過去スレ
uBlock Origin ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1699451484/
uBlock Origin ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700958587/
uBlock Origin ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/
【Chrome】uBlock Origin ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 11:21:46.83ID:mDdjtsBw02025/02/19(水) 15:32:29.13ID:sOSLs/Ok0
chromeで使えなくなった
edgeに戻るわ
edgeに戻るわ
2025/02/19(水) 15:44:37.35ID:qGK7xSMw0
拡張何個か死んだわゴミカスブラウザに戻った
2025/02/19(水) 15:46:59.37ID:xYpnHQrX0
広告で見辛いが他にマイフィルタを作れる広告ブロックの拡張機能ないの?
あるなら教えてほしい
あるなら教えてほしい
2025/02/19(水) 17:03:35.32ID:eo3G3XFb0
みんな一斉に来たんだな
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/19(水) 17:20:49.81ID:mUJY0eg50 また使えるようになってる?
2025/02/19(水) 17:25:02.94ID:vUNOqJx40
liteで十分だった
2025/02/19(水) 17:51:26.55ID:BTShNGLI0
勝手にOFFにして削除をお勧めしますとかぬかしやがった
丁重にお断りしてスイッチONにしたら復活したけどFOXに引っ越す準備はしておこう
丁重にお断りしてスイッチONにしたら復活したけどFOXに引っ越す準備はしておこう
2025/02/19(水) 17:56:05.06ID:vbBgST7y0
ハヤクオイデ
2025/02/19(水) 17:56:08.57ID:VzgaeTdm0
>>759
それ次に起動したときにまた勝手にオフにされるんじゃない?
それ次に起動したときにまた勝手にオフにされるんじゃない?
2025/02/19(水) 17:57:01.16ID:sOSLs/Ok0
多少金払ってもいいからublockクラスのないの?
2025/02/19(水) 18:33:10.41ID:rl5QweyO0
1台のpcだけ使えなくなったけどONに戻したら普通に使えるな
pc再起動してもONのまま
他のpcはまだ警告も出てこない
pc再起動してもONのまま
他のpcはまだ警告も出てこない
2025/02/19(水) 18:35:52.74ID:14kfNjcP0
>>762
tampermonkey使えるようになれば自分でフィルタ作れるよ
tampermonkey使えるようになれば自分でフィルタ作れるよ
2025/02/19(水) 18:55:49.31ID:DIUnjpZn0
userscriptは機能しないサイトがあったり細かい要素指定ができないから諦めたな
2025/02/19(水) 19:12:40.11ID:14kfNjcP0
>>765
今のところアドブロッカー作動してもそのブロックを外せなかったことはないかな
imgurとかpgaのサイトもublock起動させてたらアドブロ外せって言ってきてたと思うけど自分でスクリプト組んで外してるよ
今はublockデフォルトでいけるかもしれないけど
今のところアドブロッカー作動してもそのブロックを外せなかったことはないかな
imgurとかpgaのサイトもublock起動させてたらアドブロ外せって言ってきてたと思うけど自分でスクリプト組んで外してるよ
今はublockデフォルトでいけるかもしれないけど
2025/02/19(水) 19:24:02.58ID:UrwtFmY70
君が変われば世界は変わる、的な発想で、広告を見て楽しむという発想転換は?
2025/02/19(水) 20:14:08.04ID:ACKMO6wh0
更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした(エラー コード 3: 0x80040154)。
詳細
バージョン: 108.0.5359.95(Official Build) (64 ビット)
クロームなんて更新しなきゃいい
ワイはグーグルのIPブロックしてずっと108使ってる
隙があれば勝手に更新するウイルス毛唐どもが
詳細
バージョン: 108.0.5359.95(Official Build) (64 ビット)
クロームなんて更新しなきゃいい
ワイはグーグルのIPブロックしてずっと108使ってる
隙があれば勝手に更新するウイルス毛唐どもが
2025/02/19(水) 20:46:31.41ID:RYWnR3uW0
俺のChromeは未だに拡張全部使えてるぞ。個人差あるのかね
2025/02/19(水) 20:59:47.86ID:/pSOGxWf0
2025/02/19(水) 21:30:09.94ID:ysdh5v5t0
変わるべきなのは腐った広告屋どもだよ
2025/02/19(水) 22:00:57.82ID:YIEynJXJ0
数%の人にflagsが有効になったんでしょ
Disableにしときなよextension-manifest-v2全部
Disableにしときなよextension-manifest-v2全部
2025/02/20(木) 06:28:41.19ID:sPiI7JMc0
>>768
今から古いVerにする事はできるの?
今から古いVerにする事はできるの?
2025/02/20(木) 10:34:35.57ID:Q0BThiLM0
Ublock origin liteとかいうの入れてみたら広告消えたっぽいから、とりあえずこれでいいかな。
2025/02/20(木) 10:54:50.61ID:cpuCQhZw0
今クローム立ち上げたらサポート終了、強制オフになった
クソが
クソが
2025/02/20(木) 11:00:05.40ID:yk6ceQVB0
>>773
古いバージョンを配布してるサイトがいくつかある
もちろん公式ではないのでリスクもあるので自己責任で
ちなみに上にも書いてあるが、なんらかの対策を講じないと、
すぐに最新バージョンに更新されてしまう
ググって探せば説明している日本語個人ブログがいくつかある
古いバージョンを配布してるサイトがいくつかある
もちろん公式ではないのでリスクもあるので自己責任で
ちなみに上にも書いてあるが、なんらかの対策を講じないと、
すぐに最新バージョンに更新されてしまう
ググって探せば説明している日本語個人ブログがいくつかある
2025/02/20(木) 11:04:09.31ID:iGrP5Ag60
ポータブル版使えばいいじゃん、公式でしょ。
chrome driverなんかの関連もあるしよほど古いもので無い限りメジャーバージョンごとに1つはあるはず。
chrome driverなんかの関連もあるしよほど古いもので無い限りメジャーバージョンごとに1つはあるはず。
2025/02/20(木) 12:08:49.45ID:cpuCQhZw0
lite入れてみたけど、フィルタリングモードを最適か完全にすれば広告は出てこないね
しばらく様子見だな
しばらく様子見だな
2025/02/20(木) 13:21:04.73ID:w7RDh3Od0
無効になってたからまた有効にした
使えるということはまだManifest V2ということだよな
使えるということはまだManifest V2ということだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/20(木) 13:46:36.63ID:pi85dijD0 Firefoxに乗り換えた
2025/02/20(木) 14:44:12.92ID:qHmhO7n/0
Adguardに乗り換えたらこっちの方が快適だった
永続3ライセンスで10ドル程度だし
永続3ライセンスで10ドル程度だし
2025/02/20(木) 15:22:39.88ID:J+bo9WNP0
Ublock origin無効になってこのスレ見に来たら
糞広告だらけで噴いたw
取り急ぎUblock origin liteに切り替えたわ (´∀`)
糞広告だらけで噴いたw
取り急ぎUblock origin liteに切り替えたわ (´∀`)
2025/02/20(木) 18:38:27.15ID:X3vHXtdg0
ChromebookのChromeではまだuBlock Origin使えますね
2025/02/20(木) 18:49:39.01ID:XG29qRdJ0
使えなくなって使えるようになったから
とりあえず>>772してupdate.exe消したった
とりあえず>>772してupdate.exe消したった
2025/02/20(木) 19:41:42.57ID:+alhTB4H0
Adguard広告ブロッカーもカスタムフィルタ使えなくなってるし
origin liteでも変わらないんじゃないか?
origin liteでも変わらないんじゃないか?
2025/02/21(金) 08:20:33.02ID:Uq0LTOs70
>>766
uBlockでやれること=Tampermonkeyでプログラム組んだら全部出来るって認識で合ってる?
uBlockでやれること=Tampermonkeyでプログラム組んだら全部出来るって認識で合ってる?
2025/02/21(金) 11:44:57.28ID:u1eS856X0
ChromeもuBlock Originも一切設定いじってないけど問題なく使えてる件
2025/02/21(金) 12:39:39.86ID:zU3Ax2h60
ローリングリリース?ローリングアップデート?だから今使えてたとしてもそのうち使えなくなるだけ
2025/02/21(金) 12:58:09.01ID:TBejLhql0
独禁法違反のGoogleブラウザなんか使ってはならない!
2025/02/21(金) 13:02:35.61ID:jJXnBDmS0
裏で通信しまくるブラウザイラネ
2025/02/21(金) 13:25:02.61ID:vrxH3oOf0
>>786
ユーザースクリプトでは通信に割り込んで書き換えるのとかできない
ユーザースクリプトでは通信に割り込んで書き換えるのとかできない
2025/02/21(金) 16:01:38.63ID:+A8Nwjou0
全然問題なく使えるけど。使えない奴はなんかしたの?
2025/02/21(金) 16:26:08.97ID:U8T8hIKy0
使えない奴は選ばれし者
選ばれなかった雑魚も結局は使えなくなる
選ばれなかった雑魚も結局は使えなくなる
794名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 16:44:16.37ID:FdL+o3d10 Chromeだけの話かな
Edgeではなんの問題もない
Edgeではなんの問題もない
2025/02/21(金) 17:01:19.87ID:6yZec0PE0
chromeはABテスト中
正式リリースされたらedgeにもフィードバックされるから時間の問題
正式リリースされたらedgeにもフィードバックされるから時間の問題
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 18:25:09.02ID:FdL+o3d10 なるほど
どうせいたちごっこになるだけだから都度対応していくわ
どうせいたちごっこになるだけだから都度対応していくわ
2025/02/22(土) 06:58:12.74ID:eYaYDa6w0
GoogleUpdater.exe消してもゾンビのように復活しない?
この執念ったら異常だよこの会社
俺は0kbのテキストファイルをGoogleUpdater.exeに改名、
上書き禁止にしたらやっといなくなったよw
この執念ったら異常だよこの会社
俺は0kbのテキストファイルをGoogleUpdater.exeに改名、
上書き禁止にしたらやっといなくなったよw
2025/02/22(土) 08:13:35.84ID:xjeQtQSp0
消しただけだと普通に復活するよ
サービスとかも止めてても勝手に動いてるし
サービスとかも止めてても勝手に動いてるし
2025/02/22(土) 10:01:35.12ID:L1iKH0NB0
いい加減ノーガード運用はやめたほうがいい
Windows環境なら「TinyWall」で通信可能なプロセスやサービスをアローリスト管理するのがオススメ
各種インストーラによって無断で開けられてしまう穴(FWルール)も自然に埋められる(無効化できる)
Windows環境なら「TinyWall」で通信可能なプロセスやサービスをアローリスト管理するのがオススメ
各種インストーラによって無断で開けられてしまう穴(FWルール)も自然に埋められる(無効化できる)
2025/02/22(土) 10:16:01.52ID:y7BfY5Oi0
アプデ止めてたらセキュリティ的にノーガードになるからなぁ
2025/02/22(土) 10:18:46.47ID:PAcPeTwI0
アプデ止めるなら特定バージョンのポータブル版使えばいいじゃん。なんでわざわざ面倒くさいことに頭悩ましてるの
2025/02/22(土) 11:42:10.49ID:xJTwgGgy0
exeをリネームするんじゃなくてupdaterのフォルダ丸ごとリネームすれば復活しなくない?
2025/02/22(土) 12:04:52.88ID:b5lC0sdx0
一旦ファイル消して、同じ名前の空ファイルを上書き禁止状態で置いとけば復活も動作もしない
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 21:25:09.49ID:ihLb4Lav0 >>799
中華製スパイウェアをインスコさせようとするのは幾ら貰えるの?
中華製スパイウェアをインスコさせようとするのは幾ら貰えるの?
2025/02/22(土) 22:55:59.43ID:tG+rVm0p0
2025/02/23(日) 00:48:46.66ID:lVmyYWLa0
.twitch広告貫通してくるようになった。。
2025/02/23(日) 09:26:44.53ID:93zQxYe+0
youtubeみたいに毎回広告出してくれたら調査して対応もしやすいけど
twitchみたいに1回しか広告出さない系は調査しにくくて困る
twitchみたいに1回しか広告出さない系は調査しにくくて困る
2025/02/24(月) 10:14:14.12ID:exH2Vj7D0
FreeTubeがみれなくなった。
えらい人、是正方法教えてくれ。
えらい人、是正方法教えてくれ。
2025/02/24(月) 10:42:12.74ID:44f4BhYe0
更新しろ
2025/02/24(月) 11:46:56.81ID:exH2Vj7D0
>>809
latest
latest
2025/02/24(月) 11:52:41.16ID:exH2Vj7D0
2025/02/24(月) 12:40:24.29ID:c6wlpdIB0
えぇ……
2025/02/24(月) 14:49:29.45ID:Z6YIoHOB0
🤔
2025/02/24(月) 16:08:17.64ID:yDNwag7/0
ひでぇ言い草だなw
2025/02/25(火) 05:53:17.17ID:Faif0E120
MV3制約の影響でカスタムフィルタと臨時修正フィルタがなくなりました
https://adguard.com/ja/blog/review-issues-in-chrome-web-store.html
https://adguard.com/ja/blog/review-issues-in-chrome-web-store.html
2025/02/25(火) 11:49:56.70ID:GR1zNTXV0
817806
2025/02/25(火) 12:51:15.33ID:nDJfHiWf0 >開発者モードを有効にする
これやったらブロック復活したっぽい
これやったらブロック復活したっぽい
818名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 13:47:11.77ID:JdlyFh7f0 >>815
Firefoxなので問題ない
Firefoxなので問題ない
2025/02/25(火) 14:52:10.98ID:TSnZyWQQ0
ChromeスレでChromeでの話なのにFireFoxなので問題ないとかホザイちゃうからFireFox使いは低能扱いされるんだよ…
2025/02/25(火) 14:55:41.24ID:StxYVT3x0
FirefoxのことをFireFoxって書くやつは他人のこと低能とか言えないと思ってる
821名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 15:33:54.30ID:7XZf69r50 どちらにしろスレ違い過ぎて…キチガイ過ぎる
2025/02/25(火) 15:49:13.58ID:ieOwwoOP0
スレッド削除申請して「【Chrome】」を削除させるべきだったな
2025/02/25(火) 16:03:10.00ID:StxYVT3x0
>>822
おいおいスレチ正当化ってw
おいおいスレチ正当化ってw
2025/02/25(火) 16:58:59.82ID:OEt3teoo0
Firefoxスレ立ててみりゃいいのに
2025/02/25(火) 17:21:23.95ID:Zgv4rO530
チョロメの時代は終わったのさ これからはBrave
2025/02/25(火) 17:31:53.55ID:/1mTMOyM0
自らブラウザの覇権を捨てに行くGoogleをユーザーが止める術がない
2025/02/25(火) 18:04:35.87ID:0KbHGcFV0
Braveのアイコン、もっとカッコいい感じにできんかな?
あれさえまともになってくれれば覇権とれるぞw
あれさえまともになってくれれば覇権とれるぞw
2025/02/26(水) 13:08:53.96ID:GR1zNTXV0
twitchさっそくublockで広告でなくなってるな
さすがですw
さすがですw
2025/02/26(水) 17:57:56.92ID:lalwavb40
Chromeでは使えなくなる広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」などをFirefoxは使い続けられるように機能をサポートしていくと表明
https://gigazine.net/news/20250226-firefox-will-continue-supporting-manifest-v2/
https://gigazine.net/news/20250226-firefox-will-continue-supporting-manifest-v2/
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 06:36:18.75ID:zTvdjYWe0 覇権奪還の時って感じやなw
2025/02/27(木) 07:38:39.62ID:GqoCGWY/0
FirefoxユーザーでuBlock Originを使っているの8%だぞ
ttps://data.firefox.com/dashboard/usage-behavior
ttps://data.firefox.com/dashboard/usage-behavior
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 13:56:02.48ID:BvE5k9cR0 そもそも中身がChromeクローンだから、時間差の問題でしょ
コア部分の独自開発できる環境がmozillaには残ってないんだし
コア部分の独自開発できる環境がmozillaには残ってないんだし
2025/02/27(木) 14:54:09.48ID:GbefqpF50
フェイクの世界に生きてるとはこういうやつのことを言うんだな
納得
納得
2025/02/27(木) 16:49:09.56ID:eoNSqyqC0
2025/02/27(木) 16:59:07.20ID:LyS85qUL0
8x8で64%じゃん
2025/02/27(木) 17:13:59.72ID:8SCllJD50
お前天才
2025/02/27(木) 17:41:23.90ID:hjr07YsY0
やるな
2025/02/27(木) 17:43:21.20ID:GbefqpF50
データ収集を許可してるユーザーじゃなければusageの週単位の集計とか無理だろ
2025/02/27(木) 17:53:35.68ID:HZvJoy3n0
お前も天才
2025/02/27(木) 23:35:23.10ID:s0tVC/c70
2025/02/28(金) 01:46:26.68ID:YQ4yzehC0
lolifoxにします
2025/02/28(金) 11:44:29.15ID:0VHrd2Gl0
https時代にはもう無理なんだよGoogle商法は。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 18:39:32.08ID:pDvIKlCA0 >>832
心の病院言ったら一発で手帳貰えそうで羨ましいよ
心の病院言ったら一発で手帳貰えそうで羨ましいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 03:12:46.43ID:dtZwDJEf0 病院に行ったらが、言ったらになる知能の弱さにニッコリ
2025/03/01(土) 08:34:10.82ID:pl/aWg0h0
おまじないかもよ
こころのびょーいん
こころのびょーいん
こころのびょーいん
と三回唱えると
こころのびょーいん
こころのびょーいん
こころのびょーいん
と三回唱えると
846名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 14:05:46.17ID:3kx/q0rE0 ついにその日が来ちゃったよ
そりゃ、ある程度は受け入れる心構えはあるんだが、動画広告はやめて欲しい
色も控え目にしてほしい
眼がチカチカして本文が頭に入ってこないし、疲れるんだよね
派手な広告ほど敵意を感じるので逆効果だと思うぞ
そりゃ、ある程度は受け入れる心構えはあるんだが、動画広告はやめて欲しい
色も控え目にしてほしい
眼がチカチカして本文が頭に入ってこないし、疲れるんだよね
派手な広告ほど敵意を感じるので逆効果だと思うぞ
2025/03/03(月) 15:07:33.55ID:IDBxzWHH0
これらの拡張機能はサポートが終了したため、オフになりました
削除することをおすすめします。
uBlock Origin
削除することをおすすめします。
uBlock Origin
2025/03/03(月) 15:27:27.99ID:LFa0YaQ+0
その警告、相当前に一回でたことあったけど無視したら問題なく使えて現在に至る
2025/03/03(月) 15:34:50.93ID:9KfRaXbn0
liteに切り替えて随分経つが概ね満足
個人的にはオリジナルにこだわる必要ないなと感じてる
オリジナルもインストールしたままで使ってるくらいのライトユーザーは
liteに切り替えてもほぼ不満は出ないと思うよ
個人的にはオリジナルにこだわる必要ないなと感じてる
オリジナルもインストールしたままで使ってるくらいのライトユーザーは
liteに切り替えてもほぼ不満は出ないと思うよ
2025/03/03(月) 16:38:54.71ID:aNvswUYI0
要素選択スポイトがないとダメだ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 16:53:11.83ID:Tg1PfoDl0 無効化された
他の広告ブロックも使えないの
他の広告ブロックも使えないの
2025/03/03(月) 16:58:56.43ID:0S5e272j0
無効化されたんでLiteに移行したわ
MV3対応って今でも拡張機能版AdGuardかuBlock Origin Liteの2択なのか?
MV3対応って今でも拡張機能版AdGuardかuBlock Origin Liteの2択なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- 高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 [どどん★]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 中川翔子「みんな、詐欺師には気をつけて!」 [942773469]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
