アドバイスお願いします

@マウスサイドボタンのホットキー
xbutton1::winclose

Aマウスサイドボタン+右ボタンのホットキー
xbutton1 & rbutton::send, a

上のようにホットキーを割り当てているのですがAを書かずに@単体ではサイドボタンダウン時にwincloseが送られますが、

Aを書くことにより@はサイドボタンダウンではなく、アップで送られるように変化します。
(これによりAの複合キーでもホットキーが動作する)

しかし、Firefoxなどでタブを開きすぎてPCのメモリが少なくなってくるとAを書いていても

サイドボタンdownの時点で@が動作してしまい予期せぬ時にウィンドウが閉じてしまい、
更にはAが動作しなくなります。

タスクマネージャーからAHKの優先度を上げても、メモリが少なくなると上記の挙動になります。

明示的に
@マウスサイドボタンのホットキー
xbutton1 up::winclose

としても、メモリが少なくなってくるとAが動作しなくなることは変わりませんでした。
何か対策はないでしょうか?