!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
最強のエミュレーター(PS編) 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a96c-+Yhf)
2024/10/31(木) 06:38:44.55ID:77u9jcAg0HLWN541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-5SbE)
2025/07/02(水) 19:08:53.88ID:b9XQWh1u0 アナログ時代のTVは信号の切り方でどうとでも映せるから左右の解像度は自由
だが仮に640×480のゲームがあってもそれがそのまま4:3で映される訳ではない
NTSCの仕様では704×480の映像を4:3で表示させることになっているので
ピクセルは10:11の縦長ということになる(欧州のPALでは横長のピクセル)
トリミングの設定でAspect Uncorrectedを選ばないと左右に黒帯が入るのはその再現
このことを開発者が理解していないゲームは実機で映すと画面が縦長になる
だが仮に640×480のゲームがあってもそれがそのまま4:3で映される訳ではない
NTSCの仕様では704×480の映像を4:3で表示させることになっているので
ピクセルは10:11の縦長ということになる(欧州のPALでは横長のピクセル)
トリミングの設定でAspect Uncorrectedを選ばないと左右に黒帯が入るのはその再現
このことを開発者が理解していないゲームは実機で映すと画面が縦長になる
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2a-pB+m)
2025/07/02(水) 19:13:51.02ID:H/80fke30 >>538-541
なるほど!とても勉強になりました!
なるほど!とても勉強になりました!
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-TFYh)
2025/07/02(水) 20:55:01.22ID:1Q4zvn240 エミュ側が複数の解像度を理解してないと、正しく表示できないとかあるのよな。
pspのpceアーカイブスは4:3fitが無いので、横が痩せた表示になる時がある。
pspのpceアーカイブスは4:3fitが無いので、横が痩せた表示になる時がある。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-sHGY)
2025/07/02(水) 21:41:06.09ID:r0ONa/Bf0 ヤセタンとコロンタンか
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17eb-DVPK)
2025/07/02(水) 23:57:43.25ID:lIIJkCRr0 ONEのおまけディスク思い出した
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17eb-DVPK)
2025/07/03(木) 00:04:20.05ID:PkK4et5j0 しまった
ONEはPSじゃONEじゃなかったわ
輝く季節へだわ
ONEはPSじゃONEじゃなかったわ
輝く季節へだわ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a396-UncF)
2025/07/03(木) 05:30:54.56ID:55MKLbP90 スキャンライン と ぼかし機能
どちら優先してる?
みんなは
どちら優先してる?
みんなは
548名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-oH73)
2025/07/03(木) 11:05:28.61ID:ONz4n44Jr >>541
DVDと混同してるな
NTSCは言うまでもなくアナログだからピクセルなんて概念はない
強いて言えば走査線1本で表示可能な線数がオーバースキャン込みで440本程度だから単純計算すると最小440ピクセルあればいいということになるがそう単純じゃないのでDVDでは内部的に0.9x1の非正方形ピクセルとしている
DVDと混同してるな
NTSCは言うまでもなくアナログだからピクセルなんて概念はない
強いて言えば走査線1本で表示可能な線数がオーバースキャン込みで440本程度だから単純計算すると最小440ピクセルあればいいということになるがそう単純じゃないのでDVDでは内部的に0.9x1の非正方形ピクセルとしている
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5d-EZ0B)
2025/07/03(木) 12:48:43.23ID:3IW1YPEs0 >>548
細かい話をするとDVDが出る遥か前1982年のデジタル標本化規格で13.5MHzという周波数が決められている
これはNTSCの日米とPALの欧州のそれぞれの主張する周波数のどちらにも有利にならないように中間を取った妥協の産物
その周波数でサンプリングすると有効領域はNTSCで縦485横711だが16の倍数でないと扱いにくいので
縦480とした時に横704になり世のデジタル機器は基本的にこの規格を踏襲している
細かい話をするとDVDが出る遥か前1982年のデジタル標本化規格で13.5MHzという周波数が決められている
これはNTSCの日米とPALの欧州のそれぞれの主張する周波数のどちらにも有利にならないように中間を取った妥協の産物
その周波数でサンプリングすると有効領域はNTSCで縦485横711だが16の倍数でないと扱いにくいので
縦480とした時に横704になり世のデジタル機器は基本的にこの規格を踏襲している
550名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-oH73)
2025/07/03(木) 18:34:41.67ID:HqL20PA9r >>549
俄仕込みだからCIFも知らなさそう
センサーが量子化されてるからといって映像信号も量子化されてるとは限らない
もはや忘れ去られたが2次元センサーカメラの最初はビデオもスチルもアナログで記録されてた
レーザー読み取りのデカい円盤も物理的にはデジタル記録だけど映像信号自体はアナログだった
俄仕込みだからCIFも知らなさそう
センサーが量子化されてるからといって映像信号も量子化されてるとは限らない
もはや忘れ去られたが2次元センサーカメラの最初はビデオもスチルもアナログで記録されてた
レーザー読み取りのデカい円盤も物理的にはデジタル記録だけど映像信号自体はアナログだった
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-DnLB)
2025/07/03(木) 19:00:43.95ID:mCJBNRiQ0 >>550
これ以上は説明するより試してもらった方が早いな
内部解像度640×480が可能なゲーム(例えばエースコンバット3)を起動して
アスペクト比PAR 1:1トリミングAll Bordersを選ぶ
これが正方形ピクセルの映像
次にアスペクト比4:3に変えると左右が縮まり黒帯が入る
これが当時のアナログTVの見え方を考慮してピクセルを縦長にした映像
これ以上は説明するより試してもらった方が早いな
内部解像度640×480が可能なゲーム(例えばエースコンバット3)を起動して
アスペクト比PAR 1:1トリミングAll Bordersを選ぶ
これが正方形ピクセルの映像
次にアスペクト比4:3に変えると左右が縮まり黒帯が入る
これが当時のアナログTVの見え方を考慮してピクセルを縦長にした映像
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-/xla)
2025/07/03(木) 20:17:48.52ID:ypjTVvAZa >>547
アヒルのポストプロセスはCRT-HYLLIANてのだけ設定してる
アヒルのポストプロセスはCRT-HYLLIANてのだけ設定してる
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-x3b1)
2025/07/05(土) 08:46:20.36ID:lN4CizKva ビデオ通話やデジタルビデオファイルの規格化に当たってCIFやSIFというフォーマットが作られた
そのとき決められた横画素数が352や360で704や720は4CIFや4SIFという拡張フォーマットが起源
なら352とかはNTSCやPALネイティブなのかというとそんなわけはない(NTSCの設計水平解像度は330TV本=オーバースキャン込みの走査線全体で440本相当)
ので4倍画素を設定したわけだ
現在でも販売されてるアナログビデオカメラは25(27)万画素と称するセンサーを使ってるが横画素数は512前後
スーファミとかレトロゲーム機でもよく見る値だがレトロで特徴的なのはいわゆる240PというNTSCには存在しない擬似プログレモード
他方IBMが作ったPC向け規格のVGAは有効走査線数に近い縦480と正方ピクセルから算出される640を採用した
かようにNTSC(PAL)対応モニターで表示可能な信号周波数は多様でありアナログ技術の冗長性でもある
そのとき決められた横画素数が352や360で704や720は4CIFや4SIFという拡張フォーマットが起源
なら352とかはNTSCやPALネイティブなのかというとそんなわけはない(NTSCの設計水平解像度は330TV本=オーバースキャン込みの走査線全体で440本相当)
ので4倍画素を設定したわけだ
現在でも販売されてるアナログビデオカメラは25(27)万画素と称するセンサーを使ってるが横画素数は512前後
スーファミとかレトロゲーム機でもよく見る値だがレトロで特徴的なのはいわゆる240PというNTSCには存在しない擬似プログレモード
他方IBMが作ったPC向け規格のVGAは有効走査線数に近い縦480と正方ピクセルから算出される640を採用した
かようにNTSC(PAL)対応モニターで表示可能な信号周波数は多様でありアナログ技術の冗長性でもある
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-x3b1)
2025/07/05(土) 09:12:26.50ID:lN4CizKva >>553続き
かったるから端折るがアナログ規格でしかないNTSCをデジタル化するに当たっては様々な任意性が入り込んでるわけで
NTSCの横画素数は何とかでと一意的に決められるわけじゃない
DVDにしたところで720x480ワイドが(俺らにとっては)標準なんだし
かったるから端折るがアナログ規格でしかないNTSCをデジタル化するに当たっては様々な任意性が入り込んでるわけで
NTSCの横画素数は何とかでと一意的に決められるわけじゃない
DVDにしたところで720x480ワイドが(俺らにとっては)標準なんだし
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-x3b1)
2025/07/05(土) 09:56:04.92ID:lN4CizKva >>553修正
NTSC(PAL)対応CRTモニターで表示可能な信号周波数は多様でありアナログ技術の冗長性でもある
NTSC(PAL)対応CRTモニターで表示可能な信号周波数は多様でありアナログ技術の冗長性でもある
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-x3b1)
2025/07/05(土) 10:07:16.84ID:lN4CizKva 長々と書いたが>>551はCRTのアナログ表示=水平アドレスは入力信号によって正しく指示できたのに対して
現代のエミュ(デジタルアドレス)+固定画素モニターではアナログ回路の替わりになる座標変換が必要だということを勘違いしてるだけ
現代のエミュ(デジタルアドレス)+固定画素モニターではアナログ回路の替わりになる座標変換が必要だということを勘違いしてるだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-xfVH)
2025/07/06(日) 08:55:57.39ID:xJfx1HQba >>553のVGAの件が雑すぎるので補足
VGAはNTSCを基本としてプログレッシブ化高精細化したので水平同期周波数が2倍になってる
のでNTSCモニターで直接表示はできないが開発当初はTV接続用のダウンスキャンコンバータを用意する計画もあったそうだ
上にサンプリング周波数という危険なワードが出ているのでついでに計算してみよう
VGAのピクセルクロックは25.175MHz水平同期31.469KHzだから割り算すると800になってVGAの横最大800ピクセルと一致する
NTSCについて似た計算をすると輝度帯域4.2MHz水平がVGAの半分だから267となる
これを1ライン当りの最低ナイキスト周波数と読み替えると最低サンプリング周波数は534となってレトロ機や25万画素カメラの横ピクセル数とおおむね同じになる
CDの規格を作った連中の主張と相違してナイキスト周波数では源波形の再現は不可能だからもっと高周波で行うべきってのは正しいが
一意的に決まるものではないってのは上で長々と垂れ流した通り
VGAはNTSCを基本としてプログレッシブ化高精細化したので水平同期周波数が2倍になってる
のでNTSCモニターで直接表示はできないが開発当初はTV接続用のダウンスキャンコンバータを用意する計画もあったそうだ
上にサンプリング周波数という危険なワードが出ているのでついでに計算してみよう
VGAのピクセルクロックは25.175MHz水平同期31.469KHzだから割り算すると800になってVGAの横最大800ピクセルと一致する
NTSCについて似た計算をすると輝度帯域4.2MHz水平がVGAの半分だから267となる
これを1ライン当りの最低ナイキスト周波数と読み替えると最低サンプリング周波数は534となってレトロ機や25万画素カメラの横ピクセル数とおおむね同じになる
CDの規格を作った連中の主張と相違してナイキスト周波数では源波形の再現は不可能だからもっと高周波で行うべきってのは正しいが
一意的に決まるものではないってのは上で長々と垂れ流した通り
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-xfVH)
2025/07/06(日) 09:24:05.05ID:xJfx1HQba 読み直したら論点ずれてるので最後に一言だけ
既存のNTSC信号をデジタル化する場合とデジタルで映像を生成してアナログ化する場合とではまったく別の話だってことだ
既存のNTSC信号をデジタル化する場合とデジタルで映像を生成してアナログ化する場合とではまったく別の話だってことだ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5776-KFyB)
2025/07/08(火) 16:37:51.51ID:QYcXN+eW0 ダクステ、数年前まで20MB越えないくらいだったのに今や60MB以上になってしまったな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377a-4Q3H)
2025/07/12(土) 13:03:47.55ID:yj8IEKOP0 DUCKでヴァルキリー・プロファイルやろうと思ったら
PGXP CPU mode を enabledにしろって言われたけど
こんな2DゲームでPGXPとか関係ないからPGXPなんて切ってやったぜ!
PGXP CPU mode を enabledにしろって言われたけど
こんな2DゲームでPGXPとか関係ないからPGXPなんて切ってやったぜ!
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-L4eA)
2025/07/12(土) 15:43:51.09ID:RQQrGMQV0 達成電器のAI搭載ガンコントローラーセット「G’AIM’E」(ゲイム)の予約が7月10日より開始となった。
発売は11月中旬。
価格はベーシックパックが13,200円。上位版のプレミアムパックは19,800円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60336c6c793246e40616d7470a334967b4f929e8
予約できるセットはベーシックパック、プレミアムパック、アルティメットパックの3種類。ベーシックパックでは「タイムクライシス」をプレイできる(本体1つ、ガンコン1つ)。
上位版となるプレミアムパックでは、セットにペダルコントローラーが追加されるほか、「タイムクライシス」以外に「ガンバレット」「スティールガンナー」「スティールガンナー2」をプレイできる。
またアルティメットパック、プレミアムパックの内容にガンコンが1つ追加され、2人プレイが可能となる。
発売は11月中旬。
価格はベーシックパックが13,200円。上位版のプレミアムパックは19,800円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60336c6c793246e40616d7470a334967b4f929e8
予約できるセットはベーシックパック、プレミアムパック、アルティメットパックの3種類。ベーシックパックでは「タイムクライシス」をプレイできる(本体1つ、ガンコン1つ)。
上位版となるプレミアムパックでは、セットにペダルコントローラーが追加されるほか、「タイムクライシス」以外に「ガンバレット」「スティールガンナー」「スティールガンナー2」をプレイできる。
またアルティメットパック、プレミアムパックの内容にガンコンが1つ追加され、2人プレイが可能となる。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-fJcT)
2025/07/12(土) 16:59:10.74ID:ITtVK73w0 aiかぁ、遅延が気になるところ。
俺がPC ガンシューでぐぐった時はトップガンⅢてのが最も有力だったけど、入学未定の希少品みたいで断念。
ガンシュー復刻はなかなか難しい
俺がPC ガンシューでぐぐった時はトップガンⅢてのが最も有力だったけど、入学未定の希少品みたいで断念。
ガンシュー復刻はなかなか難しい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3762-L4eA)
2025/07/12(土) 17:14:12.36ID:aOBc+hbQ0 ゲームセンターCX見てると、直ぐに腕が疲れてマウスかパッドに変更するイメージ。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3862-NZlk)
2025/07/18(金) 20:29:30.72ID:HbPqEkkB0 DuckStation v0.1 r250717
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f89-slP4)
2025/07/22(火) 18:36:26.75ID:GnIhZI3N0 NetherSX2は明度彩度設定あったけど
DuckStationとPPSSPPにあるなら教えろくささい
DuckStationとPPSSPPにあるなら教えろくささい
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-UQbq)
2025/07/22(火) 20:38:53.91ID:0rov9mhba ダックはポストプロセスにある
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-UQbq)
2025/07/26(土) 19:49:30.43ID:/j9X4/vy0 DuckStation v0.1 r250726
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-d7oq)
2025/08/07(木) 18:14:39.77ID:GR7idrtza プレステゲーはブラウン管テレビっぽいフィルターかけると映像の荒が気にならないようになってたけど
トゥルーラブストーリーの帰り道モードに入ったらそれでも女の子の絵きたね〜
トゥルーラブストーリーの帰り道モードに入ったらそれでも女の子の絵きたね〜
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11a-Fc4s)
2025/08/07(木) 19:42:07.37ID:afy4irjE0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11a-Fc4s)
2025/08/07(木) 19:43:58.77ID:afy4irjE0 >>563
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドIII(アーケード版)を両撃ちモードで遊んでいた俺なら余裕
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドIII(アーケード版)を両撃ちモードで遊んでいた俺なら余裕
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11a-Fc4s)
2025/08/07(木) 19:46:15.46ID:afy4irjE0 てかガキ当時ならまだしも今更コントローラに拘るほど真剣にゲーム遊ばんやろ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1eb-05Zz)
2025/08/08(金) 02:42:56.96ID:jHA7/D1g0 今風に拳コンをスマホカメラに置き換えて想像してしまったわ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW a15f-ZUP9)
2025/08/08(金) 12:01:08.15ID:UeVqNO9w00808 >>568
スキャンラインでしょ
ちょこっと入れるといいよね。
逆に俺の場合セガサターンはスキャンライン入れないでぼかし機能入れてる。
サターンのポリゴンというか 画面は基本的に汚いのでスキャンライン入れると もっと汚くなるし、全体的にぼかし入れるとちょっと綺麗に見える。
スキャンラインでしょ
ちょこっと入れるといいよね。
逆に俺の場合セガサターンはスキャンライン入れないでぼかし機能入れてる。
サターンのポリゴンというか 画面は基本的に汚いのでスキャンライン入れると もっと汚くなるし、全体的にぼかし入れるとちょっと綺麗に見える。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ f51b-B3Cu)
2025/08/08(金) 13:17:31.15ID:vMF1hoSZ00808 スキャンラインとCRTフィルターは別物じゃないの?
CRTフィルターはただ線を入れるだけじゃなくて擬似的にブラウン管を再現してるから
街ややるドラみたいな液晶画面で見ると凄く汚く見えてしまうゲームはだいぶマシになるよ
CRTフィルターはただ線を入れるだけじゃなくて擬似的にブラウン管を再現してるから
街ややるドラみたいな液晶画面で見ると凄く汚く見えてしまうゲームはだいぶマシになるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sab3-d7oq)
2025/08/08(金) 19:39:27.14ID:ujBm6P/ea0808 サターンはスキャンライン使ってプレステはCRT-HYLLIANっての使ってる
標準解像度でやってるがTLSRの下校モードは女の子の絵がやたら拡大したような粗さで目立った
標準解像度でやってるがTLSRの下校モードは女の子の絵がやたら拡大したような粗さで目立った
576名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 3362-d7oq)
2025/08/08(金) 21:05:06.07ID:jJrHQdG200808 DuckStation v0.1 r250808
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e798-ZUP9)
2025/08/09(土) 08:47:02.51ID:Zp5nnGrl0 xebra でbiosが作動しない。
もともと いらないけど
認識はさせることできるみたいだけど
何かコツはあるのかな
もともと いらないけど
認識はさせることできるみたいだけど
何かコツはあるのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99aa-TRu8)
2025/08/09(土) 13:29:13.82ID:FrALlu3Z0 >>577
ファイル名
ファイル名
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7c7-ZUP9)
2025/08/09(土) 14:16:59.06ID:vJoA1R5u0 xebra で認識させるbiosのファイル名があるんか~
どう変えたらいいんだろ
どう変えたらいいんだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d712-Esvi)
2025/08/09(土) 14:43:51.89ID:5AQkc3mF0 OSROM
拡張子は無し
拡張子は無し
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f54e-B3Cu)
2025/08/09(土) 16:27:40.35ID:6CHGcAk50 XebraってDUCKとかRetroarchとか無い時代にソウルハッカーズやるために使ってたわー
その頃メインだったePSXeだと戦闘時の効果音がループするバグがあったんだよね
その頃メインだったePSXeだと戦闘時の効果音がループするバグがあったんだよね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-Pq9q)
2025/08/13(水) 16:57:23.35ID:a0tkCYgv0583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-ZFoG)
2025/08/13(水) 17:44:32.14ID:Qkdfnbrha アヒルのポストプロセスで別項目じゃん
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b649-zCZh)
2025/08/13(水) 18:02:08.55ID:Nm2w3fB40 フィルタの開発者がどう命名したかという話ではあると思うが
一般的にはCRTフィルタの場合スキャンラインに加えて歪みやシャドウマスクの再現なんかも実装してるって感じだろうね
一般的にはCRTフィルタの場合スキャンラインに加えて歪みやシャドウマスクの再現なんかも実装してるって感じだろうね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-Pq9q)
2025/08/13(水) 18:09:33.99ID:a0tkCYgv0 作者によってベツ扱いにしてるか一緒にしてるかの違いだけやな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-ZFoG)
2025/08/13(水) 21:35:03.96ID:Qkdfnbrha スキャンラインの項目にブラウン管のゆがみを再現する効果なんてないし
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e48-/Ola)
2025/08/14(木) 10:24:32.42ID:7ToDU4GX0 みんなが一番よく使うというか おすすめのプラグ教えて
画面 音声、コントローラー 部分とか CD 部分とか
画面 音声、コントローラー 部分とか CD 部分とか
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-ZFoG)
2025/08/14(木) 14:12:15.38ID:thnvtFcn0 プラグイン式のエミュはもう使ってないんだわ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7a-ZFoG)
2025/08/14(木) 16:21:10.26ID:YUAQ8N8I0 Duckのメモリーカードエディタって今はMCDしか対応してないの??
過去のバージョンだとそんなことなかったと思うんだけど地味に不便だわ
過去のバージョンだとそんなことなかったと思うんだけど地味に不便だわ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a51-VxPM)
2025/08/14(木) 16:42:38.24ID:kb9/h77L0 内容同じじゃないの?中身別で出力してたエミュってどれだっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-Pq9q)
2025/08/14(木) 16:55:20.19ID:z4Zk6Sg40 PSはアヒルちゃんとxebraくらいしか使わんなー
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-ZFoG)
2025/08/14(木) 17:30:08.37ID:erdq3XuMa593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-Pq9q)
2025/08/14(木) 17:38:54.84ID:z4Zk6Sg40 拡張死ってあれか
ただの飛び降り自殺かと思ったら地面激突寸前に自動車に跳ね飛ばされて事故死とかそういうあれか
ただの飛び降り自殺かと思ったら地面激突寸前に自動車に跳ね飛ばされて事故死とかそういうあれか
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b641-ZFoG)
2025/08/14(木) 17:53:36.86ID:C/fYeleP0 カードのインポートで別の拡張子も使えました
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69c-W9J6)
2025/08/14(木) 19:36:05.22ID:dOVg6C040 DUCKはDBいじっても正しい型番を表示しないのが困るっていうか特に困らないけど気持ちが悪い
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a62-ZFoG)
2025/08/15(金) 12:34:40.67ID:hKfRmJ5S0 DuckStation v0.1 r250814
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a81-AWGP)
2025/08/15(金) 12:42:35.97ID:sZay5w1/0 自動アプデ実装されてるエミュのアプデ報告は要らん
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-Pr26)
2025/08/15(金) 12:55:33.67ID:l1UfJF6w0 そう言ってやるな
匿名掲示板しか居場所のない依存症なんだから
匿名掲示板しか居場所のない依存症なんだから
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-NWhD)
2025/08/15(金) 12:58:55.17ID:Qpk1Lu990 おれは勝手に通信とかされるの嫌だからエミュに限らず自動アプデなんて全部オフにするけどな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6a-XeX9)
2025/08/15(金) 15:54:55.19ID:z2KOPM680 それは日記帳に書いておけ
他の奴は興味ないから
他の奴は興味ないから
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7aab-Pr26)
2025/08/15(金) 17:03:32.09ID:f0ZgqCR60 その日記帳が5chじゃね
SNSやグルチャ他誰からも相手してもらえず匿名掲示板を最後の居場所としてる悲しい奴
SNSやグルチャ他誰からも相手してもらえず匿名掲示板を最後の居場所としてる悲しい奴
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-ZFoG)
2025/08/15(金) 17:39:19.80ID:PQ/zDOhIa ブーメラン投げてないで早く入院しろ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-vKG+)
2025/08/16(土) 07:56:27.89ID:FlWYnHVs0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a29-/Ola)
2025/08/16(土) 10:21:09.52ID:asxDgt010 ダックステーションってプラグがないんだっけ
早く俺もそちらに移行したいw
32ビットはつらいぜw
早く俺もそちらに移行したいw
32ビットはつらいぜw
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1774-Hgda)
2025/08/16(土) 10:27:18.95ID:NhJ20bjm0 プラグってプラグインの事を言ってるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6a-XeX9)
2025/08/16(土) 11:48:49.91ID:NLf9X+bv0 ハードディスクをハードって言うようなもんだ気にするな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-Pr26)
2025/08/16(土) 11:53:05.64ID:C+dtLUUN0 そうだぞーSSDはソリッドだぞー
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a50-/Ola)
2025/08/16(土) 13:21:49.09ID:qFDV2MR10 でもUSBは許されるんだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Pq9q)
2025/08/16(土) 13:23:47.13ID:MG63SSCQ0 いや?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-XeX9)
2025/08/16(土) 17:39:54.28ID:NLf9X+bv0 BIOSはビオス
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7131-6hyC)
2025/08/17(日) 01:20:10.26ID:CV3tuPpf0 プラグ交換しなきゃなー
車検の時言われてたの忘れてた
車検の時言われてたの忘れてた
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-W6bs)
2025/08/17(日) 09:21:05.69ID:mkXqQ49mM エグゼ(ロックマン)
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-mlbM)
2025/08/17(日) 13:46:53.27ID:Xpry8FW90 フロッピーディスクのフロッピー呼びは許されてる風潮
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712f-6z3T)
2025/08/17(日) 16:40:37.40ID:18arrvdw0 似てるのはけろけろけろっぴだけだからな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c9-rKTE)
2025/08/28(木) 07:19:09.12ID:p5DLobK/0 PS1は体験版ゲームが多くて良いね
スクウェアも結構出してたし
低画質ムービーとか残念だが時代を感じられる
スクウェアも結構出してたし
低画質ムービーとか残念だが時代を感じられる
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-BVU1)
2025/08/28(木) 21:15:09.95ID:VDIo8dAAa 電撃プレーステーションデー付属ディスクとかエミュで動くんかな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c9-rKTE)
2025/08/29(金) 08:30:53.04ID:s9MxDPR40618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-VoZ8)
2025/08/29(金) 09:07:09.06ID:rfbHNhFQ0 電撃プレーステーションデーって電撃プレイステーションDの事言ってんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdca-66wK)
2025/08/29(金) 13:10:40.15ID:8vTFlZ6ldNIKU なんかPSの日っぽいけど、一部の職場ではBとの差別化にデーと呼ばせてる所もあるよ
まぁフォントでデーと呼ぶ意味は全く無いけど
まぁフォントでデーと呼ぶ意味は全く無いけど
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d675-fKut)
2025/08/29(金) 14:52:08.35ID:jkLl23Wy0NIKU ああうん、そういう事じゃなくて本の名前の読み方の話してるんだわ
ちなみにTと区別するためにデーと発音させる業界もあるから覚えておきな
ちなみにTと区別するためにデーと発音させる業界もあるから覚えておきな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fe41-BVU1)
2025/08/29(金) 16:21:17.91ID:Dd7guUTF0NIKU622名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 897e-Savb)
2025/08/29(金) 17:22:13.61ID:I5XAtxn60NIKU 持ってないから分からないがデジタルパッドでしか動かないとか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a56-4/Wp)
2025/08/29(金) 18:16:53.48ID:UfCBP7NB0NIKU 電撃プレイステーションD
全45号
全45号
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c9-rKTE)
2025/08/30(土) 16:54:33.65ID:dD35+lAk0 スクウェアメモリーカードデータコレクション
雑誌付録でこんなのあったんだな
おかげでFF7とFF8を終盤からプレイ出来て
クリアできた FF8は当時以来だ
FF9のデータは発売前なのか入ってなかったけど
雑誌付録でこんなのあったんだな
おかげでFF7とFF8を終盤からプレイ出来て
クリアできた FF8は当時以来だ
FF9のデータは発売前なのか入ってなかったけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-66wK)
2025/08/30(土) 17:09:03.82ID:hLhR8Bcd0 FF8はスコールのやつだろ?
調子こいてlv99にしたらエライ苦労したうえ、ラスボス手前のオメガ戦約30分を越える死闘の末敗退した思い出。
アレもうRPGじゃなかったな。
調子こいてlv99にしたらエライ苦労したうえ、ラスボス手前のオメガ戦約30分を越える死闘の末敗退した思い出。
アレもうRPGじゃなかったな。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-BVU1)
2025/08/30(土) 17:43:22.02ID:ZM6YYQH3a ガンパレもなんか応募するとメモカのデータもらえたんだっけ
攻略本だけ買ってあるけど
エミュでも22プレイの裏技は再現できた
電撃とかについてたディスクにあったLの季節てギャルゲーの体験版は3種類までは動画が転がってるが4種類目の情報がみあたらない
メインヒロイン3人までの声優インタビュー収録体験版があって残り1人がないなんてことないと思うんだが謎
星原って一番のヒロインみたいなもんだし
攻略本だけ買ってあるけど
エミュでも22プレイの裏技は再現できた
電撃とかについてたディスクにあったLの季節てギャルゲーの体験版は3種類までは動画が転がってるが4種類目の情報がみあたらない
メインヒロイン3人までの声優インタビュー収録体験版があって残り1人がないなんてことないと思うんだが謎
星原って一番のヒロインみたいなもんだし
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-VoZ8)
2025/08/30(土) 20:42:30.90ID:7/P1uuuh0 ここってduckstationの開発チームの人は見ているのかな
この日本版ソフト2本をゲームリストで認識できるようにしてほしいです
Idol Janshi Suchie-Pai Limited
アイドル雀士 スーチーパイ Limited
Serial: SLPS-00029(Original), SLPS-03509(Jaleco the Best)
Wizardry VII: Guardia no Houju
ウィザードリィⅦ ガーディアの宝珠
Serial: SCPS-10010
この日本版ソフト2本をゲームリストで認識できるようにしてほしいです
Idol Janshi Suchie-Pai Limited
アイドル雀士 スーチーパイ Limited
Serial: SLPS-00029(Original), SLPS-03509(Jaleco the Best)
Wizardry VII: Guardia no Houju
ウィザードリィⅦ ガーディアの宝珠
Serial: SCPS-10010
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156e-dlFE)
2025/08/30(土) 21:50:38.64ID:MJV/zJ1L0 >>627
代わりにPull requestsをやっても良いよという人がいても
そのゲームを持っていないとHASHが分からないので出来ない
せめてHASHを書かないとね
自分が持ってないゲームだと
ここに書かれているのが本当正しいのか(コピーミスとか)分からないので躊躇する人がいると思うけど
代わりにPull requestsをやっても良いよという人がいても
そのゲームを持っていないとHASHが分からないので出来ない
せめてHASHを書かないとね
自分が持ってないゲームだと
ここに書かれているのが本当正しいのか(コピーミスとか)分からないので躊躇する人がいると思うけど
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-gtKn)
2025/08/31(日) 07:21:43.63ID:tjVah+to0 開発チームがここを見ていると信じて
下記の日本語版ソフト2本をゲームリストで認識できるようにデータベースに追加をお願いします
Idol Janshi Suchie-Pai Limited
アイドル雀士 スーチーパイ Limited
Serial: SLPS-00029(Original), SLPS-03509(Jaleco the Best)
Hash: 1a7ad9fe9d2c47f843ace13ee6ce4dc9 (オーディオ5曲はDUMP環境によって変わるので割愛)
Wizardry VII: Guardia no Houju
ウィザードリィⅦ ガーディアの宝珠
Serial: SCPS-10010
Hash: 188d3ee5a2a2242a719f290ea595e5ec
下記の日本語版ソフト2本をゲームリストで認識できるようにデータベースに追加をお願いします
Idol Janshi Suchie-Pai Limited
アイドル雀士 スーチーパイ Limited
Serial: SLPS-00029(Original), SLPS-03509(Jaleco the Best)
Hash: 1a7ad9fe9d2c47f843ace13ee6ce4dc9 (オーディオ5曲はDUMP環境によって変わるので割愛)
Wizardry VII: Guardia no Houju
ウィザードリィⅦ ガーディアの宝珠
Serial: SCPS-10010
Hash: 188d3ee5a2a2242a719f290ea595e5ec
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-NRvb)
2025/08/31(日) 07:50:25.43ID:AnnzJmOF0 絶対見てないから諦めよう
631628 (ワッチョイ 7fef-P3Uo)
2025/08/31(日) 08:19:03.41ID:fL1sDyJs0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-gtKn)
2025/08/31(日) 10:10:34.54ID:tjVah+to0 Idol Janshi Suchie-Pai Limited
アイドル雀士 スーチーパイ Limited
Serial: SLPS-00029(Original), SLPS-03509(Jaleco the Best)
Hash: HASH-6847FA9743B8BCDA
MD5: 1a7ad9fe9d2c47f843ace13ee6ce4dc9 (オーディオ5曲部分はDUMP環境によって変わるのでデータトラックのみの数値)
Wizardry VII: Guardia no Houju
ウィザードリィⅦ ガーディアの宝珠
Serial: SCPS-10010
Hash: HASH-7DE2B8945812FF3D
MD5: 188d3ee5a2a2242a719f290ea595e5ec
スーチーパイはCDオーディオ込みなのでDUMP環境によって全体HASHが変わってしまう気がするため、データトラックのMD5も明記します
以前ここに初代ときメモとF1運営シミュレーションのバグを書いたら修正してもらえたので再びそれに甘えてしまいます
すみません
アイドル雀士 スーチーパイ Limited
Serial: SLPS-00029(Original), SLPS-03509(Jaleco the Best)
Hash: HASH-6847FA9743B8BCDA
MD5: 1a7ad9fe9d2c47f843ace13ee6ce4dc9 (オーディオ5曲部分はDUMP環境によって変わるのでデータトラックのみの数値)
Wizardry VII: Guardia no Houju
ウィザードリィⅦ ガーディアの宝珠
Serial: SCPS-10010
Hash: HASH-7DE2B8945812FF3D
MD5: 188d3ee5a2a2242a719f290ea595e5ec
スーチーパイはCDオーディオ込みなのでDUMP環境によって全体HASHが変わってしまう気がするため、データトラックのMD5も明記します
以前ここに初代ときメモとF1運営シミュレーションのバグを書いたら修正してもらえたので再びそれに甘えてしまいます
すみません
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd9-P3Uo)
2025/08/31(日) 10:50:56.79ID:uW4o/ebP0 本体にverifyしたらgamedbにhash書き込む改造すればOK
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-NRvb)
2025/09/01(月) 18:31:03.06ID:BkD97Ryma 最近のpcsxリダッに入ってるbiosをduckで試してみたけど起動しないゲームとか変わらんかった
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1b-P3Uo)
2025/09/02(火) 09:20:59.70ID:0DGCH1uE0 DuckStation
ゲーム名も日本語になったみたいですね
redump.orgから取得しているので全角英数字が混じっていて俺的には違和感があるけど
ソートネームも追加されているので順番も自由に出来るようになった
でも、手間をかけるのなら外部のランチャーでやった方が良い気がする
ゲーム名も日本語になったみたいですね
redump.orgから取得しているので全角英数字が混じっていて俺的には違和感があるけど
ソートネームも追加されているので順番も自由に出来るようになった
でも、手間をかけるのなら外部のランチャーでやった方が良い気がする
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1325-QyJW)
2025/09/02(火) 11:13:16.30ID:XKJOWv1F0 >>635
外部ランチャー使ってる人はみんな何使ってるんだろ?オススメがあれば知りたい。
LaunchBoxの名前はよく耳にするし、データベースがすごいと聞くんだけど、
CatShanty2みたいに漢字も仮名のタイトルも読み仮名順で自動にソートする機能とかもあるのかな?
外部ランチャー使ってる人はみんな何使ってるんだろ?オススメがあれば知りたい。
LaunchBoxの名前はよく耳にするし、データベースがすごいと聞くんだけど、
CatShanty2みたいに漢字も仮名のタイトルも読み仮名順で自動にソートする機能とかもあるのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4a-+7Np)
2025/09/02(火) 14:27:06.58ID:gwxBdeog0 Lanuchbox使ってるよ
ソート名設定できるから漢字だろうが3バイト文字だろうが仮名順に自動ソートはできるよ
ソート名設定しないで漢字から勝手に読み設定して自動ソートってのはできないが、まるであてにならないからむしろない方がいいw
特におすすめはしない
ソート名設定できるから漢字だろうが3バイト文字だろうが仮名順に自動ソートはできるよ
ソート名設定しないで漢字から勝手に読み設定して自動ソートってのはできないが、まるであてにならないからむしろない方がいいw
特におすすめはしない
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39c-aD9e)
2025/09/04(木) 18:21:15.92ID:UlR3+Vrp0 ダックステーション落として使おうとしたらバイオスがなくPs3のシステムデータをネットでひろえるやつでPUGPで変換するというやりかた
まったく同じやりかたをしてますがエラーになる (バイオスファイルが出力されない)
これもう対策とられたってことですか?昔はこれでいけたのかもしれんけど
まったく同じやりかたをしてますがエラーになる (バイオスファイルが出力されない)
これもう対策とられたってことですか?昔はこれでいけたのかもしれんけど
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fdd-lPxT)
2025/09/05(金) 06:50:30.69ID:tXVs0i320 PS3のBIOSではないけど昨日PS2のBIOS吸い出した
変換無しでダックステーションでも使えた
SCPH-30000だけどFreeDVDBoot(2.10-2.12用)使えてよかった
変換無しでダックステーションでも使えた
SCPH-30000だけどFreeDVDBoot(2.10-2.12用)使えてよかった
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432e-P3Uo)
2025/09/05(金) 19:15:55.34ID:7YOqSCcF0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-NRvb)
2025/09/05(金) 21:04:02.95ID:DKfj3ByGa PS3エミュ使う以外にPS3ファームから取り出す方法あったの?
所有ソフトの多くはここで聞いたpcsx-reduxについてるbiosでduckに使ええたけど
所有ソフトの多くはここで聞いたpcsx-reduxについてるbiosでduckに使ええたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
