Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/11(水) 10:16:13.22ID:ZcdxKIA+0
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/1

本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713541526/

本スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723781529/

【Siki公式BBS】Siki掲示板
bbs.jpnkn.com/siki/

よくある質問 - Siki
https://sikiapp.net/faq/#_1

たまにある質問 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/siki-app/たまにある質問

サムネ用画像
https://sikiapp.net/img/siki.svg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
2024/12/25(水) 21:05:01.92ID:onDxupNJ0
>>376
設定は無いんじゃないかな なのでmain.cssにこれ追加で
```
.mname, .id, .id2, .rc-ip {
.smark {background-color: var(--color-thread-searchHighlightBackground);}
}
```
2024/12/25(水) 21:13:57.30ID:onDxupNJ0
ああ、フィルターは別だった
```
.mname, .id, .id2, .rc-ip {
.fmark {background-color: var(--color-thread-filterHighlightBackground);}
}
```
やっつけすぎかも
2024/12/26(木) 08:09:18.63ID:mHKSdWFB0
nickname忘れてた…
```
.res-name, .id, .id2, .rc-ip {
.smark {
background-color: var(--color-thread-searchHighlightBackground);
}
.fmark {
background-color: var(--color-thread-filterHighlightBackground);
}
}
```
2024/12/26(木) 19:15:23.20ID:Rfp1ERIU0
>>379
ありがとうございます
もとのテーマの関係か文字がほぼ読めなくなってしまいましたが、
とりあえず
color: var(--color-thread-highlightForeground);
を追加してイイ感じにできました
助かりました!
2024/12/26(木) 20:40:38.62ID:mHKSdWFB0
>>380
ダークテーマは確認してなかったよ🙇
382名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/30(月) 17:56:21.67ID:rDPxy7qj0
0.24くらいからアプデしたんだけど結構見た目?変わってる?タブが立体だったのがのっぺりしちゃったのなんか戻したりできるのかな
2024/12/30(月) 18:01:54.66ID:9QyYo5DS0
タブの空いている所の右クリックメニューにタブの表示スタイルっていうのがあるから好きなのを選べばいい
384名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:56:17.79ID:rDPxy7qj0
選択してるタブが灰色で他のが白だったのが反転されててね、多分設定のテーマの色変えりゃ良いんだろうけど
2024/12/30(月) 20:30:00.49ID:clB7nzB80
タブの下に色付きのラインがついてるから一目瞭然と思うのだが
2024/12/31(火) 01:30:44.33ID:7aXk+H7A0
ラインだけでわかるし同じ色になるよう変えたわ
2024/12/31(火) 10:47:13.74ID:V0YL7RmE0
>>383
382ではないけどありがとう 気持ち悪かったんだ
2025/01/01(水) 11:44:40.18ID:SK6xNo0S0
MX Linux Ver:0.33.2 (x64) の環境で使ってます

サイト編集の設定の、板の優先表示で「未読スレを優先表示」にチェックを
入れて閲覧してみたのですが、新たに板を開いても優先表示のボタン内の
「未読スレ」にチェックが入っていない状態で開いてしまいます

使い方が悪いのか、設定を間違っているのかがよくわかりません
板を開いた時に優先表示の「未読スレ」にチェックが入った状態で
板を開く方法があれば、教えてください。よろしくお願いします
2025/01/01(水) 12:06:20.44ID:cOnrAeaa0
>>388
サイト編集で変更した後、[開いているスレッド/板に適用]ボタンを押してる?
2025/01/01(水) 12:17:28.45ID:SK6xNo0S0
>>389
レスありがとうございます
板を開いている状態でボタンを押して「一括で上書き」を押した後に
板を開き直してみましたが、優先表示には反映されないようです
2025/01/01(水) 12:57:57.38ID:cOnrAeaa0
>>390
サイト編集はサイト別設定の方が優先されるけどそっちの設定が変わってないとかは?
ちなみに試したところ[開いているスレッド/板に適用]ボタン押さなくても新規板タブに反映される模様
2025/01/01(水) 13:14:51.38ID:SK6xNo0S0
>>391
サイト別設定で「5ch.net」「ソフトウェア」として、板を開き直してみましたが
やはり反映されないようです
2025/01/01(水) 13:19:11.07ID:SK6xNo0S0
>>391
原因が分かったかもしれません
お気に入りから板として開くだと反映されないようです
板一覧から開くと設定が反映されていました

報告しておいた方がいいでしょうか?
2025/01/01(水) 14:28:27.36ID:oe9c49Dc0
>>393
仕様です
395名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/01(水) 20:58:52.94ID:UgybISvE0
このオカル
2025/01/02(木) 14:20:10.32ID:NOLN0tH00
全く同じ内容のレスが2つのレス番に分裂しちゃってレス番がズレて表示されちゃうことが
稀にあるんですけど狙って発生させられないので切り分けが難しくて困っています
バージョンは0.33.2だったので0.32.2で修正されたレス番ズレの不具合は該当してないと思いますけど
>>306見るとおまかんというわけでもないのでしょうか…。
私の感覚でも気になりだしたのはここ1-2ヶ月でした

・スレを自動スクロールさせているといつの間にか発生している(と思う)
・分裂は必ずしも最新レスで発生していない(と思う)
・スレをログごと削除もしくはスーパーリロードで直る

ズレに気が付かずにレスするとアンカーずれるので地味に不便なんですけど
切り分けもしくは対処方法ありますか?
ポータブル版で切り分けようかと思いましたけどいつ起こるかわからないので
これじゃ切り分けできないなと
2025/01/02(木) 18:53:06.15ID:CQ2yZusF0
レス版ズレるのたまにあるね
不安だからアンカするときはスーパーリロードいれて更新してる
1000超えた表示になるときもあった
作者氏がスレ自動更新のタイミングが悪いとズレるとか言ってた気がする
2025/01/02(木) 22:28:29.20ID:doVdUFVz0
書き込む度にBBQされるんだけど回線コロコロするのもダルいしsikiのせいかと思ったら報告ない
どういうコッタ
2025/01/02(木) 22:34:02.79ID:WaPCm0um0
荒らしの使ってる回線だからBBQに巻き込まれているだけですね
別にsikiが原因ではありませんよ
2025/01/03(金) 03:36:01.76ID:COTSDjzA0
あまりにもbbxが多いのでJaneからSikiに乗り換えました
おおむね書き込めるし便利な機能がたくさんあって満足です

書き込み欄の行間が詰まって見にくいのですが
設定でどうにかできますか?
あるいは、何のファイルをどう書き換えたらいいでしょうか

もうひとつ
JaneStyleで開いているタブセッションをインポートすることは可能ですか?
wikiを調べたのですが探せなかったので…
2025/01/03(金) 03:49:51.36ID:WC5ii4Nd0
タブセッションとやらをスレURLのリストとして取り出せるなら
それをクリップボードにコピーしてSiki上でCtrl+Shift+V
2025/01/03(金) 04:23:45.65ID:COTSDjzA0
>>401
できました!ありがとうございます

あとは書き込み欄の行間設定の方法があればよろしくお願いします
2025/01/03(金) 05:01:05.68ID:WC5ii4Nd0
そちらはCSS担当大臣に答弁させますのでしばらくお待ちください
2025/01/03(金) 09:18:54.15ID:hKj9fD1R0
なんでjaneとかいうカスブラウザ使いはわざわざ使ってたって名乗り出るんだろう
出身を名乗らなきゃいけない決まりでもあるの?
2025/01/03(金) 09:24:36.56ID:camEZrl00
そんなにJaneStyleが気に入っってるならJaneStyleを使い続けるが宜しいと思うがな
2025/01/03(金) 09:33:59.41ID:ceDycC5W0
>>402
左上の☰メインメニューから ツール > 場所を開く > 設定の場所を開く
そこにあるthemeフォルダー内の main.css と postform.css ファイルに以下を追記
```
.form-body {line-height: 1.3em!important;}
```
1.3emの数値はお好みで
2025/01/03(金) 10:11:46.88ID:hKj9fD1R0
>>405
しかも質問も名乗り出る必要がまったく無い内容だっていうね
2025/01/03(金) 10:39:35.63ID:L1J8Oy3i0
いちいち過剰反応すんな
2025/01/03(金) 11:13:33.81ID:crl+MiVA0
JaneStyleと同じじゃないことに文句言うやつは論外だけど
別にJaneStyleからの乗り換えって名乗ることに何の問題もないだろ
2025/01/03(金) 11:22:21.37ID:rXQGxIVF0
>>407
横からだけど今まで使っていたものを伝えることで
それを使っていた人が同じように感じたポイントとしてイメージしやすいし
解決する糸口をしめしてもらえる可能性が上がると思うけど?
「いままでJane使ってたけど糞すぎなんで乗り換えた」とか無料で使っていたものに意味のないケチをつけてる訳でもないんだから。
2025/01/03(金) 11:28:11.71ID:hKj9fD1R0
>それを使っていた人が同じように感じたポイントとしてイメージしやすい

まったくイミフ
それならそのjaneとかいうスレでやりゃいいだろアホ
2025/01/03(金) 11:32:24.65ID:lUUXXTyA0
Style を使ってた奴はそれが 5ch デフォルト専ブラだと思い込んでるみたいだね
2025/01/03(金) 11:43:39.20ID:rXQGxIVF0
>>411
Janeのスレでsikiの使い方について質問するの?
頭大丈夫かお前さん?
2025/01/03(金) 11:50:41.74ID:lUUXXTyA0
何故そうなのかと言うと、Style が 5ch 対応を止めた時、Xeno のスレに押しかけて
Style ではこうだったので Xeno も同じようにしてくれと言う馬鹿が大量発生して
ここで起こっている事と同じように、昔からの Xeno のユーザーに、そんなに Style が
いいなら Style を使っていればいいだろと言われていた過去があるんだけど
そのような話の認知もないようでw
2025/01/03(金) 12:03:11.86ID:rXQGxIVF0
そんな要望だしてもないのに
「いちいち過剰反応すんな」
恥ずかしいやっちゃなおまえ、精神、発達障害抱えてるの確定だろ
2025/01/03(金) 12:09:40.97ID:ceDycC5W0
忘れてた
>>406のあとアプリ再起動しないとcss適用されないので注󠄁意󠄁
2025/01/03(金) 12:14:19.09ID:crl+MiVA0
>>410
> それを使っていた人が同じように感じたポイントとしてイメージしやすいし
他専ブラ使ってるのが当然のように言うなよ
2025/01/03(金) 12:58:23.91ID:COTSDjzA0
>>406
これも無事できました
ありがとうございました

画像UP方法とかJaneから乗り換えると便利すぎてびっくりなので申告しました
そのかわり動作がすごく重い
スレタブをお気に入りフォルダに追加するだけでしばらくくるくるが止まりません
PCのスペックは十分なんですがおま環でしょうか
2025/01/03(金) 13:17:14.31ID:crl+MiVA0
タブ何百も開いてるんじゃね?
2025/01/03(金) 13:23:21.89ID:lUUXXTyA0
C2D E8600の環境でも普通に動いてる。おま環
2025/01/03(金) 13:28:26.43ID:SaKTOJ2T0
ほとんどの人はお気に入り使ってないだろうな
2025/01/03(金) 13:41:36.46ID:52bZSFyV0
スレから一発でスレ一覧に戻る方法を教えてちょんまげ
今はスレを1つ開くたびに左の板一覧の板名をクリックしてスレ一覧に戻ってるけどめんどくさい
マウスの左側面に付いてる戻るボタンで戻れるようにできたら最高なんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72][SR武][SR防]
垢版 |
2025/01/03(金) 14:15:02.21ID:QnjelogX0
画像URLクリックしたらビューア起動じゃなくて直接別ブラウザで開くように設定したいけど
どうやったらいいですか?
サイトURLや動画URLクリックと同じ挙動にしたい
2025/01/03(金) 14:37:29.96ID:j+MYUKE50
>>422
マウス設定で第4か第5ボタンにこのコマンド設定すれば
レイアウト:スレッド全体表示切り替え
layout:change.entire.thread
2025/01/03(金) 15:57:32.74ID:52bZSFyV0
>>424
うおお第4に.board、第5に.threadで理想的な動きになりました
ありがとうありがとう
2025/01/03(金) 19:34:11.61ID:L1J8Oy3i0
>>415
いちいち過剰反応すんな
2025/01/03(金) 22:30:41.64ID:y22VLfEr0
スクリプトじゃないのにガードに引っ掛かってるレスを個別に解除できないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.238][R武][R防][苗]
垢版 |
2025/01/04(土) 10:21:35.59ID:D382AEZG0
駄文スクリプトのすり抜けは仕方ないのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.148][R武][R防]
垢版 |
2025/01/04(土) 12:59:51.85ID:TtegrD0o0
ブラウザからだとupliftログインで書き込めるんだが
sikiだとERROR: このホストはBBx規制中です。と出て書き込めなくなった
どうすりゃsikiでも書き込めるようになるか誰か教えてくれ
2025/01/04(土) 13:39:33.84ID:jEml5xit0
SikiでもUPLIFTでログインできるハズ
wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E5%AF%BE%E5%BF%9C#be-uplift
431名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.149][R武][R防]
垢版 |
2025/01/04(土) 14:01:48.63ID:TtegrD0o0
>>430
そのwikiの『Loginボタンを右クリック > 設定 > 5ch_○○ > 新規作成』のログインボタンがそもそも見つからないんだよ
2025/01/04(土) 14:10:44.83ID:sQOADbR10
こっちにはあるよ
2025/01/04(土) 14:12:02.99ID:sQOADbR10
書き込みヘッダーの編集でどんぐりを追加したら出てくるはず
2025/01/04(土) 14:12:58.87ID:jEml5xit0
無いならパネル編集で追加
書き込みカテゴリーの「サイトへのログイン」ってやつ

旧バージョンから使ってる人には無いこともある
435名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.150][R武][R防]
垢版 |
2025/01/04(土) 15:14:30.28ID:TtegrD0o0
>>433-434
できたわ、THX!
2025/01/04(土) 16:00:24.22ID:OzI5rWvx0
「削除整理」板が「削除依頼」板になるのは何故ですか?
2025/01/04(土) 16:46:00.58ID:pQvuuFJQ0
削除整理 = bbsmenu上のタイトル
削除依頼 = SETTING.TXTで設定されたタイトル
タイトルが違う経緯は知らない
2025/01/04(土) 18:25:46.05ID:OzI5rWvx0
って事は 5ch 側の SETTING.TXT の設定ミスという事?
2025/01/04(土) 22:11:36.71ID:sQOADbR10
ミスかどうかは知らないよ
少なくともsikiはSETTING.TXTを参照してるということなんでおかしいと思ったら運営板にどうぞ
ここに書いても解決することではありません
2025/01/04(土) 23:11:42.03ID:OzI5rWvx0
聞いてるだけなのにそんなにムキにならんでもw
2025/01/04(土) 23:13:21.37ID:sQOADbR10
ここに書いても意味ないのは間違いない話だからなぁ
2025/01/04(土) 23:18:45.46ID:OzI5rWvx0
質問スレで質問自体を否定する面白い人がいるようだw
2025/01/04(土) 23:32:24.44ID:Y98lmEBU0
まあスレチ質問は否定されて当然じゃね
2025/01/04(土) 23:35:18.70ID:jBeYurzx0
なんでも人のせいにしたがるやつだな
2025/01/04(土) 23:38:26.54ID:sQOADbR10
ID:OzI5rWvx0が頭悪いのはわかったから運営板に行ってこい
ここに書くことではない
2025/01/05(日) 01:26:47.10ID:VsrCVOIn0
>>443
>>436の質問を見てもスレチだと思うなら、頭大丈夫ですか?としかw

>>445
>>436で書いた事も含めた上で、俺ルールでガタガタ言われても、あーハイハイ分かりましたwwwとしかw
2025/01/05(日) 09:32:49.98ID:bYorpNTI0
こういう自由を「なんでもやっていい」と勘違いしてるやつが多くて吐き気がする
自由なのはみんなが最低限のルールと規律をわきまえているから保証されているだけ
それに乗っかって暴れるフリーライドガイジがいると一瞬で崩壊する
2025/01/05(日) 10:20:01.09ID:GQ2TwgkN0
>>446
436がスレチなんて言ってないぞ

スレチな部分があるのにそこはスルーしてスレチじゃない部分だけ出してスレチじゃないとかいうのは馬鹿過ぎるだろ
2025/01/05(日) 11:34:51.55ID:XIQQ6NPf0
436は437で解決された
続く438が余計だった

質問スレはちょっとでも変なことすると447のようにアレルギー発作を起こす奴が多い(でスレが無限に分割される)のが伝統
次から気を付けた方が良いだろう
2025/01/05(日) 13:34:44.44ID:bYorpNTI0
黙れバカ
2025/01/06(月) 06:46:05.01ID:RLNLwH2N0
書き込み欄を右クリックした時に出るメニューを並び替えたいです
一番上にコピーがないとやりにくい
どこを編集したらいいですか
452名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/06(月) 13:57:51.66ID:+jaiXYzr0
嫌儲板みたいなスレタイの末尾に[数字]が付いているのを全部NGしたいんだけど
wiki見てもようわからんからおしえてくだしあ
453名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/06(月) 14:31:25.65ID:+jaiXYzr0
自己解決したわ
2025/01/07(火) 09:41:14.05ID:POC4xSud0
フォントの太字って選択できないの?
2025/01/07(火) 13:33:30.67ID:27PYigJG0
>>454
フォント次第かな
標準フォントと別ファイルでフォント名も区別されてたら選べるのでは
2025/01/07(火) 22:40:31.61ID:POC4xSud0
>>455
ありがとう。
今使っているフォントの太字はないみたいなので
諦めます。
2025/01/09(木) 11:52:20.25ID:OEaDsKzL0
書き込んだときに付く自分や返信、
新着マークを好みのテキストにしたいのですが
可能ですか?
2025/01/09(木) 13:06:16.08ID:5W7+CvHk0
エッヂ板の必死チェッカー見る方法教えて下さい
ついでに5ちゃんの必死チェッカーのやり方も教えて下さい
既出だとは思いますがよろしくお願いします
2025/01/09(木) 13:32:51.29ID:kyfczlt/0
>>457
こんな感じかなあ
themeフォルダーのmain.cssに追記(必要ならfloating.cssにも)
content: " "の部分に好きな文字を入れて保存し画面リフレッシュか再起動
```
#threadPane {
.newly::before {
display: none;
}
/*新着マーク*/
.newly .rh::before {
content: "🐤";
}
/*返信マーク*/
div[class*="mark-anchor"] {
.res-num::before {
content: "🦜";
}
}
/*自分マーク*/
div[class*="mark-myself"] {
.res-num::before {
content: "🐧";
}
}
}
```
2025/01/09(木) 18:51:55.39ID:NQTpXBQj0
>>459
横から失礼
それだとポップアップは元のままだから
```
#threadPane, #popupField {
```
にしておくといいかと
461名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/09(木) 19:24:41.50ID:kyfczlt/0
>>460
なるほど、たしかに
```
#threadPane, #popupField {
.newly::before {
display: none;
}
/*新着マーク*/
.newly .rh::before {
content: "🐤";
}
/*返信マーク*/
div[class*="mark-anchor"] {
.res-num::before {
content: "🦜";
}
}
/*自分マーク*/
div[class*="mark-myself"] {
.res-num::before {
content: "🐧";
}
}
}

```
2025/01/09(木) 22:20:40.71ID:OEaDsKzL0
>>459
ありがとう。
出来ました。
2025/01/09(木) 22:31:08.11ID:RbgQMgHv0
教えて下さい。スレタイ検索の検索結果や入力欄のフォントサイズはどこで大きくできますか?
2025/01/10(金) 00:34:52.04ID:wcEnTBRn0
スレタイ検索って siki://searchthread/ のことかな
だとしたら検索結果は 設定 > テーマ編集 > 板 の「スレタイの文字サイズ」だけど
2025/01/10(金) 21:41:57.25ID:CKzKjTZt0
検索結果の文字サイズはテーマ編集、板、スレタイ文字サイズで他板タブと共通
入力欄はCSS
```
/*スレタイ検索板タブで検索サイト種と入力文字のサイズ調整*/
#boardPane {
& .action-select {
font-size: *px;
}
& .action-panel {
& .search_input {
font-size: *px;
}
}
}
```
466名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/01/12(日) 15:47:01.69ID:l1Bl98T+0
5ch全体のスレタイ検索ってどうやんの?
0.31.11なんだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/01/12(日) 15:48:24.06ID:l1Bl98T+0
あとyoutubeのサムネとか勝手に出てくるの何とかならない?
画像表示でブロックきるんだよね?
2025/01/12(日) 16:31:45.20ID:XmxjoKyv0
>>466
0.33.3にバージョンアップして siki://searchthread/ を開く
2025/01/12(日) 19:38:19.40ID:aBzqfwjI0
この欄を右クリして「ff5chで検索」使ってる
2025/01/12(日) 19:53:36.73ID:vSFdB5i40
板表示で未読があるスレッドを開く
というコマンドはありませんか?
お気に入りタブにある未読を
じゃんじゃん開いていきたいです。
2025/01/13(月) 17:12:18.01ID:GS7rzls00
>>468
サンクス
472あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
473あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
474あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
475あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
476あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています