最強のエミュレーター(PS編) 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/31(木) 06:38:44.55ID:77u9jcAg0HLWN
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/12(水) 20:48:50.28ID:eZuESQi50
グスタフバウムクーヘン!!
2025/03/13(木) 08:48:35.32ID:/6Ene/OA0
ビオス!!
2025/03/13(木) 13:42:48.22ID:253J3Zaxd
驚異の白鳥
2025/03/13(木) 13:53:12.18ID:KuqZ8YLF0
夢の配役
2025/03/13(木) 16:41:38.14ID:/6Ene/OA0
PC-Engine(88VA)
2025/03/13(木) 17:09:22.06ID:+T1yWid/a
>>304
本体がないとソフトが吸い出せないゲームはハードル高くて手出してない
PS3はあるけどソフト的な改造しなきゃならないらしいのがやだあとネット接続
2025/03/13(木) 17:18:43.75ID:MQhqzdmu0
PS3は吸い出したところでエミュでプレイしたら違法だぞ
2025/03/13(木) 17:31:06.12ID:5vN65sQQ0
>>309
あったね
友人宅で見たVA用のフロッピーディスクに PC Engineと書いてあったのでPCエンジン用のソフトが動くのかと思った覚えが
2025/03/13(木) 19:41:53.96ID:FOUNvHV60
あったね
友人宅で見たAV用のモザイク除去装置、結局変な処理になって全然見れなかった覚えが
2025/03/13(木) 21:10:06.66ID:6gFVGFBx0
あ”あ”イ"く・吸いだして~吸いだして~…
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e93f-vUzu)
垢版 |
2025/03/16(日) 13:51:39.98ID:mfJKILXP0
差分CHDって英語でなんて書くの
2025/03/16(日) 14:22:15.52ID:exitgIc/0
Sabun CHD
てか翻訳サイトくらいつかえ
2025/03/23(日) 00:35:29.27ID:SO81rbO10
DuckStation v0.1 r250322
2025/03/24(月) 07:50:57.64ID:PqVf38A10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2025/03/24(月) 08:33:40.49ID:7i3OwkQ80
キテナイ━━━━━━(゚_゚)━━━━━━ !!!!!
2025/03/26(水) 16:13:20.75ID:zYcHRo2S0
御神楽少女探偵団でマウス使えるエミュってない?
2025/03/29(土) 17:24:24.80ID:C/efiADY0NIKU
25年前のプレステをカニに魔改造
://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2025/03/26/Playstacean-Version-of-Sonys-PSOne-Console-Hero--896x597.jpeg
2025/03/29(土) 18:11:59.09ID:MAzox4FK0NIKU
ええ…
2025/03/29(土) 20:45:36.99ID:ftc4Vw3g0NIKU
>>321
なにこれw凄い
2025/03/29(土) 20:57:06.77ID:C3+7X7E40NIKU
昔、PCエンジンSGがカニと呼ばれていたが、まさか今になって後継が
2025/03/29(土) 21:34:04.56ID:m79J+F/V0NIKU
PS5でサガフロンティア2リマスター買ってみたけど正直DUCKやRetroarchでシェーダーかけたのと大差なかった orz
こんなのでボロ儲けできるなんて楽な商売だねー
2025/03/29(土) 21:56:11.35ID:8IKhvwtz0NIKU
グスタフバウムクーヘンが高画質に?
2025/03/29(土) 23:05:34.34ID:n8EoEphIaNIKU
バグとか直ってるならいいんじゃないの
duckでサガフロ2やるとなんかメニュー閉じたときに固まりまくった
2025/03/31(月) 11:56:42.08ID:qDZQwIwy0
初代プレステ起動音が流れるアクスタが予約受付中。
https://www.famitsu.com/article/202503/36800
おなじみのロゴとサウンド台座を組み合わせた新シリーズ商品
2025/03/31(月) 12:42:37.04ID:3OXZwVEEd
>>328
このサイズであの低音が?!
2025/03/31(月) 12:56:45.75ID:wlEbS70B0
>>328
生まれる前からゴミ決定アイテムで草
2025/03/31(月) 12:57:40.49ID:Yet0NANKM
>>329
ぼぉや~ん
2025/03/31(月) 13:34:45.66ID:H0K56LT20
>>328
たっか
2025/03/31(月) 14:04:15.43ID:urep4Qz4d
なにこれスクリプト?
2025/03/31(月) 14:12:40.64ID:g1Vvkzsv0
懐かし搾取
2025/03/31(月) 15:17:21.91ID:ayoUAJr20
もちろんCMの”じょん”も入っているんだろな
2025/03/31(月) 17:54:41.02ID:u1sk4Ibz0
1・2・3!!
2025/03/31(月) 19:17:29.98ID:JxasWo/M0
だー!!
2025/04/02(水) 23:13:06.17ID:eEWTtejta
アヒルで以前ポストプロセスいじると落ちるのがそのあと落ちなくなってまた最近落ちるようになってる
アナログテレビみたいなフィルタかけて遊ぶとおもしろいんだが
2025/04/03(木) 19:51:10.76ID:p6tWAzYy0
FF9リマスターって初期設定で相手に与えるダメージ9999とかあるんだな
こういうのってチート使って面白いゲームをつまらなくしちゃう典型だと思うんだけど
2025/04/03(木) 20:26:14.56ID:Pl4MvKfs0
過去やり込んだのをまたやんのは嫌だ
サクッとストーリー楽しみたい
レベラゲ面倒い
単に物臭

嫌なら使わなきゃいい
目的は人それぞれ
2025/04/03(木) 22:17:55.71ID:SWi6LJbpM
オアシスロード
これ見てよ・・・
物が買えない・・・
https://i.imgur.com/knDhlgz.png
2025/04/04(金) 21:33:59.85ID:/5PBP4A0a0404
duckでポストプロセス設定すると落ちる件、公式から落としなおしたら設定できる項目が減ってた
それが一因かも
あとフォルダの置く階層が深くなると落ちることがわかった
デスクトップにあるフォルダにduckを入れて起動するならどれを設定しても落ちないけど、
そこから何層か下のフォルダにあると落ちる
浅い階層でポストプロセスを全部設定して下の階層に移してからゲームをやろうとするとやっぱり落ちる
デスクトップのフォルダも日本語名にしてるから日本語フォルダだからダメってのは違う気がする
とりあえず下の階層においても落ちないcrt-lottesってやつがブラウン管のゆがみを表現してて面白い
PS2えみゅでもほしい効果
2025/04/05(土) 05:30:02.12ID:gcIw15Li0
そもそもデスクトップがそれなりに深い階層にあるんだからそこから更に潜ってたらWindowsフルパス256問題にかかりやすくなるしな
置き場所はドライブ直下に近い浅い場所、こだわりが無いなら2バイト文字フォルダ名は使わない
エミュと言うよりも日本語Windowsの基本な部分
2025/04/05(土) 19:45:45.58ID:8gfbDwMh0
ネタゲー珍ゲーが多いけど1〜2回やって飽きるな
PS2の方が遊べるゲームは多い
スクウェアのゲームは思い出もあって
たまにやるのは結構あるけど

みんなはどういうジャンルのPS1ゲーやってるの
2025/04/05(土) 21:36:39.49ID:F8GfFYel0
DuckStation v0.1 r250405
2025/04/05(土) 21:50:56.04ID:OMFH6o+O0
名作でも流石にチカチカローポリゴン30fpsはキツイから、2Dの名(迷含む)作集めてるよ。コナミDPシリーズ、ポップン、ゼロ3、ガンナーズヘブンとか色々。
個人的好みで続編もリメイクも無く妥協した3Dタイトルでスターイクシオン、サイレントボマー、Ωブースト辺りは良作。
2025/04/05(土) 22:18:34.32ID:b5Wzs/GW0
シャドウタワー(うわぁ/落下)
サーカディア(kるっっ/振り向き)
2025/04/06(日) 00:08:10.93ID:tZbbNMoV0
ジャンピングフラッシュをPS5、欲張ってVRで現代技術全力で作ったらエラいモンが出来そうだな
夢の中で落下したりするとビクッとなるやつ多発w
2025/04/06(日) 07:52:02.94ID:ciMVZdCL0
銀河鉄道999とかプレイしてみてるけど、さすがにPS1時代のローポリは今になってはきついね
PS2ならメカものとかは内部解像度を上げれば結構いい感じになるんだけど、PS1のカクカクモデルだとどうにもならない
上でも書かれてる通りドット絵の技術が最高に高まった時期だから、そちらの名作を探すのがいいかも
2025/04/06(日) 08:09:46.73ID:moKpY9Yu0
ジャンピングフラッシュもそうだが、テイルコンチェルトも移植が無い。
マイムを使ったモデリングで、テリア姫が歩く時にちゃんと足の動きに合わせてスカートが変形するのが好き。
ローポリ好きだけど、2Dも回転拡縮&半透明が出来るようになったので、それを活かしたゲームも好き。
ガンダム格ゲーのワキワキと動く感触は、3Dが当たり前になった現在では味わえない。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821c-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 09:11:22.56ID:jW6qsyk90
そのうちエミュにAI搭載されて、ローポリをハイポリに変換しちゃうとか
ポリゴンじゃなくAI画像でやっちゃうとかあるかも
2025/04/06(日) 11:23:44.38ID:2wIFBhqY0
ポリ補完なんてAi関係なくとっくにやってるし
3Dのポリを2Dの絵に置き換えとかPCFXみたいな絵空事やる意味がないし
2025/04/06(日) 11:33:09.26ID:5W+KGB7m0
PS版サガフロンティアをサガフロンティアリマスターみたいな画質にできたらいいなあ
2DドットはAIじゃないと無理でしょ?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dd8-ZdVA)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:39:24.25ID:AwDVUZZO0
AIなんか関係なくフィルタで高画質化なんて20年前くらいから出来るだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:41:30.64ID:jW6qsyk90
エミュでか?
FF7のローポリキャラをか?
見せてみろや
2025/04/06(日) 12:54:51.57ID:5W+KGB7m0
>>354
フィルターかけてもなんかボヤけてる感じがするんだよねー
2Dをクッキリ表現できるようになればいいなー
2025/04/06(日) 13:12:46.13ID:N0I0aWDp0
2dと3dに合う設定は別だしな
特に2dは好みが分かれるからAIが自動でやってくれる日なんて
2025/04/06(日) 14:49:03.71ID:PWgSmwqLa
>>343
ポストプロセスで[ReShade]って書いてるのを使おうとするとduckが落ちるようだった
[GLSL]だと問題ない

>>344
PS1も2もRPGが多い
サターンはほぼギャルゲしか買ってない

>>356
duckのポストプロセスでやたらくっきりするのがあった気がする

ポストプロセスでcrt-rottesはブラウン管のゆがみを表現できておもしろいけど俺のPCだとウインドウサイズを大きくすると重くなる
フルスクリーンでも
CRT-HYLLIANだと歪まないけどブラウン管の雰囲気で重くならないフィルタで面白い
PCでエミュすると映像がクッキリするけど逆に画質の悪い昔のゲームの汚さが目立つソフトもあるからこういうフィルタがあるといい

あと押したボタンを画面表示させてるとコントローラの振動も出るようになってた
最初スティックかボタンが誤動作起こして出てんのかと思った
2025/04/06(日) 17:06:45.20ID:5W+KGB7m0
誰かと思えばみんなの人気者クラナドFF7野々村君じゃないか
今頃気付いたのってワシだけかのぉ
2025/04/06(日) 19:43:21.95ID:/hYnAazi0
アウアウウーが目印
全レスでほぼ確定
2025/04/06(日) 21:34:28.47ID:0IdK+fXAa
>>359
1行と2行で矛盾してるよ
2025/04/10(木) 09:45:54.53ID:tnPi/4Dt0
DuckStation v0.1 r250409
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-SFbk)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:38:03.73ID:8g+m1ICh0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2025/04/10(木) 19:18:54.05ID:Vh8HBB5s0
なんか大きな変更や追加機能キターら起こして(すやぁ
2025/04/10(木) 19:27:28.07ID:IuNylwt90
CRTフィルタかけたらあの汚いやるドラや街が超高画質になってワロタw
2025/04/10(木) 20:05:11.09ID:lJPs02840
画面が暗くなるから、自分は好きじゃない。
2025/04/11(金) 11:44:24.73ID:CdXqEq4c0
simple-gammaやsimple-brightnessでその分明るくすればいいじゃない
2025/04/15(火) 17:10:50.93ID:QzeK+k77d
これらのポストエフェクトをsnes9xでもデフォルトで組み込んで欲しい
2025/04/15(火) 17:27:52.50ID:I68uoNRq0
お菓子をしゃぶればいいじゃない
2025/04/16(水) 11:43:14.38ID:UhRv8eCT0
>>368
Retroarch使えば解決する
シェーダー数もDUCKより多いはず
2025/04/16(水) 11:44:29.34ID:RgFLvlcM0
aresでもいいぞ
2025/04/16(水) 15:51:38.15ID:P0UGkVG40
RetroArchはないわー(笑)
2025/04/16(水) 16:42:00.54ID:UhRv8eCT0
ないわー の意味分からないんだけど・・・
マルチエミュで一番メジャーなんじゃないの?
2025/04/16(水) 16:50:42.46ID:b6rkABXW0
ないわー=使いこなせない馬鹿
2025/04/16(水) 17:43:00.65ID:4Rzwdvvu0
ないわー
2025/04/16(水) 18:42:02.97ID:XIwalkUI0
Retroarchは、連射設定に癖があるけれど、それ以外は機能も豊富で悪くないフロントエンドだと思うけどな
2025/04/16(水) 18:59:52.04ID:pAlyNQ/M0
けどretroarchの連射トグルは超便利
これだけは余所のエミュにも欲しいと思った
2025/04/16(水) 22:59:52.67ID:P0UGkVG40
>>373
RetroArchはそもそもエミュレータじゃないんだが?
2025/04/16(水) 23:33:21.63ID:JS8o4g/R0
(クイッ
2025/04/17(木) 00:12:17.30ID:IR0/r6QJ0
(キリッ
2025/04/17(木) 04:11:50.41ID:2hLM/8Uj0
7fによる連投が来ましたわねw
2025/04/17(木) 18:05:41.57ID:PZLsxX9n0
RetroarchはAndroidで使う物であってPCで使うには向いてないと思ってる
※思っているだけで他者に強要はしない
2025/04/17(木) 19:04:06.62ID:2hLM/8Uj0
RetroArchは他でどうにもならない物を動かす時にだけ仕方なく使うフロントエンド(×エミュレーター)だと思ってる
※思っているだけで他者に強要はしない
2025/04/17(木) 19:52:52.94ID:H+kep2D70
Androidだとファイル操作がめんどくさいから、複数機種のセーブデータとかが同じフォルダにまとまっていてバックアップがしやすいRetroarchを使うというのはあるな
あと、操作系とかもまとめて統一できるし
2025/04/17(木) 23:59:16.51ID:2hLM/8Uj0
操作系とかまとめて統一できるのが使っててつまらないんだよね
2025/04/19(土) 12:52:37.74ID:X40tBRhR0
ツールバーのボタン名って消せないのかな
あれのせいでボタンの幅が不規則になって
見映えが悪いし無駄に場所も取るんだが
2025/04/19(土) 15:27:29.27ID:khIN5c0e0
俺には何の話をしているのかわからん
エスパー頼んだ
2025/04/19(土) 16:30:00.23ID:5y65i3bp0
>>387
お前が使ってるDuckは表示の設定でツールバーを消している
エスパーしたぞ
2025/04/19(土) 16:32:23.63ID:P78gTojz0
そういえばデフォルトはこんな表示だっけな
見辛いからって消したことすら忘れてた
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe5-DGPv)
垢版 |
2025/04/19(土) 17:39:03.39ID:dY6DtLOo0
ノシ
2025/04/19(土) 18:50:44.97ID:khIN5c0e0
>>388
なんでDuckなんだよ
マインドシーカーの人かお前は
2025/04/19(土) 18:55:07.93ID:khIN5c0e0
てかどこが見栄え悪いのかよくわからんのだが
https://i.imgur.com/sItkld6.jpeg
2025/04/19(土) 19:37:36.64ID:PHyly2eI0
お、良き
2025/04/19(土) 23:16:55.46ID:/LWuyikn0
邪聖剣ネクロマンサーかと思った
2025/04/19(土) 23:33:54.54ID:3jOOs9440
見切れてるペっさんなついなの
2025/04/19(土) 23:56:09.39ID:RuiGAiyz0
見切れるの誤用
2025/04/20(日) 01:49:11.07ID:BrDjh9iF0
見切れる は 映り込んだらダメな物が映り込んでいる事を指すからな
2025/04/20(日) 01:55:19.27ID:1QzQ53za0
ノリで書いたらシュバってこられて悲しいでござる
2025/04/20(日) 03:43:36.90ID:BrDjh9iF0
ノリで書いたらシュバってこられて悲しいでござる
2025/04/20(日) 03:55:19.82ID:1QzQ53za0
合ってるけど今更なりきり熨斗で返されても困る
2025/04/21(月) 11:52:10.68ID:5dgdCU2E0
>>392
良いね。iTunes、現ミュージック.appみたい
2025/04/25(金) 11:42:58.27ID:rAcjbZ9m0
ダクステ、アップデート後に自動で再起動するけど時間かかるようになった上にアイコンがアヒルじゃなく汎用アイコンになっちまうね
2025/04/25(金) 19:21:15.89ID:Na+xh4W50
当たり前のことだけどDuckStationアップデートしたら使ってないDLL残ったままだね
2025/04/25(金) 21:57:00.03ID:JzHJvRnM0
たまに新規でインスコしてあげるとええね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況