52:27.65ID:2TJn94js0
ユーザが実感できる効果の違いは上で言われてるように「進捗ダイアログが毎回でる」じゃないのか?
何を聞きたいんだ?
併用NGについては、設計思想から見直す必要があるから片方だけ使ってねってことだと思う
何を聞きたいんだ?
併用NGについては、設計思想から見直す必要があるから片方だけ使ってねってことだと思う
2025/05/17(土) 22:36:40.59ID:miEJ9oQX0
>>218
マルチスレッドは親プロセスが落ちる(コピー中にタブラカス閉じたりする)と一緒に落ちて処理止まる
マルチプロセスは別プロセスとして処理するのでタブラカス閉じても処理が続く、ただし別プロセスとして立ち上がるぶんマルチスレッドより処理が重い
みたいな感じだったと思う
これ以上は自分で作者のはてブ検索してくれ(urlは弾かれる
マルチスレッドは親プロセスが落ちる(コピー中にタブラカス閉じたりする)と一緒に落ちて処理止まる
マルチプロセスは別プロセスとして処理するのでタブラカス閉じても処理が続く、ただし別プロセスとして立ち上がるぶんマルチスレッドより処理が重い
みたいな感じだったと思う
これ以上は自分で作者のはてブ検索してくれ(urlは弾かれる
2025/05/17(土) 23:19:05.73ID:bxgmB5uk0
2025/05/17(土) 23:52:25.57ID:cT9f+Fy90
編集から上下のほうが間違いが無くて個人的には好き
2025/05/18(日) 00:16:52.61ID:kOSiP3y10
>>221
そうなんだ
も一つ質問
お気に入りやツールバー項目にあるアプリケーションアイコンへのファイルドラッグ&ドロップでそのファイルをアプリで開き、単純クリックでそのアプリケーションをただ開くだけというのは可能?
今は単純にアプリケーションを開く用とD&D用の2つを用意している
そうなんだ
も一つ質問
お気に入りやツールバー項目にあるアプリケーションアイコンへのファイルドラッグ&ドロップでそのファイルをアプリで開き、単純クリックでそのアプリケーションをただ開くだけというのは可能?
今は単純にアプリケーションを開く用とD&D用の2つを用意している
2025/05/18(日) 00:48:38.50ID:hVoF1/eq0
2025/05/18(日) 03:48:55.72ID:ZfoY2nNt0
2025/05/18(日) 09:20:59.07ID:kOSiP3y10
>>224
おーまさにコレが欲しかったサンクス
おーまさにコレが欲しかったサンクス
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 片山さつき財務大臣 「為替介入、当然考えられる」 [お断り★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 食品も衣料品も電子機器も生活雑貨も全て中国に依存してるジャップ、なぜか急に中国と絶縁宣言してしまう [884040186]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【高市悲報】アメリカ「早速日本から巻き上げた86兆円のうち12兆円使ってAI需要用の原子炉10基購入するぞ!」 [483862913]
