!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/2
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式
https://janexeno.client.jp/
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇支援Tools
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
OpenSSL binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
SQlite
https://www.sqlite.org/
○前スレ
JaneXeno 83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713942524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
JaneXeno 84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/23(水) 09:37:02.97ID:QdFmDfGM02025/03/09(日) 21:32:58.86ID:Jm06nHIn0
おーぷんの管理人さんがあまり専ブラが好きじゃないらしく
汎用ブラウザを使ってほしいみたいってことを以前あっちで読んだ記憶がある
例の人間かどうかチェックが発動しなければおーぷんもいいんだけどなあ
汎用ブラウザを使ってほしいみたいってことを以前あっちで読んだ記憶がある
例の人間かどうかチェックが発動しなければおーぷんもいいんだけどなあ
2025/03/09(日) 21:43:12.35ID:WRgGtoiW0
100を超えるスレ立てしてるけど規制?一回もない。どうせ荒らしたんだろ?自分が悪いんじゃん
2025/03/09(日) 21:46:55.22ID:RBA90RzX0
そういうアクセス単位じゃなくて規制は全員に対してある一定期間掛かる
もちろん汎用ブラウザや専用ブラウザとか無関係
もちろん汎用ブラウザや専用ブラウザとか無関係
2025/03/09(日) 21:50:09.07ID:RBA90RzX0
規制というから誤解するのかも知れないが
アクセスの際に画像認証の簡易版が必ず挟まるという状態なわけ
アクセスの際に画像認証の簡易版が必ず挟まるという状態なわけ
2025/03/09(日) 21:57:33.26ID:DOx7ECYm0
私はロボットではないと思っていました □
2025/03/09(日) 22:08:22.62ID:rkbLOLpa0
2025/03/09(日) 22:48:30.26ID:gozxo+hi0
2025/03/10(月) 02:18:02.78ID:NT8S8CIh0
いずれにしても専ブラでアクセス出来なくなったりする掲示板なんて
避難所としては不適当だわな
避難所としては不適当だわな
2025/03/10(月) 05:21:40.88ID:9cXhTO3i0
>>359
なるほどロボットじゃないな
なるほどロボットじゃないな
2025/03/10(月) 08:57:17.57ID:zrgWW+Ne0
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 11:23:22.10ID:nw7pQIz50 おーぷんはスクリプトが沸いてるときは読み込み認証発動して読み込めない時がある
2025/03/10(月) 12:05:41.03ID:xQ6zZbwZ0
おーぷんは規制じゃなくてクラウドフレアのBOT認証
あとスレ主が個別にIP規制できるな…
あとスレ主が個別にIP規制できるな…
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 17:27:57.96ID:HJT1JQg/0 どんぐりってIPアドレスが変わると
ログオンし直して再取得が必要なんだな
何のためのクッキーだよ
ログオンし直して再取得が必要なんだな
何のためのクッキーだよ
2025/03/10(月) 17:35:00.04ID:pmaeTqqs0
2025/03/10(月) 22:16:10.38ID:ITHkli9K0
結局、作者がどこに現れるかだから待つしか無いね
このスレがあるならここでいいとは思うけど
このスレがあるならここでいいとは思うけど
2025/03/10(月) 23:10:12.79ID:RV119CXn0
>>365
そんなことはないぞ
そんなことはないぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 21:06:55.80ID:LhTVP11+0 Xenoでうぷりふとのログイン設定しても
ブラウザ側とIPアドレスが違うみたいで書き込めない
んで書こうとしたらブラウザのクッキーも焼かれててるから
ログインし直し
ブラウザ側とIPアドレスが違うみたいで書き込めない
んで書こうとしたらブラウザのクッキーも焼かれててるから
ログインし直し
2025/03/13(木) 01:14:02.78ID:obczuqpV0
いよいよJane総合掲示板が終了したっぽい
長いことありがとね
長いことありがとね
2025/03/13(木) 01:43:45.14ID:obczuqpV0
まだ動いてた
2025/03/13(木) 21:05:13.02ID:WRvQJnPJ0
Jane総合掲示板は普通にしたらば掲示板でいいじゃんと思うけどな
使いやすいし
自分が管理するのは嫌だけど
使いやすいし
自分が管理するのは嫌だけど
2025/03/13(木) 21:28:54.48ID:lkCLMguT0
話題がない今建てても無駄に過疎感を醸し出して敬遠されるから止めとくのが吉
5chが規制で書けなくなった場合に管理しっかりできる人が建てればいいよ
新板への誘導程度ならおーぷんやsc諸々でできるしね
5chが規制で書けなくなった場合に管理しっかりできる人が建てればいいよ
新板への誘導程度ならおーぷんやsc諸々でできるしね
2025/03/16(日) 16:30:08.69ID:bUaU0+5s0
2025/03/16(日) 16:49:05.35ID:xbdPwKft0
>>268からずーっとその話ししてたんだけど
2025/03/16(日) 17:13:04.36ID:bUaU0+5s0
2025/03/16(日) 17:28:53.62ID:bUaU0+5s0
向こうで読み込み書き込み出来きた。
2025/03/17(月) 13:13:03.79ID:A0lf0xTQ0
>>372
同意
したらばはジェーンBBSって山下管理者の
Style用掲示板もあったくらいだしね
Talkのクーデターからアクセスできなくなってるが。
スレでなくひとつの掲示板で使えるから便利だし、消えることもないでしょ
ただ、作った管理人だと突然の病気だの失踪、病死のおそれの年齢の皆様
世代的に多そう
そんな時はスレで掲示板埋まったら新たに別総合掲示板用を作ればいいのかも
同意
したらばはジェーンBBSって山下管理者の
Style用掲示板もあったくらいだしね
Talkのクーデターからアクセスできなくなってるが。
スレでなくひとつの掲示板で使えるから便利だし、消えることもないでしょ
ただ、作った管理人だと突然の病気だの失踪、病死のおそれの年齢の皆様
世代的に多そう
そんな時はスレで掲示板埋まったら新たに別総合掲示板用を作ればいいのかも
2025/03/17(月) 13:14:46.29ID:r6g+WDuT0
とりあえずまとめ兄貴次第だでね
そこは兄貴に相談するだけだわ
話持って行ってみればいがね
そこは兄貴に相談するだけだわ
話持って行ってみればいがね
2025/03/17(月) 13:20:24.57ID:r6g+WDuT0
縁起でも無いこと言わんと
みんなどえらい長生きするでなあ
失踪はワザとする人も中にはおるけど、年齢は関係無いよ
みんなどえらい長生きするでなあ
失踪はワザとする人も中にはおるけど、年齢は関係無いよ
2025/03/17(月) 15:53:13.13ID:AjRqsm2O0
いや年齢は関係あるだろ
人によってはもう還暦過ぎてたりするから色々厳しいぞ
人によってはもう還暦過ぎてたりするから色々厳しいぞ
住環境曝露というものがあって、衣食住でも住環境が重要ですわね。
如何に老化を遅らせる早める、これは環境に依るものが多いです。
漢方薬(メンタルヘルス板)中医学 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1739813291/
疫学、生化学、細胞学的な見地だとこのスレッドに書いたかなあ
それ程関係は無い方ですですわね
年輩者を敬う心掛けが大事だと自分は思うのです。
肥満も治る
肥満は恐ろしい
衣食住のうち、食に関してはこれを守れば余程大丈夫です。
これは名古屋医科大学付属病院傘下の外局でコソーリ使われています。
摂取エネルギーを減らすコツ・食行動10カ条
https://images2.imgbox.com/37/08/F677OAuH_o.jpg
2025/03/20(木) 12:58:56.08ID:9L//bmfs0
外部コマンドでAIで検索とかできる?
2025/03/23(日) 00:05:02.03ID:Y58DL08v0
今総合掲示板が死んでいることに気づいた
通りで最近会話ないと思ったんだ…
こりおちはどうするつもりなんだろう
ここ来てる風でもないし
通りで最近会話ないと思ったんだ…
こりおちはどうするつもりなんだろう
ここ来てる風でもないし
2025/03/23(日) 02:26:42.25ID:FOpt+iBe0
移住先が決まれば公式ページのリンクも更新されるだろうからそんなには心配してない
楽観的過ぎるかな
楽観的過ぎるかな
2025/03/23(日) 09:28:35.12ID:awApzXXf0
2025/03/23(日) 14:25:35.57ID:9UpnYrz20
2025/03/23(日) 14:56:30.64ID:ENLSil6G0
>>388
%SystemRoot%\System32\drivers\etc\hosts
をデスクトップにコピーして元のファイルはhosts.orgにリネームしておく
コピーしたhostsファイルをエディタで編集して中に書かれてるコメント(#で始まる行)
を参考に最下行に追加する(もちろんコメントじゃ意味が無いので#は付けない)
上書き保存して元のフォルダに移動
リネームや移動時に注意(権限を変更して継続しますか見たいなの)が出るけど継続する
その後は
コマンドプロンプトで
nslookup jane2ch.net
って打ったら変更したIPアドレスが表示されればOK
%SystemRoot%\System32\drivers\etc\hosts
をデスクトップにコピーして元のファイルはhosts.orgにリネームしておく
コピーしたhostsファイルをエディタで編集して中に書かれてるコメント(#で始まる行)
を参考に最下行に追加する(もちろんコメントじゃ意味が無いので#は付けない)
上書き保存して元のフォルダに移動
リネームや移動時に注意(権限を変更して継続しますか見たいなの)が出るけど継続する
その後は
コマンドプロンプトで
nslookup jane2ch.net
って打ったら変更したIPアドレスが表示されればOK
2025/03/23(日) 15:00:56.06ID:ENLSil6G0
悪い
nslookupじゃDNSテーブルの方を見ちゃうようなので
ping jane2ch.net
で確認
nslookupじゃDNSテーブルの方を見ちゃうようなので
ping jane2ch.net
で確認
2025/03/23(日) 15:03:36.96ID:Y58DL08v0
2025/03/23(日) 15:04:14.51ID:Y58DL08v0
2025/03/23(日) 15:26:30.32ID:awApzXXf0
多分 HOSTS を弄るので一番楽なのは MS謹製 Powertoys のホストファイルエディタ。
2025/03/23(日) 15:27:04.84ID:WL/cF+8l0
質問です
s://imgur.com/yTcHnRL
このスレッドの書き込み内にある右側の鉛筆や↓やお気に入りに入れるなどのバーが消えてしまうんですが
どこを触ったら復活しますか?
s://imgur.com/yTcHnRL
このスレッドの書き込み内にある右側の鉛筆や↓やお気に入りに入れるなどのバーが消えてしまうんですが
どこを触ったら復活しますか?
2025/03/23(日) 16:22:14.30ID:gKuSO7O90
>>393
PowerToysは何かとお世話になる事があるのでとりあえず入れてあるわ。
PowerToysは何かとお世話になる事があるのでとりあえず入れてあるわ。
2025/03/23(日) 16:58:07.19ID:9UpnYrz20
2025/03/23(日) 21:58:28.07ID:awApzXXf0
>>394
「ツール > 設定 > 外観 > スタイル」の「☑スレッドツールバーを表示する」。
「ツール > 設定 > 外観 > スタイル」の「☑スレッドツールバーを表示する」。
2025/03/24(月) 09:01:19.73ID:QGEAILfB0
なんか Cookie の扱い等が変わったらしいが、Xeno では問題なく読み書きはできている。
今朝から「書き込みがちょっと重いかな?」と思っていたが、コレの処理関係のせいか?
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/9240230711/7
今朝から「書き込みがちょっと重いかな?」と思っていたが、コレの処理関係のせいか?
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/9240230711/7
2025/03/24(月) 12:31:46.91ID:yfA/Ib++0
HOSTちょっと弄るのさえなんの根拠もなしにやめときますとか言い出す情弱が
「生きてるとは言えない」とか断定する意味がわからん
「生きてるとは言えない」とか断定する意味がわからん
2025/03/24(月) 13:34:27.73ID:xeHqCHkC0
>>399
これのせいで起動しなくなって難儀したわ
これのせいで起動しなくなって難儀したわ
2025/03/24(月) 14:13:47.17ID:R67cnzf00
2025/03/24(月) 00:00:00.00ID:LokiTech
専ブラ*開発者様へのお願い
投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。
1. Cookie の取り扱い
yuki=akari は撤廃されました。
代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。
2. 書き込み確認処理の徹底
書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。
3. MonaKey は廃止されました
X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。
備考:
専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。
なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。
専ブラ*開発者様へのお願い
投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。
1. Cookie の取り扱い
yuki=akari は撤廃されました。
代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。
2. 書き込み確認処理の徹底
書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。
3. MonaKey は廃止されました
X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。
備考:
専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。
なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。
2025/03/24(月) 16:28:29.81ID:QGEAILfB0
まあややこしくはあるんだよな。以前ここでも勘違いしてた人がいたし。
大まかなところ抜粋して書くとこんな感じ。
A:ドメインレジストラ
ドメイン名登録管理代行業者。ドメイン名を管理の大本のレジストリに登録する作業をやってくれる。
大抵 DNSコンテンツサーバのホスティングもやっている。
ドメイン名 jane2ch.net の登録・管理(電話帳に氏名を登録)
DNSコンテンツサーバに jane2ch.net は IP addr. 160.251.150.243 と登録(電話帳に電話番号を記載)
※今回 jane2ch.net がレジストラ「スタードメイン」で期限切れになったのはコレ。
電話帳を開いても jane2ch.net は載ってないというか、スタードメインの「期限切れページ」になる。
B:DNSホスティング
…… まあ本題ではないので割愛w ざっくりさわりだけを書くと、実は皆が意識している DNSサーバは
DNSキャッシュサーバ(ISP等が「こういう設定にしてね」というヤツ)。ドメイン名だの自鯖がどうので
関係するのは DNSコンテンツサーバ(NS: Name Server)。
二重構造というか役割に違う2つの種類のサーバが織りなす仕組み。
C:サーバホスティング
一般的にはいわゆるレンサバ。jane2ch.net(だった) IP addr. 160.251.150.243 は「XREA」のレンサバ。
こちらは現在のところは無事営業中。
(ツワモノは自宅で鯖向けマシンをぶん回して運用している)
※こっちの契約状況は第三者には分からない。「今現在」の XREA のレンサバメニューでは
広告等が表示されない無料プランはないっぽい(が、jane2ch.net が始まった当時は知らんw)。
現状「A が NG で C は Ok」なので、OS やアプリが DNSキャッシュサーバ経由でコンテンツサーバに
問い合わせないように HOSTS に jane2ch.net 160.251.150.243 としてやれば、普通に読み書きできる状態。
大まかなところ抜粋して書くとこんな感じ。
A:ドメインレジストラ
ドメイン名登録管理代行業者。ドメイン名を管理の大本のレジストリに登録する作業をやってくれる。
大抵 DNSコンテンツサーバのホスティングもやっている。
ドメイン名 jane2ch.net の登録・管理(電話帳に氏名を登録)
DNSコンテンツサーバに jane2ch.net は IP addr. 160.251.150.243 と登録(電話帳に電話番号を記載)
※今回 jane2ch.net がレジストラ「スタードメイン」で期限切れになったのはコレ。
電話帳を開いても jane2ch.net は載ってないというか、スタードメインの「期限切れページ」になる。
B:DNSホスティング
…… まあ本題ではないので割愛w ざっくりさわりだけを書くと、実は皆が意識している DNSサーバは
DNSキャッシュサーバ(ISP等が「こういう設定にしてね」というヤツ)。ドメイン名だの自鯖がどうので
関係するのは DNSコンテンツサーバ(NS: Name Server)。
二重構造というか役割に違う2つの種類のサーバが織りなす仕組み。
C:サーバホスティング
一般的にはいわゆるレンサバ。jane2ch.net(だった) IP addr. 160.251.150.243 は「XREA」のレンサバ。
こちらは現在のところは無事営業中。
(ツワモノは自宅で鯖向けマシンをぶん回して運用している)
※こっちの契約状況は第三者には分からない。「今現在」の XREA のレンサバメニューでは
広告等が表示されない無料プランはないっぽい(が、jane2ch.net が始まった当時は知らんw)。
現状「A が NG で C は Ok」なので、OS やアプリが DNSキャッシュサーバ経由でコンテンツサーバに
問い合わせないように HOSTS に jane2ch.net 160.251.150.243 としてやれば、普通に読み書きできる状態。
2025/03/24(月) 16:48:46.05ID:f58lcHRX0
もともとHOSTSファイルはユーザ(管理者)が自由に書き換えて使うようにマイクロソフトが用意したファイルなんだけどね
2025/03/24(月) 17:00:52.68ID:l7A9Fnjv0
Release Release 3.15.26 · StevenBlack/hosts
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases/tag/3.15.26
Updates from sinfonietta, BigDargon, URLHaus, someonewhocares.org, and KADhosts. (bfe72bc)
Last updated: March 21 2025.
Here's the raw hosts file Unified hosts file with base extensions containing 134,551 entries.
https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases/tag/3.15.26
Updates from sinfonietta, BigDargon, URLHaus, someonewhocares.org, and KADhosts. (bfe72bc)
Last updated: March 21 2025.
Here's the raw hosts file Unified hosts file with base extensions containing 134,551 entries.
https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png
2025/03/24(月) 18:39:53.52ID:C2sNQTVW0
>>396だけどHOSTSの件しろうとなのでなのでやめときますって書いたら
情弱って怒られちゃった
情弱って怒られちゃった
2025/03/24(月) 19:50:30.35ID:4kmMO4xf0
バックアップにコピー取って保存しといて
管理者権限でメモ帳で開いて追記するだけだからね
管理者権限でメモ帳で開いて追記するだけだからね
2025/03/24(月) 21:02:28.40ID:rWogLhR10
Hosts File Manager
便利だぞ
便利だぞ
2025/03/24(月) 21:38:33.19ID:autiIvYK0
win10以降はアクセス権もいじらないとhostsの編集できないと思う
2025/03/24(月) 21:48:05.88ID:SCUK0qte0
>>409
メモ帳を管理者権限で起動できてないだけじゃんw
メモ帳を管理者権限で起動できてないだけじゃんw
2025/03/25(火) 10:15:58.99ID:4bsN8dIp0
2025/03/25(火) 11:53:21.42ID:AiudIWO50
元のには様態の助動詞「そうです」が付いてて表現が柔らかくなってる
2025/03/25(火) 13:57:37.62ID:wDg2EEOe0
2025/03/25(火) 15:10:09.21ID:4bsN8dIp0
おめえみたいにわかんねぇやつに向けてHOSTSはこうやって弄ると良いですよって解説されてるのに
何も調べないでビビって辞めた挙げ句に総合掲示板はどうせ死んでる、みたいな態度取ってんのが気持ち悪いんだよ
何も調べないでビビって辞めた挙げ句に総合掲示板はどうせ死んでる、みたいな態度取ってんのが気持ち悪いんだよ
2025/03/25(火) 15:10:58.24ID:4bsN8dIp0
ここまで説明されないとなぜ他人が不快に思ったのかわからないってマジにアスペなんかな
2025/03/25(火) 15:21:05.79ID:kpMt0xq00
そおい
2025/03/25(火) 17:19:09.44ID:/AgIAsRK0
XenoをつかうひとでHOSTS弄れないのか。
Style使いならまだしも。
Style使いならまだしも。
2025/03/25(火) 18:17:52.69ID:NMc9dYVo0
キレてるほうがおかしい
いじれないのはめんどくさいし
いじれないのはめんどくさいし
2025/03/25(火) 19:58:13.81ID:4J/lzNVA0
やたら喧嘩腰でふっかけてくるやつは問答無用でNGぶっこんどけばOK
2025/03/25(火) 23:16:55.63ID:wDg2EEOe0
なんかすんませんxenoの設定をいじるのかと思って軽い気持ちで質問したら全然違ってビビってヤメとこって思ったんですけど
やり方を詳しく説明してもらったので何も言わずに辞めるのは失礼かなって思ってしろうとなのでやめときますって書いたら裏めったみたいです
なんか色々すんませんでした
やり方を詳しく説明してもらったので何も言わずに辞めるのは失礼かなって思ってしろうとなのでやめときますって書いたら裏めったみたいです
なんか色々すんませんでした
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 00:11:13.81ID:73tJZ+rc0 >>399
俺の環境だとどこかの板に書き込んで、次に別の板に書き込むとcookie消せって言われるわ
俺の環境だとどこかの板に書き込んで、次に別の板に書き込むとcookie消せって言われるわ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 00:33:25.96ID:6ftB64P70 しばらく放置すると、どんぐりはログオン状態なのに
他所でやれって言われて書けないのね。
ブラウザで
どんぐりログアウト → UPLIFTログイン → どんぐりログイン
→書き込み の手順を踏まないと書けない。
他所でやれって言われて書けないのね。
ブラウザで
どんぐりログアウト → UPLIFTログイン → どんぐりログイン
→書き込み の手順を踏まないと書けない。
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 00:38:44.69ID:6ftB64P70 ところでなんか未来のスレがあるんだけど
https://i.imgur.com/7SOhjgE.png
https://i.imgur.com/7SOhjgE.png
2025/03/26(水) 09:25:01.48ID:WANFgO2R0
>>421
今、ソフ板、ニュー速と書いてみたけど特に問題なく書けたな。
今、ソフ板、ニュー速と書いてみたけど特に問題なく書けたな。
2025/03/26(水) 17:25:20.41ID:okl33Ra40
その並びで一番上にあるということは未来ではなく過去
つまり1970年
つまり1970年
426名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/26(水) 23:06:38.22ID:hGz9cCbH02025/03/27(木) 01:08:56.37ID:L+ElCUJ50
なんGだけ書けんわ
2025/03/27(木) 01:14:04.97ID:L+ElCUJ50
いけたわすまん…
2025/03/27(木) 01:22:05.02ID:V/J/LPpE0
あそこって死滅したんじゃ…?
2025/03/27(木) 03:23:59.26ID:QhM9RYON0
1970年1月1日0時0分がUNIX時間の起点なので、なんかの処理でスレ最終取得日時がバグったのだろう
2025/03/27(木) 08:00:46.50ID:flim+NaO0
>>426
知らん。以前に OneDrive に置いてて色々と Xeno と相性が悪かったことはあるけど。
3/24以降、特に問題なく読み書きできてる。
ちなみにこっちの Cookikes.txt の中身は以下の通り。
5ch.net / Wed, 02-Apr-2025 00:00:00 GMT MonaTicket XXX~
5ch.net / Mon, 31-Mar-2025 00:00:00 GMT yuki akari
5ch.net / Mon, 31-Mar-2025 00:00:00 GMT acorn XXX~
知らん。以前に OneDrive に置いてて色々と Xeno と相性が悪かったことはあるけど。
3/24以降、特に問題なく読み書きできてる。
ちなみにこっちの Cookikes.txt の中身は以下の通り。
5ch.net / Wed, 02-Apr-2025 00:00:00 GMT MonaTicket XXX~
5ch.net / Mon, 31-Mar-2025 00:00:00 GMT yuki akari
5ch.net / Mon, 31-Mar-2025 00:00:00 GMT acorn XXX~
2025/03/27(木) 21:40:33.01ID:vhhmga5X0
Xenoからだと規制だらけで全然書き込めない
1ヶ月待ってようやく規制解除されたと思ったらそれから1回も書き込まないうちにまた規制されたのは泣いた
1ヶ月待ってようやく規制解除されたと思ったらそれから1回も書き込まないうちにまた規制されたのは泣いた
2025/03/27(木) 22:33:54.80ID:jV98ipoE0
マジ?
2025/03/27(木) 22:34:24.52ID:jV98ipoE0
Xenoだけど書けてるじゃん
2025/03/27(木) 22:48:25.44ID:GPM+1CEu0
板によるみたいだけど
行き着けの場所じゃないからよくわからんわ
行き着けの場所じゃないからよくわからんわ
2025/03/27(木) 22:49:16.08ID:flim+NaO0
多分 IP v4 な Xeno で焼かれまくって、IP v6 なWebブラウザではおk とかそういうパターンやろ。
2025/03/28(金) 05:17:11.83ID:3gbD1tOb0
XenoもIP v6対応してくれ〜
2025/03/28(金) 15:18:35.00ID:2nVh65Ux0
V6使ってないけど余裕で書ける
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 16:46:59.84ID:rEFrqzxH0 over ipv6だけど余裕で書き込める
2025/03/28(金) 16:53:13.60ID:9ck3sUUp0
対応してくれれば(切り替えできるように)
IPを2つ持つことができてBBxも2回までの余裕ができる
IPを2つ持つことができてBBxも2回までの余裕ができる
2025/03/29(土) 19:32:43.82ID:EdpaCn/t0
>>440
pr*xy2chとか2chAPIPr*xyみたいな5ch串使えばxenoでipv6使えるよ
pr*xy2chとか2chAPIPr*xyみたいな5ch串使えばxenoでipv6使えるよ
2025/03/29(土) 23:46:06.57ID:sAZL6ILD0
JaneStyleやLive5chは板によって全く書けなくなったっぽい
XenoもまだCookieが拾えるから大丈夫だけどそのうちダメになりそう
XenoもまだCookieが拾えるから大丈夫だけどそのうちダメになりそう
2025/03/30(日) 00:07:43.56ID:LPI8JOq80
Styleが使えなくなってまともな人(ぶっちゃけて言うとオッサン)がごっそり減ったというのに難儀やな
2025/03/30(日) 00:32:47.85ID:JCyhY5Fv0
Styleでも状況は変わらんよ
従来仕様の板に一旦書いてから新仕様の板に書けばいいだけ
従来仕様の板に一旦書いてから新仕様の板に書けばいいだけ
2025/03/30(日) 00:39:58.70ID:sQjn5i120
Xenoが使えなくなったら、Talkに俺の5chでの常駐スレ再現してレスしまくるわ
マジで言ってるぞ
マジで言ってるぞ
2025/03/30(日) 01:02:53.54ID:E6bHKh2z0
2025/03/30(日) 01:20:46.78ID:dbJPO8d80
課金したらいいのよ
2025/03/30(日) 04:39:29.63ID:JCyhY5Fv0
>>446
Styleスレで文句言ってる奴らは自分が何やってるのかも分からないんだよ
XenoならCookie削除しても書けるとか言ってるしね
パッチ当てとかやってないか不十分でちゃんと指摘してるのも読んでないんだろ
Styleスレで文句言ってる奴らは自分が何やってるのかも分からないんだよ
XenoならCookie削除しても書けるとか言ってるしね
パッチ当てとかやってないか不十分でちゃんと指摘してるのも読んでないんだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 09:21:43.89ID:0ahIaJOe0 どんどん書き込めない板が増える
sikiとかギコナビは書き込めるのでとりあえずそっち使ってる
sikiとかギコナビは書き込めるのでとりあえずそっち使ってる
2025/03/30(日) 09:49:27.86ID:K4Yt9HAy0
Xeno最新版(240720)で実験した結果
クッキー削除→meviusサーバでテスト書き込み→MonaTicket取得出来ない(何回実施しても書き込み不可能)
クッキー削除→ソフトウエア板でテスト書き込み→MonaTicketが取得できた
当面はソフトウエア板でMonaTicket(クッキー有効期間2週間)を取得するしかないかな
クッキー削除→meviusサーバでテスト書き込み→MonaTicket取得出来ない(何回実施しても書き込み不可能)
クッキー削除→ソフトウエア板でテスト書き込み→MonaTicketが取得できた
当面はソフトウエア板でMonaTicket(クッキー有効期間2週間)を取得するしかないかな
2025/03/30(日) 09:53:30.85ID:19QOQoVW0
ここに書き込んでるだけでいいなら楽なもんじゃない
2025/03/30(日) 10:43:01.80ID:3ypmWcPy0
新仕様は投稿確認画面のフォームをそのまま送信しないとcookie自体を発行してくれないというものだからな
現在は一部鯖だけだが全鯖に行き渡るのも時間の問題
現在は一部鯖だけだが全鯖に行き渡るのも時間の問題
2025/03/30(日) 11:05:50.70ID:wSvVqBvv0
ここにも書き込めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【悲報】日本、自民党(統一教会)で完全崩壊か?年金制度実質破綻、生活保護、国民健康保険廃止へ [383063292]
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- なんでIDがHAPPYなの?
- 松屋博多駅南店にてナポリタンバーグ!
- ‎
