PCSX2
https://pcsx2.net/
PCSX2のダウンロード (Nightly版推奨)
https://pcsx2.net/downloads/
PCSX2 (GitHub)
https://github.com/PCSX2/pcsx2
PCSX2 Wiki - Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.n...mplete_List_of_Games
PCSX2 Wiki - Playable games
https://wiki.pcsx2.n...egory:Playable_games
プレステ2エミュについて語ろう (まとめWiki)
https://w.atwiki.jp/emups2/
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1713947095
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 11:20:33.94ID:HntuWJ4a02024/11/15(金) 11:34:30.77ID:R4AI/FPy0
2024/11/24(日) 00:06:35.33ID:qcCkVH0b0
即死判定とかないのか、この板は
2024/11/26(火) 00:18:36.87ID:NTMONiwl0
どんぐりシステムがバグってるからレベル0になるし
レベルが成長しないしで
ほとんどのスレ書き込めなくなったよ
レベルが成長しないしで
ほとんどのスレ書き込めなくなったよ
2025/02/04(火) 09:02:36.71ID:pOZVILGV0
てす
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 18:01:41.62ID:7R9K5nU30 test
2025/03/17(月) 19:25:41.08ID:9tqEROt10
ストーカーがいつまでもチョイチョイ必死すぎだろこのスレ・・
2025/03/17(月) 19:41:42.77ID:E4bo7rfQ0
新しい雑談スレはここね
2025/03/17(月) 21:09:05.58ID:z/p8g5Kg0
自演スレでしょ
2025/03/17(月) 21:09:21.82ID:gyg6Sy+j0
自演グルチャ劇場に時々現れる一般人を定型文で煽って追い出すだけのスレ
2025/03/18(火) 18:50:44.33ID:we/5Z02C0
10年前くらいのPCで以前PCSX2がCPUがダメって感じの英語出てゲーム起動しなくなってたんだけど
さっきひさびさにそのPCでやってみたらゲーム起動した
古いPCでもまた動くようになったんだ
メモリ4GBだし2Dゲームしかちゃんと遊べないだろうけど
さっきひさびさにそのPCでやってみたらゲーム起動した
古いPCでもまた動くようになったんだ
メモリ4GBだし2Dゲームしかちゃんと遊べないだろうけど
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 21:13:51.25ID:VqJ41adN0 セレロンN2840だがFF10なんとかプレイ出来てるぜ
2025/03/19(水) 00:05:57.02ID:COjVfByx0
メモリ4GBの第1世代Corei3の富士通ノートでやってみたら
スターオーシャン3:30FPSならなんとか
テイルズオブジアビス:常時60FPS
割と頑張れる
スターオーシャン3:30FPSならなんとか
テイルズオブジアビス:常時60FPS
割と頑張れる
2025/03/19(水) 06:06:00.41ID:FMtPJF2n0
へー ジアビスって結構動くんだね
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 08:31:37.46ID:A3pZEmLe0 PSPエミュでもFF7CC軽いもんな
それに比べてブラウザゲーのなんと重いことよ・・・ふざけてる
それに比べてブラウザゲーのなんと重いことよ・・・ふざけてる
2025/03/19(水) 12:06:25.60ID:ba3ZimMe0
スターオーシャン3はVU Cycle StealingってのをMAXにするとC2D機でも60fps出たな
10年以上前、PCSX2-0.9.8-r4000 とかの時代の話だけど
10年以上前、PCSX2-0.9.8-r4000 とかの時代の話だけど
2025/03/19(水) 14:12:43.50ID:zM3fxxjb0
ゲーム動作が60fpsとエミュレーション速度が60fpsは別だけど、この辺の表現が曖昧だな
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 17:45:12.01ID:vI2DbbIT0 難しいわな
俺としては演算速度60fpsで画面書き換えは10fpsでいいけど
そういう細かい設定が出来なくなってる
60fpsで画像4倍スキップとかか?
エミュ速度120fpsだと倍速なっちゃうし、fpsだけでは説明無理
俺としては演算速度60fpsで画面書き換えは10fpsでいいけど
そういう細かい設定が出来なくなってる
60fpsで画像4倍スキップとかか?
エミュ速度120fpsだと倍速なっちゃうし、fpsだけでは説明無理
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 17:52:31.69ID:vI2DbbIT0 家庭用ゲーム機はPCと違って固有のゲーム機1本に絞って開発するから
ハナからそういう柔軟な作り方しねーんだよな
だから画像スキップさせても一緒に中の演算までスキップしておかしくなる
ハナからそういう柔軟な作り方しねーんだよな
だから画像スキップさせても一緒に中の演算までスキップしておかしくなる
2025/03/22(土) 20:48:43.75ID:KgxtU3iT0
またスレが増殖してる
2025/03/26(水) 02:33:04.49ID:dTqHXq/p0
ステリアス巴里がバグだらけで激重・・・
2025/03/26(水) 21:38:35.55ID:rWA3UFHD0
ガチャメカスタジアムはD3D12レンダリンだとキャラが黒くなるね
そういうゲームの演出かと思ったやないかい🐵
そういうゲームの演出かと思ったやないかい🐵
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 05:31:29.15ID:9ku6uJhQ0 いよいよPS2オリジナル本体が逝きそうなのでエミュデビュー検討中
手持ちのPC「第4世代core i3、オンボードVGA、メモリ4ギガ、SSD」で
バイオ4、決戦2とか支障なく遊べますか? 教えてエロい人
手持ちのPC「第4世代core i3、オンボードVGA、メモリ4ギガ、SSD」で
バイオ4、決戦2とか支障なく遊べますか? 教えてエロい人
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 05:40:08.15ID:2FnjmesI0 >i3 www
>オンボードwww
>4GBwww
全てにおいてゴミすぎて笑える
エミュ以前にウェブ閲覧とかもきつそう。
ってか手元にPCあるなら試せばいい話では?
別に有料アプリ入れろって話じゃないんだし。
>オンボードwww
>4GBwww
全てにおいてゴミすぎて笑える
エミュ以前にウェブ閲覧とかもきつそう。
ってか手元にPCあるなら試せばいい話では?
別に有料アプリ入れろって話じゃないんだし。
2025/03/27(木) 06:32:46.39ID:RYy3W/vC0
エミュ厨質問ジェネレータ
2025/03/27(木) 06:57:30.34ID:CrBnmAJz0
今なら5万もしないでPS2が動くミニPCかえるだろ
2025/03/27(木) 08:23:05.54ID:1WSQioR80
ウェブ閲覧とかもきつそう
って本気で言ってたら笑う
って本気で言ってたら笑う
2025/03/27(木) 09:38:49.21ID:2PsnsWZB0
win7ならまあ
でも重いゲームするなら最低+2GB積まないと
でも重いゲームするなら最低+2GB積まないと
2025/03/27(木) 12:39:47.36ID:hSRw4hOC0
2025/03/27(木) 12:46:28.30ID:a8NK+63c0
>>28
今のブラウザはメモリ食うから16GBはないと厳しいでしょ
今のブラウザはメモリ食うから16GBはないと厳しいでしょ
3224
2025/03/27(木) 13:22:01.17ID:9ku6uJhQ0 皆さんどうも。 厳しいすか
4代目i3は以前使ってたやつで今は押し入れにあるPCです
メインの最新PCは仕事や投資などにも使ってるので、余ってるのをオフラインPS2用にしようと思ったんですが無理じゃしゃーないすね
4代目i3は以前使ってたやつで今は押し入れにあるPCです
メインの最新PCは仕事や投資などにも使ってるので、余ってるのをオフラインPS2用にしようと思ったんですが無理じゃしゃーないすね
2025/03/27(木) 13:24:19.16ID:KN5huXSk0
16ないとキツイブラウザってどれ?
2025/03/27(木) 13:38:45.62ID:3rpuB1Dy0
2万以下のタブレットでもメモリ8GB積んでる時代
2025/03/27(木) 13:46:45.28ID:1SGizJYB0
>>24
メモリ4G追加・GTX750あたりを乗せれば許容できる範囲の動作になる気はする
メモリ4G追加・GTX750あたりを乗せれば許容できる範囲の動作になる気はする
2025/03/27(木) 15:07:04.83ID:Djk+Q9LK0
メモリとおっぱいは大きい方が良い
2025/03/27(木) 16:40:59.41ID:9ku6uJhQ0
2025/03/27(木) 16:49:12.69ID:x5vsGASg0
>>36
750Ti安いからオヌヌメw
750Ti安いからオヌヌメw
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 18:13:52.65ID:Xz/QvY4+0 セレロンの4GBで何ともないぜ
2025/03/27(木) 18:24:02.60ID:tlrAnCG40
2025/03/27(木) 18:31:48.36ID:GuwVIpMM0
前から思ってたけど
実際に今4GBとか使ってる人とそうでない人で反応が180度違うよね
実際に今4GBとか使ってる人とそうでない人で反応が180度違うよね
2025/03/27(木) 18:42:53.83ID:4Pn0tcI00
このエミュ使うときは俺も4世代CPUのPC使ってるが、メモリは8Gだったな。倍速デフォなら16Gいる
2025/03/27(木) 19:27:54.58ID:V+u2RmWV0
GTX1650も追加電源要らずでコスパ良し。
流石に750よりは少し高いけどこれで高いなんて言ってる様じゃPCゲーム自体背伸び(3~4年前にメルカリ7k今は知らん
流石に750よりは少し高いけどこれで高いなんて言ってる様じゃPCゲーム自体背伸び(3~4年前にメルカリ7k今は知らん
2025/03/27(木) 20:43:19.56ID:bofi2GHh0
CPUが2.0ジゴワット、メモリが4GBくらいな気がするけど
動画見ながら同時に真メガテン3やってる
動画見ながら同時に真メガテン3やってる
2025/03/27(木) 20:43:35.83ID:bofi2GHh0
メモリは8GBだった
2025/03/27(木) 21:53:05.23ID:9ku6uJhQ0
何度もすんません。パソコンあまり詳しくないんだけど低スペックPCにメモリ8ギガに増量はするとして
「PS2専用offラインスタンドアロン」にしてwin7から軽いと言われるlinux系にしたらパフォーマンス上がりますかね?
「PS2専用offラインスタンドアロン」にしてwin7から軽いと言われるlinux系にしたらパフォーマンス上がりますかね?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 21:54:24.57ID:IpGJ5BVU0 メモリってぜい肉と同じなんだぜ
あればあるだけ負担になる
あればあるだけ負担になる
2025/03/27(木) 21:59:28.77ID:CrBnmAJz0
Linux系OS(特に軽量なもの)を入れれば確かにWindows7より動作は軽くなりますよ。
実際のところ、PC自体の性能は変わりませんが、Linuxなら余計なシステムリソースをほぼ使わないので、メモリ8GBあればPS2エミュレーター(PCSX2)の動作には十分だと思います。Windows7よりも軽いので、CPU負担も少し楽になります。
ただし、「低スペックPC」のCPU性能があまりにも低い場合(例えばCore2 Duoや古いCeleronレベルだと)、Linuxでも劇的にパフォーマンスが上がるわけではないです。でも、少なくとも余計な負荷が減るので、多少なりとも動作の快適さは増しますよ。
おすすめは、軽量Linuxディストロで有名な 「Linux Mint XFCE版」 や 「Lubuntu」 あたり。軽くて安定してるから初心者でも扱いやすいですよ。
実際のところ、PC自体の性能は変わりませんが、Linuxなら余計なシステムリソースをほぼ使わないので、メモリ8GBあればPS2エミュレーター(PCSX2)の動作には十分だと思います。Windows7よりも軽いので、CPU負担も少し楽になります。
ただし、「低スペックPC」のCPU性能があまりにも低い場合(例えばCore2 Duoや古いCeleronレベルだと)、Linuxでも劇的にパフォーマンスが上がるわけではないです。でも、少なくとも余計な負荷が減るので、多少なりとも動作の快適さは増しますよ。
おすすめは、軽量Linuxディストロで有名な 「Linux Mint XFCE版」 や 「Lubuntu」 あたり。軽くて安定してるから初心者でも扱いやすいですよ。
2025/03/28(金) 00:09:02.46ID:N3Qi6mhk0
大した知識も無くそんな古いPC使う無頓着な奴が手出していいもんじゃなくね?エミュって
素直にアーカイブスやってるのが良いかと
素直にアーカイブスやってるのが良いかと
2025/03/28(金) 00:24:28.28ID:NQ4dTkmj0
Windowsでやる分には何でも良いと思うけどLinuxでエミュはハードル高い
2025/03/28(金) 00:32:52.10ID:OozmDObE0
というかWindows7だとPCSX2の現行バージョンは動作不可だよね
今ほど最適化が進んでないプラグイン方式の古いバージョンってのもどうかと思う
今ほど最適化が進んでないプラグイン方式の古いバージョンってのもどうかと思う
2025/03/28(金) 00:37:05.86ID:lIVaGkqb0
下手したら32bitのOSかもなw
2025/03/28(金) 09:03:14.64ID:wDr7bGPq0
質問者も答える人も録でもないな
2025/03/28(金) 09:41:20.73ID:VhfUJqo80
>>24
オンボードかぁ
一応動くことは動くかな
場面によってはカクつく所があるかもしれない
EEサイクルスキップを真ん中の 程々の に切り替えないと厳しいかも
内部解像度2倍で動かすのは無理かもなぁ?
中古でいいからGTX750辺りを買おう
メモリはブラウザくらいなら4GBでも耐えられるけど
他にもゴチャゴチャと立ち上げてるようなら全て閉じよう
オンボードかぁ
一応動くことは動くかな
場面によってはカクつく所があるかもしれない
EEサイクルスキップを真ん中の 程々の に切り替えないと厳しいかも
内部解像度2倍で動かすのは無理かもなぁ?
中古でいいからGTX750辺りを買おう
メモリはブラウザくらいなら4GBでも耐えられるけど
他にもゴチャゴチャと立ち上げてるようなら全て閉じよう
2025/03/28(金) 12:38:29.73ID:3n4JKSkz0
最もすぎるツッコミが殺到しててワロタ
2025/03/28(金) 12:47:03.03ID:APArPplj0
第三世代現役の頃のスレみればいいよ
2025/03/28(金) 12:56:43.56ID:NQ4dTkmj0
メモリもGTX750も持ってるならi5も買ってWin10にしよう
2025/03/28(金) 13:35:04.58ID:SRGZuolV0
2025/03/28(金) 15:01:38.84ID:JYgoHwxU0
何度も質問する癖に自分ではまったく試してないのが本当に糞
2025/03/28(金) 19:11:43.10ID:NoXgPc2S0
>>49
俺はパッケージ派
通販で買うと説明書が入ってないことがちょくちょくあるけどどういう状況で紛失するんだろうって思う
入ってませんでしたって言うとぢゃあ交換の送ります先に届いたのは使うなり捨ててくださいって言われて
同じゲームが増えていく
俺はパッケージ派
通販で買うと説明書が入ってないことがちょくちょくあるけどどういう状況で紛失するんだろうって思う
入ってませんでしたって言うとぢゃあ交換の送ります先に届いたのは使うなり捨ててくださいって言われて
同じゲームが増えていく
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 05:40:38.09ID:ByK13j8B0 手元にボロPCあります!
でも動くか分からないから質問しまぁす!
↑こういう奴マジで何なの?
質問書き込んで返信くるまで待つより試せば済むのに
でも動くか分からないから質問しまぁす!
↑こういう奴マジで何なの?
質問書き込んで返信くるまで待つより試せば済むのに
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 08:24:56.97ID:VMVB5/Ds0 試す前に解ればそれはそれでマシだからな
短気出す前に答えりゃ済むこと
いちいちディスるなら書かなきゃいいだけ
短気出す前に答えりゃ済むこと
いちいちディスるなら書かなきゃいいだけ
2025/03/29(土) 10:18:19.27ID:wEjKzWEN0
>>61
脳みそも人生も余裕ねえ感じだなw
脳みそも人生も余裕ねえ感じだなw
2025/03/29(土) 14:12:58.10ID:/habI5TS0
暇なんだろ
これといった話題もないところにいじりやすいバカが現れたらそりゃいじるだろ5chだぞここは
これといった話題もないところにいじりやすいバカが現れたらそりゃいじるだろ5chだぞここは
2025/03/29(土) 14:19:14.97ID:n8EoEphI0
暇だったらセガサターン、シロ!
2025/03/29(土) 18:03:06.78ID:bc0dn9480
実はワリとマジ質問で、逆にディスられて切れ散らかしてる様に見える
2025/03/29(土) 18:38:11.17ID:gVuGlkrX0
最近の中華エミュ機でもPS2が動くんだね
2025/03/29(土) 19:11:42.25ID:JqSOjPvp0
質問者は満足いくレス来ないと逆ギレするのは2chからの日常
2025/03/29(土) 23:03:29.84ID:n8EoEphI0
>>67
なにが入ってるの
なにが入ってるの
2025/03/30(日) 08:07:20.60ID:2qGv2S7u0
パソコン持ってない超初心者なんだけど、ノートパソコンでps2のゲームサクサクストレスなく遊べるノートパソコン教えてほしい
デスクトップ置ける場所ないからノートパソコン購入しようと思ってる
一応このサイトで紹介されているノートパソコンのどれかを買おうとしてるんだけど去年の記事だからもっとコスパ良くておすすめのノートパソコンあったら教えて下さい
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://otokomkti.com/game/23431/&ved=2ahUKEwjf5OCns7CMAxVHUWwGHaaVH8wQFnoECD0QAQ&usg=AOvVaw2S5qaFS4kMomWFinUa8AZu
デスクトップ置ける場所ないからノートパソコン購入しようと思ってる
一応このサイトで紹介されているノートパソコンのどれかを買おうとしてるんだけど去年の記事だからもっとコスパ良くておすすめのノートパソコンあったら教えて下さい
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://otokomkti.com/game/23431/&ved=2ahUKEwjf5OCns7CMAxVHUWwGHaaVH8wQFnoECD0QAQ&usg=AOvVaw2S5qaFS4kMomWFinUa8AZu
2025/03/30(日) 08:16:38.43ID:zR121H+f0
つまらない奴
2025/03/30(日) 09:43:38.36ID:riZ67EV50
>>70
ちゃんとPC本来の目的で使うならどれもアリ。 でも、エミュメインの目的だとすると割高じゃないの?
ゲームマシンにするならこっち読め
https://note.com/fieldwest/n/n2cb8be092dc1
ちゃんとPC本来の目的で使うならどれもアリ。 でも、エミュメインの目的だとすると割高じゃないの?
ゲームマシンにするならこっち読め
https://note.com/fieldwest/n/n2cb8be092dc1
2025/03/30(日) 09:53:26.08ID:eeZp3EXA0
最近やたらこのスペックで動くのみたいな新規の書き込み多くない?
どこかでエミュの話題になってんのかね
どこかでエミュの話題になってんのかね
2025/03/30(日) 09:55:43.46ID:obig58oT0
卒業入学でPC初めて買ってもらったキッズが増える時期じゃん
2025/03/30(日) 11:15:46.52ID:Jbf+er/o0
2025/03/30(日) 11:22:00.00ID:GRb0XF920
春休みの精神年齢餓鬼が多いこと
2025/03/30(日) 11:53:24.27ID:riZ67EV50
>>75
考え方が根本的に違う。 なんぼ「出せば」でなく「出せるか」だ
グリグリ動きます、サポート完璧ですぅ求めるなら新品20万だ
そんな質問するくらいだからそんな余裕はないだろ、ネトショップ中古なりヤフオクなりで自分の出せる額で
スペック検討して評価のいいの選ぶしかない。 それで失敗しても死にやしない、人生楽しめ
考え方が根本的に違う。 なんぼ「出せば」でなく「出せるか」だ
グリグリ動きます、サポート完璧ですぅ求めるなら新品20万だ
そんな質問するくらいだからそんな余裕はないだろ、ネトショップ中古なりヤフオクなりで自分の出せる額で
スペック検討して評価のいいの選ぶしかない。 それで失敗しても死にやしない、人生楽しめ
2025/03/30(日) 12:06:36.37ID:LCnjtiPv0
2025/03/30(日) 12:53:49.51ID:riZ67EV50
PS2遊びにのために予算100万とか
金持ちとか無知越えて知障レベルだなw
金持ちとか無知越えて知障レベルだなw
2025/03/30(日) 13:43:41.78ID:kZmh/qH+0
予算10万で十分だろ
2025/03/30(日) 20:09:47.40ID:Max5LNOO0
なにこの自演グルチャ
2025/03/30(日) 21:47:50.13ID:ub+pPRiP0
3万円で買ったデスクトッピで遊んでる
2025/03/31(月) 07:09:24.07ID:nYSsS2R+0
>>82
商品のURLある?
商品のURLある?
2025/03/31(月) 07:41:07.71ID:8zt3931c0
なんでも質問ちゃんはN100のミニPCでも買ってろ
2025/03/31(月) 07:55:20.78ID:mhiEhoHK0
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 08:22:55.77ID:0kOGpD110 >>73
春厨や
春厨や
2025/03/31(月) 14:01:29.93ID:urep4Qz40
>>85
にしても100万なんてネタとしてどうなの?さぶすぎる
にしても100万なんてネタとしてどうなの?さぶすぎる
2025/03/31(月) 15:09:12.87ID:ayoUAJr20
ネタをネタと見抜けないと…
2025/03/31(月) 16:44:30.09ID:KWXc2wd20
10万でお釣り来るノーパソでおすすめ教えてくれーーー!!
2025/03/31(月) 17:01:16.64ID:tSZH04dw0
ThinkPad E16 Gen 2 価格.com限定 99880円
2025/03/31(月) 17:39:45.44ID:KWXc2wd20
>>90
ありがとう!
ありがとう!
2025/03/31(月) 17:42:22.65ID:KWXc2wd20
ThinkPad E16 Gen 2 レビューいいからポチッたけどPCSX2ぐらいならヌルヌル動くの?
2025/03/31(月) 17:45:59.40ID:KWXc2wd20
2025/03/31(月) 17:47:59.19ID:7LuBr7Kp0
2025/03/31(月) 17:57:01.45ID:KWXc2wd20
2025/03/31(月) 18:27:59.17ID:KWXc2wd20
明確に言うとノーパソ以外にも色々と揃えたいからノーパソ予算5~6万でストレスなくエミュ起動できるスペックだと助かる!
2025/03/31(月) 18:34:09.69ID:LjYhyWz30
上でN100のミニPCでいいって答えてんだろ
2025/03/31(月) 18:56:18.56ID:KWXc2wd20
流石に素人の俺じゃ持て余すのよね
ほんとこのエミュがサクサク動けば最低限のスペックでいいのよ
ほんとこのエミュがサクサク動けば最低限のスペックでいいのよ
2025/03/31(月) 19:06:19.91ID:cuA35Ipm0
予算10万ならよほど変な古い奴とか買ったりしない限りエミュぐらい動くだろ
スペックは高いに越したことないんだから予算内で一番高い奴でも買えばいい
スペックは高いに越したことないんだから予算内で一番高い奴でも買えばいい
2025/03/31(月) 19:09:51.24ID:TLQtaqBR0
そいつ荒らしだから構うな
2025/03/31(月) 19:20:13.86ID:JxasWo/M0
ここでいつものパターン
ドスパラ行って
「一番いいのを頼む」
ドスパラ行って
「一番いいのを頼む」
2025/03/31(月) 19:34:53.46ID:h9qbUpjv0
2025/03/31(月) 19:42:51.01ID:weEbLSZt0
>>102
そんな生物の失敗作みたいな感性が残念すぎる
そんな生物の失敗作みたいな感性が残念すぎる
2025/03/31(月) 21:26:56.36ID:KWXc2wd20
2025/03/31(月) 21:37:02.04ID:mK1cL9rG0
くそ安のN100無視してエンドレス自分語り
2025/03/31(月) 22:26:27.52ID:zIQUsvwe0
中華エミュ機で10万もだせばPS2も動くしTVなりモニターに出力できるし他のゲームも遊べるぞ
2025/04/01(火) 00:03:18.43ID:GaL3//JH0
ゲームだけがやりたいならそうすればいいね
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 05:38:51.70ID:ow7uSI350 春厨ID真っ赤やん
2025/04/01(火) 06:00:26.36ID:zytwMcvE0
みんなご丁寧にありがとう!
とりあえずN100買ってみようと思う
他におすすめあったらよろしくです
とりあえずN100買ってみようと思う
他におすすめあったらよろしくです
2025/04/01(火) 07:43:49.76ID:CIylFVfE0
あーあ騙されちゃって
N100でPCSX2とか一応動く程度だろうに
まあPCの知識も無い奴がエミュに手を出すなっていう話なんだが
N100でPCSX2とか一応動く程度だろうに
まあPCの知識も無い奴がエミュに手を出すなっていう話なんだが
2025/04/01(火) 07:52:17.64ID:tM2VNl6k0
それこそ中古PS4~5でアーカイブスで良いかと
2025/04/01(火) 08:05:31.41ID:Nw0bDbTa0
10年前のグラボなしノートPCでも普通に動いてたのにそのへんの中古2万くらいの買えば余裕
2025/04/01(火) 08:38:14.02ID:RlbD9ntI0
N100なんて生活保護受給者が買うPCだろ
2025/04/01(火) 09:24:45.36ID:9+E8zi7b0
バカをからかって遊んでるのがわからないバカ
2025/04/01(火) 09:51:43.71ID:2BBpV03l0
生活保護は中古買う
新品パーツが存在しない自作とかも普通
新品パーツが存在しない自作とかも普通
2025/04/01(火) 11:01:59.61ID:Af0bOvjN0
>>114
空気読めないバカってほんと白けるよなw
空気読めないバカってほんと白けるよなw
2025/04/01(火) 11:54:22.53ID:rPsNO1kX0
100万のPCを買っても特定のソフトが快適に動かないって文句言いそう
2025/04/01(火) 12:51:26.41ID:qsrN0BuP0
N100は第5世代i3ぐらいかな
2025/04/01(火) 13:07:55.53ID:2BBpV03l0
100万のノートPC買っても普通のPCだよ耐久性はあると思うけど
中古になってしまえば他より少し高い程度だから使ってる
中古になってしまえば他より少し高い程度だから使ってる
2025/04/01(火) 15:30:49.64ID:s5ekE4U70
N100キャンセルしたから5~6万のおすすめノーパソ教えて欲しい!
2025/04/01(火) 15:34:53.76ID:1fxty3hv0
いい加減にしろ
2025/04/01(火) 15:35:09.70ID:HuHfKhTy0
>>115
PCSX2でそんなにオーバースペックで組む必要無いでしょw
PCSX2でそんなにオーバースペックで組む必要無いでしょw
2025/04/01(火) 15:56:07.53ID:2BBpV03l0
今はPCSX2より龍神くす用だな
2025/04/01(火) 16:04:43.11ID:s5ekE4U70
2025/04/01(火) 16:30:40.06ID:WDZqGfCM0
欲しい!
2025/04/01(火) 17:01:34.64ID:CIylFVfE0
出来るか出来ないかで言えば出来るだろ
2025/04/01(火) 17:47:17.78ID:j4GcbML00
Soft-Floatで60fps出すために100万PCが必要だぞ
ケチるな
ケチるな
2025/04/01(火) 17:48:23.45ID:WDZqGfCM0
久々に教えてくんって単語思い出した
2025/04/01(火) 19:06:56.26ID:SATDxjH/0
メルカリで状態良さそうなM75 tiny gen2買っとけ
破格のミニPCで話題になったやつだから中古なら5万以下で買えるだろ
うちにもうないから試せないがAMD4000シリーズ以降のAPUなら普通に動かす分には問題なく動く
はいこの話題終わり
破格のミニPCで話題になったやつだから中古なら5万以下で買えるだろ
うちにもうないから試せないがAMD4000シリーズ以降のAPUなら普通に動かす分には問題なく動く
はいこの話題終わり
2025/04/01(火) 19:30:54.71ID:zAdJLqRX0
なんだこの痛々しい流れは
2025/04/01(火) 19:33:56.07ID:s5ekE4U70
ノートパソコンでやれてる人いたら何使ってるか教えて欲しい!
2025/04/01(火) 19:38:30.51ID:CIylFVfE0
何でノートに拘るんだよ
そんなに持ち運びしたいのか?
そんなに持ち運びしたいのか?
2025/04/01(火) 20:26:11.57ID:s5ekE4U70
>>132
引っ越し考えてるからとりあえずノートパソコンで暇つぶししたいのよね
引っ越し考えてるからとりあえずノートパソコンで暇つぶししたいのよね
2025/04/01(火) 20:32:26.82ID:qIAWCs6M0
タブレットPCだとエロゲは操作できてもエミュのゲームだとキーボーかパッドが必要なのがもうちょっと
2025/04/02(水) 01:08:13.54ID:y1jXyHJo0
GPD WIN3と4はゲームパッド付きでキーボード付きスレート型UMPC
GPD WIN miniシリーズはゲームパッド付き7インチミニノートPC
Ayaneo slideもキーボード付きUMPCだけどハードウェア製作のノウハウはGPDの方が豊富
GPD WIN miniシリーズはゲームパッド付き7インチミニノートPC
Ayaneo slideもキーボード付きUMPCだけどハードウェア製作のノウハウはGPDの方が豊富
2025/04/02(水) 01:49:27.03ID:y1jXyHJo0
Vitaエミュレベルとかsteamでライザやロマサガ2リメイクをグラフィックhighでやるくらいなら
WIN3かWIN mini初代の中古でも買えば十分足りる
WIN3かWIN mini初代の中古でも買えば十分足りる
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 08:18:41.39ID:HHCfLoWi0 5万で第13世代IntelCPU
Iris Xeのマシン買えたがなぁ
Iris Xeのマシン買えたがなぁ
2025/04/02(水) 09:53:06.63ID:i1R/0V+n0
まだやってんの
2025/04/02(水) 13:40:44.85ID:JuT8ZdAL0
完全に私物化されてんな
他人と話出来ず自分相手に話をするのってどんな気持ちなんだろう?
他人と話出来ず自分相手に話をするのってどんな気持ちなんだろう?
2025/04/02(水) 16:48:50.46ID:eEWTtejt0
>>135
エミュはソフトウェアキーボードには対応できないのかな
エミュはソフトウェアキーボードには対応できないのかな
2025/04/02(水) 19:46:00.54ID:t6r5g/mB0
なんで3つもスレが立ってんのw
2025/04/02(水) 20:48:21.86ID:e7FxS9ey0
2025/04/02(水) 21:49:28.62ID:t6r5g/mB0
メモリ最大で12GBかよ、CPU13世代ってもモバイル石とデスクトップだとクアッドはクアッドでも性能差あり過ぎ
金額的にAM4に行けそう(マザー次第)
金額的にAM4に行けそう(マザー次第)
2025/04/02(水) 23:15:39.81ID:eEWTtejt0
ミッシングブルーってグラフィック設定いくつかいじらないとフォントが見づらいけど
PCSX2のポストプロセスでなにかシェーダー1個使うだけでも読みやすくなる気がする
あとPS2ソフトってフリッカーが設定できるゲームって切るだけで映像がくっきりする
フルHDモニ太だけどひぐらしをフルスクリーンにしても見やすい
PCSX2のポストプロセスでなにかシェーダー1個使うだけでも読みやすくなる気がする
あとPS2ソフトってフリッカーが設定できるゲームって切るだけで映像がくっきりする
フルHDモニ太だけどひぐらしをフルスクリーンにしても見やすい
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 04:52:19.99ID:9Ry4BYeQ0 >>142
これメーカーどこ?
これメーカーどこ?
2025/04/04(金) 10:10:41.81ID:e3aFYFQt0
ここの人らだったらこのランキングのどのノートパソコン買う?
今使ってる物が壊れたから買い換えるのに参考にしたい
https://shopping.yahoo.co.jp/categoryranking/14242/list?subsc=0&rsubsc=0&sc_i=shopping-smartphone-web-list-item-tab_rank-rank
今使ってる物が壊れたから買い換えるのに参考にしたい
https://shopping.yahoo.co.jp/categoryranking/14242/list?subsc=0&rsubsc=0&sc_i=shopping-smartphone-web-list-item-tab_rank-rank
2025/04/04(金) 11:35:15.46ID:mZmxAyAJ0
しつこいぞキチガイ
そんなもんも自分で選べないならエミュに手を出すな
そんなもんも自分で選べないならエミュに手を出すな
2025/04/04(金) 11:50:48.87ID:CTyuo1wm0
スペックスレ復活したらいいかな
2025/04/04(金) 12:15:12.23ID:vuyfwJWl0
>>146
ノートの時点で無駄に高いだけのゴミだから、ここの人は買わないよ
ノートの時点で無駄に高いだけのゴミだから、ここの人は買わないよ
2025/04/04(金) 12:47:31.03ID:odc62H6k0
なんも飛び道具(nvidiaかRyzen)積んでない素のノートなんかEmuに使わんわな
2025/04/04(金) 12:50:30.51ID:Y4ApWYGE0
>>146
いい加減にしろ
いい加減にしろ
2025/04/04(金) 13:33:33.16ID:inETFy1W0
横槍入れると余計ムキになって話題引っ張るから無駄
過疎でもエミュの話したい一般人居るなら、ここは奴に明け渡してワッチョイの方使うべし
過疎でもエミュの話したい一般人居るなら、ここは奴に明け渡してワッチョイの方使うべし
2025/04/04(金) 15:17:24.47ID:AxBIqeY50
古いノートを買うならAndroidのゲーミングタブレットでいいだろ
iplay70 mini ultraがクーポン使えば4万きるぞ
iplay70 mini ultraがクーポン使えば4万きるぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 18:08:40.39ID:keWykumX0 アンドロイドのエミュってそんないいの?
2025/04/04(金) 18:15:22.50ID:ANbRgmDT0
アンドロイドのエミュ(netherSX2)は開発放棄状態
新しく作り直してる(etherealSX2)みたいだが続報なし
再現性はpcsx2と比べるとかなり落ちる
マイナーな和ゲーは動かないかもしれない
新しく作り直してる(etherealSX2)みたいだが続報なし
再現性はpcsx2と比べるとかなり落ちる
マイナーな和ゲーは動かないかもしれない
2025/04/04(金) 18:22:37.80ID:Y4ApWYGE0
泥のAetherSX2なら色々と動画上がってるから見てみるといいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 03:22:40.75ID:Isj1bLId0 おっぱい
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 07:57:34.15ID:X9bIMmrL0 ダビスタだけ絶対エミュで動かないのなんでなん
ガードが特殊なん
ガードが特殊なん
2025/04/05(土) 09:27:30.53ID:2RYVF0e10
自演連投はどうせこれでしょ
//5ch〇pro〇xy.streamlit.app/
//5ch〇pro〇xy.streamlit.app/
2025/04/05(土) 10:07:05.89ID:vxUT03Vv0
>>158
普通に動くが?
普通に動くが?
2025/04/05(土) 12:54:39.59ID:mY7suzoO0
どうせコピペ荒らしでしょ
2025/04/05(土) 20:27:42.53ID:2UzokF+60
PS1のダビスタは鬼門だったな
2025/04/05(土) 20:28:23.62ID:2UzokF+60
ついでに64のも長らく動かんかったな
2025/04/05(土) 21:55:13.15ID:OMFH6o+O0
ダビスタというか競馬ゲーマーは今はウマ娘にお布施しまくったりしてんのかな?
2025/04/06(日) 07:26:33.00ID:oZ8SwiT40
ノートパソコンじゃこのエミュは難しいかな?
おすすめあったら教えて欲しいですm(_ _)m
おすすめあったら教えて欲しいですm(_ _)m
2025/04/06(日) 07:45:31.89ID:aRQjRvSV0
[ふりだしに戻る]
2025/04/06(日) 07:50:12.14ID:rolkD0KY0
いい加減にしろ
2025/04/06(日) 08:33:55.02ID:GA18bera0
ガイジ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 08:34:55.86ID:71p8I8o+0 ダビスタが動くエミュ教えて
2025/04/06(日) 08:43:46.82ID:2E4BRM+f0
>>169
ここの人らノートパソコンの知識もない凡人ばかりだから聞くだけ無駄だよ
ここの人らノートパソコンの知識もない凡人ばかりだから聞くだけ無駄だよ
2025/04/06(日) 08:44:48.36ID:NuL4USbz0
俺ノーパソだよ
2025/04/06(日) 10:55:56.92ID:CK1hVUlw0
俺ノーパンだよ
2025/04/06(日) 11:36:25.88ID:N0I0aWDp0
寝間着&ノーパンで学校来る奴はいるよな
2025/04/06(日) 14:05:33.07ID:w15bdKlj0
2025/04/06(日) 15:59:06.16ID:ACComrRB0
>>173
食パンダッシュして新たな出会いでも探してるんじゃね?(現実は命懸け
食パンダッシュして新たな出会いでも探してるんじゃね?(現実は命懸け
2025/04/06(日) 17:48:27.74ID:aHZ3yRNU0
2025/04/06(日) 18:10:52.57ID:b6Y/+4LA0
>>174
ROG Strix SCAR 18
ROG Strix SCAR 18
2025/04/06(日) 20:23:15.57ID:GnwX0ni00
2025/04/06(日) 21:35:57.04ID:0IdK+fXA0
1万円くらいで買ったノートでも2Dゲーなら問題なく遊べるし
2025/04/07(月) 20:50:43.97ID:OtGJuJno0
うちの低スぺデスクトップだとサクラ大戦5の戦闘パートは重いけど熱き血潮には軽い
どっちも最初の戦闘までやったけど
どっちも最初の戦闘までやったけど
2025/04/08(火) 01:46:52.92ID:nbTtKJSg0
親の年金で新しいPC買おうぜ!
2025/04/08(火) 14:22:38.28ID:nE5jKZVB0
https://pbs.twimg.com/media/Gn_M7SuaEAALnyw.jpg
>「プレイステーション2で発売されたゲーム」を、ISOイメージからパソコン用のゲームに逆コンパイルして動かせるようにするコンパイルツールのプロジェクトが登場
PCSX2でよくないすか?え違う?
>「プレイステーション2で発売されたゲーム」を、ISOイメージからパソコン用のゲームに逆コンパイルして動かせるようにするコンパイルツールのプロジェクトが登場
PCSX2でよくないすか?え違う?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 15:36:48.69ID:k/YA/i0U0 エミュでなく自動移植ってことだから軽いのでは?
でも本来なら性能悪いセレロン機でもエミュで動く方が不思議
でも本来なら性能悪いセレロン機でもエミュで動く方が不思議
2025/04/08(火) 18:24:53.88ID:XHvOIS0d0
pretrox
2025/04/08(火) 22:49:58.60ID:7YEdWr6z0
大神とか和風シェードが重そうだけど重くないね
2025/04/09(水) 02:00:27.80ID:3cjDKQ+n0
>>182
これISOの中身をいじるなら
PS2ではないけど例えばPS1のときメモ2とか
5枚のイメージを1枚のイメージにまとめるとか
ディスク交換作業を無くすかあってもボタンを押すだけで完了するとか
にはならないのかね
これISOの中身をいじるなら
PS2ではないけど例えばPS1のときメモ2とか
5枚のイメージを1枚のイメージにまとめるとか
ディスク交換作業を無くすかあってもボタンを押すだけで完了するとか
にはならないのかね
2025/04/09(水) 07:33:15.14ID:7Yu3Sqbv0
その前にプロジェクト停止って書いてあるの読めないんかお前ら
2025/04/09(水) 12:35:27.67ID:1Q2c2gZ10
そうなの?
2025/04/09(水) 13:36:14.83ID:fRU9ez2z0
Dolphinはisoだと二つになる二層ディスクタイトルもrvzなら一つに収まるし出来そうな気がしなくもないけど
2025/04/09(水) 20:22:46.06ID:zWLM2NyF0
注目度が上がったので告知を追加したんだな
2025/04/09(水) 22:08:39.03ID:3vMppw3H0
>>182は連邦の吉野健太郎のXで知ったんだが先日話題になったPS3版ダンシングアイ流出も吉野が見つけてきた
20年前の記憶ではひろゆきと吉野は同列のIT起業家だったんだよなぁ
20年前の記憶ではひろゆきと吉野は同列のIT起業家だったんだよなぁ
2025/04/09(水) 22:32:10.10ID:3cjDKQ+n0
連邦とか懐かしすぎる、2chに移る前はよく見てたけど
今でもサイト生きてるのかってのと今更あのブログで喰えるだけの収益もさすがにもうないだろうな
今でもサイト生きてるのかってのと今更あのブログで喰えるだけの収益もさすがにもうないだろうな
2025/04/09(水) 23:04:02.54ID:NwgK9fdi0
裏ニュース~連邦と居たけど人少なくなってな自然と行かなくなってた
2025/04/09(水) 23:46:56.54ID:adRR/XAN0
何の話してんだお前ら
2025/04/10(木) 01:03:57.20ID:ACLOxwcP0
インターネット老人会の会話だよ
2025/04/10(木) 01:51:57.95ID:GsRzg4US0
お前、会社でも浮いてるだろ?
お前が面白いと思うこと全部つまらないから、黙って仕事した方がいいぞ
お前が面白いと思うこと全部つまらないから、黙って仕事した方がいいぞ
2025/04/10(木) 01:58:20.13ID:JH05P5Mz0
プレステ2時代のゲームは若者にも伝わる面白さだな
リマスター多いし
リマスター多いし
2025/04/10(木) 11:52:29.51ID:D9dQBHnx0
広末の病気ってインパルス堤下と全く同じなんじゃね
2025/04/10(木) 13:54:44.60ID:/ZESDoss0
2025/04/10(木) 20:51:40.81ID:U72O/r0g0
なんか急にいくつかのゲームが軽くなってるPCSX2
うちの低スぺPCだとどう設定しても重かったバーチャ4エボが60FPS出たり
グランツー4とかラリェクラ4とかジャックダクスターとかも
テイルズシンフォニアはあいかわらず重い
うちの低スぺPCだとどう設定しても重かったバーチャ4エボが60FPS出たり
グランツー4とかラリェクラ4とかジャックダクスターとかも
テイルズシンフォニアはあいかわらず重い
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 21:05:53.55ID:XvKUXLUq0 >>200
お前が老衰で周りの時間が速く感じるようになっただけ
お前が老衰で周りの時間が速く感じるようになっただけ
2025/04/10(木) 23:41:17.80ID:Vh8HBB5s0
反応したら自白だとあれ程…
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 01:29:41.97ID:XhzCcYlD02025/04/11(金) 03:06:18.29ID:C118t8pX0
>>198
その前の言動から躁うつ病の可能性のが高いだろ
その前の言動から躁うつ病の可能性のが高いだろ
2025/04/11(金) 11:29:59.91ID:3Gnr6zrL0
倉本美津留と同じ病気か
2025/04/13(日) 01:30:33.85ID:H+yJ0J7M0
2025/04/14(月) 20:14:56.59ID:HIpavX/C0
ノートパソコンでこのエミュ安定する機種ある?
あったらおすすめ教えて欲しい
予算は決めてない
あったらおすすめ教えて欲しい
予算は決めてない
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 20:20:44.12ID:o5yQsSEW0 セレロンN2840 で安定してるぜ
遅いけどw
遅いけどw
2025/04/14(月) 20:37:15.78ID:SyE5nMQn0
>>207 ない
2025/04/14(月) 21:04:14.69ID:fxhbnt/p0
100万のノート買えば良いじゃん
2025/04/14(月) 21:47:16.51ID:23n+kNJ60
>>207
ガイジ
ガイジ
2025/04/14(月) 21:57:20.22ID:Rkb1yqV80
定番の、ドスパラ行って一言
一番良いのを頼む
一番良いのを頼む
2025/04/14(月) 23:21:58.08ID:1JCqTTiF0
そんなスペックで大丈夫か
2025/04/14(月) 23:34:57.31ID:SS3FpDNw0
大丈夫だ、問題ない
2025/04/14(月) 23:46:25.99ID:Q3SXNzHq0
ROG Strix SCAR 18
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 05:54:48.56ID:FeDy3uZ30 ネタなんだろうけど、
ノートパソコンの「機種」とか言ってるのがウケるw
普通は「スペック」で聞くよな。
そもそも機種って何があるんだ?
NECのLavieとかSONYのVAIO?
東芝ダイナブック?
あとはThinkPadぐらいしか知らねぇ。
ノートパソコンの「機種」とか言ってるのがウケるw
普通は「スペック」で聞くよな。
そもそも機種って何があるんだ?
NECのLavieとかSONYのVAIO?
東芝ダイナブック?
あとはThinkPadぐらいしか知らねぇ。
2025/04/15(火) 08:17:29.97ID:BJXKxNLV0
モバイルワークステーションっつうのが100万の高いノート
Dell、HP、レノボは20万~だけど富士通が70万~
スペックはゲーミングノートの方が上でよく動画でバラされてネタにされる
Dell、HP、レノボは20万~だけど富士通が70万~
スペックはゲーミングノートの方が上でよく動画でバラされてネタにされる
2025/04/15(火) 10:53:28.07ID:whqHlCSj0
みんな俺の為に盛り上がってくれている
この状況だけでも脳汁でるわぁ
この状況だけでも脳汁でるわぁ
2025/04/15(火) 11:56:12.40ID:jCgo9eMG0
最新のMacBook Airを買えば余裕
2025/04/15(火) 13:00:23.19ID:sbSdvRB/0
テキトーにぐぐっておすすめ品をテキトーにポチれば解決じゃね
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 13:12:24.67ID:c78wUNXT0 セレロンN100とかN200はすげーな
省電力で高性能
省電力で高性能
2025/04/15(火) 13:26:07.46ID:sNr6IrfO0
2025/04/15(火) 15:58:41.25ID:jCgo9eMG0
2025/04/15(火) 19:19:30.25ID:mCiS8N2N0
エミュにはまってソフト買いすぎて置き場所に困ってきた
DVDサイズでジャケットも入る薄いぺらぺらケースあるみたいだし買おうかな
DVDサイズでジャケットも入る薄いぺらぺらケースあるみたいだし買おうかな
2025/04/15(火) 19:48:45.92ID:sNr6IrfO0
PCエンジンの頃の円盤って正規ディスクは50年持つってデタラメだな
逆にPS2の円盤、表面欠けてるし
逆にPS2の円盤、表面欠けてるし
2025/04/15(火) 19:49:22.50ID:sNr6IrfO0
>>223
詳しい人現る
詳しい人現る
2025/04/15(火) 21:41:43.65ID:BHVOHiiQ0
chdman.exeって常に最新版使うのが一番いいのかな?
そうでもない?
そうでもない?
2025/04/15(火) 22:00:06.00ID:sNr6IrfO0
昔からCHD化を出来るプラグイン?もあったような無かったような?
でも結局は極端に容量小さくなるわけでもないからなぁ
でも結局は極端に容量小さくなるわけでもないからなぁ
2025/04/15(火) 22:56:53.35ID:zJ6BvLmD0
>>225
PCエンジンのCD-ROMは吸い出しが難しめみたいに聞いたことある
PCエンジンのCD-ROMは吸い出しが難しめみたいに聞いたことある
2025/04/15(火) 23:03:47.89ID:PAUD8nB30
2025/04/15(火) 23:33:42.45ID:vBwbe38H0
昔は オーディオ データ オーディオ データ オーディオ みたいになトラックの並びになってたら吸い出せないソフトがあったからでは
2025/04/15(火) 23:40:28.43ID:BJXKxNLV0
クローンcdで全部ok
吸出しはプレクと東芝で
焼きはプレクとライトン
吸出しはプレクと東芝で
焼きはプレクとライトン
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 05:52:55.55ID:qEvzyByP0 ノートパソコンノートパソコン言うけど最近のノートパソコン光学ドライブ無いけどどうやって抽出するの
2025/04/16(水) 07:11:55.32ID:BOg68dac0
外付け
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 07:19:07.48ID:qEvzyByP0 >>234
外付けで安定して吸える?
外付けで安定して吸える?
2025/04/16(水) 07:26:45.53ID:4Rzwdvvu0
その程度なら外付けHDDとか全部ゴミだ
2025/04/16(水) 08:20:12.20ID:zcnRxVC80
>>235
障害者はエミュやるなよ
障害者はエミュやるなよ
2025/04/16(水) 09:03:54.00ID:xyMTBG3w0
去年ノートを買ったけど普通に光学ドライブがついた物の新品を選んだ
2025/04/16(水) 10:52:22.42ID:ImHsHOb90
裏ブタへっぱがしたらSATAコネクタついてたから無理やり光学ドライブを接続したこともあった
2025/04/16(水) 14:17:34.81ID:6+PxG/hL0
ひっぺがす、ひっぱがす は聞いたことあるけど へっぱがす というのは初めて見た
2025/04/16(水) 14:49:37.81ID:fjjSOCDN0
yulgyyyl
2025/04/16(水) 19:44:19.26ID:cY1gD5Eo0
逆にPC内蔵ドライブで吸い出せないけど外づけのでできたこともあった
あとどっちでも吸い出せてなかったシャドウオブメモリーズまだあきらめてない
買い直したベスト版吸い出してあるけど
あとどっちでも吸い出せてなかったシャドウオブメモリーズまだあきらめてない
買い直したベスト版吸い出してあるけど
2025/04/16(水) 19:50:40.70ID:WBD5L4+H0
たまには原点回帰したくなるね
今はジカサー向けのケースって5インチベイないから、かと言ってケース変えて新品ではない捨て値のドライブでは
やはり円盤溜まってたら簡単な外付けか
今はジカサー向けのケースって5インチベイないから、かと言ってケース変えて新品ではない捨て値のドライブでは
やはり円盤溜まってたら簡単な外付けか
2025/04/16(水) 20:05:46.71ID:4Rzwdvvu0
ノート内蔵なんて大した機種無いしな日立LGでどうしろってんだ
2025/04/17(木) 11:03:23.83ID:7kbQn5lK0
シャドウオブメモリーズ懐かしいな
ワゴンで安く買ってプレイしたけどなんか妙にクセになるゲームだった
ワゴンで安く買ってプレイしたけどなんか妙にクセになるゲームだった
2025/04/17(木) 23:14:45.98ID:BXVDqUWw0
Steamdeckでも満足に動く?
なんとなくワイルドアームズ3とサモンナイト3を買ってきたけど、デスクトップPCで動かすのダルいから、Steamdeck買って動かして寝ゲーしたい。
なんとなくワイルドアームズ3とサモンナイト3を買ってきたけど、デスクトップPCで動かすのダルいから、Steamdeck買って動かして寝ゲーしたい。
2025/04/18(金) 02:09:52.45ID:N4LjrChu0
どっちもPCでも軽いゲームに思う
2025/04/18(金) 02:38:26.38ID:QLYqiiIl0
中古円盤ROM買ってきて読み込めない事案が増えてそうよねって思うけふこのごろ
2025/04/18(金) 14:14:51.35ID:XSPt1ne50
去年の夏、やや高額タイトルを駿河屋持ってったら買い取り拒否(傷)されて、車置き忘れてたら、熱中症で変形して死んでた。
平成中期位までは皆車内に音楽CDとか置きまくってたのに無事だった事考えると、この先の夏はどこまで暑くなるんだ…
平成中期位までは皆車内に音楽CDとか置きまくってたのに無事だった事考えると、この先の夏はどこまで暑くなるんだ…
2025/04/18(金) 16:05:38.66ID:WoXIOciW0
余裕で動くと思うが実物をみたら大きさとゴツさも重さに若干ひくぞ
2025/04/18(金) 16:08:34.27ID:eFt+adQ60
車内温度も予想以上にあがるだろうね
あと、熱いだけじゃなく、窓越しに強すぎる日光が当たったせいかも
あと、熱いだけじゃなく、窓越しに強すぎる日光が当たったせいかも
2025/04/18(金) 18:47:36.44ID:jV6bouDi0
スレチ
2025/04/18(金) 20:19:58.76ID:Mse43Ef/0
地域毎最高気温も年々上がってきてるよね
あとも数年すれば40℃も普通になってきそう
あとも数年すれば40℃も普通になってきそう
2025/04/18(金) 21:38:00.13ID:H3f+12970
>>248
PS、PS2、SSソフトを300本近く買いあさって
多くは近年中古で買ったものだけど
シャドウオブメモリーズ通常版だけが吸い出せなかった
箱説明書なしすりきずだらけのディスクのみのゲームでも吸い出せたので
そうそうあたらない気がする
PS1のときメモ1はバグ修正とかでデータが違うバージョンがあるからか
買ったのは吸い出してハッシュチェックしても緑にならない
でも問題なく動いてる
絵とキャラがきつくてまだだれも倒してないけど
PS、PS2、SSソフトを300本近く買いあさって
多くは近年中古で買ったものだけど
シャドウオブメモリーズ通常版だけが吸い出せなかった
箱説明書なしすりきずだらけのディスクのみのゲームでも吸い出せたので
そうそうあたらない気がする
PS1のときメモ1はバグ修正とかでデータが違うバージョンがあるからか
買ったのは吸い出してハッシュチェックしても緑にならない
でも問題なく動いてる
絵とキャラがきつくてまだだれも倒してないけど
2025/04/18(金) 21:44:20.65ID:+zTEZ+/v0
チートは最新版PCSX2の仕様で充分かな
PARコードをエミュでそのまま読み込めると違法になるから
自分で復号化しなければならないのは仕方ないし
PARコードをエミュでそのまま読み込めると違法になるから
自分で復号化しなければならないのは仕方ないし
256名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 16:45:43.81ID:Q7pVNeWC0 ゲームによるのかもしれないが、
コントローラーの十字キーを押すと動きすぎて選びたい項目を通り過ぎてしまう
対処法はないですか?
コントローラーの十字キーを押すと動きすぎて選びたい項目を通り過ぎてしまう
対処法はないですか?
2025/04/19(土) 17:44:25.28ID:Fy4trhaY0
器用になる
2025/04/19(土) 18:14:14.73ID:0vEq6qWK0
アナログと被ってて2回押したことになってる
2025/04/19(土) 18:36:29.59ID:9i58JT6n0
ハンコンが当たり前なキッズ達は、首都高速を覚えてコーナークリアしても邪魔もののように罵って来て怖いですよw
2025/04/19(土) 20:30:49.35ID:4LMCpMtH0
>>256
DS2は十字キーも感圧だから押しこむ強さで項目選びの速度が変わる仕様なのかもね
DS2は十字キーも感圧だから押しこむ強さで項目選びの速度が変わる仕様なのかもね
2025/04/19(土) 21:58:41.04ID:Fy4trhaY0
DS2のボタン感圧対応の変換器なんてあるの?
2025/04/19(土) 23:27:41.32ID:4LMCpMtH0
多分ない
でもDS3で対応できる
でもDS3で対応できる
2025/04/21(月) 21:41:22.40ID:K1T75nIf0
初ゲームはオプションから見るタイプだけど、この時代のゲームて
明るさ調整→テスト画面出してやるからTVで調整しろ
コントローラー設定→いくつかプリセット用意したから選べ
コレがなんかムカつく。
今ならエミュ設定でどうにかなるとはいえ、〇×の位置は変えたくないし、イラッとして辞めたタイトルもちらほら…
明るさ調整→テスト画面出してやるからTVで調整しろ
コントローラー設定→いくつかプリセット用意したから選べ
コレがなんかムカつく。
今ならエミュ設定でどうにかなるとはいえ、〇×の位置は変えたくないし、イラッとして辞めたタイトルもちらほら…
2025/04/21(月) 23:59:31.31ID:7Ot7ynCZ0
サウンド設定にモノラルがあるのは懐かしさを感じる。
2025/04/22(火) 01:40:50.79ID:XqwmrZBO0
ゲームボーイは
2025/04/22(火) 01:42:03.21ID:XqwmrZBO0
ゲームボーイのステレオ出力は新鮮だな
2025/04/22(火) 05:26:37.25ID:cHs9D1HQ0
2025/04/22(火) 05:29:37.58ID:cHs9D1HQ0
「TVで調整しろ」ってTVで調整するのが当たり前の時代だからそう作るだろう
2025/04/23(水) 11:36:12.31ID:Aj7foSzD0
test
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 12:55:05.88ID:7gCX8IJw0 test
2025/04/23(水) 13:02:11.14ID:n5O20MeS0
>>267
64でもゲーム側で調整できたのに手抜きすぎだろ
64でもゲーム側で調整できたのに手抜きすぎだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 13:08:38.30ID:dksCwr9r0 世の中には猫がにゃー犬がわんと鳴くから飼わないって人もいるだろ
余人には不思議な理由も本人にはそれなりの理由なんじゃね?
余人には不思議な理由も本人にはそれなりの理由なんじゃね?
2025/04/23(水) 20:51:57.51ID:fYAYwSXH0
うるさい犬は品種改良もする
2025/04/23(水) 22:42:02.73ID:KrKMvqe30
そろそろPS3エミュに手出すかと思ってたら吸い出しがPS2より面倒っぽくて結局卒業できなかった
2025/04/24(木) 01:37:31.48ID:QpIMzYWu0
自分はPS3エミュ(RPCS3)から入って、PS2エミュにも手を出してみた感じ。
PS3のシステムソフトウェアからPS2/PS1互換のBIOSを抜き出す方法があるので。
PS3ソフトの吸い出しは対応ドライブを手に入れられれば簡単よ。
LG BU40Nあたりがおすすめ。
PS3のシステムソフトウェアからPS2/PS1互換のBIOSを抜き出す方法があるので。
PS3ソフトの吸い出しは対応ドライブを手に入れられれば簡単よ。
LG BU40Nあたりがおすすめ。
2025/04/24(木) 05:37:48.24ID:QCNYCO1U0
ネットで落とせばいいじゃん
2025/04/24(木) 06:02:02.12ID:zUw+NMw/0
スレチ
2025/04/24(木) 14:04:12.75ID:OY3rMeON0
グランツーリスモ4でレースイベントとかの制限撤廃チートかけると神ゲーに変わるな
こんなことはエミュじゃないと出来ないしな
自由にクルマ走らせて一生遊べるぞ
こんなことはエミュじゃないと出来ないしな
自由にクルマ走らせて一生遊べるぞ
2025/04/26(土) 21:44:19.37ID:aMR47asW0
自由が売りみたいに言われるけど箱庭でいろんなミッションが出てくるところが面白いと思うGTAの
VCやってておもしろいからそれ以降にPS2で出たシリーズのレビューも見てみたら表現規制だらけだった
VCだけでいいや
VCやってておもしろいからそれ以降にPS2で出たシリーズのレビューも見てみたら表現規制だらけだった
VCだけでいいや
2025/04/26(土) 21:46:01.33ID:aMR47asW0
あと、オプーンワールドだけど低スぺPCでエミュっても軽かった
なかなか中古価格の下がらないサクラ大戦3も買ってみたけどこれも暑き血潮にと同じく3DCG場面でも重くなかった
5が重い
なかなか中古価格の下がらないサクラ大戦3も買ってみたけどこれも暑き血潮にと同じく3DCG場面でも重くなかった
5が重い
2025/04/28(月) 14:12:40.50ID:3/ItNcdC0
PS2時代のGTAはPC版でmod入れて快適にやるのがベスト。あとはリメイク版ならSAのゴミ規制は無くなってる
2025/04/28(月) 15:40:19.61ID:Ep36mSkP0
mod導入って違法行為じゃないの?
2025/04/28(月) 16:28:45.89ID:DqXeXIXm0
そう思うならそうなんじゃね
2025/04/28(月) 16:53:53.55ID:3/ItNcdC0
荒らしはスルーしなさいよ
2025/04/28(月) 19:58:03.17ID:lq+RI1Xi0
使ってた仮想8mbメモリーカードが急にフォーマットされてない状態になったんだけど、これって救出不可能かな?
2025/04/28(月) 20:12:50.27ID:fbfLqQez0
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 06:51:11.20ID:WJlv1Zpw0 >>285
エクスプローラーでその場所見ても空っぽなのか?
エクスプローラーでその場所見ても空っぽなのか?
2025/04/30(水) 15:50:13.57ID:5zJb8HHv0
仮想メモリーカードってそんななった事ないな
指定フォルダ違うとか刺さってる状態になってないとか
指定フォルダ違うとか刺さってる状態になってないとか
2025/04/30(水) 16:38:16.86ID:eqIxS9n50
セーブにシステムデータとゲームを分けて保存するゲームはステートセーブ使いまくるとメモリーカードが壊れやすくなる
テイルズオブアビスとかは壊れやすかった
破損ファイルができまくってメモリーカードが開けなくなる
テイルズオブアビスとかは壊れやすかった
破損ファイルができまくってメモリーカードが開けなくなる
2025/04/30(水) 16:57:36.21ID:XFZH9gr90
お前のPCが壊れてるんじゃねーの
2025/04/30(水) 17:01:33.64ID:5zJb8HHv0
昔の0.9~から0.9.6辺りまでメモリーカードデータ引き継いだけど壊れたこと無かったな
2025/04/30(水) 17:24:51.24ID:b5JLniPP0
プレイ最初は普通にゲーム内でセーブを読み込む
プレイ途中はステートセーブ
プレイ最後は普通にゲーム内でセーブする
これで問題出た事は無いな
プレイ途中はステートセーブ
プレイ最後は普通にゲーム内でセーブする
これで問題出た事は無いな
2025/04/30(水) 18:29:02.39ID:6eMuzNmn0
1 「ガンダム エゥーゴ vs ティターンズ」がアーケードとPS2でリリースされ
2 「ガンダム エゥーゴ vs ティターンズDX」が追加要素のアッパー版としてアーケードで出る
3 「ガンダム ガンダム vs Zガンダム」がDXの家庭用版としてPS2とNGCでリリース。買うなら1より3だが、なんでガンダム対Zなんてタイトルにした?分りにくいんだよ。なおエミュでやるならNGC版をおすすめ
2 「ガンダム エゥーゴ vs ティターンズDX」が追加要素のアッパー版としてアーケードで出る
3 「ガンダム ガンダム vs Zガンダム」がDXの家庭用版としてPS2とNGCでリリース。買うなら1より3だが、なんでガンダム対Zなんてタイトルにした?分りにくいんだよ。なおエミュでやるならNGC版をおすすめ
2025/04/30(水) 20:22:53.61ID:UwonJ5ie0
何でNGC版の方がいいの?
PS2版より画質が良いとか?
PS2版より画質が良いとか?
2025/04/30(水) 20:36:20.96ID:5zJb8HHv0
一時期話題が上がった、RPCS3より軽く似たゲームあるWiiエミュみたいな?
2025/04/30(水) 20:41:04.07ID:pFeR7Zve0
GC の方がロードはやいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 23:49:08.95ID:PS8C6XwK02025/04/30(水) 23:49:26.13ID:3ayNhRlp0
299名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 01:28:08.06ID:h4QqRBv60 それたまにあるステートロードからメモカセーブすると別データ扱いになって拒否されるやつでは?
手元タイトルではネオコントラがそれ
確かモンハン2もそれだった気がする
手元タイトルではネオコントラがそれ
確かモンハン2もそれだった気がする
2025/05/01(木) 09:32:50.78ID:qAaIry5o0
>>287
いやあるんだけどフォーマット済みがnoになってるだけなんだよね
すごい長くなっちゃうんだけど
直前にGT4でかなり前に残したステートセーブ消して起動したらGT4のデータが入ってるはずのメモカにデータが無いって表示されて、バックアップ取ったりメモカの名前を英数のみにしたり新しいデータ作ったりと試行錯誤してたら、ゲーム起動前と起動後で入ってるメモカが変わる(設定画面上ではbios画面で出てくるメモカしかいじれてなかった?っぽい)ことに気づいた
もう一回設定画面開いたら、ゲーム内で挿入されてる扱いで直前に新しいデータも作ったはずのメモカがフォーマットされてない状態になってた
他のコピーとかは全滅したけどなんとか英数で保存したコピーは救出できたから結果的には大丈夫だった
スレ汚しすまん
いやあるんだけどフォーマット済みがnoになってるだけなんだよね
すごい長くなっちゃうんだけど
直前にGT4でかなり前に残したステートセーブ消して起動したらGT4のデータが入ってるはずのメモカにデータが無いって表示されて、バックアップ取ったりメモカの名前を英数のみにしたり新しいデータ作ったりと試行錯誤してたら、ゲーム起動前と起動後で入ってるメモカが変わる(設定画面上ではbios画面で出てくるメモカしかいじれてなかった?っぽい)ことに気づいた
もう一回設定画面開いたら、ゲーム内で挿入されてる扱いで直前に新しいデータも作ったはずのメモカがフォーマットされてない状態になってた
他のコピーとかは全滅したけどなんとか英数で保存したコピーは救出できたから結果的には大丈夫だった
スレ汚しすまん
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 17:40:39.80ID:swVxgCxL0 >>289
俺もウイイレで壊れた事あったけどそんな原因があったのか
俺もウイイレで壊れた事あったけどそんな原因があったのか
2025/05/06(火) 06:38:18.62ID:e8+6LCOI0
中華ミニPCのJ4125機(メモリ8GB)でカプコン製ガンダムvs.Zやってるけど
レンダリングをx2にしただけで他をデフォルトのまま1080Pで遊んでるけどほぼ60キープで動くなぁ
PCSX2の進化と軽量化に感動した。昔はこんなに軽くなかったよ。実家でGWのいい暇つぶしになってるw
レンダリングをx2にしただけで他をデフォルトのまま1080Pで遊んでるけどほぼ60キープで動くなぁ
PCSX2の進化と軽量化に感動した。昔はこんなに軽くなかったよ。実家でGWのいい暇つぶしになってるw
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 13:28:45.07ID:HYpStV8j0 PS2のフルスペック的タイトルって何だろう?
個人的にはGT4、BLACK、GTA.SA、FF12辺りかな
個人的にはGT4、BLACK、GTA.SA、FF12辺りかな
2025/05/06(火) 15:26:31.30ID:o7s+1eN10
キルゾーンとか?でもゲリラエンジンってpcsx2だとかくつくらしいね。
2025/05/06(火) 23:19:41.21ID:f8yGnRM60
ワンダよくPS2でだせたな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 08:31:22.87ID:ATgPV7KN0 FF12をセレロンN2840でプレイできる喜び
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 01:16:54.62ID:6qnzzEKO0 そういや
激安i5-4570s radeonR7-250DDR3
から
i5-8400 1050ti
に交換してからPCSX2はまだ起動してない
w
激安i5-4570s radeonR7-250DDR3
から
i5-8400 1050ti
に交換してからPCSX2はまだ起動してない
w
2025/05/08(木) 01:57:27.68ID:XtW8qEm90
交換したの何年前だよw
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 13:58:55.71ID:6qnzzEKO0 >>308
先月w
先月w
2025/05/08(木) 15:26:58.86ID:qdDKnmJl0
PPSSPPやRedreamやFlycastではゲームを起動するときジャケ写みたいのから選べるけど
そういうのは実装する気は無いのかな? DUCKもだけど
自分はしょっちゅうゲームを入れ替えるから手動でなんて面倒臭くてやる気がしないわ
そういうのは実装する気は無いのかな? DUCKもだけど
自分はしょっちゅうゲームを入れ替えるから手動でなんて面倒臭くてやる気がしないわ
2025/05/08(木) 15:58:03.19ID:s/MYS2H40
タイトル数の多いpsや2で其れは大変だ
それにバージョン違いのタイトルを中々判別できない
それにバージョン違いのタイトルを中々判別できない
312名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 16:36:48.77ID:ygiIuPRa0 ps2-coversで検索しなさい
2025/05/08(木) 18:35:27.65ID:V1Rd+cPD0
カバーは手動だな
画像探してきて色調補正とリサイズしてる
画像探してきて色調補正とリサイズしてる
2025/05/08(木) 19:07:38.11ID:eEQffcUL0
本数少なければ手動で自分好みの編集すればいいよな
多いととりあえずカバーダウンローダーで一気に取得してそのあと考える
多いととりあえずカバーダウンローダーで一気に取得してそのあと考える
2025/05/08(木) 21:11:03.88ID:f7PJ470t0
Launchboxつこてるわ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 22:25:38.19ID:6w1JTvYX0 カバーは探すのが大変だからカバーの代わりにタイトル画面をスクショしたものをカバー代わりにしている
2025/05/09(金) 00:41:21.64ID:kAQeJaTG0
その手もあったか
2025/05/09(金) 09:46:15.03ID:dy7BRASn0
連ジDXのジャギーが酷すぎてドリキャス信者にバカにされた理由がやっと理解できた
エゥーゴティターンズ以降は見違えるほど美麗よな
エゥーゴティターンズ以降は見違えるほど美麗よな
2025/05/09(金) 11:24:51.94ID:0NNN9DUT0
>>316
別にAmazonでぐぐれば余裕じゃね
別にAmazonでぐぐれば余裕じゃね
2025/05/09(金) 17:12:58.54ID:Vqmb9y8f0
タイトルにゲオを足して画像検索すると大抵は出てくる
こっちの方が画質が良い
こっちの方が画質が良い
2025/05/09(金) 22:14:12.42ID:bGoFzcuz0
アマでみんゴル4ベストの画像が3になってる
2025/05/10(土) 13:08:45.60ID:UD4Out+20
ガンダムゲーばかりでスマンが
連ジDXと一年戦争は実機最適化不足、ガンダムVSZとめぐりあいは最適化されててエミュも軽い。それぞれ前者はスルー推奨だ
連ジDXと一年戦争は実機最適化不足、ガンダムVSZとめぐりあいは最適化されててエミュも軽い。それぞれ前者はスルー推奨だ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 13:33:40.75ID:K2uENPht0 第3次α
2.2.0だと戦闘アニメなどが少し点滅するようになってしまった
逆にハンマーヘルアンドヘブンのトドメ演出は正常に表示されるようになった
2.2.0だと戦闘アニメなどが少し点滅するようになってしまった
逆にハンマーヘルアンドヘブンのトドメ演出は正常に表示されるようになった
2025/05/10(土) 21:25:22.10ID:HjtHRcdx0
i5-8400 1050ti 1440p
ツヤツヤしてる山佐パチスロは動くミリオンゴッツも動く
トレインシミュレータ山手も動く
パチンコパラ12、13が30fpsギリ届かない(パチンコの部分は遊べるが)
ツヤツヤしてる山佐パチスロは動くミリオンゴッツも動く
トレインシミュレータ山手も動く
パチンコパラ12、13が30fpsギリ届かない(パチンコの部分は遊べるが)
2025/05/11(日) 11:32:53.93ID:Txoz0iwp0
パチンコパラ10のサウンドバグ直して欲しい
2025/05/11(日) 13:30:21.33ID:uMO0hmOZ0
報告しろよ。ここで愚痴っても無駄
2025/05/11(日) 17:50:25.76ID:MBm++p460
ここで報告して何本も直してもらったことあった
オズのセーブ等で選択肢が表示されない問題はissueに何度上がっても直されないけど
オズのセーブ等で選択肢が表示されない問題はissueに何度上がっても直されないけど
2025/05/11(日) 19:11:46.39ID:fUXO3chP0
パワプロのメモリリークが直った時に
アヌビスも直ってるといいなみたいに言うと確認してくれた事があった
アヌビスも直ってるといいなみたいに言うと確認してくれた事があった
2025/05/12(月) 00:09:42.75ID:4uBB5S5g0
>>324
FSR使えば良いよ
FSR使えば良いよ
2025/05/12(月) 00:48:39.95ID:uOy8bbeW0
ラジアータストーリーズをプレイしてるんだけど、これってムービーはスキップできないのかな?
早送りするしかない?
早送りするしかない?
2025/05/12(月) 01:41:31.55ID:Dv2hwH9k0
>>330
玉置成実の曲をもっと聴け
玉置成実の曲をもっと聴け
2025/05/12(月) 02:39:49.38ID:LhNPCsE/0
ラジアータストーリーズとかまた懐かしい20年前にやったな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 13:46:14.07ID:rrZweZm70 タイピングオブザデッドをエミュレーション速度落としながらやると、ブラインドも出来ねえ凡人でもサクサク進めて意外と面白い。
こういうのこそエミレーターの恩恵だ。
他のタイピングゲームでも漁ってみるかな
こういうのこそエミレーターの恩恵だ。
他のタイピングゲームでも漁ってみるかな
2025/05/12(月) 15:56:05.36ID:qBeLT4PY0
ラジアータストーリーズは実機の時はセーブポイントが少なくて不評だったんだっけ
エミュでやったら普通に面白かったけど
エミュでやったら普通に面白かったけど
2025/05/12(月) 21:10:47.85ID:UzQ+TeY10
自分の動きを倍速にすればエミュなど不要だ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 21:23:03.33ID:VMJuBtvb0 自分の動きは倍速だ
と思って横断歩道をトロトロ歩いてる爺さん
と思って横断歩道をトロトロ歩いてる爺さん
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 23:14:49.20ID:rrZweZm70 悟空とチチの子作り想像してしまった
悟飯作成時はノーマルでも、悟天作成時は界王拳に加えSサイヤ人もなれた筈
2倍どころじゃねーな
悟飯作成時はノーマルでも、悟天作成時は界王拳に加えSサイヤ人もなれた筈
2倍どころじゃねーな
2025/05/12(月) 23:26:38.83ID:SjSOxrzC0
ペルソナ3フェスと比べるとフェスでないほうの3はpcsx2でアニメシーンがカクカクする気がする
ワイドスクリーン化すると画角が広がってもポリゴンや立ち絵は横長にならないのはいいけど
メッセージウインドウやテキストとかは伸びないようにできないもんなのかな
あと知らんあいだに内部解像度1.25倍とかの微妙なのへ設定できなくなってた
誰も使わないか
ワイドスクリーン化すると画角が広がってもポリゴンや立ち絵は横長にならないのはいいけど
メッセージウインドウやテキストとかは伸びないようにできないもんなのかな
あと知らんあいだに内部解像度1.25倍とかの微妙なのへ設定できなくなってた
誰も使わないか
2025/05/13(火) 01:03:31.44ID:z3Pv8BwD0
するってえとクリリン vs 18号の対戦は
2025/05/13(火) 09:11:03.90ID:QcypL3pr0
>>337
界王拳は持久力が下がるからチチには不満な模様
界王拳は持久力が下がるからチチには不満な模様
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 09:27:02.51ID:8cVIlLme0 「みんな!オラに力をわけてくれー!」
2025/05/13(火) 13:02:45.82ID:VZGtZZe+0
指クンは当時から最強技の一つ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 13:49:42.46ID:bVBvO9PG0 何より一番知りたいのはトランクス作成エピソード
344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:20:21.21ID:cWfErm1Y0 >>333
それさぁ、キーボードに設定したホットキーどうしてんだ?重複してプレイ困難だけど、タイピングゲーだけいちいちホットキー丸坊主にしてんの?
それさぁ、キーボードに設定したホットキーどうしてんだ?重複してプレイ困難だけど、タイピングゲーだけいちいちホットキー丸坊主にしてんの?
2025/05/13(火) 21:21:48.81ID:KU7T4mS20
プレステとかで専用マウスやキーボー使うゲームってエミュだとどうしてるんだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:36:17.40ID:cWfErm1Y0 PCSX2はUSBポートのエミュレートも完備
そこでタイピングゲーの疑問を上に書いた。まさかもういっこ専用キボ繋ぐなんて事はないよな?
ちなSDIもマウスプレイ可だし、なんなら実機マウス非対応のアナログカーソル移動系も無理矢理マウス可
そこでタイピングゲーの疑問を上に書いた。まさかもういっこ専用キボ繋ぐなんて事はないよな?
ちなSDIもマウスプレイ可だし、なんなら実機マウス非対応のアナログカーソル移動系も無理矢理マウス可
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 02:34:25.00ID:3GpdOgmm0 >>279
VCの60fpsチートコード教えてくれ
VCの60fpsチートコード教えてくれ
2025/05/14(水) 09:45:57.22ID:YA2rX0ND0
バージョンが違うとWSパッチが当たらない仕様を修正して欲しい
連ジDXは1.02で適用されるが2.00では当たらない。駿河屋で買ったディスクは2.00だった
連ジDXは1.02で適用されるが2.00では当たらない。駿河屋で買ったディスクは2.00だった
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 13:58:29.65ID:+PPUKJKb0 >>347
us版のコード移植すればいい。
どのGTAもきっちり60fps出せるけど、リバティストーリーズだけはスタッタが出てまともに動かん。
us60fpsコードはフォーラムに沢山あるし、なんならjp版タイトルもちらほらある。
us版のコード移植すればいい。
どのGTAもきっちり60fps出せるけど、リバティストーリーズだけはスタッタが出てまともに動かん。
us60fpsコードはフォーラムに沢山あるし、なんならjp版タイトルもちらほらある。
2025/05/14(水) 16:31:45.34ID:crVmW59a0
US版のチートコードが日本版にも効くなんて事あり得るの?
60fps化だけ特別なのかな
60fps化だけ特別なのかな
2025/05/14(水) 16:32:50.32ID:ca8Y8yIn0
文字とかリソースを差し替えてるだけだったらプログラムそのままなので同じアドレスになることも
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 16:50:01.78ID:+PPUKJKb0 usソフトが必要になる。
usのアドレスの元の数値を調べてjpソフトでサーチ。
数十位に絞れたら総当たりでテスト、数千掛かって手に負えなければメモリビューで同じ様な部分を探す。
この方法でGTA他ブリー、マーセナリーズ、ドライバー、FPSタイトル幾つか60fps化に成功してるよ。
少しクセはあったが、キングダムハーツ1.2も出来た。
usのアドレスの元の数値を調べてjpソフトでサーチ。
数十位に絞れたら総当たりでテスト、数千掛かって手に負えなければメモリビューで同じ様な部分を探す。
この方法でGTA他ブリー、マーセナリーズ、ドライバー、FPSタイトル幾つか60fps化に成功してるよ。
少しクセはあったが、キングダムハーツ1.2も出来た。
2025/05/14(水) 19:13:42.47ID:Fx6oZouT0
面倒くさいからSteamでLossless Scaling買って60fpsにすればいいじゃない
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 20:05:36.17ID:SQJjA1Qx0 そういやそのロスレスはフルスク対応した?
不本意だけどボーダーレスフルスクならイケるんか?
あとメジャーエミュは一通り対応してるん?(自分で調べてまではいらないかな
不本意だけどボーダーレスフルスクならイケるんか?
あとメジャーエミュは一通り対応してるん?(自分で調べてまではいらないかな
2025/05/14(水) 20:58:33.68ID:SHmB3Ekj0
それSteamゲームで無駄に機能する
だからといって違うレースゲームだと同じSteam産まれながら機能しない、何故だ
だからといって違うレースゲームだと同じSteam産まれながら機能しない、何故だ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:27:33.57ID:3GpdOgmm0 >>352
そんな長文書く暇あるならコード教えてくれよw
そんな長文書く暇あるならコード教えてくれよw
2025/05/15(木) 06:58:23.03ID:/6vTvMKU0
ttps://youtu.be/t7Xk2vC-A1I
358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 13:23:46.86ID:BodMBrIA0 PS2改造コードスレはもう無に還った感じか。
PS1スレに統合なんて話も出つつ、結局どっちも話題なく凍り付いてるな。
PS1スレに統合なんて話も出つつ、結局どっちも話題なく凍り付いてるな。
2025/05/16(金) 17:07:17.81ID:lJnNe7cf0
みずいろのセーブサムネが全部一緒なのは実機でもそうなんかな
2025/05/17(土) 14:34:26.26ID:MNjguNLV0
シャドウハーツ2DCでセーブ画面にプレイステーションBBユニット残り14MBとか表示されてるけどエミュだからそういったものは装着してない
確か32MBタイプのメモカデータ使ってるけどそれだと出るのかな
確か32MBタイプのメモカデータ使ってるけどそれだと出るのかな
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 17:27:29.38ID:NHn9h5bQ0 >>360
今調べてみたけど8Mメモリーカードイメージだとその表記は出ないが16,32,64MメモリーカードイメージだとBBunitの表記はでますね
まあ8Mメモリーカードイメージでは正常な動作しているみたいだし大容量メモリーカードイメージでも普通にセーブも出来るみたいだし問題ないかと
今調べてみたけど8Mメモリーカードイメージだとその表記は出ないが16,32,64MメモリーカードイメージだとBBunitの表記はでますね
まあ8Mメモリーカードイメージでは正常な動作しているみたいだし大容量メモリーカードイメージでも普通にセーブも出来るみたいだし問題ないかと
2025/05/18(日) 10:47:39.82ID:luELBxPS0
メモリーカードをフォルダ式にして同じゲームの通常版と初回限定版のような同日リリースされた別のバージョンでそれぞれセーブしたとき
通常版は問題なく読み書きできて初回限定版は起動時に既存セーブデータを認識できなくて毎回はじめからになる(フォルダ式で作成したセーブデータを8MBのメモリーカードにコンバートしたら続きから遊べるからセーブはできてて読み込みだけ上手くいかない)
ってことがあるんだけど、これってバージョンとかゲームID毎にどのセーブデータを読み込むかみたいなのをpcsx2側で管理してるのかな
iniとかxmlで管理されてるなら手動で通常版と同じ様に書き換えれば初回限定版の方でも読み込めるようになったりしないかな?
通常版は問題なく読み書きできて初回限定版は起動時に既存セーブデータを認識できなくて毎回はじめからになる(フォルダ式で作成したセーブデータを8MBのメモリーカードにコンバートしたら続きから遊べるからセーブはできてて読み込みだけ上手くいかない)
ってことがあるんだけど、これってバージョンとかゲームID毎にどのセーブデータを読み込むかみたいなのをpcsx2側で管理してるのかな
iniとかxmlで管理されてるなら手動で通常版と同じ様に書き換えれば初回限定版の方でも読み込めるようになったりしないかな?
2025/05/18(日) 10:56:51.52ID:luELBxPS0
追記
「実行中のゲームに基づいてセーブを自動管理する」をオフにしたら初回限定版でも読み込めるようになるから自動管理がうまくいってないみたいだ
「実行中のゲームに基づいてセーブを自動管理する」をオフにしたら初回限定版でも読み込めるようになるから自動管理がうまくいってないみたいだ
2025/05/18(日) 11:03:11.22ID:SaKuNFAL0
フォルダ式だと、ゲームIDごとに仮想メモリーカードが作成されるんじゃなかったっけ。
ファイル式にすると1つのファイルが1メモリーカード扱いになって、いろんなゲームのセーブデータがまとめられる、みたいな。
ファイル式にすると1つのファイルが1メモリーカード扱いになって、いろんなゲームのセーブデータがまとめられる、みたいな。
2025/05/18(日) 13:05:02.27ID:F/ul78Tx0
>>363
resourcesフォルダのGameIndex.yamlに追記すれば読み込む様になるよ
スパロボZで言えば通常版のデータはBest版では読み込まないけどGameIndex.yamlのSLPS-73270の所に
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
と追記すれば読み込む様になる
resourcesフォルダのGameIndex.yamlに追記すれば読み込む様になるよ
スパロボZで言えば通常版のデータはBest版では読み込まないけどGameIndex.yamlのSLPS-73270の所に
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
と追記すれば読み込む様になる
2025/05/18(日) 15:56:56.68ID:cEc3zqUX0
2025/05/18(日) 15:59:58.27ID:luELBxPS0
2025/05/18(日) 16:16:06.74ID:F/ul78Tx0
>>368
ちなみに追記部分はアプデすると消えるから気を付けて
ちなみに追記部分はアプデすると消えるから気を付けて
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 17:13:06.65ID:v5p9Av1E0 DCタイピングデッドでキー覚えてネトゲに入っていったのを懐かしんでやってみたけど
右手側すみっこのキー配列が一部ゲームと合わない。
キボなんて種類出過ぎてるからその弊害だとはおもうけど、これってエミュのキー配列変更とかで修正出来ないん?
右手側すみっこのキー配列が一部ゲームと合わない。
キボなんて種類出過ぎてるからその弊害だとはおもうけど、これってエミュのキー配列変更とかで修正出来ないん?
2025/05/20(火) 08:31:09.35ID:j2/bCmN90
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 22:36:49.65ID:SkBiqcqL02025/05/21(水) 01:09:49.58ID:Fu28ou8C0
多分英語配列のキーボード向けに設定されてて
日本語配列だと合わないのかも
日本語配列だと合わないのかも
2025/05/21(水) 06:24:37.10ID:Dp2/E1kW0
ミニPCでPCSX2ヌルヌル動かすならどれ買えばいいかな?
2025/05/21(水) 06:25:54.70ID:Dp2/E1kW0
2025年最新 ミニpc AMD R5 7430U【16GB DDR4 512SSD M.2 NVMe】 Windows11Pro対応 最大4.3GHz mini pc WiFi6 小型pc 4K@60Hz 静音 高速熱放散 ミニパソコン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/k1-7430u-16512.html
この商品で余裕かな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/k1-7430u-16512.html
この商品で余裕かな?
2025/05/21(水) 07:40:19.49ID:Pmttls5c0
5万円以上のRyzen積んだの買っとけば大抵はヌルヌル動く
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:19:11.93ID:F4OqKjnW0 >>372
ビートマニア打打打
ビートマニア打打打
2025/05/21(水) 13:20:20.17ID:fkcN1quU0
3万ぐらいのミニPCでも問題なく遊べるの?
2025/05/21(水) 13:34:33.08ID:6rCI0I8d0
まあ重いゲームじゃない限りN100でも行けるらしいし
持ってないからどんな感じか知らんけど
持ってないからどんな感じか知らんけど
2025/05/21(水) 13:36:02.94ID:Pmttls5c0
N100やN150はやめとけ
エミュ目的なら安物買いの銭失いだぞ
エミュ目的なら安物買いの銭失いだぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 13:58:28.84ID:5AdcfRSg0 セレロンN2840でもギリ遊べる
2025/05/21(水) 14:21:33.53ID:0akwzV1J0
内部解像度3倍位までならN97やN100でもぎりいける
それ以上ならryzenがコスパいい
それ以上ならryzenがコスパいい
2025/05/21(水) 16:32:10.94ID:6wq0scp10
>>382
内臓解像度1倍でもいいからプレイするにはこれで十分かな?
画質には特別こだわってないからps2まんまの解像度で十分
ミニPC n100 【12GB LPDDR5 256GB SSD】 Intel N100 ミニpc ミニパソコン Windows11Pro搭載 mini pc ミニデスクトップパソコン 小型pc 小型パソコン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/ak1plus-n100-16512.html
内臓解像度1倍でもいいからプレイするにはこれで十分かな?
画質には特別こだわってないからps2まんまの解像度で十分
ミニPC n100 【12GB LPDDR5 256GB SSD】 Intel N100 ミニpc ミニパソコン Windows11Pro搭載 mini pc ミニデスクトップパソコン 小型pc 小型パソコン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aimable-store/ak1plus-n100-16512.html
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 16:33:01.77ID:czzpakJL0 自演言われて気に入らないならちょっとは時間や日ずらしなよ~隠す気なさすぎw
2025/05/21(水) 16:40:53.95ID:VPBusJy00
ノーマルでいいならフリマ5000円PCで十分
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 17:09:16.78ID:qElqyQc/0 Ryzen 5 3550HのミニPC使ってるけどDX11だと3倍余裕なのにOpenGL Vulkanだと1倍でも40fpsくらいになる
2025/05/21(水) 17:23:14.70ID:OZ0G9iYu0
何回同じネタループするんだ
2025/05/21(水) 19:04:30.90ID:6wq0scp10
>>385
因みにノーマルならノートパソコンでも遊べる?
因みにノーマルならノートパソコンでも遊べる?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 19:07:22.49ID:UTFY1oHl0 静まり返ったスレに突然活気?が戻る時は大体コレ。
一時退院でウッキウキな気持ちは解らないけど、自演隠す気なさすぎるw
一時退院でウッキウキな気持ちは解らないけど、自演隠す気なさすぎるw
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 19:27:28.20ID:p8wcjAXd0 >>386
AMDの旧型の内蔵GPU(vega8)はどうもvulkanとかと相性が悪いね
AMDの旧型の内蔵GPU(vega8)はどうもvulkanとかと相性が悪いね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 20:00:34.39ID:qElqyQc/0 >>390
うむ、DolphinでもDX11じゃないと遅くなる
うむ、DolphinでもDX11じゃないと遅くなる
2025/05/21(水) 20:26:04.20ID:ZkCk4E370
低スぺPCだからか標準解像度でもみんゴル4重い
ソフトウェアレンダだと軽いみたいな話もあるけど重い
ソフトウェアレンダだと軽いみたいな話もあるけど重い
2025/05/21(水) 21:14:47.96ID:gai+dkBW0
今のRDNA3(Navi)も相性悪いよ
2025/05/21(水) 22:19:58.62ID:Pmttls5c0
Ryzen5 3400GはVulkanだとVSync入れてフルスクリーンにするとfpsが半分になる
2025/05/22(木) 00:19:29.20ID:pQLnrwJO0
だいぶ上に書いたけどJ4125のミニPC(N97,N100,N150のおよそ1/3の速度)でガンダム vs Zガンダムが内部解像度2倍でWS(16:9)パッチを当てた上でフルフレーム出せるよ
2倍なのに非常に美麗に描画されて大満足
2倍なのに非常に美麗に描画されて大満足
2025/05/22(木) 06:04:52.89ID:3npwyUnZ0
>>395
これ?
https://www.amazon.co.jp/J4125-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-4%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%A84%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-Bluetooth-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABHDMI/dp/B0DJR9TB7V/ref=asc_df_B0DJR9TB7V?mcid=120414c9b8253b029b3fa7c77d1d30c2&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707464437004&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=2547965430156330389&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9196845&hvtargid=pla-2397853136596&psc=1&gad_source=1
これ?
https://www.amazon.co.jp/J4125-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-4%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%A84%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-Bluetooth-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABHDMI/dp/B0DJR9TB7V/ref=asc_df_B0DJR9TB7V?mcid=120414c9b8253b029b3fa7c77d1d30c2&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707464437004&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=2547965430156330389&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9196845&hvtargid=pla-2397853136596&psc=1&gad_source=1
2025/05/22(木) 06:11:26.99ID:3npwyUnZ0
>>395
因みにドラクエ5ならこのミニPCでも2倍速で動くかな?
因みにドラクエ5ならこのミニPCでも2倍速で動くかな?
2025/05/22(木) 10:59:34.05ID:ObsLr1Ty0
この動画見たけどミニPCすげぇな
https://youtu.be/-2qDG5OvGSk?si=6PFDh64z5w6O4OvC
https://youtu.be/-2qDG5OvGSk?si=6PFDh64z5w6O4OvC
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 19:35:49.83ID:Le8wnyg10 ずっと沈んでたのに急にレス沢山付いてて、またか…とは予想してたけど
結局スレ開いてしまったこの敗北感よ…
結局スレ開いてしまったこの敗北感よ…
2025/05/22(木) 20:58:57.24ID:R8dfaphS0
32型のモニターは大きすぎるかな?
2025/05/22(木) 21:42:49.36ID:pFB92v5o0
pcsx2でチート使うのにマスターコードって必須?
2025/05/22(木) 21:52:09.59ID:pFB92v5o0
あとドラゴンクエスト5のエンカウント制御のチートだけ反映されないわ
セレクト押してる間はエンカウントしないはずなのに普通にエンカウントするのよね
解決策知ってる人いたら知恵を貸してくれ
セレクト押してる間はエンカウントしないはずなのに普通にエンカウントするのよね
解決策知ってる人いたら知恵を貸してくれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 01:58:17.09ID:To3W5WgL0 32型16:9で4:3映像を表示すると25型4:3相当のサイズになる
PS2当時によく売れてた4:3ブラウン管TVは21~29型だからPS2に不向きなサイズではない
大事なのは設置環境
PS2当時によく売れてた4:3ブラウン管TVは21~29型だからPS2に不向きなサイズではない
大事なのは設置環境
2025/05/23(金) 08:58:38.72ID:A2rQI3yt0
>>403
ありがとう!
ありがとう!
2025/05/23(金) 09:11:00.00ID:PVTBVqxo0
>>402
制御コードは基本的に再現不可能。別の手段を考えること
制御コードは基本的に再現不可能。別の手段を考えること
2025/05/23(金) 16:39:49.64ID:aGnmNFrY0
2025/05/23(金) 17:32:50.68ID:S4co4R0O0
2025/05/23(金) 19:05:03.28ID:A2rQI3yt0
>>402
パッドコード系はこれかも
パッドコードでON/OFFしても効かない時は
関数の処理を変更するようなやつだと思うから
ログに「EE/iR5900-32 Recompiler Reset」って出るような操作がないと効かない
ON/OFF切り替えてからステートセーブしてステートロードするとか
デバッグ画面の右側のどこでもいいからクリックしてブレークポイントONOFFするとか
パッドコード系はこれかも
パッドコードでON/OFFしても効かない時は
関数の処理を変更するようなやつだと思うから
ログに「EE/iR5900-32 Recompiler Reset」って出るような操作がないと効かない
ON/OFF切り替えてからステートセーブしてステートロードするとか
デバッグ画面の右側のどこでもいいからクリックしてブレークポイントONOFFするとか
2025/05/23(金) 20:17:38.77ID:aGnmNFrY0
>>408
ごめん自分が無知すぎてあんまり言ってることが理解できない(^_^;)
ごめん自分が無知すぎてあんまり言ってることが理解できない(^_^;)
2025/05/23(金) 22:21:24.44ID:A2rQI3yt0
2025/05/24(土) 08:13:05.33ID:o2baBTAB0
2025/05/24(土) 08:22:58.01ID:1z3N1Y220
>>411
見当違いだったみたいでごめんね
見当違いだったみたいでごめんね
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 13:51:32.70ID:PMgAF6Ij02025/05/24(土) 16:10:37.78ID:Cr6DrW690
>>413
サイトに載ってる暗号が間違ってるって事?
サイトに載ってる暗号が間違ってるって事?
2025/05/24(土) 16:33:21.50ID:YB2M6zLU0
ネットに転がってるチートコードは実機用であってエミュ用じゃないから
エミュで使えない物もあるって事
エミュで使えない物もあるって事
2025/05/24(土) 17:05:06.09ID:Cr6DrW690
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 18:18:39.12ID:PMgAF6Ij02025/05/24(土) 21:59:29.91ID:j6D/o2MF0
>>417
色々と自分なりに調べたけど暗号化と複合化のコードしかでてくなくて詰んだ
色々と自分なりに調べたけど暗号化と複合化のコードしかでてくなくて詰んだ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 02:21:41.11ID:LCziyqcx0 自力サーチもする気ないなら諦めるのも大事やな
2025/05/25(日) 05:54:10.01ID:jHXupYUP0
チート使うのにマスターコードって必須?
2025/05/25(日) 05:58:25.12ID:xt2Qu/LK0
要らない
2025/05/25(日) 07:30:55.18ID:jHXupYUP0
ありがとう
因みに複合化と暗号化の違いってわかる?
因みに複合化と暗号化の違いってわかる?
2025/05/25(日) 09:24:07.40ID:XGiOTDr10
先頭の数字・文字を見る
Mipsに変換してみる
2桁目が0なら複合済み率が高い
Mipsに変換してみる
2桁目が0なら複合済み率が高い
2025/05/25(日) 11:46:56.73ID:/45Zmg9s0
PS2ってBEST版のバージョン違いとか色々効かない条件多いから
最初に金MAXとか一番簡単なチートを試してみて
駄目だったらこのタイトルはチート効かないんだなー って諦めてる
最初に金MAXとか一番簡単なチートを試してみて
駄目だったらこのタイトルはチート効かないんだなー って諦めてる
2025/05/25(日) 12:43:40.66ID:1YtR51Wq0
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 15:54:51.10ID:LUrnlG5E0 スパロボZでチートコードが効かないと思ったらベスト版だった
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 16:20:04.80ID:L4pNwY0Q0428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 17:45:35.39ID:gvnbL5oL0 ガンマ調整機能が来るぞ!
2025/05/25(日) 19:08:29.09ID:XGiOTDr10
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 19:18:05.79ID:wyghQ3CA0 >>426
バグ修正されているZのベスト版はかなりのプレミアだったな
通常版は安いが
メタルサーガや電車でGOプロフェッショナル2も修正されたベスト版は高いな
ただアドレスが変わっていてチートが通らないことが多々あって大変
バグ修正されているZのベスト版はかなりのプレミアだったな
通常版は安いが
メタルサーガや電車でGOプロフェッショナル2も修正されたベスト版は高いな
ただアドレスが変わっていてチートが通らないことが多々あって大変
2025/05/25(日) 23:41:20.54ID:rz4FIZcx0
アマガミ売れて中古も多そうなのに通常版もバグ修正ベストも定価より高い
2025/05/25(日) 23:55:34.91ID:RxXWtvZV0
PSP版は3分の1くらいの値段で買えるぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 10:47:34.75ID:Jnh8h/mc0 480x272の画素
2025/05/26(月) 10:52:03.19ID:iuIuG2l30
PSP版+中古PSP本体でもPS2版より安いな
2025/05/26(月) 10:54:55.61ID:iuIuG2l30
>>433
ここの人はエミュに抵抗なさそうだし、吸い出してPPSSPPでレンダリング解像度4倍くらいでやればいいんでないの
ここの人はエミュに抵抗なさそうだし、吸い出してPPSSPPでレンダリング解像度4倍くらいでやればいいんでないの
2025/05/26(月) 11:08:06.56ID:/aS+gARw0
2Dゲーは解像度上げても綺麗にはならんからな
アマガミで一番綺麗なのはvita版か?
アマガミで一番綺麗なのはvita版か?
2025/05/26(月) 11:18:18.08ID:ukqKng6c0
VITA版のソース画像は1024x1536だから拡大しなくても4K対応してる
2025/05/26(月) 11:19:44.73ID:ukqKng6c0
4Kは2160だから少し足りないか
2025/05/26(月) 18:18:27.07ID:Y6fYKaKw0
>>435
簡単に言うけどただソフト買ってPCにさせばいいだけのよりハードル高い
簡単に言うけどただソフト買ってPCにさせばいいだけのよりハードル高い
2025/05/26(月) 18:34:45.59ID:b13tjWhU0
PSP実機あれば吸出しなんか簡単だよ
2025/05/26(月) 18:48:32.56ID:duR8/5UN0
本体からBIOS吸いださなきゃならんPS2よりよっぽど敷居低いね
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 22:23:07.19ID:/tPYV/AT0 PS2のBIOS吸い出しとUMDの吸い出しもどっちも同じくらいなような
本体無改造で脆弱性を使い吸い出すという意味では
昔と違いPS2のBIOS吸い出しなんて無改造で出来るし強いて必要なのはUSBメモリー位だし
本体無改造で脆弱性を使い吸い出すという意味では
昔と違いPS2のBIOS吸い出しなんて無改造で出来るし強いて必要なのはUSBメモリー位だし
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 22:30:08.06ID:/tPYV/AT0 あとはDVD-Rも必要だったか
PS2に搭載されているDVDVIDEOの機能の脆弱性を突いてそこからBIOSを吸い出すとはよく考えるなと
PS2に搭載されているDVDVIDEOの機能の脆弱性を突いてそこからBIOSを吸い出すとはよく考えるなと
2025/05/29(木) 00:16:54.62ID:Ueq4KGoR0
PS2のbiosはPS3の本体アップデートから取り出せるから時代遅れの人達は情報アップデートしてな
2025/05/29(木) 03:01:38.34ID:ugtajjqG0
とガイジが言っております
2025/05/29(木) 07:10:03.43ID:jCa7hA6Q0
>>445
うるせぇよガイジ
うるせぇよガイジ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 09:17:04.60ID:iKdmfD/Q0 PS3から取り出したBIOSじゃメモリーカード周りで出来ないことがあるから論外
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 13:32:57.47ID:Ma3LtmKG0 もう面倒くさいから全割れ厨に落ち着こうぜ?
2025/05/29(木) 16:31:24.05ID:hKCap9lq0
2025/05/30(金) 00:25:52.38ID:/9eCqBdp0
>>448
そうはいかんざき!
そうはいかんざき!
2025/05/30(金) 00:27:14.23ID:sY3ZYfdv0
>>447
エアプは黙ってて
エアプは黙ってて
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 11:03:32.92ID:TMXXnEDX0 テイルズオブシンフォニアやりたくなって起動したら
OPが音切れ EEサイクルレート少し上げて音切れはなくなったが
WSパッチあてると音が異常に小さくなる不具合
パッチの中見ても特に変な記述はないしわからん
通常アスペクト比でやってる
OPが音切れ EEサイクルレート少し上げて音切れはなくなったが
WSパッチあてると音が異常に小さくなる不具合
パッチの中見ても特に変な記述はないしわからん
通常アスペクト比でやってる
2025/05/30(金) 13:33:55.68ID:TMXXnEDX0
https://forums.pcsx2.net/Thread-PCSX2-Widescreen-Game-Patches?page=306
同じ症状のやつがいるから俺だけの環境じゃないみたい
パッチも変わってないし諦めるか
同じ症状のやつがいるから俺だけの環境じゃないみたい
パッチも変わってないし諦めるか
2025/05/30(金) 18:37:31.62ID:67pKz8h20
>>452
SLPS-25400_830B6FB1.pnach
[Widescreen 16:9 音修正]
gsaspectratio=16:9
patch=1,EE,20481148,word,420e0000 //zoom value for towns and maps
patch=1,EE,001dea60,word,3c023fab //vertical fov for everything
//patch=1,EE,001188dc,word,3c013fab //zoom value for battles
patch=1,EE,000FF000,word,3C010011
patch=1,EE,000FF004,word,3422A284
patch=1,EE,000FF008,word,105F0003
patch=1,EE,000FF00C,word,3421A2B0
patch=1,EE,000FF010,word,543F0002
patch=1,EE,000FF014,word,3C013F80
patch=1,EE,000FF018,word,3C013FAB
patch=1,EE,000FF01C,word,08046238
patch=1,EE,000FF020,word,00000000
patch=1,EE,001188dc,word,0803FC00
動作確認は冒頭部分のみ 元のワイドパッチのチェックは外す
>>402
SLPM-65555_B64E9939.pnach
[エンカウント制御 セレクトボタン]
patch=1,EE,2050A1B8,extended,AEC201B8
patch=1,EE,D09CDF02,extended,01410001
patch=1,EE,2050A1B8,extended,AEC001B8
セレクトを押してる間は歩くと増えるカウンタをリセットするようにした
Dコード拡張後のv1.7.3638以降用
SLPS-25400_830B6FB1.pnach
[Widescreen 16:9 音修正]
gsaspectratio=16:9
patch=1,EE,20481148,word,420e0000 //zoom value for towns and maps
patch=1,EE,001dea60,word,3c023fab //vertical fov for everything
//patch=1,EE,001188dc,word,3c013fab //zoom value for battles
patch=1,EE,000FF000,word,3C010011
patch=1,EE,000FF004,word,3422A284
patch=1,EE,000FF008,word,105F0003
patch=1,EE,000FF00C,word,3421A2B0
patch=1,EE,000FF010,word,543F0002
patch=1,EE,000FF014,word,3C013F80
patch=1,EE,000FF018,word,3C013FAB
patch=1,EE,000FF01C,word,08046238
patch=1,EE,000FF020,word,00000000
patch=1,EE,001188dc,word,0803FC00
動作確認は冒頭部分のみ 元のワイドパッチのチェックは外す
>>402
SLPM-65555_B64E9939.pnach
[エンカウント制御 セレクトボタン]
patch=1,EE,2050A1B8,extended,AEC201B8
patch=1,EE,D09CDF02,extended,01410001
patch=1,EE,2050A1B8,extended,AEC001B8
セレクトを押してる間は歩くと増えるカウンタをリセットするようにした
Dコード拡張後のv1.7.3638以降用
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 19:03:42.31ID:ThsBNJbe0 ff12でボス戦とか敵モブが多量に出る場面で極端にFPSが落ちる
町中とかNPCが大量にいる場面は何の問題なく60FPS維持
設定変更で改善するものだろうか?
町中とかNPCが大量にいる場面は何の問題なく60FPS維持
設定変更で改善するものだろうか?
2025/05/30(金) 20:49:51.91ID:ADEoUYnu0
ff12で主人公が飛び降りろって言うところの演技がよくないみたいなレビュー見たことあったけど
そこまで進んだときにエミュ速度が遅くなってなおさらなに言ってんだかわかんなくなってワロタ
そこまで進んだときにエミュ速度が遅くなってなおさらなに言ってんだかわかんなくなってワロタ
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 20:50:06.03ID:gb6I9SCH0459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 21:57:47.28ID:ThsBNJbe0 勘違いしてた
通常30FPSでボス戦時10FPSに落ちてた
通常30FPSでボス戦時10FPSに落ちてた
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 07:01:29.96ID:zRu5/s0R0 画像スキップでいいじゃん
画像は10描画/sで
処理は60fpsでいいんだろ?
画像は10描画/sで
処理は60fpsでいいんだろ?
2025/05/31(土) 10:19:23.90ID:TrnTdzAs0
中間フレームが増えるだけなのか
速度が変わるのか
解かり難いわ!
速度が変わるのか
解かり難いわ!
2025/05/31(土) 11:28:19.95ID:E27uybws0
5年ぶりぐらいに新しく入れなおしてみたらDuckstationみたいになっててビックリした
ディスクいれかえやらクソ面倒だったのに簡単だから久々に遊んでるわ
とりあえずブラッディロア3・4クリアして満足
ディスクいれかえやらクソ面倒だったのに簡単だから久々に遊んでるわ
とりあえずブラッディロア3・4クリアして満足
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 12:39:01.37ID:dfMOH5wZ0 UI作ったの同じ人だからな
2025/05/31(土) 13:08:17.13ID:E27uybws0
はぇーそうなんやねまんまやんと思ってたら同一人物であったか
いやほんとやりやすくなって助かるわ
いやほんとやりやすくなって助かるわ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:19:10.71ID:CQ4ZzryM0 1.6からの更新ならもはや別物だろうな。
話題無い=目立つ不満も無くなったという訳だし良いこと。
けど個人的には1.7の途中まであったzoomが無くなったのが惜しいくらいかな。
話題無い=目立つ不満も無くなったという訳だし良いこと。
けど個人的には1.7の途中まであったzoomが無くなったのが惜しいくらいかな。
2025/05/31(土) 15:30:00.48ID:QWo5dFKq0
ズームは切り取りで代用出来んのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:29:12.31ID:CQ4ZzryM0 アップにして見たいんじゃなくアスペクト自在に変えたかったんよ。4:3専用タイトルも結構入ってるんでね。
Duckはアスペクト比色々選べるんだからこっちにも欲しい所
Duckはアスペクト比色々選べるんだからこっちにも欲しい所
2025/05/31(土) 17:23:26.12ID:QWo5dFKq0
PCSX2はアス比変えるのに専用パッチが必要だからしゃーない
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 20:16:34.73ID:CQ4ZzryM0 だから4:3タイトルは1.7.3695がzoom在る最終型だから、これを専用にしてアスペクト微調整してる。
これチートのONOFFとかまだ未実装だから、現行vrと統合出来たらいいなーと思ってな
これチートのONOFFとかまだ未実装だから、現行vrと統合出来たらいいなーと思ってな
2025/06/01(日) 18:33:11.07ID:yEde49WM0
2025/06/01(日) 18:35:27.71ID:yEde49WM0
低スペックでもなんとか遊べる設定ある?
テイルズオブアビスプレイしてるんだけどたまに90%ぐらいに速度が落ちてイライラする
テイルズオブアビスプレイしてるんだけどたまに90%ぐらいに速度が落ちてイライラする
2025/06/01(日) 18:56:11.84ID:20BRPaR60
フレームスキップとか
2025/06/01(日) 19:26:27.82ID:yEde49WM0
>>473
そこら辺の知識全然ないから最低画質でプレイしてるけど設定イジればもう少し軽くできるかな?
そこら辺の知識全然ないから最低画質でプレイしてるけど設定イジればもう少し軽くできるかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 19:41:18.04ID:TeTY2GbP0 EEサイクルレートってのを50%
2025/06/01(日) 19:49:26.67ID:yEde49WM0
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 19:57:44.54ID:TeTY2GbP0 あとはEEサイクルスキップを最大とか
最大フレーム遅延を2~5とか
最大フレーム遅延を2~5とか
2025/06/01(日) 20:15:24.73ID:yEde49WM0
>>477
そんなにイジってもプレイするゲームに支障でないの?
そんなにイジってもプレイするゲームに支障でないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 20:27:51.00ID:TeTY2GbP0 やってみないとわからん
2025/06/01(日) 21:17:25.18ID:8pAOxih60
低スペ時代にその辺の数値いじって早くしてたな
人並みのPCスペックになってからは数値を元に戻しても充分なフレームレートで遊べる様になった
確認した限りではEEサイクルとかいじってるとグラディウスVのワープ画面で描画がおかしくなる
人並みのPCスペックになってからは数値を元に戻しても充分なフレームレートで遊べる様になった
確認した限りではEEサイクルとかいじってるとグラディウスVのワープ画面で描画がおかしくなる
2025/06/02(月) 05:55:40.91ID:HHdG2WEJ0
2025/06/02(月) 17:20:02.43ID:wgHHAxSl0
ステートセーブ使えなくなる更新きたー
483454
2025/06/02(月) 18:55:23.35ID:OLH3PiHb0 >>460
凡ミスしてた これを追加
//FMV fix
patch=1,EE,2032aba4,word,be3851ec //top left corner
patch=1,EE,2032abac,word,be3851ec //top right corner
patch=1,EE,2032abb4,word,3f970a3d //bottom left corner
patch=1,EE,2032abbc,word,3f970a3d //bottom right corner
凡ミスしてた これを追加
//FMV fix
patch=1,EE,2032aba4,word,be3851ec //top left corner
patch=1,EE,2032abac,word,be3851ec //top right corner
patch=1,EE,2032abb4,word,3f970a3d //bottom left corner
patch=1,EE,2032abbc,word,3f970a3d //bottom right corner
2025/06/02(月) 19:53:11.10ID:mUppLyOc0
お前ら嫌いなんだろうけど低スペにこだわってでもエミュやるなら@wikiくらい読んでから来いよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 19:54:40.63ID:TWpItXHc0 別に低スぺに拘ってるわけではない
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 19:59:24.39ID:A5bwh7/f0 余計な一言を書かないでこだわってないだけでいいやろ
2025/06/02(月) 20:16:09.32ID:wgHHAxSl0
ハイスペにしてもオズのセーブやミッション進退選択肢が出ないのはユーザーにはどうしようもないょね
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 20:44:16.85ID:q62CIw5z0 ねらーは余計な一言が言いたいが為に書き込む根っからの屑なんてインターネット黎明期から知ってるよ
2025/06/02(月) 21:51:49.68ID:eCznx3DO0
>>487
GitHubにも報告はされてるけど開発者が誰も手を付けずに放置されてるんだよなその不具合
GitHubにも報告はされてるけど開発者が誰も手を付けずに放置されてるんだよなその不具合
2025/06/02(月) 23:08:54.91ID:NkODtDdE0
FF12インターナショナルのチートで↑+SELECTでジョブチェンジとか□でジョブチェンジとか
特定のボタンを押したときに効果がでるタイプのチートが一切効かないんですが
なにか必要な設定があるんですか?
特定のボタンを押したときに効果がでるタイプのチートが一切効かないんですが
なにか必要な設定があるんですか?
2025/06/03(火) 08:17:47.10ID:r3VGbmnc0
パソコン詳しい人に知恵貸して欲しいんだけど、今使ってるパソコンより上の性能でノートパソコン探してるんだけどおすすめある?予算は5万ぐらい
今のだとドラクエ5は安定してプレイできるけどテイルズオブジアビスはカクつく場面とかあるから安定しないのよね
因みにスペックはこんな感じ
Inter(R) Core(TM) i5-4300M CPU @2.60GHz
実装RAM 4GB
GPU Intel(R) HD Graphics 4600
テイルズシリーズが安定して遊べるぐらいの性能なら今のスペックよりちょい上ぐらいでもいいんだけど
今のだとドラクエ5は安定してプレイできるけどテイルズオブジアビスはカクつく場面とかあるから安定しないのよね
因みにスペックはこんな感じ
Inter(R) Core(TM) i5-4300M CPU @2.60GHz
実装RAM 4GB
GPU Intel(R) HD Graphics 4600
テイルズシリーズが安定して遊べるぐらいの性能なら今のスペックよりちょい上ぐらいでもいいんだけど
2025/06/03(火) 08:27:43.93ID:Y/9ev2Bv0
2025/06/03(火) 13:11:32.31ID:CuCxZ0xM0
>>491
その予算ならN100系列のを適当に選べば良いかと
その予算ならN100系列のを適当に選べば良いかと
2025/06/03(火) 16:43:47.41ID:r3VGbmnc0
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 17:50:32.69ID:P+O5gKbj0 こっち使ってやれよ
スレチとまでは言わないが、無駄に引っ張りすぎてウザい
ヘボの貧乏PCでPS2エミュ(PCSX2)をしようよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648690433/
スレチとまでは言わないが、無駄に引っ張りすぎてウザい
ヘボの貧乏PCでPS2エミュ(PCSX2)をしようよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648690433/
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 18:03:58.60ID:fjzhdYq20 >>494
N100ではpcsx2はまともに動くものはないです
4コアだけど内蔵GPUが貧弱すぎる
第4世代i7+グラボにも劣ります
どうしてもノートPCに拘るならRadeon 780M内蔵Ryzen7が
最適だと思いますが、ノートだと10万くらいはするでしょう
ミニPCだと5万以下であります
それにN100は最大メモリ16Gしかないです
いずれにしろエミュレータはディスクトップのほうがいいです
メルカリやフリマなどで中古PCをゲーミングPCにして売ってる
人たちいるので5万出せばかなり良いのが買えますよ?
N100ではpcsx2はまともに動くものはないです
4コアだけど内蔵GPUが貧弱すぎる
第4世代i7+グラボにも劣ります
どうしてもノートPCに拘るならRadeon 780M内蔵Ryzen7が
最適だと思いますが、ノートだと10万くらいはするでしょう
ミニPCだと5万以下であります
それにN100は最大メモリ16Gしかないです
いずれにしろエミュレータはディスクトップのほうがいいです
メルカリやフリマなどで中古PCをゲーミングPCにして売ってる
人たちいるので5万出せばかなり良いのが買えますよ?
2025/06/03(火) 18:14:05.41ID:YPheIQFw0
むしろそんなスレがあったことに笑ったわ
2025/06/03(火) 18:30:17.56ID:LzX+A5GJ0
2025/06/03(火) 18:36:06.25ID:zJ9uZe9L0
前からいる荒らしじゃん
相手するやついるからまた湧くぞ
相手するやついるからまた湧くぞ
2025/06/03(火) 18:52:30.16ID:Y/9ev2Bv0
N100でスレ内検索しろ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 18:57:40.31ID:fjzhdYq20 >>498
Radeon 680Mの間違いでした
Radeon 680Mの間違いでした
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 19:38:21.18ID:w13bQH3n0 病棟から出られなかったのかしばらく休んでいた常駐自演嵐だから本人飽きるまで続くぞ?
2025/06/03(火) 20:10:52.58ID:r3VGbmnc0
みんな親切にありがとう
とりあえずACEMAGIC AX15でpcsx2遊べるっぽいからこのノートパソコン買ってみるよ!
とりあえずACEMAGIC AX15でpcsx2遊べるっぽいからこのノートパソコン買ってみるよ!
2025/06/03(火) 22:09:59.49ID:RZcUvAbP0
使用PCは2コアみたいだけどテイルズは激重シンホニア以外動作で困ってない
アビスも設定いじらんでもどっかの街ででかい歯車がまわってるところに行く以外重くならなかった
テイルズはデステニーのリメイク版が賛否あるらしいけど
PS1のも2のもクリアしたことないので交互にプレイするという変わったお遊びをやってるよ
まだストーリーに違いは感じない
アビスも設定いじらんでもどっかの街ででかい歯車がまわってるところに行く以外重くならなかった
テイルズはデステニーのリメイク版が賛否あるらしいけど
PS1のも2のもクリアしたことないので交互にプレイするという変わったお遊びをやってるよ
まだストーリーに違いは感じない
505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 22:57:35.75ID:eEuKWZ7D0 お、これはまーたテイルズをだらだら引っ張る流れか?
んで飽きたらまーたまたクラナド出すんかね?
いい加減本気で氏ねよ不要生物
んで飽きたらまーたまたクラナド出すんかね?
いい加減本気で氏ねよ不要生物
2025/06/04(水) 05:42:21.57ID:JVinJOdF0
>>504
Inter(R) Core(TM) i5-4300M CPU @2.60GHz
実装RAM 4GB
GPU Intel(R) HD Graphics 4600
このスペックでアビス普通に重いんだけど設定イジればなんとかなるかな?
Inter(R) Core(TM) i5-4300M CPU @2.60GHz
実装RAM 4GB
GPU Intel(R) HD Graphics 4600
このスペックでアビス普通に重いんだけど設定イジればなんとかなるかな?
2025/06/04(水) 05:45:40.90ID:EOq8Pitd0
ゴミスペック
2025/06/04(水) 05:59:02.42ID:JVinJOdF0
このノートパソコンならアビスストレスなく遊べるかな?画質は1Xで十分なんだけど
https://item.rakuten.co.jp/shingyotatsu818/ax15-n95/?iasid=07rpp_10097___3t-mbgi5drw-54-1476192b-0037-4daf-99ac-58c0d0d5ee21
https://item.rakuten.co.jp/shingyotatsu818/ax15-n95/?iasid=07rpp_10097___3t-mbgi5drw-54-1476192b-0037-4daf-99ac-58c0d0d5ee21
2025/06/04(水) 09:08:36.46ID:dIhfuMaf0
寂しいの?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:06:34.16ID:mx9YGdjR0 何これ
ゴミPCの宣伝しに来てるの?
ゴミPCの宣伝しに来てるの?
2025/06/04(水) 10:44:55.59ID:nVkvVQUR0
頭がおかしい奴の考えなんか分からんわな
定期的におすすめPC聞いて何がしたいんだか
定期的におすすめPC聞いて何がしたいんだか
2025/06/04(水) 10:56:34.32ID:vXvi2Hq70
別にネトゲやらないしPS2エミュ遊べるぐらいならゲーミングじゃなくてもいいのよね
ノートパソコン買い換えるからエミュで遊べれば御の字ぐらいで考えてる
ノートパソコン買い換えるからエミュで遊べれば御の字ぐらいで考えてる
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:58:32.31ID:rakVvk/R0 PS2だってPentium 4相当の能力しかないゴミスペックだけどね
2025/06/04(水) 11:28:49.52ID:jKbAdGHw0
4世代i5にインテルGraphicsでPS2それなりに動くんだなホントか知らんけど
2025/06/04(水) 11:33:34.30ID:JHxXW5+m0
>>513
2000年ってPentiumUぐらいじゃなかったっけ?
2000年ってPentiumUぐらいじゃなかったっけ?
2025/06/04(水) 11:51:36.92ID:XTwNLEmS0
>>513
エミュレータとは話が別だよアホ
エミュレータとは話が別だよアホ
2025/06/04(水) 12:16:23.39ID:ii09ntBp0
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:44:50.59ID:25b32N9D0519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 12:48:02.12ID:rakVvk/R0 それなのに毎回糞スペックとかゴミスペックとか騒いで
高みの境地にでもいるかのようなバカが必死なんだよ
PS2ごときのゲームに何考えてんだか?
人生掛けて高スペック買ったのにすぐ陳腐化してショックなのかな
高みの境地にでもいるかのようなバカが必死なんだよ
PS2ごときのゲームに何考えてんだか?
人生掛けて高スペック買ったのにすぐ陳腐化してショックなのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 13:25:37.19ID:yNn0IY2S0 自演荒らし「なんだまだまだ釣れるアホ結構居るじゃないもっと続けるか」
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 13:41:06.15ID:2oqABAT60 低スペPCとテイルズに関して異常に反応するコロコロ爺さん荒らしに来るなよ
2025/06/04(水) 14:31:06.31ID:vXvi2Hq70
>>521
相手にしてないから大丈夫だよ
相手にしてないから大丈夫だよ
2025/06/04(水) 18:10:39.02ID:13v4mBrR0
>>505
そういえばステートセーブが使えなくなる更新をしたあとクラナドを起動し直したら、
ハードウェアレンダでもテキストが普通に表示されるようになってた
>>506
それはメモリが足りてない
こちらのPCはCPUが2ギガしかないがメモリは8GBあり、特に設定しなくてもアビスは普通にストーリークリアまで楽しんだ
メモリが4GBの別のPCで3DCG系のゲームをやるとは重くなったから、メモリを買ってくれば特に設定しなくてもアビスは普通に動くだろう
>>519
PS2はそれ以降よりも面白いゲームが多い
スイッチ2が買える買えないとか中村落選とかが話題だけど
そればっかりであんまりゲームソフトの話題聞かないょね
そういえばステートセーブが使えなくなる更新をしたあとクラナドを起動し直したら、
ハードウェアレンダでもテキストが普通に表示されるようになってた
>>506
それはメモリが足りてない
こちらのPCはCPUが2ギガしかないがメモリは8GBあり、特に設定しなくてもアビスは普通にストーリークリアまで楽しんだ
メモリが4GBの別のPCで3DCG系のゲームをやるとは重くなったから、メモリを買ってくれば特に設定しなくてもアビスは普通に動くだろう
>>519
PS2はそれ以降よりも面白いゲームが多い
スイッチ2が買える買えないとか中村落選とかが話題だけど
そればっかりであんまりゲームソフトの話題聞かないょね
2025/06/04(水) 18:22:00.94ID:St3tonkV0
>>523
おぉ!有益な情報ありがとう!
これを機にノートパソコン買い換えようと思ってるんだけどなんかおすすめある?予算は7万ぐらいでFF10がストレスなく遊べるぐらいの性能ならどんなノートパソコンでもいいんだけど、遊べるなら画質も1Xでいいし
おぉ!有益な情報ありがとう!
これを機にノートパソコン買い換えようと思ってるんだけどなんかおすすめある?予算は7万ぐらいでFF10がストレスなく遊べるぐらいの性能ならどんなノートパソコンでもいいんだけど、遊べるなら画質も1Xでいいし
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:07:35.82ID:rakVvk/R0 FF10なんてセレロンN2840でも行ける
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 22:42:11.94ID:jwy7AsOm0 次から次へとNGワード増やすなよなー
2025/06/04(水) 22:52:39.90ID:FCQ5NfT90
FF10やFF12みたいなHDリマスターが出てるソフトはリマスター版買い直した方がいいと思うよ
2025/06/04(水) 22:57:12.42ID:J4ao9mCZ0
>>524
CPUが4コア以上だと動作を高速化できるという設定がある
2コアのPCでエミュってるけど使うと早くなるゲームもあった
数年前に3万円で買ったデスクトップだけどアビスもFF10も動作が重くなるところはあまりなかった
4コア以上とメモリが8ギガ以上あればデスクトップでもノートでもいいでしょう
CPUが4コア以上だと動作を高速化できるという設定がある
2コアのPCでエミュってるけど使うと早くなるゲームもあった
数年前に3万円で買ったデスクトップだけどアビスもFF10も動作が重くなるところはあまりなかった
4コア以上とメモリが8ギガ以上あればデスクトップでもノートでもいいでしょう
2025/06/04(水) 23:40:58.83ID:3I4natOt0
全レスクラナドくんと低スペくんがタッグで暴れててワロタ
2025/06/04(水) 23:41:23.64ID:J4ao9mCZ0
荒らすな消えろ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 01:20:47.51ID:jbT+poPw0 荒らしのためにあるようなスレだからなここは
自演やつが目障りならワッチョイスレに移住するとある程度はNG出来るんじゃね
自演やつが目障りならワッチョイスレに移住するとある程度はNG出来るんじゃね
2025/06/05(木) 06:15:35.22ID:kTjekgQ90
2025/06/05(木) 06:59:55.03ID:enTxDrPy0
ソフトレンダリングもコア数増やすと速くなるよ
2025/06/05(木) 11:18:27.40ID:qUsg5D500
RPCS3は只のベンチマークソフト
CPUクーラーが正常に動いているか確認する時だけ起動してる
CPUクーラーが正常に動いているか確認する時だけ起動してる
2025/06/05(木) 11:20:28.35ID:Lhqfq2Q90
RPCS3でアチアチになるのはもう低スペックPCだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 13:49:26.96ID:NgVUUge30 >>529
ソロをタッグとは言わなくね?
てか俺は数年前からPCSX2愛用者だけど、普段全く書き込み無いスレなのに、荒らしをトリガーに単発湧きすぎじゃね?
これは叩きも自演の可能性大。どんだけIDコロコロなんだよ
ソロをタッグとは言わなくね?
てか俺は数年前からPCSX2愛用者だけど、普段全く書き込み無いスレなのに、荒らしをトリガーに単発湧きすぎじゃね?
これは叩きも自演の可能性大。どんだけIDコロコロなんだよ
2025/06/05(木) 14:05:12.33ID:P7iNVkOT0
何が楽しくてやってるんだろうな
とにかくおすすめPC聞いてくる奴は死んで欲しい
他にもエミュスレあるのにそんな事聞いてくるのはこのスレだけな時点で荒らしなんだわ
とにかくおすすめPC聞いてくる奴は死んで欲しい
他にもエミュスレあるのにそんな事聞いてくるのはこのスレだけな時点で荒らしなんだわ
2025/06/05(木) 14:26:47.04ID:AtkBlSRh0
荒らすのが楽しく釣れるのが楽しいのでは
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 16:30:30.14ID:SJdw5/dX0 人間下には下が居るけどさぁ
流石にそれは残念過ぎる価値観だろ…
万博のユスリカじゃあるまいし
流石にそれは残念過ぎる価値観だろ…
万博のユスリカじゃあるまいし
2025/06/05(木) 16:51:50.23ID:36vwcstC0
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 17:49:44.01ID:jbT+poPw0 全レス君自治厨になる
2025/06/05(木) 18:13:31.28ID:h4YnduNa0
ミニPC(笑)とかN100(笑)とか挙げてる奴らえげつないな
冷静に考えて本当にまともなPCを必要としてるならここではなく自作PC板とかで聞いた方が有用な回答を貰えると思うが
冷静に考えて本当にまともなPCを必要としてるならここではなく自作PC板とかで聞いた方が有用な回答を貰えると思うが
2025/06/05(木) 18:53:09.66ID:G9hC+gtO0
>>542
おめーちゃんとスレ読んでるか? 質問者の要求が予算「5万」「7万」で「ノートパソコン」だぞ、お察し下さい
おめーちゃんとスレ読んでるか? 質問者の要求が予算「5万」「7万」で「ノートパソコン」だぞ、お察し下さい
2025/06/05(木) 19:00:49.61ID:P7iNVkOT0
どうでもいいよ
聞くだけ聞いて買わずに同じ質問繰り返してる異常者なんだからスルーしろ
聞くだけ聞いて買わずに同じ質問繰り返してる異常者なんだからスルーしろ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 19:49:16.64ID:9JmnUNzn02025/06/05(木) 20:07:02.36ID:36vwcstC0
2025/06/06(金) 16:33:57.72ID:FMO7SjA00
グラフィック設定のアダプターって項目にDefault NVIDA GeForce GTX 1650 Ti Intel(R) UHD Graphicsって3つあるんだけどどれが1番最適なの?
2025/06/06(金) 16:37:46.77ID:FMO7SjA00
レンダラーとアダプターの最適な組み合わせがわからん
2025/06/06(金) 16:39:11.53ID:FMO7SjA00
因みにレンダラーはDirect3D11 Direct3D12 OpenGL Vulkan ソフトウェアがある
2025/06/06(金) 16:42:54.80ID:vZDDKLcS0
デフォルトはPCで普段映像出力しているGPU(多分GTX1650Tiが使われてる)
GTX1650TiはdGPU(強い方)
UHDグラフィックスCPU内臓のGPU(弱い方)
UHDグラフィックスじゃなければどっちでも良い
GTX1650TiはdGPU(強い方)
UHDグラフィックスCPU内臓のGPU(弱い方)
UHDグラフィックスじゃなければどっちでも良い
2025/06/06(金) 16:44:21.99ID:FMO7SjA00
今のところレンダラーがVulkanアダプターがIntel(R) UHD Graphicsが1番安定して速度出るんだけどこれであってる?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:49:57.79ID:XWhi6RMo0553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 16:55:29.48ID:XWhi6RMo0 あってない
なんのためにグラボ入れてるの?
なんのためにグラボ入れてるの?
2025/06/06(金) 16:59:29.49ID:FMO7SjA00
>>552
ありがとう!
あと質問ばかりで申し訳ないんだけど充電って挿しっぱなしでpcsx2プレイしてても問題ないかな
なんか満充電にならないように80%ぐらいで止まる設定あるらしいんだけど見当たらないんだよね
機種はDell G3 15 (3500)なんだけど
ありがとう!
あと質問ばかりで申し訳ないんだけど充電って挿しっぱなしでpcsx2プレイしてても問題ないかな
なんか満充電にならないように80%ぐらいで止まる設定あるらしいんだけど見当たらないんだよね
機種はDell G3 15 (3500)なんだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 17:07:10.04ID:XWhi6RMo0 ディスクトップではあまり聞かないグラボだなと思ったら
やっぱりノートか
電源管理ユーティリティかなんかメーカーで用意したものがあるんじゃない?
ノートPCなんか全く興味ないので他所で聞いて
ここはそういうことを聞くところじゃない
やっぱりノートか
電源管理ユーティリティかなんかメーカーで用意したものがあるんじゃない?
ノートPCなんか全く興味ないので他所で聞いて
ここはそういうことを聞くところじゃない
2025/06/06(金) 17:13:50.42ID:FMO7SjA00
557名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 17:46:51.57ID:vvZ55Fzn02025/06/06(金) 18:12:13.70ID:FMO7SjA00
>>557
親切にありがとう!
因みにpcsx2初心者なんだけどこの設定はしとけっておすすめの設定ある?
テイルズオブジアビスはグラフィック設定GTX1650Ti Vulkanで画質4~6倍ぐらいなら速度200%安定してでるね
右も左もわからないからグラフィック設定しかイジってないけど
親切にありがとう!
因みにpcsx2初心者なんだけどこの設定はしとけっておすすめの設定ある?
テイルズオブジアビスはグラフィック設定GTX1650Ti Vulkanで画質4~6倍ぐらいなら速度200%安定してでるね
右も左もわからないからグラフィック設定しかイジってないけど
2025/06/06(金) 18:47:43.91ID:xb0psV8d0
今はおすすめ設定とかないでしょ
デフォルト設定で解像度上げるだけで快適
デフォルト設定で解像度上げるだけで快適
2025/06/06(金) 19:24:09.02ID:FMO7SjA00
2025/06/06(金) 19:24:40.95ID:FMO7SjA00
止まってると線は出ないんだけどキャラを走らせたりするとなる
2025/06/06(金) 19:39:40.19ID:FMO7SjA00
内部解像度上げると線が走るね
ネイティブだと大丈夫だけど画質上げてプレイしたいのに残念だわ
ネイティブだと大丈夫だけど画質上げてプレイしたいのに残念だわ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 19:47:29.19ID:waJ+Z7jb0 それティアリングか?
ぐぐって正解だったらvsyncオンで治る
違うなら知らん
ぐぐって正解だったらvsyncオンで治る
違うなら知らん
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 20:23:25.42ID:T1zSN+6I0 画質上げても無意味なのに
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 20:55:17.70ID:XWhi6RMo0 ティアリングぽいね
vsyncはデフォで入れとけ
vsyncはデフォで入れとけ
2025/06/06(金) 21:17:49.73ID:FMO7SjA00
vsyncオンにしたけど変わらんね
これ100%の速度以上でプレイすると自動で無効になるのね
これ100%の速度以上でプレイすると自動で無効になるのね
2025/06/06(金) 21:21:39.62ID:xb0psV8d0
常に100%以上の速度ならそうだな
グラボの設定でvsyncを常にオンにするしかないんじゃね
グラボの設定でvsyncを常にオンにするしかないんじゃね
2025/06/06(金) 21:44:29.29ID:FMO7SjA00
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 22:23:52.41ID:XWhi6RMo0 nvidiaコントロールパネル GTX1650Ti入ってるんだから
あるよね? 3d設定でできます
能力が低いPCだとスタッタリングが起きるよ
あるよね? 3d設定でできます
能力が低いPCだとスタッタリングが起きるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 22:59:34.24ID:IeYGu1zJ0 つーか今時その程度の知識(ネタ?マジ?)でよくエミュレーターやろうとしたな。
アーカイブスいじってる方が無難かと思われ
アーカイブスいじってる方が無難かと思われ
2025/06/06(金) 23:44:57.30ID:vklfgxQQ0
正直吸い出しして無さそうなキッズとしか思えん
2025/06/07(土) 01:16:48.94ID:2MS5gVnd0
メタルスライムなんかもスタッターと逃げますよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 02:03:04.88ID:+qwyGCzx0 寧ろタダでなんでも落とせるからエミュ始めた説(白黒の話は無知
2025/06/07(土) 04:47:41.21ID:E6rymSGU0
2025/06/07(土) 10:35:42.73ID:4A3X0bdF0
性能の低いノートPCで拷問を続ける必要なくね
デスクトップPC用意すればいいのに
デスクトップPC用意すればいいのに
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 12:08:19.08ID:75v1S67Z0 GMKtec mini pc AMD Ryzen 7 5825U (8C/16T 最大 4.50GHz) ミニPC 16GB SSD 512GB Windows 11 Pro 3画面 2.5Gbps LAN WiFi6 Bluetooth5.2
50.382円
これで昨今のノートPCより全然スペック上
内部解像度3倍運行余裕
50.382円
これで昨今のノートPCより全然スペック上
内部解像度3倍運行余裕
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 12:36:13.34ID:LCThz2120 >>576
これだとCPUは問題はないが内蔵GPUがvega8だから一部ゲームで内部解像度x3は性能的に無理かもしれないね内部解像度x2ならどのゲームでも60フレームで比較的安定して動くけど
内部解像度x3でPCSX2のRyzen搭載のミニPC買うなら内蔵GPUもう一段上のものを買ったほうが良いと思う680Mや780M搭載のやつ
ただN100系統よりはどっちも圧倒的に上だよ
これだとCPUは問題はないが内蔵GPUがvega8だから一部ゲームで内部解像度x3は性能的に無理かもしれないね内部解像度x2ならどのゲームでも60フレームで比較的安定して動くけど
内部解像度x3でPCSX2のRyzen搭載のミニPC買うなら内蔵GPUもう一段上のものを買ったほうが良いと思う680Mや780M搭載のやつ
ただN100系統よりはどっちも圧倒的に上だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 12:46:47.25ID:h8WNLpIH0 vega8はエミュで使うにはopengl/vulkanの性能がやたら低い問題が
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 13:01:42.01ID:d3qyTG7H02025/06/07(土) 13:37:21.02ID:RIBttL650
いくらでも存在するだろ…
2025/06/07(土) 13:46:31.84ID:8HAO8PrL0
>>518のキチガイ理論なんでしょ
今のPCはPS2実機より性能がいいから低スペPCは存在しない!(キリッ
今のPCはPS2実機より性能がいいから低スペPCは存在しない!(キリッ
2025/06/07(土) 15:28:54.08ID:Bnwi2ZLe0
綺麗な言葉でレスをしなさい
2025/06/07(土) 15:49:01.06ID:sWGravzu0
中小企業からの出戻りPC() とかだとちょっとぁゃιぃゎ
2025/06/07(土) 16:00:19.64ID:V20oRO3D0
ノートPCはバッテリー引っこ抜くだけだろ
家で使うのにバッテリーなんぞ要らん
家で使うのにバッテリーなんぞ要らん
2025/06/07(土) 16:15:29.33ID:jIjLLVwg0
家で使うだけだからこそ今どきの制御でバッテリーは消耗しない
会社の中で使ってた綺麗なノートならバッテリーも綺麗
会社の中で使ってた綺麗なノートならバッテリーも綺麗
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 21:51:50.27ID:6RVlUM+x0 >>583
綺麗な言葉
綺麗な言葉
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 21:52:08.22ID:6RVlUM+x0 >>585
綺麗な言葉
綺麗な言葉
2025/06/08(日) 19:07:41.84ID:4JLRGYk70
>>584
繋いどけば停電でも安心
繋いどけば停電でも安心
2025/06/09(月) 13:37:55.36ID:SKZcrGMy0
ELECOMのゲームパッド使ってるんだけど真ん中の緑に光ってるボタンの状態だとゲームによって効かないキーがあるから緑のボタン押して赤色にするとキーが効くようになるんだけどキャラクター動かす場面とかになると勝手にぐるぐる動いたりするから困ってる
緑に戻すとキャラ動かなくなるけど特定のキーが効かなくなる
誰か解決策知らない?
緑に戻すとキャラ動かなくなるけど特定のキーが効かなくなる
誰か解決策知らない?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 13:50:47.74ID:sYvSKa1a0 キー設定見直す
別のコン使う
別のコン使う
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 14:15:58.71ID:Kih6nPHZ0 またか
2025/06/09(月) 14:28:44.93ID:AoONqE800
コントローラーの型番によっては対応がまちまちだ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 14:59:51.86ID:nefT2mGS0 direct inputはクソだからXinputで使って
対応していなければ買い替え
対応していなければ買い替え
2025/06/09(月) 15:28:59.48ID:1Col2Fg50
PS4コン最強
2025/06/09(月) 16:51:55.39ID:Duc/Kf+60
>>589
まったく同じようなパッドを使ってるが
その色変えボタンでの切り替えで右スティックを傾ける操作が□△〇×ボタンに対応になってたりした
キャラが勝手に動くときはパッドを分解メンテしたりコネクタを掃除するか
それでも直らないならエミュのコントローラ設定でスティックの感度を下げるとか
うちの環境だと怪しい中華変換機にプレステのコントローラをつないだときが誤動作剥げしかった
まったく同じようなパッドを使ってるが
その色変えボタンでの切り替えで右スティックを傾ける操作が□△〇×ボタンに対応になってたりした
キャラが勝手に動くときはパッドを分解メンテしたりコネクタを掃除するか
それでも直らないならエミュのコントローラ設定でスティックの感度を下げるとか
うちの環境だと怪しい中華変換機にプレステのコントローラをつないだときが誤動作剥げしかった
2025/06/09(月) 17:01:28.16ID:C4g2yjXD0
コントローラー設定自動マッピングしてたのがよくなかったみたい
お陰さんで解決したわみんなありがとう!!
お陰さんで解決したわみんなありがとう!!
2025/06/09(月) 17:06:51.69ID:C4g2yjXD0
あともう一つ質問なんだけど、Stable ReleasesとNightly Releasesだとどっちがゲーム軽くなる?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 19:15:07.54ID:r64/MCHy0 自分の質問に自分が答えるんだからそりゃエスパーより優れてるわw
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 20:17:13.48ID:tw/Ft4uP0 こんなスレあったんだ
NetherSX2 Classic v2.0になって変わった部分を知っていたら教えて欲しい
自分が知ったのはバーチャ2が今までソフトウェアレンダリングじゃないと動かなかったのが、OpenGLでも動くようになったのでレンダリングにGPUを使える様になっていた事
CPU負荷が減ったおかげで高解像度で動作させられる様になった
(※注:必ずManual Harrdware Fixesをオフで使用、オンにすると内容無変更でも表示破綻します)
使用ソフトによって変更内容も違ってくるのだと思う、情報シェアしましょう
NetherSX2 Classic v2.0になって変わった部分を知っていたら教えて欲しい
自分が知ったのはバーチャ2が今までソフトウェアレンダリングじゃないと動かなかったのが、OpenGLでも動くようになったのでレンダリングにGPUを使える様になっていた事
CPU負荷が減ったおかげで高解像度で動作させられる様になった
(※注:必ずManual Harrdware Fixesをオフで使用、オンにすると内容無変更でも表示破綻します)
使用ソフトによって変更内容も違ってくるのだと思う、情報シェアしましょう
2025/06/09(月) 21:13:36.35ID:AoONqE800
PCSX2で整数スケーリングをONにした状態でウィンドウサイズに合わせて表示させる方法は無いものか?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:09:08.81ID:ZHmhl7l/0 整数スケーリングONで表示領域を拡大するにはグラフィック設定の内部解像度乗数を上げてくしかないんじゃない?
パフォーマンスに影響するから要設定変更になるんじゃないかな
パフォーマンスに影響するから要設定変更になるんじゃないかな
2025/06/09(月) 22:29:26.62ID:FC/Q8y2m0
質問も回答もカオスなスレ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:36:30.42ID:ZHmhl7l/0 だって初心者だもん ( ^ω^ )
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:09:34.44ID:sLJBgHXq0 >>602
ファミコンユーザーはどっかに行け
ファミコンユーザーはどっかに行け
605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:14:15.71ID:r64/MCHy0 気に入らないのは内容じゃなく、普段全くの無人なのに、とある屑の書き込み一つでわらわらと人が湧き数日に渡って謎チャットが繰り広げられる事。
もはや稀に混ざる一般人の書き込みも自演疑われる疑心暗鬼スレ。
もはや稀に混ざる一般人の書き込みも自演疑われる疑心暗鬼スレ。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 23:20:40.57ID:ZHmhl7l/02025/06/10(火) 00:29:24.62ID:ofLG1j0h0
盛り上がってると自演だとかチャットだとか難癖をつける友達のいない荒らしがいるだけだスキにしろ
2025/06/10(火) 02:55:39.06ID:h0mSgp3Y0
確かにageまみれだと自演に見えるね ・。・
2025/06/10(火) 06:39:12.84ID:i5YE2F2L0
それ精神疾患持ちの自演だよ
2025/06/10(火) 08:02:35.40ID:6Gs+yyAA0
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 13:02:51.92ID:TnPQYu2R0 このレスの付け方も特長全開
隠す気全く無いならコテハンでやれよ村人Aや通行人Bとかでいいからさ
隠す気全く無いならコテハンでやれよ村人Aや通行人Bとかでいいからさ
2025/06/10(火) 13:48:00.83ID:K7GVrTqG0
ああ…なるほど自演厨がいるんだね
どのスレでも自演厨は誰かに責任転嫁するよね(笑)
面倒くさいからもうイイやこのスレ去るね
ちなみにオイラは中華ゲーム機スレのエアペラだよ自演くん
ではではさようなら(^o^)/~~
どのスレでも自演厨は誰かに責任転嫁するよね(笑)
面倒くさいからもうイイやこのスレ去るね
ちなみにオイラは中華ゲーム機スレのエアペラだよ自演くん
ではではさようなら(^o^)/~~
2025/06/10(火) 21:42:38.03ID:LcHt7l8b0
PCSX2でシャドウハーツ2DCクリアした
まったく問題なし
過去作との繋がりがうますぎるラストだった
まったく問題なし
過去作との繋がりがうますぎるラストだった
2025/06/10(火) 21:43:24.69ID:LcHt7l8b0
あと第三の鍵とか第五の鍵とかのアイテムを実機で失敗しないで回しきれる人がいたらしゅごい
2025/06/11(水) 06:37:06.20ID:rHOD4sxt0
スレチ
2025/06/11(水) 13:18:55.12ID:xg3UPokU0
ヤンガスの設定の最適は?
ソフトウェアじゃないと縦の黒線が出る
ネイティブじゃないとキャラが少し分裂する
ソフトウェアじゃないと縦の黒線が出る
ネイティブじゃないとキャラが少し分裂する
2025/06/11(水) 19:14:41.57ID:o6r3Qccu0
縦線はエイリアンスプライト
2025/06/11(水) 20:29:18.43ID:p5TqcPl+0
>>615
PS2だ
シャドウハーツフロムザニューワールド、グランドキャニオンのボス戦のあとムービーの映像が出ない
ムービー前にレンダリングを切り替えてもダメで、流れ出してから変えれば表示されるという珍症状
それまでのムービーはそんなことなかったんだが
ソフトウェアレンダだけは試してないが
互換性高いらしいオープンGLでもダメだった
PS2だ
シャドウハーツフロムザニューワールド、グランドキャニオンのボス戦のあとムービーの映像が出ない
ムービー前にレンダリングを切り替えてもダメで、流れ出してから変えれば表示されるという珍症状
それまでのムービーはそんなことなかったんだが
ソフトウェアレンダだけは試してないが
互換性高いらしいオープンGLでもダメだった
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 23:00:05.17ID:zH18bqhE02025/06/12(木) 00:18:22.48ID:WxDFeFqT0
ゲームパッチの部分はあったけどゲーム修正は見つからなかった
パッチはワイドスクリーンだけ書かれてた
パッチはワイドスクリーンだけ書かれてた
2025/06/12(木) 02:42:18.63ID:WxDFeFqT0
ボスを倒した直後のステートセーブが残ってたのでソフトウェアレンダにしてみたら、そのあとのムービーでもそのまま映像出たわ
ハードウェアレンダだとムービー入ってもレンダラー表示はソフトウェアに切り替わることがなく映像が出ないからその修正設定すれば直りそうだが
ほかのムービーは問題なかったからめんど
ハードウェアレンダだとムービー入ってもレンダラー表示はソフトウェアに切り替わることがなく映像が出ないからその修正設定すれば直りそうだが
ほかのムービーは問題なかったからめんど
2025/06/12(木) 04:22:49.26ID:wSO5N6RT0
>>617
2.20に設定無いけどプラグインのあった1.60以前の話?
2.20に設定無いけどプラグインのあった1.60以前の話?
2025/06/12(木) 11:55:08.50ID:blljz+6v0
2025/06/12(木) 16:04:32.76ID:blljz+6v0
NE64060019P1-1070Lって名前がややこしくて駄目だな
なんだよロープロかよって思って実際写真を見てみたらハイプロじゃねーかwww
なんだよロープロかよって思って実際写真を見てみたらハイプロじゃねーかwww
2025/06/12(木) 18:54:54.45ID:fIEq2dkJ0
幻想水滸伝IIIのように前作のセーブデータから引き継ぎがある作品でPS1のセーブを読み込むにはどうやるの?
2025/06/12(木) 19:17:50.33ID:nhTITD9I0
PS1のメモカデータをPCSX2\memcardsにコピって、メモリーカードで選択するだけかな
2025/06/12(木) 19:42:55.26ID:wSO5N6RT0
もう出てるけど・・・過去ログだろうか?何処かでメモってたな
データーの引き継ぎは、
PSのメモリーカード(拡張子.mcr)を
PCSX2のメモリーカードの所に挿して、
PS2のメモリーカードにPSの幻想水滸伝のセーブデータをコピーする
wikiにヤンガスの細かい設定があったが
・ハーフピクセルオフセットを特殊(テクスチャ-アグレッシブ)
・ネイティブスケーリングをアグレッシブ
・ラウンドスプライトをハーフ
投稿主はver.2.20だが設定項目が見つからないわ
データーの引き継ぎは、
PSのメモリーカード(拡張子.mcr)を
PCSX2のメモリーカードの所に挿して、
PS2のメモリーカードにPSの幻想水滸伝のセーブデータをコピーする
wikiにヤンガスの細かい設定があったが
・ハーフピクセルオフセットを特殊(テクスチャ-アグレッシブ)
・ネイティブスケーリングをアグレッシブ
・ラウンドスプライトをハーフ
投稿主はver.2.20だが設定項目が見つからないわ
2025/06/12(木) 20:13:02.01ID:p2XYdmXN0
>>627
個別設定のグラフィック>レンダリング>ハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェック
個別設定のグラフィック>レンダリング>ハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェック
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 20:20:55.68ID:4tISlgoF0 相変わらずマニアックな話なのに皆レスポンスの良いこと良いこと
2025/06/12(木) 20:29:27.66ID:wSO5N6RT0
>>628
素晴らしい、どうもありがとうございます
素晴らしい、どうもありがとうございます
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 23:50:36.68ID:YHOkMCTM0 >>629
毎回出てくるお前のレスポンスの速さのほうが異常
毎回出てくるお前のレスポンスの速さのほうが異常
2025/06/13(金) 07:01:51.24ID:Md/yaKfY0
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 08:22:37.13ID:qcUkEMQO0 分かりやすいな
2025/06/13(金) 15:06:44.04ID:j0S6bkSI0
クラス……?
2025/06/13(金) 18:12:13.14ID:fsCruV0Y0
ほんまにクソガキまじっとるんやな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 18:28:33.71ID:3Tci4/u/0 てか現代のクソガキって5chなんて見るんか?
見たとしてもPS2??
一人何役もやりすぎてテンパってる模様
見たとしてもPS2??
一人何役もやりすぎてテンパってる模様
2025/06/13(金) 22:16:18.69ID:ZqK/iW390
わけわからんこと言ってないでセガサターン、シロ!
2025/06/14(土) 16:06:43.59ID:Ti+mF3RP0
なんかおすすめのノートパソコンない?
バイト代思ったより多かったからノートパソコン買うわ
バイト代思ったより多かったからノートパソコン買うわ
2025/06/14(土) 16:09:28.99ID:l53chm3N0
またノートか
2025/06/14(土) 17:33:59.07ID:rtmPO7dz0
キチガイお帰り
2025/06/14(土) 17:44:04.40ID:Ti+mF3RP0
てか他に学生おらんの?
ジジイは短気で話にならんから若い人の知恵を貸してほしいね
ジジイは短気で話にならんから若い人の知恵を貸してほしいね
2025/06/14(土) 17:49:49.07ID:Ja/yJ44B0
chromebookおすすめ
2025/06/14(土) 18:19:17.54ID:kmyqhJ+x0
クラスにいるよな!!
すぐ自演自演って騒ぐ奴!
すぐ自演自演って騒ぐ奴!
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 19:15:13.50ID:jwDd4BtA0 元々過疎スレでこのテンポは疑いようがなくね?
独りで話題繋ぎ続けるのはいいけど、問題は興味を引く話題が全く無いというね
独りで話題繋ぎ続けるのはいいけど、問題は興味を引く話題が全く無いというね
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 19:20:05.49ID:xPyd8DkO0 そもそも批判する側される側
どっちもIDコロコロっぽいw
どっちもIDコロコロっぽいw
2025/06/14(土) 19:28:47.94ID:RcPOI4yk0
スレチ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 19:32:11.61ID:VadLpBMm0 このエミュのチームにOSやブラウザを一から作ってもらいたい
家庭用の3Dバリバリゲームの方が2Dブラゲーよりサクサクなんて狂ってる
家庭用の3Dバリバリゲームの方が2Dブラゲーよりサクサクなんて狂ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 19:55:14.00ID:59FkgU+y0 エミュ作ってる人の本業って何やってる人なんだろな
2025/06/14(土) 19:56:38.81ID:5VYTXgAv0
アセンブラーじゃね?
2025/06/14(土) 22:09:53.16ID:NiXWq1OL0
セガサターンエミュもPCSX2やダックステーションみたいな感じだと使いやすいんだけドナ
2025/06/15(日) 00:12:13.02ID:nzRxUgWB0
>>477
最近レジェンディアの戦闘結果画面で8割程度しかエミュ速度出なくなったから
遅延を2から1にしてみたら逆に数fps遅くなってしまった
スターオーシャンもだがなんか以前より重くなってるゲームがある
最近レジェンディアの戦闘結果画面で8割程度しかエミュ速度出なくなったから
遅延を2から1にしてみたら逆に数fps遅くなってしまった
スターオーシャンもだがなんか以前より重くなってるゲームがある
2025/06/15(日) 05:42:51.40ID:EeaGnj7u0
俺も設定で試行錯誤してるけどなにが最適かわからん
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/15(日) 09:07:48.70ID:IXr8Xlqh0 俺がエミュ専用にしてるPCにGTX1050TiからGTX1080に換えたのよ
別のPCのお下がりなんだけど
PS2エミュはGTX1050Tiで十分だと思ってたけど
換えたらみんごる4がまったく問題なく動いたな
音の途切れもFPSが下がることもなくなった
単にGPUの能力不足だったんだな
別のPCのお下がりなんだけど
PS2エミュはGTX1050Tiで十分だと思ってたけど
換えたらみんごる4がまったく問題なく動いたな
音の途切れもFPSが下がることもなくなった
単にGPUの能力不足だったんだな
2025/06/15(日) 09:17:29.27ID:cs4wK4UV0
10年ぐらい前のコピペか…?
2025/06/15(日) 09:29:05.77ID:CcgU4wVY0
みんゴル4がヌルヌルになったのは最適化されたからやろ
2025/06/15(日) 11:26:19.34ID:mYV32LGM0
みんゴル4はショットバーが正確に描画されないからプレイ不可
2025/06/15(日) 17:38:14.99ID:DC9o8bYu0
みんゴルとかノートパソコンでもヌルヌル動くわ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/15(日) 17:42:21.66ID:Y35j/Ci/0 みんゴル4のショットバーはソフトウエアレンダラーなら表示できるんどけどな
ただしたまにコースを選んでコースに出るを選んだあとにメモリーカード管理画面に戻ったりとか次に進まないことがあるんだよな
ただしたまにコースを選んでコースに出るを選んだあとにメモリーカード管理画面に戻ったりとか次に進まないことがあるんだよな
2025/06/15(日) 19:39:49.04ID:cWSEIrPr0
>>659
iGPUだと内部解像度x4とかは_じゃねーか?
iGPUだと内部解像度x4とかは_じゃねーか?
2025/06/15(日) 22:27:02.77ID:N96l89yD0
ゴルフって自分で棒ふってやるほうは全く興味ないけどテレビゲームだとおもろいな
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/15(日) 22:54:48.61ID:jzMdUg2r0 パンヤポータブル始めたら思ったより面白くてみんゴルどーでもよくなっちゃった
2025/06/16(月) 16:44:36.61ID:a7I1fTmr0
ファンタシーゴルフはIce Cannonが収録されてない時点で駄作
2025/06/16(月) 17:07:37.69ID:HRjPUC2A0
パンヤってみんゴル開発が作ってるようにしか見えない
2025/06/16(月) 19:06:54.91ID:a7I1fTmr0
みんゴルのパクリではある
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/16(月) 19:20:53.38ID:0vDfeQrM0 PSP現役時代は萌え文化黎明期だったからオタ向きに方向転換したタイトルも多い(知らんけど
2025/06/16(月) 22:13:48.63ID:RIiCcLxK0
2025/06/16(月) 22:17:15.31ID:RIiCcLxK0
誤爆
2025/06/16(月) 22:33:31.69ID:MGF6inmB0
1つのバトルの終わりは次のバトルの始まり……か
2025/06/16(月) 23:08:00.79ID:9unBftJq0
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/16(月) 23:26:06.51ID:iBlZgUDE0 アキバは萌え時代くらいでピークも過ぎたな。地方者だからメイドの客引きも皆可愛かったし。
アニメ街も悪くはないけど、なんか尖りが無くなって丸くなったというか…
昔は夜も活発で怪しい外国人が怪しいアイテム売ってるの見るの楽しかった
アニメ街も悪くはないけど、なんか尖りが無くなって丸くなったというか…
昔は夜も活発で怪しい外国人が怪しいアイテム売ってるの見るの楽しかった
2025/06/17(火) 06:28:50.16ID:fXLSqrBH0
爺さん達で盛り上がってるけどついてけん
誰がノートパソコンのおすすめ教えてくれ
できれば若い人の意見ほしい!
誰がノートパソコンのおすすめ教えてくれ
できれば若い人の意見ほしい!
2025/06/17(火) 08:42:44.16ID:CExX1iKK0
>>673
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
2025/06/17(火) 09:32:59.83ID:f4Wk+Cxl0
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/01(火) 19:33:56.07 ID:s5ekE4U70 [3/4] (PC)
ノートパソコンでやれてる人いたら何使ってるか教えて欲しい!
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/04(金) 10:10:41.81 ID:e3aFYFQt0 (PC)
ここの人らだったらこのランキングのどのノートパソコン買う?
今使ってる物が壊れたから買い換えるのに参考にしたい
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 07:26:33.00 ID:oZ8SwiT40 (PC)
ノートパソコンじゃこのエミュは難しいかな?
おすすめあったら教えて欲しいですm(_ _)m
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 20:14:56.59 ID:HIpavX/C0 (PC)
ノートパソコンでこのエミュ安定する機種ある?
あったらおすすめ教えて欲しい
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 08:17:47.10 ID:r3VGbmnc0 [1/3] (PC)
パソコン詳しい人に知恵貸して欲しいんだけど、今使ってるパソコンより上の性能でノートパソコン探してるんだけどおすすめある?予算は5万ぐらい
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 05:59:02.42 ID:JVinJOdF0 [2/2] (PC)
このノートパソコンならアビスストレスなく遊べるかな?画質は1Xで十分なんだけど
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 16:06:43.59 ID:Ti+mF3RP0 [1/2] (PC)
なんかおすすめのノートパソコンない?
バイト代思ったより多かったからノートパソコン買うわ
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 06:28:50.16 ID:fXLSqrBH0 (PC)
爺さん達で盛り上がってるけどついてけん
誰がノートパソコンのおすすめ教えてくれ
できれば若い人の意見ほしい!
病気だろこれ
ノートパソコンでやれてる人いたら何使ってるか教えて欲しい!
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/04(金) 10:10:41.81 ID:e3aFYFQt0 (PC)
ここの人らだったらこのランキングのどのノートパソコン買う?
今使ってる物が壊れたから買い換えるのに参考にしたい
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 07:26:33.00 ID:oZ8SwiT40 (PC)
ノートパソコンじゃこのエミュは難しいかな?
おすすめあったら教えて欲しいですm(_ _)m
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 20:14:56.59 ID:HIpavX/C0 (PC)
ノートパソコンでこのエミュ安定する機種ある?
あったらおすすめ教えて欲しい
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 08:17:47.10 ID:r3VGbmnc0 [1/3] (PC)
パソコン詳しい人に知恵貸して欲しいんだけど、今使ってるパソコンより上の性能でノートパソコン探してるんだけどおすすめある?予算は5万ぐらい
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 05:59:02.42 ID:JVinJOdF0 [2/2] (PC)
このノートパソコンならアビスストレスなく遊べるかな?画質は1Xで十分なんだけど
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 16:06:43.59 ID:Ti+mF3RP0 [1/2] (PC)
なんかおすすめのノートパソコンない?
バイト代思ったより多かったからノートパソコン買うわ
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/17(火) 06:28:50.16 ID:fXLSqrBH0 (PC)
爺さん達で盛り上がってるけどついてけん
誰がノートパソコンのおすすめ教えてくれ
できれば若い人の意見ほしい!
病気だろこれ
2025/06/17(火) 09:54:34.10ID:HMFIS8SL0
みんな構ってくれるからまだまだイケるぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 10:25:59.38ID:ivV43JbY0 これを一人か二人でやってるか思うと恐怖するわ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 10:55:33.78ID:3ywS/8Ze0 釣りだな
普通なら4月の時点で買って解決してる
普通なら4月の時点で買って解決してる
2025/06/17(火) 11:15:20.10ID:9jQ+IL9E0
>>677
友達はいません
友達はいません
2025/06/17(火) 11:49:30.48ID:f4Wk+Cxl0
ノートパソコンでNgex入れたわ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 13:30:38.43ID:VPG4jJkE0 その話何ループ目?
2025/06/17(火) 13:37:24.66ID:9jQ+IL9E0
PCSX2以外のエミュでステートセーブファイルの互換性が頻繁に無くなるエミュってある?
DUCKやPPSSPPは凄く長い間互換性を保持してるみたいだけど
DUCKやPPSSPPは凄く長い間互換性を保持してるみたいだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 14:06:05.75ID:VPG4jJkE0 MAME
2025/06/17(火) 14:31:19.15ID:FeohUydr0
ラジアータストーリーズに詳しい人おる?
主人公をジャック以外に変更するチートとかってないかな?
この主人公嫌いなんだよね、声もw
主人公をジャック以外に変更するチートとかってないかな?
この主人公嫌いなんだよね、声もw
2025/06/17(火) 14:58:25.69ID:Y1i6Jhh+0
ノートパソコンとか結局何もかもが中途半端で今じゃスニーカー置き場になってるわ
やっぱPCかうならデスクトップ一択ですよ
やっぱPCかうならデスクトップ一択ですよ
2025/06/17(火) 15:05:11.95ID:9jQ+IL9E0
MAMEってあんまやらんからなぁー
UIも使いづらいから未だにmamePlus使ってるわ
不具合のあるタイトルだけ最新版使うって感じで・・・
UIも使いづらいから未だにmamePlus使ってるわ
不具合のあるタイトルだけ最新版使うって感じで・・・
2025/06/17(火) 16:35:40.81ID:ixX6YY5U0
688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 19:46:57.41ID:N3vO/qB20 ノートパソコンはテンプレで禁止にしたほうがいいんじゃないか
不快すぎる
不快すぎる
2025/06/17(火) 20:22:29.19ID:B8VCn1Sq0
テンプレで禁止したぐらいでやめる奴ならこんなにしつこいわけないんだよなあ
本気で嫌ならワッチョイ行くしかない
本気で嫌ならワッチョイ行くしかない
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 21:24:40.59ID:LGLTTv1V0 不快にさせるのが目的なんだから何しても無駄じゃね
何しろ自分ディスりまでしてる位だから完全に病気
何しろ自分ディスりまでしてる位だから完全に病気
2025/06/17(火) 21:25:48.54ID:ixX6YY5U0
知識ないのに横槍を入れるおじさんよりマシだけどね
2025/06/17(火) 21:54:31.39ID:2gFa2WVE0
>>691
このスレでどういう流れがあったかという知識が無いのにそれ言うのね
このスレでどういう流れがあったかという知識が無いのにそれ言うのね
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/17(火) 22:55:09.96ID:gRNklCxm0 IDコロコロや自分で話長引かせる知識なんて全く必要ないし脳の無駄遣いでしかないけどな
それ位しか使うアテの無いのも残念だねえ
それ位しか使うアテの無いのも残念だねえ
2025/06/17(火) 23:08:29.93ID:42S8AC9p0
誓って自演してるのとは別人なんですが
真面目にレスをつけたら自演認定されたのが辛かったです…
ゲーミングUMPCもノートパソコン扱いで禁止されるのかな
真面目にレスをつけたら自演認定されたのが辛かったです…
ゲーミングUMPCもノートパソコン扱いで禁止されるのかな
2025/06/17(火) 23:16:31.31ID:VX0ZIzAU0
荒らしの難癖なんてほっとけ
2025/06/18(水) 08:12:41.47ID:84XLJ09z0
>>693自身が無駄遣いしてて笑う
2025/06/18(水) 11:20:39.22ID:TbH76u+J0
>>693
自演乙www
自演乙www
2025/06/18(水) 12:18:56.07ID:/leuscpm0
低スペックPCで苦労してるのはお前が選んだ結果だ。自分で解決しろ
2025/06/18(水) 13:45:24.30ID:OKZbesF/0
パソコン詳しい人に知恵貸して欲しいんだけど、今使ってるパソコンより上の性能でノートパソコン探してるんだけど おすすめある?予算は5万ぐらい
2025/06/18(水) 14:18:53.92ID:o9cE7Bor0
2025/06/18(水) 14:21:30.38ID:o9cE7Bor0
てか部活でお世話になってる先輩が25000円でゲーミングノート売ってくれるってよ!
マジで日頃の行いが報われたよ
マジで日頃の行いが報われたよ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 15:17:30.77ID:6iMb6aa+0 もうこれ自演失敗か自演失敗の自演か分かんねえな
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 16:29:19.42ID:vsZOV+AK0 今買えるPCでPS2エミュとして使えない低スペック機は無いっての
何買ってもいい
何買ってもいい
2025/06/18(水) 16:43:08.79ID:7uhZjmXv0
2万弱で買ったN97 DDR4-16GB 512GBSSD 中華ミニPCでサクサク動くようになったわ
2025/06/18(水) 16:44:43.64ID:OKZbesF/0
まじか
2025/06/18(水) 16:57:11.71ID:NH93NkWN0
PCSX2ってgeforceが命名の数字リセットする前とかラデオンがHDの命名使い始めたような時期からあるアプリだしなぁ
インテル12世代やG無しライゼンの内臓GPUでも当時のハイエンドグラボより強い
インテル12世代やG無しライゼンの内臓GPUでも当時のハイエンドグラボより強い
2025/06/18(水) 19:01:12.66ID:poaMzS1f0
因みに先輩から買うノートパソコンはDell G3 15 3500って機種なんだけど25000円はお得だよね?
2025/06/18(水) 19:05:08.62ID:wvRwVWQ80
しねばいいのに
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 20:19:05.09ID:Tw8I0VXL0 このスレは完全に信憑性を無くし全てが疑心暗鬼となり機能しなくなりました。
以降PCSX2について語りたい「個人の方々」はこちらをご利用ください。
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1742212419/
以降PCSX2について語りたい「個人の方々」はこちらをご利用ください。
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1742212419/
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 20:21:02.63ID:Tw8I0VXL0 元々自演くんが休むとなんの書き込みも無い過疎スレだしこれでいいべ
これで目的達成して満足かい?自演くん
これで目的達成して満足かい?自演くん
2025/06/18(水) 21:12:14.48ID:fQY6oc3T0
たまにやってたレジェンディアの前半今日クリアできそう
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 21:52:31.30ID:cTDBiUtM0 >>710
コロコロ自演くんってスレ立てしてもいつも過疎るワッチョイスレに誘導したくてここを荒らしていたんだよね
コロコロ自演くんってスレ立てしてもいつも過疎るワッチョイスレに誘導したくてここを荒らしていたんだよね
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/19(木) 07:55:55.22ID:kP+uX0S50 ここも過疎だけどな
2025/06/19(木) 08:26:03.97ID:9ikHgWlb0
>>713
ワッチョイスレに誘導したいのにコロコロ自演するってアホやん
ワッチョイスレに誘導したいのにコロコロ自演するってアホやん
2025/06/19(木) 11:18:10.86ID:znF7BP+L0
パソコン詳しい人に知恵貸して欲しいんだけど、 今使ってるパソコンより上の性能でノートパソコン探してるんだけどおすすめある?予算は5万ぐらい
2025/06/19(木) 12:20:36.53ID:mzGQoeCl0
エスパー求む
2025/06/19(木) 12:30:26.14ID:AkESr/Gn0
>>700
n100
n100
2025/06/19(木) 13:07:52.34ID:r+u/V31s0
>>716 しね
2025/06/19(木) 14:31:29.64ID:f5Kcwfvd0
このようにまだまだ遊べます
2025/06/19(木) 16:00:12.64ID:aa5izE7Y0
>>716
タヒね
タヒね
722716
2025/06/19(木) 16:22:09.09ID:znF7BP+L0 いつものようにみんなが怒濤のレスしてくれなくなったなーー
親切な人が減ってきて悲しい 。+゚(ノД`)゚+。
親切な人が減ってきて悲しい 。+゚(ノД`)゚+。
2025/06/19(木) 17:05:55.73ID:+nGdrPXF0
>>722
死ね
死ね
2025/06/19(木) 17:25:27.28ID:xOfPUpFQ0
>>722 シネ
2025/06/19(木) 23:16:22.01ID:+ARUezFB0
スト3のラスボスいちばん簡単なないんどにしてもステートセーブとか使わないと倒せなかった
2025/06/20(金) 07:56:01.29ID:xnv1xhzW0
俺が来ないとほんと過疎るなこのスレ
今日先輩にノーパソ売ってもらったらマジで顔出さなくなるけど大丈夫かなこのスレ(^_^;)
今日先輩にノーパソ売ってもらったらマジで顔出さなくなるけど大丈夫かなこのスレ(^_^;)
2025/06/20(金) 08:26:39.73ID:LIDRkqad0
さっさと売ってもらった方がむしろいい
今後は先輩に訊けばいい
今後は先輩に訊けばいい
728名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 13:33:50.15ID:6KcpOGba0 いい加減認めた様だな
皆自演日記にうんざりで去っただけやん
仮に対応出来る話題出ても自演チャットに入りたくなくてやっぱり去る
お前がガチでリアルで氏ねば平穏が戻り、人も少しずつ戻ると思うよ
皆自演日記にうんざりで去っただけやん
仮に対応出来る話題出ても自演チャットに入りたくなくてやっぱり去る
お前がガチでリアルで氏ねば平穏が戻り、人も少しずつ戻ると思うよ
2025/06/20(金) 14:59:38.28ID:AeAW6wlV0
>>728
顔真っ赤だけど大丈夫そ?
顔真っ赤だけど大丈夫そ?
2025/06/20(金) 15:23:29.67ID:r7QXqDKZ0
大丈夫だいまどき親が童貞とか普通だ
2025/06/20(金) 21:51:05.65ID:dH5Sg93e0
最近買ったPS2ソフトとか消化してて新しい中古ゲー買ってない
2025/06/21(土) 08:02:41.86ID:Fv2VGhS50
2025/06/21(土) 11:09:12.31ID:EO+/Do/30
BUSINが最強に面白い
2025/06/21(土) 13:45:25.70ID:GfYoDCus0
>>732
ぢゃあペルソナ4
テイルズオブレジェンディアの本編をクリアしたので
リバースの砂漠にきてたあたりの続きをやってみたら難しすぎる
雑魚的で何度も死ぬのでステートロードを繰り返したりテイルズで初めて難易度下げたりした
砂漠の町ってうちの低スペPCだと陽炎の表現でエミュ速度が重くなる
事件が解決して町を出ていくころには陽炎は変わってないのになぜか普通の速度になってた
ぢゃあペルソナ4
テイルズオブレジェンディアの本編をクリアしたので
リバースの砂漠にきてたあたりの続きをやってみたら難しすぎる
雑魚的で何度も死ぬのでステートロードを繰り返したりテイルズで初めて難易度下げたりした
砂漠の町ってうちの低スペPCだと陽炎の表現でエミュ速度が重くなる
事件が解決して町を出ていくころには陽炎は変わってないのになぜか普通の速度になってた
2025/06/21(土) 15:06:29.96ID:N3oRxgBD0
>>734
俺にはテイルズシリーズはヌルゲーすぎて物足りなかったわ
俺にはテイルズシリーズはヌルゲーすぎて物足りなかったわ
2025/06/21(土) 15:08:26.73ID:N3oRxgBD0
最近人生もゲームもヌルゲーすぎて刺激が足りんわ
2025/06/21(土) 15:15:49.36ID:3NFLLKhH0
テイルズって荒らしが良く使うワードじゃなかったっけ
2025/06/21(土) 16:35:10.15ID:VDXQLIzq0
BUSIN(1も0も)は最終的な性能に響く取り返しのつかない要素がいくつかあるけど
手軽にチートできる環境なら気楽にできるからいいね
手軽にチートできる環境なら気楽にできるからいいね
2025/06/21(土) 22:01:30.22ID:2535y3bM0
2025/06/21(土) 23:21:39.00ID:EUu3f5F+0
741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 00:09:10.48ID:A0U5bKNw0 リバースはあのD2よりも戦闘システムが複雑なだけで、システム理解してるやりこみ勢からの評価は高い
逆にライトユーザーにとっては難易度が高すぎるしキャラデザやら微妙なところが多すぎてワゴン常連になったって感じ
回復も他のテイルズとはやり方が違うってだけで普通にできる
あとヌルゲーっていうけどまさか難易度ノーマルとかハードとかで一周クリアしただけとか言わんよな?
古いテイルズは初周だと最高難易度出現してない作品も多いしせめてマニアだのアンノウンだので隠しボスぐらい討伐しねえとなあ
周回面倒ならそれこそチート使って最初から最高難易度出現させておくのもありだしな
逆にライトユーザーにとっては難易度が高すぎるしキャラデザやら微妙なところが多すぎてワゴン常連になったって感じ
回復も他のテイルズとはやり方が違うってだけで普通にできる
あとヌルゲーっていうけどまさか難易度ノーマルとかハードとかで一周クリアしただけとか言わんよな?
古いテイルズは初周だと最高難易度出現してない作品も多いしせめてマニアだのアンノウンだので隠しボスぐらい討伐しねえとなあ
周回面倒ならそれこそチート使って最初から最高難易度出現させておくのもありだしな
2025/06/22(日) 05:46:45.20ID:Wvjh3juu0
リバースが難しいっていう認識がないんだよなぁ
普通にシステム理解してアイテム管理しっかりしてれば負けることないだろあんなヌルゲー
俺が異端なだけなのか?(^_^;)
普通にシステム理解してアイテム管理しっかりしてれば負けることないだろあんなヌルゲー
俺が異端なだけなのか?(^_^;)
2025/06/22(日) 14:47:18.82ID:gp7ypRW40
久々に続きやったから細かいシステム忘れてるところはあった
難しいのでワイルドアームズ5進めよっと
こちらはレベッカの日記が流れるシーンになると画面にセピアのフィルターがかかるからか俺のPCだと半分くらいにエミュ速度が落ちる
ほかのゲームでも白黒とかなにか画面にフィルターがかかる演出があると重くなる感じ
ワイルドアームズ4も5も攻撃力高めで戦闘があっという間に終わる感じだから
うっかりゲームオーバーにエミュのステートセーブが助かる
難しいのでワイルドアームズ5進めよっと
こちらはレベッカの日記が流れるシーンになると画面にセピアのフィルターがかかるからか俺のPCだと半分くらいにエミュ速度が落ちる
ほかのゲームでも白黒とかなにか画面にフィルターがかかる演出があると重くなる感じ
ワイルドアームズ4も5も攻撃力高めで戦闘があっという間に終わる感じだから
うっかりゲームオーバーにエミュのステートセーブが助かる
2025/06/22(日) 14:57:09.22ID:qO2+89ud0
Ryzen 8500Gって全然大したことなかったんだな
最新APUだったらせめてGTX 1650ぐらいには勝ってくれよ
最新APUだったらせめてGTX 1650ぐらいには勝ってくれよ
2025/06/22(日) 15:49:30.34ID:XTyWlqaL0
8500Gの上のAI9HX370で1650と同等だからな
最新のMAX+395なら4060並なんだが
最新のMAX+395なら4060並なんだが
2025/06/23(月) 01:57:47.43ID:+Y6ga/BJ0
8500Gって8000シリーズの中で一番下じゃんかw
2025/06/23(月) 02:21:04.63ID:QWuTsu3t0
一応8300Gもある
2025/06/23(月) 20:05:44.90ID:1dzvvJqe0
ワイルドアームズ5やってたらPSPとの連携が出てきたけどPSP出てる時代だったんだ
エミュでやるときはパソコンにPSPをつなぐのかな
持ってないんでできないけど
エミュでやるときはパソコンにPSPをつなぐのかな
持ってないんでできないけど
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 18:36:34.24ID:Z0rpgUfX0 レッツノート cf-sz6でpcsx2使えるかな?
2025/06/24(火) 18:49:14.22ID:mL/pQZaO0
>>749
余裕
余裕
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 01:24:54.54ID:lZOcm5S90 のおとしね
2025/06/26(木) 09:16:02.46ID:vOTIiIgj0
パソコン新調するからセーブデータ移行したいんだけど誰かやり方わかる?
USBにデータコピーして新調したパソコンに貼り付けるだけじゃできないよね?
USBにデータコピーして新調したパソコンに貼り付けるだけじゃできないよね?
2025/06/26(木) 11:23:12.18ID:kZBnCT7N0
パソコン初心者でも簡単に出来る
2025/06/26(木) 12:47:47.68ID:Q45AYaCk0
本体フォルダにportable.iniがなければ設定ファイルはドキュメントフォルダに作られるから探してコピーしろ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 13:35:29.78ID:01h/z3rL0 パソコン出張設定サービス依頼するのが安全確実
2025/06/26(木) 13:47:58.48ID:06oMR/oD0
セーブデータくらいならクラウドにいっせいに上げたら
2025/06/26(木) 18:32:29.66ID:cLt5qWeZ0
>>752
メモカのデータならそれだけできるしやってるけど
PS1エミュは複数のPCでやるからUSBメモリに入れて移動させてるけど
めんどうになって1度自分のメアドに添付して自分へ送ったらママに行っちゃった
メモカのデータならそれだけできるしやってるけど
PS1エミュは複数のPCでやるからUSBメモリに入れて移動させてるけど
めんどうになって1度自分のメアドに添付して自分へ送ったらママに行っちゃった
2025/06/26(木) 18:47:27.07ID:b15VaR/S0
>>757
どのフォルダUSBにコピーすればいいの?
どのフォルダUSBにコピーすればいいの?
2025/06/26(木) 18:55:24.29ID:6atS+LUd0
メモリーカードの設定で指定してるフォルダだ
2025/06/26(木) 19:14:07.42ID:NcFfvDIA0
4kでゲーム遊びたいからパソコン詳しい人に知恵貸して欲しいんだけど、今使ってるパソコンより上の性能でノートパソコン探してるんだけどおすすめある?予算は5万ぐらい
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 19:22:31.52ID:prsDsHT102025/06/26(木) 20:15:58.16ID:6atS+LUd0
>>760
お前に答える事は無いわ
お前に答える事は無いわ
2025/06/26(木) 22:02:14.25ID:rC3xnM6G0
ノーパソマンは同一人物だという割には毎回めちゃくちゃに構うけどもしかして反応するやつ含めて自演なのか?
だとするとこことんでもない過疎スレじゃね?
だとするとこことんでもない過疎スレじゃね?
2025/06/26(木) 22:15:32.41ID:Q45AYaCk0
完成度の高いエミュのスレは過疎るもんだからしゃーない
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 23:16:02.35ID:hW3hI6o702025/06/27(金) 00:07:27.36ID:KZ2GaU100
受け答えしてるのも自演だよ。総合失調の患者や
2025/06/27(金) 09:09:09.66ID:1pvMrOmf0
そもそも>>763自体が方向性変えてきたまである
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 09:19:04.07ID:bM2VtKVi0 FF10以外PS2でやりたいゲームが無い
769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 09:20:48.32ID:bM2VtKVi0 PSがすごすぎたせいで、優れたゲームが出そろってしまった感がある
それ以降2番煎じだらけでつまらん
それ以降2番煎じだらけでつまらん
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 10:54:37.34ID:bVSfNDPR0 別に無理してやらなくてもいいんだぞ
2025/06/27(金) 11:32:03.38ID:lh3l2/hm0
2025/06/27(金) 11:51:16.92ID:3eeKk+Ov0
SWでええやんとしか
2025/06/27(金) 12:23:33.23ID:lh3l2/hm0
俺環だとfate stay nightのように内部解像度をx2にしないと文字が潰れてしまうタイトルも多い
2025/06/27(金) 13:34:43.00ID:lh3l2/hm0
あとグローランサー2、グローランサー3等ではユーザーがわざわざパッチを作って当てないと
進行不能になってしまうバグが未だに潜んでいる
これらも早急に直さない限り完成度が低いエミュと言わざるを得ない
進行不能になってしまうバグが未だに潜んでいる
これらも早急に直さない限り完成度が低いエミュと言わざるを得ない
2025/06/27(金) 14:10:49.04ID:1pvMrOmf0
完成「度」の意味知らなさそう
2025/06/27(金) 15:30:46.44ID:AiLuRMJz0
そもそもPS2の2Dエロゲーって何だよ
2025/06/27(金) 15:33:07.24ID:t3eZTdYf0
エロゲ移植のADVでしょ
自分がやりたい数タイトル挙げて完成度が低いとかアホか
自分がやりたい数タイトル挙げて完成度が低いとかアホか
2025/06/27(金) 19:56:29.98ID:8p3ByXxD0
日本でしか売ってないマイナー過ぎるADVゲームに対応する外人なんて居ないから
2025/06/27(金) 20:49:46.49ID:0eCFENbJ0
稀に居るからマニュアルの裏に注意喚起してるソフトが有った
2025/06/27(金) 21:33:40.74ID:1azuRRZP0
2025/06/28(土) 02:06:04.80ID:+8z4i4A80
もうすぐ2.4が出そう
2025/06/28(土) 04:43:47.25ID:YgbfqwB/0
わいのPS2エミュスレ用NGワード共有するで
あなる|ばいお|あむど|アナル|ヴぁいお|根|貴|股|フエラ|ッス|我慢|尻|ホモ|穴|汁|チン|ケツ|突|ヌル|しゃぶ|ション|男|ノートパソコン
あなる|ばいお|あむど|アナル|ヴぁいお|根|貴|股|フエラ|ッス|我慢|尻|ホモ|穴|汁|チン|ケツ|突|ヌル|しゃぶ|ション|男|ノートパソコン
2025/06/28(土) 04:55:57.37ID:fkfGogbg0
解像度上げると縦線入るんだけど改善策ある?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 08:31:03.14ID:CahT2qmJ0 2.3.275以降ときメモ3のOPがまた駄目になっている
2.3.274までは正常だった
2.3.274までは正常だった
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 10:05:51.86ID:jiz5TKzA02025/06/28(土) 11:24:32.16ID:WglvG1mB0
>>732
IZUMOより面白いRPGは未だに販売されていない
IZUMOより面白いRPGは未だに販売されていない
2025/06/28(土) 13:09:00.48ID:2vN6g4sH0
>>785
ごめん普通に自己解決できたわ!
ごめん普通に自己解決できたわ!
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 14:13:09.67ID:1GAifGAo0 すみませんPCSX2最新2.2でEE/IOPの設定がみつからず困ってます。
内容はドラクエ5のエビルマウンテンで下から見上げる視点になり移動が困難になってしまってます。
古いバージョンのエミュで対応するしかないでしょうか。(古いバージョンだとEE/IOPの設定がありそれをいじると解消されるようなことは調べると出てきました。)
もし最新2.2でもこちらの不具合を解消する方法をご存じの人いたら教えてください!
内容はドラクエ5のエビルマウンテンで下から見上げる視点になり移動が困難になってしまってます。
古いバージョンのエミュで対応するしかないでしょうか。(古いバージョンだとEE/IOPの設定がありそれをいじると解消されるようなことは調べると出てきました。)
もし最新2.2でもこちらの不具合を解消する方法をご存じの人いたら教えてください!
2025/06/28(土) 14:16:42.56ID:DPDUVRIc0
あったなあ
おれは下から見上げる視点のまま手探りで移動してたw
おれは下から見上げる視点のまま手探りで移動してたw
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 15:06:24.79ID:gej8e0cW0 pcsx2はプレイできないタイトルが殆どないのな
AetherSX2はできないソフトがかなりたくさんあったが
AetherSX2はできないソフトがかなりたくさんあったが
2025/06/28(土) 15:54:58.10ID:NUKhShRz0
>>788
上メニューのツール>Show Advanced Settingsにチェック
個別設定に高度タブが出るのでラウンドモードをPositive、除算端数処理モードをChop/Zeroで直るらしい
上メニューのツール>Show Advanced Settingsにチェック
個別設定に高度タブが出るのでラウンドモードをPositive、除算端数処理モードをChop/Zeroで直るらしい
2025/06/28(土) 15:59:13.98ID:jKttDGk10
2025/06/28(土) 16:24:19.28ID:yG90fcW+0
バージョン2以降でここで教えてもらって
エビルマウンテン前のセーブデータあったから
やってみたら直ったことあったな
かなり前の過去ログだから見られないけど
どんな設定だったか忘れた
エビルマウンテン前のセーブデータあったから
やってみたら直ったことあったな
かなり前の過去ログだから見られないけど
どんな設定だったか忘れた
2025/06/28(土) 19:44:12.83ID:YUbKlsxO0
エビルマウンテン君っていう荒らし昔いなかったっけ?
2025/06/28(土) 21:21:59.31ID:6Rp5Q3C00
俺のはエビルマウンテンです!(ファッ?)
2025/06/28(土) 21:22:37.88ID:6Rp5Q3C00
>>793
もうとっくに直されてる
もうとっくに直されてる
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 21:44:50.41ID:1GAifGAo02025/06/28(土) 22:08:36.55ID:DPDUVRIc0
799名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 22:10:57.48ID:MAyXR+bH0 よしじゃあ次はクラナドか?テイルズか?サイクル早いけどノートか?
2025/06/28(土) 22:20:49.22ID:jKttDGk10
散れ漆黒
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 23:16:55.28ID:CahT2qmJ0 >>791
これは除算端数処理モードをChop/zeroにするだけでエビルマウンテンの表示の問題は直ります。
ラウンドモードの方の変更は昔言われていた方法でこちらでもエビルマウンテンの表示は直りますがエルヘブンでの表示が少し問題を起こすのでラウンドモードの方は設定変更をしなくても大丈夫です
これは除算端数処理モードをChop/zeroにするだけでエビルマウンテンの表示の問題は直ります。
ラウンドモードの方の変更は昔言われていた方法でこちらでもエビルマウンテンの表示は直りますがエルヘブンでの表示が少し問題を起こすのでラウンドモードの方は設定変更をしなくても大丈夫です
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 23:25:50.00ID:CahT2qmJ0 ついでだから
宇宙のステルディア っていうゲームは普通に起動するとうんともすんとも動かないですが
高度->待機ループを検出のチェックを無効にすると動作するようになります
NBAストリート2 ダンク天国っていうゲームは高度->VU1 クランプモードをExtraにすると表示の不具合が直ります
宇宙のステルディア っていうゲームは普通に起動するとうんともすんとも動かないですが
高度->待機ループを検出のチェックを無効にすると動作するようになります
NBAストリート2 ダンク天国っていうゲームは高度->VU1 クランプモードをExtraにすると表示の不具合が直ります
2025/06/29(日) 00:20:39.62ID:HaV/V0Bs0
ステルビャー(?)やろがい!
2025/06/29(日) 00:24:00.81ID:Vd/m1bPN0
2025/06/29(日) 06:35:34.18ID:Bw6dj2KE0
たまに現れる神は何者なんだよマジで
そんな知能持って生まれたかったわ
そんな知能持って生まれたかったわ
2025/06/29(日) 08:22:45.90ID:di/mApPd0
試行錯誤の賜物よ
2025/06/29(日) 11:20:31.56ID:V1nVKGIt0
ドラクエ5は日本語wikiに改善方法書いてある
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 11:43:00.21ID:J46UiyDA0 >>807
あのwikiの方はFPU Negative Divide Hackを有効にすることで不具合を直していたが現バージョンではその設定自体がなくなってしまって現在は除算端数処理モードをChop/zeroにすることで直す方法に変わっています
あのwikiの方はFPU Negative Divide Hackを有効にすることで不具合を直していたが現バージョンではその設定自体がなくなってしまって現在は除算端数処理モードをChop/zeroにすることで直す方法に変わっています
2025/06/30(月) 03:08:46.36ID:k0VKcJLg0
ドラクエ5もうちよつとでクリアだと思うから続きやろうと思ったけど
ワイヤーつきフック使ってゲマとかに会いに行く途中で引き返してしばらくして
どうやればまた行けるのかわかんなくなっちゃった
ワイヤーつきフック使ってゲマとかに会いに行く途中で引き返してしばらくして
どうやればまた行けるのかわかんなくなっちゃった
2025/06/30(月) 08:28:30.00ID:CeL+QnQe0
日記
2025/06/30(月) 08:35:46.12ID:VLh1Em740
夏休みも近いからねぇ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 13:27:11.22ID:QmW0WesC0 うっかり覗いてしまった人に敗北感を与えるスレ
2025/06/30(月) 13:40:26.66ID:cb5qdTh00
安定版のv2.4.0が出とるな
2025/06/30(月) 14:12:33.19ID:SpW48hNO0
2025/06/30(月) 16:39:07.59ID:RYDcGGX60
ステートセーブでーたが使えなくなった
2025/06/30(月) 17:34:04.07ID:SpW48hNO0
>>816
人柱サンキューね!
人柱サンキューね!
2025/06/30(月) 18:03:25.45ID:a5qDo5MP0
ゲーム画面にマウスカーソルを乗せたときに矢印カーソルだったのがテキスト入力カーソルになってた
メモリーカードに日本語を使っているとセーブした時に左上に出るメモリーカードの日本語部分が???と表示される文字がある
メモリーカードに日本語を使っているとセーブした時に左上に出るメモリーカードの日本語部分が???と表示される文字がある
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 19:30:41.10ID:27GqMG7c0 数ヶ月ぶりのエミュスレ感
2025/06/30(月) 19:37:39.55ID:090c8cd+0
v2.5.24
一気に加速しますた
一気に加速しますた
2025/07/01(火) 12:57:19.80ID:gZcMV//V0
アプデのデータが105MBに
ちょっと前までは63MB程だったのにね
ちょっと前までは63MB程だったのにね
2025/07/01(火) 13:11:46.08ID:3sMfPCau0
>>821
アプデした方がいい?
アプデした方がいい?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 13:19:57.05ID:pEW3h06T0 結局2.2.0待機でいいんかね?
細かいバージョン連発されると混乱
細かいバージョン連発されると混乱
2025/07/01(火) 15:14:10.86ID:gXN1xYWp0
未だに偶数が安定版で奇数が開発版のバージョンの命名規則を見ると歴史を感じる
2025/07/01(火) 17:16:27.68ID:+Av8JxP20
グラディウスV
SLPM-62463:
PCSX2 v2.5.24
無敵(スコアアタックは無効)
1CBBF1A4 0456E7A8
0CC2E266 1456B20C
1CBBF1A4 1456B7A5
0CDE3364 1456E5A5
1CBBF1A4 0496E7A8
上記をpnach変換後のコード
patch=1,EE,002C6E7C,word,10000003
patch=1,EE,D0576142,extended,0000FDFF
patch=1,EE,002C6E7C,word,0000F000
patch=1,EE,D04BB03C,extended,00000200
patch=1,EE,002C6E7C,word,10400003
「グラディウスV 無敵」でググって出てきたチートコードをPCSX2用に変換して入力したが
無敵にならずに普通にやられてしまうんだがお前らこのコード使える?
エディット追加とかステージセレクト全部のコードはPCSX2用に変換して普通に使えたんだがこの無敵のコードだけ有効にならん
SLPM-62463:
PCSX2 v2.5.24
無敵(スコアアタックは無効)
1CBBF1A4 0456E7A8
0CC2E266 1456B20C
1CBBF1A4 1456B7A5
0CDE3364 1456E5A5
1CBBF1A4 0496E7A8
上記をpnach変換後のコード
patch=1,EE,002C6E7C,word,10000003
patch=1,EE,D0576142,extended,0000FDFF
patch=1,EE,002C6E7C,word,0000F000
patch=1,EE,D04BB03C,extended,00000200
patch=1,EE,002C6E7C,word,10400003
「グラディウスV 無敵」でググって出てきたチートコードをPCSX2用に変換して入力したが
無敵にならずに普通にやられてしまうんだがお前らこのコード使える?
エディット追加とかステージセレクト全部のコードはPCSX2用に変換して普通に使えたんだがこの無敵のコードだけ有効にならん
2025/07/01(火) 17:44:20.93ID:vc9yevaz0
>>825
チートは違法なので駄目です
チートは違法なので駄目です
827821
2025/07/01(火) 22:39:57.64ID:gZcMV//V0828名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 23:32:27.25ID:jrRnHGnV0 >>825
正解が解ったけど、このスレはもう疑心暗鬼MAXだから自力で解読頑張れ
正解が解ったけど、このスレはもう疑心暗鬼MAXだから自力で解読頑張れ
2025/07/01(火) 23:53:22.67ID:gIo12Tkh0
無敵で何が楽しいの
2025/07/02(水) 07:33:51.27ID:5QXfTmRh0
無敵なんざ使わずにてめえの腕前でクリアしやがれこのヘボすけ野郎!!
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 13:43:09.28ID:e7sF1H4R0 他人の価値観理解出来ない&しようとしない奴って人間性乏しいなぁと思う。
幼い頃から現代まで人付き合いが無さすぎるとこうなる
幼い頃から現代まで人付き合いが無さすぎるとこうなる
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 13:52:35.95ID:Xbmmgts40 自己紹介かな?
2025/07/02(水) 13:59:12.94ID:8hotECqM0
お前のな(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 14:09:00.40ID:Xbmmgts40 なんだIDコロコロ君だったか
釣られちゃったわー
釣られちゃったわー
2025/07/02(水) 16:58:46.58ID:8hotECqM0
どんまい
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 18:43:48.62ID:3N+q1wBU0 >>825
俺のはこうなってるな
一応2.5.24でも正常動作確認済み
Gradius V (Japan)
コード: SLPM-62462
・Gradius V (Japan).bin
size="466093488"
crc="a72b1e4e"
md5="961922be01fc29ac5ffc0697a17d531f"
sha1="17d2a2744ca190a2f26681780e881aad5d049c57"
ファイル名: B3F78DFA.pnach
----------------------------------------
gametitle=グラディウスV
// マスターコード
patch=1,EE,001001FC,word,0010EAF7
// ノーマルレーザーの威力変更
patch=1,EE,002CEF60,short,4380
// ウェポンエディット可能
patch=1,EE,004A05BC,byte,08
// 無敵(スコアアタックは無効)
patch=1,EE,002C6E7C,word,10000003
----------------------------------------
俺のはこうなってるな
一応2.5.24でも正常動作確認済み
Gradius V (Japan)
コード: SLPM-62462
・Gradius V (Japan).bin
size="466093488"
crc="a72b1e4e"
md5="961922be01fc29ac5ffc0697a17d531f"
sha1="17d2a2744ca190a2f26681780e881aad5d049c57"
ファイル名: B3F78DFA.pnach
----------------------------------------
gametitle=グラディウスV
// マスターコード
patch=1,EE,001001FC,word,0010EAF7
// ノーマルレーザーの威力変更
patch=1,EE,002CEF60,short,4380
// ウェポンエディット可能
patch=1,EE,004A05BC,byte,08
// 無敵(スコアアタックは無効)
patch=1,EE,002C6E7C,word,10000003
----------------------------------------
2025/07/02(水) 18:59:27.44ID:5QXfTmRh0
838名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 19:47:07.96ID:2jz84Xad0 >>831ってもしかして単発か?
刺さる奴ほどムキになるのは当然とはいえ、こうも過剰反応するとはなw
刺さる奴ほどムキになるのは当然とはいえ、こうも過剰反応するとはなw
2025/07/02(水) 20:05:26.41ID:Y3irFV+K0
マンコついてます
2025/07/02(水) 20:39:05.05ID:8hotECqM0
>>836
マスターコードは必要ねぇよ 無能かよ
マスターコードは必要ねぇよ 無能かよ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 21:13:29.69ID:MczhHvis0 もし本物の初心者とか来たら可哀想だな
もうこのスレぼっち+?しか居ないし、その管理人ぼっちも会話不可な変質者ときた
もうこのスレぼっち+?しか居ないし、その管理人ぼっちも会話不可な変質者ときた
2025/07/02(水) 22:05:20.15ID:38DGW1fo0
そもそも今どき本物の初心者とか存在するの?
ただでさえレトロゲーのエミュとかいうニッチすぎるジャンルなのに
ただでさえレトロゲーのエミュとかいうニッチすぎるジャンルなのに
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 22:06:10.28ID:UDE0+6Fs0 開発者以外はみんな初心者と一緒
2025/07/02(水) 22:37:15.93ID:wfXz0XO80
>>836
なーんか釣りっぽいな
なーんか釣りっぽいな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 00:37:19.33ID:sL51Evov0 誰であろうともう自演以外全く話が成立しないのは事実だから終焉
2025/07/03(木) 01:50:34.56ID:m/s99qWt0
ここ何日かエミュで遊べてなくてアピデもできてねえ
2025/07/03(木) 07:47:05.87ID:jElKlIuu0
ざまぁ
2025/07/03(木) 08:17:11.27ID:vftPCSvq0
ざまぁ
2025/07/03(木) 13:54:39.12ID:UnYLo0/H0
でぇーじょーぶだぁ~~普段使いには1.6.0~から遊びたいゲームが最適化されてそれぞれが喜んでるPCSX2だから遊べてなくても心配しんあぁ~(孫悟空)
2025/07/03(木) 15:16:05.18ID:n3rcQ0aR0
// 無敵(スコアアタックは無効)
patch=1,EE,002C6E7C,word,10000003
>>836
825です
ありがとう、教えて貰った上記のコードで無敵が有効になりました
1行目だけでよかったのか・・・
patch=0だとコードが無効になると記憶してたんだが
今ってpatch=1でも0でも関係なくコードが有効になるんだな
patch=1,EE,002C6E7C,word,10000003
>>836
825です
ありがとう、教えて貰った上記のコードで無敵が有効になりました
1行目だけでよかったのか・・・
patch=0だとコードが無効になると記憶してたんだが
今ってpatch=1でも0でも関係なくコードが有効になるんだな
2025/07/03(木) 15:19:59.89ID:n3rcQ0aR0
書き忘れたがマスターコードはなくてもコードが有効になったので
PCSX2で使う限りはマスターコードは不要みたい
PCSX2で使う限りはマスターコードは不要みたい
2025/07/03(木) 15:30:05.35ID:s0aC0KgJ0
2025/07/03(木) 16:55:39.14ID:IVAfBGGe0
>>852
詳しく!
詳しく!
2025/07/03(木) 17:01:32.89ID:n3rcQ0aR0
2025/07/03(木) 17:07:24.07ID:AjwJ0Q0/0
マスターコード
//
自演だろ
知らないなんてあり得ない
//
自演だろ
知らないなんてあり得ない
2025/07/03(木) 17:42:35.35ID:s0aC0KgJ0
マスターコードはともかくチートのタイトルを[]で解説してるサイトは1つしか見つからなかったから
初心者なら知らんのでは
初心者なら知らんのでは
2025/07/03(木) 18:31:32.37ID:XbA4L/3z0
別に擁護したいわけじゃないが囲む方は俺もガチで知らなくて、そのときは日本語の解説サイト1つもなかった気がする
マスターコードも普通に載ってるサイト多いからワンチャン必須だと勘違いしてる説もあるな
まあどうでもいいが
マスターコードも普通に載ってるサイト多いからワンチャン必須だと勘違いしてる説もあるな
まあどうでもいいが
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 19:29:08.42ID:+qwpfECw0 それだけエミュ人口が減ってきているということじゃね?
俺の視野ではココとMAMEスレは自演チャット以外人居ないし、他は自演クンらしき単発がたまにある程度で虚無空間よ
マトモにエミュ語りたい奴はもう匿名掲示板なんて古代文明は捨てたと思う
俺の視野ではココとMAMEスレは自演チャット以外人居ないし、他は自演クンらしき単発がたまにある程度で虚無空間よ
マトモにエミュ語りたい奴はもう匿名掲示板なんて古代文明は捨てたと思う
2025/07/03(木) 20:18:59.24ID:ypjTVvAZ0
医者へ行け
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 21:14:45.99ID:q7LgM8aX0 刺さる奴しかしない迅速な反応で草
本当に四六時中スレ監視してんだなーw
本当に四六時中スレ監視してんだなーw
2025/07/03(木) 23:14:55.72ID:ypjTVvAZ0
医者へ行け
2025/07/04(金) 07:57:36.13ID:x7Xt1cXt0
エミュなんて20年前すでに飽きてる人多いと思うよ
目ぼしいタイトルに手を出して終了って人がほとんどだと思うから
目ぼしいタイトルに手を出して終了って人がほとんどだと思うから
2025/07/04(金) 08:27:09.09ID:TOgzolDG0
海外のエミュレータサイトでは何時までも盛り上がってるのに日本人はお互いにみっともない喧嘩して衰退するのがお決まりだからオワコンや
2025/07/04(金) 08:40:31.98ID:fWD7FsZD0
>>863
知ったふうな口を聞くなや
知ったふうな口を聞くなや
2025/07/04(金) 09:00:34.33ID:N9POroqz0
そもそも日本人は足の引っ張り合いだからな
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 09:07:01.27ID:FK1zozdx02025/07/04(金) 09:13:28.20ID:sJ4rFW5Z0
元々は自国のコンテンツって意識が強いから、アングラ的要素に対し非寛容になりがちな人が多いんじゃないの
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 10:50:20.33ID:JFCS1d6a0 過疎スレで短時間連投に草なんだが
IDってそんな簡単に変えられるもんなんだ?
もはや荒らしというより重度の依存症だな
IDってそんな簡単に変えられるもんなんだ?
もはや荒らしというより重度の依存症だな
2025/07/04(金) 11:34:41.47ID:1ooQdRSh0
PPPoEでプロバイダーから切断したらIPアドレスかわる場合は簡単にできる。
問題点は、元のIPアドレスに戻せない。
IPv6でPPPoEも使えるプロバイダーだったら、IPv6を1つとIPv4を2つもらえるので、
VPNやプロキシ使わなくても3つのIPアドレスを使い分けることはできる。
さらにPPPoEを切断するたびにIPアドレスかわる場合はもっと便利。
問題点は、元のIPアドレスに戻せない。
IPv6でPPPoEも使えるプロバイダーだったら、IPv6を1つとIPv4を2つもらえるので、
VPNやプロキシ使わなくても3つのIPアドレスを使い分けることはできる。
さらにPPPoEを切断するたびにIPアドレスかわる場合はもっと便利。
2025/07/04(金) 11:50:30.02ID:sJ4rFW5Z0
自演厨がコイツ自演ソイツ自演って騒いで煽ってるんでしょ?病気なんじゃないかな
ぶっちゃけ一般人にしてみれば別にどーでもいい事だ質問・会話が成立すればいいのだから
結局自レス以外のレスに自演レッテル貼ってくるヤツが、大体自演厨本人なんだよね
ぶっちゃけ一般人にしてみれば別にどーでもいい事だ質問・会話が成立すればいいのだから
結局自レス以外のレスに自演レッテル貼ってくるヤツが、大体自演厨本人なんだよね
2025/07/04(金) 12:33:31.24ID:dga5PqO+0
>>864
知ったかぶりは黙ってて。どのアングラ界隈もそうやって消えていくのを飽きるほど見た
知ったかぶりは黙ってて。どのアングラ界隈もそうやって消えていくのを飽きるほど見た
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 13:12:11.74ID:4JR8rSdh02025/07/04(金) 13:34:40.30ID:C2eyDyvV0
BIOSはPS3のFWから拝借しちゃったな
GT4しかやらないから不具合なし
ちなPS3の実機は保有してる
GT4しかやらないから不具合なし
ちなPS3の実機は保有してる
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 15:10:22.16ID:jW+Bf3cb0 reddit行けばもっと語れる
2025/07/04(金) 17:22:57.65ID:5FytjBgK0
2025/07/04(金) 17:40:06.38ID:SXidQF+b0
PS3エミュはPS3メディア吸出し対応BDドライブとまともな性能のゲーミングPCがないと話にならん
画質は圧倒t的に綺麗だがその分敷居は高い
画質は圧倒t的に綺麗だがその分敷居は高い
2025/07/04(金) 18:36:19.89ID:poU9H5zr0
スレチだがそんなに敷居は高くない
対応BD買ったくらいか
実機から吸い出さないと動作不安定とか
言う人いるけどそんなことない
クリアしたゲームもいくつかある
トトリのアトリエ4kでやりたくて導入したけど
全然安定バージョンが出ないからやめた
あとチートコードを探すのが大変つか無理
Steamをmodできるからもう不要
ps3からps2のbios吸えるんだな
それは知らんかった
俺は実機からbiosは確かメモカブートで吸い出したかな
対応BD買ったくらいか
実機から吸い出さないと動作不安定とか
言う人いるけどそんなことない
クリアしたゲームもいくつかある
トトリのアトリエ4kでやりたくて導入したけど
全然安定バージョンが出ないからやめた
あとチートコードを探すのが大変つか無理
Steamをmodできるからもう不要
ps3からps2のbios吸えるんだな
それは知らんかった
俺は実機からbiosは確かメモカブートで吸い出したかな
2025/07/04(金) 19:08:59.42ID:TTu41po10
>>877
PS3エミュは復号しておかないと起動できないけど、どうやって合法プレイしたの?
PS3エミュは復号しておかないと起動できないけど、どうやって合法プレイしたの?
2025/07/04(金) 20:50:42.59ID:4X1Lx8WR0
>>877
犯罪宣言してません?
犯罪宣言してません?
2025/07/04(金) 21:11:16.34ID:poU9H5zr0
ps3のゲームを復号化するのが違法だといいたいのか
だったらps2も暗号化されてるよな?
お前ら全員アウト
だったらps2も暗号化されてるよな?
お前ら全員アウト
2025/07/04(金) 21:24:21.76ID:TTu41po10
PS3エミュを違法プレイしたことを認めたのか。関心なヤツだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 21:29:11.28ID:poU9H5zr0 >>881
そういうことはrpcs3スレでやれよカス
そういうことはrpcs3スレでやれよカス
2025/07/04(金) 21:32:45.89ID:TTu41po10
自分からスレ違いで違法行為自慢して逆ギレかよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 21:35:13.39ID:poU9H5zr02025/07/04(金) 21:36:39.79ID:TTu41po10
市販のDVDと勘違いしてる?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 21:42:42.94ID:poU9H5zr0 ああなるほど
実機からのリッピングじゃないと違法だといいたいのか
馬鹿じゃねw
実機からのリッピングじゃないと違法だといいたいのか
馬鹿じゃねw
2025/07/04(金) 21:46:27.86ID:TTu41po10
暗号化されたコンテンツを、復号しながら読み込むのは問題点なし。PSPエミュとか。
PS3エミュは復号済みのファイルしか読み込めない。
PS2のDVDは暗号化されてない。
これで分かるかな?
PS3エミュは復号済みのファイルしか読み込めない。
PS2のDVDは暗号化されてない。
これで分かるかな?
2025/07/04(金) 21:50:37.73ID:poU9H5zr0
DVDのコピーガードじゃねーよ
ps2のゲームデータ自体が暗号化されてるだろ
それを復号化するのもNGだろ
ps2のゲームデータ自体が暗号化されてるだろ
それを復号化するのもNGだろ
2025/07/04(金) 21:57:09.21ID:TTu41po10
ごめん。この説明で理解してもらえなかったらお手上げ。
2025/07/04(金) 22:04:58.94ID:poU9H5zr0
2025/07/04(金) 22:09:39.93ID:TTu41po10
どんどん日本語も怪しくなってきてるね
2025/07/04(金) 22:17:28.46ID:poU9H5zr0
2025/07/04(金) 22:36:39.45ID:TTu41po10
自分の無知を指摘されたらマウント取られたことにするのか
キミにはかわなないよ
キミにはかわなないよ
2025/07/04(金) 22:50:24.50ID:poU9H5zr0
>>893
ウンコくせーからもう来るな
ウンコくせーからもう来るな
2025/07/04(金) 23:01:51.14ID:jbtxlb8B0
PS2もPS3も合法だろう
896名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 01:23:00.83ID:0Th4Qwlg0 争いは同じレベルの者同士で云々とよく聞くけど
ここまでその通りだと見事だな
一人でやってりゃそれもそーかw
ここまでその通りだと見事だな
一人でやってりゃそれもそーかw
2025/07/05(土) 03:50:34.73ID:B4lFfo7n0
医者へ行け
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 05:54:04.10ID:H1TO0EsA02025/07/05(土) 07:02:50.53ID:aT56JqyG0
相変わらず馬鹿が沸くなあ
被害者(笑)であるはずのSONYがエミュに法的措置取らないんだから今は何も問題ない
その代わり唐突に歴代PSハードのサポート短期間でぶった切るけどな(笑)
被害者(笑)であるはずのSONYがエミュに法的措置取らないんだから今は何も問題ない
その代わり唐突に歴代PSハードのサポート短期間でぶった切るけどな(笑)
2025/07/05(土) 07:18:39.43ID:dQzmPlyx0
>>899
自己紹介乙!
自己紹介乙!
2025/07/05(土) 07:53:31.94ID:O2HMxY4X0
PS2は暗号化されてる
復号したら裁判すっ飛ばしていきなり犯罪者になる
みんな気を付けようぜ
復号したら裁判すっ飛ばしていきなり犯罪者になる
みんな気を付けようぜ
2025/07/05(土) 08:48:06.42ID:23RyzESE0
人類史上初めてソニーからPSエミュで告発されるってか?
これは愉快愉快😁
これは愉快愉快😁
903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 09:11:08.45ID:diYK0v8q02025/07/05(土) 09:15:21.28ID:CNRmnwv+0
また来やがったw
2025/07/05(土) 11:50:42.55ID:p3F4qWoH0
4kでゲーム遊びたいからパソコン詳しい人に知恵貸して欲しいんだけど、 今使ってるパソコンより上の性能でノートパソコン探してるんだけどおすすめある?予算は5万ぐらい
2025/07/05(土) 13:34:51.37ID:hYBrqtiz0
貧乏人には炎天下のドカチンバイトが割良くておすすめ
2025/07/05(土) 16:13:20.50ID:LorkVOaa0
2025/07/05(土) 16:44:06.87ID:ezrA6RP70
僕夏やったことないんだけど面白い?
RPGばっかやってるからおすすめあったら教えてちょ
RPGばっかやってるからおすすめあったら教えてちょ
2025/07/05(土) 16:50:46.60ID:N9qfhWu50
2025/07/05(土) 18:08:10.33ID:O2HMxY4X0
>>890
著作権法についてよく理解してるようだから本人が解説してくれる
著作権法についてよく理解してるようだから本人が解説してくれる
911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 21:38:13.81ID:yYsLhyZV0 著作権法www
低学歴引きこもりな僕ちゃんさ、著作権持ってるSONYがPS2買ってくれてた個人のお客さん訴えるの?
いつ?、どこで?、訴えて何を要求するの?、www
低学歴引きこもりな僕ちゃんさ、著作権持ってるSONYがPS2買ってくれてた個人のお客さん訴えるの?
いつ?、どこで?、訴えて何を要求するの?、www
2025/07/05(土) 22:05:37.04ID:+NdxpYk90
913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 08:05:23.65ID:0cxAEEWW0 著作権法の人は土曜日忙しいようだ 早く説明して欲しい
914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 08:23:07.87ID:iKE1aRv40915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:11:16.08ID:i1MyDt5A0 うぜえな
2025/07/06(日) 09:13:18.87ID:MhsxgX8I0
917名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:18:17.76ID:i1MyDt5A0 ネチネチと薄汚いな
荒らされて当然だよ
荒らされて当然だよ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:19:50.42ID:i1MyDt5A0 どうせ俺を犯罪だと最初に言ったクソが
書いてるんだろうけどw
書いてるんだろうけどw
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:29:36.97ID:laX7beS60 このスレって海外MOD入れてハイスペックPCで楽しんでる上級者と
悔しくてアホレスするしかない低学歴貧乏人が対象的で笑える😆
悔しくてアホレスするしかない低学歴貧乏人が対象的で笑える😆
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:34:50.55ID:0cxAEEWW0 書き込んだ内容に責任持てない人が暴れてる
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:46:06.99ID:oD+BebNd0 >>920
それどの辺だか言ってみな
それどの辺だか言ってみな
922名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:48:44.84ID:oD+BebNd0 >>919
責任持てない書き込みってどれ?
責任持てない書き込みってどれ?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:54:24.91ID:oD+BebNd0925名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:55:11.77ID:oD+BebNd0 ps2のゲームは実際暗号化されてるだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:59:16.14ID:0cxAEEWW0 >>924
ps2が暗号化されてるとして、ps3エミュと同じ理由は?
ps2が暗号化されてるとして、ps3エミュと同じ理由は?
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 10:08:18.50ID:oD+BebNd0928名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 10:09:46.04ID:0cxAEEWW0 復号を全部犯罪にしたら、LinuxでDVDを再生できなくなる。
著作権法の趣旨を考えたらわかる。
著作権法の趣旨を考えたらわかる。
2025/07/06(日) 10:13:59.51ID:oD+BebNd0
930名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 10:19:25.86ID:7e8xMEGH0 取締りもないのに違法(爆笑)
おまえら、これから取締り対象の自転車の違法反則金は糞高いんだから
安全な歩道じゃなくてちゃんと危ない車道の左端を走るんだぞ(爆笑)
おまえら、これから取締り対象の自転車の違法反則金は糞高いんだから
安全な歩道じゃなくてちゃんと危ない車道の左端を走るんだぞ(爆笑)
2025/07/06(日) 10:28:05.72ID:gUfFaIwl0
横道すまん、自転車の道交法違反て車の免許にも傷つくんだっけ?
万年ゴールドなんで目茶苦茶困るんだが
万年ゴールドなんで目茶苦茶困るんだが
2025/07/06(日) 11:06:28.69ID:S+Gz3D6/0
PS2はドライブからも起動できるから平文じゃないの?
2025/07/06(日) 11:21:54.85ID:oD+BebNd0
なんでさ今までchdやisoの話題に何も言ってなかったのに
ここでドライブ起動のこと言うわけ?
iso化やchd化一切してません、すべてドライブ起動でやってますってか?
ここでドライブ起動のこと言うわけ?
iso化やchd化一切してません、すべてドライブ起動でやってますってか?
2025/07/06(日) 11:25:42.07ID:S+Gz3D6/0
すまん。疑問に思ったので横からの質問。
2025/07/06(日) 11:33:16.23ID:oD+BebNd0
2025/07/06(日) 12:59:10.07ID:K9Y/SSLx0
つまりPS2はディスク起動だと復号化しながらなのでok
吸い出したら復号化されるからこの時点でアウト
PS3はディスク起動できないから吸出す時点でアウト
吸い出したら復号化されるからこの時点でアウト
PS3はディスク起動できないから吸出す時点でアウト
2025/07/06(日) 13:06:02.61ID:mA7j92Nl0
おばあちゃんの使い道の無い豆知識やっとまとまったか
2025/07/06(日) 13:06:51.49ID:TIEKO7470
一人でアウト・セーフって何やってんのこの惨めな基地外は
小学生の野球チームの審判か?、ゲラゲラ
小学生の野球チームの審判か?、ゲラゲラ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 14:53:26.88ID:J7uAzg6O0 暗号化って何の話?
普通にゲームDVDは一般ツールでiso化出来る
普通にゲームDVDは一般ツールでiso化出来る
2025/07/06(日) 15:13:01.54ID:K9Y/SSLx0
>>925 がどこで暗号化してるのか説明してくれる
2025/07/06(日) 22:19:53.74ID:9CSW9b3K0
2025/07/06(日) 23:34:14.48ID:K9Y/SSLx0
ディスク起動に過剰反応したのは実機でDVD-R読み込めないプロテクトを気にしてたのかも
2025/07/06(日) 23:56:05.47ID:0cxAEEWW0
プロテクト=暗号の認証だったら話が噛み合わないわけだ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 06:38:43.38ID:j+q4Vzgv0 >>784
v2.5.41でこの問題直った
v2.5.41でこの問題直った
2025/07/07(月) 21:50:58.09ID:4PqW95e90
スターオーシャン3 ディレクターズカット
ヴァルキリープロファイル2
ラジアータストーリーズ
トライエースのゲーム、具体的には上の3タイトルだが
PCのDVDドライブに読み込ませると全くファイルが見えない
しかし実機やエミュでは普通に読み込まれて遊べる(PCSX2ではゲームFixを有効にする必要がある)のだがどういう仕組みなのだろう
特殊なファイルシステムを使っているのだろうか?でも調べるとディスクフォーマットはUDFだし
ヴァルキリープロファイル2
ラジアータストーリーズ
トライエースのゲーム、具体的には上の3タイトルだが
PCのDVDドライブに読み込ませると全くファイルが見えない
しかし実機やエミュでは普通に読み込まれて遊べる(PCSX2ではゲームFixを有効にする必要がある)のだがどういう仕組みなのだろう
特殊なファイルシステムを使っているのだろうか?でも調べるとディスクフォーマットはUDFだし
2025/07/07(月) 22:05:29.83ID:U8e9dHTn0
エロゲーとかで白文字フォントは全然珍しくない っつーかむしろかなり多数派なんだが
PPSSPPの幻想水滸伝は白文字で太字フォントだからか
30分プレイしたら極度の眼精疲労になってしまった orz
開発者はPPSSPPでプレイする事を想定して開発しろや ヴォケ 凸(-_-メ)
PPSSPPの幻想水滸伝は白文字で太字フォントだからか
30分プレイしたら極度の眼精疲労になってしまった orz
開発者はPPSSPPでプレイする事を想定して開発しろや ヴォケ 凸(-_-メ)
2025/07/08(火) 02:15:04.76ID:8b/M/Wf00
結局PS2の暗号はスレを荒らすための嘘というオチ
2025/07/08(火) 06:53:29.13ID:CLIE2sow0
暗号化も何もあるかいなw
テクスチャデータですら標準フォーマットで直接編集できてテクスチャMOD職人が大活躍してるつうのにw
最底辺のゴミを相手にすんなw
テクスチャデータですら標準フォーマットで直接編集できてテクスチャMOD職人が大活躍してるつうのにw
最底辺のゴミを相手にすんなw
2025/07/08(火) 16:22:41.21ID:NzIuKnT80
誰かRPGでおすすめ教えてや
テイルズオブアビスは長すぎて飽きた
テイルズオブアビスは長すぎて飽きた
2025/07/08(火) 16:32:54.54ID:ieUCRast0
2025/07/08(火) 17:01:56.41ID:x/JVIjQs0
>>950
瞬時だよ
瞬時だよ
2025/07/08(火) 17:16:30.09ID:ieUCRast0
2025/07/08(火) 18:10:47.05ID:I3PaEJXI0
実機ではやったことないから差は知らんけど
全然瞬時じゃないが
でも早送りできるしエミュは
ときメモ3買っちゃった
全然瞬時じゃないが
でも早送りできるしエミュは
ときメモ3買っちゃった
2025/07/09(水) 06:55:21.17ID:GaKGyPPY0
未だにエレコムのJC-PS102Uにデュアルショック2繋いでやってます
1.6.0でlilypadだと振動してたのが2.2.0だとプラグインがなくなってて振動しなくなりました
設定でDinputソースにチェック入れたり大型/小型モーターにSDL-0やSDL-1も割り当てしてみたけどダメ
テストは大神のオプションで振動オンオフ切り替えで確認してます
いいかげん新しいパッド買わないとダメなんですかね
1.6.0でlilypadだと振動してたのが2.2.0だとプラグインがなくなってて振動しなくなりました
設定でDinputソースにチェック入れたり大型/小型モーターにSDL-0やSDL-1も割り当てしてみたけどダメ
テストは大神のオプションで振動オンオフ切り替えで確認してます
いいかげん新しいパッド買わないとダメなんですかね
2025/07/09(水) 13:41:37.26ID:BSKCI2EJ0
>>945
お前のPC環境が悪いだけやなそれ
お前のPC環境が悪いだけやなそれ
2025/07/09(水) 16:27:26.17ID:96OEvy1Q0
エレコムのJC-U4013Sの有線パッド使ってるが、欠点はスティックの押し込みを使うゲームはできないこと
2025/07/09(水) 16:38:43.04ID:kt+LettC0
別に適当にキーボードにでも割り当てりゃいいだろ
L3、R3を頻繁に使うゲームなんて無いだろ
L3、R3を頻繁に使うゲームなんて無いだろ
2025/07/09(水) 16:40:31.75ID:F93dm/lL0
>>957
お前が知らないだけで沢山あるわ
お前が知らないだけで沢山あるわ
2025/07/09(水) 16:41:14.52ID:JKE0lY8A0
絶体絶命都市やな
R3でマップ表示頻繁に使うで
R3でマップ表示頻繁に使うで
960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 16:48:52.79ID:96OEvy1Q0 >>957
ヴァルキリープロファイル2、モンハンはR3L3使うから
ヴァルキリープロファイル2、モンハンはR3L3使うから
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 17:09:02.08ID:B+0UG4lw0 思ったより頻繁に使うゲームは少ないんだな
2025/07/09(水) 18:55:24.88ID:96OEvy1Q0
著作権で思い出したことがある
CD、DVDをバックアップ用としてコピーし個人で所有するのはOKでそれを他人に譲渡するとNGだと聞いた
また、元のCD、DVDを手放す場合はコピーしたものを処分する必要がある
BDは知らないがほぼこれで合ってるはずだ
CD、DVDをバックアップ用としてコピーし個人で所有するのはOKでそれを他人に譲渡するとNGだと聞いた
また、元のCD、DVDを手放す場合はコピーしたものを処分する必要がある
BDは知らないがほぼこれで合ってるはずだ
2025/07/09(水) 20:52:09.91ID:CQbh2ubq0
そんな常識中の常識をまた聞き・朧げな感じで書ける神経が謎すぎる
そら自演も疑われるわけだわ
そら自演も疑われるわけだわ
2025/07/09(水) 20:54:23.82ID:Rvnn+iEn0
DVDはプロテクトがかかっているから
私的バックアップも違法だよ
私的バックアップも違法だよ
2025/07/09(水) 21:18:01.91ID:VSryAFXA0
2025/07/09(水) 23:36:26.87ID:DBnd7+uB0
こまけぇこたぁ
いいんだよ!!
/)
/ /)
`/// __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/ ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/| |┬| |
/ \ `ー′ /
いいんだよ!!
/)
/ /)
`/// __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/ ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/| |┬| |
/ \ `ー′ /
2025/07/10(木) 02:40:37.70ID:91C67ivg0
またps2が暗号化されてっるデマ広まりそう
2025/07/10(木) 02:52:46.13ID:CvK9RqAx0
で実際のところベタでデータ入ってないタイトルはあるんですか
2025/07/10(木) 06:34:16.09ID:GJXnmfEN0
無いです
2025/07/10(木) 08:02:51.32ID:Lk3u8m430
暗号化されててもそのまま吸出したら問題ないと一貫して言ってんじゃん
2025/07/10(木) 13:00:28.78ID:9Ndp43GC0
むしろ不正DLさえしなければ私物なら何してもいいと思うが
エミュは合法だから
エミュは合法だから
972名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 15:17:38.36ID:1zKU3Dyd0 オフラインで他人に干渉しない形で自分だけで遊ぶ分には他人がとやかく言う事ではない
2025/07/10(木) 15:26:02.96ID:awFb6tGl0
事の始まりはスレチの復号に成功した自慢話だから仕方ない
2025/07/10(木) 18:31:05.44ID:DohpSz200
ときメモ3吸い出したのでpcsx2で起動してみたがオープニングの画像なにこれブロック状みたいなノイズは……
なんかそんなレスあった気がするけど
主人公の名前呼んでくれるらしいけどすげーしかもメモ2と違ってディスク1枚だし
なんて名前にしよ
ゲームで思いつかないとき安倍晋三にしてたが飽きてきた
なんかそんなレスあった気がするけど
主人公の名前呼んでくれるらしいけどすげーしかもメモ2と違ってディスク1枚だし
なんて名前にしよ
ゲームで思いつかないとき安倍晋三にしてたが飽きてきた
2025/07/11(金) 02:19:31.38ID:+n8X4oh70
PS2の暗号はCDにもかかってるの?
2025/07/11(金) 03:35:11.29ID:9tA/WRRI0
なんでさ今までCDかDVDの話題に何も言ってなかったのに
ここでCDのこと言うわけ?
DVD一切やってません、すべて購入前にredumpのTrackチェックしてますってか?
ここでCDのこと言うわけ?
DVD一切やってません、すべて購入前にredumpのTrackチェックしてますってか?
2025/07/11(金) 07:44:39.58ID:ydQ6yO9o0
DVDとしての暗号化されてるのはWiiとxbox以降だからこの話は終わりです。
CDゲームにそんなのは有りません
CDゲームにそんなのは有りません
2025/07/11(金) 08:32:30.68ID:AZC2uiTV0
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 13:59:21.57ID:CbMBF1as0 同じ終わりと始まりを何度でもループし続けるのがこのスレ…というか自演クンの趣向
2025/07/11(金) 16:19:59.01ID:4x8R5vOE0
ドトンパチ大往生の実DVDでプレイしてる俺はバカなのか
まぁこのゲームはスーパーリプレイから割って入って火蜂やって倒せんし、全1プレイ録画DVDがもう飽きた頃にみたら凄すぎて萎える
まぁこのゲームはスーパーリプレイから割って入って火蜂やって倒せんし、全1プレイ録画DVDがもう飽きた頃にみたら凄すぎて萎える
2025/07/11(金) 16:25:39.98ID:dnpH57PZ0
2025/07/11(金) 20:41:47.81ID:ydQ6yO9o0
>>980
お前は氷山の一角を見てるだけに過ぎない愚か者。どんな人にも下積み時代が有るわけでお前はその下積みすらやってない内に萎えてる阿保
お前は氷山の一角を見てるだけに過ぎない愚か者。どんな人にも下積み時代が有るわけでお前はその下積みすらやってない内に萎えてる阿保
2025/07/11(金) 20:45:36.13ID:4x8R5vOE0
>>982
エミュレータの進化にも修行が必要なんだな?w
エミュレータの進化にも修行が必要なんだな?w
2025/07/12(土) 14:58:18.26ID:SqPTnOca0
3DSエミュで暗号化されてるromを読み込めなくなったから復号しろって暴れてるのは ID:poU9H5zr0 だったりして
2025/07/12(土) 15:55:01.57ID:NTtUhWWv0
2025/07/12(土) 17:06:39.39ID:NqDSUlcX0
そ〜ゆ〜カートリッチのゲームはダンパーっての買わなきゃいけないのがハードル高いな
スーファミエミュやったことあるんだがそれはクロトリPS版ディスクになぜかSFC版のデータが入ってたからなんだが
スーファミエミュやったことあるんだがそれはクロトリPS版ディスクになぜかSFC版のデータが入ってたからなんだが
2025/07/12(土) 18:14:28.32ID:EpYVfn+50
DSとGBAは吸出しにダンパーいらんな
2025/07/12(土) 18:20:03.88ID:H4gBWLVW0
FC、SFC、MD、GB辺りはレトロフリークで吸い出せるからな
知らんけど
知らんけど
2025/07/12(土) 20:40:10.01ID:SqPTnOca0
3DSスレが急に静かになったのは偶然のタイミングか?
2025/07/13(日) 01:04:06.63ID:aIqfPxpR0
>>988
アマで検索したけどダンパーより高いやんけ!
アマで検索したけどダンパーより高いやんけ!
2025/07/13(日) 01:04:38.34ID:VDN0paxE0
3DSスレでバカにされてこっちに書いてるのか
必死すぎるだろw
必死すぎるだろw
2025/07/13(日) 14:40:15.81ID:LP/qdL8f0
餓鬼だから仕方ないね
2025/07/13(日) 14:49:12.25ID:nDmFl8BT0
ウンコくせーからもう来るな
2025/07/14(月) 12:18:34.47ID:0l7P1fRu0
次スレで暴れてるヤツまたPS3からネタぶち込んだのか
2025/07/14(月) 12:50:35.79ID:zxNovKV70
996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 13:11:24.10ID:6QJRGWvZ0 >>995
そこは隔離スレ
そこは隔離スレ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 13:20:06.18ID:vNbtqGBf0 どうせ自演ブログ用スレが勝手に建つさ
変に乱立したのも全部奴の仕業
変に乱立したのも全部奴の仕業
2025/07/14(月) 14:29:05.58ID:G24dyjsH0
必ずワッチョイなしのスレが立つんだよな
2025/07/14(月) 14:30:33.86ID:G24dyjsH0
PCSX2
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 14:31:27.77ID:G24dyjsH0 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 241日 3時間 10分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 241日 3時間 10分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 🏡
- スーパーが開くまで約4時間何すりゃいいんだ?
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 飲みの約束だるい
- 減税は低所得者差別
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
