PCSX2
https://pcsx2.net/
PCSX2のダウンロード (Nightly版推奨)
https://pcsx2.net/downloads/
PCSX2 (GitHub)
https://github.com/PCSX2/pcsx2
PCSX2 Wiki - Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.n...mplete_List_of_Games
PCSX2 Wiki - Playable games
https://wiki.pcsx2.n...egory:Playable_games
プレステ2エミュについて語ろう (まとめWiki)
https://w.atwiki.jp/emups2/
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1713947095
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 11:20:33.94ID:HntuWJ4a02025/05/09(金) 17:12:58.54ID:Vqmb9y8f0
タイトルにゲオを足して画像検索すると大抵は出てくる
こっちの方が画質が良い
こっちの方が画質が良い
2025/05/09(金) 22:14:12.42ID:bGoFzcuz0
アマでみんゴル4ベストの画像が3になってる
2025/05/10(土) 13:08:45.60ID:UD4Out+20
ガンダムゲーばかりでスマンが
連ジDXと一年戦争は実機最適化不足、ガンダムVSZとめぐりあいは最適化されててエミュも軽い。それぞれ前者はスルー推奨だ
連ジDXと一年戦争は実機最適化不足、ガンダムVSZとめぐりあいは最適化されててエミュも軽い。それぞれ前者はスルー推奨だ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 13:33:40.75ID:K2uENPht0 第3次α
2.2.0だと戦闘アニメなどが少し点滅するようになってしまった
逆にハンマーヘルアンドヘブンのトドメ演出は正常に表示されるようになった
2.2.0だと戦闘アニメなどが少し点滅するようになってしまった
逆にハンマーヘルアンドヘブンのトドメ演出は正常に表示されるようになった
2025/05/10(土) 21:25:22.10ID:HjtHRcdx0
i5-8400 1050ti 1440p
ツヤツヤしてる山佐パチスロは動くミリオンゴッツも動く
トレインシミュレータ山手も動く
パチンコパラ12、13が30fpsギリ届かない(パチンコの部分は遊べるが)
ツヤツヤしてる山佐パチスロは動くミリオンゴッツも動く
トレインシミュレータ山手も動く
パチンコパラ12、13が30fpsギリ届かない(パチンコの部分は遊べるが)
2025/05/11(日) 11:32:53.93ID:Txoz0iwp0
パチンコパラ10のサウンドバグ直して欲しい
2025/05/11(日) 13:30:21.33ID:uMO0hmOZ0
報告しろよ。ここで愚痴っても無駄
2025/05/11(日) 17:50:25.76ID:MBm++p460
ここで報告して何本も直してもらったことあった
オズのセーブ等で選択肢が表示されない問題はissueに何度上がっても直されないけど
オズのセーブ等で選択肢が表示されない問題はissueに何度上がっても直されないけど
2025/05/11(日) 19:11:46.39ID:fUXO3chP0
パワプロのメモリリークが直った時に
アヌビスも直ってるといいなみたいに言うと確認してくれた事があった
アヌビスも直ってるといいなみたいに言うと確認してくれた事があった
2025/05/12(月) 00:09:42.75ID:4uBB5S5g0
>>324
FSR使えば良いよ
FSR使えば良いよ
2025/05/12(月) 00:48:39.95ID:uOy8bbeW0
ラジアータストーリーズをプレイしてるんだけど、これってムービーはスキップできないのかな?
早送りするしかない?
早送りするしかない?
2025/05/12(月) 01:41:31.55ID:Dv2hwH9k0
>>330
玉置成実の曲をもっと聴け
玉置成実の曲をもっと聴け
2025/05/12(月) 02:39:49.38ID:LhNPCsE/0
ラジアータストーリーズとかまた懐かしい20年前にやったな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 13:46:14.07ID:rrZweZm70 タイピングオブザデッドをエミュレーション速度落としながらやると、ブラインドも出来ねえ凡人でもサクサク進めて意外と面白い。
こういうのこそエミレーターの恩恵だ。
他のタイピングゲームでも漁ってみるかな
こういうのこそエミレーターの恩恵だ。
他のタイピングゲームでも漁ってみるかな
2025/05/12(月) 15:56:05.36ID:qBeLT4PY0
ラジアータストーリーズは実機の時はセーブポイントが少なくて不評だったんだっけ
エミュでやったら普通に面白かったけど
エミュでやったら普通に面白かったけど
2025/05/12(月) 21:10:47.85ID:UzQ+TeY10
自分の動きを倍速にすればエミュなど不要だ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 21:23:03.33ID:VMJuBtvb0 自分の動きは倍速だ
と思って横断歩道をトロトロ歩いてる爺さん
と思って横断歩道をトロトロ歩いてる爺さん
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 23:14:49.20ID:rrZweZm70 悟空とチチの子作り想像してしまった
悟飯作成時はノーマルでも、悟天作成時は界王拳に加えSサイヤ人もなれた筈
2倍どころじゃねーな
悟飯作成時はノーマルでも、悟天作成時は界王拳に加えSサイヤ人もなれた筈
2倍どころじゃねーな
2025/05/12(月) 23:26:38.83ID:SjSOxrzC0
ペルソナ3フェスと比べるとフェスでないほうの3はpcsx2でアニメシーンがカクカクする気がする
ワイドスクリーン化すると画角が広がってもポリゴンや立ち絵は横長にならないのはいいけど
メッセージウインドウやテキストとかは伸びないようにできないもんなのかな
あと知らんあいだに内部解像度1.25倍とかの微妙なのへ設定できなくなってた
誰も使わないか
ワイドスクリーン化すると画角が広がってもポリゴンや立ち絵は横長にならないのはいいけど
メッセージウインドウやテキストとかは伸びないようにできないもんなのかな
あと知らんあいだに内部解像度1.25倍とかの微妙なのへ設定できなくなってた
誰も使わないか
2025/05/13(火) 01:03:31.44ID:z3Pv8BwD0
するってえとクリリン vs 18号の対戦は
2025/05/13(火) 09:11:03.90ID:QcypL3pr0
>>337
界王拳は持久力が下がるからチチには不満な模様
界王拳は持久力が下がるからチチには不満な模様
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 09:27:02.51ID:8cVIlLme0 「みんな!オラに力をわけてくれー!」
2025/05/13(火) 13:02:45.82ID:VZGtZZe+0
指クンは当時から最強技の一つ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 13:49:42.46ID:bVBvO9PG0 何より一番知りたいのはトランクス作成エピソード
344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:20:21.21ID:cWfErm1Y0 >>333
それさぁ、キーボードに設定したホットキーどうしてんだ?重複してプレイ困難だけど、タイピングゲーだけいちいちホットキー丸坊主にしてんの?
それさぁ、キーボードに設定したホットキーどうしてんだ?重複してプレイ困難だけど、タイピングゲーだけいちいちホットキー丸坊主にしてんの?
2025/05/13(火) 21:21:48.81ID:KU7T4mS20
プレステとかで専用マウスやキーボー使うゲームってエミュだとどうしてるんだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:36:17.40ID:cWfErm1Y0 PCSX2はUSBポートのエミュレートも完備
そこでタイピングゲーの疑問を上に書いた。まさかもういっこ専用キボ繋ぐなんて事はないよな?
ちなSDIもマウスプレイ可だし、なんなら実機マウス非対応のアナログカーソル移動系も無理矢理マウス可
そこでタイピングゲーの疑問を上に書いた。まさかもういっこ専用キボ繋ぐなんて事はないよな?
ちなSDIもマウスプレイ可だし、なんなら実機マウス非対応のアナログカーソル移動系も無理矢理マウス可
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 02:34:25.00ID:3GpdOgmm0 >>279
VCの60fpsチートコード教えてくれ
VCの60fpsチートコード教えてくれ
2025/05/14(水) 09:45:57.22ID:YA2rX0ND0
バージョンが違うとWSパッチが当たらない仕様を修正して欲しい
連ジDXは1.02で適用されるが2.00では当たらない。駿河屋で買ったディスクは2.00だった
連ジDXは1.02で適用されるが2.00では当たらない。駿河屋で買ったディスクは2.00だった
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 13:58:29.65ID:+PPUKJKb0 >>347
us版のコード移植すればいい。
どのGTAもきっちり60fps出せるけど、リバティストーリーズだけはスタッタが出てまともに動かん。
us60fpsコードはフォーラムに沢山あるし、なんならjp版タイトルもちらほらある。
us版のコード移植すればいい。
どのGTAもきっちり60fps出せるけど、リバティストーリーズだけはスタッタが出てまともに動かん。
us60fpsコードはフォーラムに沢山あるし、なんならjp版タイトルもちらほらある。
2025/05/14(水) 16:31:45.34ID:crVmW59a0
US版のチートコードが日本版にも効くなんて事あり得るの?
60fps化だけ特別なのかな
60fps化だけ特別なのかな
2025/05/14(水) 16:32:50.32ID:ca8Y8yIn0
文字とかリソースを差し替えてるだけだったらプログラムそのままなので同じアドレスになることも
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 16:50:01.78ID:+PPUKJKb0 usソフトが必要になる。
usのアドレスの元の数値を調べてjpソフトでサーチ。
数十位に絞れたら総当たりでテスト、数千掛かって手に負えなければメモリビューで同じ様な部分を探す。
この方法でGTA他ブリー、マーセナリーズ、ドライバー、FPSタイトル幾つか60fps化に成功してるよ。
少しクセはあったが、キングダムハーツ1.2も出来た。
usのアドレスの元の数値を調べてjpソフトでサーチ。
数十位に絞れたら総当たりでテスト、数千掛かって手に負えなければメモリビューで同じ様な部分を探す。
この方法でGTA他ブリー、マーセナリーズ、ドライバー、FPSタイトル幾つか60fps化に成功してるよ。
少しクセはあったが、キングダムハーツ1.2も出来た。
2025/05/14(水) 19:13:42.47ID:Fx6oZouT0
面倒くさいからSteamでLossless Scaling買って60fpsにすればいいじゃない
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 20:05:36.17ID:SQJjA1Qx0 そういやそのロスレスはフルスク対応した?
不本意だけどボーダーレスフルスクならイケるんか?
あとメジャーエミュは一通り対応してるん?(自分で調べてまではいらないかな
不本意だけどボーダーレスフルスクならイケるんか?
あとメジャーエミュは一通り対応してるん?(自分で調べてまではいらないかな
2025/05/14(水) 20:58:33.68ID:SHmB3Ekj0
それSteamゲームで無駄に機能する
だからといって違うレースゲームだと同じSteam産まれながら機能しない、何故だ
だからといって違うレースゲームだと同じSteam産まれながら機能しない、何故だ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:27:33.57ID:3GpdOgmm0 >>352
そんな長文書く暇あるならコード教えてくれよw
そんな長文書く暇あるならコード教えてくれよw
2025/05/15(木) 06:58:23.03ID:/6vTvMKU0
ttps://youtu.be/t7Xk2vC-A1I
358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 13:23:46.86ID:BodMBrIA0 PS2改造コードスレはもう無に還った感じか。
PS1スレに統合なんて話も出つつ、結局どっちも話題なく凍り付いてるな。
PS1スレに統合なんて話も出つつ、結局どっちも話題なく凍り付いてるな。
2025/05/16(金) 17:07:17.81ID:lJnNe7cf0
みずいろのセーブサムネが全部一緒なのは実機でもそうなんかな
2025/05/17(土) 14:34:26.26ID:MNjguNLV0
シャドウハーツ2DCでセーブ画面にプレイステーションBBユニット残り14MBとか表示されてるけどエミュだからそういったものは装着してない
確か32MBタイプのメモカデータ使ってるけどそれだと出るのかな
確か32MBタイプのメモカデータ使ってるけどそれだと出るのかな
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 17:27:29.38ID:NHn9h5bQ0 >>360
今調べてみたけど8Mメモリーカードイメージだとその表記は出ないが16,32,64MメモリーカードイメージだとBBunitの表記はでますね
まあ8Mメモリーカードイメージでは正常な動作しているみたいだし大容量メモリーカードイメージでも普通にセーブも出来るみたいだし問題ないかと
今調べてみたけど8Mメモリーカードイメージだとその表記は出ないが16,32,64MメモリーカードイメージだとBBunitの表記はでますね
まあ8Mメモリーカードイメージでは正常な動作しているみたいだし大容量メモリーカードイメージでも普通にセーブも出来るみたいだし問題ないかと
2025/05/18(日) 10:47:39.82ID:luELBxPS0
メモリーカードをフォルダ式にして同じゲームの通常版と初回限定版のような同日リリースされた別のバージョンでそれぞれセーブしたとき
通常版は問題なく読み書きできて初回限定版は起動時に既存セーブデータを認識できなくて毎回はじめからになる(フォルダ式で作成したセーブデータを8MBのメモリーカードにコンバートしたら続きから遊べるからセーブはできてて読み込みだけ上手くいかない)
ってことがあるんだけど、これってバージョンとかゲームID毎にどのセーブデータを読み込むかみたいなのをpcsx2側で管理してるのかな
iniとかxmlで管理されてるなら手動で通常版と同じ様に書き換えれば初回限定版の方でも読み込めるようになったりしないかな?
通常版は問題なく読み書きできて初回限定版は起動時に既存セーブデータを認識できなくて毎回はじめからになる(フォルダ式で作成したセーブデータを8MBのメモリーカードにコンバートしたら続きから遊べるからセーブはできてて読み込みだけ上手くいかない)
ってことがあるんだけど、これってバージョンとかゲームID毎にどのセーブデータを読み込むかみたいなのをpcsx2側で管理してるのかな
iniとかxmlで管理されてるなら手動で通常版と同じ様に書き換えれば初回限定版の方でも読み込めるようになったりしないかな?
2025/05/18(日) 10:56:51.52ID:luELBxPS0
追記
「実行中のゲームに基づいてセーブを自動管理する」をオフにしたら初回限定版でも読み込めるようになるから自動管理がうまくいってないみたいだ
「実行中のゲームに基づいてセーブを自動管理する」をオフにしたら初回限定版でも読み込めるようになるから自動管理がうまくいってないみたいだ
2025/05/18(日) 11:03:11.22ID:SaKuNFAL0
フォルダ式だと、ゲームIDごとに仮想メモリーカードが作成されるんじゃなかったっけ。
ファイル式にすると1つのファイルが1メモリーカード扱いになって、いろんなゲームのセーブデータがまとめられる、みたいな。
ファイル式にすると1つのファイルが1メモリーカード扱いになって、いろんなゲームのセーブデータがまとめられる、みたいな。
2025/05/18(日) 13:05:02.27ID:F/ul78Tx0
>>363
resourcesフォルダのGameIndex.yamlに追記すれば読み込む様になるよ
スパロボZで言えば通常版のデータはBest版では読み込まないけどGameIndex.yamlのSLPS-73270の所に
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
と追記すれば読み込む様になる
resourcesフォルダのGameIndex.yamlに追記すれば読み込む様になるよ
スパロボZで言えば通常版のデータはBest版では読み込まないけどGameIndex.yamlのSLPS-73270の所に
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
と追記すれば読み込む様になる
2025/05/18(日) 15:56:56.68ID:cEc3zqUX0
2025/05/18(日) 15:59:58.27ID:luELBxPS0
2025/05/18(日) 16:16:06.74ID:F/ul78Tx0
>>368
ちなみに追記部分はアプデすると消えるから気を付けて
ちなみに追記部分はアプデすると消えるから気を付けて
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 17:13:06.65ID:v5p9Av1E0 DCタイピングデッドでキー覚えてネトゲに入っていったのを懐かしんでやってみたけど
右手側すみっこのキー配列が一部ゲームと合わない。
キボなんて種類出過ぎてるからその弊害だとはおもうけど、これってエミュのキー配列変更とかで修正出来ないん?
右手側すみっこのキー配列が一部ゲームと合わない。
キボなんて種類出過ぎてるからその弊害だとはおもうけど、これってエミュのキー配列変更とかで修正出来ないん?
2025/05/20(火) 08:31:09.35ID:j2/bCmN90
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 22:36:49.65ID:SkBiqcqL02025/05/21(水) 01:09:49.58ID:Fu28ou8C0
多分英語配列のキーボード向けに設定されてて
日本語配列だと合わないのかも
日本語配列だと合わないのかも
2025/05/21(水) 06:24:37.10ID:Dp2/E1kW0
ミニPCでPCSX2ヌルヌル動かすならどれ買えばいいかな?
2025/05/21(水) 06:25:54.70ID:Dp2/E1kW0
2025年最新 ミニpc AMD R5 7430U【16GB DDR4 512SSD M.2 NVMe】 Windows11Pro対応 最大4.3GHz mini pc WiFi6 小型pc 4K@60Hz 静音 高速熱放散 ミニパソコン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/k1-7430u-16512.html
この商品で余裕かな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/k1-7430u-16512.html
この商品で余裕かな?
2025/05/21(水) 07:40:19.49ID:Pmttls5c0
5万円以上のRyzen積んだの買っとけば大抵はヌルヌル動く
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:19:11.93ID:F4OqKjnW0 >>372
ビートマニア打打打
ビートマニア打打打
2025/05/21(水) 13:20:20.17ID:fkcN1quU0
3万ぐらいのミニPCでも問題なく遊べるの?
2025/05/21(水) 13:34:33.08ID:6rCI0I8d0
まあ重いゲームじゃない限りN100でも行けるらしいし
持ってないからどんな感じか知らんけど
持ってないからどんな感じか知らんけど
2025/05/21(水) 13:36:02.94ID:Pmttls5c0
N100やN150はやめとけ
エミュ目的なら安物買いの銭失いだぞ
エミュ目的なら安物買いの銭失いだぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 13:58:28.84ID:5AdcfRSg0 セレロンN2840でもギリ遊べる
2025/05/21(水) 14:21:33.53ID:0akwzV1J0
内部解像度3倍位までならN97やN100でもぎりいける
それ以上ならryzenがコスパいい
それ以上ならryzenがコスパいい
2025/05/21(水) 16:32:10.94ID:6wq0scp10
>>382
内臓解像度1倍でもいいからプレイするにはこれで十分かな?
画質には特別こだわってないからps2まんまの解像度で十分
ミニPC n100 【12GB LPDDR5 256GB SSD】 Intel N100 ミニpc ミニパソコン Windows11Pro搭載 mini pc ミニデスクトップパソコン 小型pc 小型パソコン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/ak1plus-n100-16512.html
内臓解像度1倍でもいいからプレイするにはこれで十分かな?
画質には特別こだわってないからps2まんまの解像度で十分
ミニPC n100 【12GB LPDDR5 256GB SSD】 Intel N100 ミニpc ミニパソコン Windows11Pro搭載 mini pc ミニデスクトップパソコン 小型pc 小型パソコン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/ak1plus-n100-16512.html
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 16:33:01.77ID:czzpakJL0 自演言われて気に入らないならちょっとは時間や日ずらしなよ~隠す気なさすぎw
2025/05/21(水) 16:40:53.95ID:VPBusJy00
ノーマルでいいならフリマ5000円PCで十分
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 17:09:16.78ID:qElqyQc/0 Ryzen 5 3550HのミニPC使ってるけどDX11だと3倍余裕なのにOpenGL Vulkanだと1倍でも40fpsくらいになる
2025/05/21(水) 17:23:14.70ID:OZ0G9iYu0
何回同じネタループするんだ
2025/05/21(水) 19:04:30.90ID:6wq0scp10
>>385
因みにノーマルならノートパソコンでも遊べる?
因みにノーマルならノートパソコンでも遊べる?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 19:07:22.49ID:UTFY1oHl0 静まり返ったスレに突然活気?が戻る時は大体コレ。
一時退院でウッキウキな気持ちは解らないけど、自演隠す気なさすぎるw
一時退院でウッキウキな気持ちは解らないけど、自演隠す気なさすぎるw
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 19:27:28.20ID:p8wcjAXd0 >>386
AMDの旧型の内蔵GPU(vega8)はどうもvulkanとかと相性が悪いね
AMDの旧型の内蔵GPU(vega8)はどうもvulkanとかと相性が悪いね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 20:00:34.39ID:qElqyQc/0 >>390
うむ、DolphinでもDX11じゃないと遅くなる
うむ、DolphinでもDX11じゃないと遅くなる
2025/05/21(水) 20:26:04.20ID:ZkCk4E370
低スぺPCだからか標準解像度でもみんゴル4重い
ソフトウェアレンダだと軽いみたいな話もあるけど重い
ソフトウェアレンダだと軽いみたいな話もあるけど重い
2025/05/21(水) 21:14:47.96ID:gai+dkBW0
今のRDNA3(Navi)も相性悪いよ
2025/05/21(水) 22:19:58.62ID:Pmttls5c0
Ryzen5 3400GはVulkanだとVSync入れてフルスクリーンにするとfpsが半分になる
2025/05/22(木) 00:19:29.20ID:pQLnrwJO0
だいぶ上に書いたけどJ4125のミニPC(N97,N100,N150のおよそ1/3の速度)でガンダム vs Zガンダムが内部解像度2倍でWS(16:9)パッチを当てた上でフルフレーム出せるよ
2倍なのに非常に美麗に描画されて大満足
2倍なのに非常に美麗に描画されて大満足
2025/05/22(木) 06:04:52.89ID:3npwyUnZ0
>>395
これ?
https://www.amazon.co.jp/J4125-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-4%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%A84%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-Bluetooth-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABHDMI/dp/B0DJR9TB7V/ref=asc_df_B0DJR9TB7V?mcid=120414c9b8253b029b3fa7c77d1d30c2&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707464437004&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=2547965430156330389&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9196845&hvtargid=pla-2397853136596&psc=1&gad_source=1
これ?
https://www.amazon.co.jp/J4125-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-4%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%A84%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-Bluetooth-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABHDMI/dp/B0DJR9TB7V/ref=asc_df_B0DJR9TB7V?mcid=120414c9b8253b029b3fa7c77d1d30c2&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707464437004&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=2547965430156330389&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9196845&hvtargid=pla-2397853136596&psc=1&gad_source=1
2025/05/22(木) 06:11:26.99ID:3npwyUnZ0
>>395
因みにドラクエ5ならこのミニPCでも2倍速で動くかな?
因みにドラクエ5ならこのミニPCでも2倍速で動くかな?
2025/05/22(木) 10:59:34.05ID:ObsLr1Ty0
この動画見たけどミニPCすげぇな
https://youtu.be/-2qDG5OvGSk?si=6PFDh64z5w6O4OvC
https://youtu.be/-2qDG5OvGSk?si=6PFDh64z5w6O4OvC
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 19:35:49.83ID:Le8wnyg10 ずっと沈んでたのに急にレス沢山付いてて、またか…とは予想してたけど
結局スレ開いてしまったこの敗北感よ…
結局スレ開いてしまったこの敗北感よ…
2025/05/22(木) 20:58:57.24ID:R8dfaphS0
32型のモニターは大きすぎるかな?
2025/05/22(木) 21:42:49.36ID:pFB92v5o0
pcsx2でチート使うのにマスターコードって必須?
2025/05/22(木) 21:52:09.59ID:pFB92v5o0
あとドラゴンクエスト5のエンカウント制御のチートだけ反映されないわ
セレクト押してる間はエンカウントしないはずなのに普通にエンカウントするのよね
解決策知ってる人いたら知恵を貸してくれ
セレクト押してる間はエンカウントしないはずなのに普通にエンカウントするのよね
解決策知ってる人いたら知恵を貸してくれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 01:58:17.09ID:To3W5WgL0 32型16:9で4:3映像を表示すると25型4:3相当のサイズになる
PS2当時によく売れてた4:3ブラウン管TVは21~29型だからPS2に不向きなサイズではない
大事なのは設置環境
PS2当時によく売れてた4:3ブラウン管TVは21~29型だからPS2に不向きなサイズではない
大事なのは設置環境
2025/05/23(金) 08:58:38.72ID:A2rQI3yt0
>>403
ありがとう!
ありがとう!
2025/05/23(金) 09:11:00.00ID:PVTBVqxo0
>>402
制御コードは基本的に再現不可能。別の手段を考えること
制御コードは基本的に再現不可能。別の手段を考えること
2025/05/23(金) 16:39:49.64ID:aGnmNFrY0
2025/05/23(金) 17:32:50.68ID:S4co4R0O0
2025/05/23(金) 19:05:03.28ID:A2rQI3yt0
>>402
パッドコード系はこれかも
パッドコードでON/OFFしても効かない時は
関数の処理を変更するようなやつだと思うから
ログに「EE/iR5900-32 Recompiler Reset」って出るような操作がないと効かない
ON/OFF切り替えてからステートセーブしてステートロードするとか
デバッグ画面の右側のどこでもいいからクリックしてブレークポイントONOFFするとか
パッドコード系はこれかも
パッドコードでON/OFFしても効かない時は
関数の処理を変更するようなやつだと思うから
ログに「EE/iR5900-32 Recompiler Reset」って出るような操作がないと効かない
ON/OFF切り替えてからステートセーブしてステートロードするとか
デバッグ画面の右側のどこでもいいからクリックしてブレークポイントONOFFするとか
2025/05/23(金) 20:17:38.77ID:aGnmNFrY0
>>408
ごめん自分が無知すぎてあんまり言ってることが理解できない(^_^;)
ごめん自分が無知すぎてあんまり言ってることが理解できない(^_^;)
2025/05/23(金) 22:21:24.44ID:A2rQI3yt0
2025/05/24(土) 08:13:05.33ID:o2baBTAB0
2025/05/24(土) 08:22:58.01ID:1z3N1Y220
>>411
見当違いだったみたいでごめんね
見当違いだったみたいでごめんね
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 13:51:32.70ID:PMgAF6Ij02025/05/24(土) 16:10:37.78ID:Cr6DrW690
>>413
サイトに載ってる暗号が間違ってるって事?
サイトに載ってる暗号が間違ってるって事?
2025/05/24(土) 16:33:21.50ID:YB2M6zLU0
ネットに転がってるチートコードは実機用であってエミュ用じゃないから
エミュで使えない物もあるって事
エミュで使えない物もあるって事
2025/05/24(土) 17:05:06.09ID:Cr6DrW690
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 18:18:39.12ID:PMgAF6Ij02025/05/24(土) 21:59:29.91ID:j6D/o2MF0
>>417
色々と自分なりに調べたけど暗号化と複合化のコードしかでてくなくて詰んだ
色々と自分なりに調べたけど暗号化と複合化のコードしかでてくなくて詰んだ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 02:21:41.11ID:LCziyqcx0 自力サーチもする気ないなら諦めるのも大事やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
