プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 13:29:13.22ID:5Jgthp3Q0
PCSX2 (不具合報告にはNightly Releaseを使用)
https://pcsx2.net/
PCSX2 - GitHub
https://github.com/PCSX2/pcsx2
PCSX2 Wiki - Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games

プレステ2エミュについて語ろう (5chスレのまとめWiki)
https://w.atwiki.jp/emups2/
非公式サブレディット
https://www.reddit.com/r/PCSX2/

[その他の主なPlayStation 2エミュレーター]
Play!
https://purei.org/
AetherSX2 (古いPCSX2を元にしたARM端末向けエミュレーター) (閉鎖)
https://www.aethersx2.com/
LRPS2 (古いPCSX2を元にしたRetroArchコア)
https://docs.libretro.com/library/pcsx2/

[前スレ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/
2025/01/29(水) 13:22:26.95ID:om0mGxQ00
GTは鉄板だけど、意外にもGTAやマーセナリーズも乗り物全般感圧なんだよなー
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/29(水) 13:31:30.45ID:2UMJZTxc0
>>614
使ってたっけ?
誤操作で首切ったりするんだっけ
2025/01/29(水) 15:38:52.82ID:aWP4VEf10
>>616
◯ボタンの感圧操作(半押し)がやたら多いから自分はPS2版は凄く嫌い
半押しを間違えると殺したくないのに首切ってたような気がする・・・
リアルタイム以来やってないからあんま覚えてないけど
2025/01/29(水) 16:11:13.99ID:56jx9ktB0
ていうかDS2みたいなストローク浅いキーでアナログ判定されても…と思ったけど、
DS2の感圧ってアナログ判定じゃなくて、ストリートファイターの感圧ボタンみたいにマジモンの感圧センサーなの?
2025/01/29(水) 17:41:29.64ID:wKsXwOGk0
PS2 DUALSHOCK2のアナログ感圧ボタン修理
によるとマジモンの感圧センサーらしい
2025/01/29(水) 20:12:37.23ID:imxamU560
バラすとペラッペラのシートをゴムで挟むだけなんだけどな
よくあんなので感知出来ると思った
2025/01/29(水) 21:43:22.70ID:cd3iAqZi0
上のGTプレイ動画上げてる奴もハンコンにペダルだろ
のんびり走ってる動画も狭い舵角をキープしてスムーズに曲がってる
パーシャルキープできないパッドじゃ到底この走りは無理ゲー
現実でもパッドで車は運転しないだろw
youtu.be/ycQg_RCm1zI
youtu.be/BWNPDMLMXPE
2025/01/29(水) 22:25:36.21ID:qPGZVbAd0
>>617
アイテムを投げる距離とかも変わるから使いこなせれば地味に便利ではある
2025/01/30(木) 08:31:44.63ID:jbeti1ED0
MGS2の拳銃撃つボタンで半押しで構えるだけのアクション結構知られてないよね
2025/01/30(木) 08:44:48.75ID:Idxv9/BL0
一定の切れ角に保てないハンドルもやが車ゲーでのPADの欠点はアクセルとブレーキもやな
いつも全開か全閉かフルブレーキの奇妙な運転になってまう
2025/01/30(木) 09:20:10.53ID:kiBjTm1L0
箱コンくらいトリガーにストロークあるとそこそこ微調整はできるよん
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/30(木) 09:23:26.96ID:pk+FOViw0
Raspberry Pi 5で結構動いてんのか
どうでもええが
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/30(木) 09:25:23.87ID:pk+FOViw0
ラズパイが1万だが 他でもこのくらい動いてるか?
https://youtu.be/1gs2YYpT90k?t=2883
2025/01/30(木) 12:51:14.58ID:IivgeEi/0
だが平成でまだゲーセンが一般的だった頃は、レースゲーやってる殆どの奴等はアクセル常時全開ノンブレーキコーナーはそのままハンドル全切り。
ブレーキ使う奴なんてピンでガチプレイする奴しか居なかった
2025/01/30(木) 13:05:43.57ID:kwphqeTp0
普段はノートだからQuadroと相性悪いの残念
2025/01/30(木) 14:57:54.75ID:zqXkWQKp0
スーパーモナコGP「せ、せやろか??」
2025/01/31(金) 16:59:38.84ID:MB+5CsT/0
最新ドライバ入れないとバルカン動かないのか
2025/01/31(金) 19:36:47.25ID:PMI88OUC0
太陽戦隊
2025/01/31(金) 23:59:02.02ID:Du5ldRvd0
ゴバルカン
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 00:01:59.03ID:jiqSl8pY0
ブレーキはあの筐体でこそ活きる
ゲームのコントローラーでやってたらただのバカだ
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 00:03:38.31ID:jiqSl8pY0
もしかしてそのラズパイに負けとるのかww グラボw ミドルレンジww
GT710とか安いグラボはどうなっとるのや
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 00:04:21.06ID:jiqSl8pY0
それファンレスやぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 00:09:39.85ID:jiqSl8pY0
こういうやつらって何をしようとしてるのか
考えたことあるのか
https://youtu.be/LikTau9atp0&t=475
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 00:12:19.40ID:jiqSl8pY0
GT710もうたけーけどな6,000円超えか
3,000円台のRX450だか懐かしいな
2025/02/01(土) 03:43:58.40ID:WB5YPy+X0
>>633
多い多いw
2025/02/01(土) 08:29:29.70ID:oJ4mzuBD0
スレチ
2025/02/01(土) 17:45:29.88ID:B0Kai86Y0
ドラクエ5と8であいてる冒険の書のところにドラクエのデータではありませんとか出て新しいところにセーブできなくなった
16mbタイプでセーブしてるけどメモカ容量一杯になったのかな
ほかのゲームはそういうの出てないのが気になる
2025/02/01(土) 21:59:02.28ID:Se4Htwmh0
最近使い始めたばっかで公式から最新版どちらも試した結果ドラクエ5の地図開くと縦線がでるんだけど…
解像度上げたらあかんらしいがエミュなのにネイティブでやらんといけないん?
2025/02/01(土) 22:20:45.90ID:1/s5JeVy0
時々しか開かない地図に縦線が入ってもどうでもよくない?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 23:37:35.13ID:gr0/vfFf0
YoutubeみたいにPCでPs2を綺麗に動かせる設定を教えて下さい。
pcsxの最新版を導入してゲーム自体は動いてますが、一部がボヤケていたり
Ps2本体の方が画質良いんじゃないかなという状況です...
ゲームは鋼の錬金術師3です。

環境はIntel i7-7700K、NVIDIA GTX 1080です
2025/02/01(土) 23:40:46.23ID:gr0/vfFf0
https://imgur.com/Zmt5pLR
こんな感じにぼやけてます
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 00:24:57.41ID:TuntKwsv0
縦線ってまだあるのか
2025/02/02(日) 02:51:29.22ID:oe/uVs190
PCSX2 wikiで各項目しっかり読んで色々いじくり回すのが良いかと。
ちなinisの構成設定ファイルは読み取り専用にチェック入れておくと試し易い
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 03:01:11.21ID:TuntKwsv0
つまらんでそんなことしても
2Dゲームは普通にうごいちょるんだから
2Dゲームの知らないゲームをやるべきやな
PS2の
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 03:02:09.43ID:TuntKwsv0
そのラズパイ(ファンレス)に負けるクラボなんかないんやろ
まさか
2025/02/02(日) 05:49:56.06ID:Lct/mdtJ0
>>644
GTX1080レベルだと無理
5080を買いなさい
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:56.53ID:TuntKwsv0
もうgtx1050 1060あたりから貼り付いたように変わってねえよな
ゲームの方でごまかしてるだけだ
名前だけ
2025/02/02(日) 08:09:57.87ID:WjQQbb+F0
実際は1.6.0から先に進めていない自称ハイスペ8Kおじいちゃんの戯言だろうからな
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 08:17:22.18ID:TuntKwsv0
ハイスペがそんなに誇らしいかw 俺は美味いもの食うで?
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 08:18:09.70ID:TuntKwsv0
代わり映えのしない高いまずいもの食って固まってろ
2025/02/02(日) 08:54:15.65ID:KpCZ0I9l0
8K爺さんではないよ
俺は持ってないんで誇らしいとかじゃなくて、無駄に買わせようとしただけ
2025/02/02(日) 09:28:13.98ID:W7oJDWXj0
安定の自演劇
2025/02/02(日) 11:28:53.53ID:yyfXWqNK0
ドラクエ5のマップの縦線とかFixされたやり方があったような
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 11:31:59.02ID:TuntKwsv0
なんで縦線はいるのかが大事なのやが
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 11:32:17.83ID:TuntKwsv0
素人さんは気にならんのだろう
2025/02/02(日) 11:59:14.71ID:eSZ7148F0
自分のメイン環境だと横線入るのが残念だわ
メインじゃない環境は不具合ないから買い替えまで我慢だ
2025/02/02(日) 12:08:55.95ID:c6G4dSvQ0
>>659
解決策を知らないなら黙ってろ。お前は用済みだ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 12:56:07.34ID:tlptgwKE0
ドラクエ5無いからわからんが、アップスケーリング修正のハーフピクセルオフセットとラウンドスプライトを変更してみるとその辺の線が消えるゲームもある
ただし真ん中に1本だけとかは結構直らないパターン
2025/02/02(日) 18:16:01.16ID:CvU4UwL+0
標準解像度でもワイルドアームズ3のタイトル画面とか
金八センセはハードウェアレンダだと全編線入る感じ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 22:25:49.72ID:tlptgwKE0
ワイルドアームズ3はごく稀にあるNativeのみ線が入るゲームだが少なくとも2x、6xNativeなら問題ない

金八センセは動作確認Wikiの設定でそこそこ直るはず
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 23:13:11.89ID:tlptgwKE0
>>644
あくまで1作目だが、アップスケーリング修正のハーフピクセルオフセットを通常(Vertex)に、スプライトを統合にチェックでかなりましになる気がするのでその辺をいじってみる
2025/02/03(月) 08:19:19.03ID:6u6vcuXM0
金八をハードレンダラで綺麗に動かす場合は(通常完全版共に)
内部解像度をx2以上にしたうえでアップスケーリング修正のラウンドスプライトをハーフにする。これで線が出る不具合は直るが書かれているそれだけだとカード選択の場面の表示がおかしいままなのでハードウェア修正のオートフラッシュを有効(スプライトのみ)にするとカード選択の表示も改善される

これで金八の表示関係は完璧じゃないかなクリアまで確認していないが
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/03(月) 10:22:00.60ID:HpVeZz/g0
線が入る理由を聞いとるのだが 誰もまったく詳しくないんだな
2025/02/03(月) 10:25:22.47ID:51cpUyVg0
そりゃそうだろ
ラウンドスプライトかハーフピクセルオフセットを弄るくらいしかないしそれで直らなきゃ
Githubに報告するしかない
2025/02/03(月) 13:50:15.85ID:6u6vcuXM0
そりゃPS2のハードウェアの仕様から逸脱して
GPUを使って無理矢理高解像度にしているんだから
正確に描写出来ない部分が出て当然というか
なんでも綺麗に出るわけじゃない
2025/02/03(月) 18:57:50.68ID:DoaVFC8F0
>>666
高度な設定いじるの?
それは嫌なのでソフトウェアレンダにしてる

レジューム機能のあるエミュでゲームをやってるとあまりタイトル画面に戻らないが
ワイルドアームズは本編の進行具合でセーブデータをロードするときに流れるマニメが細かく変わるようだから戻るね
あとハイパースト2起動してみたら、メモカが読み込めないみたいなエラー表示が出た
直前にPCSX2を入れてるフォルダを変更したからなのかハイパースト2がメモカ非対応ゲームだからなのかわからない
エラーのポップアップ消したあと使わないにしろメモカの指定とかしておいたらあとは普通に動いてる
スト2懐かしすぎる
2025/02/03(月) 19:18:31.95ID:fhI4YlA/0
一般人が楽しく対戦できるのはスパ2x位までだな。餓狼はspまで。
以降は完全実力至上主義
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 06:48:48.04ID:EEJJ3OvN0
豚の屍を超えていけ
https://i.imgur.com/ftBLpiq.png
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 06:49:15.26ID:EEJJ3OvN0
以降はゲームになってないからなら
自己満足のおひとりさま用>>671
2025/02/04(火) 07:04:23.52ID:EEJJ3OvN0
ならは余計だった奈良
餓狼はSPや2なら対戦になる
2025/02/04(火) 13:11:04.02ID:xliRMJZU0
いくら高画質設定にしてもPS1のゲームがPS2並
PS2のゲームがPS3並なんて無理だな
鉄拳5の高画質動画見て思ったが
2025/02/04(火) 14:03:20.41ID:5dssl1lz0
元の作りが違うのに何言ってんだこいつ
2025/02/04(火) 15:57:36.38ID:oXG2aExd0
無理だなって言ってるのにお前が何言ってんだ馬鹿なのか
2025/02/04(火) 16:17:44.45ID:JViZj1lv0
まあPCパワー任せのトンデモAIフィルターが10年後には搭載されてるかも知れんし?
2025/02/04(火) 19:20:58.79ID:M1pHO3R20
スカイネットはよ
2025/02/04(火) 19:22:24.57ID:EEJJ3OvN0
何もしらなくても書けるレスを抽出しようぜ
2025/02/04(火) 19:23:10.91ID:EEJJ3OvN0
PCSX2のスレだ
俺は縦線の原因を知っている
2025/02/04(火) 21:46:38.39ID:MMHBCshT0
わかったわかったすごいすごいお前は最高だよ
888888888888888888
2025/02/04(火) 22:42:49.03ID:dN+wG1an0
ガンダムvsZのエミュ鯖をエミュでやってる韓国人の動画上がってるけどエミュokなのか?
ラグが酷いとか聞いたから試してないのだけど
2025/02/04(火) 22:59:29.78ID:IdGuoJyf0
ハイパースト2にスト2のアニメ映画が収録されてるので再生してみた
普通に見れるっぽい
チュンリーのシャワーシーンはカットされてるが
説明書見ると昔の格ゲーだからか必殺技が少ないのでこれなら覚えられる
ゲーム中に表示されればサイコーだけど
あと豪鬼は技多いよ
2025/02/04(火) 23:01:03.97ID:IdGuoJyf0
カットされてるが ってのは確認したんじゃなくどっかで聞いた話です
乳首見れたらX指定18禁になるのかな
ってそれサターンの規制か
2025/02/05(水) 01:57:33.09ID:394Mj6jR0
お前は屑だ 二度来るな>>682
2025/02/05(水) 01:57:58.29ID:394Mj6jR0
ここみんな意味ねーからお前
2025/02/05(水) 07:03:04.94ID:oOf+/z370
>>588
簡単に言うなあ
FHDでPCSX2使うのがやっとの程度の知能とPCレベルでPS3エミュは無理あると思うけど
PS3仕様のBDディスクの吸出し復号から難易度が高すぎる
まして4Kプレイでの録画編集とかもうな
2025/02/05(水) 09:19:53.85ID:eH3Ztqbt0
ガゾーン春夫
2025/02/05(水) 13:04:15.51ID:eoHiwMN80
ノベルゲームをやってないやつは文章が下手糞だ
2025/02/05(水) 16:33:20.44ID:Q2Y4j3/f0
Play!がrounding modeとidle skip detectionに対応だそうで
2025/02/05(水) 17:42:49.05ID:kfjykf6P0
【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738512408/

福岡市中央区大宮に住む無職の石橋実容疑者(46)
2025/02/05(水) 19:27:11.56ID:1VWeBx/f0
意外にもスパロボインパクトとMXはワイドスクリーンパッチあるけど、戦闘シーンもインターミッションも横に伸びてる。
元々4:3でやるつもりだったけど、何が変わったんだ?
2025/02/05(水) 20:28:08.97ID:CTiJQXhT0
マップ画面がワイドになってるんじゃないの?
他が全部伸びるからスパロボはそのままやってるわ
2025/02/05(水) 22:29:04.26ID:1rokDRaH0
オーディンスフィアも2Dゲーなのにパッチあるな。
もう手元に無いから試してはないけど、どう映るのか少し気になる。
2025/02/06(木) 01:02:24.03ID:6ufrdIcz0
実機では処理落ちしたのがエミュだと快適みたいだね
2025/02/06(木) 10:56:48.51ID:dn3lTeH50
スパロボで大事なのは戦闘シーンとキャラグラだからパッチ作った事には感謝しても需要はねーな
2025/02/07(金) 21:58:08.62ID:ImXcAdmu0
8kにすると世界が変わるぞと言いたいが8kもゲーマーなら当たり前の時代か
2025/02/07(金) 22:26:05.15ID:ihd+jriR0
Gジェネもワイドパッチみんな揃ってるけど、当時スパロボばっかでこっちやったことないんだよね。
これから集めようと思うんだけど、やっぱ2dゲーで4:3推奨?
キャラゲーで伸び潰れるのは嫌だなぁ
2025/02/07(金) 22:52:31.86ID:3Gqegi4B0
ワイドスクリーンパッチにもよるんだよね
P3FESなんかはワイドにしても2D部分も伸びずに表示されるし
2025/02/08(土) 21:30:50.32ID:w63tG7U60
探し物していたらキングスフィールド4が出てきてやってるんだけど
なんと言えば良いのか場所によってテクスチャの境界がチラつきまくるんだけど
ここを変更したら解決するかもっての無いだろか
レンダラ変更したりグラフィック周りの設定は色々変えてみたり古いバージョンから最新nightlyまで試してみたけど変わらず
ソフトウェアレンダラだと当然無問題だけどどうせなら高画質でやりたい…
2025/02/09(日) 13:31:20.35ID:TMYymM460
xinputで箱コン使用ですがボタンと一時停止が重複していてまともにゲームができない状況です
設定通りにボタン割り当てしてますが原因が分かりません
2025/02/09(日) 14:09:33.28ID:v/SAzOE00
Steamのコントローラー設定→デスクトップレイアウト
2025/02/09(日) 14:46:08.99ID:TMYymM460
あああ申し訳ない joytokeyが起動したままでした
2025/02/09(日) 14:54:59.96ID:IJLmoIjk0
どっ
2025/02/09(日) 19:01:38.90ID:ot9hpFz50
なんやねんそれwww
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 19:31:06.36ID:sDiSK9Ha0
>>701
クリアできるかわからんのと、v1.7の時の設定だが動作確認wikiの設定を試してみて欲しい
2025/02/10(月) 11:38:42.38ID:c7vLGw/o0
joytokeyなんて一年中起動しっぱなしだけどなー
2025/02/10(月) 11:53:36.63ID:lnPq2H320
あんなもんまだ使ってる奴いるのか
なんという情弱
2025/02/10(月) 11:54:00.59ID:lnPq2H320
こんなもん遺物やん joytokey
2025/02/10(月) 13:15:41.64ID:jFZ/8uSU0
PCゲーとかコントローラ非対応あるから必要
2025/02/10(月) 13:21:44.68ID:lnPq2H320
プレステ2エミュのスレ
2025/02/10(月) 13:22:06.40ID:lnPq2H320
脱線だらけの毎日やな
2025/02/10(月) 13:23:26.22ID:lnPq2H320
joytokeyこんなもん使ってまでゲームやるヒマあったら
勉強するで
才能ないならしかたないわけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況