X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735377/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part12
2024/12/14(土) 16:18:43.64ID:el1vE4L50
2024/12/14(土) 16:19:54.69ID:el1vE4L50
■公式
メインページ
アドオンで拡張できるタブ型ファイラー Tablacus Explorer
https://tablacus.github.io/explorer.html
Tablacus Explorer Add-ons
http://tablacus.github.io/TablacusExplorerAddons/
タブファイラー開発ブログ
http://tablacus.hatenablog.com/
Twitter
https://つwitter.com/tablacus ツイのリンクは勝手に広告を出してくるのでt抜き
Tablacus Explorer WebView2 (Blinkエンジン(Chromium)を使用する為の拡張機能 Windows10用 開発者向けの公開)
https://tablacus.github.io/tewv2_ja.html
■姉妹品ファイラー X-Finder
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part36
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482416785/
■その他非公式
[Tablacus Explorer]アドオンのデータベース作ってみた
https://pouhon.net/tablacus-addons/5363/
https://www.notion.so/c76115f73f374cfeb088f8a9a4005cdc?v=1713c041f20949ea8eac285af5b19c3c
メインページ
アドオンで拡張できるタブ型ファイラー Tablacus Explorer
https://tablacus.github.io/explorer.html
Tablacus Explorer Add-ons
http://tablacus.github.io/TablacusExplorerAddons/
タブファイラー開発ブログ
http://tablacus.hatenablog.com/
https://つwitter.com/tablacus ツイのリンクは勝手に広告を出してくるのでt抜き
Tablacus Explorer WebView2 (Blinkエンジン(Chromium)を使用する為の拡張機能 Windows10用 開発者向けの公開)
https://tablacus.github.io/tewv2_ja.html
■姉妹品ファイラー X-Finder
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part36
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482416785/
■その他非公式
[Tablacus Explorer]アドオンのデータベース作ってみた
https://pouhon.net/tablacus-addons/5363/
https://www.notion.so/c76115f73f374cfeb088f8a9a4005cdc?v=1713c041f20949ea8eac285af5b19c3c
2024/12/14(土) 16:20:37.80ID:el1vE4L50
■Tablacusの不具合報告の際に、利用者に書いておいて欲しい項目
(今のところ)作者さんはスレッドを見ています
作者さん直々の要望でもあります
利用者は書き込む前に公式開発ブログの以下の記事に目を通しましょう
つwitter.com/tablacus/status/871372469566750721 ツイのリンクは勝手に広告を出してくるのでt抜き
http://tablacus.hatenablog.com/entry/2016/02/13/215110 はてなブログが弾かれる
適当に要約
■1:ヘルプ(H) → Tablacus Explorerについて(A) から取得できる[情報]と[アドオン]の内容
[情報]にはTEのバージョンとOS等の情報、[アドオン]には入っているアドオンのフォルダ名が現れる
アドオン名は行が長くなるので書き込み規制に引っかかる場合は適当に分割して貼り付ける
いわゆるおま環の判断材料などになる
■2:具体的な操作方法
正常に思える状態から不具合に至るまでの操作内容
「ドラッグ&ドロップ」で何もなく、「カット&ペースト」で問題が判明する場合もある
■3:具体的な数値
報告対象になるフォルダやファイルの、なるべく正確な容量や個数
■4:情報
出現したエラーダイアログ上でCtrl+Cを押すと、ダイアログの内容がクリップボードにコピーされるので内容を貼り付ける
また、エラー発生時のスクリーンショットを適当な場所に公開してリンクを添える
(Alt+PrtSc → ペイント等へ貼り付け、でウィンドウのスクショが取得できる)
(今のところ)作者さんはスレッドを見ています
作者さん直々の要望でもあります
利用者は書き込む前に公式開発ブログの以下の記事に目を通しましょう
つwitter.com/tablacus/status/871372469566750721 ツイのリンクは勝手に広告を出してくるのでt抜き
http://tablacus.hatenablog.com/entry/2016/02/13/215110 はてなブログが弾かれる
適当に要約
■1:ヘルプ(H) → Tablacus Explorerについて(A) から取得できる[情報]と[アドオン]の内容
[情報]にはTEのバージョンとOS等の情報、[アドオン]には入っているアドオンのフォルダ名が現れる
アドオン名は行が長くなるので書き込み規制に引っかかる場合は適当に分割して貼り付ける
いわゆるおま環の判断材料などになる
■2:具体的な操作方法
正常に思える状態から不具合に至るまでの操作内容
「ドラッグ&ドロップ」で何もなく、「カット&ペースト」で問題が判明する場合もある
■3:具体的な数値
報告対象になるフォルダやファイルの、なるべく正確な容量や個数
■4:情報
出現したエラーダイアログ上でCtrl+Cを押すと、ダイアログの内容がクリップボードにコピーされるので内容を貼り付ける
また、エラー発生時のスクリーンショットを適当な場所に公開してリンクを添える
(Alt+PrtSc → ペイント等へ貼り付け、でウィンドウのスクショが取得できる)
2024/12/15(日) 10:31:55.47ID:zG47slGN0
今って保守いるん?
2024/12/17(火) 17:56:21.87ID:188VfS+30
アドオンのチェックボックスってなくなったんですか?
右クリしてタブを閉じる操作が地味に苦痛。
右クリしてタブを閉じる操作が地味に苦痛。
2024/12/18(水) 11:11:39.15ID:/9dQa1RF0
久しぶりに使ったけどプロキシ設定を強制的に参照するバグはまだ直ってないんかい
2024/12/19(木) 13:16:51.45ID:PVWMe4a20
なにそれ
2024/12/22(日) 23:42:18.19ID:ZvpkIog80
アドオンのツリーフィルタを入れてると、何かの拍子ですぐツリーが全部閉じてしまって不便この上ない
ファイルやフォルダを移動・削除する、テキストファイルをエディタで開くなどちょっとしたことで閉じてしまうし、果ては何もしてなくてもいつの間にかツリーが閉じてる
通常のツリー、サイドツリーどっちでも同じ現象が起こる
ツリーフィルタを無効にするとツリーが閉じる現象は起こらなくなるので原因はこいつなんだろうけど、最近新調した新PCでだけこの現象に見舞われるのが謎
ファイルやフォルダを移動・削除する、テキストファイルをエディタで開くなどちょっとしたことで閉じてしまうし、果ては何もしてなくてもいつの間にかツリーが閉じてる
通常のツリー、サイドツリーどっちでも同じ現象が起こる
ツリーフィルタを無効にするとツリーが閉じる現象は起こらなくなるので原因はこいつなんだろうけど、最近新調した新PCでだけこの現象に見舞われるのが謎
2024/12/23(月) 13:25:18.22ID:FblP/os70
ありがとうございます。
2024/12/23(月) 22:36:03.75ID:GQH8zdVG0
TablacusExplorer 24.12.23 Pre-release
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases/tag/24.12.23
Trident版でもキー関連のアドオンでブラウザでのキーを無効にするようにしました。 #541
イベントで捕らえたい場合はJavaScriptのイベントOnKeyDownなどを使ってください。
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases/tag/24.12.23
Trident版でもキー関連のアドオンでブラウザでのキーを無効にするようにしました。 #541
イベントで捕らえたい場合はJavaScriptのイベントOnKeyDownなどを使ってください。
2024/12/24(火) 17:59:06.59ID:lfAq4dJR0
前スレで
タブプラスのオプションで、表示のタブを閉じるをチェックする。
って教えてもらったんだけど、これつてどういうことですか?
表示のタブを閉じるってのがないんだけど?
タブプラスのオプションで、表示のタブを閉じるをチェックする。
って教えてもらったんだけど、これつてどういうことですか?
表示のタブを閉じるってのがないんだけど?
2024/12/24(火) 18:01:29.25ID:T48W+trm0
前スレ埋まってないっすよ
2024/12/24(火) 19:01:46.35ID:yQxGbEg20
2024/12/25(水) 07:17:46.90ID:lcw8UZTR0
>>13
オプションじゃなく、メニューバーの表示のとこですか?
ツール、オプション、メニュー、表示ってとこですか?
どっちにしてもないです。
前にアドオンでチェックボックスあったんですけど今はないですよね?
オプションじゃなく、メニューバーの表示のとこですか?
ツール、オプション、メニュー、表示ってとこですか?
どっちにしてもないです。
前にアドオンでチェックボックスあったんですけど今はないですよね?
2024/12/25(水) 07:22:29.76ID:lcw8UZTR0
タブの左側にバツ印を表示したいんです。
2024/12/25(水) 08:27:08.50ID:lWRuFNGl0
タブの左側に×印は無理じゃない?右側ならできるけど・・・
2024/12/25(水) 09:56:58.42ID:wrUTXyPa0
ミドルクリックでOK
2024/12/25(水) 20:45:09.42ID:ESl5gNmc0
2024/12/25(水) 23:04:02.80ID:eTMr+qsD0
>>18
前スレに投稿しちゃった。×印は右だけどね。
前スレに投稿しちゃった。×印は右だけどね。
2024/12/26(木) 20:44:27.64ID:q9dkXbiV0
>>19
ありがとうです!
ありがとうです!
2024/12/26(木) 22:28:59.34ID:O9bFFGc20
いえいえ。
2024/12/28(土) 23:19:46.98ID:axCNlthg0
オールグリーン
心臓発作とか突発系のスケオタで2000程度と言われてるのきつ
メンバーからのテレパシー。
テレパシーによると
心臓発作とか突発系のスケオタで2000程度と言われてるのきつ
メンバーからのテレパシー。
テレパシーによると
2024/12/28(土) 23:29:17.82ID:t+uHl/bo0
2025/01/11(土) 06:57:03.12ID:piX9vkX20
ファイルを開かなくても中身がプレビューできるアドオンあったら教えてください。
2025/01/11(土) 07:08:26.86ID:piX9vkX20
↑
エクセル、ワード、PDFの中身が見たい。
quicklook以外でお願いします。
エクセル、ワード、PDFの中身が見たい。
quicklook以外でお願いします。
2025/01/11(土) 07:12:42.87ID:XdMuQyKU0
QuickLookが鉄板
2025/01/11(土) 22:40:54.52ID:2yEAtdaM0
EdgeブラウザだからPDFならプレビューできるけど。
Windowsエクスプローラのプレビュー機能を誑すでも使えるようになったらいいかも?とは思う
PowerToysのエクスプローラのプレビューアドオンが使えればもっといい
Windowsエクスプローラのプレビュー機能を誑すでも使えるようになったらいいかも?とは思う
PowerToysのエクスプローラのプレビューアドオンが使えればもっといい
2025/01/12(日) 21:50:23.29ID:9mRYbNUe0
外付けHDD内のフォルダタブを複数ロックしていますが、ドライブを外すと幾つかのフォルダが"PC"表示になってしまいます
ロックしたタブを維持するにはどうすればいいでしょうか
ロックしたタブを維持するにはどうすればいいでしょうか
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 16:59:45.41ID:Kr0sQFGO0 過疎配信者てそもそもガチの基準にする必要もないんだが
やっぱり自分もお試しならありかとも思った
新しいスレッドを立ててください
やっぱり自分もお試しならありかとも思った
新しいスレッドを立ててください
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:47:36.94ID:x3BNjTAM0 >>23
そうだな
そうだな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:07:55.98ID:iJ+yWwcD0 それ見に行くのダサい
2025/01/13(月) 19:56:38.29ID:kWTXPxWc0
今年は持ちそうだね
プラ転するのかね
みたいだけどアメリカンという感じだよね
俺PF高配当バリューメインの人のメダルが見られるお食事コースとかあったけど
プラ転するのかね
みたいだけどアメリカンという感じだよね
俺PF高配当バリューメインの人のメダルが見られるお食事コースとかあったけど
2025/01/13(月) 20:25:05.81ID:BNyQiwAY0
にひんなはいねみくみえきのくけひてか
2025/01/13(月) 20:36:30.10ID:RX1iUJAg0
云々 でんでん
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:28:16.17ID:ls7gx1gI02025/01/15(水) 14:25:41.58ID:rNjJkwKm0
ときどき入力欄(名前を入れる場面?)で「保存された情報」ってプロンプトが出てくるけど何なんだろう
TablacusというよりWindows側の設定が変に影響しているのかな
邪魔で困るわ
TablacusというよりWindows側の設定が変に影響しているのかな
邪魔で困るわ
2025/01/15(水) 14:28:08.94ID:rNjJkwKm0
ありゃ、スクリプト荒らし復活してんのか
2025/01/16(木) 10:41:39.25ID:O+WV83vR0
動画ファイルのツールチッププレビューで[項目の種類:サイズ:長さ:]だけが表示され"mediainfo"の情報が表示されません
エクスプローラー上では表示されます
https://i.imgur.com/3g9Vz48.png
設定方法などあればお教えください
エクスプローラー上では表示されます
https://i.imgur.com/3g9Vz48.png
設定方法などあればお教えください
2025/01/19(日) 08:57:42.72ID:hNh2L7jc0
Xfinderみたいにスペースキー連打で次々と選択できないのかな
キーボードだけでファイル整理できないと捗らないのよ
キーボードだけでファイル整理できないと捗らないのよ
2025/01/22(水) 16:58:35.17ID:7l2TVxVw0
サムネイルと一覧表示を以下で切り替えています
var FV = GetFolderView( Ctrl,pt );
if( FV.currentViewMode == FVM_DETAILS ) {
FV.currentViewMode( FVM_THUMBNAIL, 120 );
} else {
FV.CurrentViewMode( FVM_DETAILS, 16 );
WScript.Exec( "Columns: 名前,460,ファイル拡張子,20,サイズ,100,更新日時,140" );
FV.SortColumn = '名前';
}
この一覧のほうに、OneDriveの同期ステータスのカラムを追加したく"状態,20" を追加したのですがうまくいきません。
WScript.Exec( "Columns: 名前,460,ファイル拡張子,20,状態,20,サイズ,100,更新日時,140" );
確かに一覧に状態というカラムは追加されるのですが、
OneDriveのステータスが表示される状態カラムを、一覧表示のカラム上で右クリックして追加した場合は正常に追加できるのですが、上のコマンドで追加した"状態"は(うまく説明できないのですが)別の"状態"カラムのようで何も表示されません
var FV = GetFolderView( Ctrl,pt );
if( FV.currentViewMode == FVM_DETAILS ) {
FV.currentViewMode( FVM_THUMBNAIL, 120 );
} else {
FV.CurrentViewMode( FVM_DETAILS, 16 );
WScript.Exec( "Columns: 名前,460,ファイル拡張子,20,サイズ,100,更新日時,140" );
FV.SortColumn = '名前';
}
この一覧のほうに、OneDriveの同期ステータスのカラムを追加したく"状態,20" を追加したのですがうまくいきません。
WScript.Exec( "Columns: 名前,460,ファイル拡張子,20,状態,20,サイズ,100,更新日時,140" );
確かに一覧に状態というカラムは追加されるのですが、
OneDriveのステータスが表示される状態カラムを、一覧表示のカラム上で右クリックして追加した場合は正常に追加できるのですが、上のコマンドで追加した"状態"は(うまく説明できないのですが)別の"状態"カラムのようで何も表示されません
2025/01/23(木) 07:01:35.84ID:zvIXP8uG0
はい
2025/01/24(金) 12:51:17.10ID:KTs4RF830
はひ
2025/02/01(土) 14:25:15.98ID:5kB7ZTWa0
タブ幅を固定してる場合に、タブをロックすると微妙にタブ幅が伸びるのですが
解決策ありますでしょうか
解決策ありますでしょうか
2025/02/01(土) 15:38:49.71ID:Xt1lHKC40
ロックアイコンと閉じるボタンの幅が異なるのが原因ね
ロックアイコン小さくするとか、".lockcell" か ".closecell .button"とかのスタイルで調整するっきゃない。
ロックアイコン小さくするとか、".lockcell" か ".closecell .button"とかのスタイルで調整するっきゃない。
2025/02/10(月) 16:50:42.98ID:JC3booyf0
クッソほど重くなるって過去から言ってた件、web view2のlibが原因っぽい
これ外したら、CPUが高くなることがなくなったわ。
まぁでもおまかんなのは変わらんかもだけどね
これ外したら、CPUが高くなることがなくなったわ。
まぁでもおまかんなのは変わらんかもだけどね
2025/02/10(月) 21:32:44.71ID:vkG1yVmq0
そらそうでしょうよ
2025/02/20(木) 18:20:54.75ID:nyLykGPv0
AI全盛の時代、このファイラ使ってていいんだろうかという気がしてきた
いや代替は今んとこないし当面使い続けるけど、AIがWindowsどころか全ての情報インフラの基盤になる状況で
ファイラーという存在意義って何なんだろうとあらためて
いや代替は今んとこないし当面使い続けるけど、AIがWindowsどころか全ての情報インフラの基盤になる状況で
ファイラーという存在意義って何なんだろうとあらためて
2025/02/20(木) 18:23:25.89ID:0pgBhQph0
意味不明
2025/02/20(木) 19:17:53.40ID:rTqTauNz0
AI全盛?これからだろw
ファイラー使ってていいかどうかなんて、てめーで判断するもんだろ
んとに、てめーの頭を改めろ
ファイラー使ってていいかどうかなんて、てめーで判断するもんだろ
んとに、てめーの頭を改めろ
2025/02/20(木) 19:34:36.12ID:2HcnzTgN0
AI「汚物は消毒だ」
2025/02/20(木) 19:46:29.31ID:HxY90dDG0
ヘイ尻、昨日DLしたエロ動画どこだっけ
2025/02/22(土) 02:36:39.61ID:ouNHo9rz0
AIで漢字混ざってもあいうえお順に出来ない?
2025/02/22(土) 08:06:43.30ID:negv+3AW0
AI音声方面で関わってる1ユーザー(非エンジニア)だけど、現状でも99%程度の確度で出来そうではある
ただ恐らく残り1%は目視確認でユーザー辞書登録になるヤツ
ただ恐らく残り1%は目視確認でユーザー辞書登録になるヤツ
2025/02/24(月) 03:05:26.60ID:qgqlkemu0
だから意味不明だっつの
2025/02/25(火) 12:04:30.39ID:IzXBN+qH0
>>8のツリーフィルタのバグだけど原因がわかった
ライブラリやネットワークをこのアドオンで隠すと、ファイルを移動したりした時にツリーが全部閉じてしまう
あと、項目を追加する際は1行に1つずつ追加されていくけど、一度設定して再度開き直すと、改行が消えて全部1行になってしまってる
その状態でOKを押すと全項目が無効になってしまうから、キャンセルするか再度改行を入れ直すかするしかない
ライブラリやネットワークをこのアドオンで隠すと、ファイルを移動したりした時にツリーが全部閉じてしまう
あと、項目を追加する際は1行に1つずつ追加されていくけど、一度設定して再度開き直すと、改行が消えて全部1行になってしまってる
その状態でOKを押すと全項目が無効になってしまうから、キャンセルするか再度改行を入れ直すかするしかない
2025/03/05(水) 13:17:35.21ID:nMV2gFUn0
新規に本体ダウンロードをして元のからアドオンや設定を移したらめちゃ軽くなったけど
1つ1つ手動でやるしかなかったんで面倒だった
設定のエクスポートみたいな機能があったらいいんだが
1つ1つ手動でやるしかなかったんで面倒だった
設定のエクスポートみたいな機能があったらいいんだが
2025/03/06(木) 11:59:13.61ID:jeINQtO20
設定のエクスポートって要はバックアップでしょ?
自動バックアップから保存した各種設定を復元できるけどそれやっちゃうと結局重さは変わらなんじゃね?
軽くなったのはデフォルトの状態から一つ一つ手作業で設定し直したからなんだろうし
自動バックアップから保存した各種設定を復元できるけどそれやっちゃうと結局重さは変わらなんじゃね?
軽くなったのはデフォルトの状態から一つ一つ手作業で設定し直したからなんだろうし
2025/03/08(土) 22:46:47.06ID:jb7DeX0N0
あー、まぁ確かにそうだわな
結局妙に遅いなとなったら手作業で構築するしかないってことか
このソフトに限った話ではないが
結局妙に遅いなとなったら手作業で構築するしかないってことか
このソフトに限った話ではないが
2025/03/11(火) 20:16:57.78ID:S1yDSlcd0
zipを7-zip GUIに関連付けして「開く」したらtablacus.exeのフォルダに展開されてしまう
7-zipというアドオンがあったので入れてみたけど変化なし
原因分かる方いませんかね?
7-zipというアドオンがあったので入れてみたけど変化なし
原因分かる方いませんかね?
2025/03/12(水) 09:47:50.05ID:fBsjZfX90
タブグループがすっ飛んだ
お気に入りはタブしかできないし
タブグループは保存できないし意味ない感じ?
お気に入りはタブしかできないし
タブグループは保存できないし意味ない感じ?
2025/03/12(水) 11:17:51.55ID:lBZgu3Ep0
2025/03/13(木) 11:19:15.23ID:SzVBn0l30
作者様、ファイル名の表示領域の横幅を超えた場合
2段表示してくれる機能をアドオンで欲しいです
2段表示してくれる機能をアドオンで欲しいです
2025/03/16(日) 20:53:21.38ID:5Nob8nq30
最近ふと思いついてBlink版にしたんだけど
長時間起動してると勝手に落ちて再起動するようになったんだけど
ここらへん非Blink版となんか違いあるの?
もちろん再起動関連のアドオンは切ってる
長時間起動してると勝手に落ちて再起動するようになったんだけど
ここらへん非Blink版となんか違いあるの?
もちろん再起動関連のアドオンは切ってる
2025/03/16(日) 21:07:02.40ID:EsDngVbE0
Tablacus Explorerとeverthingの名前をクリックしたときの
並び順が違うのですが これを同一にすることはできますか?
everthigはどうやらUnicode順なんですが
順番が違うのでちょっと不便なんですよね
並び順が違うのですが これを同一にすることはできますか?
everthigはどうやらUnicode順なんですが
順番が違うのでちょっと不便なんですよね
2025/03/17(月) 21:16:37.28ID:M9msxjgy0
FV.Navigate( xxxxx, SBSP_SAMEBROWSER );
ってやってるのに新しいタブで開いちゃうんだけど前からでしたっけ?
ってやってるのに新しいタブで開いちゃうんだけど前からでしたっけ?
2025/03/17(月) 22:33:10.71ID:T42nYHEw0
全ペインのタブを共通化してひとまとめに出来ないかな?
2025/03/18(火) 00:05:54.30ID:rp5WCETh0
おちまくるけどx-finderの方が細かい設定できていいんだよな
なんでなにかするのにいちいちアドオンいれるんだよ
なんでなにかするのにいちいちアドオンいれるんだよ
2025/03/18(火) 06:14:01.36ID:GuHAl5rV0
味付けはテメーでやれって事
カップラーメンでも食ってろ
カップラーメンでも食ってろ
2025/03/18(火) 07:37:35.62ID:ztMUAxpX0
X-Finderのほうがシンプルで好きだったなあ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 11:55:24.33ID:yINTEdHB0 >> 67
X-Finderのスレッド数設定を1にしたら驚くほど安定するぞ。
試してみてくれ。
X-Finderのスレッド数設定を1にしたら驚くほど安定するぞ。
試してみてくれ。
2025/03/19(水) 13:16:04.99ID:kmk/obk40
X-Finderのほうが高機能で使いやすいよな
こっちはゴミ
使ってる奴はキチガイ
こっちはゴミ
使ってる奴はキチガイ
2025/03/19(水) 14:09:08.42ID:cbF8ML4R0
X-Finderに戻るという選択肢もあるんだな
たしかネットワークフォルダがうまく開けなくて移行した記憶
たしかネットワークフォルダがうまく開けなくて移行した記憶
2025/03/19(水) 21:24:26.18ID:jaJqSEfy0
>>70
ありがとう試してみるよ
ありがとう試してみるよ
2025/03/20(木) 13:26:47.51ID:O5A1OoLI0
X-Finderで彼女ができた
2025/03/20(木) 14:38:52.64ID:giTMoIA20
Xが良んだー
レスを投稿する
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 女さん「『じゃああんたが作ってみろ』って漫画を見たけど、大分大学から東京の大企業本社勤務って設定。無理がありすぎじゃない? [257926174]
- 俺より山本周五郎の本読んでるやつvipにいないでさう
- 問題の発端になった中国総領事、消息を断つ。 すでに日本に居ない可能性も… [271912485]
