Electronによる掲示板ビューア Siki Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/17(日) 04:33:48.52ID:v1pQZCR60
前スレに誘導が貼れてなかったらレベルが足りてない
NGワードでエラーを返されたのでテンプレは先送り

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727065955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/4: EXT was configured
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 17:12:36.25ID:6BeuN23a0
TVとか見ないから実挙とか過去の遺物w
2024/12/18(水) 17:12:53.77ID:lRUiDUyP0
ミニマップは前から不評の謎機能
嫌なら使わなければいいだけ
2024/12/18(水) 17:34:46.71ID:Hx/eNZbY0
最初に付いたのがどれか知らないけどmateに付いたのを
あとからsikiにも付くようになったと理解してる
既に書いた通り非表示にしてるので使わないけどな
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 17:50:50.37ID:we8Xm5fb0
ミニマップは画像がある場所に赤い点がつくから、スクリプトが来ていたときは警戒しつつスクロールできた
2024/12/18(水) 19:17:36.13ID:ooLU2/fX0
この手の不要話になると
要らないとか使って無いと言いつつ語りまくる連中が大挙するのが面白いよね
興味ありまくりじゃん
2024/12/18(水) 19:23:28.44ID:/puH4/NE0
>>619
ナニコレ?
邪魔だな
消そう

という経験があるからだよ
2024/12/18(水) 21:38:42.13ID:JrAcwMo+0
マップのz-index値1→5がフィルタ履歴の×に重なる理由かな
名前マークとIDマークの点位置と色同じなので色だけでも変わればもう少し見やすいと思う
2024/12/19(木) 00:11:42.55ID:cdWTGQbs0
なんかすぐフリーズするんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 00:44:25.82ID:cNJD7H1j0
更新したら非アクティブの時だけ透過してるんだけど
アプデ上手くいかずに設定おかしくなったのか意図したものなのかどっちなの
2024/12/19(木) 01:04:56.39ID:1q5Y1Wvu0
挙動と言うか読み込みが重い
書き込みウインドウもワンテンポ遅く起動する感じ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 01:13:45.42ID:cNJD7H1j0
画像ポップアップ開くだけでSiki本体が透過するの大分鬱陶しいな…
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 01:16:03.57ID:cNJD7H1j0
「ウィンドウが非アクティブな時の背景透過率」
これか
アプデ直後0.7になってたわ
設定をリセットで0になって解決

なんでアプデで追加される設定項目の値がデフォルト値になってないんだ
2024/12/19(木) 01:23:12.75ID:bXRzzaKN0
うちはアプデしても普通にデフォルトのままだけどねぇ
2024/12/19(木) 03:29:50.35ID:j3mulWa60
>>626
機能の追加や変更がどう思われるか分からない
新仕様を無理やり使わせたがる
自分さえよければ人はどうでもいい
そのくせバグ確認と人柱を人にやらせる
自分が作ってるんだから黙って受け入れろ
極めて自己中心的な無能だから
2024/12/19(木) 07:51:21.91ID:j8Tfrs6H0
ニュー速とかにいるすべてとかallのコテつけてる奴が>>1に重い画像のリンクを沢山張り付けてるけどそのスレを開こうとしたら糞重くなるな
630 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 09:08:11.82ID:fXBEFR4L0
なんちゃらdllが無い って再インストールすれば治るけど
立ち上げる際毎回でるから鬱陶しい
古いバージョンのsikiインストールしても治らない
新着スレッドのチェックでもえらーが出る
根本的におかしいのか、じぶんのパソコンが悪いのか分からん
報告はしてるんだけど返事が無いから困ってる
2024/12/19(木) 09:18:58.16ID:Ix09OYw20
OSがぶっ壊れてる
2024/12/19(木) 10:03:42.33ID:AJ6+w61W0
非アクティブ時のウィンドウ透過は前バージョンで既にあった機能
0.7はその時の初期値
ただ実験用なのか表に設定項目はなかった
2024/12/19(木) 11:18:03.72ID:fszTPZgD0
何とかしてほしいのに一番大事なとこをなんちゃらにしちゃう人って
何やらせても要領悪そう
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 11:43:58.86ID:cNJD7H1j0
>>632
なるほど
途中で初期値変わる際、変わる前に設定ファイルが生成されてると初期値変動しても追従されないのかな
初期値の時はプロパティ無しにしてデフォルトの値を参照するようにして欲しい
2024/12/19(木) 16:20:52.85ID:QKxLRmJn0
>>630
606=630だよな?
OSもわからずdllもわからずSikiのバージョンもわからずじゃ報告にならないから反応がないんだよ
まあ誰一人お前の内容に同意してるやつがいないんだしまず高確率でおま環
636 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/19(木) 17:19:28.13ID:GGWXWHFu0
>>635 Version: 0.30.0 (x64)i入れたら治ったわ
最新版はエラー出て起動しない
windows11 は昨日上書きインストールした
俺環で悪かったな
2024/12/19(木) 17:27:10.29ID:QbJ89fdM0
アンチウイルスソフトに弾かれてるだけじゃないの?
他人からじゃ何もわからないんだから、正確に書く事覚えなよ

なんちゃらdllじゃ誰もわからんよ
2024/12/19(木) 17:29:27.23ID:CkoShoBN0
いつもの嫉妬くんが手口変えてきただけだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 18:07:53.84ID:EnoXuf0O0
>>638
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い専ブラ
2024/12/20(金) 00:46:21.45ID:w0Kz1q1Y0
>>639
作者以外がバグを作ったらおかしいだろw
ネガキャンに必死すぎw
そんなことしても無駄なのに
2024/12/20(金) 01:53:31.33ID:l7Ph0oLj0
SHIT君w
2024/12/20(金) 06:54:22.55ID:+CLV6crt0
さすがにtalkはあきらめたか
janeを5chで使えるように戻して真っ向勝負すればいいのに
2024/12/20(金) 06:56:33.39ID:S7BSLvcu0
どんぐりの装備に「デカすぎる貌」ってあるけど、あれってもしかして
2024/12/20(金) 10:16:28.11ID:GyImIurB0
荒らしのコピペに反応してるいつものバカ
黙って早く死んでくれねーかな
2024/12/20(金) 12:04:56.22ID:O0jbNpJV0
wingetでsiki入れられたらすごく楽なんだけど…
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 18:36:10.62ID:6NA/KUZf0
作者さん!!!!!!!!!!!!!!!
バグBUG馬具!!!!!

スレ表示させてレスのなかのyoutube動画のサムネを
スレ内で再生させて右下の全画面アイコンで全画面表示にしても
再生途中で突然再生が止まって画面が閉じてしまいます!

心当たりはあります!これヒントDEATH!
タブ何個も開いてて、他のスレタブをオートリロードモードにしてます!
たぶんこれです!

でも他のタブがオートリロードといっても、見てるスレタブの動画再生が全画面再生の強制終了させられるのはお菓子いDEATH!!!!!!!!!!!!

なおしてくだ🦏!!!!!!!!!!!!!
2024/12/20(金) 19:22:55.25ID:50mstfPZ0
スレタブ表示の右上の下向きの〉アイコンを消したい
余白も消したい
元のバージョンと同じ表示にさせて
648 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/20(金) 20:04:59.77ID:4bYCBLgS0
siki終了時 自動バージョンアップしない方法ありますか?
最新版のsikiではエラーでて起動しないもので
以前のバージョンだったら、問題ないので。
宜しくお願いします
2024/12/20(金) 20:20:04.02ID:+iQ7JX090
アップデートの確認タイミングを「確認しない」に
2024/12/20(金) 23:56:01.34ID:cacGIMUc0
実害はないんだけど設定のすべて表示選択時にプラグインだけ位置変して一番下に来るのちょっと気になる
メニュー通りの方が感覚的に合うかなって
651 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/21(土) 17:47:29.25ID:NUGGB0RK0
>>649 ありがとう
2024/12/21(土) 18:16:01.33ID:fwIkgBXU0
スレ更新したときに表示される「新着2件」とかを消すか、上にずらすことできないかな?
その表示が新着の文章にかぶって読めないから数秒待たなくちゃいけなくなる

設定の通知タブで全部「通知しない」にしても出てきてしまう
2024/12/21(土) 18:42:44.45ID:/47jU6rh0
>>652
これのことかも
設定 > サイト編集 > スレッド 新着レス数をポップアップで表示
2024/12/21(土) 18:58:02.47ID:Fsi2v6Nj0
これ消す方法教えて
https://i.ibb.co/vBTw2Ws/image.png
2024/12/21(土) 18:58:14.05ID:nAk3Vmtx0
https://i.imgur.com/b9rAJBD.png
https://i.imgur.com/6sb3d6A.png
既読スレにレスがあると上にソートされちゃうのってどうやれば止められるの?
設定だとレス速度順なのに
2024/12/21(土) 19:00:53.88ID:nAk3Vmtx0
https://i.imgur.com/VZw9830.png
https://i.imgur.com/J4zpDrx.png
> 既読スレにレスがあると上にソートされちゃうのってどうやれば止められるの?
> 設定だとレス速度順なのに
画像が見てるスレバレて恥ずかしいのであげなおしました。

なんか設定があるのかな?
2024/12/21(土) 19:12:03.81ID:2hJm+BFv0
>>656
> 板一覧の左下にある「優先表示するスレッド」メニューで「未読スレ」「既読スレ」のチェックを外す。

wikiのurlはhttp抜いても余所出るな…
2024/12/21(土) 19:12:39.82ID:fwIkgBXU0
>>653
そこを変更して「開いているスレッド/板に適用」で無事に出なくなったよ
ありがとう!
2024/12/21(土) 19:23:37.53ID:nAk3Vmtx0
>>657
あああありがてえええこれか
「未読スレ」って
開いたことのあるスレの中で未読があるスレってことか
俺の中だと表現するなら「未読レス」だと思ってたわ
2024/12/21(土) 19:30:33.66ID:/47jU6rh0
>>654
設定 > テーマ編集 > レイアウト
☑スレッドタブに検索ボタンを表示する のチェック外す
2024/12/21(土) 19:50:34.13ID:2hJm+BFv0
ところでどんぐり全板から撤去で事実上廃止らしいね
1に設定したら残るけど、単に書き込みにくくなってるだけで意味ないからここも外さない?
2024/12/21(土) 20:28:20.98ID:yokIHKJ00
年末年始で他所でやれが出るわ
どういう事?
663RomTenma
垢版 |
2024/12/21(土) 21:01:37.47ID:EZQEtbS60
体調を崩していて5chからしばらく離脱していました
2024/12/21(土) 21:11:37.63ID:2hJm+BFv0
おだいじにです…

その間の一番大きなニュースはすぐ上の通りです
特定掲示板専用のポッと出の機能にあまり力を入れても無駄になりやすいのかもですね
665RomTenma
垢版 |
2024/12/21(土) 21:18:24.75ID:EZQEtbS60
>>480

>>429のエラーを捕捉した結果ですね

かなりイレギュラーな状態のような感じがするので色々切り分けていかないと原因の特定は難しそうです

C:\Users\ユーザー名\Siki\profile にあるsession.jsonがワークスペースやタブ、テーマの設定を保存しているファイルなので
Sikiを終了後session.jsonを別の場所に移動させて起動すると初期化した状態で起動します

まずその状態で問題が発生するかどうかを試してください
666RomTenma
垢版 |
2024/12/21(土) 21:33:05.27ID:EZQEtbS60
どんぐりの設定(BBS_ACORN=)がSETTING.TXTから削除されるようですが
板のどんぐり大砲の有無表示は板操作⇒板情報更新をすることで現在の状態に更新されます

放置していてもSETTING.TXTは最大で1ヵ月かかりますが、自動で更新される仕様になっています
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 22:21:48.16ID:yar+S3KZ0
SikiとOneDriveってめちゃくちゃ相性悪いよな
OneDriveを要再起動にするのはSikiと秀丸メールくらいなもんだよ
2024/12/21(土) 23:15:07.66ID:jv6ZHKL60
・・・?要再起動なんてされたことないけど。おま環では
2024/12/22(日) 01:15:06.47ID:M29KhiII0
Onedrive自体がウイルスみたいなもんだし
マジで
2024/12/22(日) 02:20:39.03ID:HKBo/z0L0
ブラウザビューで開くを押すとエラーが出るようになりました

SyntaxError: Invalid regular expression: /¥.com/[a-z]{5,8}-[a-z]{3,9}-[0-9a-z]{4]¥/: ¥ at end of
pattern
2024/12/22(日) 10:33:43.07ID:rKD8ZRSe0
>>670
アドブロックのフィルター記述が間違えてるっぽいので見直してみたら
どこからか購読してるやつなら更新すればなおってるかも
2024/12/22(日) 10:38:04.44ID:SRZ2I9MI0
アドブロックなど導入する必要ない
デフォルトのままでOK
2024/12/22(日) 10:39:43.34ID:SRZ2I9MI0
アドブロックがないと困るなら頑張って記述を見直そう
幸い今日は日曜日だ。明日まで時間いっぱい頑張ろう
就寝時間まで間に合うと良いですね
674 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/22(日) 13:00:36.24ID:Bh40josg0
>>665 さんありがとうございます
パソコン全然分からないのでsession.jsonをどこに移動すればいいのか分かりません
大変申し訳ありませんが、教えて下されば幸いです
バージョンはVersion: 0.33.2 (x64)でよろしいでしょうか?
2024/12/22(日) 15:39:29.95ID:aYmmlboh0
>>673
使いにくくてバグまみれのSikiを時間かけて設定してるくらいだ
それくらいの時間はあるよな
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 15:50:15.41ID:yPOTH73l0
要望ですが画像の保存に使えるキーワードにスレッドタイトルに該当するキーワードが欲しいです
画像を保存したときのフォルダ名がスレッドタイトルだと便利だと思います
2024/12/22(日) 16:17:02.78ID:yijnzCSb0
使えるキーワード追加はレス番号も欲しい
ファイル名前にレス番号つけられたら過去スレ保存やキャッシュ切れ再取得不可の際の確認に便利
678 674 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/22(日) 16:54:05.62ID:Bh40josg0
>>665
今確認した所バージョン0.33.2では起動はするのですが、新着レスをチェックすると
ソフトが落ちるのでVersion: 0.30.0 (x64)を使用しています
このバージョンだと一度だけエラー出てましたが、普通に使えますので
参考になればと思い書き込ませていただきます
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 18:13:56.64ID:DGbnYWC50
>>675
毎日のようにsikiスレに現れてバグ塗れだの荒らすしか脳がない産廃低能って何で生きてるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 18:20:52.68ID:yt+grbm50
今時PCで5chやっててバグ塗れsikiに無駄な時間使ってる産廃低能って何で生きてるの?
2024/12/22(日) 19:06:21.05ID:HKBo/z0L0
>>671
ありがとうございます
フィルターの更新で治りました
682RomTenma
垢版 |
2024/12/22(日) 20:45:49.72ID:u9KpGg7M0
>>678
移動と言ったのはsession.jsonをそこから無くすことで初期状態で起動してもらうためなので移動先はどこでも良いです
683RomTenma
垢版 |
2024/12/22(日) 21:00:19.31ID:u9KpGg7M0
最新版のタブ領域の右クリックメニューに"現在のスレッド/板タブのURLをコピー"というコマンドがあるのでそれを使って開いているスレッドをメモ帳などにコピーして保存
その後ちゃんと動く状態にしてメモ帳の内容をコピーしてSiki上でCtrl+Shift+Vを押すことでクリップボードのスレッドを全て復元することが出来ます
https://i.imgur.com/KlscVe0.png

これは他の専ブラからタブを持ってくるときとかにも使えます
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 21:08:30.52ID:DGbnYWC50
>>680
格安スマホしか持てない貧乏人(笑)
685RomTenma
垢版 |
2024/12/22(日) 21:29:11.82ID:u9KpGg7M0
2chの過去ログは昔iiidx2chというサイトで過去サーバーの全インデックスを集めて公開していたこともあったのですが維持できなくて消していました

データをサルベージできたら何らかの形で復活させるかもしれません
2024/12/22(日) 21:36:41.08ID:XwwW66zg0
1ファイルだけなら移動よりリネームの方がいいかもね
2024/12/22(日) 22:08:38.65ID:rKD8ZRSe0
>>683
たまにプロファイル間でタブ移動やってるのでこれ使えそう
編集したコンテキストメニュー使ってると気が付きにくいので新機能紹介助かります
2024/12/22(日) 22:23:55.39ID:rKD8ZRSe0
書いてて気が付いたけど書き込み欄ウィンドウ化だと名前やメール欄の
データリストオプションが出なかった 0.33.2 (Win10 x64)
2024/12/22(日) 22:43:45.70ID:SRZ2I9MI0
janeみたいにウインドウ化にはしないからなぁ
多くの人は気づかないんじゃないの
690RomTenma
垢版 |
2024/12/22(日) 23:14:36.60ID:u9KpGg7M0
>>688
修正します
691RomTenma
垢版 |
2024/12/23(月) 00:32:16.33ID:xgvPRLZD0
そういえば5ch公式Youtubeチャンネルのメンバーシップが解禁されたみたいですね

5chまとめ動画作成者は強制的に入らないといけないそうです
2024/12/23(月) 15:28:53.06ID:2SqLgsmz0
最近閉じたタブの一覧出せるっけ?
2024/12/23(月) 16:33:30.85ID:8Ux/2TR20
tablistのClosedがそうじゃないの
694 674 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/23(月) 19:09:17.12ID:QmsRZZBl0
>>682  様 Version: 0.30.2 (x64) のsession.jsonを移動する前起動した(一回目)ところタブをクリックしたらエラーがでました
session.jsonを移動し初期化したあと、タブを何か所か開きましたがエラーは出ませんでした。
このスレを開くためにVersion: 0.30.0 (x64)をインストールし、バックアップしていたsikiフォルダを入れなおしたところ
0.30.0 (x64)はタブ数か所クリックしても、問題ありませんでした。
そのあとVersion: 0.33.2 (x64)を上書きインストールしたのですが、(2回目)今度もタブをクリックすると(session.jsonそのまま)またエラーが出て落ちます。
タブやお気に入りを残したいのでVersion: 0.30.0 (x64)を上書きインストールして使っています。
表示されたエラーがコピペ出来ないので、エラーの内容をつたえられないのですが、0.30.0 (x64)では正常に動いています。
語彙力が無いので分かりにくいかもしれません。申し訳ありません。
695RomTenma
垢版 |
2024/12/23(月) 22:57:08.34ID:xgvPRLZD0
>>694
古いsession.jsonと0.33.2のバージョンの組み合わせでエラーが出るという事でしょうか

やはり0.33.2で問題なく起動した状態で、以前のタブを貼り付けてタブを復元するという方法を取るのが一番だと思います

開いているタブの復元は>>683の方法があります
他にも siki://recently/ を開いて一つ一つタブを作っていくという方法もありますね
696RomTenma
垢版 |
2024/12/23(月) 23:07:09.48ID:xgvPRLZD0
>>692
パネル設定のクリックメニューに最近閉じたタブ(contextmenu:tab.closed_threadコマンド)があります
また最新版ではスレッドタブ右上の ∨ を押して出るメニューの下の方に最近閉じたスレッドが表示されます
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 11:47:38.69ID:KgV6tMsL0
Sikiでimger使うとエラーが出るから選択できるアップローダーを増やしたいんだけど
どこを弄ればいいん?
一通り設定見たつもりだけどよく分からんかった
2024/12/24(火) 12:36:55.14ID:oZ1NxujD0
>>697
今使えるのは Imgur ImgBB imgbox
増やすことは出来ない
wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%83%BB%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2#upload-image

自分で作ったImgur垢でアップすることなら出来る
wikiwiki.jp/siki-app/%E5%A4%96%E9%83%A8%E9%80%A3%E6%90%BA#imgur-token
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 13:02:08.61ID:KgV6tMsL0
>>698
2台端末あるけどこっちのPCのSikiだと表示がimgerしか出てこないんだよね
(もう1台の方は画像みたいに選択が出来る)
アプデしても変わらないし設定で増やせないなら一度Sikiを削除して入れなおした方がいいのかな

コメントありがと
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 15:37:48.81ID:s+swNnU/0
実況系でスレが立つと必ず>>2以降に画像を連続して貼り付ける政治ネガキャン目的の荒らしがいるのですが、
うまく>>2以降の荒らしだけを排除する方法はありませんか?

Sikiだと初期状態でも画像を読み込むので否が応でも目にすることになります。また文字列をみるだけでも記憶してるので思い出す程です。
当然そういうのを目論んで荒らしはスレが立つのを待って貼り付けを手動でしてるんだと思いますが・・・。

i.imgur.アップローダですが、この荒らしの為にimgアップローダをNGにするのはマイナスが大きいので出来ないのです。
画像特有のフルアドレスは毎回手動でやってるらしくて変わるので対策にはなりませんでした。
jpgを指定してしまえば弊害が大きすぎるのでそれも出来ません。

アップローダ側で対策をするような気はなさそうで、5ch側でも全く対策はされないままです。
なにか巧く対策はできないものでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 15:38:35.57ID:s+swNnU/0
実況系でスレが立つと必ず>>2以降に画像を連続して貼り付ける政治ネガキャン目的の荒らしがいるのですが、
うまく>>2以降の荒らしだけを排除する方法はありませんか?

Sikiだと初期状態でも画像を読み込むので否が応でも目にすることになります。また文字列をみるだけでも記憶してるので思い出す程です。
当然そういうのを目論んで荒らしはスレが立つのを待って貼り付けを手動でしてるんだと思いますが・・・。

i.imgur.アップローダですが、この荒らしの為にimgアップローダをNGにするのはマイナスが大きいので出来ないのです。
画像特有のフルアドレスは毎回手動でやってるらしくて変わるので対策にはなりませんでした。
jpgを指定してしまえば弊害が大きすぎるのでそれも出来ません。

アップローダ側で対策をするような気はなさそうで、5ch側でも全く対策はされないままです。
なにか巧く対策はできないものでしょうか?
2024/12/24(火) 16:11:24.15ID:5pMMNg8a0
長文より実際のスレ見せてくれよん
2024/12/24(火) 17:07:13.77ID:u4rTdrlo0
SikiのバックアップってZIPファイルで作成されますがどうやって復元するんですか?
2024/12/24(火) 17:14:42.75ID:BIj2GUe/0
>>703
設定の場所を開いてそこへ解凍するだけ
ディレクトリの並びを見たら「あっここだな」とわかるから一目瞭然ですよ
簡単すぎて以上の回答は必要あるまい
2024/12/24(火) 17:15:09.04ID:bX0qnelR0
これかな
wikiwiki.jp/siki-app/データ移行
2024/12/24(火) 17:16:22.28ID:cftfhf+k0
>>703
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#restore
2024/12/24(火) 17:17:03.36ID:BIj2GUe/0
ああそうそういったんsikiを終了してから作業をする必要があります
簡単ですからね
708 674 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/24(火) 17:45:59.77ID:L+8mfjUq0
>>695 様 Version: 0.33.2 (x64)に一度古いバージョンVersion: 0.33.0(x64)sikiフォルダを
sikiフォルダに入れてUPデートもしたのですが、一度エラー出ましたが現在は使えてます。
Version: 0.33.0
(x64)からUPデートしました。session.jsonもそのままUPしました。
今現在はなんとか動いてるみたいです。
タブの復元は私のパソコンの思考の無さで出来ないので申し訳ありませんが
出来なかったです。
何とか動いているようなので>>695 様 このまま動かしてみたいと思います。
ながながとお付き合い下さいありがとうございました。
このまま0.33.2でやってみようと思います。
また不具合がでましたら、このスレで書かせて頂けたいと思います。
ありがとうございました。
709 674 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/24(火) 18:22:20.54ID:L+8mfjUq0
>>695 様 Version: 0.33.2 (x64)で再起動したら動かなくなりました。ソフトが落ちます。
その時のエラーは→の通りです Falied exe remove Chilo on noud`: The node to be removed to be remomoved is not a child is not a child of this noto.
です。
今現在Version: 0.30.2 (x64)から上書きインストールしてVersion: 0.30.0 (x64)で書き込んでいます。
参考になればと思いレスしました。
現在はVersion: 0.30.0 (x64)で起動してます(今は書き込みでできるVersion: 0.30.0 (x64)をVersion: 0.30.2 (x64)から上書きして書き込みしています。)
古いsession.jsonと0.33.2のバージョンの組み合わせでエラーが出る感じです。
参考になればと思い書き込みしました。
分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。
710 674 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/24(火) 18:26:44.19ID:L+8mfjUq0
追加
タブをクリックしてUPデートしようとしても落ち
新着レスのチェックでも落ちます
2024/12/25(水) 00:59:08.74ID:AivUiZ0C0
>>704
>>706
ありがとうございます
2024/12/26(木) 08:37:12.19ID:EHY6acix0
ふだんWindowsでスリープ運用なんだけど再開すると必ずこのメッセージでてるんだよね

Sync error
misc内のsync2ch_setting.jsにSync2chのuserとpasswordを設定してください
2024/12/27(金) 02:06:18.36ID:tkXrkuZw0
どんキャのレスを毎度ドラッグするのが割と面倒なんで
可能であればレスを右クリックで選択されたレスの翻訳できるようにしてほしいです
2024/12/27(金) 04:08:51.76ID:4vVngvYU0
>>712
ろくなことしないゴミなアプリだな
2024/12/27(金) 10:14:32.25ID:p2H+Yj/p0
「書き込みIPの確認」をしても「ネットワークエラーのため特定できませんでした」と表示されるようになってしまいました

自分だけでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況