最強のエミュレーター(PS編) 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/31(木) 06:38:44.55ID:77u9jcAg0HLWN
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/31(木) 09:15:11.32ID:frUbqpue0HLWN
>>1
2024/10/31(木) 13:04:08.48ID:EDqDgFcm0HLWN
>>1

前スレ998
そういうサイトあったんですね
落ちるセーブポイントとそうでないセーブポイントがあるなぁ…
2024/10/31(木) 13:41:48.34ID:77u9jcAg0HLWN
>>3
とりあえずゼノサーガ1のセーブポイントでブラウザのメモリーカード管理画面になる不具合は2.0.2で解消されているはず
そしてここはPS1のエミュスレなので以降はPS2のエミュスレでどうぞ
2024/10/31(木) 18:22:33.45ID:EDqDgFcm0HLWN
>>4
1だけだったんですね…すみませんでした
2024/10/31(木) 20:40:21.44ID:KcG6kMta0HLWN
コントローラー設定のアナログジョイスティックにL3/R3があるが
知る限り実際に機能を割り当てられるのはディセントのみ
本来のアナログジョイスティックにはL3/R3がないのでゲーム上のボタン名の表記は「?」になる
ちなみにアナログコントローラやコンパクトアナログスティックの
アナログジョイスティック互換モードでもL3/R3は無効なので
実機で実際にこのボタンを押せるのはイマジガンのみ
2024/10/31(木) 22:56:48.16ID:LbjhMwlH0HLWN
>>6
ん?
実機を触った事がないの?
デュアルショックにはR3L3がないと書いているように読めるんだけど?
2024/10/31(木) 23:04:34.36ID:LbjhMwlH0HLWN
>>6
ジョイスティックの話なんだね
>>7は恥ずかしい思い違いなので忘れて、ごめんね
2024/10/31(木) 23:11:23.16ID:v/aH+5XH0HLWN
使うソフトやってないと、あるの知らない人がいるボタン
2024/10/31(木) 23:35:55.34ID:9SQZT2/x0HLWN
知らないと使わないとでは次元が違うけどな
2024/11/03(日) 10:20:49.73ID:zLfG5J76a
五ェ門は違わないの?
2024/11/04(月) 00:10:26.17ID:Elp1t98T0
不二子不二雄
2024/11/04(月) 10:49:41.89ID:MnfQzgns0
ドラえもんのゲームが結構あるな PS2だと一本もなさそうだ
シレンのぱくりげーみたいのまであるが
のぶ代ゲーとして楽しんでやってみるか
2024/11/04(月) 15:44:36.68ID:9yTlszEoM
Duck頻繁に更新してるからもう問題の出るゲームなんてもうないと思って
ダライアス外伝を始めたら上ルートで早速バグってた・・・
一応クリアまでは出来るけど・・・
2024/11/04(月) 17:01:29.75ID:2uqb11xq0
エミュな時点で100%求めちゃいかんからね。
そもそも最近のDuckは更新頻繁なのはいいけどUIおかしくなったりそれまで無かったバグが出たりあんま良いところないな…

新機能でも搭載したら更新するかな
2024/11/04(月) 17:05:39.15ID:jNsbvnM00
imgdriveの作者にCHD対応の検討きぼんぬしたら受け入れてくれたわ
2024/11/04(月) 22:45:21.50ID:vHPmF82M0
pcsx2の方結構前にゲーム名が日本語対応したけど、Duckの方相変わらずローマ字英語表記だな
日本語に対応しないのかな
2024/11/04(月) 23:12:43.49ID:9GVKwwJp0
誰かがデータベース内のタイトルを日本語にする作業をやらないといけないんだよ
DB自体はhttps://github.com/stenzek/duckstation/tree/master/data/resourcesにあるから
これを元にローカライズを追加してプルリクを送れば取り込まれるんでないの
2024/11/04(月) 23:22:10.47ID:NqylMY7j0
>>16
これ地味に期待しちゃうゎ
2024/11/05(火) 00:50:20.14ID:ic50DGrl0
>>14
ダライアス外伝はレンダリング解像度を上げると背景がおかしくなるけど、それじゃなくて?
(まぁ、これはライン検出をTrianglesにすれば治るけど)

>>17
データ化しているならファイル名を日本語にして、
メニュー画面でゲーム名じゃなくてファイル名を表示すれば一応出来るけど。
2024/11/05(火) 16:33:32.54ID:jlvy7Prj0
DuckStation v0.1 r241104
https://github.com/stenzek/duckstation/releases/tag/latest
2024/11/06(水) 22:41:14.67ID:sj8MmUT+a
以前アヒルでポストプロセスってのいじってみようとしたら強制終了したけど最近やってみたらできた
エイリアントリロジーの画面を明るくしてみたからこれで酔わずにできるかな
スペースグリフォンはクリヤしたからFPSだから酔うってことではないはず
2024/11/06(水) 22:57:28.93ID:w0yz5IK30
クリヤなんてキモい言葉たまに見るけど、自己顕示目的ならコテハンにしたらどうだ?
2024/11/06(水) 23:11:18.87ID:6UcmUEe60
クリヤってのは初めて見たけど バリアとバリヤはちょっと迷うよな
2024/11/07(木) 00:13:45.62ID:m+dx9vJz0
栗谷?厨?栗屋?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee7-guIA)
垢版 |
2024/11/07(木) 19:32:50.09ID:UB+UkAUS0
>>24
プレーヤーとプレイヤー 又はプレイアー(希少)
元が外国語なので反応するほうが無知だと思う。気持ちはわかる。
MLBで申し訳ないがマグワイヤとマクガイア プホルスとプーホールズ
更に英語とスペイン語でジョージ=ホルヘ
シャンペン=シャンパン
2024/11/08(金) 17:30:53.55ID:k2asVm1O0
シーデー、デーブイデー
2024/11/08(金) 22:17:47.99ID:kYtSskqAa
>>23
難癖付太郎もしくは他者意識し杉之助ってコテハンにしな

取り逃しがあったから最初からやり直してたFF7、ちょこちょこやってたらまた終盤に来てしまった
昔のRPGはプレイ時間に対してかなり大冒険くりひろげててスケールでかく感じる
やたら攻撃モーションの長い変な機械の台座みたいな敵がいてエミュで早送りできて助かる
ATBバーがたまるの待ってるときもちょくちょく早送りしてた
2024/11/08(金) 23:28:01.74ID:QpHG342g0
>>28
コテハンつけるべきはお前
他のスレでも同様
2024/11/08(金) 23:47:28.56ID:9u4uLCCQ0
どのスレ常駐かは大体解る
いっそ俺A、俺B、俺Cとかで自演劇やってくれよ
2024/11/09(土) 05:58:33.12ID:JCLcvsC50
先日のduckのアプデでチートコードのグリープ分けが機能しなくなったり順序が追加順から名前順になったりしたせいで順番がごっちゃごちゃになったの勘弁してくれよ
これどうにかするにはチートコードのテキストを直接弄るかアプデ前に戻す以外に無いの?
2024/11/09(土) 09:18:32.27ID:4j6/MI0t0
自動アプデ止めて数ヶ月に一回確認する程度で良いんじゃない
この手の開発早いアプリにそういう問題はつきものだよ
2024/11/09(土) 11:26:12.31ID:UQm9NocB0
Duckはここ最近UIをモリモリ替えてるから不具合も出るよね
バージョン戻してやってるゲームに不具合が無ければ更新しなくてもいいぐらいじゃね
2024/11/09(土) 12:24:40.55ID:Tj33aBSf0
進めているゲームがある時は更新しないのが基本だな
2024/11/09(土) 15:26:52.32ID:SmRNRgT50
そういうのがつきものって分かっただけでも冷静になれた、ありがとう
とりあえず自動アプデは止めてみる
2024/11/09(土) 15:55:17.58ID:+8mi5Irr0
大きな変更や新機能でも無い限り更新の必要はないだろうよ、元々Duckは優秀だったし。
23年~位のバージョンなら互換性に大した問題も差も無いし大丈夫。
2024/11/09(土) 16:09:07.85ID:aRMZugzur
最近になってPC始めた人って、BIOSでもOSでもドライバでもソフトウェアでも、アップデートすれば必ず以前より良くなるって思い込んでる人が多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況