!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/2
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式
https://janexeno.client.jp/
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇支援Tools
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
OpenSSL binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
SQlite
https://www.sqlite.org/
○前スレ
JaneXeno 83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713942524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
探検
JaneXeno 84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/23(水) 09:37:02.97ID:QdFmDfGM0 >>713
ゴミと資源の線引きが甘い人は物を捨てられないからなあ
甘さの原因は「自分はまだ死なない 長く生きなければならない」という大前提があるから
今日 明日 来月 半年後 に死ぬことが十分にあり得ることだと理解できていない
「自分はのもうすぐ死ぬと仮定」してみると
99%の物は捨ててかまわない物だったと気づくだろう
ゴミと資源の線引きが甘い人は物を捨てられないからなあ
甘さの原因は「自分はまだ死なない 長く生きなければならない」という大前提があるから
今日 明日 来月 半年後 に死ぬことが十分にあり得ることだと理解できていない
「自分はのもうすぐ死ぬと仮定」してみると
99%の物は捨ててかまわない物だったと気づくだろう
2025/04/08(火) 14:56:23.20ID:YVaIcdG00
でもまあなにかしら、自分は違う、という考えがどこかに潜んでいるから、どや顔でうんちをくたれるわけで・・・
2025/04/08(火) 15:21:29.62ID:StQdZAvs0
2025/04/08(火) 15:51:24.35ID:WSIAylQ/0
ボケ老人介護スレになった
2025/04/08(火) 15:55:21.44ID:gDrTfT+90
朝はダウンロードリンク生きてたのに
また繋がらなくなってるじゃん
なんなのこれ?
また繋がらなくなってるじゃん
なんなのこれ?
2025/04/08(火) 16:04:21.82ID:FScgZVVz0
斧はハズレ鯖がある
そこに当たると落ちてこない
対処法はURLのうち鯖名を生きてる奴に書きかえること
↑のほうにやり方のってるよ
そこに当たると落ちてこない
対処法はURLのうち鯖名を生きてる奴に書きかえること
↑のほうにやり方のってるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 16:44:39.66ID:+9Y0Ab/Q0 書き込みしても相当な煽りとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 16:54:36.49ID:+9Y0Ab/Q0 脳が疲れにくいノイズの少ない生活には
物の断捨離だけではなくデジタル断捨離も必要です
飯食ってソファに横になって照明もTVもつけてうたた寝してるときに
家族に照明やTVを消されたら急に目が覚めることが多い
暗くなったり静かになったりするともっと眠れるのかと思いきやノイズがなくなった落差で脳が覚醒して逆に目が覚める
つまり寝てるのに脳が音や光のノイズを処理して疲弊しているということ
物の断捨離だけではなくデジタル断捨離も必要です
飯食ってソファに横になって照明もTVもつけてうたた寝してるときに
家族に照明やTVを消されたら急に目が覚めることが多い
暗くなったり静かになったりするともっと眠れるのかと思いきやノイズがなくなった落差で脳が覚醒して逆に目が覚める
つまり寝てるのに脳が音や光のノイズを処理して疲弊しているということ
2025/04/08(火) 16:57:48.54ID:EFZ4EXNO0
20年前のゴミアプロダそろそろやめないか?
Googleドライブでいいだろ
Googleドライブでいいだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 16:58:14.72ID:+9Y0Ab/Q0 散らかった部屋と脳の関係
ps://eeej.jp/posts/well-being11
私達の脳には、「ものの空間的位置」を覚えておくための領域があると、Daniel J. Levitin は、著書「The Organized Mind」の中で指摘しています。
追跡しなくてはならない情報が増えるほど、エネルギーを必要としてしまい、それだけ脳に負担がかかってしまいます。
ボンド大学で、作業環境が認知やパフォーマンスに及ぼす影響について研究しているリビー・サンダー氏(ビジネス・スクール助教授)も、
散らかった環境は人の認知や感情などにネガティブな影響を与える。
具体的には、集中力を低下させたり、ストレスや不安を高めたりすると指摘しています。
また、「人は無秩序な状態が目に入り続けると、それに認知資源(認知を働かせるためのエネルギー)を奪われてしまう」と、『Harvard Business Review』で解説しています。
ストレスや不安が高まるのは、脳に負担がかかることでストレスホルモンであるコルチゾールのレベルが上昇してしまうからです。
コルチゾールの血中濃度が高く、コルチゾールが高まった状態が長時間持続すると、不安やうつ病を引き起こす恐れがあるといわれています。
また、コルチゾールの分泌が増えると、代謝が下がる原因になります。代謝が下がると、身体にどのような影響を及ぶか、想像できますね。
ps://eeej.jp/posts/well-being11
私達の脳には、「ものの空間的位置」を覚えておくための領域があると、Daniel J. Levitin は、著書「The Organized Mind」の中で指摘しています。
追跡しなくてはならない情報が増えるほど、エネルギーを必要としてしまい、それだけ脳に負担がかかってしまいます。
ボンド大学で、作業環境が認知やパフォーマンスに及ぼす影響について研究しているリビー・サンダー氏(ビジネス・スクール助教授)も、
散らかった環境は人の認知や感情などにネガティブな影響を与える。
具体的には、集中力を低下させたり、ストレスや不安を高めたりすると指摘しています。
また、「人は無秩序な状態が目に入り続けると、それに認知資源(認知を働かせるためのエネルギー)を奪われてしまう」と、『Harvard Business Review』で解説しています。
ストレスや不安が高まるのは、脳に負担がかかることでストレスホルモンであるコルチゾールのレベルが上昇してしまうからです。
コルチゾールの血中濃度が高く、コルチゾールが高まった状態が長時間持続すると、不安やうつ病を引き起こす恐れがあるといわれています。
また、コルチゾールの分泌が増えると、代謝が下がる原因になります。代謝が下がると、身体にどのような影響を及ぶか、想像できますね。
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 16:59:08.88ID:+9Y0Ab/Q0 >>728
ついでに25年前のゴミ掲示板からも距離を置いたほうがいい
ついでに25年前のゴミ掲示板からも距離を置いたほうがいい
2025/04/08(火) 17:08:12.55ID:cDpmIgzU0
オレの集めたお宝はオレの死後、日本ユニセフ協会に寄付するんだっ ね、アグネス♪
732名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 17:10:30.16ID:+9Y0Ab/Q0 ガラクタはストレスホルモンを増加させる
UCLAの研究チームが、ロスアンゼルスの32の家族の家に入って生活ぶりを調査したことがあります。
そのとき、家の中にあるたくさんのモノを目にすると、主婦のコルチゾールのレベルが上昇することを発見しました。
コルチゾールは副腎皮質で作られるホルモンの1つ。ストレスがかかったり低血糖のときに分泌されます。
ストレスを感じると、このホルモンが出て、交感神経が刺激され、血圧が上昇し、心拍数もあがります。テンションがあがるというわけです。
楽しくてテンションがあがるのではなく、外敵に会ったから、緊張状態になるのです。
ストレスホルモンは、外敵と戦うか、その場から逃げる体勢を整えるホルモンなので、「闘争か逃走(Fight or Flight)ホルモン」とも呼ばれます。
コルチゾールが分泌されると、抗炎症作用が起きます。
炎症は傷ついた細胞をからだが修復しようとする活動。外敵にあって危機的状態なので、一時的に修復活動をお休みにし、その分のエネルギーを外敵と戦う準備に回すのです。
そのため、この時、もし怪我をしていたり、風邪をひいていたら、回復が遅くなります。
さらにコルチゾールは免疫作用も抑制します。つまり免疫力が弱くなります。
これも、抗炎症作用と同じで、ストレスを与えるものと戦うか、逃げるほうにエネルギーを使いたいから、免疫のほうにパワーを回すのを一時的に控えるのです。
いつもストレスばかり感じていると、病気になりやすいと言われるのは、コルチゾールが免疫力を弱めるから、と考えられています。
病気にならないまでも、健康は損なわれ、老化はすすみ、お肌はぼろぼろになるでしょう。
UCLAの研究チームが、ロスアンゼルスの32の家族の家に入って生活ぶりを調査したことがあります。
そのとき、家の中にあるたくさんのモノを目にすると、主婦のコルチゾールのレベルが上昇することを発見しました。
コルチゾールは副腎皮質で作られるホルモンの1つ。ストレスがかかったり低血糖のときに分泌されます。
ストレスを感じると、このホルモンが出て、交感神経が刺激され、血圧が上昇し、心拍数もあがります。テンションがあがるというわけです。
楽しくてテンションがあがるのではなく、外敵に会ったから、緊張状態になるのです。
ストレスホルモンは、外敵と戦うか、その場から逃げる体勢を整えるホルモンなので、「闘争か逃走(Fight or Flight)ホルモン」とも呼ばれます。
コルチゾールが分泌されると、抗炎症作用が起きます。
炎症は傷ついた細胞をからだが修復しようとする活動。外敵にあって危機的状態なので、一時的に修復活動をお休みにし、その分のエネルギーを外敵と戦う準備に回すのです。
そのため、この時、もし怪我をしていたり、風邪をひいていたら、回復が遅くなります。
さらにコルチゾールは免疫作用も抑制します。つまり免疫力が弱くなります。
これも、抗炎症作用と同じで、ストレスを与えるものと戦うか、逃げるほうにエネルギーを使いたいから、免疫のほうにパワーを回すのを一時的に控えるのです。
いつもストレスばかり感じていると、病気になりやすいと言われるのは、コルチゾールが免疫力を弱めるから、と考えられています。
病気にならないまでも、健康は損なわれ、老化はすすみ、お肌はぼろぼろになるでしょう。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 17:11:33.81ID:+9Y0Ab/Q0 足し算する暮らしの問題点
私のブログにアクセスする方の大半は「物は少ないほうがいいのではないか」とうすうす気づいていると思います。
しかし、まだまだ世間一般の人は、「物は多いほうがいい」「家は大きいほうがいい」「顔にはできるだけたくさん化粧品をつけたほうがいい」「洋服もたくさんあったほうがいい」「おいしいものをおなかいっぱい食べたほうが幸せだ」と、足し算する暮らしを追求しています。
問題が起きたら、すぐに何か「物」を買って解決しようとします。半ば自動的にいつもプラスしてしまうのです。
しかし、足し算を続けた結果、家の中に物があふれ、その物の管理に追われ、常に新商品を買うために貯金はたまらず、コンビニで便利な加工食品を買って食べ過ぎ、中性脂肪が増え、どちらかというと、不幸なほうへ向かっている、というのが私の意見です。
私のブログにアクセスする方の大半は「物は少ないほうがいいのではないか」とうすうす気づいていると思います。
しかし、まだまだ世間一般の人は、「物は多いほうがいい」「家は大きいほうがいい」「顔にはできるだけたくさん化粧品をつけたほうがいい」「洋服もたくさんあったほうがいい」「おいしいものをおなかいっぱい食べたほうが幸せだ」と、足し算する暮らしを追求しています。
問題が起きたら、すぐに何か「物」を買って解決しようとします。半ば自動的にいつもプラスしてしまうのです。
しかし、足し算を続けた結果、家の中に物があふれ、その物の管理に追われ、常に新商品を買うために貯金はたまらず、コンビニで便利な加工食品を買って食べ過ぎ、中性脂肪が増え、どちらかというと、不幸なほうへ向かっている、というのが私の意見です。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 17:13:50.10ID:+9Y0Ab/Q0 あなたが「真っ先に捨てるべき」5つのもの
【1】触った瞬間、「ときめき」を感じないもの
近藤氏は、捨てるか残すかの判断を「心がときめくかどうか」で決めると言います。
つまり、「べつになくても困らないや」と感じたものは思いきって捨て、「自分を幸せにしてくれそうだな」と感じたものは残すということです。
これは直感的な判断となります。ひとつひとつ手にとって触れ、何を感じるか自分の心をのぞいてみてください。本棚にいらない本はありませんか? 壁にかかっている絵はいまもパワーをくれますか?
【2】いま使っていなくて、それほど高価でないもの
「いまは使っていないけれど、将来どこかで使うかも……」――片づけのうえで頭を悩ませる問題ですよね。
しかし、 『2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム 』の著書も持つ、評論家の勝間和代氏は、「再調達コストが3万円を上回らないものは処分する」ことをすすめています。
ただし、3万円というのはあくまで勝間氏の基準なので、1万円や2万円など自分に合った金額でいいでしょう。
要は、使う機会が極端に少なくて(あるいはそもそも「使う機会がない」)それほど高価でないものは、思いきって捨ててしまっていいのです。
数千円で買ったもののほとんど使っていない調理器具など、ありませんか?
【3】もし失ったとしても買い直さないもの
DaiGo氏によると、「いったん捨てたとして、これを買い直すか?」と自問することで、本当に必要なものかどうかがわかるそうです。
リピート購入したいと思えないものは、必要性の有無を一度疑ってみてもいいかもしれませんね。
たとえば仕事用のボールペン。お気に入りは1本だけだったりしませんか? 予備用も含め、ほかに2〜3本あれば、残りはいらないかもしれません。
【1】触った瞬間、「ときめき」を感じないもの
近藤氏は、捨てるか残すかの判断を「心がときめくかどうか」で決めると言います。
つまり、「べつになくても困らないや」と感じたものは思いきって捨て、「自分を幸せにしてくれそうだな」と感じたものは残すということです。
これは直感的な判断となります。ひとつひとつ手にとって触れ、何を感じるか自分の心をのぞいてみてください。本棚にいらない本はありませんか? 壁にかかっている絵はいまもパワーをくれますか?
【2】いま使っていなくて、それほど高価でないもの
「いまは使っていないけれど、将来どこかで使うかも……」――片づけのうえで頭を悩ませる問題ですよね。
しかし、 『2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム 』の著書も持つ、評論家の勝間和代氏は、「再調達コストが3万円を上回らないものは処分する」ことをすすめています。
ただし、3万円というのはあくまで勝間氏の基準なので、1万円や2万円など自分に合った金額でいいでしょう。
要は、使う機会が極端に少なくて(あるいはそもそも「使う機会がない」)それほど高価でないものは、思いきって捨ててしまっていいのです。
数千円で買ったもののほとんど使っていない調理器具など、ありませんか?
【3】もし失ったとしても買い直さないもの
DaiGo氏によると、「いったん捨てたとして、これを買い直すか?」と自問することで、本当に必要なものかどうかがわかるそうです。
リピート購入したいと思えないものは、必要性の有無を一度疑ってみてもいいかもしれませんね。
たとえば仕事用のボールペン。お気に入りは1本だけだったりしませんか? 予備用も含め、ほかに2〜3本あれば、残りはいらないかもしれません。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 17:14:13.80ID:+9Y0Ab/Q0 【4】長期旅行に行くときに持っていかないもの
同様にDaiGo氏は、「長期旅行に持っていきたいものか?」と自分に問いかけてみることで、必要なものを自然に選べるとも述べています。
もし、今から1か月間の海外旅行に出かけるとしたら、何を持っていくでしょうか。
たとえば、タンスにたまりがちなTシャツ。長期旅行に行くときは、きっとお気に入りのものを厳選するはず。
つまり、その他の選ばれなかったTシャツの中に、じつは捨ててもそれほど困らないものがあるかもしれないのです。
【5】購入日に戻れるとしたら買わないもの
「あの日に戻れたとして、これを買うだろうか?」――こう自問するのも効果的だとDaiGo氏は言います。
ぜひタイムスリップし、それを買ったシーンを思い出してみてください。
もし、そこまで買いたいとは思っていなかったとしたら、捨てることを検討する対象となります。
ノリで購入してみた福袋の中身。バーゲンで衝動買いしてしまった洋服。部屋を見回してみると、意外とありそうですよね。
***
片づけのスタートは「捨てる」ところから。はじめの一歩として、さっそく今日なにかひとつ手放してみてはいかがでしょうか?
部屋の状態は心の状態を反映していることがあり、「部屋の乱れは心の乱れ」という言葉もあります。
同様にDaiGo氏は、「長期旅行に持っていきたいものか?」と自分に問いかけてみることで、必要なものを自然に選べるとも述べています。
もし、今から1か月間の海外旅行に出かけるとしたら、何を持っていくでしょうか。
たとえば、タンスにたまりがちなTシャツ。長期旅行に行くときは、きっとお気に入りのものを厳選するはず。
つまり、その他の選ばれなかったTシャツの中に、じつは捨ててもそれほど困らないものがあるかもしれないのです。
【5】購入日に戻れるとしたら買わないもの
「あの日に戻れたとして、これを買うだろうか?」――こう自問するのも効果的だとDaiGo氏は言います。
ぜひタイムスリップし、それを買ったシーンを思い出してみてください。
もし、そこまで買いたいとは思っていなかったとしたら、捨てることを検討する対象となります。
ノリで購入してみた福袋の中身。バーゲンで衝動買いしてしまった洋服。部屋を見回してみると、意外とありそうですよね。
***
片づけのスタートは「捨てる」ところから。はじめの一歩として、さっそく今日なにかひとつ手放してみてはいかがでしょうか?
部屋の状態は心の状態を反映していることがあり、「部屋の乱れは心の乱れ」という言葉もあります。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 17:15:09.45ID:+9Y0Ab/Q0 更に、脳や心身にネガティブな影響を与えることに加え、「時間」についても気になる研究があります。
『気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ』の著者リズ・ダベンポート氏によると、平均的なビジネスパーソンは、年間150時間、探し物をしているとのことです。
勤務日数を年間250日(勤務時間は8時間)とすると、仕事中に、1日あたり36分間も探し物に費やしていることになります。
急な来客等で慌てて荷物を押し込み、何がどこにあるか分からなくなり、モノを探す。
探しものが見つからない場合は、新たに作成したり購入したり、時間もお金も無くしたものに費やしてしまいがちです。
こうしたことを加味すると、1日あたり36分以上のロスをしているかもしれません。
では、整理整頓したのに、できない。やってもすぐに散らかってしまう原因はなぜでしょうか。
・そもそも、モノの量が多い
・収納場所が決まっていない
・片付けを後回しにしてしまう
・収納方法に問題がある
等が挙げられます。
今回は、モノの量についてお話します。
モノの量には、人それぞれの「適量」があり、人によって維持・管理できる量が異なります。
自分の適量を知るには、まず、自分がどれだけの量を持っているかを、可視化することです。
例えば、本。
本棚はもちろん、あちこちに置いている本の全てを出して一箇所に集めます。そして、一冊ずつ手にとって、残したい本かどうかをみていきます。
「残したい」とは、元気や感動を与えてくれたり、学習等で役立っていたり、「今の自分」にとって大切だな必要だな、と感情が動くかどうか、がポイントです。
『気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ』の著者リズ・ダベンポート氏によると、平均的なビジネスパーソンは、年間150時間、探し物をしているとのことです。
勤務日数を年間250日(勤務時間は8時間)とすると、仕事中に、1日あたり36分間も探し物に費やしていることになります。
急な来客等で慌てて荷物を押し込み、何がどこにあるか分からなくなり、モノを探す。
探しものが見つからない場合は、新たに作成したり購入したり、時間もお金も無くしたものに費やしてしまいがちです。
こうしたことを加味すると、1日あたり36分以上のロスをしているかもしれません。
では、整理整頓したのに、できない。やってもすぐに散らかってしまう原因はなぜでしょうか。
・そもそも、モノの量が多い
・収納場所が決まっていない
・片付けを後回しにしてしまう
・収納方法に問題がある
等が挙げられます。
今回は、モノの量についてお話します。
モノの量には、人それぞれの「適量」があり、人によって維持・管理できる量が異なります。
自分の適量を知るには、まず、自分がどれだけの量を持っているかを、可視化することです。
例えば、本。
本棚はもちろん、あちこちに置いている本の全てを出して一箇所に集めます。そして、一冊ずつ手にとって、残したい本かどうかをみていきます。
「残したい」とは、元気や感動を与えてくれたり、学習等で役立っていたり、「今の自分」にとって大切だな必要だな、と感情が動くかどうか、がポイントです。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 17:31:26.73ID:+9Y0Ab/Q0 捨てて後悔するヤツってたぶんまだ色々と至ってない気がする
今後も断捨離がうまくいく可能性は低いだろうし、なかなか抜け出せなさそう
それを手放すときは、無駄な物をもったいない精神で保有していたと気付いたときかもしれないね
今後も断捨離がうまくいく可能性は低いだろうし、なかなか抜け出せなさそう
それを手放すときは、無駄な物をもったいない精神で保有していたと気付いたときかもしれないね
2025/04/08(火) 17:42:10.64ID:mGIiJbrC0
スレタイも読めないのに語るじゃん
2025/04/08(火) 20:03:14.20ID:rSf9kbu60
>>701
本アド隠し目的でエイリアス作りたいならhotmail位しかないんじゃね?
本アド隠し目的でエイリアス作りたいならhotmail位しかないんじゃね?
2025/04/08(火) 20:24:06.44ID:8FQnWNjA0
なにこれスクリプト?
2025/04/08(火) 20:25:22.36ID:crCv6uiU0
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 20:26:30.64ID:TwwSxukd0 このスレ大砲撃てる設定になってるからぶっ放せば桶
2025/04/08(火) 20:26:58.94ID:crCv6uiU0
>>740
ID:+9Y0Ab/Q0 をNGにしとき
ID:+9Y0Ab/Q0 をNGにしとき
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 20:27:16.56ID:TwwSxukd0 >>741
乱射ハンターの餌食になってるか...
乱射ハンターの餌食になってるか...
2025/04/08(火) 20:28:41.07ID:crCv6uiU0
2025/04/08(火) 21:24:31.07ID:i5O7dGzD0
くうねるあそぶ
2025/04/08(火) 22:01:20.40ID:b2spbn4E0
2025/04/08(火) 22:06:26.19ID:+oVjzr710
>>743
真っ先に断捨離すべきIDやな
真っ先に断捨離すべきIDやな
2025/04/09(水) 03:34:23.85ID:Hrrwgv8Y0
xeno専用掲示板もうなくなったの?
2025/04/09(水) 03:35:01.43ID:Hrrwgv8Y0
://jane2ch.net/community/
見れないんだか
見れないんだか
2025/04/09(水) 03:49:54.34ID:7KZdoQQa0
2025/04/09(水) 03:52:23.08ID:Pc0BRv350
ちょっと上のやり取りも見えないのかこのアホは
2025/04/09(水) 07:02:33.44ID:rqeQmVnP0
2025/04/09(水) 10:28:42.92ID:Pux4cJJE0
今も>>659この状態だわ
2025/04/09(水) 10:31:52.57ID:7KZdoQQa0
x64グルグルしたまま数分待ってたら落ちてきた
タブ放置して別のことしてたほうがいい
タブ放置して別のことしてたほうがいい
2025/04/09(水) 13:55:31.51ID:xTkzTL4R0
バージョンアップごとに書ける所と書けない所が入れ替わる、
2025/04/09(水) 14:39:43.36ID:iweqD9Fo0
--------------------------------
書き込みには同意が必要・・・
--------------------------------
同意してもこの画面に戻されてループする
もういいわ
書き込みには同意が必要・・・
--------------------------------
同意してもこの画面に戻されてループする
もういいわ
2025/04/09(水) 14:44:12.38ID:6ALxua5v0
2025/04/09(水) 15:31:28.36ID:9AbWPfkw0
チンプイ
2025/04/09(水) 15:47:10.61ID:UsUadvyI0
mineo狂信者ってコピペが邪魔で消したいのだけど、NGワード、NGEX(含む、一致)に入れても反応しない
2025/04/09(水) 16:07:47.38ID:HOIuzBOH0
2025/04/09(水) 16:10:32.73ID:ZLMFDrm40
Xenoってかゆいところに手が届かない不便さがある
2025/04/09(水) 16:16:27.80ID:NCjvI9Md0
2025/04/09(水) 16:58:41.74ID:UsUadvyI0
2025/04/09(水) 16:59:44.34ID:UsUadvyI0
正常に表示されてしまった
mi 110; eo狂信 32773;
ってなってた
mi 110; eo狂信 32773;
ってなってた
2025/04/09(水) 17:14:07.47ID:FsZEiXzM0
普通のブラウザで書き込んでから戻っても同意ループが終わらん
2025/04/09(水) 17:19:52.89ID:U2QfJJ6X0
同意ループはJaneXeno本体verUPしてクッキー削除で何故か書けるようになった
何が起きてるんだ…
何が起きてるんだ…
2025/04/09(水) 17:24:00.44ID:pI3nlT810
専門板ってここのことかもしかして
2025/04/09(水) 17:25:09.92ID:7UVS2oYX0
>>767
5ちゃんねる側仕様変更をJaneXenoが対応しただけ
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/7
5ちゃんねる側仕様変更をJaneXenoが対応しただけ
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/7
2025/04/09(水) 17:25:42.19ID:KbBo256M0
今日からいきなり同意ループになったから最新版にしようとしたら
64ビット版がなかなかダウンロードできない
32ビット版はすぐダウンロードできたんだけどなぁ
64ビット版がなかなかダウンロードできない
32ビット版はすぐダウンロードできたんだけどなぁ
2025/04/09(水) 17:33:16.29ID:zgH10W6p0
アップデートしたらログ含めて前の設定全部飛んだ
2025/04/09(水) 17:34:36.90ID:U2QfJJ6X0
>>769
ありがとう
ありがとう
2025/04/09(水) 17:43:45.27ID:zJRZ3NOh0
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 18:13:56.89ID:g/FK6HsB0 32bitでもOpenSSL 1.0.2zl入るからええやんけ。ちなVC++10でビルドされてるらしい
2025/04/09(水) 19:00:08.84ID:Q5Zmj5fi0
>>766
UAも関係してるんだから
串使ってたら串使わずにXenoでCookie削除後
どんぐり種付けスレとかにスレしてXenoのMonaTicketを取得
acornはどんぐりログインしたブラウザの物で良いので
ブラウザでログイン後Cookie取得書き換え
CookieはacornとMonaTicketnoのみ
これでいける
串使ってると板によってはループするのでループしたら串使わずにレスする
UAも関係してるんだから
串使ってたら串使わずにXenoでCookie削除後
どんぐり種付けスレとかにスレしてXenoのMonaTicketを取得
acornはどんぐりログインしたブラウザの物で良いので
ブラウザでログイン後Cookie取得書き換え
CookieはacornとMonaTicketnoのみ
これでいける
串使ってると板によってはループするのでループしたら串使わずにレスする
2025/04/09(水) 22:03:05.58ID:Y0/1rPco0
>>774
どこにあるの?
どこにあるの?
2025/04/10(木) 00:23:52.84ID:RLofJqvf0
ふしょー ふぱりゃーとけ
https://i.imgur.com/aZNWuVu.png
https://i.imgur.com/aZNWuVu.png
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 06:28:17.82ID:1C+fSE5k0 >>776
ロシアの掲示板にあった希ガス
ロシアの掲示板にあった希ガス
2025/04/10(木) 09:46:17.67ID:hIX9eKib0
なんかグダグダやね
2025/04/10(木) 13:06:47.43ID:s0ZdY0ih0
上手くいかない
781564
2025/04/10(木) 13:33:57.16ID:mRh4Y0h40 落ちてこねーよ、ヴォケが
2025/04/10(木) 14:43:38.97ID:QgWsQg2E0
うんち
2025/04/10(木) 18:38:09.72ID:SBy/lwry0
てs
2025/04/10(木) 18:55:03.79ID:3FwyZJ5Q0
uと
2025/04/10(木) 19:49:01.04ID:mRh4Y0h40
某ダウンロードソフトを使ったら即時落とせたわ、ヴォケが
2025/04/10(木) 19:50:36.66ID:rUW6JRaq0
>>773の方法ですぐに落とせたけど
2025/04/10(木) 19:54:02.31ID:68btzCMA0
今試したら普通に落とせた
2025/04/10(木) 20:20:13.26ID:Hh+7LpBi0
ほんとだ
あっさり落とせた
あっさり落とせた
2025/04/10(木) 20:40:49.99ID:OJnS4J740
うんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025/04/10(木) 22:56:21.20ID:js27Aada0
クッキー削除したあと、書き込むときにクッキーもらえる板ともらえない板があるみたいだった
2025/04/10(木) 23:07:55.78ID:Vz2znAZb0
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 09:19:41.65ID:5wekRfjO02025/04/11(金) 10:01:19.38ID:Wd7FLi+j0
何仕込まれてるかわからんロシアの掲示板よりBroadcomのサポートポータルにあるOpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1のほうが信用できると思うぞ
x64だけだが
>>792
1.0.2uは2019年12月、1.0.2zlは2025年2月
x64だけだが
>>792
1.0.2uは2019年12月、1.0.2zlは2025年2月
2025/04/11(金) 10:13:01.61ID:sJwF3PFv0
2025/04/11(金) 11:30:34.60ID:b2f9oVWe0
>>794
OpenSSLのAPI/ABI互換性は1.0.0~1.0.2で保証されてる
OpenSSLのAPI/ABI互換性は1.0.0~1.0.2で保証されてる
2025/04/11(金) 14:42:52.00ID:4EkAhp890
>>792
自己満足。厳密にはセキュリティ向上してるけど
自己満足。厳密にはセキュリティ向上してるけど
2025/04/11(金) 16:31:01.12ID:5ERtbjEh0
ワッチョイのNG登録、アプデで楽になってる?
2025/04/12(土) 00:28:24.04ID:rb8vmZ6F0
スケベ
2025/04/12(土) 01:53:47.95ID:rb8vmZ6F0
菜種梅雨
2025/04/12(土) 16:50:11.06ID:EDvEPetS0
今日から書き込みできなくなった
2025/04/12(土) 17:15:29.83ID:PPfDS1G00
どこに?
2025/04/12(土) 17:48:19.71ID:k5UuhOyT0
数日前からおーぷんはスレ一覧は読めるけど、スレが読み込めない
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 18:08:30.33ID:BJuInGUv02025/04/12(土) 18:32:11.21ID:aoF52SZV0
よーぶんまた久しぶりの専ブラ読み込み規制か
2025/04/12(土) 20:28:41.39ID:EDvEPetS0
2025/04/12(土) 20:44:38.22ID:ophUalmQ0
書き込み同意ループになって調べたらjanexeno本体を
更新すれば良いと分かったけど、Xn250406x64がロダから
落ちて来なくて詰みました。x86版は普通に落ちてきます。
更新すれば良いと分かったけど、Xn250406x64がロダから
落ちて来なくて詰みました。x86版は普通に落ちてきます。
2025/04/12(土) 20:46:52.97ID:T01ED4hv0
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 21:10:48.81ID:73DpsX9p0 斧死んでる?落とせない
502 Bad Gateway
502 Bad Gateway
2025/04/12(土) 21:15:31.03ID:ophUalmQ0
2025/04/12(土) 21:39:39.09ID:73DpsX9p0
>>807
(・∀・)イイネ!!
(・∀・)イイネ!!
2025/04/13(日) 00:28:04.24ID:HckMkM1P0
テスト
2025/04/13(日) 00:30:19.19ID:KYRBcLf70
嫌儲に入り浸るのはやめとけ
不幸ってのは伝染する
不幸ってのは伝染する
2025/04/13(日) 01:06:17.95ID:tQV0/rt+0
パン!
814安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2025/04/13(日) 07:17:20.79ID:c8giNbnU0 安倍晋三
2025/04/13(日) 08:53:30.81ID:3v7f5pso0
同意ループうざすぎる
2025/04/13(日) 10:39:43.48ID:C5fe0TaD0
嫌儲は新バージョン落としたら普通に復帰出来た
2025/04/13(日) 11:26:06.38ID:YSAyBqTO0
わからん
2025/04/13(日) 11:28:25.55ID:YSAyBqTO0
ダウンロードできん
2025/04/13(日) 12:09:33.34ID:m1a2HDF60
mars → scallop
2025/04/13(日) 14:08:18.42ID:YSAyBqTO0
ありがとうごぜえます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- こいせん 全レス転載禁止
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
