前スレに誘導が貼れてなかったらレベルが足りてない
NGワードでエラーを返されたのでテンプレは先送り
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727065955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/4: EXT was configured
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/17(日) 04:33:48.52ID:v1pQZCR60
2024/12/08(日) 22:25:51.78ID:85lw5VCI0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < ウィンドウ化してないと効かないな
_, i -イ、. | 0.32.3は効いてた
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
(; ´Д`) < ウィンドウ化してないと効かないな
_, i -イ、. | 0.32.3は効いてた
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
2024/12/08(日) 22:36:42.67ID:UpM9h7+k0
まずそのここに入力なんたらがわからんのだが
2024/12/08(日) 22:49:36.16ID:+DQapUzP0
アスキーアート保存する時に例えば
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < ${#ここに入力}
_, i -イ、. \________
(⌒` ⌒ヽ
みたいに書いとくと実際に書き込み欄に貼った時に
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < |←ここにカーソルが合わさるっていう機能があるんだよ
_, i -イ、. \________
(⌒` ⌒ヽ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < ${#ここに入力}
_, i -イ、. \________
(⌒` ⌒ヽ
みたいに書いとくと実際に書き込み欄に貼った時に
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < |←ここにカーソルが合わさるっていう機能があるんだよ
_, i -イ、. \________
(⌒` ⌒ヽ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 22:50:15.04ID:5H1G8NoN0 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < こんな機能あったんだ
_, i -イ、. |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
(; ´Д`) < こんな機能あったんだ
_, i -イ、. |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
2024/12/09(月) 00:30:18.04ID:a9ngcWU80
2024/12/09(月) 05:49:34.31ID:Fdl6yO8a0
>>447
タブ透過の修正感謝
タブ透過の修正感謝
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 07:27:07.86ID:5QA241mO0 0.33.1で見た目が気持ち悪くなったんだけど
誰からの希望なんだ?
この気持ち悪い外観にするように強力で多数の要望でもあったの?
従来へ簡単に戻す選択も残してくれよーーー
何よりもタブが面積食い過ぎ
誰からの希望なんだ?
この気持ち悪い外観にするように強力で多数の要望でもあったの?
従来へ簡単に戻す選択も残してくれよーーー
何よりもタブが面積食い過ぎ
2024/12/09(月) 10:29:36.23ID:UgOFFrOn0
個人の作ってるフリーソフトだぞ
本人が良いと思えば良いのだよ
本人が良いと思えば良いのだよ
2024/12/09(月) 11:05:02.96ID:eT0pJsu10
2024/12/09(月) 11:33:50.79ID:UgOFFrOn0
>>471
具体的に何を元に戻したいんだ?
新しい板一覧が気に入らないなら今の所元のBBSMenuも残ってるぞ
サイドパネル上で右クリ→BBSMenuにチェックが入ってないと思うから左クリでチェックを入れる
具体的に何を元に戻したいんだ?
新しい板一覧が気に入らないなら今の所元のBBSMenuも残ってるぞ
サイドパネル上で右クリ→BBSMenuにチェックが入ってないと思うから左クリでチェックを入れる
2024/12/09(月) 12:15:48.87ID:8dYPCZFK0
Electron周りだろうから諦めろ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 13:44:37.32ID:uSj5cPPG0 見た目がどんだけ変わるのか心配しつつアップデートしたらほとんど変わらなかった
タブまわりの表示のしかたは変わったけれどタブバーの高さは変わらず
アクティブなタブの色が変わらなくなったのはちと残念、どっかの設定で好きな色にできるのかな
タブまわりの表示のしかたは変わったけれどタブバーの高さは変わらず
アクティブなタブの色が変わらなくなったのはちと残念、どっかの設定で好きな色にできるのかな
2024/12/09(月) 15:11:37.33ID:8MgvSCO+0
>>469
「タブが見づらい」と「ライト系テーマの作りがおかしい」って意見なら結構見かけたからその対応じゃない?
俺の感性になるがライト系テーマは0.33.0からの変更版の方がよくある配色に感じる。ダーク系テーマは誤差かなぁ
> 何よりもタブが面積食い過ぎ
以前のような感じにしたいのなら「テーマ編集 > スレッド or 板 タブの表示形式 > フラット」に変更するのと「テーマ編集 > スレッド or 板 タブペインの余白」を減らせばいいはず
>>471
やろうと思えばできるけど変更箇所が膨大すぎる
人に聞くより開発ツール使ってどうしても気になる部分だけ自分でCSS書いた方が絶対早い
>>474
>>422のバージョンから「設定 > テーマ編集 > 詳細モード」にチェックを入れれば同設定ページ内に「アクティブなタブの背景」が出現するようになってるよ
「タブが見づらい」と「ライト系テーマの作りがおかしい」って意見なら結構見かけたからその対応じゃない?
俺の感性になるがライト系テーマは0.33.0からの変更版の方がよくある配色に感じる。ダーク系テーマは誤差かなぁ
> 何よりもタブが面積食い過ぎ
以前のような感じにしたいのなら「テーマ編集 > スレッド or 板 タブの表示形式 > フラット」に変更するのと「テーマ編集 > スレッド or 板 タブペインの余白」を減らせばいいはず
>>471
やろうと思えばできるけど変更箇所が膨大すぎる
人に聞くより開発ツール使ってどうしても気になる部分だけ自分でCSS書いた方が絶対早い
>>474
>>422のバージョンから「設定 > テーマ編集 > 詳細モード」にチェックを入れれば同設定ページ内に「アクティブなタブの背景」が出現するようになってるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 15:23:27.29ID:uSj5cPPG0 >>475
ありがとう!タブバーの見た目も元と同じフラットにしました
ありがとう!タブバーの見た目も元と同じフラットにしました
2024/12/09(月) 16:03:28.90ID:EE8BSfvu0
老人は大変だなぁとしか思わないな
2024/12/09(月) 16:27:04.59ID:KJ9NQ2cx0
タブ欄の空白の右クリックのコンテキストメニューで
タブの表示位置
タブの表示スタイル
タブのサイズ
を好きなようにイジれるじゃないの
タブの表示位置
タブの表示スタイル
タブのサイズ
を好きなようにイジれるじゃないの
2024/12/09(月) 17:23:20.84ID:IHqF1UNg0
保守してると
画像、できればGifで見せてくれたらどれだけ楽かといつも思う
画像、できればGifで見せてくれたらどれだけ楽かといつも思う
480 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/09(月) 17:46:07.94ID:nzszvhUQ0 立ち上がりに時間がかかるようになって、空間を右クリック→新着レスの更新するとエラーでてソフトが必ず落ちる。何回やっても。
右クリックして個別にしても反応しない。たまに数字が出て新着レス数が出るんだけど、昨日のUPデートからなんかな
昨日はUPデートするまでは、一回エラーでてももう一度すると通常通りいけたんだけど。
エラー報告の欄が出たので報告はしたんだけど、ほとんど機能しないから困ってます。
お忙しいとは思いますが修正のほどよろしくお願いします。
右クリックして個別にしても反応しない。たまに数字が出て新着レス数が出るんだけど、昨日のUPデートからなんかな
昨日はUPデートするまでは、一回エラーでてももう一度すると通常通りいけたんだけど。
エラー報告の欄が出たので報告はしたんだけど、ほとんど機能しないから困ってます。
お忙しいとは思いますが修正のほどよろしくお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 17:53:37.97ID:wBgSc59h0482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 20:28:16.85ID:s23hDlGK0 ベースの色の調整がおかしいな
2024/12/09(月) 22:03:38.78ID:I2F2Ftej0
>>482
テーマ編集から背景以外の要素の透過度の項目を上げれば恐らく治る
テーマ編集から背景以外の要素の透過度の項目を上げれば恐らく治る
2024/12/10(火) 10:40:53.55ID:6SAR9AxB0
2024/12/10(火) 11:09:41.45ID:YANbTJRK0
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 14:00:22.70ID:MoilVETs0 なぜユーザに調整を要求するのかwwwwwww
2024/12/10(火) 14:14:04.83ID:oL7m4PPE0
デフォルト設定を変えて強いる作者の悪癖は変わらんな
従来の設定そのままに新機能を追加できんのか
だからオナニーって言われるんだ
せっかくの更新も台無し
従来の設定そのままに新機能を追加できんのか
だからオナニーって言われるんだ
せっかくの更新も台無し
2024/12/10(火) 16:06:41.24ID:Cdni456Y0
自分で開発しろよ無能が
489 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/10(火) 18:19:16.14ID:akezJPLu0 毎日違うエラーが出るようになった
その後の報告はしてるんだが
その後の報告はしてるんだが
2024/12/10(火) 18:32:28.28ID:1JWuj0hN0
>>487
そんなこと言ってるのお前だけだぞ
そんなこと言ってるのお前だけだぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 18:40:40.92ID:MoilVETs0 >>490
おれもおもれwwww
おれもおもれwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 18:43:55.45ID:2p/NqcjK0 スレッドだけ表示にしてんだけど板に移動のマウスジェスチャーはできたけどスレッドに戻るジェスチャーコマンドってないですかね?
2024/12/10(火) 18:46:40.42ID:+HMI/qft0
こういうバカ信者が持ち上げるから作者が何でも言うこときいて余計なことするんだ
駄目なことは駄目と言わないと
駄目なことは駄目と言わないと
2024/12/10(火) 18:54:53.86ID:WbiVVQRC0
>>492
板表示エリア→レイアウト:スレッド全体表示切り替え
板表示エリア→レイアウト:スレッド全体表示切り替え
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 18:59:50.73ID:2p/NqcjK0496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 19:12:34.48ID:2p/NqcjK02024/12/10(火) 19:14:30.01ID:1JWuj0hN0
>>493
そもそも駄目なことじゃねえし
そもそも駄目なことじゃねえし
2024/12/10(火) 19:23:57.20ID:+HMI/qft0
誰もが望んでた問題点の改善なら文句はでない
使いにくいと感じる人が多数でると簡単に予想できる大幅な変更を強制するから文句を言われる
1番の害はコピペ荒らしでもアンチでもなく作者に余計なことをさせるバカ信者だな
使いにくいと感じる人が多数でると簡単に予想できる大幅な変更を強制するから文句を言われる
1番の害はコピペ荒らしでもアンチでもなく作者に余計なことをさせるバカ信者だな
2024/12/10(火) 19:41:47.05ID:1JWuj0hN0
>>498
お前はそうやって難癖つけるだろ
お前はそうやって難癖つけるだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 19:46:42.01ID:2Hg9P/tv0 久しぶり更新したらかなり変わってるのな
2024/12/10(火) 20:17:39.01ID:WbiVVQRC0
元の環境に近づけるのゲボ出そうだ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 21:23:39.55ID:a/eTccfe0 >>498
信者のフリしたアンチだってバレてるぞキチガイ
信者のフリしたアンチだってバレてるぞキチガイ
2024/12/10(火) 22:14:29.48ID:jGT3aiGW0
でも確かに設定はマニュアルしっかり作ってほしいかなって思う
各項目はどのバージョンで追加されたものか
デフォルト値は何か
流石に過去に遡ってとかだとさすがに手間だと思うんでせめて次期minorバージョンからでも……
各項目はどのバージョンで追加されたものか
デフォルト値は何か
流石に過去に遡ってとかだとさすがに手間だと思うんでせめて次期minorバージョンからでも……
2024/12/10(火) 22:29:14.21ID:Cdni456Y0
>>503
多分というか確実にやらないと思う笑
多分というか確実にやらないと思う笑
2024/12/10(火) 23:30:46.48ID:32guWvwL0
マニュアル管理ってマジで面倒なんだよね
しかも本当に読んで欲しい人に限って全く見ない
しかも本当に読んで欲しい人に限って全く見ない
2024/12/10(火) 23:47:09.47ID:azay4llW0
作者の貴重な時間をそっちに使えってのも何かね
1.0.0出た頃にその気があればって感じでいいんじゃないかな
まだしばらくは大幅な変更もありそうだし
と言うか別に作者じゃなくてもマニュアルくらい作れるのでは 俺はやらんけど
1.0.0出た頃にその気があればって感じでいいんじゃないかな
まだしばらくは大幅な変更もありそうだし
と言うか別に作者じゃなくてもマニュアルくらい作れるのでは 俺はやらんけど
2024/12/11(水) 01:03:26.20ID:hAjPWL4I0
まあ一人親方の作者にドキュメンテーションなんてやらせず
開発に専念してもらうのもwikiの役割の1つだし
開発に専念してもらうのもwikiの役割の1つだし
2024/12/11(水) 02:35:11.93ID:p+gIG3DS0
>>502
作者を擁護してsikiを改悪に導くお前こそ偽信者の本物のアンチ
作者を擁護してsikiを改悪に導くお前こそ偽信者の本物のアンチ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 10:36:46.49ID:pdlPZKjJ0 >>503
そんなことしてるアプリあるの?
最近じゃチェンジログすらまともに書かないアプリだらけだよな
デフォじゃない設定は色ついてるしリセットでデフォもわかるだろ
説明文もあるしむしろここまでやってるアプリないよね
そんなことしてるアプリあるの?
最近じゃチェンジログすらまともに書かないアプリだらけだよな
デフォじゃない設定は色ついてるしリセットでデフォもわかるだろ
説明文もあるしむしろここまでやってるアプリないよね
2024/12/11(水) 10:37:52.48ID:I3blQ07w0
ここで聞けばいいから別に困らん
2024/12/11(水) 11:20:01.78ID:NnA9v31L0
バグですかね?
設定 - サイト編集 - スレッド - フィルターを開いた状態でスレを開く
のチェックはOFFにしているのに、Aというスレでフィルターを開いた状態で新たにBという新規スレを開くと、そのBスレもフィルターが開いた状態になっています
以前はこうじゃなかったような気がして質問した次第です
win11 x64
siki 0.33.2
設定 - サイト編集 - スレッド - フィルターを開いた状態でスレを開く
のチェックはOFFにしているのに、Aというスレでフィルターを開いた状態で新たにBという新規スレを開くと、そのBスレもフィルターが開いた状態になっています
以前はこうじゃなかったような気がして質問した次第です
win11 x64
siki 0.33.2
512503
2024/12/11(水) 12:02:33.42ID:a9etIROn0 なんか色々考えたけどv0.y.zだしminorバージョンで設定の互換性が無くってもそういうもんと割り切るしかないかという結論になった
まあ、v1リリース近くなったらそのうちたのんます
まあ、v1リリース近くなったらそのうちたのんます
2024/12/11(水) 12:06:39.02ID:yMyKnpFW0
2024/12/11(水) 12:43:13.64ID:yMyKnpFW0
2024/12/11(水) 15:26:05.43ID:4fuMBiTc0
仕様の固まってない開発中バージョンだけど普通に使えてしまうから
正式リリースクオリティを求めるすかたんにずっと絡まれてるな
正式リリースクオリティを求めるすかたんにずっと絡まれてるな
516 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/11(水) 17:56:46.14ID:FZiobrqv0 エラーばかりでて、今奇跡的に書き込みできてるけど、「新着レスのチェック」すると必ずエラーでて
報告のページか終了ばかりでる
インストールしなおしても一緒
スレクリックしただけでも落ちるから困ってる
ほんと今書き込みできるのが謎
スレ見る事も滅多に見れないのは致命的だよ
報告のページか終了ばかりでる
インストールしなおしても一緒
スレクリックしただけでも落ちるから困ってる
ほんと今書き込みできるのが謎
スレ見る事も滅多に見れないのは致命的だよ
2024/12/11(水) 18:10:45.62ID:BRm5nCi90
dat_mirror_testで棒読みちゃんと連携してるんですがNGまで読み上げてしまうのでちょっと嫌です
JaneStyleは棒読みちゃん側の専用プラグインを用意してたからsikiでも棒読みちゃん側のプラグインを作らないと無理なのかな?
JaneStyleは棒読みちゃん側の専用プラグインを用意してたからsikiでも棒読みちゃん側のプラグインを作らないと無理なのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 18:12:29.56ID:Rq4W3nLq0 最近使いだしたんだけどSIKIってルーター再起動でIDチェンジできないんですね
レス多く赤くなったらIDチェンジしてたんだけど変らなかった
レス多く赤くなったらIDチェンジしてたんだけど変らなかった
2024/12/11(水) 18:30:52.65ID:k0D7KGP10
掴んでるIP変わったら変わるんじゃないです?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 19:13:08.16ID:Rq4W3nLq0 ありがとうJane Styleの方はコロコロ変わるんだよね
SIKIはそのままなんです。
SIKIはそのままなんです。
2024/12/11(水) 19:16:29.88ID:a9etIROn0
Jane StyleがIPv4でSikiがIPv6使ってるとかかな?
2024/12/11(水) 19:29:44.34ID:NtZlhgWw0
堂々とID真っ赤にしたままレスし続けなさいよ
何を気にしてるのよ
何を気にしてるのよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 19:36:03.52ID:Rq4W3nLq0 >>521
じゃあSIKIをIPv4にすればいいですかね?設定にあったような気がします
じゃあSIKIをIPv4にすればいいですかね?設定にあったような気がします
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 19:37:58.09ID:Rq4W3nLq0 >>522
みんなID変えてるし1人だけ赤いと目立っちゃうから・・・
みんなID変えてるし1人だけ赤いと目立っちゃうから・・・
2024/12/11(水) 20:22:09.93ID:zhyqPr1b0
スマホ勢が多い板に常駐してると目立つかも知れないけど
気にしすぎでは?
気にしすぎでは?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 21:35:33.29ID:7u5TS6F20 >>508
作者を擁護してるんじゃなくてキチガイのお前を馬鹿にしてるだけでーす
作者を擁護してるんじゃなくてキチガイのお前を馬鹿にしてるだけでーす
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 22:06:41.90ID:cgBB1+uO0 どんくり枯れちゃったからやっとレスできた
IPv4にしたらID変更できました
お騒がせしました
IPv4にしたらID変更できました
お騒がせしました
2024/12/12(木) 01:34:45.53ID:WM1+eoPK0
2024/12/12(木) 09:21:52.82ID:h4+6aoDv0
2024/12/12(木) 10:19:15.87ID:yoka3LMU0
別に強制なんかしてないだろ
Sikiを使うかどうか、どんな設定で使うかは俺らの自由だ
Sikiを使うかどうか、どんな設定で使うかは俺らの自由だ
2024/12/12(木) 12:15:59.40ID:MMt7AeSG0
使いにくいならほかのアプリを使えばいいだけだろうに
532 警備員[Lv.15][芽]
2024/12/12(木) 19:50:52.58ID:0XqWdbEN0 起動時に新着レスをチェックすると、またはスレを開いた時ソフトが落ちるのはVersion: 0.33.1 (x64)をインストール
したら治りました。以前のバージョンの方が安定して使用できています
参考までに記載します。
したら治りました。以前のバージョンの方が安定して使用できています
参考までに記載します。
2024/12/12(木) 21:20:29.50ID:of1yfO+r0
検索ボタンタブの板ヘッダー文字は板の上部の文字サイズ範囲外のようなので
暫定で文字部分だけ調整用
```
/*検索ボタンタブでサイト名と入力文字のサイズ調整*/
#boardPane {
& .action-select {
select {
font-size: 12px;
}
}
.action-panel {
& .search_input {
font-size: 12px;
}
}
}
```
暫定で文字部分だけ調整用
```
/*検索ボタンタブでサイト名と入力文字のサイズ調整*/
#boardPane {
& .action-select {
select {
font-size: 12px;
}
}
.action-panel {
& .search_input {
font-size: 12px;
}
}
}
```
2024/12/12(木) 21:46:17.48ID:UoUPRVMB0
なんか急に[返信]とかいうのが出てきちゃった、前からありましたっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 22:25:42.74ID:3/kyk86L0 >>530
キチガイアンチはsikiをインストールなんかしてなくて作者に粘着してスレを荒らすのも自由だと思ってそうだよな
キチガイアンチはsikiをインストールなんかしてなくて作者に粘着してスレを荒らすのも自由だと思ってそうだよな
2024/12/12(木) 22:36:45.70ID:cWDIG63L0
>>534
はい だいぶ前から
はい だいぶ前から
2024/12/12(木) 22:39:32.39ID:UoUPRVMB0
>>536
非表示にする設定ってありますか?
非表示にする設定ってありますか?
2024/12/12(木) 22:57:37.00ID:cWDIG63L0
>>537
自分マークを付けないようにするか またはCSSで消すしか無さそう
自分マークを付けないようにするか またはCSSで消すしか無さそう
2024/12/12(木) 23:05:49.45ID:RU1OlU+r0
非表示にする意味ないんじゃないの
くだらないことを気にする人っているんだな
くだらないことを気にする人っているんだな
2024/12/12(木) 23:23:03.41ID:55nDXxxI0
いやそういう人もいるだろ
2024/12/12(木) 23:33:31.72ID:UoUPRVMB0
2024/12/12(木) 23:44:06.87ID:cWDIG63L0
2024/12/13(金) 00:18:39.39ID:igvpC2T/0
2024/12/13(金) 19:17:39.16ID:kSpA/Iib0
左下の「サイドパネルを表示」ボタンですが
以前はクリックするたびon-offの表示が変わったように思うのですが
0.32から0.33.2にアップしたら表示が変わらなくなりました
以前はクリックするたびon-offの表示が変わったように思うのですが
0.32から0.33.2にアップしたら表示が変わらなくなりました
2024/12/13(金) 19:22:55.98ID:Xc/6vTB/0
2024/12/13(金) 19:43:17.61ID:kSpA/Iib0
>>545
ども、おまかんですね様子みます
ども、おまかんですね様子みます
2024/12/13(金) 19:44:11.68ID:S7J75zlM0
こそ変わってるからアップデートだと前のボタンが残ってそうなる
パネルアネルアクション編集で同項目再選で直る
パネルアネルアクション編集で同項目再選で直る
2024/12/13(金) 20:09:18.34ID:kSpA/Iib0
>>547
サンクス直りました
サンクス直りました
2024/12/14(土) 01:14:14.79ID:tD0wzDnQ0
スレッドタブの複数列表示と、一列にしてスクロールバー表示にするの、どっかの設定で選択出来た気がするんだけどどこでしたっけ
2024/12/14(土) 01:42:57.94ID:aUAdsefv0
>>549
「タブが表示されている場所のなにもない空間を右クリック > タブの表示位置」か「テーマ編集 > スレッドor板 タブの位置」
「タブが表示されている場所のなにもない空間を右クリック > タブの表示位置」か「テーマ編集 > スレッドor板 タブの位置」
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 04:59:09.57ID:n89c9GFb0 ここ直近2,3回のアップデートのどこかで、
コマンド:layout:change.entire.thread(スレッド一覧の表示のトグル操作)
が、ワークスペースを切り替えて使ってると変な挙動に変わった。
閉じる操作はワークスペース毎、開ける操作はワークスペース関係なしに開く みたいな?
前はもっと一貫性のある操作だったはず
コマンド:layout:change.entire.thread(スレッド一覧の表示のトグル操作)
が、ワークスペースを切り替えて使ってると変な挙動に変わった。
閉じる操作はワークスペース毎、開ける操作はワークスペース関係なしに開く みたいな?
前はもっと一貫性のある操作だったはず
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 06:58:19.82ID:Y+TZ3H2L0 非常に今更な話なんだけど
0.32.x→0.33.xにするにあたって
設定は全部リセットしてやり直した方が良い?
0.32.x→0.33.xにするにあたって
設定は全部リセットしてやり直した方が良い?
2024/12/14(土) 10:12:31.23ID:yQt0lGQ40
複数のレスをマウスのドラッグで選択し、コピーする際に
日付や画像など、リンクの上で右クリック->cをすると
レスを無視してURLを優先して拾おうとするんですが
レス全体を選択しているときは、個別のURLを拾おうとするこの挙動を
止められないでしょうか?
日付や画像など、リンクの上で右クリック->cをすると
レスを無視してURLを優先して拾おうとするんですが
レス全体を選択しているときは、個別のURLを拾おうとするこの挙動を
止められないでしょうか?
2024/12/14(土) 10:33:41.12ID:JsgCOfcX0
板によってはとうとう半角数字二桁でも
『余所でやってください』って出たわ...
(レス記号と番号は除く)
『余所でやってください』って出たわ...
(レス記号と番号は除く)
2024/12/14(土) 10:49:33.61ID:JsgCOfcX0
>>554 訂正
どうやら半角数字3つか4つ以上で弾かれるっぽい
どうやら半角数字3つか4つ以上で弾かれるっぽい
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 10:50:48.19ID:1Hb4+ZTg0 >>553
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い専ブラ
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い専ブラ
2024/12/14(土) 11:25:54.44ID:T7M7/P6n0
数字4桁がNGワード強ロック規制になったのは、大量マルチポストの電番晒しと大量の宣伝広告が原因
このNG規制は当分続くようだ
このNG規制は当分続くようだ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 18:20:28.44ID:LwvcfS1j0 URL貼れんな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 18:56:38.65ID:BjCGA3E20 れんな
2024/12/14(土) 18:56:39.91ID:RR+a5/dt0
なんか規制厳しくなった
数字4よりも厳しいと思う
数字4よりも厳しいと思う
2024/12/14(土) 19:14:55.16ID:yZK7vYRn0
頻繁にSteamストアのページリンクが読み込みされないでnoimageになるのはなんで?
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 20:12:44.44ID:OMPVv+EA0 5chの規制のことここに書くなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
